知人からもらった野草を食べた70代の男性が食中毒で重体です。
群馬県によりますと、渋川市に住む70代の夫婦は、知人からギョウジャニンニクだとしてもらった野草を17日に昼食で炒め物にして食べたところ、
嘔吐(おうと)や呼吸困難の症状で救急搬送され、入院しました。男性は重体です。
夫婦が食べた野草は有毒のイヌサフランで、知人の敷地内でギョウジャニンニクのそばで自生していたものでした。
県は、食用と確実に判断できない植物は食べたり、人にあげたりしないよう注意を呼び掛けています。
http://news.livedoor.com/article/detail/16347467/
2019年4月20日 21時30分 テレ朝news 知人は罪に問われないの?
故意じゃなくても過失だろ
いや、野草で間違いないよ
テメーもベクトルなんたらレベルだな
毒草はめちゃくちゃ苦いから口に入れりゃすぐ分かるぞ
味覚麻痺してたのか?
まず自分で食べてみてから他人にやるべきだろ。
そうでなければ、過失を装った殺人が可能になる。
まあ自然のものは体にいいはずだから
農薬たっぷりのスーパーの野菜より、そのへんの野草を採って
どんどん食べなさいよ
>>14
だよね
あげた知人は、食べてないのは
おかしい
やはり 食い物他人にあげたがる奴にロクなの居ない
小さな親切大きなお世話の代表的な行為
親切にしてあげてる自分に酔ってるだけで相手の迷惑を想像出来ない
少し前には、店で購入したニラの苗に水仙が混じってた事件もあったし怖いな
>>23
旅行先で買った土産物とかならまだしもその辺で採った草とかなめてるよな >>1症状こええ
27 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/04/20(土) 17:49:26.84 ID:uwAHxTJH0
イヌサフラン(コルチカム)
http://karapaia.com/archives/52167519.html
英国原産だが、欧州とニュージーランドにはどこにでも生えている。
別名「裸の女」とも「冷血な殺人草」とも言われている。
この花の毒について知られている唯一の事実は、「ゆっくりと、苦しみながら死に至る。」という点である。
食べたあと死ぬまでに数日から数週間かかり、少しずつ様々な症状が出てくる。
臓器が異常を起こし、血液が凝固し、神経系統がやられ・・・。
もちろん大量に食べると大変なことになるのだが、摂取した量にかかわらず、
苦しみながら死ぬまで、ずっと意識がある状態が続く恐ろしい毒草である。
このため、昔から「コレラとイヌサフラン、どっちで死んだほうがマシなのか?」という議論がなされてきた。 スレタイ見たときはトリカブトかと思ったけど
毒草はたくさんあるんだな
イヌサフランなんて知らんし
ギョウジャニンニクとイヌサフランてよく似てて、素人には見分けるの難しいな
しかもギョウジャニンニクのそばで勝手に育ってくるって、罠のような植物だな
スマホでカメラをかざしたら野草とかキノコを
瞬時に鑑定してくれるような機能ってまだないの?
やっぱ間違いがあるとシャレになんないからどこも出さないってだけ?
なんでイヌサフランが生えてるんだ群馬の山奥に???
近所の道端にお婆さんがよく雑草むしりしてるけど実が付いた雑草とか根がおっきい雑草をいつも抜き忘れてるから僕が抜いてあげて持って帰って食べてる
> 知人の敷地内でギョウジャニンニクのそばで自生していたものでした。
いやこれは仕方ないわ
写真で見ると良く似ている気がするんが、ただ、テカって見える
野草見分けられるようになるにはどうすればいいんだろう
■
コルヒチン(colchicine)とはイヌサフラン科のイヌサフラン(Colchicum autumnale)の種子や球根に含まれるアルカロイドである。
化学式はC22H25NO6。
リウマチや痛風の治療に用いられてきたが、毒性も強く下痢や嘔吐などの副作用を伴う。
コルヒチン - Wikipedia
結局は食い物は店で買うか、専門家(農家)に任せろでしかない。
ギョウジャニンニクの葉は根本で細くなってるけど
イヌサフランは細くならずに茎に巻き付いている >>39
ググったら、イヌサフランは日本では自生してないんだな
こんなの輸入禁止、栽培禁止にしとけよ これは油断するわ
知人はいつも食べてるんだろうと思うし
行者にんにく
だって そのままだと臭い、あまりしない。
こういうのこそ、品種改良や遺伝子操作で食えるイヌサフランにできんの?
