"USB1本"を49万円で買った大学生の後悔
20歳以上の大学生が狙われるワケ
プレジデントオンライン 2019.4.22 鳥居 りんこ
https://president.jp/articles/-/28461
「儲け話がある」としてUSBメモリで投資教材を売りつけるトラブルが、首都圏の大学で急増している。トラブルの相談を受けた教育アドバイザーの鳥居りんこ氏は「20歳以上はいわゆる『未成年者取消』ができない。わが子がトラブルに巻き込まれないように、保護者は注意が必要です」と訴える――。
●なんのヘンテツもないUSB49万円を購入するまでの一部始終
長い受験期間を終え、子どもが晴れて大学生になった親御さんの中には「ようやく子育ても終了」と安堵されている方もいることだろう。大学生の多くは在学中に成年になるため「子育て終了宣言」が出てもおかしくはない。
しかし、である。
※写真はイメージです(写真=iStock.com/Imazee)
この「若葉マーク成年」が怪しい業者の格好のターゲットになっている事実をご存じだろうか? 筆者は思春期の子どもを持つ親たちから悩みや相談を持ちかけられることが多いが、最近も都内在住の大学生の母親から相談を受けた。
「USBメモリを媒体とする投資関連学習教材」をめぐるトラブルである。20歳の男子大学生A君は都内の有名大学に通っている。そのA君をトラブルに巻き込んだのは、高校時代の同級生Bだった。
「久しぶり! 飯でもどう?」というBからの突然の誘いが事のはじまりである。知らない仲ではないのでA君は快諾。食事をしているうちに、Bはこんな話をしだしたそうだ。
「Aは今、バイト何やってるの? それ、時給、安すぎじゃね? 大きな声じゃ言えないけど、俺、今、すごく稼げるバイトしてるんだよね……。(略)でも、これって限られた人にしか教えられないけど、Aだからいいかな……」
そんな前置きを入れて、「今度、すごい人に会わせてあげるよ。絶対、会ったほうがいいから!」と言うなり、すかさず、その“すごい人”に電話をしてアポ取り。あれよあれよという間に3人で会う約束を取り付けられてしまったらしい。
●「日経225の先物取引で確実に儲かるシステム」入りUSBメモリ
●「口座を開いたってことはやるしかないんだよ」
●「俺が音声を録音しているので強要はないことは明白だよ」
※写真はイメージです(写真=iStock.com/Highwaystarz-Photography)
●なぜ「20歳の一人暮らし」が狙われるのか?
●20代前半の学生はお金に対する不安が強く、稼ぎたい気持ちが強い
出典=埼玉県HPの公表データを基に筆者作成
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0001/news/page/170116-01.html
●被害に遭ったA君はいま、大学を休学し自宅療養中だ
【相談窓口】
■国民生活センター消費者ホットライン(局番なしの188)または03-3446-1***(平日のみ)
受付時間 平日:10時〜12時 13時〜16時 土日祝:10時〜16時(各地の窓口受付時間による)
■警察相談専門窓口(#9110)
受付時間 平日:午前8時30分〜17時15分(各警察本部で異なる)
110番とは違い「事件性があるかどうかも分からない」という段階での相談が可能。
参考=国民生活センター「若者の消費者トラブルの現状」
残りの記事内容と電話番号はリンク先
前スレ(★1のたった日時:2019/04/22(月) 17:53:52.26)
【一人暮らし】"USB1本"を49万円で買った大学生の後悔 20歳以上の大学生が狙われるワケ 彼は大学を休学し自宅療養中
http://2chb.net/r/newsplus/1555923232/
_ノ乙(、ン、)_発売当時のUSBメモリって高かったのよね…(遠い目
>>1
俺は昔、ミュシャの版画売る大阪の業者と我慢比べして買ったことがある。
お姉ちゃんたちと延々と「買う」、いや「買わない」って言い争って
「最近、パソコンのUSBって凄いよね。なんでも差せるよね」って
関係ない話で盛り上がって、結局、何も買わなかったw
俺はプロの美術品の目利きだから買うわけがなかったw アホとしか思えん
これに引っかからなくても他で引っかかるだろ
>>1
ドイツはユダヤ人を600万人殺害してイスラム移民を1200万人入れたのでプラス成長です!
\(^o^)/ドイツを見習えニダwww
学生狙ったねずみ講なんて大昔からあったからなぁ、基本中身は同じだよ
>>6
>俺は昔、ミュシャの版画売る大阪の業者と我慢比べして買ったことがある。
正)俺は昔、ミュシャの版画売る大阪の業者と我慢比べして勝ったことがある。
日本語がおかしい。逝ってくる。 お友だちからお金取るような人とわかったら
直ぐに逃げた方が良いね
昔で言う投資詐欺がハイテク化してUSB一本でお手軽にってことかな
100万以上するソフトがクラックされてタダで使える時代によ
USBに何が入ってんだ?大学生って馬鹿なの?
前スレを見るとバカにしてる意見も多いものの
自分も同じようなので軽く詐欺られたという意見も多い
アイドルのどうでもいいグッズを高く買わされたり同じCDを何枚も買わされてるのも軽く騙されてるのと同じだよね
政府が儲け話がある株価上げるぞって言ってた時のはボーナスステージだったな
_ノ乙(、ン、)_新一年生は、宗教とか気を付けてね…
実際この手の売買タイミングソフトで良くできたのあるからな
俺も友達の自作でただでコピーさせてもらった先物オプション取引売買ソフトで700万儲かったし
買う側からしたら詐欺ではないけど、トラックで産地直送の果物や野菜売りに来てるのいるだろ。
あれ高確率で盗品だからな、手を出すなよ。
49万は金額としては大きいけど
まあなんとか回復できる金額
いま新聞で記事が出てる話は
女子大生がイケメンと知り合って恋愛がスタートしたと思ったら
風俗で働かされてお金を巻き上げられてるだけだったなんてやつ
こうなると心身に深いダメージが残るだろう
20になった瞬間に
詐欺師から電話が毎日かかってくるよな
49万の買い物できるんならそれで満足しときゃいいだろ・・
15年ぐらい前にゲーセンの入口で有線のくじあって片方は全部外れ、片方は全部当たりてのがあったな。騙す側もよくそういうの考えるよな
スカスカのパイオニア二万DVDプレイヤーが筐体だけかえて400万
儲けたいなら、俺と同じことをやれ…って書いてあるのかな
ピュアオーディオのほうがまだましだな
金やプラチナ使ってるから
「こんなくだらない儲け話に騙されるバカもいます。
賢いアナタは普通に株やFXやコインやりましょう!さあ早く!」
っていうカモ焚きつけ記事だろこれ
>>12
スマンw
突っ込みサンキューなw
あの大阪の業者は良かった。浪速のあきんどって奴ね。 言っては何だけど年取って老後資金を取られるより挽回可能だから人生経験になったと思うしかないな
俺は高校生の頃にスタビができる前に出会い系で入金した事があるwいい社会勉強になったわ
もっと何倍もする学費出してもらって居眠りしてる大学生だっているのに
そんなのに引っかかるのもバカだけど
たった50万返済のために身体壊すってのも
どんだけ温室育ちなんだ
すごく稼げるバイトを
他人に紹介してる時点で気づけ
親が払ってる授業料と仕送りはもっと高いんだからさっさと勉強しろ
49万円ローンとか借金で買ったのかな
現金一括なら金持ちだからどうでもいい
●「かわいくて素直な女の子と確実に交際できるシステム」入りUSBメモリ
80万円のところ、おまけして49万9千円で売ります
秘密のUSBと言います
すごい人に合わせたいってのはネズミ講とか悪徳商法の常套手段だな
俺も高校の同級生にネズミ講の誘いでやられたなあ。結局断ったけど、おごりで風俗とか連れて行かれたり懐柔策がすごかった
>>6
それを書くなら、買ったことがあるじゃなくて、ケムに巻いたことがあるとか、断念させたとか書かんとw
買わされちゃってるよ 詐欺のあらゆる手段や騙されない方法の教本を3万円で販売するか
>>51
100%ない
儲け話を持ちかける奴は自分が設けることしか考えていないんだもの こんなもんは本来テキヤのおっちゃんや駄菓子屋のババァに
苦い思いさせられて勉強するもんだが
今はそんなもんもないし一発目からでかい金額が来るし色々大変だな
ダイヤモンド商法をやってた元友人は誰からも相手されんなくなり借金もかさみ、
今は大阪の某地区(この前TVで少し話題になった)に流れ着いたらしい。
>>1
>これって限られた人にしか教えられない
これってよく聞くよね USBってのが今風でいかにもだが
昔からあったよね
こういうのって中学や高校の名簿を売ったヤツがいて、そこから一斉に送信される
今回の同窓会は名簿持参となったら、持ってこない人、今回だけ来ない人
こいつらが疑われる
本気で馬鹿にしている人は反省して欲しい。
マルチ、カルト、キャッチセールスなどが恐れるのは、
危険性をきちんと教え込まれること。馬鹿にしているだけでは彼らの思う壺。
自分が大丈夫だと油断していると、家族や友人が食い物にされる。
そうなったら、自分も嫌な思いをする。身近な人の免役を確認しないと駄目。
>>55
俺も新興宗教にはまった知人からいわれたなあ
すごい人に会わせてあげるって >>51
胴元は儲かる
話を持ちかけてきたやつは多分一番最下層のダウンラインで、自分の下に3人の子ネズミが付けば不労所得がナンボ入るとか上のラインに言われてるはず
その上のラインも末端だから結局一番上以外儲かる奴なんていねーって仕組み 橋下のように学生時代不渡り手形掴まされて
弁護士になったようなやつもいる
>>6
プロの目利きって..まあモニターの前から離れない仕事なんだろうけど、、 騒ぎになったらそいつらの過去をほじくり返される
こんな詐欺をする奴は間違いなく違法行為に手を染めてるのでただでは済まない
そんなことになる前に金を返すだろう
行政に相談した上で返還に応じるように行動しろ
>>61
親元離れて一人暮らしを始めた頃が危険だよね
自分が考えている以上に世間のことが分かっていないから 自分がかからないと思ってるけど案外ころっと騙されるぞ
そういや、20歳になってからしばらく
実家にセールス系だと思われるあやしい電話がよく掛かってきた思い出
知人じゃないと分かった時点でガチャ切り対応してたが、あれも全部詐欺だったんだろうな
>>3
創価学会の同級生が
久しぶりメシでもいっしょにどう?
って言ってきて… 怪しいと思っても断ったら友人関係にヒビが入ると思って断れない人多いみたいね
怪しい話持ちかけられた時点で関係にヒビどころかぶっ壊されてるんだが
今の世の中、デジタルデータで価値があるのはガチロリ動画くらい
>>60 こういう業者って契約してる手慣れた弁護士とかいるから厄介 本当に儲け話があるとしても、友人だろうと人には教えないし親族族にすら教えない
大学生のお年頃って、一番狙いやすいよなぁw
ただ世間知らずのガキなのに
自分は特別だという万能感を持ってて
よく考えたら英語教材、視力回復、エロビデオ、情報商材、宛名書き内職、宗教、パチンコ、女
総額数千万だまされてるわ。もうだまされないよ
>>35
よく分からんなぁ
オーディオ屋さんだとか電器屋さんで「儲かる」だとか「ローン契約するまで返さない」だとか言われた事もないが こんな話しは昭和の頃から腐るほどあった
何度昔の同窓生から声かけられたか知らん
興味あるフリしてその場で別れたけど
ベンキョだけの世間知らずは痛い目遭って教科書に無いことを学べ
昔は絵画が定番だったけどな
今はこんなもん売り付けてるのか
>>1
ネットの普及で消費者トラブルは炎上する前に被害者は殺される
天下りや献金で迅速に一家心中か火事で家族全員死亡で片づけられる ちょっと違うけど草加の美人によくチンポしゃぶってもらってたわw
友達の誘いは断り、女の子に話しかけられたら無視し、電話には出ず、新しい知人は作らない
人が自分に関わってくるときはそれがだれであっても自分をだまそうとしているのだと考えて断固拒絶する
休日なども極力、外には出ない 人のいる場所には行かない
そうしていれば絶対にだまされない
既にやってるとこはやってるだろうけど、高校のうちか大学入学直後のガイダンスで、
こういう詐欺やマルチ商法について学生にしっかり注意喚起しろよ。
学生かぁ・・・
20年以上前に俺もやられたわ
田舎から出てきて永山に住んで、アパートに無修正ビデオ販売のチラシが良く入ってきてな
学生だったから24時間ムラムラしてたんだ・・・
確か1万円でVHSテープ7本だったと思う
チラシ広告を見ながら、タイトルを良く吟味して長時間悩んだ
欲しいタイトルを決めて電話、そして待ち合わせの場所に行って受け渡し
危ない風貌の男2人が降りてきて、優しい感じで毎度!みたいな感じで渡してくれた
ドキドキわくわくで帰宅して、ビデオみたら飛行機が飛んでるだけの映像だっだんだ
学生の1万円だぞ?本当に途方に暮れたわ・・・
今の俺の通貨基準からして、学生時代の1万円は今の15万円くらいの価値やったわ
マジで田舎に帰りたくなったわ・・・
消費生活相談事例集
高額な投資用教材(USBメモリーやDVD)の勧誘 更新日:2017年1月25日
相談事例
サークルの先輩からファミリーレストランに呼び出され、「投資で儲けないか」と言われ、「先物システムのノウハウが詰まった
投資用教材(USBメモリーやDVD)」の購入を勧められた。
お金がないので断ったところ、「消費者金融で借りればよい。車を購入すると言えば貸してくれる」と言われ、
消費者金融2社から合わせて60万円を借り入れ、その「投資用教材」を購入した。
しかし、本当に儲かるのかどうか分からず、また、友人を勧誘するように言われており、不審なので、解約を希望する。
_ノ乙(、ン、)ノ これで騙されちゃうのね…押しに弱そうな人を狙うんだろうけど。
>>66
毎度の「なんでこんな手口にw」って書いてる人ほど引っかかりやすいものだしなぁ 自宅療養と言う名の監禁だろう。
おそらくこいつは未だに騙され続けているはず。
>>62
ココ山岡か、元友人は女性なんかな?
大阪の某地区とは、照明明るい店先に若い女性が座っており、オバチャンが強引に勧誘してきたので
仕方なく店に入る、ふと店先にいた女性と恋に落ちセックスしてしまう
大した小料理が出る訳でもないのに多額な金を請求されたが、恋をしたので気分良く払って帰る
こんな某地区なんですかね? >>77
片方が壁になってるテーブル席で
人と壁で左右を挟みこんで逃げられなくして
延々と勧誘
今だとスマホで動画撮られて通報だな だからUSBメモリをUSBって略すのやめろ
特にIPPONグランプリお前だよお前!
20になると一気にこういう話が来るんよ。
「久しぶりだね元気?ちょっと一緒に飯でも」
とか、たいして仲良かったわけでもない奴から急に連絡あったらまず間違いなくこの類。
>>81
だからといって一から十まで守れるわけじゃない
個人ではなく国民生活センター経由で金の返還に応じるように圧力をかけるだけでも違う >>70
モニターじゃないぜ。ゲンブツをチェックするんだよ。 >>96
僕は裏は店舗で売ってるとこで買ってたので無事でしたね >>88
学校の先生が定年後に騙されたりするよな
あんなに賢い先生がみたいな 法人はクーリングオフを使えないってのも知ってる人少なそう
日本は騙したもん価値で被害者は叩かれるからな
秋元のアイドルグループのやつだってそうだろ
この国はもう終わりだよ
今もいるのか知らんが、
街中でラッセンの絵を売りつけるエウリアンとか昔から色々あるだろ。
>>79
向こうがこっちをただのカモにしている時点で
もうそいつは友人じゃないよな
ただし宗教絡みの時は
向こうがストーカーまがいの狂信で妙な情をかけてくることもある 特に親しくもない人から急に会おうといわれたらだいたい宗教か儲け話
>>107
学校の先生ってビジネスに関しては素人だから
サラリーマンより騙しやすいんだろ >>109
昔、好きだった女の子から「公明党をお願いします。」って電話かかってきて
人生の無情に愕然としたw オーヲタみたいに一生騙されたと知らなければそれはそれで幸せなんじゃないか
>>96
ポストチラシの無修正ビデオってなぜか手渡しだったよな
ただのイメージビデオだったわ。何か怪しい男に渡された記憶が・・ >>21
昔統一協会のアジト(高級マンション)に招待されて行ったことあったわ。うまいカレーをごちそうになった。いろんな大学の学生が集まったサークルなんだって。野外活動はこれますかって、すげーしつこかった。でも、わきあいあいで、すごく楽しそうなところだった。
そこが統一のアジトで、どういう団体か知ったのは数ヶ月後の話。 >>115
学問の世界は一般企業よりは遥かに性善説で回ってるからなあ
ころっと騙されるのもわからなくはない >>101
もう10年以上も前になるが、仙台の
チャチなビル内の喫茶店で
その光景を隣で見たよ…。
餌食の若い男の子が友達?とその先輩?
