はいはい選挙前の馬鹿用の餌
勝った途端信任を得たと実行するいつものパターン
アベノミクスで貧しくなる一方の日本 もはや先進国ではない
安倍のせいで努力しても、成果を出しても報われない世の中になってしまった
逆にすべて消費税でまかなえ
頑張って働いてきて所得税とかありえねえだろ
そしてまた民主党とパヨクが政権交代後に連呼していた「早く増税しろ」を連呼し出す
つまり、アベノミクスがリーマン級だったってことですよね?
つまり安倍政権のアベノミクスは失敗して、
海外の要因関係なく日本単独でリーマンショック級の経済危機を起こしてしまったと
これで日本のお金は世界から信用されなくなった
ハイパーインフレーションが起きても知らんぞ
更迭されなきゃ選挙向けのパフォ
更迭されりゃ独断発言でしたで終わり
独身税の導入を!
子供部屋おじさんに重税を課せ!!
>>1
リーマンショッククラスがない限り延期はあり得ないと言っていたがリーマンショッククラスなんだろうな 萩ブタ「参議選が終わったら じゃあ消費税上げましょう」
>>1
この男は馬鹿だな
もう国民も諦めて10%払う覚悟を決めていたのに
上がんないかもと期待させたからもう上げられなくなったぞ
これで上げたら自民の支持率は急降下するぞ これは観測気球だな
消費税10%先延ばしが現実味を帯びてきた
自民・公明・維新・国民・小池・官僚・日銀・アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は24兆円程度でしかない。
【日銀のバランスシート】
2012年12月20日 《負債の部》 発行銀行券 84兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2018年12月20日 《負債の部》 発行銀行券 108兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/
■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災、戦争など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。
■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。
■ハードランディングさせる目的は
@貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる(現実問題として無理、騙されてるだけ)。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。
なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。
■日銀が国債を保有すれば財政再建が達成されるというペテンをうそぶくインチキ言論人や国会議員
日銀は国債を当座預金、すなわち、市中銀行(国民の預金)からの借金で購入しており、これをもって
財政再建が達成されたとうそぶくということは、国民の預金をもって国債を相殺させるということを意味する。
これはすなわち国債の貨幣化(日銀券化)であり、これまでハイパーインフレが生じたときに度々行われてきたことである。
従って、このような主張をするインチキ言論人はハイパーインフレをすでに織り込んでおり、
また、おそらく利害関係も有しており(株の保有など)、ハイパーインフレを促進させようと目途しているのである。
このようなことをうそぶく言論人は非常に性質の悪い人間ども(小銭のために魂を悪に売った乞食)であり、絶対に信用してはいけない。
ewfwe 「安倍が増税しようとしている」は違うだろ
海外ではIMFが、国内では商工会議所や立憲民主党が「増税しろ」と圧力をかけているわけで
安倍は一回目の増税を回避させた側なのに
>>27
三党合意という偉業wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ■借金をすることが善であるかのようにそぶくインチキ言論人たち
インチキ言論人や国会議員の中には、借金をすることは悪ではなく善であり、政府が借金を
増やすことは良いことだと主張する者もいるが、借金が善となる場合は、その借金が資産を形成したり、
生産性を上昇させたりして、借金した額(投下資本)以上の資産や便益をもたらした場合であって、そうでない場合は悪なのである。
日本の状況を伺うと、これまでの借金の大半は社会保障費に消えており、これからもそうである。
従って、日本の借金は何ら資産を形成せず、生産性も上昇させず、ただ、不良債権化しただけなのである。
こういう事実をはぐらかし、さらに借金を増やして不良債権化させようとするのが「借金は善」のインチキ言論人や国会議員たち。
また、預金として眠らせておくのはもったいないから借金は善だとも主張するが、それは民間が
自らの能力と責任においてやるべきことであって、民間なら不良債権化しても損害を被るのは資本であって国民ではない。
しかし、国の債権が不良債権化したらその損害を被るのは国民なのである。それに国が国債を発行していなければ、
国債に投下されている資金は民間の市場に回らざるを得ず(銀行が資金を眠らせておくわけがない)、株式や社債、
技術革新を促すリスクある投資、不動産の建設などに回り、生産性をもっと向上させていはずなのである。
こういう主張をする言論人こそ実は日本の生産性を阻害し、経済成長をも阻害している。
■ハイパーインフレが起こる時期
そう遠くない将来、@日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
A首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震、戦争(北からのEMP攻撃)などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400〜600兆になる時がきっと来る。
43t34
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる
■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。
2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
・取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。
3.著しい供給不足。
・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。
■ハイパーインフレは首都直下型や南海トラフ三連動などの天災、戦争が起きたときが危ない。
大天災や戦争(北からのEMP攻撃)などにより、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27
■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。
■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
日本中の工場が機能不全に陥るような事態は、首都直下型や南海トラフ三連動クラスの大天災が同時期に発生したり、戦争(北からのEMP攻撃や核攻撃)以外には引き起こせないと思われる。
それにこのクラスの大天災や戦争(EMP攻撃や核攻撃)が起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。
■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
現在日銀の当座預金の残高は370兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。65u56 >>26
あれ、消費税増税反対派が多いんじゃなかったっけ 自民・公明・維新・国民・小池・官僚・日銀・アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな
自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正、ベーシックインカムなどを名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。(→中国と戦争)
憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。
社会保障を潰す前(ハイパーインフレ&現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。
★ 現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html
現に2016年に成立した年金法案は実質年金受取額崩壊法といった方がいい。
この法案の骨子は賃金スライドの徹底にあり、実質賃金低下の際に、年金額を実質賃金に徹底して連動させ減額させようとするものである。
実質賃金が低下するのはインフレか名目賃金が低下した場合しかありえず、ハイパーインフレが起こった場合、年金の給付額は著しく減少し、実質的に年金制度の崩壊となる。
将来、もしインフレなどで年金の実質給付額が著しく低下したら(急激な物価上昇なのに給付額が変わらない)、
それは法案に賛成した安倍自民党、公明党、維新、希望・国民系・都民F(小池も自民党を担ってきたんだから同罪)のせい。
※維新や国民が社会保障費の財源に一切言及せず消費増税の中止を訴えたり、国債のさらなる増発を訴えたり、
ベーシックインカム(インフレで社会保障を子供の小遣い並にしようとしている)を訴えるのも社会保障を崩壊させるため。
維新が身を切る改革で社会保障費を捻出するなら、維新に所属する議員や首長は報酬0、維新が首長の自治体は
職員の給与を少なくとも半分以上は下げなければとても賄えない。だが、そこまですることは一切ない。
せいぜい、数十万程度の議員報酬の返納。
一方、立憲や共産は法人税の増税を訴えている。
ewfwe やはり消費税先延ばしでダブル選やるという最強カードあると見せてくるか
野党の悲鳴が凄いww
//\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ジャップに大天災を食らわせるか
北にEMP攻撃させて
ジャップにハイパーインフレを食らわすユダー
工場も稼動できなくなるし
預金決済もカードも使えなくなるから現金ジャブジャブで
必ずハイパーインフレになるユダよ
こういう時のためにポチどもを使ってジャップの借金増やしてきたユダよ
市中銀行(国民の預金)が日銀に預けている当座預金が一気に流出するユダ
それにともなって発行銀行券が増えるユダよqqq
ハイパーインフレ時は日銀のバランスシートが下記のような感じに変動する。
2017年9月10日 ハイパーインフレ時(20××年×月×日)
《負債の部》 《負債の部》
発行銀行券100兆円 → 発行銀行券461兆円
当座預金 361兆円 → 当座預金 0兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2017/ac170910.htm/
ewfwewfe >>33
ミクロ経済とマクロ経済、民間の債務と国の債務の本質的な違いすら理解してない馬鹿はこれ以上書き込むなよ >>15
立憲は国民の賃金を上げて税収を上げる政策
中野区長がやろうとしている非正規率や地域貢献度で入札を優遇する政策が立憲の道筋 原因は政治が醸成した空気ではあるけど、この国の人々の頭の悪さは取り返しがつかなく
その人々が主権を持っている以上、あとはただ沈むのみ。
独身化・少子化対策として
独身→婚姻したら永年消費税2%免除
さらに子供を持ったら成人するまで一人あたり1%追加免除
これくらい大胆な政策をやって欲しい
8%に上げた時点でもう崖っぷちだと思うんですがそれは
>>38
あれから何年経ってるんだよ
批判されたら民主は
もう民主党政権以下だって統計でも出た
統計改竄した時点で底が抜けてる
自民に任せたら、全ての数値をいじってやってる感出すだけだぞ
戦時中と一緒 >>2
増税延期、実際に法改正をやるとすれば参議院選挙後だもんね
それまで「予定通り増税」として政府側で準備を着々と進めてしまえば、
選挙時点で「物理的に延期できない」ってことで予定通り増税って
堂々とできてしまうもんねw >>32
決めたのは書いてあるだろ
増税を決め手から合意するんだろ
日本語を読めないのか? >>47
方向性としては正しいと思うがそのやり方だと店頭でいちいち家族構成など確認したり企業側の税務会計処理に莫大な負担が発生するから素直に国や自治体からの給付金方式でいい >>37
そうでもないよ
国民も仕方がないと解っている人が多いんだよ
マスコミは野党のスピーカーだから野党が反対してれば評論家も反自民系を揃えて大合唱させるんだよ >>64
確定申告で控除できるようにすればいいのだよ 民主も野田が気違って増税とか言いださなければ政権続いただろ
自民はクソすぎだからな
>>47
少子化対策は若者の給料を上げる
失業保険などの社会保障を安定させる
働いたら負けの仕組みを変える >>14
ポニョった発言ってことか
>>23
いずれにしても「増税してリーマンショック級」ってのは確実なんだろうw >>64
そのらめぼマイナンバーだが、
まあ10年で作れと言っても無理レベルだろうなあ…。 小池都知事は崖から飛び降りたのに
こいつらも男なら崖から飛び降りろよ
国民は後ろから押してやるから
>>65
自民政権以下で消費税あげても、法人税を下げるだけ
何パーにしても賃上げにはむすびてかない
立憲の下から経済を上げていく方法しかない
アベノミクスは失敗だったのだから 外国に撒いたり 株を買う金はあっても 税金は足りませーんwww
>>69
給料上げたって結婚・出産する保証はない
具体的な餌をあげないと今の若者は動かない >>27
消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相 ロイター
安倍が判断すると言ってるのにデマカスは死ねよ 野党は消費税上げるなって言ってるのに争点にするなよ
ほんと保身しか頭にないな
>>63
野田豚に圧力かけれたのは参院がねじれてたからだよwwwwwwwwwwwwwww コンビニでイートインする人もレジでは節税のために
テイクアウトって言うようになるだろ。
そうするとそこに小さな罪悪感が生まれる。
数百万人が毎日コンビニでコーヒー飲むたびに罪悪感を感じるわけだ。
この小さな罪悪感の膨大な蓄積が社会に重荷となってのしかかる。
犯罪発生率も増えるだろう。
罪悪感の蓄積はそれに見合った犯罪を生み出すから。
少子化の原因は養育費に1人当たり2千万円と言う多額の費用がかかるのと、
発展途上国のように養育費が数百円でなく、子供の労働、子供の売買、子供の換金や
廃棄が禁止されている貧困問題である。消費税と社会保険料の増税による可処分所得減と
不安定な非正規雇用は少子化を加速させた。子供換金可能な人口爆発国に
少子化の原因の増税金を使い人間を購入しテロや内戦をするのは馬鹿だ。
>>45パヨクの輝かしい成果
1円高デフレにする為に消費税と社会保険料の増税で市場の円を吸い取って円不足の円高に。
可処分所得減の少子化。
2男女共同参画で女性の社会進出と言う名の女性労働者供給。男性の賃金低下。未婚化の少子化。
3朝鮮慰安婦と徴用工への謝罪と賠償を日本に支払わせ続けた 。増税で少子化。
4韓国、朝鮮人労働者の輸入で国内に朝鮮人慰安婦と朝鮮人徴用工を輸入 。外国人労働者供給で賃金低下。
5朝鮮総連が北朝鮮への拉致に関与。日本人900人以上を北朝鮮に拉致殺害。日本人900人減少の少子化。
6在日なら中国大陸や外国の病院にも日本の健康保険適用。社会保険料の増税で少子化。
7外国の子育ての為に在日の外国にいる子供に子供手当て 。社会保険料の増税で少子化。
8外国の難民33億人の為に日本の増税金ばらまき。日本人からの増税で日本人が少子化。
9外国の難民市場200兆円を日本の税金で巨大にし、グローバル企業に増税金を朝貢。増税で少子化
10日本は恵まれているから難民受け入れろと難民受け入れ2倍。
難民は数日〜数ヶ月で外国人労働者に。外国人労働者供給で賃金低下の少子化。
11外国人労働者は移民じゃないと言って移民、難民推進。外国人労働者輸入で賃金低下の少子化。
12円安で日本生産の需要が高まり日本人労働者が人不足に。労働者を低賃金で使い潰せるように
外国から奴隷(移民、難民)を輸入する。 難民移送業者や外国人技能実習生派遣業者は業務内容に
反ヘイトデモ、外国人受け入れ推進、 奴隷輸入反対右翼へのカウンター、ネトウヨ連呼、
どっちもどっち論などの論点(奴隷売買など)ずらし、インターネット工作 、パヨク業務が100%有り、
業者の利益第一である。 外国人多量輸入で人間を使い潰せるようになる。
お決まりの「お前の代わりはいくらでもいる」。多額の借金を背負わされた 外国人技能実習生や
難民、低賃金労働者などは首を吊る人が続出。外国人労働者供給で外国人奴隷の賃金も低下。
13少子化にする為に金融緩和で刷った円で国内(ここ重要)に財政出動(消費税と社会保険料の減税)
をさせず、 安倍政権の支持率を上げ続けた。福祉課公務員のしばき隊やシールズジャンパーなどで
生活保護や福祉の予算カット。徹底的に日本国内に税金を落とさないようにする金(円)不足での賃金低下。
14奴隷売買で利益と税金を貪り雇用の奪い合い、殺し合い、労働者の共食いを楽しむ、
増税金徴収奴隷商人パヨク達。 外国から人間を多量輸入、多量販売、多量廃棄する、
地上の楽園と嘘で連れて来られ、使い潰された奴隷達はこの奴隷商人達を地獄に落とすであろう!
