◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

住宅を兼ねた店舗は固定資産税が6分の1に軽減されているから空き家になったけどこのままでいいや → 許しまへんで、適用除外や・新潟 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1555829999/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1水星虫 ★ 2019/04/21(日) 15:59:59.88ID:idQF4RLH9
古町活性化 空き家課税見直しも

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20190421/1030007508.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

新潟市は、古町地区の空洞化を防ごうと、空き家への課税の見直しなども盛り込んだ
新しい計画を来年度にも策定する方針を決めました。

新潟市の古町地区では、新潟三越が来年3月に閉店することを発表するなど、商業施設の閉店が相次いでいます。
こうした中、新潟市は中心商店街の空洞化を防いで活性化を進めるため、
古町地区を対象とした「地域再生計画」を策定することになりました。
計画は、みなとまち情緒を活かした「歴史まちづくり」を進めることや、
周辺の市町村からのアクセスを確保するなど「商圏の確保」、「空き店舗対策」の3本柱となる方針です。

このうち、空き店舗対策では、市が空き店舗の活用を所有者に「勧告」できる制度の導入を検討しています。
これは、現在、固定資産税が6分の1に軽減されている住宅を兼ねた店舗が空き家となった場合、
適用を除外して所有者に対して出店を希望する人への売却や賃貸を促すことにしています。

新潟市では、今後、古町地区の商店街の意見も聞きながら、来年度中に計画を策定することにしています。

新潟市地域・魅力創造部の担当者は
「今後の人口減少や新潟三越の閉店を見据え、予防的な対策を取って、
商店街が歯抜け状態になることを防ぎたい」と話しています。

04/21 11:34

2名無しさん@1周年2019/04/21(日) 16:01:00.72ID:2r6I59Pf0
>>1
グダグダ作文すんなボケ

3名無しさん@1周年2019/04/21(日) 16:01:15.60ID:9Y2X2qa70
似非関西弁ヤメロ

4名無しさん@1周年 荒らすなら『嫌儲』2019/04/21(日) 16:01:20.48ID:a5RxCWWS0
住宅を兼ねた店舗は固定資産税が6分の1に軽減されているから空き家になったけどこのままでいいや → 許しまへんで、適用除外や・新潟	->画像>5枚
_

5名無しさん@1周年2019/04/21(日) 16:01:28.04ID:2r6I59Pf0
【自治】最近のニュース速報+に「足りない・ウザイ・しつこい」スレは何かを答えてください
http://2chb.net/r/newsplus/1541500661/
11.小学生の作文みたいなスレタイ付けるクソ虫
16.水虫が胸くそ悪い
17.水星虫のスレタイ作文←ウザイ・しつこい
39.マジレスすると、水虫やガーディスが立てる「まとめサイト風タイトル」のスレ。
78.水星虫がウザい・しつこい 死んで欲しい
90.水星虫の立てるスレ全部
144.水虫と水虫に感化されて苛つくスレタイつける奴
151.スレタイ元記事からのコピペ以外禁止にしてくれ 自由にスレタイ付けたいならニュー速逝けクソ水虫
158.水虫がたてたスレ スレタイが日本語になってない時がある 自分でへんなスレタイにしたいからかNHKソースばかり
159.水星虫、ガーディス この辺は剥奪しろ
173.スレタイと中身が一致しない水虫スレだけは必要ない あと、他の記者でもスレタイでミスリードや釣りを狙うのは必要ない そういうのは他にもっと適切な板がある
178.水星虫とカーディス ミスリード以前に日本語がおかしい
186.水星虫みたいにふざたスレタイつけられると、事件の話じゃなくてみんなスレタイのネタに食いつくから伸びない よってふざけたスレタイはやめて欲しい
197.水虫のスレタイがうざい
212.水星虫剥奪まだー?
224.すばり水虫
252.スレタイで遊ぶ水星虫を剥奪して欲しい 匂い立つ幼児性、作意ある誘導が心底不愉快
259.水星虫のスレタイが本当に嫌だ
267.水虫という人のスレタイが常におかしい 不敬な内容や事実誤認を招くタイトルはソースを曲げておりニュースの取り扱いに相応しくない
271.水星虫の馬鹿スレタイを何とかしてくれ
336.水星虫のキャップを剥奪するべき
339.糞虫=ガーディス こいつがいなければそれでいい
371.水星虫は本当にどうにかしてほしい スレタイ見るだけで不愉快
378.水星虫のスレタイ改変。頭足りないウザイしつこい

6名無しさん@1周年2019/04/21(日) 16:02:13.89ID:QzqCHLaz0
じゃあ、果樹植えて農地で種目変えるわ

7名無しさん@1周年2019/04/21(日) 16:02:46.50ID:bwESfmyu0
6分の1になるん?
店舗と住居の割合で住居部しか減税されんでしょ?