2人の計3人に囲まれてた。
ぼく未成年だし親に言わないと
カード作れません、と汗たらしながら
抵抗する餌食の子に
楽天カードならすぐ大丈夫だから(ニッコリ
って…。彼その後どうなったかなあ。 >>117
好きだった子にちょっと一緒に来て欲しいと言われて行ったら民生の集会だった俺よりマシ >>1
たいして仲良くなかった同級生と再会してやたら馴れ馴れしい態度とられたら
何かしら騙しにかかってると思っていいと思うんだよな
親身に思ってくれる間柄なら卒業しても今はネットで付き合い続けるの簡単なんだし 今の学生の借金振りはちょっとありえない
最新のアイフォンとかローンで買ってる・・
>>94
はたち前後は
その逆の行動が必要なわけだから
難しいところあるね
知識が足りないという点だけじゃなくて 俺も「10年に一度あるかないかの物件!ただしすぐに現金で買うの前提!買わないなら次に流す!」って不動産を1000万で買っちゃった事あるよ。
あれから5年、順調に満室経営です。
>>113
そうそう、宗教関係はやっかいなんだよなあ
下っ端は教えを信じ込んでこちらを救済しようとして勧誘してくるから
話が一切通じない 俺なら友達切っておしまいにするわ
万が一、その儲け話が事実でもそんな胡散臭いするやつと付き合いたくない
例えば「ある荷物受けとるだけで10万」、みたいな
実際に1回10万貰えたとしても悪事の片棒担がされてる可能性高杉だし関わらないほうがいいに決まってる
>>122
俺は
「親鸞会」
っていう宗教サークルにしつこく勧誘された
サークル名は「なかんずく」だったかな おかしいと気づいた時点で相談するところはいろいろある
もちろんローンの残りは払う必要なんてない
このスレでも勘違いしてるのがいるが、>>1で言ってるのはあくまで、『未成年者取消』が
出来ないと言ってるだけ
契約一般で、公序良俗に反したり、詐欺などであれば契約は無効
まぎらわしいこと書いてこいつは誰の味方ナンデスカね
>>112
10年以上前にほぼ閉店したが、今でも似たような店が新たに開店してるのを見たが
昔みたいな勧誘はやってなさそうで、あれで商売成り立ってるのか?と心配してしまう 後輩から聞いたけどバイナリーオプションのセミナー流行ってるらしいな
予測ツールだかが30万だと・・・
予備校通ってたときに近くのマックで友達とだべってたら近くの席でねずみ講っぽい話してるやついたな
有名大学?入れるようなやつがこんなのに引っ掛かるのか…?
相手が赤の他人じゃないから引っ掛かりやすいんだろうか
創価に誘われて集会に連れてかれた。あの人達は騙そうとかそういう気はさらさらないのは分かるがやってる事は詐欺集団と変わらんw1人を4,5人で囲ってノーと言えない状況にする。他に10人以上俺と一緒の囲まれた人いたけどほとんど入会してた。多分断ったのは俺だけ
情報商材詐欺は昔からあるよ。特に4月は多い。どこの学校でも注意喚起みたいなのを新入生に毎年出してるよ。
ユーチューバーで若いチンピラみたいなので羽振りがよさそうな情報商材詐欺屋が結構いる。
投資系ギャンブル系のチャンネルとか興味本位で少し見るだけならいいけど、それ以上は気を付けたほうがいい。
USBメモリを買ったんじゃなくて
50万円のソフトを買ったんだろ?
価値を見出したんたろ?
問題なし。
可哀想に
詐欺グループの情報網にこの大学生は鴨としっかり記入されちゃったね
49万円とか序章に過ぎない
これから死ぬまで手を変え品を変え詐欺グループがこの大学生に集り続けるだろうさ
>>6
池袋サンシャイン近くで絵画のキャッチセールスに引き留められたことがある、絵を見ながら1時間くらい返してもらえず、だがこちらも話術を使い何も買わず無事に帰れたわ "USB1本"を49万円で買った大学生
_ノ乙(、ン、)ノ これで思ったけど、携帯キャリアも高齢者に高額でSDカードを売ってたりしてたわよねw
逮捕してほしいわw
俺は身長が伸びるやつ買ったなぁ
結局身長は伸びないで体重だけ増えやがった。
身長161センチ 体重88キロ 柔らかいイケメン
儲け話を他人に教える者はいない
学生はよく憶えておけ
>>51
あるよ。こういうフェイクニュースを真に受けるして、ビジネスリスクを過度に恐れる
結果的が今の日本だ。海外のニュースでご存知していると思うが、確実に儲かる
インベストメントがある。これも縁だと思ったから私は推奨するので、目欄のアドレスに
メールをお送りしろ。これは排他的な情報です。 >友人を介しての儲け話
どこのア○ウェイだよwwwwww
そもそも大学の学費だって役に立たないのに300万400万するからな?
>>6
小話が完成したな
A「おれも、ミュシャの版画売る大阪の業者と我慢比べしたことがあったよ」
B「で、勝ったの?」
A「ああ、もちろん買ったよ。ミュシャを」 こういうのは昔からあるし
ネットの時代でも騙されるんだねえ
電話かけてくる友達がいないおれが最強
それくらい防御力あげるべき
将来の為に婚約指輪を買いましょう
今なら絶好のチャンスですよ
とかわいいお姉さんに言われる感じ
>>153
楽して大儲けしたいとか女とやりたいという欲があるから
普通の地道な努力が嫌だから 最近多いのが 買取詐欺まがい業者と電話回線詐欺まがい業者
>>97
典型的ネズミや
上にも書いたように金を出す人を増やしていくだけで中身なんか何もない 馬鹿は食い物にされて損をするのは当たり前のこと
ゆとりは死ね
>>1
普通に考えたら、
簡単に儲かる話は、ネズミ以外
人に教えないと思うんだが? こういうので一度騙された奴は、騙される素質があると思った方がいい。
何度も繰り返すぞ?w
>>159
友達いなくても元クラスメートとか同学年の女とかから電話くるぞw >>153
特別感を煽るんだよね
投資向け不動産なんかも同じで >>1
◆「騙された奴はバカ!俺は騙されない!」
そう思っている貴方、まさに騙される人の素質充分です。
詐欺師に出会った時ほぼ抗うことはできないでしょう。
◆「そんなことはないんだがw俺は騙されねーしw」
そう思った貴方、詐欺られるために生まれてきたような逸材です。
今までの人生で詐欺師に出会わなかった幸運に感謝すべきでしょう。
◆「バカじゃねーのwwそんなこと絶対ないしw」
あなた多分既に何回か詐欺に遭ってます。 推しに弱くて何も言えなくなるんたろうな
うるせえの一言で終わり
>>88
これあるよなー
学生だから騙されるんだが、
学生のうちで済んだともいえる
ここでバカにしてる奴らの1/3は
たまたま運が良かっただけの奴らだと俺は思うね。
あ、俺もその中に含まれてるとも思う 税金だって健康保険料だって、払っても何も良い事ないからな・・
49万は高額かもしれないけど、夜勤のバイトしたら2ヶ月くらいだからな・・
USBも知らないのであれば、勉強代としてはちょうどいいくらいでは
儲け話があるのなら誰にも教えず特許なり実用新案を申請して富を独占するよな
ねずみ講やってた奴って自分がバカやってたって反省してんのかな。やってた言う奴に出会った事がない
いいから騙されたと思ってるのならさっさと取り返しに行け
だいたいこんな商売騙しやすいカモしか狙ってないのだから
公の場で戦えるわけがない
>>125
>ホントに儲かるなら借金してでも自分でやるもん。
この手の引用だ「俺は大丈夫」って言う人が危ないんだわ
大抵、詐欺話ってのは、2つの共通点があって、上記は当てはまらなくなる
・この話は俺以外誰も知らない(俺だから知ってる)
・そもそも話が嘘なのに、それを見抜く知識不足(ほとんどの投資不動産話はこれ)
大切なのは、なぜ、それが儲かるか?について徹底的に調べる事
もしくは(絶対儲かるのに)全て断る事を心に刻む事 >>51
本当に儲かる話があるなら独占するだろ?わざわざ勧誘するかよ 成人年齢を50歳にしよう
50未満は未成年だ
だって実際ガキだろ?
大学に払ってきた学費の方がよっぽど無駄だろ
USBも教えてくれない大学なんて詐欺同然
>>180
5万で売ってやる
今すぐなら3万円だよ、しかもおまけにもう一本 自衛隊だって世界最強の戦闘機でスト武器商人に騙されてF35を100基も買って墜落死した
本格的な組織的な詐欺は防げない
被害者をあざ笑うやつのせいで犠牲者がどんどん増える
>>117
こういう事があった場合、のらりくらりと投票するようなしないような言い回しをし
セックスに持ち込まないと >>177
そういう案件にすごく詳しい
弁護士を知ってる人がいるから
まずはその人に挨拶に行こうよ。 会員権買えばホテルやらいろいろなものが安くなるみたいな勧誘の電話あったな
わたしがあなたの担当になりました
さっそく会って説明したいのですが
いつならあいてますか
みたいなやつ
投資教材て生徒が激減して行ってるのに
売れる訳ないじゃん…
昔読んだゲッツ板谷(当時金角&銀角)著:「パチンコ必笑ガイド」に
「なんちゃってリーチ目講座」なる日常あるある的事例を紹介するコーナーで
「親しくなかったクラスメートから久しぶりに電話が来る→アムウェーの勧誘(のリーチ)」
とあった。
大して仲良くもなかった同級生からの連絡はまず100%マルチかインチキ商売への勧誘
こんな事も知らんのかね
>>186
少なくとも学歴を得られて高卒や中卒より就職活動で有利な立場が・・・ >>179
真っ赤なポルシェでミラーこすってやるぅ! その昔、ココ山岡と言う宝石店があったと言うことじゃ。
めでたしめでたし
>>24
よく、物品販売禁止って書いてあるのに図々しく駅前で売ってるあれだろ
あんなもん、盗品でなくたって産地がどこかすら分かったもんじゃねえよ 俺も学生の頃、そんなに仲良くない先輩に掃除機売り付けられそうになった
ちな大阪
人間関係壊れるな
50万円ぐらいで自宅療養とか情けないやっちゃな
家庭教師か塾講でもやれば1年で返せるだろ
俺は絶対に引っかからない。
理由は金がない。
それに、人を騙すと言う事は、死ぬ覚悟が出来ているということ。
誰が最初の人間になるのか、未だに現れんな。
>>127
好きだった子に風俗店で働いているから来てねと言われたわ 十数年前アムウェイやニュースキン勧誘されたことあったけど
「そんなに良い商品なら店で売ってるだろ」「商品に不具合あったら誰が補償してくれんの?」とか言ってたら連絡来なくなったわ
友達や職場関係でも嫌なことははっきりと言わないとな
バイトにかわいい子が入って来て
今度、話聞いて下さいと誘われ
行ってみると創価学会の勧誘だった
一通り男性バイトを誘ったら
さっさとやめちゃった
車買取のガリバーもやってる事は詐欺同然だからお前ら気をつけろよ。今じゃないとこの金額出せない的な事言うからな。俺の友達は事故車じゃないのに事故車扱いにされたからな
プレジデントとか東洋経済のこの手の記事は話十分の一くらいの感覚で見た方がいいと思う
逆にそういうのがあるので
同窓会の連絡でも詐欺だと思われて相手にされない
幹事やらされた友達が病んでたわ
>>147
アムウェイって今どうなの?
90年代はオリンピックやワールドカップのスポンサーをし
ロゴをよく見かけたが、ネット社会によってこのような業界が打撃被ったと思うが
御堂筋沿いにアムウェイの店があり、いつも何人も客がいるので
まだある程度の顧客はいるんだな >>78
錯誤ってのは、契約書類で単価4,900円の商品を490,000円と記してしまった
実勢価格がそれくらいのハイエンドPCやワークステーションの注文書に49円と書いてしまった
よってこの書類(契約)は無効としますってものね
少なくとも、媒体そのものにそこまでの経済価値はないのは明白、しかも訪問販売でもある
かなり無理な状況ではあると言っても、有利不利は説明した、本人の意思で49万円で可とした、と録音でも出されたらまず無理
悪徳な連中は「媒体ではなく、データに相応の価値がある」と宣ってるからそもそも民事で突っつくのも難しい
下手すると相手方はシナリオまで書いてる弁護士がいるよ
営業を妨害された、と簡裁で30万〜50万円の損賠が確定したりしかねない >>115
教師と医師は普段人に頭を下げることがないから営業職の見え見えのヨイショにまんまと引っ掛かる
投資マンションなんかいい鴨 大学行くよりずっと勉強になったと思うわ
大学よりUSBのが大事
>>178
「確実に儲かる話だが、それには多くの人の協力が必要だ
君も力をかしてほしい」
と言われたら? ファミレスやカフェの隣の席で今まさに詐欺の口説きの
真っ最中ってのに三度ばかり出くわしたことがあるわ
いちばんひどいやつがダイヤモンドのやつ
二人連れの学生風カップルが座っててろくに飲み食いせずそわそわしてるとこに
少しだけ年上みたいな理屈っぽい男が「遅くなりまして」っ来て
いきなりノートを出してそれに「がんばる」「目標を見つける」「やり方を変える」とか
殴り書きしながらいろいろ力説してるんだけど明らかに当時流行りのダイヤモンド詐欺
旦那は耳がダンボになっちゃってこっちまで料理の味が
わからなくなるくらい気になりだして無視できなくなっちゃった
「あんたら止めときなさいよ」と言いたかったけど、まぁ
さすがに首は突っ込めないから「あーあ、親が泣くぞ」って見てただけに終わったけど
>>117>>127
最初は超ワクワクしたんだろうなぁ >>200
確かにB枠を駆使すれば低学歴でも公務員になれると聞くが 20歳ではなかなか他人の悪意には気づきにくいよな
ましてや高校の同級生だからな余計騙され易くなるもんな
これを機に言葉に裏にある悪意を読み取る習慣を付けると良い
>>4
>本当に儲かることなら他人に教えず自分でやる。
一番騙されるパターン >>206
記事もそうだが、金がない奴が騙されるんやで
そもそも学生なんて金を持ってる奴の方が少ない >>209
いろいろな喜怒哀楽をきちんと表現できるというか
場面場面でにこやかにしたり、おこったりできるというか
そういうスキルも必要だよな
なんというかこう演じるスキルというか 大学の学位なんて、紙一枚だからな?
何年もかけて死ぬほど勉強して何百万も使って、氷河期ですみたいな
>>6
買ってるじゃねえか・・・さすがプロの目利きは違うな 昔は大学生を電話で呼び出してなんやかんやと売り付けてサラ金でローンを組ませてた
>>216
49万でメンタル凹むとか弱すぎだよな
たった49万だと思えるような大人になれよ 俺も20歳の頃はバンバン変な電話きてたわ
無職ですって答えたら突然ガチャ切りされたけど…
>>224
何の話か分からんが、中卒でも自衛隊員になれるぞ お金がない学生が狙われるだけでしょ?俺は仕送り月20マンでお金に不自由してなかったからダイヤモンド詐欺の話もきっぱり断ってきたことがあるわ。
別に儲ける必要ないしな
マンション購入も家賃払うより得
値上がりする資産になるからローン組めってさんざん騙されただろ
>>153
引っかかるみたいよ、1人引っかかれば何日かかろうが儲けなわけだし 今の大学生はスマホで何でも出来る情強じゃなかったのか?
物には値段が付いてる以上 富は無限じゃなく有限です
人に教えれば儲けが少なくなったり儲けれなくなります
それは絶対です だから教えるわけない
まれに(最低賃金以下の)儲かる方法なら教えてくれる人がいるかもな
>>4
君はいつのまにか、こう言うんだよ
「この話は俺の力で手に入れた儲け話なんだ、だから本当に儲かるんだ」
詐欺師は出会いから全て計算してくるぞ こういうのは一度冷静になれば大丈夫なんだが煽ったり一人にさせないようにするんだよね
2時間耐えたが最後には説教しだしてもう帰れとか言われたわ
>>5
12年前、8GBのmicroSDを1万で買ったぜ 大学の頃、実家の方には知り合い装ってかけてくる電話がすげーあったな
詐欺にあったアホって
勉強代と思ってと言うが
勉強するならもっとやらないと
療養より騙した相手を成敗する弁護士さんに相談した方がいいわ
>>214
今はなくなったけど、
千葉県内の某家電&PCショップ(PCヲタク間では割と有名だった)では
アムウェー商品を店頭で堂々と売ってた。 >>235
でもそれだと基本的に下っ端止まりでしょ?
トヨタなら期間工とかと同レベル
指揮官枠に入るには相応の学歴が・・・ そもそもそんな美味い儲け方があるなら
人に教えず本人が独占するはずだからw
高校の時好きだった女の子がアムウェイを持ち掛けてきて「…」ってなった
版画を買わせるやつ、オシャレなビルでしょっちゅうやってたな
ヒロ・ヤマガタやラッセンのに何回か行ったことあるけど、いかにもなバイトが勧めてくるのを
適当に褒めてあしらうのがまた楽しかった
こんなネズミ講な時点で警察を速攻で呼べよwww
バカって本当に居るんだな
腹痛いwww
先物取引で確実に儲けるって?どうやるの?預言者を使うの?