外国人労働者供給で外国人労働者と日本人労働者の賃金が低下。
15世の中金が全てで金は命よりも重いと円高にする。金で買えない物は無いと嘘を吐く。
実際は金が回らず少子化で人口減。消費=円を手放すだが、円高で円を手放しずらくする。
円高で金持ち(円持ち)を富ますがトリクルダウンは起こらず。
拝金主義者(円高主義)は金が命よりも重いと、リストラや給料未払い、非正規、低賃金で命を消し続けた。
金融引き締めで円不足。外国にばらまきで円不足。日銀当座預金に豚積みで円不足。増税で円不足。
貯蓄0円世帯1千万人突破なのに円高推進。貯蓄0で円高の恩恵は賃金低下や首切のみ。
デフレ不況の解決策は右翼の方法しかない。
1アメリカ(借金1.1京円)や中国(借金1京円)のように金融緩和で円を0.001京円刷って国内に
財政出動(消費税や社会保険料の減税)。0.1京円(千兆)で日本は破綻論者は中国や米には言わない。
2水道の外資への売却を止め、金融緩和で0.0001京円刷って国内への財政出動(水道管の交換)
日本国内に100年の雇用を作る。搾取の増税でなく外国に1京円使わず国内に1京円使う。
ベネズエラやジンバブエが借金の通貨(米ドル)を刷らなかったように、
日本も借金の通貨(円)を刷らなければ、ベネズエラやジンバブエや日本は同じ
(アメリカドル、ドイツユーロ、中国元のように借金の通貨を発行する経済政策を禁止)になる。
崖とわかってたのかよ?
今頃なんだよ?
政治家も役人も
ろくでもねえなwwww
離島韓国だろ
税務署も増税に向け残業で勉強会各地に奔走中だし
諸外国を見ても、中国の影響でドイツの経済指標が下がってきたな
ドイツ銀行の先行きも怪しいし、規模から言ったらリーマン・ブラザーズの比じゃない
世界各国が景気先行きを不安視して、減税や景気浮揚策を打っているのに、増税するなんて墓穴を掘るようなもの
今の環境下では、増税なんてあり得ないわ
>>57
息を吐くように嘘を吐く民族ですからwwwwwwwwwww >>76
優遇は必要だよ
でも300万で子育てどころか遊ぶことも出来ない > 外国人、在日には コンビニまでも 免税専用レジwww
アベノミクスは失敗でしたごめんなさい
といって平成のうちに決断するならまだありだが
6月とかぼけてんのか
みんな動いてるんだぞシステムとか
獅子は我が子を谷底へ突き落とすという。日本もしっかり消費税増税して
地獄へ落ちるのも一興ではないかな?
バカは死ななきゃ治らないんだから一回死んでみた方がいいよ。2度と復活できないかも知れんが。
増税に備えて、色々やってる。幼保無料化とか止まらんだろう。
電子マネーのポイント還元もしたら、実質減税。
安倍総理が本気で4選を狙うなら、ここで景気腰折れさせる手はない
政治感覚がないんだろうか。腫れ物を触るように扱っている問題に触れたら党内外で論難招くにきまってるだろう。桜田といい、どうしてこうもTPO弁えない間抜け揃いなんだ。敵に塩でも送ってんのか?
消費税上げて経済殺して何になるんだろうか
金の卵産む鶏殺すバカでしょ
各種増税は絶対未来思考的な対策じゃないのはバブル弾けた時から今をみれば明らかだろうに、なんだあの商工会議所のおじいちゃんは
>>92
えっ、在日も免税なのか?
ふざけんなよ、って感じ どうせ俺らは崖の下から手招きしてるだけ
だから別に構わんぞ
このタイミングで上げなかったら財源不足で幼保無償化の公約破りになる
未就学児のいる家庭が幼保無償化を受けられなければ当初予定より数十万から数百万の負担増になる
2年前味方にした人間がことごとく敵に回るリスクを考えたら増税延期はできない
>>19
そのあと消費税26%案も出てるぞ。実際に上げたら日本は一気に貧乏国! 労働法を守らせれば 所得税も 住民税も 社会保証費も 増収だけど 友達に都合が悪いwww
>>95
身内バラマキの逆効果政策な
中間層貧困層の支出は減る
デフレスパイラルの養分政策をドヤ顔で出されても >>1
バカ政府のクソまみれの議員を崖から落としてーわ!!!! 格差社会において全体から広く徴税したら底辺はただ死ぬだけ。人が減って組織だけが残る。
おどろいたよ虎ノ門ニュースがトップニュースになって
萩生田なんか
クズの中のクズじゃん
家計学長にケツ貸してただけあるな
つまり安倍は崖にみんなを連れて行くと?
これは選挙用のポーズとはいえ発言がヤバくね?
>>94
失われた30年で溶岩に落としてるよ。
現に少子化で滅んできてる。
自民党内でもいろんな意見があって
どんな国民の意見でも受け皿ある
それが昭和から続く野党の出番がない政権与党の自民党w
消費税廃止だろ、アホ
大量の非正規奴隷とニート氷河期を生み出したのも消費税が元凶。
>>101
そもそも幼児無償化は金持ち優遇政策なんだよ
国会質疑見てないの? 消費税を10%にしたら
幼児教育無償化とか言ってたよな?
まあ、たぶん前回の増税時と同様、他のことに使われるのだろうがね
だったら消費税を上げて日本がジリ貧になるのを避けるのは理解できるよね
>>77
で、これが独裁にあたると?
独裁を辞書で引いてから出直してこい 自民に投票して勝利宣言後に崖から落ちて死ぬネトウヨ
時々商戦薬局へ行くが、小綺麗な格好した50代の女が、袋一杯の薬を代金払わず持ち帰るのを何度か見かけた
もう、ナマポへの医療費無料は止めようぜ
特に、外国人に対しては、何らかの制限を設けるべきだ
下記の4つの中から好きなの選べ
1.憲法9条を維持して世界のATMを続けていく (自民党の大多数、野党A)
2.憲法9条を改正して世界のATMを続けていく(安倍とその仲間たち、維新)
3.憲法9条を維持して世界のATMは辞める (れいわ新選組、野党B)
4.憲法9条を改正して世界のATMは辞める (国民保守党)
我ながら分かりやすいわ!これ使っていいよ
ワシ選挙すっきゃねん!このわくわく感たまんねー
( ´∀`)ワァ――――――――――――――――ハハ八 ノ \ / \
>>1
国民が裏山に登ろう言ってるのに
津波に突っ込んでる。日本国民何人消えると思ってるんだ。
何が結果論だ。ボケ。
>>1
平成頑張ってから始まった消費税
30年の失政を告白したに等しい
日本国民を崖に連れてきてた糞下痢自民死ね >>97
日本の金持ち達は自分の資産を守ることに必死。
日本経済がどうなろうとも今ある己の資産を守りたい。その一心。
その結果が消費増税 >>119
ネタバレ発言はヤバいよね…
でもキチガイ信者たちはそれでも変わらないのかなw なにがありうるだ。インパール作戦なみの間抜けまた繰り返すつもりか
>>120
日本の生活保護率低いけどな
医者が生保に薬出しまくって儲けてる
自民にいっぱい献金してるからな 今の日本はアベノミクスで戦後最長の好景気だから、消費税は必ず上がるでしょ、選挙対策のリップサービスかな?
お、さすが俺たちの自民党だな
やっぱり自民党は信用できる
外国人に対する福祉を制限すれば、消費税1%分ぐらいは節約できるだろう
あとは、無駄を省けば消費税を上げなくても済むんじゃないか
>>118
違うやつが言った事だろうがカス
頭大丈夫か?w
引っ込んでろよゴミ 消費税増税を決めた民主党政権は日本を崖に連れてこうとしてたんだな
>>94
誰が獅子だ、こいつらは貪欲な豚だ
死ぬなら自分たちだけ死ね なんせ全ての消費税は?
法人税と相殺w
>>79
捻れてたら圧力を掛けて野党が政権運営をするのか?
草生やしてるけど79のお目出度い頭以外に笑うところないけど >>125
一部弱みも見れるけど、緩やかな景気回復が続いてるね、世間はすごい人手不足だ 宗教法人に対する課税の見直しや、企業の内部留保を吐き立たせれば税収増になるだろう
>>119
拝金主義(円高主義)のパヨクが貯蓄0円世帯1000万人を焚きつけて
円高推進する。
貯蓄0円なんだから円高の恩恵なんて賃金低下やリストラのみだろ。
まあ円建て日本国債1000兆円の価値は上がるが、貯蓄0円世帯には意味がない。
詐欺師の口上、
選挙が終わると増税するんだな。
ま〜た騙されましたね〜。
こいつら本当に手段選ばんな。
いつまでも経団連と財務省の言いなりになってて悲しくないか?安倍さんよ
どうして財界の奴らは消費税を上げたいのか。
意味がわからない。
野党もアベノミクスが破綻したとかどうかよりも
日本の景気を考えて消費税を延期することのほうが
ベターなら問題ないだろうに。
保育園完全無償化はやりすぎ
貧困家庭は以前から無料だし、中間層も所得に応じた負担額でたいした出費じゃなかった
一人当たり月に十数万円かかる保育料、払える富裕層には払ってもらう方がいいんじゃないかな
>>134
切り取り方変えたり、統計方法変えたり
アベノミクスか失敗してないことにするために、官僚が四苦八苦してるよ
ちなみにOECDの賃金の国際比較では、日本一人負けな
アベノミクスは国民の賃金を叩いて金持ちに金を回した歴史に残る政策 >>137
レスつけといて違う奴だからという言い訳が通じると?
なら大人しくROM専してろよ 東京のテレビは全局増税賛成なんだな
増税反対派が一人も出てない
>>139
反対票を投じなかった自民公明も同じだよ創価信者 こういう観測気球打ち上げる係りの人って今回の件でご褒美もらえるもんなの?
一般の人から見たらなんだか発言の軽いやっちゃな〜と思われてるし
そんな奴がいきなり入閣とかしたら総スカン食らうだろ
@YoichiTakahashi
萩生田発言を「虎ノ門ニュース」と書いたのは産経だけ。既存メディアの限界もでているね。
ここに来て、統計偽装が効いてくるとはな
もう、数字操作できないぞ
増税の環境演出できない
増税延期で、衆参ダブル選大勝、憲法改正だ
>>153
スポンサーの意向には逆らいませーん。
国民扇動するなら 不安をあおりまーすwww 増税するなら生活保護も支給額あげてほしい。毎日金なくてなんもできないわ。まだ20代なのに毎日散歩とか図書館とか老後みたいな生活
>>131
非正規が増えた分、最低限の仕事があるだけ
諸外国との最低時給を比較してみろよ
日本国民の可処分所得は右肩下がり
消費税増税は、家計に打撃を与えるわ >>153
当たり前じゃね?
増税反対なんて経済オンチのキチガイだけだよ
もちろん俺も増税賛成 >>152
レスつけたのは消費税増税を決めたのは野田ってレスだバカw >>149
自分たちが逃げ切れるからだよ
自分の資産だけ守る
自民と経団連と財務省
今だけ金だけ自分だけ
日本の未来考えたら立憲みたいなインフレを上回る賃上げで経済成長しかないんだよ
世界中がそうしてるのに自民のせいで日本一人負けな >>155
安倍ちゃんに一番近いやつだからね
カケ友だから、後で優遇してもらうんだろ もうインフレが過熱するまでは永遠に延期にすりゃいいんじゃねえの?