>>35
もうちょっとしたら朝鮮朝顔が咲くけど
あれの葉っぱでも昔なんか事故があったわ >>38
スマホをかざしたら変態とかオカマとかを
瞬時に見抜く機能があったらいいのにね 写真 これは間違うわ
>>48
確かスーパーにブナシメジとよく似た毒キノコが
間違って出回ったことがあったよ ・
■
イヌサフランの日本の生息地域
イヌサフランはヨーロッパ中南部〜北アフリカ原産の球根植物ですが、日本には明治時代に渡来しています。
そして、それから園芸植物として広く植えられたとのこと。
園芸として育てているものや自宅付近のものを食することはまずないと思いたいところですが、実はそうでもないのです。
<事故の発生事例>
・石川県内で自宅横のものを採取して食べた
・北海道で家庭菜園のイヌサフランの球根を食べた
・山形県で自宅の庭に生えていたものを食べた
など
もらった人が食中毒のニュースの中で、
あげた人のことは言われないような気がするんだが、
やっぱり食中毒を起こしてるんかね
>>4
埼玉馬鹿にすんなよ
普段から食べ慣れてるからそんなヘマしねーよ ニリンソウ(食用)とトリカブトってのもあるよ
困ったことにニリンソウが生えてる場所にトリカブトも混在してよく生えるんだ
>>64
食べんなとしかいいようがないなw
なんで食べようとすんだよw
赤ちゃんかw 自分が採って食うだけならともかく人に野草をやるなよ
人から貰った野草を疑いなく食べる方もアレだが
予言
今度は、ニリンソウと間違えてトリカブト中毒くっぞ。
毎年の風物死だなw
気さくなだけの素人の誘導に従って交通事故起こしたけど誘導した人に責任はネェよ的な?
素人の野菜作りとか怖いよね
いらないのに押し付けてくるし
>>48
先月、スーパーでで水仙がニラとして売られて
買った客が病院送りになってる >>18
((ξ´・ω・`;ξ うんっ…コリアンダーなんぞを玄関先に、
超山盛り積まれてた先々月はシャレにならなかったっ…。
「天候の関係で花や茎が育ち過ぎた菜の花は、薄塩の漬物にして
粉辛子を溶かした柚子ポン酢で頂くと、大変美味」って勉強はできたけど、
ゴミ袋(大)2袋分のコリアンダーは流石に全部は食べられなかったなぁ…。 ギョーザにんにくってすごいのな。
肥料一切やらんでも、毎年必ず伸びてくる
あの生命力すげえよ
>>63
それはヒラタケかシイタケと間違えてツキヨタケ販売事件かクリタケと間違えてニガクリタケ販売事件のことでは? 世の中どこにブービートラップが転がってるか分かんねぇな・・・
益々潔癖症を拗らしてしまうわw
類似毒草の注意[編集]
バイケイソウ類、イヌサフラン、スズランなどの毒草と間違えやすい[12]。
特にスズランとの区別に注意する必要がある。特有の臭いの有無で判別可能である。
>>74
素人に比べれば間違える可能性は段違いに低い。 >>78
配るというよりは実質押し売りしてるようなもんだからな しいたけとドクササコorツキヨダケ
冬虫夏草とカエンタケ
マッシュルームとフクロツルタケ
ニラと水仙
フッ化水素酸ナトリウムとフッ化水素酸
灯油とガソリン
他にあったっけか
>>1
知人は食べてないのか?、それとも食べても問題なかった?
それが問題だ >>85
ドクササコはシイタケとは間違わんだろw
カヤタケとかチチタケなら間違えやすい。 昨日知人からタケノコを貰ったんだけど、もしかすると有毒かもしれないし処分した方がいいね
すぐに食べないでよかった
ξ´・ω・`ξ もらって食べる野菜の定番と言えば、"大きくなり過ぎた白菜"。
「あれは鍋ぐらいでしか美味しく食べられない。白菜特有の苦みがないから、
漬物にしたら不味いし…っていうか、大きくなり過ぎてるのは上手く漬からねー!」
なんて、毎年困ってるコも多いと思うっ。
一応書いとくと、大きな白菜は重石を倍にして、スライスした大根を一番上に乗せて漬けるとOKぃ。
翌日に水が上がってなかったら、塩水を差して重石を追加で。
>>93
チョウセンアサガオはつぼみをオクラと間違えても定番 植物というのは基本的に毒があるもの
こうやって死にながら人間は学習してきたんだな
>>94
たけのこはアク抜きしないと毒。
最近、テレビでとれたては生でいける!