8名無しさん@1周年2019/04/21(日) 16:03:17.21ID:6CDoTVnX0
自民党が市議選や町議選で固定票を失いたくないので土地の有効活用が進まない
駅前好立地に病院や託児所を作れば共働き世帯は助かるのによ
自民党は本当に国民利益を軽視している

適当にタワマン作ってクソ地主をまとめてぶち込めばいいだけだろ

9名無しさん@1周年2019/04/21(日) 16:04:17.81ID:NVpuW86h0
イメージダウンタウン 新潟

10名無しさん@1周年2019/04/21(日) 16:05:34.06ID:f2roOHkT0
時代が違うんだから更地で税金安くしてやれよ。
廃屋ばかりで気の流れが悪いわ。

11名無しさん@1周年2019/04/21(日) 16:08:56.45ID:Z4zXyDRI0
地方の商店街はこれ。
昔は商売やってたけど今は店閉めて上に住んでる
一階は常に閉店状態
都会の駅前は住居なくてテナントだから店閉まったらすぐ次が入る

12名無しさん@1周年2019/04/21(日) 16:11:57.18ID:Z0kux2nt0
>>7
すごいよね
今までこんな抜け穴で事実上の脱税してたのかと

13名無しさん@1周年2019/04/21(日) 16:12:42.96ID:UUZiBo8U0
店舗部分も居住空間として使えばいいのか?

14名無しさん@1周年2019/04/21(日) 16:13:05.58ID:Qrc8YnmN0
>>10
更地ばかりになるだけ

15名無しさん@1周年2019/04/21(日) 16:14:27.96ID:Z0kux2nt0
>>13
というか店舗閉鎖後は住居扱いになるはずなのにその適用をしないで税金を払ってなかったってこと
行政側の問題でもあるよねこれ

16名無しさん@1周年2019/04/21(日) 16:15:14.53ID:lnwR/Uyw0
あれだろ家に住んで小さいタバコ屋みたいのはじめて
毎日休店日にしとけばいいんでしょ?

17名無しさん@1周年2019/04/21(日) 16:16:23.15ID:FIwYKjtH0
地方の商店街、シャッター街の原因

18名無しさん@1周年2019/04/21(日) 16:19:28.59ID:fivfO/zm0
空き家より更地の方の固定資産税を破格に安くしないと空き家放置はどんどん増えるぞ
その解体費用考えたら早く施行するべき

19名無しさん@1周年2019/04/21(日) 16:21:00.49ID:awmGc0Nr0
なるほどねどう見ても客来てないだろう爺さん婆さん経営の雑貨屋とかメシ屋とか服屋とか床屋とかそういうわけか

20名無しさん@1周年2019/04/21(日) 16:21:40.78ID:QzqCHLaz0
>>18
更地イコール売りやすい
だから価値があるって構図から根本的に変えないとな

21名無しさん@1周年2019/04/21(日) 16:29:13.86ID:/pB3HHcR0
なるほど

どう見ても客入ってないだろうみたいな住宅街の衣料店とかあるけど、
節税のために店を閉めないのか

22名無しさん@1周年2019/04/21(日) 16:31:10.03ID:F4kL1C3Q0
>>10
更地にするとさらに金がかかるのが空き家問題

23名無しさん@1周年2019/04/21(日) 16:32:43.42ID:Y+Pu74NO0
>>21
節税対策やね

24名無しさん@1周年2019/04/21(日) 16:34:33.95ID:Wg2KLlZ/0
>>1
人を動かすのに鞭を振るう馬鹿
新潟は北朝鮮から核ミサイルでも撃ち込まれればいい

25名無しさん@1周年2019/04/21(日) 16:35:05.12ID:7w2z9lDv0
>>3
そこまでじゃないけどなぜか新潟の人って関西弁っぽい話し方する

26名無しさん@1周年2019/04/21(日) 16:39:34.73ID:No7Ym7V90
1年以上【使ってない】流動資産にも税金を掛けて
1年以上不使用流動資産税
みたいな名前の税金を導入してみて良いと思う

27名無しさん@1周年2019/04/21(日) 16:43:36.95ID:Hq+rruVf0
>>26
例えば三越のビル丸々1棟を賃貸に出して家賃2000万円で募集しても
1年空いてたらそれはどーするの?