>>155
いや、増税反対は前から自民内にあった。
消費税10%先送りで何故増税しないのかと怒ったのが
立憲民主党や野党である。
自民党内で前から増税反対派がいた。
>>159
増税延期はそもそも野党の言い分
争点にならない 東京オリンピックに金かけてんだよ
消費税は使い道決まってる
あげるの決まってるよ
選挙のための出来レースヤメロ
>>149
消費税増税は保育園完全無償化と貧困家庭向けの大学授業料無償化のための財源だよ
こんなので少子化が解消するとは思えない >>163
増税に賛成なんてしてないわ
増税したいのは自民だろ >>1
えっ?崖からジャンプした後の走馬燈を語られてもww 野党の増税延期も国民騙しw
野党は政権取ってたころに決めた犯人
>>115
年収500万でも長子の場合、3年で150万近い負担減になるんだよ
保育料の高さを知らんのか? 在日の方が、日本人よりナマポ支給額多いって本当か?
それに、本国に送還するとその分は控除されるとか
国税庁は、日本人の一人当たりの納税額と、在日外国人のそれを比較したデータを出せよ
>>162
散歩してるのは偉いね。社会復帰したら風俗奢ってやるよ。
アベノミクスは成功した。
その結果リーマン級なので、増税延期。
すなわち、アベノミクスは最初からリーマン級を目的とした政策だったんですね!
論理的でわかりやすかったです。
下記の4つの中から好きなの選べ
1.憲法9条を維持して世界のATMを続けていく (自民党の大多数、野党A)
2.憲法9条を改正して世界のATMを続けていく(安倍とその仲間たち、維新)
3.憲法9条を維持して世界のATMは辞める (れいわ新選組、野党B)
4.憲法9条を改正して世界のATMは辞める (国民保守党)
我ながら分かりやすいわ!これ使っていいよ
ワシ選挙すっきゃねん!このわくわく感たまんねー
ワァ――――――――――――――――ハハ八 ノ \ / \
>>108
虎ノ門ニュースなんて初めて知った
こんな番組何時からやってたんだ?
こんなネット番組、多分ほとんどのやつ知らないだろ >>3
だよな先進国感が薄れていくのに
相変わらず駆け引きもなしに海外にバラマキ続けてる あと、もう一つのポイントはトランプ来日
アメリカは消費増税反対らしいから、増税するなって言ってくる可能性が高い
増税止めて、選挙大勝
俺の自治体さ、俺みたいにめっちゃ健康だけど前科あって社会復帰できずナマポになってる20代30代がすげーたくさんいるらしいんだけど俺らみたいな人らの就職先斡旋してくれたらすげー税金浮く気がするんだけど。
とにかく無駄を省いてから増税しろよ
特に、在日外国人に対する福祉を、日本人と同等に扱うのは不合理
今回の消費税増税は零細事業者には、かなりの負担がかかるから、自民党の支持母体の
はずだった自営業者は自民党支持から離反するだろうと想われます。
複数税率については、レジや煩雑さなどかなりの事務や業務の負担になりますが、売上が
1000万円以下の免税事業者にしても、当初無関係かと思われていましたが、本当はそう
ではありません。
時期をずらして実施する、いわゆるインボイス制度の導入によって、かなりの税負担や諸費用
のふたんを強いられます。
つまり、取引関係から自分たちだけ排除されるのを嫌う零細事業者は、かなりの数に上ると
国は予想しているのです。
零細事業者は消費税をポケットに入れるからと、益税問題なるものをでっちあげて、課税事業
者をいやいや選択せざるを得ないように仕向けているのです。
しかし、売上に付加される消費税のうちから、少なくとも仕入れや販売費等にかかる消費税を
実際は負担していますし、さらに言えば、そもそも価格競争によって値引き販売を余儀なくされ
ている零細事業者の場合、消費税を消費者から、そもそももらえていないケースも実際はあり
ます。
つまり、改正前までは、消費税を払う必要が全くなかったのが、消費税を20万円程度支払わ
ざるを得なくなるし、そのための複雑な申告の費用までが零細事業者の負担となります。
つまり、消費税ソフト代や税理士等への手数料として10万円が必要となります。締めて30万
円、これから毎年新たにかかって来るのですから、たまったものではありません。
実質家計最終消費支出
2012年 286.2兆円
2013年 294.1兆円
2014年 287.0兆円(アホが消費税増税)
2017年 291.4兆円
いやいや、崖にも足がついてねえからw
もう、2014年に飛び降りて、
足クルクル回してるマンガみたいな状態だから。
>>192
同等じゃないよ、現在、外国人の方が有利 日本の議員は党関係なく財務省の犬で逆らえるのなんていない
延期の可能性で国民を騙すなよw
みんな崖に並べてポロポロ落ちる様子を低減税率組が眺めようとしていたわけか
拝金主義(円高主義)のパヨクが貯蓄0円世帯1000万人以上を焚きつけて
円高推進してるよ。
増税で国内の円を吸い取れば円不足の円高になる。
デフレ不況にするのは拝金主義者パヨクの使命だからな。
未だに野田が民主がを繰り返してる奴らって国家質疑見てないのか?
8%増税で消費を冷やして法人税減税と金持ち優遇政策に使って、実質賃金も上がらない
自民党政権下では50%でも借金減らないし社会保障も回らない
国民のために金を使うのが心から嫌なんだろうな
>>1
野党に責任が〜ネトウヨが〜サヨが〜ってのはカルト創価公明党と自民党から
300億円もらってる角川電通の自動書き込みプログラムだから。
いわゆるステマな。24時間自動的に書き込み、創価カルト公明党と自民党に
都合の悪いスレは1時間以内に落とす.
1台のPCでIDを20−30使い、自動的に文章まで作成して5chに書き込みをする。
争ってる風にして世間の目に触れないようにスレを高速で落とす
例:ネトウヨ必死→おまえがサヨ→株価が7千円→民主が悪い→共産が悪い→以下無限ループ
(アニメや映画などのスレで誰も見てない放送のスレが超高速で流れるのも、これらのソフトを使用したステマである)
ちなみに、全世界でステマが許される先進国は日本だけ。(普通の先進国では超高額の罰金刑になります)
そして全世界の全歴史でカルト宗教が与党になったのは今の日本とナチスヒットラーだけ
第三次世界大戦で家族を皆殺しにされたくなければ、次の選挙はカルト創価公明党と自民党には投票するなよ
>>1
カルトと一体化したアベノミクスを倒す唯一の方法。
それは衆議院選挙で投票率を80%にするしかない.。
これをできないように、カルト自公はネット投票や、夜間投票を絶対に法制化しない。
おまえら底辺が絶対に投票できないようにしてるんだよ。
さらに投票期間中にTVで選挙中である事を放送をできないように規制してる。
(公平な放送は必要だが、選挙がある事を隠す必要はない。投票に行きましょうとは絶対に放送しない)
だからブラック企業に居てカルト自公に批判的な奴ほど、投票に気づく暇もない。
つぎの衆議院選挙では血を吐いてでも投票に行け。
「投票率を80%にする」これでお前ら底辺で革命を起こせ。
この書き込みの直後からスレは創価カルト公明党と、.
300億円もらってる、5ch運営である角川と電通の自動書き込みプログラムで1時間以内に落とされる。
日本の未来は、おまえら底辺の力にかかってる。革命を起こせ。
>>1
(政治板があるのに、)辻元スレはOK
(東アジア+板があるのに)韓国スレはOK
森友スレNG、スレ立てたら剥奪
統計スレNG、スレ立てたら剥奪 .
野党批判系スレは、1日中OK。
自民批判系スレは、週末、平日夜のみOK。
上記のような変なルールをつくってる変な自治の人達への対処に困ってます、
どうしたら変なルールを作ってる人達を板から追い出せますか? 額に汗して40年間、国民年金を払ってきた日本人より、年金を払わずナマポで暮らす外国人の方が、多く金を貰って良い暮らしをしてるなんて我慢ならんわ
>>149
法人税減税の原資になるからな。
あと、財界連中の衣食住を法人で賄ってるところが多く、法人なら消費税の「負担」はない。一時的に払うが戻ってくる。なので消費税率が上がって全然平気。これを知らない一般人が非常に多い。
消費税を負担するのは法人ではなく個人だけのクソ税制。 予定通りに増税して国民をどん底に落すだろw
議員全員と財務省が憎まれるねw
最近安倍ちゃんもぐっと老けたよな
心が壊れかけているのかも
>>191
みんな的にはこの考えはダメ?俺みたいなくっそ健康な奴が年間150万税金もらってるっておかしくね? >>204
安倍首相の治世が気に入らないなら、出て行ってもらってかまわないんですよ? こいつら隠蔽と改ざんばっかり
これって国家反逆罪だぞ
少子化の原因は養育費に1人当たり2千万円と言う多額の費用がかかるのと、
発展途上国のように養育費が数百円でなく、子供の労働、子供の売買、子供の換金や
廃棄が禁止されている貧困問題である。消費税と社会保険料の増税による可処分所得減と
不安定な非正規雇用は少子化を加速させた。子供換金可能な人口爆発国に
少子化の原因の増税金を使い人間を購入しテロや内戦をするのは馬鹿だ。
>>203パヨクの輝かしい成果
1円高デフレにする為に消費税と社会保険料の増税で市場の円を吸い取って円不足の円高に。
可処分所得減の少子化。
2男女共同参画で女性の社会進出と言う名の女性労働者供給。男性の賃金低下。未婚化の少子化。
3朝鮮慰安婦と徴用工への謝罪と賠償を日本に支払わせ続けた 。増税で少子化。
4韓国、朝鮮人労働者の輸入で国内に朝鮮人慰安婦と朝鮮人徴用工を輸入 。外国人労働者供給で賃金低下。
5朝鮮総連が北朝鮮への拉致に関与。日本人900人以上を北朝鮮に拉致殺害。日本人900人減少の少子化。
6在日なら中国大陸や外国の病院にも日本の健康保険適用。社会保険料の増税で少子化。
7外国の子育ての為に在日の外国にいる子供に子供手当て 。社会保険料の増税で少子化。
8外国の難民33億人の為に日本の増税金ばらまき。日本人からの増税で日本人が少子化。
9外国の難民市場200兆円を日本の税金で巨大にし、グローバル企業に増税金を朝貢。増税で少子化
10日本は恵まれているから難民受け入れろと難民受け入れ2倍。
難民は数日〜数ヶ月で外国人労働者に。外国人労働者供給で賃金低下の少子化。
11外国人労働者は移民じゃないと言って移民、難民推進。外国人労働者輸入で賃金低下の少子化。
12円安で日本生産の需要が高まり日本人労働者が人不足に。労働者を低賃金で使い潰せるように
外国から奴隷(移民、難民)を輸入する。 難民移送業者や外国人技能実習生派遣業者は業務内容に
反ヘイトデモ、外国人受け入れ推進、 奴隷輸入反対右翼へのカウンター、ネトウヨ連呼、
どっちもどっち論などの論点(奴隷売買など)ずらし、インターネット工作 、パヨク業務が100%有り、
業者の利益第一である。 外国人多量輸入で人間を使い潰せるようになる。
お決まりの「お前の代わりはいくらでもいる」。多額の借金を背負わされた 外国人技能実習生や
難民、低賃金労働者などは首を吊る人が続出。外国人労働者供給で外国人奴隷の賃金も低下。
13少子化にする為に金融緩和で刷った円で国内(ここ重要)に財政出動(消費税と社会保険料の減税)
をさせず、 安倍政権の支持率を上げ続けた。福祉課公務員のしばき隊やシールズジャンパーなどで
生活保護や福祉の予算カット。徹底的に日本国内に税金を落とさないようにする金(円)不足での賃金低下。
14奴隷売買で利益と税金を貪り雇用の奪い合い、殺し合い、労働者の共食いを楽しむ、
増税金徴収奴隷商人パヨク達。 外国から人間を多量輸入、多量販売、多量廃棄する、
地上の楽園と嘘で連れて来られ、使い潰された奴隷達はこの奴隷商人達を地獄に落とすであろう!
外国人労働者供給で外国人労働者と日本人労働者の賃金が低下。
15世の中金が全てで金は命よりも重いと円高にする。金で買えない物は無いと嘘を吐く。
実際は金が回らず少子化で人口減。消費=円を手放すだが、円高で円を手放しずらくする。
円高で金持ち(円持ち)を富ますがトリクルダウンは起こらず。
拝金主義者(円高主義)は金が命よりも重いと、リストラや給料未払い、非正規、低賃金で命を消し続けた。
金融引き締めで円不足。外国にばらまきで円不足。日銀当座預金に豚積みで円不足。増税で円不足。
貯蓄0円世帯1千万人突破なのに円高推進。貯蓄0で円高の恩恵は賃金低下や首切のみ。
デフレ不況の解決策は右翼の方法しかない。
1アメリカ(借金1.1京円)や中国(借金1京円)のように金融緩和で円を0.001京円刷って国内に
財政出動(消費税や社会保険料の減税)。0.1京円(千兆)で日本は破綻論者は中国や米には言わない。
2水道の外資への売却を止め、金融緩和で0.0001京円刷って国内への財政出動(水道管の交換)
日本国内に100年の雇用を作る。搾取の増税でなく外国に1京円使わず国内に1京円使う。
ベネズエラやジンバブエが借金の通貨(米ドル)を刷らなかったように、
日本も借金の通貨(円)を刷らなければ、ベネズエラやジンバブエや日本は同じ
(アメリカドル、ドイツユーロ、中国元のように借金の通貨を発行する経済政策を禁止)になる。
>>2
じゃ、野党の「増税を阻止します連呼」も一緒だな >>196
使い道を決めるのは政党の性格による
崖から落ちるのは自民では、景気の立て直しになる貧困層対策、非正規対策、賃上げ政策が出来ないから なに言ってんだ10どころか20までは上げるつもりのくせに
今年の4月1日に出た日銀短観が
恐ろしく衝撃だったんだろうな
6年3カ月ぶりの大幅悪化だった
このまま秋に増税すれば日本破壊の元凶と歴史に名を刻まれかねない
と懸念したんだろう
まあ、役人や経団連よりは、まともかもしれんな
>>201
パヨクの最終目的は、日本を弱体化し社会主義国とする事
すなわち、中国やら共産主義国の属国とする事だな 外国人を優遇して国民を手酷く扱う・・・
国「日本人は死ねよw 外国人で間に合わせるからw」んなとこだろ。
>>181
本来なら一人12〜3万かかる保育料が月3〜4万で済むのはこれでもだいぶ税金が投入されてるからだよ
それを完全無償化する必要あるのかね?