ってよくやるけど、あれも勘違い事故につながりかねない。ま、アクがきつけりゃそもそも大量には食えないけどね。 >>1
いや、これ都内で行われたら殺人未遂で逮捕だろ
この知人は合法的に殺そうとしてバレただけだろ >>98
ありがとう
やっぱり毒なんだねゴミ箱に捨てました >>79
「スーパーてシメジ買うの怖い」ってしばらく覚えてたからシメジのもあった気がする >>101
アク抜きすれば大丈夫やって言ってるやんw
日本でたけのこ類でまともに毒がある種類はきいたことない。 庭で隣にそっくりの毒草が勝手に育ってたってすっげー怖いわ。
でもギョウジャニンニクって名の通りニンニク臭するはずだから、臭いで分からんのかな?
イヌサフランの臭いは知らないが…。
>>102
あ、ウラベニホテイシメジと間違えてクサウラベニタケ販売ねw
あれも風物詩やな。死にはしないけど。 野草の知識ゼロだからスーパーで売ってるもの以外は食べない。もらったらありがとうと言って家で捨てる。何より農家が作った野菜の方がうまい。
>>98
今どきの人はアク抜きを知らんから
わたわたしているようなら捨てた方がいいかもね
猫に小判豚に真珠 イヌサフランは、種もできない植物で球根で増やすのだから、
植栽しなければ生えてこない。
別名:コルチカムで、よく「水無しでも咲く球根」などとして秋口にホームセンターで売られている球根だ。
ギョウジャニンニクも、本来は、
北海道や近畿以北の亜高山地帯の針葉樹林、混合樹林帯の水湿地に群生しており、
そのほとんどの繁殖地は国立公園などの自然保護区である。(ウィキペディア)とあり、
これも、植栽されたものだろう。
最近、流行の山野草ブームでホームセンターでも売られている。
高級野菜をプレゼントしたぞ、お返しは何が来るかな?
楽しみだな。えっ?死んだ?
俺は知らんぞ。知らん知らん。絶対知らんからな。
昔朝日新聞の地方版で間違えて誤食しないための注意喚起として
食える山菜と似た毒草をカラー写真で並べて注意喚起を図る記事を出したことがあったけど
写真を取り違えてたってスレがあったな
>>110
最近、twitterで「筍のアク抜きしました」とか言ってる写真よく見るけど
皮全部剥いてただのお湯で茹でただけの奴よく見るわw >>112
多分、これからもっとギョウジャニンニク(アイヌネギ)は流行ると思う。うまいから。
で、イヌサフランやらバイケイソウ、スズランジキタリスなんかとの誤認事故がますます増えると思う。 このギョウジャニンニク匂いがなくて食べやすいってw 気が付けよwww
>>114
それって、たしかまさにイヌサフランじゃなかったっけ? こんなものがたまたま生えるなんてことある?
行者ニンニクが勝手に生えてたと思ったらイヌサフランだったってこと?
行者ニンニクは植えたけどイヌサフランが後から勝手に生えた?
自分は食べないで他人に分け与える?
怪しすぎるわ
セリとドクゼリ間違える奴も多いからな
俺はセリなんて口に入れただけで吐き出すから問題ないけど
>>112
前の住人が植えていたところに最近引っ越してきたのかもしれん。 >>121
ドクゼリってあんまり見かけないけど、あるところには大量に生えてて、背丈が大きくなると間違えないけど、小さいうちはたしかに素人は間違えるだろうな。
去年かおととし、ドクゼリの根っこをマコモタケと間違えて派手に中毒やらかした翁もいたな。
あれは想定外だったわw 植物の世界でもなりすまして生き延びる輩がいてるんやね
あんまり中毒事故ニュースは聞かないけど、シャクにもっと注意しておくべきとゆうときます。
シャクは東日本の山間部の谷あいでよくみられるおいしい山菜だけど、シャクに似てるやつが何種類もあって、そのうちのひとつのドクニンジンは死ぬからね。
シャクはよく採るけど、まだ俺もドクニンジンには出くわしたことないから気を引き締めている。
他人の石垣の上に生えている野草を美味しそうだからと盗む老害
>>125
この場合、得するのはギョウジャニンニクだけどな 野草は食べられるために生えているわけではないからな。
食べられないように多かれ少なかれ、みんな毒を持っているから
手を出さないことだ。
これ殺人未遂にならないの?