詐欺師はシネって思うが
こんなんいつの時代だってある話で大学側も毎度毎度注意喚起してるからな
別に物珍しい記事でもねえわ
>>233
49万あったら、フルサスの高級MTBが買えると思うと凹む 絵売りのオネーサンなら買うフリして中田氏したなぁ
やった後に連戦強要してシャワーに逃げたとこを即着替えて逃げ
10年経った今やっと秋葉原を歩けるようになったよ
>>222
ハイテンションの自己啓発系は苦手
夢を実現とか
目標を持て
メンターを持て
とか
まあブラック企業の新人研修もこんなのあるし
大学生の就職活動サポート塾みたいなのでも
こんなのやってるかも知れない 単に、断ることが出来ない気が弱い性格って話なのに、勉強代?
>>216
鷺氏を太らせるのは社会の迷惑だよ
投資はしないで手堅く生きるようになるのはいいかもだが
萎縮して人間不信までいくと人間関係でチャンスを失うかも…がしかしまぁなんとかに付ける薬はないというから
まぁいいか >>127
そういう誘いかたするのって一番クズだと思うわ
他人の好意的な気持ちを逆手に取って騙すとか最低よね >>24
昔大阪でトラックいっぱいのリンゴを全部取られたおっさんがいたけど
あれ同情する必要なかったのか
損した気分だぜ 母ちゃんが健康食品の店に毎日通ってんだけど
セミナー受けると100円くらいでそれ以上の価値の物が買えるらしい
怪しすぎると思ってggったらSF商法まんまだった
もう行くなと注意したらキレ気味に癌とか農薬のこと語りだすし
年寄りってなんでああいうのに洗脳されちゃうんだろう
高校時代の元委員長さんが変な宗教に入ってしまって同級生みんなに電話して勧誘してたな、
キッチリ断ると祟りが来るとか罰が当たるとか叫んで完全に頭逝ってたわ
>>258
これで俺
『おれヒロ・ヤマガタの親戚なんですよ。本人に確認して良いですよね?』って言ってアワアワしてるの見て楽しんでたwww 単に馬鹿が騙されただけの話じゃないか。毎年、いろんな大学のキャンパスで繰り返される春の風物詩だろ。
騒ぐなよ。
二十歳ぐらいの時にツレが嵌まって先輩とやらに会えってしつこかった
非常に嫌な予感がしたんでこっちも友人を連れて行くから2対2ならとファミレスで会うことに
ツレの洗脳もといてやろうと事前に友人と色々調べ、当日勉強した成果(その商法は子を増やし続けれないとすぐ行き詰まる)を図解入りで説明してたら、先輩とやらは諦めた様子で帰っていった
ツレは先輩に恥をかかせやがってとえらい怒ってたわ
ねずみ講の存在は知ってたからそれねずみ講でしょ?とか言って断ってたけど違う奴から全く違う嘘言われて結局ねずみ講の集会に連れてかれた。その集会中にこいつ騙されてるかな?て感じでちらっと俺を見たあの汚い視線は一生忘れない。あの視線はクズにしかできない
>>139
そも「未成年者無効」は万能ではないんだが
ローンの支払抗弁をしても構わないけども、ローン契約は正当なもの
焦げたらサービサーに回されるよ
そこから先は書かんけども 誰か知らん?
新宿の某ホテルの喫茶店でさぁ
若くてチャラめのスーツの男性 すこし綺麗めな女性が
1人の若者囲んで
長々とタブレット見せながら語ってるの
初めは悩みを聞く風なんだけどね
何組もいる
こう言うのって、騙されたと言うより
オカシイと思ったけど、断る度胸が無かっただけだよ
>>273
電位治療器にも気をつけた方がいいな
体験所みたいなのに勧誘されて
タダだからって通ってると
何十万の商品売りつけられる >>261
知り合いの旦那さんがそれで数千万の借金を作ってえらい目に遭ってたわ
旦那さんの親が嫁である知り合いに「止めなかったお前が悪い」と言って怒るらしい 20才といえばチンコの皮が剥けてから
10年たってるかどうかの年齢だし、まだ剥けてない者もいるだろう。
騙されてもしかたない年頃。
ワイの買ったイルカの絵のほうがマシだな
絵は燃やすと暖かいから
>>267
ある予備校教師が、ネタ取りと称して、自己啓発セミナーに潜入した時、
「初対面同士の男女が一組ずつ向き合わせに座らされ、男性が女性に、いきなり
『貴女と、セックスしたいです。』と言わされた。」と言ってた。 >>284
都内じゃなく地方でもそういうのいるぞ
バイナリーだろうけどな こういう詐欺は手を変え品を変えで昔から変わらんね。
田舎から出てきた純朴な青年がターゲットなんだよね。周りによくされてきた経験しかないから免疫がない
>>272
まとも農産品なら農協に卸して流通ルート決まってるからな これネズミ講とかネットワークビジネスみたいなもんでしょ
詐欺の罰を重くしないと駄目だね
>>273
うちの親父も10年前からその手の店によく行ってる
100円で色々買ってくる
一回だけ20万円で浴用超音波発生装置買っちゃったw
ヤフオクで中古品を漁ると1万円以下で手に入る
原価やっすいんだろうな >>267
洗脳しやすいされやすい年齢なんだと思うよ ケフィアみたいに、まともだった会社がいつの日からか悪に染まっちゃうところもあるよね。一度信用してしまうと、その後はなかなか気づけない。
若い頃はキャッチのお兄さんに声かけられて
うん?なんか売りたいからビルに来い的な話をするから
断れなくて無言で聞いてたら
すげーキレられたことがあるw
聞く気が無さすぎたんかねww
オマワリさーんと叫んだら逃げてった
27年前騙されて70万でマックのクラッシック2買わされたよ
原宿に事務所があった
のちに社長は捕まってテレビに出てたよ
たかが49万
自己投資だろ
だまされた経験が後々大きな財産になる
>>287
母ちゃんそれも通ってたわw
いつの間にか行かなくなった感じだけどやっぱあれもそういうカラクリだったのか >>彼は大学を休学し自宅療養中
彼は、うつ病になったのか???依存症の治療???
ただ、情報商材にひっかかて、まとめサイトを作ってネトウヨになった奴が居るよなwww
古くは日本世界の文学全集100冊とか小学生のとき騙されたわ
当時20万円だから今なら50万円近い
>>132
JICCやCIC照会すると ※個人で売掛できる通販サイトの未入金 ※SBM〜KDDI_A〜docomo 未入金
これで始まる子が多すぎる… むかしプ○ジデントクラブなんてのに騙されたなぁ…
若かったわ
平日昼間に渋谷のカフェとか入ると、いかにも勧誘してるみたいな若いのとおばさんの客をよく見かける
振り込め詐欺と同じようなものだから、警察に通報すべきかな?
>>290
ラッセンとかゆー画家の版画をローンで買ってしまったのか?w 宝くじ詐欺だってお金のない人を騙してるし似てる
死ぬまで宝くじ詐欺被害者の認識ないままの人も多い
20歳だとまだ子供の精神から抜けていない事が多いからね
あなたを見込んで、あなただけに、あなただからこそ特別にお教えします
なんて言葉に簡単に騙されてしまう
年をとると、そういう言葉を使うやつはみんな詐欺師だと
即座に見破れるようになるのだが・・・
>>110
消費者契約法だから名前からして分かるだろう
それより個人事業主も事業目的の契約では使えない >>135
近所のお寺さんにも神社さんにもお参りしないのかね?
もっとも両親祖父母のお墓参りもせんのだから、そんなものかね >>1
そりゃ奨学金が借金と言う認識せず安易に借りるボンクラ大学生もいるんだし当然 USB一本ってなんだよ
USB ケーブル一本を49万円で買ったのか
やっぱオーディオ用高品質USB ケーブルとかか
ピュアオーディオ闇深すぎだろ
>>288
義理親から止めなかった奥さんが悪いって言っても気が付いたら、そういうコトをしてたんだろうから無理じゃないのかね!?
株とか半分ギャンブルと同じように見えるからNISAみたいな小規模の投資も怖くてできない… 10年ぐらい前の秋葉原で好きな作品のイラストが貼ってあったから店内に入っていったら
あからさまにそういう展示場でビビりまくった、いきなりカウンターで手に変なシール貼られた覚えがある
別の奴が入店してきて入れ違いで逃げたわ
ケーキ?の訪問販売が職場に来たけどあれも怪しい業者みたいだな
爺さん婆さんを沢山集めてセミナーみたいなのやって100均レベルのものを配りまくり、
そのうち高額の契約を結ばせるビジネスってまだあるんけ?
以前マンガ喫茶入ったとき
なんかやたら電話しまくってて
若いとおぼしき相手を勧誘してるっぽい人いたわ
あれもなんかそういうやつだったのかな
まっとうな勧誘なら自分の会社からやるだろうし
8千円だったら騙される奴もいるだろうが
49万じゃ騙される奴なんていないだr.....おるんか!?
>>1、ヒット作品がそれほどなく、年を追うごと出荷数も年1とかで?w
若者狙いは昔からあるアムウウェイとか
高齢者詐欺ばっか報道されるが
20年ぐらい前に掲示板に住所と口座番号書いてみんなでお金振り込んでいくやつ、
あれに参加してしまった人たち、元気かなあ?w
アムウェイにハマった友達がいたなあ
仲間内から一斉に距離を置かれてた
>>328
勝てる場所は自分で探すんだよ
じゃなきゃ勝てないでしょ
インサイダーなんて無理っすわ >>243
ただ、詐欺師だってわかるけどね
1に限らず、ネットワークビジネスやそっちにしても
勧誘がすごいんだよな
「こっちは別にしないから、それだけ儲かるのなら、君が儲けてたらいいんじゃない?」
って言ったら、言葉に詰まってたけどな
「君が儲けてて、君が幸せになっていけば?こっちがそうなるかどうかってのは
何の関係もないやろ??」って言ったらな
あとはネットワークビジネス、ねずみ講にしてもな
「入会が8万とか、40万とかな
5人入会させたら元がとれる」とか言われたから、「自分は入会しない。
入会する奴を見つけたら、君に教えて紹介するから、君が入会させたら儲かる金の5割を渡してくれ」
こう言うと黙ったけどね「当然、見つけるようなことはせず、ほっといたけどな」
「口だけ言ってればいいしな」
「見つけたら教える」って言ってるんだから、「当然、見つけられなかったのなら
教えない」ってなるからね
入会する奴ってアホやろ 赤旗とか革マルもだいたいこれだからな
ぼっちや舞い上がってる奴が真っ先に狙われる
>>214
こないだ同僚に勧誘されたわw
勧誘DVDで止めにきた奴が説得されてアムウェイ始めるストーリーで笑ってしまったわ 若い時
モテたい
幸せな結婚したい
大儲けしたい
出世したい
もっと頭良くなりたい
スリムな体型になりたい
中年〜老人
淋しい
精力体力の衰えが怖い
健康になりたい
老後が色々不安だ
こういうのにつけ込んでくるんだろ
>>1
情報商材ならウシジマくんで扱ってたな
ガチャポンのボールの中身が「俺と同じ事しろ」って奴
本質だよね、現に送り主は儲かってるわけだからw USBメモリをヨドバシなどの量販店で買う間抜けはおらんよな?
例えば秋葉原では、そこら辺の店で2000円のものをヨドバシでは2万円で売ってるぞ
>>42
支払った、ローン組んだ、もうこの時点でネギカモだよ?
大学に行けば、その連中が取り巻き連れてやってくる
今度○×のイベントがあるから、誰それ先生の講演が
大学が友達作りに行く場所だと勘違いしてしまった子なんかもう目も当てられない >>329
(・∀・;)食パン10円とかで売ってたな >>55
>俺も高校の同級生にネズミ講の誘いでやられた
素晴らしい同級生をお持ちでw ハローワークで驚いたのが店舗をころころ変える健康食品の仕事が普通に求人出てる事。ハローワークもあんなの載せんなよ。あれ相談員にこれ気になるんですけどて言いに行ったらそこは辞めなさいて言ってくれんのかな
俺は昔、出向先でいつも一緒で昼飯とかも一緒に食ってた人に、
出向終わってしばらくして電話かかってきて、
「新しい事業を立ち上げたいから一緒にやらない?」
っていわれて、いい人だしそもそも同業だったし、
稼ぎたかったから、快諾して待ち合わせ場所に行ったら、
ボロアパートの一室に連れて行かれて、中心人物って紹介された
別の人の話を延々2時間くらい聞かされた。
アムウェイ系のニューウェイズとかいうネズミ講だった。
家を建てただの、外車を買っただのいろいろ自慢されて、
システムについても、革新的とかで儲かりそうに話してた。
ものすごい勧誘だった。
その場は2対1だったしわかったふりして帰ったけど、
もちろんその後はガン無視した。
その後、一緒に出向してた人とかからもその人の話はきかなくなったな。
>>19
パチンコは普通に出回ってるよ
ネタプロという種族の人達がいて、仲間内で金出し合ってネタを買うんだよ
もちろん本物のネタ
出禁になるような事をやるので全国のパチ屋を回って生活するの
今はネタ自体がかなり少なくなってしまったからアレだけど >>328
上級国民にはそういう話がリスクなく来るんだよな
逮捕もされないし 「バカは金を持つ資格がない」という格言がある
詐欺を容認するわけじゃないが
こんなのに騙されるようじゃ49万円はこの人にとって過ぎた金だったという事
株とか勧誘されたら、あなたがその株借金して買って、儲けて出た利益だけくれ、と言え
>>153
気の弱い人は圧力に負けて断りきれずに契約してしまう
人数で囲んで圧倒する
断ろうとすると、「俺を疑うの?」みたいに良心に訴えかけたりしてくる
マルチとか、この手の勧誘で一番怖いのはそういうところ
頭の出来の問題ではない
気の弱い人は常日頃から肝に銘じることです
いい話がある、俺じゃなくてもっと上の人に合わせるから、みたいな話を聞かされたら絶対にその場で断ること!
しつこくしつこく言い寄ってきますが死ぬ気で断りなさい
相手が目上でもなんでも絶対に断ること
その場で断らないと、もっと断りづらい状況に置かれますよ! >>323
学校で投資についてリスク含めて教育すべきだって、たしか麻生さん?が言ってたことあったよね
積み立てNISAが割といいのに手を出しにくいのが日本人 >>340
世の中の不公平や不正が許せない
世の中をいい方向に変えたいッ!
(隠れた権力欲、偽善、独善、何らかのコンプの裏返し) あぶり出しハガキの懸賞だと必ず2等以上は当たる
で手数料3千円とか5千円でカメラとか顕微鏡の安物送ってきた
鍋や洗剤の在庫で部屋が埋まるよりはいいんじゃないか。小さいし。
昔は卒業アルバムに電話番号のってたからな、30年くらい前によく、池袋にさそわれたよ、しらないねーちゃんに
人の人なら馬鹿だなあと笑えるけど、いざ自分がそうなるとなかなかきっぱり断れない
でも向こうも仕事だからね、断られたら次に行くだけだから
お互い時間を無駄にすることはないよ
>>228
他人との関係を気にしてやりたくない事に引きずり込まれるのは不憫ですわ 昔からよくあるパターンじゃん。
久しぶりに同級生から連絡あって会ったら何かの勧誘だったとか。
詐欺に騙されない原則
・知らない番号からの電話には一切応答しない
・ドアをノックされても知らない奴だったら開けない
・街中で知らない奴に話しかけられても目を合わさず無視
・たいして親しくなかったのに何年かぶりに連絡してくる奴は詐欺師
考えてみると、詐欺って遭ったことないな
風俗の姉ちゃんのスタイルと年齢がほんの少しイメージと違ってたくらいだ
バイオプだろ
インスタで高級時計とフェラーリとランボうpしてるけどその手のアカウントからめっちゃフォローされる
車と一緒に写真撮らせて欲しい、ってあからさまなDMもw
うまい話なんてない。
そんなにもうかる方法があれば、わざわざ他人に教えるわけがないだろ?