田舎の大規模商業施設はその辺のテナントで1室借りるのと訳が
ちがうぞ

28名無しさん@1周年2019/04/21(日) 16:46:42.72ID:mut8MdgR0
更地にしないと物納受け付けない自治体のせい

29名無しさん@1周年2019/04/21(日) 16:47:25.54ID:6C2izaL+0
住宅がそもそも固定資産税が6分の1になるんだよな?
店舗だけだと減税ないから居住部分を何%か造るって話だよね?

30名無しさん@1周年2019/04/21(日) 16:47:27.27ID:Wg2KLlZ/0
田舎が大都市圏と同じノリで固定資産税なんてやってるから人がいなくなる
身の程をわきまえて非課税にしていれば少しは人も集まる

31名無しさん@1周年2019/04/21(日) 16:49:31.82ID:A19naKQO0
>>30
これ
田舎なんか住む価値ないんだから固定資産税免除でいい

32名無しさん@1周年2019/04/21(日) 16:50:07.28ID:Hq+rruVf0
そもそも建物にも固定資産税かけてるからだろ

どんどん価値が減る「固定資産」なんて方がおかしいだろ
土地にだけ掛けろよ

33名無しさん@1周年2019/04/21(日) 16:57:16.11ID:9w1eJk490
>>1
新潟県民だけど、許しまへんで、除外やなんて言葉使わねーわボケ。
テメェの作文なんぞ見たくねーんだよ。
サッサと消え失せろクソ水虫。

34名無しさん@1周年2019/04/21(日) 17:01:20.36ID:5EsgsDnk0
>>7
新潟の地価なら固定資産税は年に数万円程度かな これくらいなら下手に貸してトラブルを抱えるより 全部住居にしてしまうか 全部潰して貸し駐車場にする方が賢いと思うよ
地方の市街地の商店街が復活することは無いからな

35名無しさん@1周年2019/04/21(日) 17:03:23.23ID:5EsgsDnk0
>>15
店が開いているか閉めてるかとか行政は確認しないから 取壊したり建て替えたら飛んでくるけどな

36名無しさん@1周年2019/04/21(日) 17:08:42.17ID:No7Ym7V90
>>27
1年以上、商業施設を賃貸募集し続けられる生活資金があるなら
流動資産税を払える可能性が高いケースが多いと思う

1年後に流動資産税を払えないほどの
生活資金額になっている可能性が高そうなら
商業施設の借り手が商業施設の賃貸料を払うまで
流動資産をレンタルやシェアに出したり
必要ない流動資産は売ったり
売れない流動資産は寄付すれば良いと思う

37名無しさん@1周年2019/04/21(日) 17:12:23.82ID:tbgGK6D30
土地は安いからといって僻地を買えば延々固定資産税で搾取されるからなあ。
それこそ代襲で呪われる。山林なんかはその最たるものだ。(@_@;)

38名無しさん@1周年2019/04/21(日) 17:17:05.61ID:teyyJNbY0
市税もこれからは固定資産税に頼るのはやめた方が良いね

39名無しさん@1周年2019/04/21(日) 17:22:10.86ID:ZX+ovLJX0
>>1
借りるやつがいればそもそも空き店舗にならないって

公務員がいかに馬鹿かわかる

40名無しさん@1周年2019/04/21(日) 17:43:11.25ID:eIfnDbG+0
>>6
三方向に壁がなければ普通に行けるだろ?