もしならないなら合法的に危害加えられちゃうね
このスレに野草マスターがいるようだな
きのこマスターといい、為に成る
>>45
絶対見間違えないヤツだけ取る
フキノトウはオススメ 調理済みなら形は関係なく何を入れられていても分からない
マナーとして、貰った人に「毒草だったよ」と言うべきなの??
本人は勘違いして他の人にもあげるかもしれないから
ギョウジャニンニクはフグみたいに免許制にしたほうがいいな
あと販売のさいは1杷ごとに遺伝子検査する
>>152
言うべきだね
他の人にも配って善意の大量殺人テロってる可能性が高い
知り合いを犯罪者にする訳にはいかない >>24
店に間違ったの売ってるとかこええーよ
何を信用したら 馬鹿「はい!〇〇あげる食べてねー」→俺「美味しかったよー(即捨て食べてない」→馬鹿「チッ!なんで死なねーんだ」
狙って渡したんやろな
その友人とやらを殺人未遂容疑で逮捕すべき
市販の漬物に入ってた青唐辛子丸かじりしたら
辛すぎて息できなくなって死ぬかと思ったぞ
>>154
レスどうもです、毒草テロを未然に防ぐように戦います 匂いで分かるだろうに
分からないのなら、味も分からん
以前一時だけ近所のぎょむすぱ〜に出ていたギョウジャニンニク入りのクラッカー
なんかやたらお腹の調子がよくなってはまったのだがまた輸入してくれないかな〜
>>61
うわそっくり
このロシアンルーレットは無理ゲーすぎる >>163のは表記としては「ワイルドガーリック」だったかな ギョウジャニンニクの画像。確かに見分けしづらい。
>>156
そういうこともあろうかと、
自分はお菓子とかでも人に貰ったものは絶対食べない
食べたふりして捨ててる >>1
なぜわざわざ横に自生するんだ。
草花は知能あるんじゃね?全力で殺気を感じる >>146
死ぬレベルのハシリドコロの若芽、福寿草の若芽なんかにも少し似てるから気をつけてね。 >>175
行者ニンニクがイヌサフランのそばに行くんやろ。
食べられんように。 去年だかおととしだか、岐阜かどっかの道の駅?ホムセン?だったかでイヌサフランをギョウジャニンニクとして販売した事件もあったなぁ。
怖すぎるw
知人が無事だって事はやった本人は食ってないんじゃないの?
タチ悪い知人だな、回復したらそいつをボコボコにしろや
野草なんか人に押し付けるんじゃねーよクソが
>>146
あと、ふきのとうも毒あるし、アク抜きした方がいいよ。ちょびっと薬味程度ならいいけど。
アレルギーになる場合もある。食べすぎ禁物ね。 道の駅で野草売ってても、おばちゃんがそこらの道端から採ったかもしれないと思うと買えない
犬も散歩する道端で
スイセンでさえニラやタマネギと間違える人いるからなー
あげた人も補償で大変だな。透析になったら数千万コース。ナムー
>>38
もし間違ったら損害賠償だからリスクが大きすぎて誰も出さない
有料で10万円でも売りたくないだろう 埼玉県民なら
と書き込もうとしたら群馬だったでござる
>>199
毒はないけど、イヌサフランやドクニンジンみたく、外来のドクゼリモドキもあるよぉ。
これからも外来毒植物どんどん入ってくるだろうなぁ。コワイコワイw こりゃ混ざったら絶対わかんねーわ
ギョウジャニンニクはおいしいからな。
善意が仇になったな。
とりあえず、食中毒事件になるものは避けたほうがいい
紛らわしいんだろうさ
筍やゼンマイもらって食中毒とかきいたことないよな?w
あげた奴は、お咎めないのか?www
完全犯罪じゃん
>>142
タラの芽全部鹿に食われるんだけどどうしたら良いの?育ててるけど食べれたことがない。 >>215