アメリカは保育料に税金の補助なんかないから10万〜20万ぐらい自分で払ってる
北欧みたいに高福祉社会にしたいなら所得税20%に上げなきゃ >>181
都心で高級幼稚園にガキ放り込んでる金持ちは1年でそれくらいの額がタダになるし
その高額幼稚園代は貧乏人が払う高額な税金から支払われるのってご存知か?
自分のちんまい損得しか考えられない視野の狭い貧乏人は扱いやすいな全くw また消費税で選挙やるのか
出がらしのお茶を何回使い回すんだ
EUに米中じゃまずいだろさすがに
アメリカからも圧力来てんのかも
景気回復したのでリーマン級です!
なにせ戦後最長の好景気ですから!
>>204
ナマポ以下の給料とかふざけるなって怒ればいいんだよ
ナマポや公務員叩くんじゃなく、大企業や自民党を叩けよ >>214
二千万ぽっちじゃこの先最低限か平凡な子供になるだけだしな いま必要なのは延期
さらに景気悪化するようなら消費税減税
>>227
アメリカから消費税上げるな圧力が本気で来たら上げれないだろうな。 なんかこの人このインターネット番組で野党がいなくても改憲するって発言したそうやね
自民党内では消費税増税延期より改憲の件で怒ってるそうな
>>1 そんな短期でどうこうできるものなら最初からやるなよw 嘘の景気回復したまま国民を苦しめるための消費税10%だろw
いくらオリンピックがあるからって、今増税したら確実に経済が死ぬのは解ってるのにな
アメリカからも正気の沙汰ではないと散々注意されているというのに
日本の官僚ってのは日本を破壊するのが仕事なのかよ
>>208
しかも新聞だけ軽減税率を残す形で、軽減税率は事実上撤回もセットで
これでかえって支持率が上がるってことになるとすれば、色々と世も末だよね 消費税延期どころか5%に戻すなりしない限り現状維持すらできないだろ
>>223
ホントそれ
今、日本人は真綿で首を絞められるように弱体化してきている
中国なんて、沖縄は自分の領土だと公言してるからな
ここで消費税を上げたら、一番困るのは中間層以下の日本人だもんな >>224
給料が違うからな
高校生のベビーシッターのバイトもある この議員は根本的なところで間違っている。
今我々がいるのが崖だ。
決めた事を変えない、ブレないが正しさだと思っているのだろうけど、日本をとりまく世界の経済も政治もめまぐるしく変化していく事から目を背けてまでそれを通して国が滅びるとか愚かしいにもほどがある。
トランプ大統領は、消費税反対
中国は、日本人が弱体化する消費税増税は大賛成じゃないのか
国民が金を使わず節約生活を始めるが、全部国の責任です。
100歩譲って消費税増税やむなしと納得しようにも、法人税を減税したらその穴埋めになるだけじゃないか
税収が足りなくて足りなくてやむなく庶民の懐に手を突っ込むんだろう?
当然企業からも取れよアベノミクスで潤ったじゃないか
>>235
野党が逃げ回ってるだろ
前恫喝してたんじゃん野党が。ひどいことになるぞ!ってな >>204
外国人が日本に住むには在留資格が必要で、生活保護なんて受けてたら資格更新できず日本にもいられないんじゃない? そもそも、貧乏人から金とってそれを貧乏人に配りますってバカだろ
取る手間と配る手間が増えるだけだから実質使える金が減ってるじゃねーか
>>243
領土どころの話じゃないよ
実質賃金が下がり続けてる国は日本だけ
一人負け
経済敗戦だよ
目を覚ませ 金持ちが保育園料が無料になって
「教育費が少し浮いたから、これでお受験して小学校から私立に入れられるぞ」となるだけ
子供をもう一人産もうなんて思わないだろ
>>242
それだな。
結局増税分の使い道
がウヤムヤにされて
るんだから、5%で
も全く問題無いだろ。 >>246
2009年、「ハチに刺された程度」で、
名目GDPマイナス5.42%を思い出させるな。 ユニクロソフトバンクでつりあげた日経平均なんて
内需個別株の悲惨さヤバい
315本当にあった怖い名無し2019/04/19(金) 12:40:58.38ID:Npay0ikS0
【芸能】石野卓球、ツイッターで「あやまちを犯したメンバーは社会的にも精神的にもとことん追い込んでいくのが日本社会の美徳」★5
http://2chb.net/r/mnewsplus/1555583114/l50
867名無しさん@恐縮です2019/04/19(金) 09:54:01.37ID:xn4Q/F2v0>>888>>889>>890>>901
人生は一度の失敗で終わり的なシステムはダメだと思うんだよね
そういった偽善的な自己責任論のおかげで就職氷河期世代が生み出され、今や
日本の未来における不安定要素の最大要因となって大ブーメラン状態だという
901名無しさん@恐縮です2019/04/19(金) 12:32:06.19ID:AWv7swEZ0
>>867
その通りだろうね
聖書にも「他者を裁くな」とある
マタイ福音書7.1-5
「人を裁くな。あなたがたも裁かれないようにするためである。
あなたがたは、自分の裁く裁きで裁かれ、自分の量る秤りで量り与えられる。
あなたは、兄弟の目にあるおが屑は見えるのに、なぜ自分の目の中の丸太に
気づかないのか。兄弟に向かって『あなたの目からおが屑を取らせてください』と
どうして言えようか。自分の目に丸太があるではないか。
偽善者よ、まず自分の目から丸太を取り除け。そうすれば、
はっきり見えるようになって、兄弟の目からおが屑を
取り除くことができる。」
マタイ福音書18.21-22
そのとき,ペテロがイエスのもとにきて言った,「主よ,兄弟がわたしに対して
罪を犯した場合,幾たびゆるさねばなりませんか。七たびまでですか。」
イエスは彼に言われた,「わたしは七たびまでとは言わない。
七たびを七十倍するまでにしなさい。] パヨチンは増税賛成なのか反対なのか分からなくなってきた
共産と山本太郎は分かりやすいんだが
立憲と国民はどっちなのか
IMFのレポートによると、日本の財政はドイツのそれより健全との事
どこの誰が書いたか分からんようなIMFのレポート、日本に対する消費税増税を求めているものは眉唾だな
>>266
テレビ見てる層とかホントにバカなんだろうな
財務省によるオレオレ詐欺みたいなもんだろ、消費税なんて セルフ経済制裁
日本株だけ上がらない現状をどうみているのか
>>224
少子化が進んでいるんだからその月4万をゼロにするくらいやって当たり前
>>225
お前が法案を理解していないのはよく分かった
幼稚園は完全無償化どころか月25700円しか安くならねーよ
最も得をするのは子供を保育園に預けてフルタイムで働くパワーカップルだ 崖だっていう認識あるんだよな
それで増税?アホだろ
嘘つき
前も選挙前に言ってそんな話はしてないとかいってせんきょおわったら即効あげた
中国 減税と財政政策
イタリア 消費税増税回避を計画
日本はほんとバカ
>>253
> そもそも、貧乏人から金とってそれを富裕層に配りますってバカ
をやってるのが、偽らざる現実なんじゃないのか? >>272
IMFに出向?してる財務官僚が、日本の消費税増税必要論を作ったと、元財務官僚が言ってたよな >>259
ちょっとスズメバチだったんだよ。
まあ致命傷ですんだから良かったようなものの。 >>253
税金として一旦巻き上げることで政治家の発言力が増して貧乏人が逆らわなくなる >>285
「致命傷」って、死んだことにならないか?w 消費税増税で日本が不景気になっても、財務官僚が責任を取る事はないよな
諸外国に逆らって、日本が消費税を上げる事はナンセンスだわ
財務省が上げろってアホみたいに言ってる
政権は財務省が金庫番だから逆らえない
財務省処罰できればいいのに、景気悪化したら
>>277
ようちえんを保育園と言い換えて差し上げればご満足で?w
世の中にそんな高級保育園存在しないし、金持ちは保育園に子供を預けるわけがないと思ってらっしゃる?
実におめでたいな、貧乏安倍信者はw 貧乏人から金を巻き上げ、景気が下がったからと言って
金を刷って株価を上げる
株やってる奴に金を流してるだけだな
>>1 日本の財政状況自体がリーマン・ショック級というより、リーマン・ショックを超えてる。 麻生大臣も板挟みになって大変だろうけど、ここは増税中止か先送りの英断をして欲しいね
8%になって景気悪化続いてるのに8%にとどめたところで景気の悪化は止まらない
>>272
元々日本に民主主義などないしね
貴族が立候補して国民がそのなかから選ばせていただく仕組みだから
当然貴族の不利になるようなことは一切しないんだよ >>296
んなこたーない
「予定通り増税」と頑なに言うだけだ、失言を付けてねw 平成
公務員天国、借金大国→増税大国へ
庶民は地獄の生活
全く、格差社会の超最悪な時代だったな
令和
国民主権から公務員主権国家(命令に従え)へ
死ぬ寸前まで働け
更なる崩壊の時代へと突き進む
貧困、飢餓、生活崩壊
安楽死を強要される時代へ
生存権の崩壊
アベノミクスは失敗したし、安倍の経済ブレーンは無能だと判明したわけだが
いつまでコイツラを支持してるんだ?アホどもは
だったら最初から増税しなきゃ良いだろ
増税を前提に動いてる人もいるわけで今さらいい加減過ぎる
安倍は単に消費税を選挙に利用したいだけだろ
こいつら選挙の度にこんな心にも無い事を言って三味線を弾くよなw
やはり嘘だった
すがが全面否定
リーマン級でない限り増税
自民党内でもグタグタなのか?
ただ確実に現在進行形で景気は悪くなってる(製造業従事)
>>292
仮に金持ちが幼稚園に預けず保育園に預けるとして、だ。
普通の人なら自分が月に3-4万得するなら数少ない金持ちが10万得しようが構わんと思うもんだ
最も、子供がいない人にとって増税はただの負担増だから
お前みたいな1円たりとも恩恵に預かれない子なしが必死になって否定したくなるのは分からんでもない 接待費一人5000円とか固定資産は20万以上とか
物価あげたいんならこういうのを上げないと上がるわけないのに
>>314
安倍なんて頭スッカラカンの都合のいい神輿であって
裏でうごかしてんのはコイツラだ 支出を減らせよ
医療費負担率を増やす
事務系の公務員給料を大幅削減してセーフティーネット化(優秀なら民間で稼げよ)
生活保護廃止
>>315
そういやこの間の選挙のとき共産の街宣車が
「安倍政権の増税を許すなー」とか言ってたな
共産主義者が増税を許すなとか、どの口がw 日本人 国民年金掛け金24年11か月→無年金
外国人 国民年金掛け金半年→年金一時金あり
こんなことしてるのが我が国
>>315
またその争点を消す事にアシストしてるのが反原発とか言って
安倍チョン自公と5年連続公務員昇給賛成可決してる豚枝野の立憲w つうかホント官僚共の好き勝手やり放題だな
野党仕事しろよっ!消去法で自民しか選べなくしてんのはお前らだぞ
大本営発表では好景気だったはずでは...おかしいな
上げるにきまってるだろ
選挙前に期待させるようなこと言うなよ
崖?
もう転落してます。
生活が一向に楽になりません。
最近は増税反対と声を上げるのもタブーな空気がないか?
