◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ぷかぷか】定置網に黒鮪の群れが入ったら中の魚全部逃がすので漁になりません(´;ω;`) 放しても鮪は死んじゃうこともあるのに‥ ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1555816628/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1水星虫 ★
2019/04/21(日) 12:17:08.99ID:idQF4RLH9
クロマグロ逃がすため漁不可能に

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20190419/2010003381.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

資源保護のため漁獲が規制されているクロマグロについて、京都府北部の沿岸で
定置網に大量に入り込んだクロマグロの群れを逃がすために、漁ができなくなるケースが、
ことしに入ってから相次いでいることがNHKの取材でわかりました。
一度、網に入ったクロマグロは逃がしても死んでしまうケースもあり、
効果的な資源保護の難しさが浮き彫りになっています。

クロマグロは、国際的な枠組みによって漁獲量の上限が設けられていて、日本でも
都道府県ごとに漁獲枠が決められ、各地の漁協などはこれを超えないよう漁業者と調整しています。
京都府の沿岸に設置された32の大型の定置網では漁獲枠を超えそうな場合、
クロマグロを手作業で海に戻していますが、京都府漁業協同組合によりますと、
数百匹以上の群れで網に入った場合は選別が難しいため、漁をあきらめて
すべての魚を逃がすしかないということです。

これについてNHKが調べたところ、クロマグロの群れのために漁を断念したケースは、
ことし2月と3月の2か月間で40回、漁全体の6.4%に上ることが分かりました。
水産庁は、クロマグロを逃がすために漁ができなくなった場合の補助制度を設けるなどしていますが、
クロマグロは傷つきやすく、定置網の中で弱ってしまい、逃がしても死んでしまうものが少なくない
とみられるということで、効果的な資源保護の難しさが浮き彫りになっています。

京都府漁業協同組合の上林喜寛専務は、網を開放して魚を逃がすことについて、
「一定の補償はあるにせよ、漁業者は『網にかかった魚をすべて水揚げしていれば補償以上になった』
という思いが強いと思う。漁業者は『魚をとってなんぼ』というところがあり、
士気にも影響が出ると考えている」と述べました。
そのうえで、
「マグロは弱い魚で一度触っただけで死んでしまうこともある。
せっかく逃がしても死んでしまっては何にもならないので、
資源をうまく利用するという意味で議論を尽くすべきだと思う」と述べました。

定置網にかかり弱ったクロマグロを逃がすことについて、水産庁は
「クロマグロは、法律に基づいて漁獲規制が行われるようになったばかりで、
さまざまなデータを集めている最中だ。クロマグロが弱い魚であることは、
漁業者や専門家からの指摘もあって認識している。
定置網の構造や逃がす際に使う網などを改良することで、魚が受けるダメージを減らす方法を考えたい」
とコメントしています。

04/19 15:56
2名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 12:18:06.06ID:XRDe+zzL0
(´;ω;`)
3名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 12:18:46.27ID:3qGYTXXm0
偶然黒鮪としてブランド化
4名無しさん@1周年 荒らすなら『嫌儲』
2019/04/21(日) 12:19:14.37ID:a5RxCWWS0
 , -―-、、
/   ∧_∧   
l   < `∀´>  
ヽ、  フづとノ'   
  `〜人  Y
    レ'〈_フ
5名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 12:19:21.01ID:aOQUUoBF0
>>1
 
「実際のところドイツ軍慰安所ってどうだったの?結構えげつないことしてたみたいだけど・・・」

ドイツを見習え!でお馴染みのドイツに学ぶ戦時性暴力問題
https://togetter.com/li/1076313

それじゃあ「ドイツを見習え」でお馴染みのドイツ軍が犯した戦時性犯罪と、
それに対する取り組みを調べてみよう!というまとめです。

「慰安婦問題はきちんと解決した方がよい」

と日本に向けて教戒されたメルケル首相率いるドイツは、どのように過去と向き合い世界の賞賛を受けているのでしょうか?
 