41名無しさん@1周年2019/04/21(日) 17:44:53.59ID:eIfnDbG+0
>>36
実態知らんのだな
資産税を売値に乗せるから永遠に安くならんぞ

42名無しさん@1周年2019/04/21(日) 17:51:13.85ID:yM3QuHVH0
ほんと税金だらけの国やなー 国民の所得が下がってるんだから税金を減らせよ

43名無しさん@1周年2019/04/21(日) 17:51:49.64ID:pw3zb9Da0
>>1
>>357
今回のノートルダム(ノストラダムス)大聖堂の消失は、
これから起きる大惨事を暗示している


その大きな星は七日間燃える
巨大な黒雲が二つの太陽を現す
マスタンが夜通し吠え続ける
偉大なる法皇が居場所を変えるとき
(ノストラダムス「百詩篇」第2巻41番より)


※大きな星=北朝鮮の国旗
 ニつの太陽=日本と韓国の国旗
 マスタン(mastin/獰猛な巨犬)=マティス(金正恩)
 偉大なる法皇=日本の天皇陛下

この詩を解釈すると、
1行目は北朝鮮が7日間に渡って空爆されると読める
2行目は日本と韓国に核爆弾が落ちると読める
3行目はマティス(金正恩)が怒り狂うと読める
4行目は「天皇陛下が退位して御所を離れる時」と読める

つまり今年の4月30日こそが開戦の危機と言うことが出来よう
(安倍総理が26日にトランプ大統領と会談をするのは最後の打ち合わせ。
 皇位継承の式典で日本に世界中から来賓が来ているタイミングなら、
 仮に北のミサイル基地を爆撃しても、北は反撃しづらいだろうという読み。)

44名無しさん@1周年2019/04/21(日) 17:52:03.85ID:pw3zb9Da0
>>1
>>357
「ノートルダム大聖堂」の火災はノストラダムスによって予言されていた


大劇場が建て直されることになるだろう
押し出された天蓋とすでに張られていた網が
大音響の中、当初の構造物を過度に疲弊させることになるだろう
割れてからかなり経つ迫持 (せりもち)の崩壊のせいで
(「百詩篇」第3巻40番)

※迫持 (せりもち)=両端の柱の上に石・れんがを少しずつせり出してのせ、曲線形にきずいた構造。アーチ。

45名無しさん@1周年2019/04/21(日) 17:55:46.42ID:No7Ym7V90
>>41
私は税理士のような税金の専門家ではないのでね
あと資産税を売値に乗せて価格が高めになるなら
油断して不必要な買い物をしづらくなる効果があるだろう

46名無しさん@1周年2019/04/21(日) 17:57:52.58ID:48xZ+bU80
都市中心部のシャッター街が、
街を破壊する。

引退したら、商店街から引っ越さないと街が
シャッター街になって壊れる。

47名無しさん@1周年2019/04/21(日) 18:08:07.29ID:xR2dycKZ0
>>45
税について云々語っておいて
突っ込まれたら専門家じゃないから
とかいって逃げる恥ずかしい男の人って

48名無しさん@1周年2019/04/21(日) 18:20:23.56ID:3qGYTXXm0
>>45
リスク恐れて投資が激減しそう

49名無しさん@1周年2019/04/21(日) 18:24:34.02ID:QzqCHLaz0
>>40
うちの地元じゃ果樹とか耕作ないと更地になるが
果樹を一定数植えとくと農地でいける

50452019/04/21(日) 18:27:43.30ID:No7Ym7V90
逃げるというか疲れていると思考不足になりやすくなるのでね
という事で頑張ってさらに思考すると

資産税を売値に乗せる必要がある場合というのは
資産税を乗せない売値だと
寝食できる生活費が足りなくなる場合だろうと思考した

51名無しさん@1周年2019/04/21(日) 18:29:22.99ID:5qU42DsK0
当然だわな

52名無しさん@1周年2019/04/21(日) 18:39:46.58ID:p6R3yFqy0
>>45
ワロタ

53名無しさん@1周年2019/04/21(日) 18:57:32.11ID:7Q6tvKCx0
>>31
負の固定資産税制度を創設して、地価が低いところは逆に貰えるぐらいでちょうどいいよな

54名無しさん@1周年2019/04/21(日) 19:00:15.84ID:4gsN/yYX0
田舎に固定資産税は酷すぎる

55名無しさん@1周年2019/04/21(日) 19:11:29.42ID:0NX017xO0
>>50
黙って口を閉じてろ見苦しい

56名無しさん@1周年2019/04/21(日) 19:52:23.58ID:JvfaGw4E0
シャッター街になる元凶だな

57名無しさん@1周年2019/04/21(日) 23:14:48.70ID:mC6j16J30
この制度だとタバコ屋の住居件店舗はかなりお得な制度になってたんだな。
一坪程度で住宅の固定資産税減額できるから。