まさかとは思うが。
こんなこと信じるヤツがいるとは思えん。
しっかし。笑える。
これほど、なめきった発言、堂々とできるとは。
相当バカにされてんで。
ネトジャップは。
さっ、お国のために特攻行きやあ、ネトウヨ。
靖国で会おう。
司令官は、生きて帰えって、靖国に墓参りいったるわ。
>>1
>「その場合は国民の信を問うことになる」
国民は増税してくれなんて頼んでないっちゅうに
どんな勘違いしてんだよ? >>319
崖の下はマグマの海か剣山だらけなんだろうか(つまり生きて帰れない) >>217
そういう頭の悪いどっちもどっちは要らない >>328
野党的には税金を上げるような汚れ仕事は
自民にやってもらった方が都合がいいからな 206 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/04/19(金) 12:37:35.33 ID:GZVhC8V50 [1/2]
政治家?の割りには良いこと言うなぁ。
↑こう言う低能が↓こう言うことを言ってるんだなぁ。アホが下手に政治の話題に首突っ込んでもろくなことにならんのだな
324 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/04/19(金) 13:01:44.61 ID:GZVhC8V50 [2/2]
在チョンに経済制裁すれば良いのに。
>>331
むしろ「早期の増税推進!!」と、経済界どころか庶民までも声を1つにして荒げる世の中…
是非見てみたいもんだw >>314
忖度発現の塚田と同じすげーデブだろ
食べること我慢できないレベルで余計なことをしゃべるし
頭の血管が詰まって正常な判断できないんだろ >>140
残念だけど、日本人は焼け野原になるまで何も学ばないからね。消費税増税して
中小、小売り、下請けがバタバタ潰れて町中に失業者が溢れるのは不可避だろう…。
日本にいる限りキミも逃げられないぞ〜。コンクリートジャングルでリアルサバイバルしようぜ〜? 戦乱の世になればいいのに。
そうなれば金持ち皆殺しだ。
>>328
旧民主党とか多文化共生庁設置するとか言ってる移民推進派で
安倍チョン自公と5年連続公務員昇給賛成可決してる増税派の
グルだといい加減に気付けよw 日本は今崖っぷちに立たされている
韓国は常に日本の一歩先にいる
法人税減税が心の底から腹が立つ
搾取があからさますぎるだろう
>>65
マスコミは自民のスピーカーだろ
景気が回復してるなんて大本営発表 いやもう崖に立ってるだろ
落ちてる奴らも出だしてんのになに悠長な事言ってんだよ
今朝のテレ朝は「増税しないと景気が冷え込む」みたいなこと言ってたよ
TBSの夏目アナも萩生田に怒ってて怖かったわ
もう完全にカルトだな
>>344
かと言って、「リアル北斗の拳」なヒャッハーワールドが日本で展開されてもなぁ >>1
128 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b197-JNgg) sage 2019/04/19(金) 12:36:51.62 ID:gT4p94uy0
で、この気持ち悪いNeverまとめに名を連ねていた垢が
*MIKA*@MIKA_310vv
だめんず代表 (@dameponz)
紅芋タルと@beniimox
と全部田村喬の工作垢だった
このまとめを作ったボーロは他にも
田村ゆうすけのまとめを作ったり
沖縄知事選で佐喜真候補をヨイショしたり、LGBT問題を左翼は悪用するなとか間接的に杉田をアシストしてる
……どうみても田村喬くんのお仕事だよなw これまで氷河期をさんざん崖から突き落としておいてよくいうわ。
ここまで言い切って増税しやがったら生きたまま身体中にドリルで穴を開けて殺してやる
※質問
それでもあなたは、
安倍晋三と自民党を支持しますか?
公務員増加公約のメロリンもネオリベでグルだぞ
あの公約は小沢か増税派の国民民主の前原が作ったんじゃねw
5%に戻せば、一気に景気回復するんだ
なぜやらないんだ
>>357
「汚物は消毒だー!!」
が、なぜか官僚から庶民に対してなされる世の中になってしまいそう
ええ、官僚にとっての「汚物」は庶民ってことなんです なぜ素直にアベノミクスのせいでリーマン・ショック超えだから消費税延期って言えないのか?
>>353
増税しないと景気が冷え込むって頭に蛆虫湧いてんのかってレベルだよなw ジャップの頭ではガケから落とされてもわからないよ
もう神風特攻レベル
何も言わず死んでけよ
>>359
5%消費増税によって、氷河期が誕生したんだよ
中止はいいことじゃないの ソースは虎ノ門ニュースwwwwwwwww
あの高齢無職童貞ニートしか見て無さそうなネトウヨ御用達フェイクニュース番組をソースってwwwwwwwwwwwwwww
日本の政治家や官僚は税金で生活しながらも
中国や北朝鮮に拘束されてる日本人を助ける覚悟は1mmも無いクセに
国民に負担を強いる増税への覚悟だけはあるんだから恐ろしい
増税して公務員の給料上げるだけだからな
社会保障財源の為の増税なんか世界的にもあり得ない話だしな
モリタク(森永卓郎)も同じような事言ってたな、「10連休明けから反動が来て下振れ傾向になる」って
俺も薄々上げないと思ったわ。
今の政権手放したくねぇもんな安倍糞は
消費増税は単純に収入が2%減ることを意味しているからね
2014年対比なら5%の収入減だもん
この間所得は増えていない
財務省は上げたいだろうがここで上げたら危険なのを最も理解しているのも財務省
>>353
延期繰り返して国民の信頼を失うとか増税しないと国民を裏切るとかそんな理論だもんな
異常だよ >>376
それな
過去最高額予算で既に安倍チョン豚枝野カルト山口の自公民3党が
5年連続公務員昇給賛成可決もしてるのになw マザーズJASDAQマイ転 トピも死にそう
NT比やべーよ
菅ハゲジジイとオギュウデブ 国を私物化するなカスボケゴミ
>>382
増税延期のポーズで選挙にしっかり勝って、結局は政権基盤を
一層強固勝不動のものにしそうにも思うんだけどね
仮に衆議院を解散させない場合、2021年夏までに
どこまで不可逆的に突き進むかってことにもなりそうだけど >>381
時給日給で働いてる非正規は無収入になるから落ち込みヤバそう
すでに賃金労働者の約40%が非正規雇用 >>386
増税して欲しいとは、こちとら思ったことないなに 下記の4つの中から好きなの選べ
1.憲法9条を維持して世界のATMを続けていく (自民党の大多数、野党A)
2.憲法9条を改正して世界のATMを続けていく(安倍とその仲間たち、維新)
3.憲法9条を維持して世界のATMは辞める (れいわ新選組、野党B)
4.憲法9条を改正して世界のATMは辞める (国民保守党)
我ながら分かりやすいわ!これ使っていいよ
ワシ選挙すっきゃねん!このわくわく感たまんねー
ワァ――――――――――――――――ハハ八 ノ \ / \
都合のいいところだけ欧米では〜とか口の曲がったカスがいうんだよな
考えてるポーズ
検討したけどやらないとは言ってない
相変わらず財務省ガーってのがいるが、財務省という役所の特性からいって増税したいのは当たり前だから
それをコントロールするのが官邸なわけで、安倍政権は財務省の良いなりということ
日本は借金1000兆円だけど、国内国外資産が1500兆円以上あるから実質無借金経営って言ってる論調あるけど
これって家のローン残ってるけど家のローン以上のタンス預金あるからローン払わなくていいわって言ってるのと同じだよな
いくら資産あろうとだからといってローンを払わなくても良い理由にならんだろ
同じ時間、商工会議所会頭が、国民を崖から落とすように懇願をしていましたよ
前回のアップの時は「国際公約」とかわけのわからんこと言ってたよな
今回は「国民との約束」か
意味不明だわw
菅 ハゲジジイとオギュウデブ 国を私物化するな カスボケゴミ
長州の汚物の安倍もだな こいつら 日本のためにならないゴミ
金融緩和で株買ったり国債買ったりして資産家の資産を守ったけど、それ以外の人にとってはアベノミクスは悪夢でしかなかったね
財務省設置法 “第一章 第三条 (任務)
『財務省は、健全な財政の確保、
適正かつ公平な課税の実現、
税関業務の適正な運営、
国庫の適正な管理、
通貨に対する信頼の維持及び
外国為替の安定の確保を図ることを任務とする。』
これで増税しやがったらあの国賊野郎必ず焼き殺してやるからな
覚悟しとけ
むしろ消費税は減税すべきだろう
まずは5%に下げて、段階的に下げていく
消費するたびに罰金をかけたら経済は悪化するわ
>>394
マスゴミ自体が「一刻も早く増税すべき!!」って言いきってしまう…
どんだけ洗脳活動が進んでるんだよ 消費増税の影響はリーマンショック級
リーマンショックが起きようが起きるまいが安倍チョンは日本にリーマンショック級のショックを引き起こそうとしてるってことだよねw
ひるおびで増税しなかったら大混乱起きるとか言っててワラタw
一般市民から金を巻き上げて上級国民と海外と外人にバラ撒く
>>403
> 今回は「上級国民との約束」
ってことなんだろうw >>317
保育園なんて3年で終わる。
自分の子供の保育園代数万が3年無料になるために卒園してからもずっと一生増税分を払い続けなきゃいけないのに
トータルで考えれば損するに決まってるだろ
得をするのは保育料10万払ってる金持ち、そこそこ収入がある子供が4人以上いるような人、
一時的に日本の保育園を利用して帰ってしまう外国人、こういう人たちぐらいだろう むしろもっと増税しろ
日本人は多すぎるもっと減らせ
>>400
もう一度崖まで連れてってあげるから
勇気を出してダイブ >>399
いや家のローンあってその支払に窮しそうな気配だけど連帯保証人はまだ資産たくさんあるから安心だよなっていうのと同じ
そりゃ債権者は安心だよね。最後は国民の資産でケツ拭いてもらうんだからさ 恐らく、増税延期をチラつかせて早期衆議院解散で衆議院を延命、その流れで参院選もあわよくば攻略。
そして、増税を強硬。
まあ、嘘はいくらでもつけるからな。
>>413
ってことは、「新聞だけ軽減税率を残す形で、あとは軽減税率完全撤回」
と選挙直後に閣議決定ってなる展開も、大いにあり得るってことか 安倍「消費税増税を延期するので国民に信を問う」
野党「増税延期を選挙のエサにするとはけしからん!」
十分崖っぷちまで連れて来ただろう。
特に若者達には・・・
>>414
財務省の意に反して増税止めるようなことがあれば官邸は刺されるだろ
森友公文書改竄の件で次々と文書が出てきちゃうよ
なので官邸の意志で増税ストップは不可能
全ては財務省が決めること 国民の大多数は庶民
庶民は20年間、給与は上がっていない
支払いや税金は増え続けている
生活はカツカツなのに、物価上昇に増税?
やってみ?日本は終わるぞ
大人しい日本人でも、百姓一揆と言う歴史がある
先ずは企業の内部留保を人件費で吐き出させる事を考えろ
国が黒字になるまで、公務員給与を3割カット賞与無しにしろ
民間ではやってるぞ
>>421
衆議院解散をさせず、参議院選挙でとにかく圧勝、
2021年夏までとことんさらなる大増税って形に、本当は持ち込みたいんだろうけどね
いずれにしても、あらゆる面で日本が詰むことが目に見えているけど 野田大増税を阻止されてしまったパヨクちゃんが発狂してるって話だよな
パヨクは増税路線だからしょうがないのか
ネトウヨ「国民全員でダイブしないとかサヨクか!?」
野党は増税で景気悪化させて、政権交代狙ってんだろな
もっと消費税上がり続けるぞww
こんなもんじゃないw
公務員が増え続け給料の半分が税金で持ってかれるときが来る!
外国人生活保護者も増え続け日本人が税金地獄!
日本人馬鹿だから自民党にいれるんだろ?
ワハハ
>>434
大丈夫、そこでお約束の「ミンスの悪夢再びでいいのか?」コールを
しっかり突きつけますからw 虎ノ門ニュース 有本さんとハギーのやり取りの時間配分
42:35〜1:04:04 韓国について(21分29秒)
1:04:05〜1:17:03 大阪ダブル選挙について(12分58秒)
1:17:04〜1:21:30 消費税について(4分26秒) ←―――ココの時間w
1:21:31〜1:28:27 皇統について(6分56秒)
1:28:28〜1:37:50 憲法改正(9分22秒)
地上波は他の話題も取り上げてw
アベノミクスが失敗だったことがこれから数字に歴然とでてくる。もうでてきてるが統計をごまか
そうとした。末期的症状だな。ただ、今選挙をやられたら野党は勝てないだろうと踏んでる。
選挙に勝てばごまかしもやりたい放題ってわけだ。国や庶民の未来は視野にはいってない。
在日外国人は観光ビザで入国した同胞を連れて生活用品を爆買いしてるからな
知人がパスポート見せれば消費税無料だからね
これを取り締まないで消費増税すれば店舗で大きなトラブルが起こってもおかしくない
10%に上げても自民党は圧勝する
他に受け皿がない
>>437
民主政権が期待はずれだったからな
自民へ票が行くのは当然だろ
消費税10%も菅直人元総理が与謝野氏を起用して
本格的にの出したのがベースだからな
多分、民主党政権が誕生してなければ、
自民、民主の数は拮抗してたのでは? 更に不景気になるね
いっそ25%くらいに引き上げて内戦でも起きれば面白いのになw
>>440
これで4か月後には「参議院選挙もしっかり圧勝してました」(衆議院は解散されず)
とかだと、2021年まで完全にやり放題になるからね
そうなってしまうと、庶民にはもう完全にお手上げってなるか
地方まで無投票当選が現実になってる世の中だと、もうなぁ… >>162
金なきゃ働けよ怠け者
農業、土方、介護、飲食、警備、清掃
選ばなきゃ職なんて腐るほどある
20代から乞食根性が板についてるようじゃ
社会保障お先真っ暗の日本じゃ野垂れ死にするだけだぞ >>442
そんでもって、中小企業、小売業がバタバタ潰れるけど海外売上比率の高い大企業だけが元気…
みたいな状況なるんだろうなぁ。そんでもって、大企業の社員の給与、ボーナスが増えたから好景気とか言ってそう。 >>442
上げないって言ってる野党が受け皿じゃん
受け皿がないって思考停止してるだけ
消費増税してもいいけど、その前に他の先進国のように実質賃金を上げてもらわないと生活出来ない!