そうは思わない?マヌケ君たち
(・∀・;)もしもし、おめでとうございます。あなた<ガチャ
中学生くらいの頃、漫画雑誌の裏表紙広告にピラミッドパワーなる四角すい状(テント?)のものがあった
その中にいると生命力がみなぎるとか何とか
欲しかったけど母親の激怒が怖くて断念した
なんか貼るとパワーが出るシールもあった様に記憶している
こういう馬鹿や意志の弱い奴をターゲットにした商売ってのは年齢じゃ無いんだよね
いくつになってもカモはカモ
無知でも金出さない奴は絶対ださない
>>372
そうだぞ バイナリーがほとんど
一番騙しやすいんだと思う
簡単に見えるんだろうな 色々もらったけど一度も払ったことはない
仕入れ値が知れてるので追い込みも殆ど無い
ブラックリストみたいなのがあるらしくてどんどんお誘いも減っていった
一度でも支払ったら鴨
>>307
マンガばっかり見てるからだろうなぁ
「儲かるって本当かー?」
「ある訳ねえじゃんwそんなのあったらみんなやってるぞ」
と喝破してくれる親友が存在しないから ニュース●ンあたりどと最近じゃSNSを駆使してるぞ
>>314
大日本印刷で印刷してんだぞあのイルカ
うちの卸価格の100倍から500倍で売ってると言ってたわ あと有線放送詐欺というのがあったな
映画館とかショッピングセンターの入り口に陣取ってくじを引かせる
当たりました!と言って有線に加入させる
千葉では靴下を売ってるらしいな
足の臭いおっさんが一週間履き続けた靴下
ストップ!ひばりくんに出てた
法学部に行けばそういうことも勉強出来るんだが…
このだまされたの、理系か?
20歳成り立てを狙うのは昔からあるだろ
15年前くらいにダブルスクールが熱心に勧誘してきて鬱陶しかったわ
とある派遣を辞めて、
元の同僚3人からかかってきた「仕事あるよ」電話は、
宗教、マルチ、金貸して、だった。
割と親しい仲であっても、安易に連絡なんか取らない方が良いよ。
こういうのは手口は違えど昔からいるよ。
うすら馬鹿は簡単に引っかかる。
USBメモリとか言ってるけど、どうせそうじゃないアナログなもにも引っかかる。
英語学習セミナーや学習教材で釣られているやつが最も多そうだけどな
ワイの大学時代(某Bラン国立)だと
授業前に、サヨク教授公認の○○派のウンコ学生がビラ配りをしてて
最高にウザかったのだが、
ビラの後ろに
「マルクス全集○○万円、好評発売中!!!」とか書いてあって萎えた
>>375
ヒランヤっていう今でいうパワーストーンみたいなペンダントもあったねえ
ピラミッドパワーもあったねえ
ヒエログリフペンダントもあったねえ
ESP研究所のシールもあったねえ >>328
> >>296
> インサイダー取引の席でですか…
政治とかよく見る。
血税で大規模に株を買うときは新聞に出る。
血税で大規模に株を買うと、株は上がる。
>>328
インサイダーはだめだよマジで人生終わる
困るのは自分がやってるのがインサイダーだと気がついてない人
うちの会社、合併と部門整理やったときに株価が10倍に跳ね上がったんだけど
しばらくしたら証券取引所の監視するとこ?みたいな機関から会社に連絡があって
お宅の社員が自社株の売買でおかしな動きをしたから調べて報告しろって感じで騒ぎになってた
「心当たりのある社員は申し出るように」って社内に通達されたあと
何人か出頭したみたいだけど、犯罪だからたぶん首だよね 2000年頃は20歳前後を騙すインチキビジネスは
ねずみ講が多かった
20年前ってusbメモリ1個1万円しなかった?
気のせいか
>>387
理系ならうまい話があるなら自分でやるという
当たり前のことにすぐに気が付く思考力があるからひっかからんぞ >>211
バイク王も電話ではいい額提示して
実際に来た奴が難癖つけて捨て値まで下げる
なら売らないと言うとしつこく食い下がる >>375
ヒランヤな
今でもアmゾンで売ってるわ 話を読んだらこれ詐欺じゃねえじゃん
軟禁してるじゃん
ぼったくりと同じ法律上は犯罪なのに警察が逮捕しない謎の組織
>>375
断念して正解じゃね?
ピラミッドのエネルギーは花崗岩に含まれる水晶の圧電効果によってもたらされるものだから
花崗岩で作られたピラミッド内部以外での効果は確認されていない
形状だけでパワーが発生するかと言えば、うーん?と言うしかない
あるかもしれないけど本来のピラミッドパワーとは違うと思う うちらのときはディスコでのパーティー券買えだったなw
顔が広いやつが売りさばいてた。
アムウェイとかはまだおばさんがやっていた頃なのでw
こいつらマジで氷河期のオッサン以下。馬鹿で無能の集まりw
案外こういうのに引っかかる人ってわかんないよねえ
俺は姉がいるんだが、小学生の頃から学級委員とか常連で中学でも生徒会役員とかサッカー部部長と付き合ってたりとかまあ今でいう陽キャラかな
それが大学になって何故か化粧品のキャッチセールスみたいなのにつかまってちょっとゴタゴタあったみたい、詳細の結果までは知らん
一方、俺は陰キャラ続きでまず3歳くらいになんかおできみたいなんの切除失敗して神経切ったみたいでそこから顔面マヒナスターズ、たけしがああなってから状況は楽になったがな、アレを例に出せばいいし
運動神経も悪く、中学時代はニキビぶつぶつの脂性、まあモテないわなwとりあえず勉強だけはなんとかできたw
そんな感じだと良いか悪いか簡単に何かを信用することはなくなってくるのよ、俺の時代はハガキかなんかで貴方が選ばれました!どこそこへ来てください女性が来てますみたいなのがあったわ
あるわけねーだろそんなんwでハガキポイーだよ、だからそういうのは引っかかった事はないな
ただしそういうひねた人間になったから、今考えるとどうやら本当に自分に好意があったかな?つう異性も自分に自信がないのでそっけなくなにも発展なしつう悲しい人生送って来たわ
ストロングゼロ飲んできもちいいので長文すまん〜
>>1
こんなヤベーヤツ、社会出てこないで欲しいわ。
頭弱すぎるだろ。こんなやつが会社の金を騙し取られたり、どこぞの不動産会社みたいに、偽物の土地売りつけられたりするんや。 あと『いらなくなった物、お売りください。何でも引き取ります』と車で回ってくる廃品業者
あれも詐欺だから気をつけろ。絶対に家に上げるなよ。詐欺師から窃盗団にクラスチェンジするからな。
つかマルチだろ?友人から来るから断るにしても気が滅入るよな
>>404
「上司と相談します」(電話をかけるフリ)
「今なら+1万円(それでもゴミ価格)でもいいと上司から許可取れました」
という猿芝居も見れるよ。 USBメモリーがこの先値上がりすることなんてないだろw
>>385
ドン・キホーテにいたw
あまりにも胡散臭くて…
速攻逃げたわ >>233
年収いくらならそういう領域に達するんだ?
2000万でも中々そうはならないと思うけど >>401
10年前じゃない?
出始めの頃は1本1万円してた。 これ都内の喫茶店でやってるよな
スタバとかじゃなくて安いとこで
んで相手も別に金持ってなさそうな子
昔、IBMの5MbyteのHDDを498000円で買ったわ
>>297
残念ながら法的に詐欺ではないんだわ
だからわざわざ「無限連鎖講の防止に関する法律」なんて法律を作ってネズミ講を取り締まってる訳で
近代法は内面に踏み込まないから、詐欺での立件は殺意の認定より難しい部分もある
特商法での「連鎖販売取引」(=マルチ、マルチまがい、ネットワークビジネス)の取り締まり
現状ではこれくらいしかない
自由契約社会なので、消費者ならなんでも保護されるというわけにもいかない
型にハメて規制しても業態変えられたら適用ムリ
こいつらのシナリオは、弁護士崩れなり弁護士そのものが書いてたりするから要注意
法律も刑事罰も万能ではない 浄水器ビジネスも詐欺な
○○の水とか水系も全部詐欺
元は水道水だから儲かるんだ、これが
>>414
同類は多い
弱者特徴の口調『○こう、いわれた』
『○された』
『とは、おもわなっかた』
被害者の立ち位置でしか生きれない (; ゚Д゚)外付けHDDが4ギガで3万円って、今だとPCデポって言われるんだろうな
16万円払ったら国家資格とれる講座の勧誘電話かかってきたなあ
ウィンザード総合学院とかいうインチキ資格学校
ワードとエクセルと英会話を教えて80万円くらい
22年前の話
勧誘員を論破して逃げ帰った思い出
「確実にもうかる話ならそいつが自分でやるだろ、詐欺だよ」
という人は多くいる
でも711のフランチャイズやレオパレスオーナーくらいになると
乗るやつがいるし、それはしゃーないって言うやつもいるw
エロ動画満載のUSBメモリーを数万円で売るくらいの下らない商売なら
誰も傷つかなかったのに
俺ならこういう商売に一生引っかからない教材を48万円で売ってやる。
嘘偽りなし、効果は忘れない限り一生保証だ。
>>148
バブル崩壊後に、銀座でヒロヤマガタの絵のキャッチセールスに引き留められた
1時間以上、「120万円を90万円にする!」と粘られたが、なんとか脱出したw >>359
近所なんかもだけど会社のお局とか大学のサークルのトップとか大学の講座も先輩が
マルチや宗教やってたら本当最悪だよ。全部身に覚えあるけど >>428
(; ゚Д゚)あったあった
俺がハイスクールボーイだった頃、ZARD流出ってあった アホすぎるけど50万くらい親が払ってやって勉強になったね、で済む話だろ
なんで休学するまで追い込まれるんだよ
>>431
5MBのHDDが2億6千万円くらいしたわ…
英会話教室とかカルチャー系も詐欺が多い
資格商法もインチキ
>>439
オレは毎月不労所得が数万円入る資格の講座(20万円)に勧誘された 大学生は世間のこと何にも知れないから悪い奴らに狙われるし簡単にだまされる
注意しろよ
49万円で済んで良かったね。
借金して先物とかだったら、とんでもないことになってたんじゃない?
>>431
(; ゚Д゚)すげぇ・・・猛者だ・・・ 意志が弱い奴はクッソ不細工な異性に交際を迫られてることを想像するといいよ
無理だから、いや無理だし、ありえないしとにかく物理的に無理、地球がひっくり返っても無理
ってスラスラ出てくるから
>>408
軟禁はしてない
本人に絶対帰るという意思があれば帰れる
帰れた経験あり アールビバンもUSENも逃げ切ったけど
化粧品は断れんかった…
今なら7〜11のオーナーになりませんかという全国組織の詐欺もある
ゲーセンの穴に差すタイプの景品が豪華なUFOキャッチャー?は機械を開けたとこにあるボタン押すと確実に入る。
これを利用して、やたらと愛想の良い店員が「ほーら取れるでしょう?頑張ってね」も詐欺の一種だと思う。
Twitter上に山ほどいるよな
獲物探してるやつw
アゲアゲなこと書いて、馬鹿が釣れるのを
待ってる
エステで先払いさせてつぶれちゃうとか
まあいろいろおかしな商売はあるしな
晴れ着のやつも、その類かもしれないし
旅行代金振り込んだけど倒産なんてのもあるし
まあ世の中危険だらけ
>>455
49万もあったらそのまま株買ったほうがいいよなw USBじゃなくて中身だろ プレジデントオンラインとかは信用度ゼロだ
なんで50万ぐらいでってソースを読めよw
先物取引で取り返そうとして爆死したんだってよw
死ねばいいのにw
>>422
今ならインターネット上にいくらでも転がっている
昔は無修正写真無修正動画なんかよほどの事をしないと入手できない >>359
それ。
誘い役(知人)、そいつの上司なる人物、自分の3人だと2対1で圧倒的不利。
とにかくその場を逃げづらい空気を作られる。
どうしても会ってくれと言われたら、知人を二人ほど連れて行くと良い >>460
なかなかうまいこといいますね
じゃ、つぎは、三平さん! 俺もなぁ、大学時代に久しぶりに高校の友達と一緒にマージャンやってたら、お前ならコレやったら絶対に儲かるよって言うから渡されたビデオを帰ってみたら、ねずみ講の話でさぁ…
もうかなりブルーになったわ…
だって友達だと思っていた奴からこんなビデオを渡されるなんて思ってもみなかったもん。
後日、郵送でビデオを返してソレっきりだわ。
>>454
でも今ってネットで調べれば詐欺とすぐにわかるから
引っかかるやつはかなり減ってると思う いつまでも親に頼ってちゃダメ
もう成人したんだから自分で決めないと
って言いくるめる業者おったなー
>>404
5年くらい前に程度の良さそうなマジェスティを
3万円で買い叩いてる現場を見かけたわw >>19
昔、競馬場への道でお兄さんに声かけられて「競馬必勝法1000円で買わんか」と言われた。
「そんな金あるならアミサイクロンの単勝に1000円賭けるほうがマシ」と鼻で笑ってやり過ごした俺。
もちろん単勝馬券も買わなかったのだが、その日のマーチステークスでドベ人気のアミサイクロンは一着!
口に出しておきながら単勝万馬券に1000円突っ込まなかったのは一生の不覚w >>381
当時の2chにマルチ商法のスレがあって
遭遇した場合どう断ってるかなどの対策レスを読んでたので後に助かりました >>325
最初はみなさん理解困難よ。
水曜日システムの説明するからお時間あるか?
人気が凄いから今回最後のチャンスでごめんなさい。令和だと財務省のシステムが
変わるからビジネスモデル最後のチャンスよ? >>457
新宿二丁目の駅から地下鉄に乗ったら
ホモにつきまとわれたことあったわ
いくら断ってもしつこいのなんのって >>473
コンビニオーナーとか、ネットで調べれば超絶ブラックだからやらない方がいいって情報がいくらでも出てくるのに、未だに引っかかるバカが減らないじゃんw
あれは団塊世代の話だが >>449
箱の中の円柱っぽいのがいわゆるドラムでいいのか?初めて見た。 >>443
俺、もし引っかかっちゃった時に被害額を補償する商品を開発した、掛け金変動だけど年120万円、月々わずか10万円!
もし保険の不払い、訴訟で揉めた時に、着手金 5万円/時で弁護請け負うわw
2時間しゃべってもわずか10万円 >>1
鳥居りんこ氏は「20歳以上はいわゆる『未成年者取消』ができない
なんだ?こいつ?このスレで対峙したい >>453
そういえば速読系も思ってるような効果は無いらしい そんなうまい話があるなら
他人に薦めずに自分ひとりで利益を独占するはずなんだよなぁ…
大学生なのにそんなこともわからないのか
>>477
オレは友人に誘われる直前にナニワ金融道読んでたから助かったw
手口がまんまだったからw >>113
マルチも「この商品は絶対にいいものだからー」っての多くね?
なんか”偉い人“の話聞いて自然派とかそういうの信じちゃって洗脳されてる
まあUSBとかは違うだろうけど 英語教材を売りに学生食堂まで乗り込んできた営業マンいたな
今はいるのか知らないけど、昔、新宿南口に手相の勉強をしてる人たちがいた
待ち合わせとかで待ってると、向こうから声をかけてくる
いわく、「手相の勉強をしているんです、ちょっと、手相を見せてもらえませんか」
いいよと応じるとさも難しそうに手相を熱心に見て
寿命がどうとか結婚はどうとか一通りどうでもいいことを喋ったあとに
何年の一度の強運だとか何だかとか急に言い出す
で、
>>469
(; ゚Д゚)そういや雑木林で拾ったビニ本の黒い修正
友人から「消しゴムでこすると消えるよ」って言われて一生懸命こすったら破けたな NHKにようこそに、
まんまこんなエピソード回が合ったような
SNSの時代になって情報詐欺とかやる若者増えてる。
引っかかる若者も増えてる。
若い頃にねずみ講とぼったくりバーで騙されたけどいい経験だったと思ってるよ
あれがなければその後にもっとでかい詐欺に引っ掛かってたかもしれない
学生時代に俺はネズミ講なんかには絶対に引っかからないと豪語してたヤツが
久々に会ったら、アムウェイやってて、
アムウェイはネズミ講ではありません!って言ってた件
>>465
ああ俺は競馬が好きだけど
情報料払って騙される奴わかんねえわ、種銭なくすし
冷静に考えると毎レース全頭100円で単勝こうたほうがまだそれよりは楽しいぜ、おれは美学があるから穴一頭単複だけど(単一本までいけないチキン) >>494
マーガリン塗ると消える、っていう説もあったで >>15
安倍からして、
IoTだのビッグデータだのAIだの
架空の投資詐欺をブチ上げてるようなもんだからな
国民が理想とする社会像を描けもせずに、投資しろ投資しろ投資しろ
と連呼するばかり、そんな日本だもん >>493
(; ゚Д゚)俺が開発したUSB7.1の規格、30万円で売るぞ 自動車免許で縛っているが
なぜ情報処理免許を発行しない?
車と同じく国家試験でね
>>1 お前は情報処理試験合格してるの? 年金詐欺も最近流行ってるでしょ
あんたら10年後20年後の年金夢見て社畜してるんでしょ?