それだけの信頼関係が無いと、そもそもひとから野草貰っても食わないし。
わかりやすく言えば、美少女陰毛を手売りしてたから買ったら、実は本人のではなくおっさんの陰毛だったっていう感じ。 一緒に取っちゃったのかな?すぐそばに生えてたのまで
>>208
ああ、やっぱり。そばにあったの一緒に取っちゃって気づかなかったんだわ 自分のところは大丈夫だったんでそ? 悪意ありそう。
田舎では、ほんとうに馬鹿とはさみをうまく使ってるし。
>>61
全く見分けつかなくてワロタ
中毒成分コルヒチンは痛風発作時に処方される薬だね
毒と薬は紙一重 >>222
本来の意味としては全く逆なところがなんともなw イヌサフラン 園芸品種のコルチカム
花はきれいだよ
山岡家は行者にんにくギョーザを再販してくれ
今のは美味しくないよ
完全犯罪だよな〜
自然毒使うとw
善意で「毒の葉」をあげる(殺意アリ)
受け取った側が無知で勝手に食べる(死亡)
かなり香ばしい
日頃から食べていれば毒性なんてただのスパイス
なケースなのだろうか
イヌサフラン
花・茎・根すべてが猛毒。
実を2g食べただけで、死に至る
台所にわざと毒キノコ置いといて夫が料理して食べたって話しは実話だったのだろうか
何年も前の2chを貼ってるのを見たなー
>>244
毒キノコの中毒の事例とかはちゃんと保健所や役所が記録してて
ググれば色々見れるけど
山で採取したきのこを近所におすそ分けてみんなで食べたら
分けた分にだけ毒キノコが入ってて隣家死亡みたいなのを見たっけな 毒草がこんな身近に自生とか怖いな
ワンコて道草食ったりするけど、こういうのは本能的に避けてるの?
これで付き合い終わるんだろうな
亭主が重体だから損害賠償の請求もするだろ
末代まで恨まれる
>>250
避けない個体は淘汰され、避ける個体の遺伝子だけが生き残る たしか、細胞分裂の阻害薬だったかな。細胞分裂で倍化した染色体を半分ずつに
分けるときの働きを阻害したような。
そういう機能を利用して二倍体をつくって、種なしブドウや、種なしスイカ
などを作るための農薬でもあったと思う。
人間がそういうのを飲めば、細胞分裂が盛んな、粘膜やら造血機能に影響
しそうだな。また幹細胞の機能を破壊してしまえば、組織の細胞が死んだり
かけたときに補充が効かなくなるので、どんどんと老化して時間と共に
体が朽ちていくのかもしれない。怖いね。
>>247
それど同じようなケースだろうな
キチンと見分けがつかなければロシアンルーレットと変わらん
分けた人らの誰がやられるかわからんという ちなみに、山菜業界でもっとも見分けが難しいのは、アマドコロ食、ナルコユリ食、ユキザサ食 に対し、イヌサフラン科のホウチャクソウ毒、チゴユリ毒の見分け。
これをすべてしっかり見分けできたらプロの仲間入り。これらの同定にはキノコレベルの慎重さが必要。
水仙てすごく増えるよね
うちの庭にもあっという間にどんどん芽が出て来るんだよね
しかも駆除しようと掘って掘っても球根に辿り着けないくらい深いの
行者にんにくは小豆色のはかまがついているからわかりやすいけどね
あと強烈なにおい
>>130
ドクニンジンというとソクラテスの処刑に使われたやつか 知人はギョウジャニンニクを栽培していた=イヌサフランとの見分けはできる
つまり、これは計画的な殺人未遂事件
>>262
匂いだよね。
まんまニンニクの匂いがするのに。 自分で食うならともかくあげちゃダメだろ
貰ったほうは「これは勘違いで実は毒かも知れない」とは考えない
よくわからない山菜くれるご近所さんがいるんだけどはっきり言って迷惑
なんかホテルにあったキノコを酒に浸したら人が死んだのないっけ?