名目なんて上がったって意味ない! >>446
2021年4月に、本当になるんじゃないかと自分は睨んでるけどね
夏の参議院選挙で圧勝したら、本当にそうなってしまいかねないだけに、
極めて怖い現実が待っているような気がしてならない 実質賃金って無職者が働き出すと数字が低下するから
継続雇用者の賃金が実際に上がってるのか、下がってるのか、
分からないはず
>>451
受け皿になってない事がわからない。頭ついてないのね。 まあ
国民の皆様には75歳まで働いてもらうんですけどね
中止にしろよもうw
中止じゃなくて延期なら、たった2%なんだからさっさと上げろ
アホしかいねぇな
>>459
事実上の翼賛政治状態に、野党側から持ち込んでしまっているような状況ってなぁ… 消費税増税は自民が政府に法案の提出を義務付けたおかげ
全国商工新聞 第2854号 2008年11月10日付
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/081110-11/081110.html
>2015年までに消費税を10%にすると主張する麻生首相は10月30日、追加経済対策を発表した際、「3年後に消費税を上げる」と明言しました。
麻生内閣総理大臣記者会見 平成21年3月31日
http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2009/03/31kaiken.html
>消費税につきましては、これは税制抜本改革については、昨年末、社会保障と税財政に関する中期プログラムというのを閣議決定し、今後の道筋を盛り込んだ法律(21年度税制改正法附則第104条)が成立したところであります。
第175回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/175/0018/17508020018001c.html
>それで、一つ申し上げますが、平成二十一年度の税制改正法附則の百四条の問題を伺いたいと思います。
>ここには、政府は、「消費税を含む税制の抜本的な改革を行うため、平成二十三年度までに必要な法制上の措置を講ずる」こういうふうにされているわけですね。
>この法律が要請していることは、政府が責任を持って二十三年度までに国会に具体的な税制改革案を提示することでありまして、我が党としてもそれを待ちたいと思っております。
>財政事情が緊迫化する中で、この条項の修正によるスケジュール変更というのは当然認められない、こういうことだろうと思います。
>法案提出が二十三年度までになされなければ、これはこの法律違反、こういうことになるわけであります。
第176回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
https://megalodon.jp/2012-0925-2000-44/www.jimin.jp/policy/parliament/0176/097547.html
>我々が政府・与党であった時代に、二十三年度までに法案を提出するというスケジュールまで盛り込んだ二十一年度税制改正法附則第百四条を成立させております。
>次いで、二十一年度税制改正附則第百四条についてお伺いします。
>私が本年六月の代表質問でそのスケジュールを遵守されるか伺った際には、二十三年度末の期限ぎりぎりになって扱いをどうするか検討するようなことを述べられましたが、
>既にこの法律の規定が政府を拘束している中で、その誠実な執行の義務を負うべき内閣の総理大臣の答弁としては不適切であると考えます。
第177回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
https://megalodon.jp/2012-0925-1953-40/www.jimin.jp/policy/parliament/0177/097710.html
>まず、消費税を含む税制抜本改革についてお尋ね致します。
>21年度税制改正法附則第104条で定められた「23年度までに法制上の措置を講じる」という消費税を含む税制抜本改革の道筋を遵守すべきことについては、
>ようやく閣僚間で共通の認識が芽生え始めているようでありますが、法律である以上政府がこれに従うことは当然のことであります。
>この規定は、政府に対して、経済状況云々といった留保条件を特段付けることなく、23年度までに消費税を含む税制抜本改革の具体的内容を定める法案を提出する義務を課すものであります。
三党合意は自民党主導で結ばれた
自民党 J-ファイル 2012総合政策集
http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/j_file2012.pdf
>180 安心社会実現に向けた税制抜本改革
>責任政党としてわが党が主導して、前回総選挙のマニフェストで国民に約束をしていなかった民主党を巻き込みながら、公明党とともに社会保障と税一体改革に関する三党合意を結びました。
もう決まった事だから今更辞めに出来ませんw
いかにもお役所仕事
菅はリーマン級の事が無い限り増税するって言ってる
参院選を睨んでの出来レースかも知れないけど、増税まで半年切ってる時に
党内で足並み揃ってないのはマイナスにしか見えない
勇気を持って崖から飛び降りたらそこは天国かもしれないじゃないか(
せめて、立憲民主と国民民主は指導権争いは辞めて、
参議員選挙での協力体制を構築するべきなのに
自民党を圧勝させたいのかね
消費税増税
↓
投資の減少→選択と集中→東京一極集中→婚姻率低下へ
↓
生産性低迷
↓
実質賃金低下
↓
婚姻率低下
↓
少子化進行
↓
人口減少
↓
経済成長の否定
↓
消費税増税に戻る
まさしく国民を崖に連れて行く崖スパイラル
>>63
合意した時点で消費税増税賛成が
全政党の本意だろ >>457
つか
給与所得者の平均年収は120万減ってるぞw もうこれ言ったら延期するしかない
衆議院解散くるぞ
>>471
維新も減税
れいわ新選組も減税
消費税増税の3党(自民公明民主)合意だもんな >>1
>崖に向かってみんなを連れて行くわけにはいかない。
すでに這い上がれない谷底にいる事に気づいてない。 >>14
崖から飛び込んで既に落下中だわ
あとはいつ着地するかだけだ 叩かれとるね
仕方ないわな
安倍にとってもマイナスだわ
TV局と示し合わせて増税延期のシナリオを作ってるっぽいな
野党の反発ってわざわざ報道してるから野党は増税強行派だと印象付けてるようにも見える
>>462
野党は立憲から共産まで口をそろえてアベガーだしな
言ってることに差がないというか差を見つけられん
この状況下で野党が受け皿とか言えなくなってしまった
民主党政権前夜の民主党の方が政策論争してただけまだマシだった >>204
援交で捕まって会社クビになって以来5年以上ナマポでくらしてるわすまんな。 >「崖にみんなを連れて行くわけにはいかない」
2サスでおなじみの崖
10%増税への本格的に乗り出したのは
菅直人政権での与謝野氏起用からだろ
サミットから帰った菅直人元総理が舵を切ったが最大の要因
>>467
天国?庶民には「地獄」しか待っていませんw
>>468
協力体制を完全崩壊させることも、しっかり計算に入れているんだろうね>与党 >>483
船越英一郎、崖を見たらどこの崖かすぐ分かるようになったらしいな 安倍は、予算案を強行採決までして、ごり押ししたからな
不正統計の解明とその数値を明らかにしないままに
責任は重大だわ
>>486
与党がでなく、立憲民主党の長老議員が関係を壊しているのだろ 賃金上昇下 物価上昇(+3-+5%)下での消費税up2%なら実現可能
デフレ下での税金up 国だけ楽勝 増税分は返済ではなく使い放題
どこかに無理が
>>486
流石政治の天才安倍ちゃんや。
ここで消費税を延期したら、選挙の争点はグダグダや。
自民党圧勝間違いなしやで。 >>489
そんな議員に限って、自民とは気脈をしっかり通じさせてるんだよw >>447
ちなみにうちの選挙区は、県議選と市長選は無投票だった
今は市議選をやってるところ >>491
安倍の政策の失敗が決まる
実行力もなし
嘘や公約違反しかない
離れていくよ >>439
地上波は、全くネットとは逆の報道しかしない。
今回も悪意の報道に思えるし、地上波は真実も都合が悪ければ報道しない >>491
菅直人元総理が自民と気脈を持ってるとは思えないけどな >>493
失点で稼ぐしかないから与党には増税して世間の恨みを買ってほしいだろうね 自民だけ崖から落ちて欲しいのだが、何で日本国民が自民の失策で崖に行くのだ?
自民にはバカしかいないからもういやだ
増税なんかせず俺らみたいな健康で働けるのに前科あって社会復帰できずナマポで暮らしてる20代の就職支援してほしいわ。俺らが就職したらバイトするなりしたらめちゃくちゃ税金浮くだろ
>>498
自民さきがけ連立政権…(当時の官房長官) 解散総選挙で公明党消滅 大阪6人のところへ維新 自民が立つ
今まで遠慮をして無風状態だった
東京の一人も 対抗馬が
>>502
知り合いが福島で除染やれる人間を探してる
捨てアド教えてくれれば紹介するよ >>420
ヤバイからローン払ってって言われるのもその連帯保証人なんだから、この構造からして敗けが確定してるよな 増税後の予算案ですでに社会は動いてるし、税金も使われてるだろう
子育て支援や保育や教育無償化を見込んでいた家庭は、また嘘つかれて厳しくなるね
前回も、そのさらに前回も、安倍に振り回されてばかり
そのまま選挙をやったとしても、「野党圧勝」ってイメージが全くしないし、
仮に圧勝しても「その後は大丈夫なの?」って面で致命的なんだよね
それだけ、時の民主党政権は重大なダメージを与えてしまったように思う
消費税を30%にしていいから
厚生年金と健康保険の給料負担を0にして手取りを増やして
法人は一桁でいいから、所得税の最大値を70%にしてくれ
>>505
庶民にとってはコッチの方がええわな。
間違いなく失政になるんやから、消費税延期どころか廃止への機運を高められる。
茹でガエルのようにじわじわやられる方がきつい。
今だって8%払っている訳だしね 増税したがる政治家は一人残らず落選させるべき
同じ選挙区に増税派しかいなかったらもうギロチンしかないな
公約守らないのに三党合意は固く守るんだなぁ
だいたい信任得たから増税って意味分かんねぇ
勝ったから好き勝手やりますよって正直に言えよ
>>502
求人サイトで、仕事ブランクOK、シニアOK、履歴書不要、で検索かけたらいくらでもかかるぞ >>513
野党に流れるよ
しかも参院だし
安倍はアベノミクス失敗したからね
しかも不正統計や公文書改ざんやら、まともに調査しないしな
異常性がすごいし 消費税の使い道をどんどん勝手に追加していくのだから
いつまで経ってもお金は足りませんわ
>>1
消費税延期に猛抗議する野党w
そんなんだから政権取れないんだよw 受け皿の野党が全くないから比較的マシな維新にするわ
消費税とかマジでどうでも良いんだわ
クソなのは社会保険料な
コレが諸悪の根源
<<468
社会主義者や社会民主主義は理論的なのが好き。それが長所になることもあるが、落ち目にな
ると内ゲバを始める。変わらないね。自民党はお互いに損になると思うとなあなあでおさめて
なんとなくまとまる。長い間お互いに甘い汁を吸ってきた知恵がある。
消費税増税をやめるんじゃなくて撤廃しろと
諸悪の根源なんだから
>>525
高いよな
どんどん上がってるな
ほかの税金 >>504
菅直人元総理は厚生大臣で薬害エイズの件で
一人だけ人気者になっていただろ
自民から嫉妬はされても、手を組むとは思えんけどな >>513
民主党政権のまずかったところは、それまでの自民党政権と何が違うのか
分からなかったところだな
政策的にはほとんど同じ、それでいて消費税増税もした。
だったら自民党政権と同じだし自民と同じように増税するのだったら
民主党に入れる理由もない、となってしまった >>515
与党が圧勝した場合、2021年4月にあっさり再増税って可能性が
一気に高まるってことになるんじゃないのかと
参議院選挙直後にあっさり閣議決定され、とにかく次の法改正へ猛ダッシュってことも
覚悟しないとならないのかと >>532
方向性は全く同じでやり方が拙かっただけって印象だな
おまけに大震災という「もってない」政党 >>526
安倍の都合で、嘘ばかり
信用ならない
嘘、ごまかし、はぐらかし、責任とらない
こんな人は、政治家以前に信用しない 景気判断のめやすになる日経平均価格がドーピング状態じゃ判断出来ないだろ
一年間ほど日銀のetf購入を停止すべきだと思う
>>529
そりゃ労働者人口が減ってるからね
それでいて高齢者は増えてるから、高齢者福祉の為にはお金が必要 年金積立金だけど、株で増やすのはいいんだが
仮に200兆になると100兆が株式運用、
そのうち半分が国内株式運用になるんだぜ。影響でかすぎだろ
今のうち、取り崩しを行うべき
>>531
自民は公約違反ばかりだぞ
増税にしてもすでに2度
社会保障費も財政再建化も物価もアベノミクスの果実も少子化子育て支援も 消費増税延期発言、政府に異議唱えたつもりない=自民・萩生田氏
https://t.co/YyqEEyGCpY
もう折れたw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 消費税率を先送りしようがしまいがアベノミクスの先に待っているのは崖だよ
>>532,535
民主党政権を経たことで、皮肉にも自民党政権の基盤が
極めて強固かつ不動なものになってしまったんだよなぁ >>538
しかし、社会保障費が反映されず
負担ばかり 株価が下がるんですね
分かります
安倍が溶かした年金資金が水泡に帰す
年金暮らしの優雅な老人どもは厚生年金を払わない
消費税は年金暮らしの優雅な老人どもからもとれるから消費を大幅増税するべき
その代わりに現役世代の厚生年金、健康保険、介護保険の天引き0にして欲しい
>>535
民主党政権の経済政策は、小泉政権、第一次安倍政権、福田政権、麻生政権の
方針を引き継いだだけの自動車優遇・輸出偏重政策だしな
だから、民主党政権時に円高になると管直人氏が国会で吊るし上げを食らってた
今の安倍政権は公共事業をじゃんじゃんやって内需を促進するやり方だから
円高が進んだところで経済はびくともしない こうわかりやすい現役世代への還元策をしたことがないからな
消費税をあげたとき、。これはちょっと普通ありえないw
どうあがいても無理だから一思いに死なせたほうがいいよ
後進国の癖に他国にばらまいてんじゃねーよ
そんな余裕はないんだよ
増税棚上げで解散。
次はいよいよ憲法改正内閣で一気に加速するでなw
民主が、2年間にわたり、公務員と議員の報酬を2割カットして、
震災復興にまわしたが、
翌年安倍になってすぐに廃止
議員と公務員の報酬をあげて、
さらに公務員の報酬は、毎年、上げつづけている
最初消費税あげたとき
消費化対策のくそもしななかったからな。
まあ、年金の国庫支出とかにつかってるのはわかるんだけど、
目に見える還元策をしないといかんわ。
>>543
まあ、選挙なんかだと良くある話のひとつ
○○と××は違うとか言ってたのに実際にやらせたら同じでした
だったら○○の方がしっかりやってくれるから××にムリして入れる必要はない。
となってしまう
政権交代は失敗だったね
だから、今の野党は首相を攻撃する事しか出来なくなってる 大企業の法人税と内部留保に課税しろ
どうせ日本以外に安全は無いとわかって逃げれないんだからww
民主政権で一番まずかかったのは鳩山元総理だろ
最低でも県外もそうだけど、
お金にクリーンな政党だったのに、総理になった当初からずっと
贈与税の脱税について、追求されて真面な政権運営ができなかっただろ
>>472
全政党?