大学生狙いつながりですがね
サークルと思って参加したら正体が親◯会ってのもヤバかった
あれ未だに構内うろついてんのかな
USBメモリを略すならUSBの方を削ってメモリだと思うんだが。
>>494
むかし黒いとこを擦ると温度で消えるってのがあってだな
その後は言うまでもあるまい >>102
USBメモリって商品名なんだからUSBって縮めても通じるだろ!!と言うのが
意味が変わろうが何が何でも省略したがる奴らの言い分だったな >>501
マルチ商法だよね?ってさらに聞くと、
マルチレベルマーケティングです、って応えると思う・・・ 給与3ヶ月程度じゃん
50万なら勉強代にしては安かったほう
人々が本当に望む社会、希望を持てる社会、
欲しいものを作り出すことに投資しろって話
安倍がやってるのは、内容がブラックボックスの投資詐欺と同じ
>>422
私の恥ずかしい穴の写真っつって
鼻の穴のどあっぷ >>503
(; ゚Д゚)マーガリンは初耳w
ぬるぬるしてやだなw オレは日本の学校教育にも問題があると思うよ?
ユダヤ人や中国人が日本の教育をみて驚くんだそうだ
日本の教師「人は疑うモノでは無くて信じるものです!」
ユダヤとか中国は「人は安易に信じてはいけない」
と教えるそうだ だから欺されにくいらしいよ
日本は「お天道様がみていてバチをあたえる」とか
非現実を説教してまで教え込むから竹中平蔵みたいなのが
出てきても、「いづれバチがあたる」と考えて
ほったらかしにしてたらいいみたいに考えるんだよな
日本は「疑うことは良くないこと、悪いこと」みたいに教えるからな
疑うことは、「信用できるかどうかを確認する作業」であり
それをさせない相手は「オレを信じる事以外は認めない、許さない」と
いってるようなモノで自己中心的で押しつけなんだよな
日本の左翼の上の方は中韓北の工作員が多いが
下の方の人は、お人好しで「現実感覚の無い種類の方の道徳」を
信じていて「現実に通用する方の道徳」を否定したりする
「喧嘩はいつの時も悪だ」みたいに非現実を信じているから
憲法9条で日本を守れると信じ込んでるんだよな
優しさあって頭悪い人は幸せになりにくいのにな
>>511
親鸞会だろ?
俺もしつこく勧誘されたけど入らなかったよ >>492
俺は池袋の路上で新人ソープ嬢の研修相手になってくれませんかと声かけられた >>7
間違いなくそうなる。
数十万で済んで良かったと納得するしかない。 >>33
ピカソよりーつ
普通にーっ
ラッセンがスキーーーーーっっっ >>1
あのさ、偉そうに叩いているが
お前さあ、国家資格持ってないだろ?
しゃべんな!
情報処理技術者・SE・プログラマ喰らい持っておけよな 最近は知らない奴が店で声かけて来たりするな。
某宗教らしいけど。
長くなるから端折るが、結論から言うと壺を買えと言い出す
よーく観察してるとそこら中の人に同じこと言いまくってるから、
あるとき自分から、「要するに壺を買えばいいんですよね」と言ったことがある
そしたらそのねーちゃん急にぶっちゃけた態度になって
「まあそうなんだけどねー」とかため口になったんで
「そういう商売も大変でしょ、どれくらい儲かんの?」とか世間話して
なんとか飲みに誘おうと四苦八苦したが、1時間くらい立ち話して
「私も仕事だから」とか言って向こうから逃げて行ったことがある
>>521
(・∀・;)いやマーガリンは誰もが通る道 ラッセンは10万くらいならまぁ妥当かなって思うわ。
歯科医によく飾ってあったよ
>>520
私の恥ずかしい裸の写真とか思わせぶりなこと書いておいて
送られてきたのはお相撲さんの写真 >>521
遠い昔は上からマジックで修正してたからマーガリンで消えたっていう都市伝説やな >>511
大学のときの研究室の院生の一人が新興宗教をやってて
2年目になったら同級生数人がセミナーと称して
宗教の集まりに通うようになっていた。
誘われたけどバイトで忙しいと断った。 田舎もんがよく引っかかるやつねw
ネットワークビジネスと投資教材は鉄板wwwww
>>532
(・∀・;)ご投票ありがとうございました >>532
当たるお馬さんリストがたまたまここにUSBメモリに入ってるんだが、 >>513
(; ゚Д゚)あの頃って、不思議グッズが文房具屋によく置いてあったなw
>>520
(; ゚Д゚)それ聞いたことあるw
青少年の夢をやんわり壊して、結局「18歳になるまでダメなんだな」って思わせてくれた
今はネットで普通に見れるからな〜 もう少しすると18歳で成人になるから、高校生の被害者が出るんだろうな
>>4
ほんとうに儲かるから他人に紹介してるんだが? >>532
馬のエサ代になったから後悔はないだろw 「マルチ商法に絶対ひっかからない必勝ガイド」あなただけに今なら特別価格29,800円で!
49万くらいなら別にたいしたことないだろ
人生勉強の授業料と思え
日傘おばさんって知ってる人いる?
上品なおばさんが「あなた学生さんですか?」って聞いて
「はい」っていうとコンサートとか美術館の入場券くれて立ち去るの
宗教とかマルチとかの勧誘はしない謎の存在
俺もぶんかむらの貰った事ある
80年代末に流行ったアムウェイみたいな詐欺商法でしょ、今も昔も変わらないな
>>420
コケてないのに、見もしないで
「フロントフォーク曲がってますよね?」
廃棄料と差し引きで0円ですねw
ってバイク王の屑が言い始めたわ
町のバイク屋は2万で買うって言ってたけど・・・んじゃ今回はいいっすわ(大嘘)
って言ったら、まさに電話のフリを始めたわw
そして「んじゃ、うちも2万でいいですよ」
だってさ
実際には町のバイク屋は7000円だったんだけどなw
バイクは原付のディオ >>482
> >>473
> コンビニオーナーとか、ネットで調べれば超絶ブラックだからやらない方がいいって情報がいくらでも出てくるのに、未だに引っかかるバカが減らないじゃんw
> あれは団塊世代の話だが
昭和一桁と同じで団塊はもうすぐ消える。
彼らはリタイアし年金暮らしだ。 49万円のUSBスティックを何ら疑いもせずに即金購入出来る金に余裕のある大学生って裏山しい。
>>551
コンサートがガラガラだとまずいから音楽事務所の人が
こっそり配っているとか? >>483
ドラムではなくて写真に写ってるのは円盤(プラッタ)保護のための真空チャンバー
開けると24インチ、自転車のタイヤみたいな円盤が最大50層
センターに着いたらチャンバーを窒素で満たして、読み取りと書き込みヘッドを取り付けて調整して出来上がりだとか
IBM 350もしくは“RAMAC”とも呼ばれるけども、本機単体でレンタル価格が月$650、制御コンピュータが月額$3,200(1USD=JPY360)
質量1.8トン、私の車より重いw USBを買うって秋月電子通商とかマルツパーツとか?
アクネスは募金で生活
御殿で暮らしている
アメリカの家族に送金もしているアル
講演料は一回 100万だぞ
君のバイト料は安すぎる
結局こういうのってさ
お前らみたいな
ボッチが狙われるんだよ笑
>保護者は注意が必要
いや、その保護者が学生時代にもアム○ェイとかニュー○キンとか流行ってたってw
最近でも浄水器/ウォーターサーバー/水素水が大流行りしたじゃん
保護者なめてんの?
>>551
(; ゚Д゚)知らん
単に親切な人なんだろうか >>381
それが正解。ただし毎日会うやつだと嫌がらせがひどいんだよ
宗教なりその商品を盲信してし、買わないやつは悪って洗脳されてるからな 昔はポンコツPC100万円とか
数年前に流行ったのは英語教材かな
学生証持参でローン組ますのよね
レスありがとうございます。
今年もお馬さんの健康を祈りながら夢を買います。
絶対もうかるなら自分でやるよね?
ってもう、昭和の始め頃から言われ続けてるよね?
でもカイジに出てくるようなバカな食い詰め層って
必ず一定数存在するんだよなw 日々これ淘汰圧ですなぁw
>A君はCから「もう口座を開いたってことはやるしかないんだよ」と言われ
USBメモリを49万円売るだけでいいじゃん
なんで口座作らせて破産するまで先物取引させる必要があるの?
詐欺師のCは何がしたいの?
>>563
(; ゚Д゚)俺たちみたいなボッチは、基本疑り深いんだよ
騙されるのはそこそこ人と繋がりある人
俺らの日々の話し相手は基本職質してくるお巡りさん >>10
あったなー、だいたいこの年代。
ビッグになって夢叶えたい!的な… てかUSBだからコピーし放題転売し放題
そんな情報に価値あるわけがない
どうやって情報守ってんだよw
>>549
儲けよう、じゃないんだよね
独りぼっちでどうしよう、寂しい、につけ込んで来るんだ
学食で独り涼しい顔して黙々と食べてるようなのには、声も掛からない 30年前でもそういう類の詐欺っぽい勧誘がきたぞ。
同級生の誰それもやってるみたいな感じ話を合わせてきて、今度会って話をしましょう的な。
行くっつってそのままシカトしてたら電話がかかってきて、待ってたのに来ないなんて酷いみたいな被害者口調からやや脅迫じみてきたところを揚げ足取って、じゃあもう行かないと電話切ったらそれっきりだったな
今となっては何を買わせられる予定だったのか謎
>>1
たった49万円損しただけで大学休学しちゃうほどメンタル弱いなんて、それこそ病気だろ
レアケースすぎて参考にならんわwww 大学でボッチ飯食ってるとかわいいねーちゃんが話しかけてくるから気をつけろよ
俺も毎日学食でボッチ飯食ってたが、かなりの頻度でかわいいねーちゃんに話しかけられた
女二人組が多い、一人はやっぱり不利なんだろう、基本数の利で押してくる
こんど〇〇の勉強会をやるんだがお前も来ないか、みたいな話をふっかけてくる
俺はなんも予定なかったけど忙しいふりして悪いがその日は差支えなんで
とか格好つけてたけど今思えば敢えて突入して虎穴に入らずんばケツを得ずを
試してみても良かったように思う
>>571
ストレートで舞い上がる馬券に美しさとこの世の無常さを見ています
でもさ、馬券も宝くじも「買わなきゃ当たらねえし」 あー確かにすごい人って言うね。
あとそれネズミ講でしょって言ったら、違う!ネットワークビジネス!とも言われた。
>>537
ほんと恐ろしいわ。そういうのは退学にしてほしいよな >>544
たまげたわw
まあお前は騙す方なんだろうが、基本富の奪い合いの資本主義社会で儲ける手法を他人に
教えるとかありえねえからw
はした金で他人に教えて、自分の儲けを減らす馬鹿が何処にいるんだよwww >>486
石川遼ちゃん
スピードラーニングのイメージキャラクター
「英語分からないから野次られても平気でしたよ」 ナニワ金融道とか闇金ウシジマくんを知っていれば回避できたのに
そんなに儲かるのならまずUSB購入の費用全額を同級生Bに出してもらって(儲かるなら現金が無いわけがない)
実際に儲かったらそこから返済するように契約書書けばよかったんだよ
>>488
被害にあわなくてなによりです
ミナミの帝王は昔よく見てました >>581
ウムやるだけやって逃げるという手もあり
それが青春だ でもアムウェイは商品としては良いぞ、売り方に難があるだけだろ
30年前のだけどまだ使える
>>557
遭遇証言集めたらハイソなクラシックとかオペラとか雅楽限定だよ
美術館のは音楽事務所では説明できないし 俺の説法を聞きたければ100万円出せ
聞けば人生変わるぞ?
>>577
校門近くとか、大学最寄駅で「簡単なアンケート」と称して、いかにも寂しげなぼっちが、やさしげな可愛いオネェサンに声かけられたら、住所や電話番号びっくらするくらい無抵抗にスラスラ書くのよ
しかもちょっと嬉しそうに。 >>576
マイクロSDカード、取り換える時にどっかにスットン飛んじゃって探すのに苦労する事が頻繁に起きる事がある。 アムウェイはモノが良いのかもしれないけど、売り方が気に入らないから買わなかった。
でも洗剤は原液よりも薄めて使うほうが汚れ落ちいいのはみんな知ってるよね。
宗教・イデオロギー・ねずみ講・ヤリサーかな。子供が大学生に成ったら、
「絶対近寄るな!」とレクチャーするのは。
世の中、うまい話なんて無い。あっても先約が居てそいつが胴元。
>>587
教えることで儲かる
だから教えてる
そう信じきって話してるから信憑性が出る 絶対に儲かるなら、まず無利息無期限で1000万貸してくれや
>>395
こんなんやって世界の投資家とかアメリカのトランプとか怒らないんですか?株よ、上がれ上がれ!!!ってじゃなくて、株を買え買え〜オトモダチたちよ!!!って見えるのですが…
>>396
気が付かないでとかだと怖いですね…会社を首にされて株で儲けた分の税金を追徴分も含めて払わされて…かな。 49万円もあれば、吉牛いっぱい食べられたのにな(´・ω・`)
>>594
(; ゚Д゚)思い出した!
ちょっと前、若者が果物押し売りするのニュースでやってたな
俺も買いませんかって言われた >>122
俺も大学に入学したとき、統一協会のマンションに連れて行かれてビデオを見せられたことがある。
俺を含めて4人が勧誘されていた。
俺は断固拒否、何か食べるか聞かれたが徹底して拒否。
もう一人も断固拒否していたが、カツ丼とデザートにケーキとか頼んでいた強者だった。彼とは後日何度か大学ですれ違ったが目配せする間柄になった。
残りの二人は合宿の話を聞いて楽しそうと言っていたので、多分入ったと思う。 友達勧誘すると自分の保険料が割引に
なるって生命保険友達が持ってきた
けどネズミ講だといって断った
友達に押し付ける人って人間性疑う
>>567
アムウェイ先輩「ディストリビューターになるとどうの〜」
ワシ「最初に初めて、日本アムウェイ(合)の売上7割をおひとりで稼いでますよね」
「普通の会社なら専売代理店のトップか、役員待遇ですよね?なんで個人事業主のままなんですか?」
万事この調子だから友達もいない…ww 呆れ果てるとはこのことだな
情弱はカモ
大学まで行ってこの程度ですか
>>581
ケツ得るって何ぞ…いや、なんか聞くの怖いからいい… >>551
知り合いのノルマのために買ってあげてるけど自分で使いきれないんじゃない? 49万で人生勉強したと思って今後は十分気をつければいい
こういうのは一度失敗して多少痛い目みないと「自分は大丈夫」と思いがちだからな
>>1
USBインターフェイスのフラッシュメモリを、USB1本と表記することに激しく違和感を覚える 若者がー
老害がー
お前らみたいなレッテルはる奴らが騙されるんだろ
思い込みが激しそうだもんな
>>577
あとは>>537みたいな周りが全員マルチ仲間だと、みかじめ料として入っちゃうやつもいるだろうな
嫌がらせは気にしないのが一番だけど
サークルはまだしも会社や学校の卒論のための講座はやめられないからな >>601
俺なら教えるなんてことしないで、自分でバイトを雇うなりして
収益を上げるシステムをつくるね。 昔は訳のわからないプログラミング学習ソフトが入ったパソコンを高額で売りつけるって詐欺が流行ったよな。
俺んとこにも来たけど「どんな言語を覚えられんの?C?アセンブラ?」って聞いたら「BASIC」とか言いやがったから笑いをこらえながら帰路についたのは良い思い出。
ヘタすれば騙されて人生メチャクチャになってたかもしれんけどな。
高校の同級生だから信用した。
逆に言うと、
相手が別の学校の人間だったら、まだだまされない可能性もあった。
学校での知り合いなら信用できるという洗脳の被害者だ。
USBフラッシュメモリを使わない桜田ちゃんは詐欺に合わない
> 筆者は思春期の子どもを持つ親たちから悩みや相談を持ちかけられることが多いが
何者なんだこいつは
>>599
どの洗剤も「原液1に対して水2-4でお使い下さい」
希釈してお使いなさい、と書いてありますわ
粗利はどうかと思う、商品はマトモだけども
もっともディストリビュータで大成できる人は、あれなにやっても事業成功するわw >>593
アムウェイ、タッパーあたりは、普通に売ればいいのにと思う >>486
でもすっげー効果があって簡単にペラペラになれた教材をもしみt 余命に騙されるネトウヨみてーなもんか
死ななきゃ治らん
友達騙してこんなもん売りつけるヤツもどーなんだい?