 
6名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 12:19:58.86ID:4XNaTzKW0
うちのヨットハーバーの目の前に定置網を仕掛けている漁師から漁業権を取り上げてくれ
7名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 12:20:18.67ID:hHc55o1n0
>網にかかった魚をすべて水揚げしていれば補償以上になった
漁協はこういう馬鹿の教育もしろよ
特権取り上げられて漁業会社解禁される前に
8名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 12:20:53.41ID:KV1exZWQ0
>>1

【マグロ取りすぎ「迷惑料」1億円支払いへ 函館の漁協】

http://www.sankei.com/smp/economy/news/171212/ecn1712120037-s1.html

北海道函館市の南かやべ漁協は12日、国際合意で漁獲量が規制されている太平洋クロマグロの小型魚(30キロ未満)を定置網で大量に漁獲した問題で、「迷惑料」として約1億円を日本定置漁業協会(東京)に支払う意向を明らかにした。南かやべ漁協が大量に漁獲したことで水産庁が設けた上限を超過しており、操業自粛を強いられた他府県に配慮した。

【マグロ幼魚取りすぎて投棄】

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22256730T11C17A0000000/

 北海道庁がクロマグロの漁獲量が増えすぎないよう、洋上投棄も容認する方針を打ち出したことが13日わかった。厳しい漁獲制限を実施している未成熟な小型魚(30キログラム未満)が豊漁で、上限を上回っているため。水産庁は生きた魚は放流、死んだ魚は水揚げして漁獲報告するよう指導しており、道庁に手法の見直しを求めている。

【北海道庁】クロマグロ突然豊漁、制限超過分を投棄容認
://2chb.net/r/newsplus/1507905542/

【水産庁】小型クロマグロ枠、北海道と鹿児島ゼロに…来期
://2chb.net/r/newsplus/1521327974/

【クロマグロ】 来季の漁獲枠 北海道は取りすぎ、事実上ゼロに
://2chb.net/r/newsplus/1527627498/
9名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 12:22:24.65ID:Sf3EJs9/0
はい嘘松
10名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 12:23:23.21ID:i0NEjv4X0
閉じ込めて2.3日餌あげて養殖物として市場に流す
11名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 12:25:25.63ID:TqfLiPym0
「クジラが入ったら漁にならないニダ」
12名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 12:25:50.31ID:uMnU3JSX0
21世紀に入って大分経つのに、まだ網を使わない漁業とか出来ないの?
13名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 12:27:04.88ID:ROv78Af10
定置網するなよ
14名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 12:28:20.71ID:mLJcxu+30
定置網禁止にすれば解決
15名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 12:29:45.06ID:V7KSUGxX0
船上で食って黙っときゃバレんだろ
16名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 12:32:32.60ID:x665a9bA0
ステレッペチャンケーステレッペ
17名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 12:33:40.20ID:+8qFVsR10
偶然かかった奴はノーカンに出来んの?
まあ、それなら偶然を装って獲るか
18名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 12:34:40.45ID:eedu54Wp0
>漁業者は『魚をとってなんぼ』というところがあり、

クソみたいなやつらが仕事してるんだな
19名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 12:35:15.57ID:wuYKwK890
米艦隊がとれたりする?
20名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 12:37:45.02ID:zmu/n1Uf0
NHKか、何か作意があるニュースやな
21名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 12:39:41.05ID:zehxayZIO
アイヌ宣言すれば規制を破っても良くなるぞ
22名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 12:39:45.96ID:oMluFouM0
定置網
1回設置するのに数百万かかる日本が誇る芸術品、だが設置すれば大きな魚だけ勝手に集めてくれる
毎日集まった魚だけ回収すればいいからものすごく楽、クロマグロがはいらなければね
23名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 12:39:51.07ID:MnWx6BRW0
律儀に守ってるのは日本だけっていういつものオチか
24名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 12:40:20.62ID:LHt/mQPX0
>>19
どっかの国の潜水艦が掛かったことがあったな
25名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 12:41:54.06ID:oMluFouM0
ココらへんが日本の律儀なところだね
隣の半島国家はクジラが定置網にかかった、ボーナスだー!って去年は2400頭ものクジラを捕鯨、もちろん漁業資源なんて知らん顔してる
26名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 12:42:48.60ID:txcqxGCr0
クロマグロがいる海域は漁業全面禁止で
27名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 12:43:24.14ID:Fu+hq8Wf0
黒真っ黒
28名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 12:45:09.74ID:Cwuf1cio0
クロマグロそんなに繊細なのか
よく生きてきたな
29名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 12:46:30.74ID:HvsXV8zE0
>>25
北海省是中国的领土!
共产党是不朽的!!
30名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 12:46:54.15ID:mijQxmwJ0
ねつ造有理 反日無罪