ちょっと何を言ってるかわからない おまえら
自民も野党もダメなら
新政党ができるまで
選挙結果を意図的に与野党
5分5分にしとけ
>>556
社会保障費の必要なぶんは2兆円ほどカットされ、
国民負担がまし、
財政再建化は悪化
安倍は、ホントどちらも悪化 「グローバル市場はどこまでも拡がっている平面」系構造信仰に浸透させやすいのは「崖」かもしれないなあ、とふと
自民政権の崖については、
普通に予想通りのありえないビッグなやらかしをしたところで、
それは国民総出の令なるビューティフルハーモニーだったのだ、とすり替えるだろw
>>556
あれは2年間の時限的なものだったしねえ >>560
支持率の面で言えば一番低迷したのが野田首相
野田首相自身が保守派でリベラル勢力のウケも管首相と比べるとイマイチ >>540
増税したら景気が落ち込むの分かっててするのは無責任なんだがw
実情に合わせてその時々に判断を変えるのは別に悪い事じゃないよ、俺たちが消費税上げると決めたんだから上げろとかほざく野党の方が頭可笑しいw >>564
出生数も過去最低
子育て支援も失敗
実質賃金や手取りも悪化
安倍、、、 自民党は腐敗とお金にダークで民主党はお金にクリーンで新鮮なイメージだった
それが民主が政権を取ったら色々ぼろが出すぎて国民からの信用が0になった
民主党が政権を取らず今も存在してたら、自民と拮抗してたと思うぞ。
>>566
引き続き、継続したら良いだけだから
それを廃止したうえに、議員と公務員の報酬をあげた安倍
さらに、安倍になってから、
毎年、公務員の報酬を上げつづける >>572
民主は金も汚く、内紛も自民以上だったからなw
自民がより悪化しただけだったw >>572
支持率的な面で言えば野田首相が最高にまずかった
新卒の求人倍率が低迷してるのに対策を何も打たず、消費税増税
これで完全に国民の信頼を失った >>568
なら、アベノミクス失敗をみとめろ
アベノミクス廃止
さらに予算案を不正統計のまま明らかにしないまま、強行採決 少子化の原因は養育費に1人当たり2千万円と言う多額の費用がかかるのと、
発展途上国のように養育費が数百円でなく、子供の労働、子供の売買、子供の換金や
廃棄が禁止されている貧困問題である。消費税と社会保険料の増税による可処分所得減と
不安定な非正規雇用は少子化を加速させた。子供換金可能な人口爆発国に
少子化の原因の増税金を使い人間を購入しテロや内戦をするのは馬鹿だ。
>>433パヨクの輝かしい成果
1円高デフレにする為に消費税と社会保険料の増税で市場の円を吸い取って円不足の円高に。
可処分所得減の少子化。
2男女共同参画で女性の社会進出と言う名の女性労働者供給。男性の賃金低下。未婚化の少子化。
3朝鮮慰安婦と徴用工への謝罪と賠償を日本に支払わせ続けた 。増税で少子化。
4韓国、朝鮮人労働者の輸入で国内に朝鮮人慰安婦と朝鮮人徴用工を輸入 。外国人労働者供給で賃金低下。
5朝鮮総連が北朝鮮への拉致に関与。日本人900人以上を北朝鮮に拉致殺害。日本人900人減少の少子化。
6在日なら中国大陸や外国の病院にも日本の健康保険適用。社会保険料の増税で少子化。
7外国の子育ての為に在日の外国にいる子供に子供手当て 。社会保険料の増税で少子化。
8外国の難民33億人の為に日本の増税金ばらまき。日本人からの増税で日本人が少子化。
9外国の難民市場200兆円を日本の税金で巨大にし、グローバル企業に増税金を朝貢。増税で少子化
10日本は恵まれているから難民受け入れろと難民受け入れ2倍。
難民は数日〜数ヶ月で外国人労働者に。外国人労働者供給で賃金低下の少子化。
11外国人労働者は移民じゃないと言って移民、難民推進。外国人労働者輸入で賃金低下の少子化。
12円安で日本生産の需要が高まり日本人労働者が人不足に。労働者を低賃金で使い潰せるように
外国から奴隷(移民、難民)を輸入する。 難民移送業者や外国人技能実習生派遣業者は業務内容に
反ヘイトデモ、外国人受け入れ推進、 奴隷輸入反対右翼へのカウンター、ネトウヨ連呼、
どっちもどっち論などの論点(奴隷売買など)ずらし、インターネット工作 、パヨク業務が100%有り、
業者の利益第一である。 外国人多量輸入で人間を使い潰せるようになる。
お決まりの「お前の代わりはいくらでもいる」。多額の借金を背負わされた 外国人技能実習生や
難民、低賃金労働者などは首を吊る人が続出。外国人労働者供給で外国人奴隷の賃金も低下。
13少子化にする為に金融緩和で刷った円で国内(ここ重要)に財政出動(消費税と社会保険料の減税)
をさせず、 安倍政権の支持率を上げ続けた。福祉課公務員のしばき隊やシールズジャンパーなどで
生活保護や福祉の予算カット。徹底的に日本国内に税金を落とさないようにする金(円)不足での賃金低下。
14奴隷売買で利益と税金を貪り雇用の奪い合い、殺し合い、労働者の共食いを楽しむ、
増税金徴収奴隷商人パヨク達。 外国から人間を多量輸入、多量販売、多量廃棄する、
地上の楽園と嘘で連れて来られ、使い潰された奴隷達はこの奴隷商人達を地獄に落とすであろう!
外国人労働者供給で外国人労働者と日本人労働者の賃金が低下。
15世の中金が全てで金は命よりも重いと円高にする。金で買えない物は無いと嘘を吐く。
実際は金が回らず少子化で人口減。消費=円を手放すだが、円高で円を手放しずらくする。
円高で金持ち(円持ち)を富ますがトリクルダウンは起こらず。
拝金主義者(円高主義)は金が命よりも重いと、リストラや給料未払い、非正規、低賃金で命を消し続けた。
金融引き締めで円不足。外国にばらまきで円不足。日銀当座預金に豚積みで円不足。増税で円不足。
貯蓄0円世帯1千万人突破なのに円高推進。貯蓄0で円高の恩恵は賃金低下や首切のみ。
デフレ不況の解決策は右翼の方法しかない。
1アメリカ(借金1.1京円)や中国(借金1京円)のように金融緩和で円を0.001京円刷って国内に
財政出動(消費税や社会保険料の減税)。0.1京円(千兆)で日本は破綻論者は中国や米には言わない。
2水道の外資への売却を止め、金融緩和で0.0001京円刷って国内への財政出動(水道管の交換)
日本国内に100年の雇用を作る。搾取の増税でなく外国に1京円使わず国内に1京円使う。
ベネズエラやジンバブエが借金の通貨(米ドル)を刷らなかったように、
日本も借金の通貨(円)を刷らなければ、ベネズエラやジンバブエや日本は同じ
(アメリカドル、ドイツユーロ、中国元のように借金の通貨を発行する経済政策を禁止)になる。
立派だね
国民の生活なんてどーでもいい政治屋だらけだと思ってたけど
>>557
アホか
還元策なんぞするなら、
最初から税金取るな
穴掘って埋めるような
アホなことさせるな >>586
まったくしなかった結果が少子化だよ
いまさらやっても焼け石に水w >>556
公務員の給料上げるのは「民間の水準に合わせるため」って建前があったはずなのに
当の公務員が統計を捏造して給料上げさせてお咎めなし
普通は給料アップもチャラにするよなぁ >>575
もう崖に突き落とされて
シネシネ去れてきたでしょうが
5パーに上げてから
ずっとデフレで
先進国中でも成長率
ビリっけつ独走中
なんど同じ失敗繰り返せば気がすむんだよ 3度目のアベノミクス失敗
好景気も嘘
子育て支援、少子化、教育無償化も投げ出し、
家庭にしわ寄せ
>>580
野田前総理の増税や
菅直人元総理の小沢一郎との政争には疑問があるけど
災害の面で気の毒な面があった
自民でもあの災害には対応できないかっただろうし
ただ、鳩山元総理には同情する面はない
民主もやっぱり金に腐敗してたと印象つけた >>586
あとね、還元策にみせかけて削るところは思い切り削るという作戦もとrうぇるんだよ
たとえば救急車とかいまだ有料だし、あいわかわずカゼ薬の保険が適用されている
こういう中途半端なところがいおりろいけなkったなだよ、真の意味での改革を
しないとw >>581
消費税を上げなければうまく行っていたと思うぞw
ミンスが約束した消費税増税を実行したからブレーキを踏むことになった、同じ轍は踏まないことが寛容w
未だに消費税上げろと大合唱のミンスって何考えてるの、本来増税に反対するのが野党の務めなんだがw 崖と言って思い出すのがTOKIO
もう日本は崖の下なんだよ
『自分の席があるならまた戻りたい』という彼の甘ったれた意見はどこから出るのだろうと思った。自分が崖っぷちではなく、自分が崖の下に落ちたことに気付いていなかったと思う。
TOKIO松岡
>>1
国民に問うなら選挙でなくただ増税に反対か賛成だけの国民投票をすればいい
解散して選挙だと野党がこんなんだから増税反対でも自民にしか投票できないのだから意味がない 崖に向かってんだろw
ただその最後に背中を強く押すのか普通に押すのかの違いだけで
せっかう軽減税率やるなら5%にすりゃいいのにな。
毎年税収2兆減になるけど、これくらいならなんとかなるし
>>601
俺は投票するぞ
橋下氏が出馬したら維新に投票するけど >>601
統一地方選挙を見て分かるようにまだまだ連戦連勝は続くよ >>600
上げる前から落ちてる
アベノミクス失敗をみとめろ
まだ突き進むのか
ダメだわ
不正統計の解明しないまま、しかも数値を公表しないまま、
予算案強行採決した責任は重大 >>600
俺はミンスは支持しないが
増税当時消費税増税大賛成で今消費税増税反対の維新よりマシ >>601
そうなる
公約違反ばかり
公文書改ざんでは、死人でた >>604
>崖に向かってんだろ
否
もう落ちてる
『自分の席があるならまた戻りたい』という彼の甘ったれた意見はどこから出るのだろうと思った。自分が崖っぷちではなく、自分が崖の下に落ちたことに気付いていなかったと思う。
TOKIO松岡 >>605
法人税戻せばいいだけだしな
法人税下げた穴埋めが消費税なんだから 6月まで景気どん底感を演出しようず
とりあえずお前ら無駄な消費禁止な
あり得ないから…… すでに民は手入れしない畑から永遠に生えてくると認識されてるよ
あとは自分は被害でない形で民だけが怪我をし観戦料を払い続けるプロレスをしていればいいだけ
>>600
最初は
消費増税議論すらしない
って公約して政権とったんだよ
財務大臣やった
バ菅直人が
総理になってから
手のひら返して
増税するって言い出して
捻れてゲヤ 5%に戻せとか書く阿呆がゐるが廢止にすれば更に消費市場が盛り上がるのに、なぜ5%なのだらうか。
かういふ馬鹿は自分が増税不景氣テロを策動する連中に免罪符を與へてゐることを理解してゐない。
輿論が5%で良いといふのなら、賣國政治屋は惡くて現状維持、或いは更なる増税に拍車をかけることになる。
>>613
そう、本当に財政再建するつもりなら下げたら駄目なんだよね。
消費税廃止して軽減した税率元に戻せば消費は間違いなく拡大する。 >>611
ガソリン税撤廃、高速道路無償化、
子ども手当2万6千・・・・・・・
西松建設・・・・・・・ あまり早く増税延期宣言すると財務省の反乱を押さえ込むことができなくなるからな
まあこんだけ売国されても、
自民しか選択肢がない。野党がだらしないのが悪い。
なんだろ?