>>620
自分でやっても儲からないから、他人に教えるんだろw。 詐欺報道を見て
「自分も気をつけよう」と思う人はだまされない
だまされるのは
「こんなのにひっかかるなんて、バカじゃねえのw」というタイプ
>>486
でもすっげー効果があって簡単にペラペラになれたらその教材みt >>1
20年前によくあったのが、受験会場近くで「合否判定を郵送します」詐欺。3000円払っても何も送られてこず。
そこが挨拶みたいなもん。
次に入学すると上級生を語る人物に「健康保険証を使えるよう申請してきてあげるから預からせて」詐欺。
後日なぜか見に覚えのない借金が来ます。
次にスーパーの軒先でくじ引きを引かされ、有線放送や衛星放送の機材が当たり、気が付くと有料放送の契約をさせられる。
そして、同様に浄水器の契約も…。 カルト的新興宗教に関わったら
学生なら4年間で数百万円が軽く吹っ飛ぶ
時間や労力も奪われる
友人も無くす
付き合いはそのカルト教団内部の異常な人たちだけ
就職もまともなところはまず不可能
>>630
ネトウヨなんて余命の口車に乗せられて
賠償金55万円払わせられるはめになったじゃん
49万円なんて安いもんだよね >>633
儲かる方法があるという仮定で話してんだよw
いちいちマウント取りにくんなよカスw >>605
あれ、最近いなくなったなぁ。数年前、結構いたよ。やたら笑顔なフルーツ売り。 >>619
つまり総裏やってるチョンアベの仲間ってことか ヒカルやササグリケイタの情報未だに買うやつおるもんな
狼と少年じゃないけどさ、こういう嘘重ねてるからマスゴミが信用されないんじゃないの
だまされて自宅療養って可哀想アピールも度が過ぎるわ
>>211
ガリバー酷いよね
後日担当の印象どうでしたか?と電話来て
お答え頂いた方に浄水器プレゼントだと オレオレ詐欺に引っかかるのはは認知症だから仕方ないけど、20歳なら正真正銘のただの馬鹿。詐欺リストのSランク入り
中高と頭悪い友達が多かったからネズミ講系の誘い何回か聞いたけど信じるほうがおかしいレベル。池沼に片足つっこんでるやつだけが騙されてた
昔からあるなこういうのw
録に話したこと無い同級生から何故か電話掛かってくんだよな、あいつ等どうなっちゃったんだろw
友達なんて作る奴が馬鹿
最後に頼れる奴なんていない
信じられるのは自分自身だけ
他人なんて自分の欲望を満たす為に他人を踏み台にしたり食い物にする
>>31
当選商法だね。
ゲーセンやボウリング場に出没するのが特徴。
箱2つってのは、二人連れのうち、アホそうな(カモの)方に当たり箱を引かせて
「友達は外れたのに俺は当たった!」
って思わせるための工夫だな。 >>603
ってか証券口座開く時に、社名も所属も部署も肩書きも、ローンやカード審査より細かく書かされる
マイナンバーも提出しないと入出金すら出来ないし
SESCが見てるなんて当たり前の認識なのに、そこ忘れて札差しちゃう時点でアレ
運転中にスマートフォンが手放せないようなのと同類だから、刺されるのも事故を起こすのも時間の問題 先日、大宮駅前で紙を貰うと女に絡まれる
↓
「人の死を見たことがありますか?」とかベラベラ早口で話す
↓
「これから食事に行きませんか?」と誘われる
ウソ言って逃げてきたけどアレは何だったんだ?宗教?
連絡先や住所まで聞いてきた奴は信用出来るわけがない
(・∀・;)最近、駅で和菓子やケーキをキャスター引いて売ってるやついなくなったな
>>644
(; ゚Д゚)急に出てきて自然消滅したよね
不気味だ USB1本で丸儲けと言う話を信じ込む←満貫
ただのUSB1本を50万で購入する←跳満
大学を休学←倍満
そのまま自宅療養中←三倍満
もう何もかも馬鹿で救いようが無い
たかだか50万でメンタル完全に潰されてんじゃねーよ
こいつ絶対社会に出てやっていけねえだろ
ただの極悪友人に嵌められただけじゃないか
しかも儲け話
よく大学入れたな
一生自宅にいればいいよ
頭弱すぎる
怪しい壺買ったと同じ程度
さすがにこれはひっかかるほうが馬鹿で終わり
>>650
そんなに仲良くなかったのに、選挙時期だけ掛かって来る自称友人も居るしなw ガリはあげくの果て自分とこでポンコツ車を物凄い諸経費で売りつけようとするしな
本当中古車屋の闇を見たわ
>>605
東京で会ったことはないが、大阪に
赴任してる時マンションに来た。
オートロックだが誰かが入れたのだろうか
40すぎほどのこざっぱりした女だったが…
もちろん買わない 高い勉強代だけど、49万で済んで良かったじゃん。
借金の連帯保証人になるよりは遥かにマシ
>>309
携帯、スマホが学生の借金の一因か。
なるほどね。
若者の何とか離れ、も金欠が一因で、金欠の主犯格は携帯だろうね。
毎月数千円広く集める商売って、30年前は想像つかなかったし。 中学時代の同級生に偶然会って(卒業後17年)飯に行った。最初は普通の世間話だったが突然親鸞上人とか言い出してキタ━(゚∀゚)━!て感じ。俺は無神論者だからいくら有難い教えを説いても無駄だぞと言ってやったわ。その後何の連絡も無いw
>>654
今ならゴープロとかつけて
「騙されてみた」とかYouTubeに上げると
結構再生数稼げるかもな 高校までは嫌ですと言わせないように仕向けてばっかりだから、断るってことができないのかもな
これに似てる投資話やられてる学生3人組を喫茶店で見た。
学生の一人は確実にサクラだった。
助けてやりたかったけど・・・・それ、詐欺ですよ、とはなかなか言えない。
>>610
ついこないだまで高校生よ
スマホのSNS程度で情報通の万能感に酔ってるほうが逆にカモ >>637
ボーダフォン(現在ソフトバンクに
身売り?
もよくやってたなあ〜w 楽して儲かる情報商材5千円
あて名書きして郵便送るだけ
最初は名簿少量渡して優良名簿はランクによって高額自費購入
買った商品によって数%バックする
袋とじがミソ。捨てたけどなw
>>658
どうなれば役満に届くのかを知りたい(´・ω・`) >>553
俺はマニアが喉から手が出る程欲しいレアな古書を
個人経営の古本屋に持って行ったことがある。
もともと、その店は良心的で、ブックオフと違って、
いつも、いい値段で買い取ってくれるから、サービスのつもりで売ったら、
「ちょ、ちょっと待ってください」って、仲間に電話して
「探してる奴来たよ。どうする?ちょっと汚れてるけど欲しいか?」
って、真剣に相談してて、結構、凄い値段が付いたw >>666
俺は会館まで連れていかれて5〜6人囲まれて入信しないか説得されたわ。
のらりくらりかわして帰ってきたけど、監禁されて何日もやられたら入信してたかも。洗脳って怖いなって心底思った。 最近の若いやつ(30歳以下)は楽して稼ぎたいの意識が高すぎる
成果出して業務をアホほど効率化して定時帰りだけど金くれは理解するけど
現実的には何も出来ないのに金だけ欲しがるから救えねぇ
何のスキルもないのに金稼ぐならそれなりのリスクを払うんだぞと
世間知らずのガキが世間の荒波の
洗礼を受けたのかw
賢くなれよ。度胸つけろよ。
就職前でよかったね。
>>654
確実に宗教だろ?食事の時点で男登場だろう 俺様が儲けてたら人には絶対話さんぞ
つまりそういうことよwwwwwwwwwwwww
>>683
ゆーちゅーばーとか、ああいう連中の影響でしょ(´・ω・`) 犯罪以外で、宗教、クスリ、ネズミ講には手を出すなと子供が小さい時から言い渡している
>>678
自分も組織の一員になって勧誘始めると役満 ____
/⌒ ⌒\
/ 癶 癶 \ 社会人の洗礼とか懐かしいわぁ
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 私も自動車屋によくぼったくられたものだお
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
今の若者は大人に守られて大人になるからな。
詐欺られただけでショックで自宅療養するハメになる。
親も50万くらい勉強代だと言って、大学に戻さなきゃダメだよ。
>>691
それは最早、牌詰んでイカサマしてるレベルじゃ(´・ω・`) >>184
参加者がいないと動かないやつは一時的には儲かるよ
仮想通貨なんてまさにそれだったろw この場から逃げたい心理で買わされるんだよな
だんだんキレ出したりしてな
>>1
こう言うのに騙され難い人には、共通項がある
・猜疑心が強い
・吝嗇家
・高知能
などを想起する人が多いだろうが、実際にはもっと単純で
・忌憚なく日常の相談ができる友人や家人が複数いる素直な人
が騙されにくいんだな。
一人で片意地張っているタイプもそこそこ強いんだが、
変なところですっぽり騙される こういうのって無くならんもんだな
俺も10年前の学生時代にあったな
バイト先で一緒だった奴から電話がかかってきて、まず不審なのがそいつに電話番号教えていないこと
次にすごく朴訥な奴だったのが人が変わったように饒舌になってたこと
「毎月2、30万お小遣いが入ったらどうする?」「凄い人がいるんだけどぜひ会ってほしい」「○○君と一緒にやりたいんだよ」
だいたいこんなこと言ってたな
具体的に何なのか聞いても言を左右にして「とにかく来てみてくれ」の一点張り
あまりに怪しいんではっきり断ったけどね
>>682
互いにある程度歳食ってりゃ、「未だ信仰してんの?w」なんて対応可能だが、
大学生って言っても、周りにはまだまだ「良い人」演じたい年頃だしな。
俺以外全員詐欺師、キチガイって腹据わるには年数足りないw >>655
関西のお菓子に興味ありませんかと言ってウロウロしていた人達かな
宣伝にしてはおかしいなとは思っていたんだけどそっち系なのか >>689
ユーチューバーは曲がりなりにも顔出しとか声出しでリスクはあるけどな
それすら踏み出せないようなのが完全にカモなんだろう この手の話は序の口よ
ねずみ講やマルチ商法の最大の被害者はコンビニオーナーだからな
コンビ二オーナーは最初にローン含めて1000万近くの出費を迫られる完全なマルチ商法
被害額が桁外れ
>>526
先物やってたら桁が一つ増えれば安い方くらいの負債は抱えてただろうな >>688
そうでもない。振り込め詐欺(当時オレオレ詐欺)の初期の犯行グループは足がつく前に
手口と名簿のリストをセットで売却して手を引いたと言われている。
そういうデータが入ってるかもしれないじゃないか 昔からあるなぁ
「競馬で絶対もうかる方法教えます」とか言うのに入金すると
「「競馬で絶対もうかる情報教えます」という情報を売る事です」って奴だろ
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \ おいおい
/ (●) (●) \. 小学生なのに 超 爆 乳 のおっぱい丸出し画像見つけちゃったお
| (__人__) | 詐欺じゃないから安心して開いていいお
\ ` ⌒´ /
ラッセンとかあったね
店に来てっていう男がチンピラ風で最後は恐喝まがいだったから怖くなって逃げたけど
優しくされたら買ってしまったかもしれん
アムウェイは友人がハマってた…自分は変だと感じて買わないって逃げたけど
今どうしているだろう
PRIMEに誘導し続けるアマゾンとか
ロングリボ払いすると5000ポイント進呈とか
>>710
不動産とネズミ講マルチはまったく違うだろwww >>715
それ、リスクヘッジできてないよwww。 北海道では Finantial.org 詐欺が運びってる
>>697
だよなぁ…休学中でも学費掛かるだろうに。
こればっかりは、詐欺師が山ほど居る人生の授業料だと割り切るしかないな。
親が背中押すしか無いなw おまいらラッセンの版画とか買ってないやろうな?www
>>718
秋葉原の絵売りアンとか都市伝説かと思ったらマジでいるしな
あのコピペは現実だったんだと思って少し感動したわ 勧誘する立場にまでなっちゃった「友人」の方が深刻な被害者だろ。詐欺に加担して人生すり減らしてさ。
>>709
なるほど、そうだね
そういうものの表面とか上澄みだけ肖りたいってのは
あまりにムシが良すぎるよね(´・ω・`) >>720
ハンコ押したら終わりなのは、不動産もコンビニも同じだと思うwww。 >>720
不動産?
不動産じゃなくて契約料(研修費、契約料など)と商品在庫(600万相当)だよ
契約解除で違約金取って建物代回収する感じかな >>671
自分はファミレスで見たわ。
派手な時計した胡散臭いアラサーが
フレンドリー気取って馴れ馴れしく誘うと、
サクラ「マジ儲かるんスね!」で煽る。 >>690
それは素晴らしい。
その手のものは人間関係を壊すから、きちんと教えることが大切。 学業以外に手をだすからだろ
サークルなど学業に関係ないことはすな
何百万円も騙しとられている高齢者が大勢いるんだから、
それから見れば大したことないね。
投資系ユーチューバーのハタケってやつが
20万のBOサインツール売ってて、勝率が90%!
それにひかかったやつらが泣いてたなあ
ふつう、勝率90%あったら
自分だけでこっそり使って億万長者だろ?
ハイローオーストラリアつぶれるだろ?
欲に目がくらむと正常な判断ができなくなるんだよな
それにしてもあのハタケってヤツまだのうのうと動画UPしてるんだよな
いずれ刺されると思ってるんだがな
>>637
30年位前はマンションの一室に専業主婦集めて無料で色んな物プレゼントして
何度めかで羽毛布団買わせるみたいなのあった記憶 >>95
女子なら売春婦にされるのも注意だ。何ヶ月か前に京都だかでイケメン集団の男が一人暮らしだかの大量の女子大生をナンパだかして
バーに連れて行き、色仕掛けだか脅しだか知らないが売春婦に仕立てた事件があった。進学前は勉強ばかりだったから社会の汚い部分は余り知らないか無知だったり、親元を離れていると親が異変を感じて防ぐ事も難しいからな。 情報商材とかそっち系だろ
これに引っ掛かる馬鹿が結構居る
この手の儲け話の商材販売なんて20年近く前からあるけど今だに騙されて買う奴がおんのか
>>246
128「MB」のSDカード、デジカメ用に買ったのがだいたい1万2千円程度だった >>730
自分が詐欺に騙されたからって
友達も同じ目に遭わせてやるって心理がよく分からない 高齢者の場合はもっと騙しやすい魔法の言葉があるぞ。
「NHKでやってた」
>>690
あと、よく読まずにハンコ押すな、サインするな。追加 USBじゃないけどオーディオマニアは数万円のUSBケーブルを買ってる
>>637
あったな。合否判定は大学側が郵送するのに変な男が合否判定を郵送するだのと叫んでいた。 >>752
受験に対しては頭が良くても社会の汚い部分までは勉強してないからだろ。 >>728
未だ居るのか?20年位前にも居たぞ?w
てか、変な詐欺の商売に引っ掛かる前に「要らない」「知らない」「必要ない」くらいは言えるだろう?
大学生にも成ってりゃ。
絶対に金の無駄と100%知りつつ、ついつい買ってしまった品物に、
新宿の駅中で、女が立ちんぼして売っていた「私の詩集」。
腹抱えて笑えたから、元は取ったと信じたいw 儲け話に騙されて49万詐欺られる>馬鹿
ショックで自宅療養中>大馬鹿
嘘松だろな
>>597
自治会派閥だったんで、学生課と対峙しつつ民青・中核と戦い、カルトとバトル、えせ同好会を追い出し…
ハマった新入生に「君ら大学に学びに来たのか?友達作りにきたのか?」とお説教
放送部でPAやってたんで、それ系トーク番組やバンドサークルの社会派と組んで「信者をイジる」ライヴを昼休みに…好評ながら一部から極端に嫌われたw
自著を買わせるヘボ教授、助教もまんべんなく口撃して、実名挙げてたので自宅にも嫌がらせ、訴訟起こされても味方がいなかったりなかなかハード
>>618
まぁそういう話は監督者に「行為そのもの」をぶちまけるしかないでしょうな
学問とも自治とも関係なく、優越する立場を乱用していいのか?と
それでその先輩に処分が下らないなら、その程度のゼミ・研究室なんだろうと >>4
S&P500の連動ETFか投資信託を買って50年放置すれば大抵は儲かるぞ、くらいなら俺でも言えるw
資金を細かく動かしたいから自分は今のとこ全ぶっこみはしないけど >>755
学問つか大学だな
大学がネズミ講、マルチ、ネットワークビジネス
入会にすんげー高い金とって
ステータス維持するために新規会員を勧誘し続ける >>752
優秀な学生なハズがオウムに入って大量殺人の片棒担いでたりするわけで
学力と知恵ってのは別次元の話なんだろうね 主人がオオアリクイに殺されて〜も笑えたんで100円くらいくれてやってもいい。
>>690
大学生じゃ遅いか。やっぱ小坊くらいの頃から教えとか無いとな。 顕正会だかに誘われた時はっきりと強く興味ないって言って、席立ったな。
>>654
どんなオネーチャンだった?
東西どっち口だった?
どんなビラだった?
ちなみにそれ宗教ではないよ >>243
詐欺師とどっかしらで接触する以上は無理じゃね?w だーいたいやねー、儲け話が自分のところに来る。
この時点で怪しいと思わないのか?