お隣さんでは反日無罪なんだろうな
31名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 12:47:40.30ID:nLDTIljL0
>>1
動植物名を漢字で書くな
32名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 12:50:48.67ID:RyoJcn9l0
クロマグロを獲ってる奴のとばっちりを定置網が食うという構図
定置網がクロマグロを保護しても巻き網は容赦なく獲っていく
33名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 12:50:58.94ID:14+pwLxo0
そもそも

定置網漁みたいな一網打尽の漁をやってるのは日本だけだしな
漁法を変えろ
34名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 12:53:16.45ID:UyvQeR8a0
>>1
上限に達するもっと手前でクロマグロの漁を止めりゃあよかったんじゃねえの?

馬鹿すぎるだろwwwww
35名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 12:54:41.71ID:LHt/mQPX0
>>33
地引き網も一網打尽だろ
36名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 12:55:28.09ID:FaFAVDfQ0
>>6 逆じゃね?漁業の邪魔になるヨットハーバー(お遊び連中の巣)を無くしてくれ。
37名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 12:56:43.34ID:j+qqa/7F0
韓国だったら、勝手に入ってきたから仕方なく捕獲するって言う
そう言ってクジラとりまくりだし
38名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 12:56:59.49ID:jkqHrzOy0
>>1
スレタイに阿呆みたいな作文を書くな糞蟲
39名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 12:58:28.65ID:Z2NkslLX0
魚をとってなんぼとはさすが焼き畑漁業国のど人www
40名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 13:00:37.52ID:BJrbxUAZ0
じゃあクロマグロが入らない方法を考えろ
網に入ったら獲っていいようにしたらお前ら絶対乱獲するってわかってるんだからな
41名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 13:02:23.30ID:+LiH4E850
マグロは定置網にかかったものだけしか獲ってはいけないことにすればいい。
マグロ漁禁止な。
42名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 13:03:04.17ID:Z2NkslLX0
赤信号みんなで壊せば渡れる
43名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 13:03:14.08ID:/1j3T6020
>>22
やったこともない奴が勝手な想像で批判とはねぇ。
2〜3日網上げまでやってみろよ。素人は1週間は疲れて立ち上がれないぞ。
44名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 13:04:06.71ID:VtZrWsl00
>>31
お前読めないもんな
45名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 13:05:09.05ID:yLA5V0mT0
漁師さん理屈は後回し!死ぬかも知れない生きるかも知れない 1匹でも生きるに賭けろ 100倍になって帰って来る
46名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 13:17:10.90ID:jmir0PjB0
普通は、こんな事もあろうかと全部の枠を使ったりしない
間違って網にかかる分を考慮して鮪漁を止める
47名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 13:30:41.43ID:4XNaTzKW0
>>36
漁業は既にヨットハーバー開設の時点で既に漁業補償金を受け取っている。
にも関わらずヨットハーバーの港口定置網設置するのは物理的にも権利的にも航行妨害に等しい
48名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 13:32:19.60ID:4XNaTzKW0
>>47
記述訂正