58名無しさん@1周年2019/04/22(月) 07:31:01.67ID:M9JHZqJh0
>>10
同意

建物の遊休資産は課税強化する必要がある。

59名無しさん@1周年2019/04/22(月) 09:16:31.49ID:3Aodw93o0
なんか勘違いしてる人多そうだけど、店舗と住宅が兼用なら固定資産税が6分の1になるんじゃなくて、住宅用地ならもともと6分の1だよ。
もともと住宅として住んでる家の一角でタバコ屋したからといって税金安くなるわけじゃないから。

60名無しさん@1周年2019/04/22(月) 09:19:39.18ID:3Aodw93o0
なので、住宅を潰して更地にしたり駐車場や店舗にすると固定資産税の減額がなくなるってこと。だから住めない家でも壊さずに廃墟のような形で残すケースがあって問題になってる。

61名無しさん@1周年2019/04/22(月) 10:03:30.38ID:KgBJQGl90
大阪のターミナル駅から電車で30分以内で急行停車駅。
駅前通りはシャッターだらけで「貸します」の看板出してても借り手なし。
賃料を大幅に下げたら借りてあるかもしれないくらい。
賃貸の看板出したら、すぐに借りてがつくかのように考えてるな。
町の活性化?ねーよ。

ここで評判の悪いところが建てた賃貸の一階が店舗なんだけど、借り手なし。
駅から徒歩一分の駅前通りなのに。

住宅兼ねた店舗は店舗が住宅への入り口になってるので、
貸したら出ていって別に住むところが必要、賃貸料金はその金額にもならないだろうな。

62名無しさん@1周年2019/04/22(月) 10:19:10.37ID:LcqnFk/C0
>>10
廃屋なら特定空き家に指定されるだろうから
更地の方が固定資産税安くなるじゃん
場合によっては、割高だけど代わりにぶち壊してくれるよ

63名無しさん@1周年2019/04/22(月) 10:54:28.04ID:pDNnRUBr0
廃れた商店街に出店を希望する奴なんておらんだろ?行政の自惚れも大概にしとけよ

64名無しさん@1周年2019/04/22(月) 11:16:28.97ID:uyp9LN3b0
うちは店舗付き住宅買って、店舗の部分を駐車場に利用してたら調査が入って、区分を店舗付き住宅から住宅に変更されて
税金が一部返って来たよ

65名無しさん@1周年2019/04/22(月) 11:21:44.42ID:L2SaBl+60
>>62
されたらね。
ちなみに某区内だけど特定された事例ないぞ。

66名無しさん@1周年2019/04/22(月) 11:30:19.59ID:y1YMUsTY0
>>6
農業委員会のチェック厳しいぜ!!
ちょっと雑草放置しただけで取り消し勧告来るぜ!!

67名無しさん@1周年2019/04/22(月) 11:33:20.38ID:y1YMUsTY0
>>62
更地を維持するのも金と労力かかるよ。
月一で除草しないと、近所からクレームの嵐。
面倒だから除草剤使ってしまえ!!ってわけにもいかないし。
アスファルトやコンクリ入れるのも金かかるし。
消去法で廃屋放置が一番金がかからない。

68名無しさん@1周年2019/04/22(月) 11:51:32.69ID:LcqnFk/C0
>>65
そろそろ出てくるよ
地方都市で運用が始まったから

69名無しさん@1周年2019/04/22(月) 12:32:23.20ID:/0qhL6Bq0
>>67
>月一で除草しないと、近所からクレームの嵐。
>面倒だから除草剤使ってしまえ!!ってわけにもいかないし

嘘ばっか w

70名無しさん@1周年2019/04/22(月) 12:40:58.75ID:y1YMUsTY0
>>69
嘘と思うならそれでいいよ。
実際に更地持ってみればわかるよ。

71名無しさん@1周年2019/04/22(月) 13:07:07.46ID:pxv1kxig0
これはウソやな
固定資産税が六分の一になるってのは
面積で200平方メートル以下が条件
ごく普通の家はみんな六分の一に減額されてる