高校の同期でマルチ流行ったなー。
もう30年前だけど。全寮制男子校だったから、付き合いでみんな会員になってた。
仕切ってたやつはそこそこ儲かったみたいだけど、10年後の同窓会でみんなに謝ってたよ。
アムウエイ・バブルスターw
>>757
新宿で売ってる「私の詩集」って
あれか、変なおばちゃんが売ってるやつか(´・ω・`) >>757
自主制作CDとか買ったりするがw。
一回しか聴かないなwww。 >>748
死なば諸共メンタなのか、洗脳入ってるかの二択だろう。
友人関係なんか歳喰えば変わるから、不要な人間は切っていかなきゃ。
冷たいようだけれど。 >USBメモリを媒体とする投資関連学習教材の販売に関する相談件数は
>、2017年度は112件だったが、2018年度(概算)は216件
ボッタクリUSBメモリを買う馬鹿が数百人もいるなんてねw
>>763
あれ場所変わったのか。前からずっとあそこだけは避けてる
何回も声かけられるから1回くらいおねーちゃんについていこうとは思ったw >>615
>>1見て一瞬個人でUSBアライアンスの年会費払ったのか、って思ったわw 特に仲がよかったわけじゃない同級生からの突然の連絡は
詐欺かマルチか創価
こう思って間違いない。
大学だって文系は詐欺みたいなもんだろw
USBより文系大学の方が詐欺被害額が大きいぞ
本当に儲かる話ならそんなもん人に教えてやるわけないってちょっと考えりゃわかるだろ
秋葉原は今は偽坊主がいるから注意しろよ
東南アジア系の袈裟着てる
新宿は黒い袈裟来た坊主コスプレが西口の地下(京王線の出口)
辺りにいるからこっちはこっちで気をつけろ
>>778
学会とか画壇とかねずみ講そのものだろwww。 >>142
有名大学の学生だと、おだてらるのかもしれないね。 >>728
エウリアン懐かしいなw
その昔は駅前で、カンボジアの恵まれない人たちに云々って寄付金詐欺も居たw
あれをおちょくるのは結構楽しかった。 / ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \ おいおい
/ (●) (●) \. 小学生なのにスゲー巨乳のエロ画像見つけちゃったお
| (__人__) | 詐欺じゃないから安心して開いていいお
\ ` ⌒´ /
俺も850MBのハードディスクを数万も出して買ったことあるよ
>>785
オウム真理教とか
まさにそんな感じだしね(´・ω・`) たかが49万で自宅療養ってメンタル弱すぎだろ、大学の学費はいくらなんだよ
昔あまりにしつこいから
てめーの自宅の住所と電話番号教えろ、そこでなら話を聞いてやる言ったのに
全然教えてくれなかったわ
>>763
良くまあ、長く商売出来るモンだなw
ネット時代、結構裏の話沢山載っているだろうに。
絵画なんて金捨てる程余ったら、買うもんだ。
カネネー学生が買うもんじゃ無い。
ましてや金利付くローンなんて組んで買うもんじゃ無いさw >>777
俺も、高校時代にちょっと好きだった子から急に連絡があって
ウッヒョゥ!と舞い上がって超オシャレして待ち合わせのファミレスに出かけたら
池田先生がどうこう言われたときには
お、おぅ・・・くらいしか言えんかったわ
二回失恋したような気分になったわ へえ売買のタイミング教えてくれるソフトなんかあるんだね
まあ統計とか傾向とか経験値ワープできて良いよな
3千円くらいなら欲しいな
この話を聞いて「何でこんな話に騙されるんだ?」と思った奴に聞きたいんだけど
この大学生が本当に実在する証拠ってある?
鳥居りんことかいう女がでっち上げた架空の話じゃないと言い切れる根拠がどこかにある?
本当に騙されてるのはこの記事を読んだ自分かもしれないっていう発想を持てない奴は
いつかどこかで詐欺師に騙されるから気をつけなw
自分で買える大学生辺りは高齢者同様、いつも狙われるよね
いや、それ以外が避けてるから業者が寄らないだけか?
その頃思い出すとグレーゾーンばっかだった
次々新たなものを考える
こういうバカが大勢いるから革マル派も大学で勧誘してるんだろ
自分は学生の時に某新聞販売員に押し切られて
契約してしまったが
友人がやっぱり販売員が来た時に
「何新聞取ってるんですか?」と聞かれて
「日経!」と一言言ってドアをバタンと閉めた
本当は取ってなかったけど、これは効いたらしいよ
>>787
俺なんか昔300MBのHDD6万で買ったぜw
しかも安い安い言いながらw 500万ならともかく50万ごときで休学とか騙されても仕方ないメンタル
休学してる間にバイトでもすりゃすぐ稼げるやろ
>>96
俺も宅配ビデオのチラシで買ったら
ババアがシャワー浴びてるビデオだったわ >>797
オレオレ詐欺だって最初はみんな「ひっかるほうがオカシイw」だったから 学生時代、倒産する着物屋の親父に進められて30万円の帯を買った
一見金糸も入ってない、正式な場所にも着ていけない帯だった
龍村平蔵初代の真作だった
日本橋三越特選呉服部で見てもらったけど500万は下らないと
ミュシャとラッセンは少なくとも日本では
悪徳商法の商材に成り下がったイメージ
俺もTEACのCD-Rドライブ5万で買って喜んでたわ
>>813
ちなみにその呉服屋の親父さんはまもなく倒産して首吊った >>815
版画で80万とかありえないw。3万くらいで十分www。 >>814
(; ゚Д゚)それかな?
でもちょっと違う
ニュースになったり俺が遭遇したのは、カゴやケースに果物入れて通行人に声かけまくってるやつ >>807
セールスの電話とかがかかってきたら
「今電話待ってるところなんで」で大抵撃退できる SFCっていうよくわからんのに誘われたわ。2ちゃんにもスレあったなぁ。三田とかいうらキモいアホ今もしてんのかな
USBメモリをUSBと呼ぶと激怒する奴なら防げたのにな
>>777
俺も社会人になってから
高校以来連絡も取っていなかったような男友達から突然連絡があって
今日これから会えない?ダメ?明日は?明後日は?
とか不自然に急かして来て、ものすごく気持ち悪かった経験あるなぁ(´・ω・`) 1曲目のウルトラマン(初代)をフルコーラス歌ったところで
フロアの社員が全員集まった
毎日歌いまくっている珍味売りは結構上手くてもう1曲コールが湧く
2曲目はご期待通り帰ってきたウルトラマン
買うまで歌うのを止めない嫌がらせ商法のはずがちょっとしたスターに
3曲目のタロウあたりで辛そうになって
4曲目のガッチャマンの途中で半べそで帰っていく背中に拍手の嵐
あれは統一教会かな
>>21
学生寮が中核派の巣で、相部屋の先輩は逮捕されたYo! 中学や高校の授業でこういうのきっちり教えておくべきだよな。
>>2 >>7
こういうのに引っ掛かる人って別に大学生に限らず、年齢・性別・職業・学歴その他関係無しに一定数居るが、軽度の障害だろうな。 >>815
何でも鑑定団あたりで知恵をつけないと
ダメなんだろうなあ オウムも俺の先輩もそうだったが意外と勉強も仕事もできる奴がコロッとひっかかったりするんやで…
お勉強ができるかどうかとは違うベクトルの地頭がいるんや…
いや高校時代の同級生なんだから、訴訟起こせよ。いい社会勉強になるぞ。
>>834
いや、大学生が一番危ういんだよ。
時間もてあましてるし、暇な日常生活に飽き飽きして何か刺激的なことを求めてるのは大学生の特長。
社会人で働いてたらある程度世間のことわかってくるし、仕事忙しくてそれどころじゃないから。 >>836
勉強も仕事も出来るからと言って社会の汚い部分に詳しい訳じゃないからな。 >>835
美術品の目利きになるためには生まれた時から「本物」に囲まれてないと無理らしい >>817
取った覚えはないのに、なぜか間違えて投函されていたときがあった。 ねずみ講が発展したやつなのかな
大学でも注意喚起してるのに
あ、でも主婦もやられてるよね
買ってはないが遭遇したの、聞いたの
100円で売ってる換気扇フィルター
水質点検&浄化剤
悪質な新聞押し売り
警報機
ダイヤモンド原石
路上アンケート・プレゼント→囲い込み押し売り
あらゆる商品ネズミ講
>>843
ホームパーティー=創価学会の座談会(´・ω・`) >>840
じゃあウィンドウで見てどうしても欲しくてたまらなくなって、小さな暗い一見の呉服屋に入って「この帯いくらですか」と聞いた大学生の私は見る目があったってことかしらw (; ゚Д゚)今は貴金属の押し買いも問題になってるな
昔から有るCDやDVDに入ったソフトや教材と何も変わらん
昔ビリーズブートキャンプとかいう詐欺も流行ったよな
>>840
時計マニアであれば
時計に限らず工業製品って
どこに手をかけてあって
どこで手抜きしているのかがわかるようになる >>417
バッタ屋で500mmF5.6しか買えないぞ >>834
それの考え方は騙されるなあ
こういうのは心理を突いたもんだから、手口の知識を持っているかどうかやねん
わいも宗教に勧誘されかかったことがあるんだが、その数ヶ月前にオーキスの救世主を読んでたよね
いやーびっくりしたwほんまに電車賃おごっるんやあ・・・て内心思っていたとはお釈迦様でも気づくめえ あとネットでエロ系サイト見ていくらとか
本当に払うらしい…
>>823
そうそう。ケースを両手持ちで移動しながら、歩行者に声かけスタイル。やたら笑顔。桃とか売ってた。いつも一人単位だが、男も女もみんな若くて、なんとなく共同生活でもしてるのか?と思ってた。突然現れて、忽然と消えた。警察沙汰にでもなったんかなぁ。 >>838
田舎から大都会へ上京してきた人間は特にな。
知り合いも居ないし、ましてや友人構築は0からスタート。
俺以外、全員詐欺師くらいが丁度良い。旨い話は無い。 心の拠り所を欲してる人間は世の中結構いるんだよ
宗教の勧誘はそういうのをコロッといかせる術を心得てる
このへんはキリスト教もカルトも同じ
>>840
いや?
美術品の目利きは才能と知識よ?
本物かどうかより「どう使うか」「どう使えるか」を意識出来ない奴は一見キラッキラの見た目だけの代物掴んでorz この手のは昔からあるんだよ
クーリングオフも効くのに素直に払ってしまう奴が多少いる
ブッチしちゃうと5年金貸しブラックだしなー
まあ金だけで済んだだけまだマシだったと気持ちを切りかえよう
20〜30年前だったら統一教会とかオウムとかみたいにヤバイやつがあったからな
統一だったら韓国に嫁入りさせられて一生かえってこれなくなる
あとな…上京したての大学生、新社会人は注意や…孤独に奴等はつけこんでリア充への道を用意したる言うてつけこんでくるで…
高校のクラスの中心人物がアムウェイに嵌って関係を次々破壊していったせいで
20年近く経った今でも高校の同窓会だけは開かれたことが無いわ
↓見ろよこの馬鹿丸出しのアホレスをよぉ、もう馬鹿の見本市って感じっすわwwwwwwww
駅前でチーズケーキをミニリアカー引いて売ってる怪しい団体は何だ?
>>21
大学の最寄り駅では、勧誘している姿をよく見かける。 >>16
友達が絡んでいると難しい
詐欺とわかっていてもお金出すかも >>864
美術館の学芸員でも本物と偽物が見分けられないんだよwww。 >>866
田舎者の野卑な朝鮮人の嫁とか嫌だよなあw 49万円かよwww
キャッチの風俗19万取られた俺はマシだなとちょっと安心した
でも今でもあの怖い人たちに金を請求された恐怖が消えないけど
>>859
エロ系フィッシングはジジイが騙されるみたいね
デジタルネイティブの若者はさすがに大丈夫やろ この手のやつって、絵でも健康器具でも大体50万が相場なんだな
儲かる話をわざわざ時間を割いてまで他人に教えてくれるようなお人好しが居るわけないだろ
あっちから近づいてくる奴は全員詐欺師だと思ってる
自分からしか付き合わない
50万で勉強できたんだからラッキーだね
もっと高額なお月謝払った人なんてゴロゴロいるよ
みんなお酒のネタにして元をとってるw
こういう親が子供の企業面接に付き添うようになるわけだ笑 社会勉強だと思って口出ししないほうがいいぞ、今は詐欺に騙される側も共同正犯扱いだからな
お前らは中性顔の美少年が絡んで来たら簡単に金払いそうやな
一人暮らし初めてすぐにNHKの集金人が来て契約しちゃって悔しいぃぃぃみたいな感じ
>>861
(; ゚Д゚)ああいうのも路上販売にあたるんだろうか?
だとしたら通報受けた警察が注意したりしたのかもしれん
買う人もいないし撤退ってパターンかな
まぁ怪しさ爆発してたし、果物の質も悪かったって情報もニュースで流れてた >>813
>>817
そのころ住んでたのは風呂無し共同トイレの木造安アパートで
右隣がものみの塔の信者さんで
ひとつ向こうは自然食品の店員さんなんだけど赤旗系だった
これは嘘松じゃないよ
赤旗、セイキョウ、ものみは、いきなりドアが開いて
友達になろうとか言われちゃうから危険度が高いぞ エロサイトは昔の方が極悪だったんじゃない?
最近は無限にウィンドウが開くようなの仕込んであるのなんてないだろ
>>876
そーいうのずっと後までトラウマになるなあ >>849
アム●ェイもあるで。タワマンの上層階でお食事会してたらいきなり鍋の話スタート >>851
自宅に来られたけど、自分は古本オタクだったから、望みのものなんかなくて、
すぐに帰っていったよ。 昔50万の布団売りつけられそうになってなんとか返した思い出
当然一銭も払ってない
>>888
NoScriptとかAdBlock仕込んでると、エロサイトが真っ白になりますwww。 まあ、学生も気を取り直して、また大学通いだせよ。
世の中、詐欺師は多い。大都会は特にその濃度高め。
次は引っ掛からなきゃ良いだろ。
こんなところで凹んでりゃ、キチガイばっかの魑魅魍魎現実世界、
サバイバルし難いぞw
儲けようと思うと儲からない
稼ごうと思えば必ず稼げる
>>888
「動画はこちら」を猿みたいにクリックしまくって
100回くらいサイト飛ばされてもめげずにクリックしてた俺は
歯車回してるハムスター笑えんわ .>>1
こんなん何十年も前からずーっとある話なんじゃないか
うまい話に飛びつく馬鹿は、これだけ情報化社会になっても絶えないんか >>702
確かにな。よく言われるけど自分は騙されないと思ってるやつはその時点で頭が悪いから欲を刺激されれば騙しやすそうだもんな。 パチンコ必勝法って詐欺に5000万払ったババアが居たろ
アレと比べれば49万なんて笑いばなしにしろよ
面白いのは詐欺にかかったやつはリピーターになってまた詐欺に合うこと
自分の間抜けさを反省せずに騙した方の卑劣さを非難するだけのやつはまたかかる
>>893
(; ゚Д゚)なんて健全なオタクなんだw
俺の部屋も貴金属はない
サターンとXBOX360のゲームソフトとアキラと赤毛のアンのフィギュアが散乱してRCカーが置いてあるだけだ >>863
元々、頭抱えている人間がターゲットだしな。
何百年も蓄積された勧誘テクニックマニュアルあるしなw >>870
(; ゚Д゚)それは見たことないんだよな〜
果物売ってた黒幕がスイーツに鞍替えしたのか? >>904
だんだん貧乏になっていくヤツなw。
確かに学歴とは関係ないなwww。 >>863
むかし、おばちゃんに宗教の勧誘されて付きまとわれた事があったが、
「俺は柔道家だから神の守護など必要としていない。」ってハッタリかましたら、
おばちゃんは真に受けて、「お兄ちゃん偉いね。私の息子も心身を鍛えるために空手やってるんだよ。」
って、上手く宗教の話をやめさせることができた。 学生時代のあまり関わりがなかった奴からの電話は大体こういうの
会いに行って知らん奴が一緒にいたらほぼ100パーそう
アムエイを実演してた奴が居たな
夢は在学中にBMWに乗り回すことだって言ってたが
その後どうなったかは知らん
>>883
そう言う落としどころの金額設定だろうな。
額がでかいと、訴訟とか、ヤクザな大人が出てくる。 いや、本当に田舎から上京したばかりの
一人暮らし頃は人恋しいんだよ
話してくれるなら誰でもいいって感じで
笑ってるやつもいるだろうけど
50万円はトラウマだろうけど
ワクチンだと思って回復して欲しい
エロサイトは、小中学生が引っ掛かって親に泣きつく→疎い親が払ってしまうんだとか
泣けるw
>>886
アレたぶん、大量に売れ残りを買い叩いて、テキトーに○○県産とか言いながら、売りさばいてる感じ。あの若者たちは、普通のバイトではなさげだった。 俺の大学生の時はスクール系だったな
英会話とかパソコン教室とか合体した奴で
学生の向上心を刺激して狙う
イベントレポなども織り交ぜて
「家訓で大きな買い物は必ず一度寝てからなんだ」
と超しつこいけどキレイなねーちゃんの勧誘から脱出
ねーちゃんに最後「今契約しないと二度と契約できない!」
と言われてこれ絶対やばい奴だと目が完全覚めた
なお友人が一人網にかかってた
>>834
障害児者やその親を、ターゲットにするのは、カルト宗教あるあるなんだろうね。
ある脱会者の体験記でも、かつて信じていたカルト宗教を、貧困ビジネスと断じてた。 私も20万ぐらいの美顔器買わされたわ
もう20年使ってるからもはや騙されたとは言えないかも
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。エイべトップの松浦勝人の犯した犯罪行為は上場企業のトップとしてありえない
↓
【怖い】ブラック労働が発覚したエイベックスの闇!バーニングと密着し強大な権力を発揮!株主の男性に暴力団をあてがい脅迫も!
https://yuruneto.com/avex/
「狙いはやはり”ドン”とエイベックス!?」暴排条例摘発の本丸は芸能事務所とレコード会社か
https://www.cyzo.com/2011/11/post_9057_entry.html
..