>>36
地元漁協はヨットハーバー開設の時点で既に漁業補償金を受け取っている。
にも関わらずヨットハーバーの港口定置網設置するのは物理的にも権利的にも航行妨害に等しい
49名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 13:34:28.33ID:RD1ERHxZ0
私がクロマグロと、問いかけますから、答えてください
はいこん平さん
クロマグロと掛けまして、
「長島茂雄と解きます!」
その心は?
「ずっとぐるぐる回ってます!」
山田くん、1枚やってください
「こんぺーです!」
はい楽ちゃん
クロマグロと掛けまして、
「歌丸師匠と解きます」
その心は?
「つつくとすぐ死んじゃう」
山田くん、、、
はい小遊三さん
クロマグロと掛けまして、
「若いネーちゃんと解きます」
その心は?
「健康的な肌だけどあんま動かない、へっ」
山田くん全部持ってって
はい幸楽さん
クロマグロと掛けまして、
「今日のお客さんと解きます」
その心は?
「皆さんピチピチしてるニヤッ」
山田くん1枚持ってきて
はい黄色い人
クロマグロと掛けまして、
「喜久蔵ラーメンと解きます」
その心は?
「お客がみんな逃げちゃう」
やーねー
50名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 13:37:37.76ID:glBCO6aX0
>>48
金が絡んでるなら通報したらええんでない
51名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 13:57:26.27ID:Bu2oLQ2s0
マグロってそんなに弱いのか
52名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 14:18:42.07ID:LQ/GbhVe0
マグロは止まってしまうと息ができなくて簡単に死んでしまう
53名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 14:33:41.32ID:Dgp0jizV0
枠、ギリギリまで取ろうとするから問題なんでは?
枠を消化仕切らなかったとしても、貯金として将来ずっと増えて帰ってくる
自分だけ良ければそれでいい
自分の利益だけは脅かされるのが許せない
そんな考えを持ってるから囚人のジレンマに陥るんだよ
54名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 14:43:51.11ID:2pYKYxrU0
入らない網以外は使うな!
当たり前のことが出来ないアホ漁師は辞めちまえよ
55名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 14:50:25.29ID:mj3dzIdq0
>>24
水揚げされたしまったスミダ
56名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 14:53:40.43ID:28hWDfX10
定置網をやめればいいだけや
57名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 14:54:03.50ID:ia7D2UAv0
文句は北海道に言え!
58名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 14:56:05.07ID:k1Vw2uea0
そんな時は調査に切り替えればいいのに
調査捕鮪
59名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 15:11:25.22ID:QONMUdeM0
もう世界で定置網やめよう
60名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 15:26:53.00ID:yNxUhoGv0
漁獲枠限度いっぱいまで漁をし続けてる時点でアウトなんでしょ
そういう紛れ込む分も計算に入れた上で、漁獲枠の9割ほどとった時点で漁を辞めてれば、
後から多少紛れ込んだとしても問題ない
61名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 15:33:48.47ID:qyBAcWVA0
クロマグロは回遊魚だが、決まったルートはない
定置網でかかる時は大量にかかるし、かからない時はかからない
そんなんだから、漁獲枠を定めても資源保護としては効果が薄い
62名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 15:43:04.26ID:yNxUhoGv0
昨日今日漁を始めたんじゃないんだからさ
別の魚狙った漁にクロマグロが紛れ込む割合だってだいたい分かってるだろ
その分も計算して事前規制する知恵が何故湧かないんだよ
63名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 15:52:46.14ID:UFt0sTxC0
偶然網にかかったのはokにしちゃうとどこかの国のクジラみたいになっちゃうから仕方ないね(´・ω・`)
64名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 16:06:52.20ID:qyBAcWVA0