72名無しさん@1周年2019/04/22(月) 16:02:55.79ID:1EUujdb20
>>63
場所にもよるけど安く貸し出して再生に成功した商店街は結構あるよ

mmp
lud20190619094034
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1555829999/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「住宅を兼ねた店舗は固定資産税が6分の1に軽減されているから空き家になったけどこのままでいいや → 許しまへんで、適用除外や・新潟 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
長期優良住宅を手に入れたぞ! 固定資産税や不動産所得税等軽減の優遇措置受けられる! ←施工者が法定要件満たしてなかったので認定取消 [水星虫★]
固定資産税、税調会長間で協議 軽減策めぐり自公に隔たり [ひよこ★]
【経済】住宅の固定資産税を増税…2021年度から★5 [蚤の市★]
【住宅】持ち家と賃貸、どっちが安心? 「コロナで収入減になると家賃は払えない」「固定資産があると変化への対応が遅くなる」 [ひぃぃ★]
【住宅】持ち家と賃貸、どっちが安心? 「コロナで収入減になると家賃は払えない」「固定資産があると変化への対応が遅くなる」★4 [ひぃぃ★]
【住宅】持ち家と賃貸、どっちが安心? 「コロナで収入減になると家賃は払えない」「固定資産があると変化への対応が遅くなる」★2 [ひぃぃ★]
【住宅】持ち家と賃貸、どっちが安心? 「コロナで収入減になると家賃は払えない」「固定資産があると変化への対応が遅くなる」★8 [ひぃぃ★]
【住宅】持ち家と賃貸、どっちが安心? 「コロナで収入減になると家賃は払えない」「固定資産があると変化への対応が遅くなる」★3 [ひぃぃ★]
【住宅】持ち家と賃貸、どっちが安心? 「コロナで収入減になると家賃は払えない」「固定資産があると変化への対応が遅くなる」★9 [ひぃぃ★]
住んでない家の固定資産税90万を払うのがバカらしくなってボア脚しようとしたら妹が売却額の半分よこせと言うんだけど
【野球】<日ハム移転>北広島市 土地の無償提供や、10年間の固定資産税の免除など手厚い支援策を提示!26日本拠地移転先承認へ
北海道の自治体は1日通過列車が20本以下の鉄道路線の固定資産税を百倍引き上げろ
【中国】中国、固定資産投資5.3%増 伸び率は過去最低 1〜8月
三重県桑名市が固定資産税を同姓同名の女性から13年間誤徴収していたことが判明
【滋賀】40年間「税金取り過ぎ」 市が固定資産税を算定ミス、直近10年分のみ返還するがそれ以前については返還されない [豆次郎★]
【野球】<日ハム移転>北広島市 土地の無償提供、10年間の固定資産税の免除など手厚い支援策を提示!26日本拠地移転先承認へ ★3
固定資産税がよくわからん
固定資産税担当者スレ総合
愛知県一宮市の固定資産税が高過ぎる
なぜ自動車屋さんは固定資産税を払わない?
固定資産税担当者スレ総合 その2
企業の固定資産税免除へ これは安倍ちゃんGJだね
固定資産税・家賃入れて月7万円で生活している人
【検討】日本政府、企業の法人税や固定資産税を減税へ 5G整備促進で ★2
【新国立競技場】固定資産税約25億円が原則非課税に 民営化に追い風 
ニッポンの大問題〈東京一極集中〉〈富裕層優遇〉だが…「固定資産税の大増税」で一挙解消できるワケ [首都圏の虎★]
日本電産の第2本社建設地「農地として固定資産税徴収おかしい」 住民ら、京都・向日市を提訴「年間差額は2500万円以上」(京都地裁) [少考さん★]
【中国の住宅】5軒に1軒は空き家、全体で5000万戸余り
【国際】米輸入制限、日本には適用=除外は7カ国・地域―通商代表 ★6
【原油】米国、イラン産原油禁輸制裁で一部諸国の適用除外を検討=ポンペオ国務長官
【原発】廃炉費負担、原発事業者に自ら工面させる方針…規制料金適用外の新電力は除外へ 経済産業省
【国内】「風邪薬は無意味」は医療界の常識?保険適用除外の動き 医療費削減議論が本格化★2