3+6554 駅で待ち合わせして、電車賃を出すわと言った瞬間に
あこれ宗教だ、て気づいたものw
恩を着せて頼みを断りにくくする手口なんだけど、種が分かってれば引っかかるわけもなく
緊迫した時を過ごしました
まあ世間を知らん間は誰しも多かれ少なかれ授業料を払って大人になっていくもんだよ
50万なら人生終ったってほどじゃあるまい
奨学金の返済抱えてる方がよっぽどきついだろ
>>903
5000万あれば自分で編み出せるんじゃないの?やったことないから知らんけど >>924
病院で某カルトの勧誘してる看護士が居たそうな
クビになったそうだけど・・・あたり前田のクラッカーてね >>914
一方俺はタイでやばそうな奴に絡まれた時
空手の構えでコオォォと息して空に正拳突きして
撃退した ↓こういう馬鹿丸出しな己惚れ屋がカモっすわw by詐欺師
>>1も有名大学らしいがやっぱなんかあるんだろ
え?なんで引っかかるの?ってのがダイヤモンド原石詐欺にかかってた
同じくお勉強は出来るタイプ
こっちは投資系の欲かいて失敗みたいな >>922
時々幟を信州味噌にしたりしている集団じゃ無いか?
家出ヤンキーねーちゃん・にーちゃん風だから、テキヤ集団みたいな感じ。
物渡して引っ掛かった人間に対して、健康器具なんか売っている感じのw >>930
奨学金の方が怖いね
年金はもっと酷いネズミ講だね >>922
(; ゚Д゚)あ〜、なるほどね
まぁいきなりあんなのに声かけられたら普通買わないけどw
デパ地下のジュース売り場で生搾りジュース飲むわw >>923
学研グランダムとか
ウィンザード総合学院とかだろ? 新宿駅の南口で募金を呼びかけてる学生団体もうさんくさい
オレンジのスタジャンの奴ら
>>227
俺は金がなくても学生じゃないから大丈夫だな。
まあ、俺が欲しい物を持って来れば信じてやっても良い。
「『蓬莱の玉の枝』が欲しい」と言えば、どのような反応をして、俺のために頑張るのか見てみたいね。 >>934
(; ゚Д゚)ケーブルはメルカリだよ
一時期話題になった無線LANケーブル >>918
5万あればBMWくらいレンタルできるんじゃないの? >>924
被災地とかでも聞いたな。カルト勧誘。
ヘビーな目に遭えば、誰でも凹むから、その心の隙・不安を衝いて勧誘。 >>925
わかるよ、正当な理由に変えたい気持ち
でもやーっぱり、、くやしいよなぁ >>942
本人が金持ってなくても、生命保険かけられたりするんだよwww? これに50万払ったんなら自宅休養したくもなるわな
>>932
看護士ではなかったらしいが、難病の入院患者のお見舞いに、最初はタダで「○○が治る奇跡の水」みたいなの持ってきて、継続的に買うよう勧めてくるの聞いたことある。 ギリ建の発達障害を騙す詐欺か
昔からネットワークビジネスがそんな感じ
>>943
あーなんか似たようなのが3つあってそのうちのひとつがそれだろう
俺はウィンザードの勧誘を受けたが
1レッスン50分で100レッスン80万円は高すぎる
50分で8000円かよ学生にはとても払えんよって論破してきたw ウシジマくんになんとかメソッドいうエピソードあったな
教材詐欺
まぁウシジマくんは最後赤の他人に刺されて死んだわけだが
>>925
美顔を20年維持できたのなら安いものw >>956
死んだとは限らんし、赤の他人ではなく顧客の弟 >>904
マルチ商法で騙された人が、その社長が脱税とかで逮捕されて、マルチ商法=詐欺ということに気づき、
「なんでお金が返ってこないんだ、世の中の仕組みがおかしい」とか怒ってたなあ >>950
あそこは餅つきとか炊き出しとか定期的にやって社会的な存在アッピルしてるだけ。
炊き出しにかかる費用なんかたかが知れてる。 >>544
おまえ生まれてから一度も嘘をついたことがないんだろw
とんでもない嘘つきだw 大学1年の時裏ビデオ通販で騙された俺はまだ可愛かった
空のテープ10本代引1万円
>>964
>世の中の仕組みがおかしい
パヨク思想だな…。 >>955
確かに友人に騙されてもたかが知れてるけど、やばい女を引いたら致命傷になりうるよな。 大学を休学して自宅療養して
今度は他の詐欺師に騙されるんやな^^
絶対に儲かるんだから
もうかった金で払うって言えばよくね?
大学時代ねずみ講のセミナーみたいなの先輩に連れて行かれたな
スーツ着た少し上の年代の人達がなんか熱っぽく語ってるのをとりあえずその場は適当に話合わせてたわ
>>968
www
問題は一度買って住所氏名知られるとほかのビデオ屋から電話かかってきたりすること 喫茶店とかにたまにいるよな
スーツ着たアホとカジュアルな服のアホが喋ってるやつ
>>860
どっちかというと、お金より人間不信と自己嫌悪で引きこもってるんでしょ。
被害者がきっちり詐欺で訴え返せば、こういう詐欺は無くなるのにね。
みんな泣き寝入りするから、詐欺がなくならない。 >>973
おかしくない世の中があったんなら言ってみw でもおまえらはUSB1本に児ポたっぷり入っていたら満足なんだろ?
>>968
先輩達は「裸の絡み合い」で大相撲のテープを買ったりしていた。
先人の屍超えていけw 昔から宗教やマルチの格好の獲物だよな。
いい加減対策取れないんか?
「言うほど確実でもないけどある程度までなら儲かるシステム」なら大学生でも自作できる、とだけ。
とりあえず40年分くらいの終値データ(精神と時の部屋)で徹底的にテストしてみればいい。何度も死ぬ間に方法を覚えてくるさ。
>>461
一度嵌まったら借金や違約金地獄で抜け出せない
一家総出で働く羽目になり息子自殺って惨すぎる そういえば、創価は見破れなかったな
著名人が来ると友達に誘われて行ったら創価でびっくり
昔なんか英語教材100万円で買わされるとか普通にあったよ。
ソースはうちのゴミ馬鹿兄だけどw
ほんと死ぬほど馬鹿だと思う。
それ引っ掛かったくせに、他人には偉そうに講釈たれたりして
馬鹿丸出し。一番、人に意見する立場にない馬鹿が一番偉そうな
こと言ってる。
「凄い人がいるから特別に会わせてあげる」
大抵はこのパターン
>>985
Twitterでは、相撲の写真が不適切扱いとなったことがあるらしい。 >>637
ドンキホーテの駐車場であったな
くじ引き引いて、「有線放送の機材が当たりました!」って奴
機材売るから機材だけくれwって言ったらあっちから退いた >>986
小学校の社会科辺りで取り入れても良いお題だわな。
宗教も入れるとせんべい・キリスト系団体がうるせぇんだろうけれど、
人生大きく外していった人も多い。イデオロギーも、爆弾仕掛けられそうだ。
やっぱ家庭内で親が、「距離取れ・触るな」レクチャーやるしかないか。現状は。 >>969
なんかふわっとした言葉で、世の中分かってる的なポーズとるよなあ・・・・
いちいち突っ込まんけど 大学の頃住んでたアパートには換気扇フィルターを売りに来るやつはいたな
買っちゃった馬鹿が同級生にいたわ
mmp
lud20190628161839ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1555928339/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【一人暮らし】"USB1本"を49万円で買った大学生の後悔 20歳以上の大学生が狙われるワケ 彼は大学を休学し自宅療養中★2 YouTube動画>1本 ->画像>32枚 」を見た人も見ています:
・一人暮らし大学生が集うスレッド 144学期目
・一人暮らし始めたから女装始めた大学生なんだけど、、 ©bbspink.com
・【氷河期】40代と50代の都内一人暮らしの男性が自宅療養中に死亡 [potato★]
・【東京五輪ボランティア】主力の大学生の確保に悩み 大会関係者「今の高校2,3年生への"周知"が必要ではないか」★11
・【東京五輪ボランティア】主力の大学生の確保に悩み 大会関係者「今の高校2,3年生への"周知"が必要ではないか」★4
・【東京五輪ボランティア】主力の大学生の確保に悩み 大会関係者「今の高校2,3年生への"周知"が必要ではないか」★2
・【東京五輪ボランティア】主力の大学生の確保に悩み 大会関係者「今の高校2,3年生への"周知"が必要ではないか」★7
・【北海道】性的欲求か 若い女性宅に侵入、枕や下着に“排泄物"”つける 23歳大学生の男をを器物損壊罪で起訴…釧路地方検察庁
・【宮崎】増水した川で泳いでいた大学生が行方不明に 延岡市
・【名古屋】高性能爆薬TATPを作った大学生の自宅から拳銃のような物を押収 3Dプリンターで作成か
・【社会】雨宿りの中1女子に傘を手渡したら涙を流しながら「家には帰れない」。家庭内暴力から少女を救った大学生に感謝状★8
・【社会】雨宿りの中1女子に傘を手渡したら涙を流しながら「家には帰れない」。家庭内暴力から少女を救った大学生に感謝状★5
・【社会】雨宿りの中1女子に傘を手渡したら涙を流しながら「家には帰れない」。家庭内暴力から少女を救った大学生に感謝状★2
・SNSで出会った女子中生にわいせつな行為をするために大阪から上京してきた大学生の浜田信志容疑者(21)を逮捕(ご尊顔あり)
・【社会】自転車で追い抜きざまに12歳の女子中学生の尻を触った大学生の男を逮捕。「どうせ捕まらないと思ってやった」と容疑認る。京都市
・【社会】出会い系アプリで知り合った17歳女子高生にわいせつな行為をした上で、同じ日に46歳会社員に2万円で買春させた大学生逮捕 [すらいむ★]
・【事故】大学生が時速150kmで運転し事故(無傷)「時速100km前後で曲がることを危険だと思っていなかった」 同乗の女子大生(20)は四肢麻痺 [potato★]
・【広島】女子大学生が自粛せず欧州旅行、帰国後に発症も卒業式に出席★14
・10代男子大学生が新型コロナ感染 26日に東京便で徳島県に帰省★3 [どどん★]
・大学生の生活費「1日653円」の計算に…首都圏私立大に2023年度入学した自宅外通学生 東京私大教連 [少考さん★]
・【事故】19歳の大学生が横断歩道で車に撥ねられ死亡。逮捕の18歳大学生「信号は黄色だった」その同乗者「信号は赤だった」愛知県★2
・【インタビュー】救助された大学生
・男子高校生が転落死 巻き添えの女子大学生が死亡 大阪★3 [どどん★]
・【北海道】変態性欲を満たすため女の部屋に侵入し、枕や下着にウンコを塗りつけた大学生を逮捕
・【社会】スケボーで車道走行の22歳男子大学生が死亡 大型トラックにはねられ脳挫傷 ★5 [記憶たどり。★]
・【札幌】女子中学生とのいかがわしい行為を撮影して販売、大学生を逮捕 300万円ほど稼いだという [シャチ★]
・大学生が「就活セクハラ」防止へ動画作成 恋人の有無や容姿など業務に関係ない質問をされたら、「採用や業務に関する質問でお願いします」だ [水星虫★]
・強制性交疑いで大学生の男2人逮捕 自宅で女子大生引き倒し乱暴か 滋賀 [powder snow★]
・【愛媛】大学生の男(23)、自宅でネコの脚を切断して殺し公園で焼却 ネコ連続不審死についても関与ほのめかす [すらいむ★]
・【魔王の母】爆発物製造の19歳大学生ネットで製造知識を集めたか PC履歴を解析中 名古屋
・【遊技】パチプロ業界の今と昔 2000年代初頭は大学生でも新車購入、1000万円プレイヤーもいた★2
・【遊技】パチプロ業界の今と昔 2000年代初頭は大学生でも新車購入、1000万円プレイヤーもいた
・【神奈川県警】取り調べ中に容体急変の大学生(21)死亡…警察官数人が体を押さえる 司法解剖へ 川崎・麻生警察署 ★2
・【社会】LINEで女子大学生にうその投資話 現金詐取の元中央大生逮捕
・【ロシア】 大学生にも招集令状を発行へ 動員100万人規模か [お断り★]
・【神奈川】帰宅途中の女性触った疑い 横浜の男子大学生�3 [蚤の市★]
・【富山】名古屋から富山まで自転車で帰省中の大学生 トラックにはねられ死亡★4
・【キケン】花見でボンベ破裂 コンロ2台並べて使用 大学生6人怪我、3人入院中★2
・【創価】公明党・山口那津男「大学生の方がお金かかる?大学生はバイトできるし奨学金も利用できる。高校生以下とは違う」10万給付で★6 [ネトウヨ★]
・【社会】主婦の不倫…子供を保育園に送ったら大学生彼氏のアパートへ「二重生活で孤独から救われた」
・【教育】生活保護世帯 厳しい現実 大学生 親の支援年5万円 ★2
・【埼玉】男2人組の路上強盗、男性の顔蹴り現金1万円奪う 5分後にも大学生男性が被害、関連を捜査 川越市
・【広島】「持続化給付金」詐取疑い、指南役の男ら5人を逮捕 総額1000万円超、大学生ら十数人を勧誘し犯行か [樽悶★]
・【佐賀】「結婚式の音がうるさい」 大学生、結婚式場に侵入し、樹木やガラス、椅子など損壊し逮捕 被害138万円
・【大分】八田與一容疑者の懸賞金延長、最大800万円 警察「隠れるな、今すぐ出頭するんだ」 別府大学生死亡ひき逃げ事件 ★2 [ぐれ★]
・【千葉】「電話出ないなら頃すよ」男子大学生(19)逮捕 元交際相手に200回超電話
・【就活】マイナビ・日経2018卒大学生就職企業人気ランキング、1位は?
・駅の多目的トイレに面識ない20代女性連れ込み性的暴行・現金盗んだ疑い 私立大学生の男(19)を逮捕 警視庁 [どどん★]
・【北海道】コンビニ前で、7歳男児が自転車でひき逃げされ大けが 札幌市の大学生(20)を逮捕 供述二転三転★16
・【日本】国税局職員ら7人逮捕 大学生ら200人の名義使い コロナ対策の給付金2億円を不正受給 仮想通貨に投資★14 [minato★]
・【韓国氷河期】韓国の新卒大学生、正社員就職は10人に1人
・【韓国】韓国の大学生調査 敵国1位は日本で54.3%、北朝鮮は21.4% ★4
・【社会】大学生(19)、Twitterに「僕だってのこぎりで人傷つけて回りたい」→逮捕
・【就職活動】12月1日時点での大学生の就職内定率は94.8% リクルートキャリア
・【大冒険】冒険家さんがカナダで町から町へ歩く冒険を計画 大学生や会社員など12人も同行しまーす
・【新型コロナ】岡山市職員 妻と娘も陽性 40代会社員と10代大学生 岡山県内感染7人に
・【神奈川】川崎市で新たに3人感染 1人は10代女性 都内の大学生 家族とニューヨークに旅行
・【北海道】コンビニ前で、7歳男児が自転車でひき逃げされ大けが 札幌市の大学生(20)を逮捕★3
・【ネット】児童ポルノをμTorrentで公開 大学生・道後進容疑者(20=広島市安佐北区可部東)逮捕
・【札幌】5日午後5時5分頃、カラオケボックスで少女への強制性交未遂容疑で大学生(21)逮捕
・【静岡】県道交差点で軽自動車同士が衝突 91歳男性が死亡 大学生と高校生が軽傷 菊川市 [ぐれ★]
・【社会】嫌がる女子大学生にSNSを使って3日間で185回にわたり、不安に陥れるメッセージ。35歳無職男を逮捕。福岡県警
・【千葉】20歳大学生男、一時停止違反を認めず車に45分閉じこもる 警察が後部ガラスを割り身柄を確保 ★4 [haru★]
・【就職】大学生就職率98% 過去最高もコロナ影響で内定取り消し100人超(NHK) [夜のけいちゃん★]
・【千葉】母親はその後死亡…親子げんかで突き飛ばすなどした19歳息子の大学生を逮捕 けんかの原因は不明 船橋市 [ぐれ★]
・【福井】パトカー追跡の車が軽に衝突 軽の助手席18歳女子大生が死亡 運転の男子大学生重症 ★2 [ばーど★]
03:33:57 up 39 days, 4:37, 0 users, load average: 9.90, 8.18, 8.03
in 0.12519001960754 sec
@0.12519001960754@0b7 on 022117
|