この問題はCO2の排出規制と同じで社会主義国に枠の割当を決めてる枠を超えたらどんなコストを払ってでも中止しないといけない
税方式にするなり、枠の取引市場ができればこんなことはないんだが
65名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 16:47:25.20ID:VpaZbx+F0
すべての漁業を廃止すれば万事解決
66名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 16:48:54.63ID:xnVxmY000
定置網工夫するしかなくね
67名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 17:15:36.88ID:3NT/PtuVO
>>1
オイラを風来坊にした イカしたあのコ
68名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 17:22:26.37ID:1966mgzr0
>>12
そうだよな。
21世紀なんだから寝ていてもだれでも毎月100万円振込まれるように出来ないの?
69名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 17:57:00.98ID:DcDKbVz00
京都は真面目にルール守って偉いな、島根は乱獲してるのにな
70名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 18:14:38.90ID:5qU42DsK0
採らないってことはマグロ漁は許可制なのかい?
50トンくらいの予備漁獲量を確保しておいて
定置網に入ったマグロはそれを適用しなよ
めんどうでも20キロ以下くらいの小さいのは逃がしてほしいけどね
71名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 21:06:41.06ID:fd0i7fko0
全ては水産庁の怠慢からきてる
72名無しさん@1周年
2019/04/22(月) 09:43:22.51ID:yub17X/B0
>>21
そうだアイヌになろう
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250118141732
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1555816628/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ぷかぷか】定置網に黒鮪の群れが入ったら中の魚全部逃がすので漁になりません(´;ω;`) 放しても鮪は死んじゃうこともあるのに‥ ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【静岡】伊東市の沿岸で12日から13日にかけて、クジラが相次いで定置網に入ったり、海岸に打ち上げられる
【島根】大量のハリセンボン、定置網に 漁業者に被害
【社会】定置網の台風被害を確認中の潜水士、定置網に絡まり死亡。北海道北斗市
【鰤鮭】秋サケの定置網に大量のブリ 北海道の漁業者に戸惑い 去年15トン→今年130トン
【動物】富山県射水市の定置網にリュウグウノツカイ…魚津水族館が把握している範囲では20例目で、今年3例目
【地域】東京湾でアオザメが定置網に 体長2・5メートル 鋸南町の保田漁港
北の海に南国のクロウミガメ 定置網にかかっているのを漁業者がみつけ市の博物館に届ける [水星虫★]
【経済】定置網で「とれてしまう」クロマグロ、逃がす技術確立へ 富山県
【高知】ジンベエザメ続々 室戸の定置網に掛かる 
【混獲】ミンククジラ水揚げ サケマス定置網に入り込み/北海道・登別 
【石川】富来沖の定置網に ジンベエザメ のとじま水族館 5メートル超、大きく引き取りできず
【北海道】カツオが定置網に 道南沿岸 [ブギー★]
【国内】世界最大のカメが定置網に…体内からレジ袋【高知】 [さかい★]
深海の巨大なサメ「メガマウス」が定置網に さかなクンさんも大興奮 千葉
有明海に迷い込んだ?定置網にクジラの死骸 あっ(察し [無断転載禁止]
【千葉】幻のサメ「メガマウス」、撮影に成功 千葉沖で定置網に[05/22]
【福井】日本海側で初、クロウミガメ発見 定置網にかかる−松島水族館保護
【越前】約10年ぶり 大型クラゲ相次いで確認 定置網に800匹掛かったケースも [水星虫★]
【鳥取】助けたカメの恩返し…定置網に引っかかったアオウミガメが展示館で来場者に人気 岩美町[12/08]
【海の幸】ヒャッホー! 定置網にダイオウイカが掛かったぜ! → 波が高い日に網を越えて逃げてしまった模様
【くじら】定置網に迷い込んだクジラ捕獲、ネットで拡散、苦情殺到。「なぜ太地だけ」と地元困惑。和歌山太地町 [記憶たどり。★]
【北海道】イナダ(ブリの幼魚)大入り漁業者困惑 室蘭・秋サケ定置網 サケの7倍、高水温影響か[09/09]
【大漁】えりものトキシラズ60倍 今年の春定置網漁 浦河は前年比2割増に
【環境・漁業】ウミガメは逃げられます、神戸の水族園が画期的な発明 息継ぎ習性で定置網の天蓋つつき隙間を開け自動で閉じる
水産庁「水産女子を結成して水産業をPRしていくわ!」 →選ばれた女性が二日後に三重で定置網補修中に水死www