【消費税10%】安倍首相「引き上げ税収の半分、国民に還元」 幼児教育を無償化、軽減税率、中小小売ポイント還元 、車・住宅減税★9
【消費税10%】安倍首相「引き上げ税収の半分、国民に還元」 幼児教育を無償化、軽減税率、中小小売ポイント還元 、車・住宅減税★3
【消費税10%】安倍首相「引き上げ税収の半分、国民に還元」 幼児教育を無償化、軽減税率、中小小売ポイント還元 、車・住宅減税★5
【新潟・上越】住宅街に子グマ、捕獲急ぐ
店舗兼住宅で男数人が金品奪い逃走 男性重傷 広島 [香味焙煎★]
深夜に“放火”か 10~70代の家族6人が煙吸い搬送… 店舗兼住宅と"ニワトリ小屋"も燃える 函館市 [powder snow★]
【新潟】住宅で包丁振りかざし近づく男(37)に警官発砲…胸に当たり死亡 ★3 [ばーど★]
【新潟】デリヘルも兼ねていながらリフォーム業のみと装い申請 新型コロナ給付金を不正受給の疑い 50歳男を逮捕 [ぐれ★]
【正義マン】イートイン脱税に「罰則なし」 軽減税率はザル法
【国際】ビジネスパートナーだった中国人に店舗の権利から営業許可、店名の使用権まで全て奪われた…築地の寿司店の苦悩
【新潟】ダイニチ工業、新人が30km歩く研修 3年ぶり開催 今回で29回目 ★2 [スペル魔★]
【ニュースの真相】男児が「今晩泊めてください」「僕のこと分からないの?」と姿消す 新潟「座敷わらし騒動」の結末は…
「正社員の特権がどんどん消えていく」扶養手当、住宅手当…諸手当が"全廃止"される日 ★2 [スペル魔★]
【アマゾン】アマゾン、国内で1兆円超 16年度日経調査 [6/28] ネット通販が店舗型小売業のシェアを奪う構図が鮮明になってきた
【韓国 ホワイト国から日本除外】日本の経済報復への対応 文大統領「感情的になってはいけない」
日本政府「日米地位協定で米軍に国内法不適用根拠となる"国際法"はやっぱり存在しません」こっそり修正
【東京】都内パチンコ店、「営業店舗ゼロになった」はずが4店舗やっていた 客「ニュースで見て来た」 [シャチ★]
【新潟】はさみで元カレを馬乗りになって 刺 す 派遣社員の女(49)を逮捕
【新潟知事選】自民党の小泉進次郎筆頭副幹事長が、現地入りを見送る方向となった
【調査】「食事がおいしいと思う都道府県」ランキング! 「新潟県」を抑えて1位になったのは? ★9 [首都圏の虎★]
【調査】「食事がおいしいと思う都道府県」ランキング! 「新潟県」を抑えて1位になったのは? [首都圏の虎★]
【社会】新潟県警、五頭連山で見つかった二遺体は行方不明になっていた親子と発表。渋谷さんの上に空くんが重なるようにうつぶせに★8
【北海道】「爆発音がした。停電になった」学習塾兼住宅で火事 塾講師の84歳男性死亡 札幌市北区 [七波羅探題★]
【山梨】市川三郷町で父子2人住まいの住宅で火災 1人死亡 住人の69歳息子か 92歳父は逃げて無事
【お残しは許しまへんで】中国、食べ残し禁止法制定へ 大食い番組に罰金、来年にも [朝一から閉店までφ★]
【受刑者逃走】警察犬を16頭に増やして捜索も手がかり発見できず 警察官動員のべ1万人以上 逃走から2週間 22日は空き家を調べる
【これでいいのか?ふるさと納税】泉佐野市、新制度始まる6月から“除外”へ
【トランプ大統領】入国禁止に新たな米大統領令 イラク除外、対象6カ国に
【酒】セブン‐イレブン一部店舗で「生ビールサーバー」試験導入 Sサイズ税込み100円のお手頃価格!★10
小林 住宅全焼 1遺体 独居男性(無職・33)か
【企業】アシックス 8億8200万円の赤字 新型コロナで店舗休業相次ぐ 20年1〜3月期 [シャチ★]
【新潟地震】震度6弱を記録した山形・鶴岡市で道路陥没
【速報】山梨・甲府市の住宅放火事件 19歳少年を逮捕 [樽悶★]
【台風21号】土砂崩れで住宅に被害か 群馬 桐生
02:11:47 up 32 days, 3:15, 0 users, load average: 67.36, 80.49, 79.83

in 0.78640604019165 sec @0.78640604019165@0b7 on 021416