詳しくないので見分けが簡単なやつしか取らないけど、
魚を釣って食べるような楽しさはある。
>>28
この場合のイヌは偽物、まがいものみたいな意味
園芸ではコルチカムの名前の方で知られてる
土に埋めずともそこら辺に放っておけばサフランに似た綺麗な花が咲く 母親が自分の友人からもらった野草が実は毒草で
家族に「友人を責めないで上げてね」と言って亡くなった
という話を思い出した
埼玉県民の主草はのびる、間違えてやばい草は食べないわ
>>278
最恐猛毒きのこ、カエンタケ事件ですね。
あいつはナラ枯れが流行してあちこちでみるようになった。触るのはもちろん、匂いを嗅ぐのも危険と言われる。
カエンタケの猛毒性がわかるまでは、きのこ業界では、きのこをちょびっとかじったり、匂いを嗅いで確認同定することは当然の方法だと思われていた。 >>250
イノシシも食わない
ユリ、チューリップは食べるが
スイセン、彼岸花など毒のある種類は避ける >>1
埼玉県ならそこら辺の草でも食わせとけば治るというのに。 イヌフグリってあるけど
イヌの金玉って意味だよな
ひでー
イヌサフラン(コルチカム)ってもともと日本に自生してるものではないんだけどな
土に植えなくても花が咲く珍しい植物ということで
小学生のとき、雑誌『科学』の付録に付いてたこともあるよ
毒草の本読んでると
いろんなケースがあってムチャクチャおもしろい
イチリンソウとニリンソウは違いがわからんから食べてみないと判断出来ん
>>254
自分で食べたのは本物のギョウジャニンニクだったんだろう。
>知人の敷地内でギョウジャニンニクのそばで自生していたものでした >>292
動物ってすごいな
俺なんて草とか全然わからん 道の駅でも、間違えて毒キノコ売ってた
とかなかった? 地元の人でもやらかすからなぁ
>>304
ところがどっこい
犬には毒なタマネギも、ハンバーグに混ざっていたらわからずガツガツ貪り食う
そしてそのまま あー聞いたことあるイヌサフラン
とりま後遺症なければいいだろ
>>306
あったあった!
まあ、自分で採って食うのはアホだけど
売りモンはシャレにならんよな 薬草イコール毒草だからね
そりゃ探せば身近にあるだろいろいろ
こんなんでもしも死んでも
車にはねられて死ぬよりマシ
結局貰った人は死んだけど
あげた人は自分では食べてないのか?
もしかしてこれって●●じゃねえの
>知人の敷地内でギョウジャニンニクのそばで自生していたものでした。
そんなに都合よく、そっくりな毒草が生えてくるもんなの?
普通、見間違えってのは単独で生えてるやつを見間違えるんだよね。
>>85
間違えないようにガソリンには色が着いてるんじゃなかったっけ? 善意だったとしても障害若しくは殺人罪は適用されるんだろうな
これは軽率と言うな
行者ニンニクは貴重品らしい
イヌサフランは鑑賞用として人気
美しいが猛毒 そんな女も居るな確かに
>>41
と、見せかけて自分で植えたのかもしれんやろ セリとドクゼリもあるが、最近だとセリに似た有毒植物はセリバヒエンソウというのがある。
野草の見分けはプロに任せて、素人はそのへんのキノコでも食ってろ。
うちは貧乏だから庭に生えてるナズナとかスベリヒユとかよく食うけど結構うまいぞ
>>314
田舎は闇あるからな。
田舎の事件、たいてい近所の人間だよ。
墓を壊してたりするのも怨恨だ。 近所の婆さんが散歩ついでに摘んできたと見たこともない菜っ葉(名前忘れた)を大量に持ってきたことがあったわ
国道脇の犬の散歩コースで摘んできた野草なんぞ毒草でなくても食えんて
イヌサフランなんて勝手に自生しないよ
外来園芸品種だから普通に売ってるけど
ピンポイントでギョウジャニンニクの隣とか無いわ。
敷地内で近くに植えた時点で殺意認定しろよ
動けなくなった時の自死用に育ててもいいかなあとは思う
>>301
イチリンソウとニリンソウは葉っぱの形がだいぶ違うからわかるでしょ。ニリンソウとサンリンソウが見分けにくいのならわかるけど。
第一、イチリンソウも毒やんかw
まぁ、ニリンソウも厳密にいえば毒だけど。
キンポウゲ科はほとんど毒。 >>332
イヌサフランは辛いらしいから、別の毒草にしとけ >>250
普通にいくらでも
園芸種なんかも猛毒多い 他人が行者ニンニクを植えている庭や畑に、
イヌサフランの種を蒔いていたずらをしてはならない。