兄ちゃん、定置網漁に派遣な。その後は飲食・宿泊業や食品加工業に派遣な。 色んな現場に人を送り込める国の新たな制度 全国に先駆け島根で [水星虫★]
【高知】定置網のカメからレジ袋、「ごみ考える契機に」 [爆笑ゴリラ★]
【ボリスと��】英首相、和歌山沖定置網のクジラ捕獲に懸念=テレグラフ紙 [みつを★]
土浦の図書館で託児サービス人気 38歳女性「子どもと1対1で過ごす時間が多くなり、いらだってしまうこともあるので助かっています」
風呂入った直後の野中美希と1週間風呂入ってない小林萌花だったら小林の方が清潔感あるという事実
日本国紀コピペ問題 幻冬舎社長「Wikiから何を引き出すかが作家の力量」百田「Wikiから情報を得ることもあるが事実かどうか確認してる」
【ブーメラン】菅直人首相(当時) 「総理という役割はまさに森羅万象のことに対して対応しなければなりません」(衆・立・東京18区)
【芸能】『アタル』飼っていたカナリアを逃がす描写が炎上…「すぐ死んじゃう」「無責任」
【NHK】役員の交際費、昨年度、12人の総計で約1200万円、中身を公表するのは、相手方のこともあるので、と詳細な説明は避ける [マスク着用のお願い★]
辞めたいと思ったこと「何回もある。眠れないこともあった」 菅氏、事実上最後の官房長官会見 [ばーど★]
議員「女湯にオカマが入ったら混乱する」活動家「差別だ!謝罪しろ!」性同一性障害当事者会代表「女に見えないの段階で女湯に入るな」
中澤「キッズ加入当時はこんな小さな子大丈夫かなと思ったけど今振返るとあの時あの世代が入ってなかったらハロプロは終わってた」
亀井って当時のルックスで今のモーニング娘。に入ったら可愛さは中の上ぐらい? [無断転載禁止]
【芸能】ラルクのHYDE(50) 少年時代は「漫画家になりたかった」と告白 作品を「少年サンデーに送ったこともある」
なんで女って中学入った途端、DQNを大好きになるわけ?そういうスイッチでもあるの? [無断転載禁止]
4期生16人のうち選抜に入った事あるのがたった「3人」だけという事実
【クルーズ船】検疫期間中のお料理は日本政府の支援が入った辺りから劇的に美味しくなりました 本当に感謝しています
【自動車】「オシャカラー」もあるのに? なぜ新車の人気色は「白」「黒」に集中する!? その理由とは [はな★]
【山梨】準中型免許あるのに原付免許取得 29歳アルバイト男逮捕★2 [シャチ★]
竹中平蔵「社会保障費が増えている。つまり、まだ無駄があるということ。これを削らなければ日本はみじめな社会になります」
脱獄囚が徘徊しているため 15日に開催予定でしたグラン・ツール・せとうちは中止になりました🚲
【山梨】準中型免許あるのに原付免許取得 山梨で29歳アルバイト男逮捕  [すらいむ★]
【芸能】浜崎あゆみ 急性気管支炎で急きょ仙台公演中止 「言葉になりません」と謝罪
【芸能】浜崎あゆみ 急性気管支炎で急きょ仙台公演中止 「言葉になりません」と謝罪 ★2
【半漁人】釜山松島海岸の人魚「水に入れば飛び回ります。あそこにいるホンさんは83歳なのに水の中では人魚になります」[3/27]
【吉本興業】 関係者 「宮迫の会見での説明では事実と違うところがある。全部わかると、会見での涙はなんだったのかとなりかねない」
震災当時の総理大臣は菅直人 彼については評価の対象にもなりません 原発に勝手に乗り込んだり、怒りまくっていただけ 文春 [Felis silvestris catus★]
【本日クビになりました】「#小湊鐵道中の人の不当解任に抗議します」 小湊鐵道公式Twitter担当者はなぜ解任されたのか [豆次郎★]
過労自殺から8年…高橋まつりさんの母が手記、宝塚劇団の女性死亡に「当時の電通の社風が思い起こされてなりません」 [ばーど★]
【グラビア】増量! 橘花凛 Hカップボディーを限界露出「撮影中は見えちゃうこともありました」[02/26] [無断転載禁止]©bbspink.com
【米国】牛の群れが逃走中の容疑者を追い詰める 暗視カメラに映像、米メディアが称賛「聖なる牛よ、よくやった」…フロリダ州
【停電で良いこともある】千葉大停電の中、昨年の北海道全域停電で天の川振り返る写真展 札幌で開催へ
中国、日本の親の体罰禁止に「親が体罰しなければ社会がするだけ」「たたかれて初めて痛みが分かることもある」
【ヤギ虐待】H&Mやザラ、モヘアの使用中止を表明 PETAの毛刈りの際に怪我をさせることもあるヤギ虐待の訴え受け
制作者「おそ松さんの3期がまったく話題になりません。2021年1月からは第2クールの放送も決定してるのにどうしたらいいですか?」
【長崎】帰宅途中の女児らに声をかけた。 「ねえねえ、モデルになりませんか」 [朝一から閉店までφ★]
【芸能】<宮根誠司> “隠し子”の母が心中を激白!「ある事実を知って彼のことをどうしても許せなくなったのです」 ★3
【産経新聞】香港は死んだ 目に見えない戦車がやってきた 香港は暗黒時代に入った [potato★]
真夜中に合鍵使い入ったら中に人居て刺され死亡か・真岡 ★2
高須克弥院長:ダイエットしたら「すぐに死んじゃう」 がん治療中の食生活は…
20:19:56 up 21 days, 21:23, 0 users, load average: 7.97, 9.89, 13.10

in 0.65453290939331 sec @0.65453290939331@0b7 on 020410