ロクに選挙にいかないで、行っても地元利権に強い自民2世に入れ続けて、
それで結局利権汚職議員が与党になって、対抗するのは敵国の諜報機関が組織票集めて作った野党だけ
選挙いかないくせに、為政者が資本家と結託して祖国を売り飛ばして逃げるのには文句いうのかw
他に選択肢がないのは、自分たちで作った状況だろうがw
そんでこんだけ国家滅亡カウントダウンはいってんのに、それでも選挙にいかないんだろう?
若い新人の愛国者候補に投票せず、地元にダムや新幹線を作る自民党利権議員にいれるんだろう?
自業自得だ糞ジャップw
そこでおとなしくシナチョンイスラムにぶち殺されて死ね
>>617
今の自民からしたら可愛らしいもんだな
捻じれで否応なく三党合意させられてしかも梯子まで外されたわけで
憎むべきは震災のときも国会ボイコットしてた自民では? >>623
売国も搾取も
安倍より酷い奴はいなかったか >>605
それ
軽減税率5%にして、対象も見直すべき
電気、水道、ガスも生活必需品として減税対象にすべきだし、新聞なんか対象外にするべき
あとNHKの料金も否応なく毟り取られるもんだから、これも減税対象だな まあ、細かいことはおいといて、そろそろ目に見える減税策は必要
かといってやっぱ財政のこともかんがえないといけない
そうなると消費税は10%にするが、軽減税率は5%にするのがベスト
国際的にもいやー、10%にしましたwって言い訳もできる
これで八方丸くおさまる、はず。
昭和から平成、戦争してるかしていないかの差はあれ、為政者が面子や保身のために国民を破滅に導いている事に変わりがない。
>>624
安部だけじゃいけど
嘘つきは
えんま様に舌引っこ抜かれて
地獄に落ちて
それじゃまだ気がすまないから
1万かい死んどけ >>628
消費税ぐらいじゃ社会保障も公務員の給料も全然足りんだろ >>613
資本家と為政者の二人三脚で日本の国富を吸い尽くして逃げるのに、
なんで今更資本家の負担を増やすのさw
そんな自民党をアホジャップは全力マンセーなんだから、これは国是だろ? >>631
安倍は公約違反ばかり
しかも負担が庶民へ、増している それでも
自民に投票する
ダメな日本人ども
浮かばれないな
最貧国へまっしぐら
>>629
収まるわけないんだなぁ
税金は必要なところから取るものではなく取りやすいところから取る
つまり庶民から絞れるだけ絞る
さすがに庶民が馬鹿だとしても気付き始めてるんだよな >>625
震災の時に与党内で菅直人元総理と小沢一郎が
党を二分にする党内闘争をしてたほうが異常では
一時は小沢一郎が森元総理と組んで菅直人を総理の椅子
から降ろすところまでいったのだが 物品税の時代は高めの外食はCDも10%税金かかってたんだぜ
なぜか減税して、いまさら10%に戻すといわれても、
本当アホなことをしたもんだぜ
>>638
野党は増税に反対している
とにかく安倍はコロコロかわる
嘘、誠実さがないから
子育て支援の家庭、教育無償化を見込んでいた家庭、保育問題、、
不支持にまわる これ、東京新聞がネトウヨと敵視して貶しまくった、虎ノ門ニュースが発信のネタ だろう
地上波も、新聞も、ネットに振り回されていやがる
Old Media はもう駄目だな
>>630
それをさけるために貧乏人にも選挙権を与えて民主主義にした
まあ実際は、民衆がそんなに賢くなれるわけもなく、国が滅ぶ責任を有権者全員の連帯責任とするための
「一番あきらめの付く死に方」をするためのものだな >>636
破滅した貧困国になんか他所から来るわけない。とっくにアジアでも下の方になってるんだよこの国は。 >>638
ミンスのほうがマシやったな
ミンスが政権とってまずしたこと
支出見直し
少子化対策
地方活性化
自民が政権とってまずしたこと
増税
メディア掌握
ネット工作 >>642
景気条項があったらアベノミクスで好景気だからすでに消費税10%になってる
安倍ちゃんが消費税を延期するために景気条項撤廃の必要があった >>638
あいつら
金融緩和なんか
したら
ハイパーインフレになる象
っていってたね
いつなんだよ
消費増税でデフレ脱却
とか
不思議理論信じてんのか?
バカじゃね
ゴミ箱の中の生ごみ達 >>638
自民党の否定=ミンス政権を希望する ですか?
ネトウヨネトサポのそのミスリードはもう100万回聞いたよw 与党幹事長代理の言葉も安っぽくなったね。
世間では重く受け止めているけど。
>>641
そもそも党内闘争報道→震災の順だからお前の言ってることはミスリードなんだよなぁ
震災時は党内闘争の話も鳴りを潜めてたわけで
アホしか騙されないなそれ >>648
古今東西、移民ってのは祖国に居場所のない乞食と犯罪者だからなw >>645
ミンスは消費税増税賛成だろ
もちろん議論すらしないと言いながら政権与党になると増税するけどw >>650
あれ、ひっそり増税してるからなw
本当は扶養控除廃止して26000って話だったのに
扶養控除廃止して13000.しかも頓挫というw 政治家としては言葉が軽い軽すぎる
自分で発した言葉に責任を取り説明責任を果たすことが政治家の仕事だろ
ホントクソみたいな政治屋ばかりでどーしょもない
さっさと出てきて真意の説明しろ
アホ政治家
できないなら口チャックしとけボケ野郎
6月に増税の判断するのなら企業の準備が遅れるぞ。
与党幹事長代理はそれを解っていての発言か?
10月に大混乱起きるぞ。
>>657
民主党議員の多くは反対した
自民党議員は全員賛成した 自民の搾取弾圧政治への批判と、ミンスの評価をリンクさせるなっつうのw
「崖にみんなを連れて行くわけにはいかない」
↑
みんな
ここ重要w
おまえらは みんな に含まれていないwwwwwwwwwwwwwwww
未だにミンスよりマシとか思ってるやつマジでいんのか?
最近ネット見始めてネトウヨに騙されたジジババかなんかなの?
>>659
ミンスは増税法案可決した政権責任すら無いのか?
これは駄目だわw >>670
嘘ばかりの安倍
誠実さがない安倍
ごまかしばかり
庶民搾取
無理だよ そもそも馬鹿ミンスが消費税アゲを約束したクセにアベガーとか基地外すぐるわ
>>657
立憲「実質賃金が上がっていないから反対。」
民民「軽減税率に絶対反対。」
共産「ずーと反対」
自由「民主党政権から小沢は反対。」 財務省「増税は規定路線だからやれよ!解ったか!ボンボン野郎が!」
安倍「はい!やります、やります!」
財務省「あの羽生田は消せ!俺らの恐怖
味あせなきゃな!」
>>666
もう、崖の底に落ちてる
ってみんないってんじゃん
あえていうなら
まだ慌てる時間じゃないニダよ
by
無自覚なアホウ自民とその仲間達 >>673
まあ選挙すれば分かるよ
増税延期なら自民の圧勝
増税法案可決したミンスは無理でしょ >>670
立憲「実質賃金が上がっていないから反対。」
民民「軽減税率に絶対反対。」
共産「ずーと反対」
自由「民主党政権から小沢は反対。」 一部ポイント還元とかワケわからんこと言い出したやつを首にしろよ。
でも経団連が消費増税に賛成する理由の一つには自国産業が守られるからっていうのもあるわけだろ?
外国メーカーにとって消費税は関税と同じ働きをするわけで、自由貿易が推進されてる今、消費減税は外国メーカー購買に拍車がかかるってことはないの?
欧州なんて19%とかだよね?
>>676
安倍自民「戦後最長?の好景気だ」wwww >>663
それは無理だろ
野党第一党が民主党系統の立憲民主党で
菅直人政権当時の政権幹部が組織してる党である以上、
自公政権か立憲民主党が中心の政権のどちらがマシか比べて
投票するのだから 30年間庶民を崖から蹴っ飛ばしてたやつらが今更なんか言ってますね
>>678
まあ落ちてるかというと全体としてはまだ落ちてないけど、
もうブレーキかけても間に合わないところまで来ていて、
国民の何割かは空中を落下中 というか延期って現状維持ってことだから
なんら景気対策にならないのよ。
朝三暮四的なアプローチで考えるべき
>>1
消費税率引き上げ凍結=衆議院解散=衆参同時選挙=自民党が大勝→安倍総理のライフワークの憲法を改正しやすい。 >>679
3党合意って知ってます?
立憲と民民「議員定数増をしたから3党合意は破られた。」 >>679
野党が選挙協力すると安倍は負ける
少なくとも議席をかなり減らす
一昨年から今年に行われた、選挙における投票率や得票率からわかる >>687
もう
20万人ぐらい自殺しちゃったよ
5パーにしてから
無自覚って恐ろしいね そもそも増税してポイント還元とかも意味不明なんだけど
増税しなければいいだろ
>>691
というかなぜ野党は国会議員を減らそうとするのか
自分が不利になるのに。 >>684
だからアホなんだよ
自民は日本人を餓死させて逃げる
ミンスは日本人を生きたまま切り刻んでシナチョンに献上する
どっちを選んでも100%バッドエンドしかないのに、
双方が相手を「お前の方が酷い」ってなじりあってるのがこのスレ
そんなに死にたいのかw
死ぬしかない運命を直視するのが嫌で、死を避ける努力もせずに、胸ぐらつかんでケンカしながら崖から落下中のわずかな最後の時間を過ごすのかw >>693
先に落ちた奴らはぼちぼち死んでるわな
でもね、本当の地獄はこれからよ 衣食足りて礼節を知る
憲法改正賛成派だったがどうでも良くなってきた
そんな事より金よこせ
>>600
増税に反対するのが野党の勤めではない
野党のやることは単純に政権になるなら与党より優れているというモデルを提示することしかない
つ、ま、り、
旧民主党の皆さんじゃない人が最大野党にならないと政権交代はないんだよ 増税か減税かではないと思うな
行革を徹底的に断行するかどうかだよ
地方公務員にかかるコストを半分に下げる努力をすべきだよ
>>668
全員が賛成した自民党、一部の賛成にとどまった民主党 >>697
死に方を選ぶのも意義あることだろ
他の国を巻き込んで滅ぶのもありだろ 軽減税率は薬、水道、電気くらいまではやらないと意味がないな。
しかも5%にしろ。再生可能エネルギイーとかふざけたこと抜かして
電気代あがってるので、減税して対処すべき
まるでわかっとらんな
今年2019年4月1日の日銀短観の結果が衝撃だったんだよ
これ、日本は新元号のニュースでかき消されたが、世界中が大きく報じてる
7ポイントも下がる6年3カ月ぶりの大幅な悪化
実体経済は全く良くなってないんよ 景気がよくなってない証拠なのこれ
6年3カ月・・・・つまりアベノミクス以前の状態にまで落ち込んだっての
6月の日銀短観がこれ以上やばいことになれば消費税増税は火にガソリンだと思われる
日本にとってはリーマン級になり得るのね
さすがに自公も焦ってきたの
誰も日本破壊の元凶と歴史に名を刻まれたくないからね
>>697
そう文句言ってても、どっちもどっちで逃げる人は何も具体案ないもの
また、意外と日本人餓死してないもの >>682
税率だけで判断するのは大間違い
税金が何に使われてるか考慮しないとダメ >>700
死んだ方が幸せかな
俺は悪くない
お前が悪い
自己責任
ってシネシネ言ってくんだし
死ぬときは
上級国民と
その子孫まで呪って死んでやる
覚えとけ >>708
巻き込もうと思ったとして、巻き込めるの?
生き血を抜かれてミイラになった日本にシナチョンイスラムが殺到して、喰いたい放題、犯したい放題のスーパーボーナスステージがもうすぐそこまで来てるわけですが。 >>703
国会議員は増やすべきだが
地方議員は半減でいいと思う。1兆くらい浮くぞw すでに崖の淵に立っているんだが
10%は最後のひと押しだよw
>>705
でも米国だけだろ?文句言ってるの
米国は消費税ないから 欧州なんて19%で、それとEPAやってるんだぞ?
マンションや車が売れなくなったからといって、別に俺とは関係ないもんな
食品は軽減税率で据え置きだしさ >>692
統一地方選挙でそれやったけどダメだったじゃん >>710
リーマン級より悪いそうだよ
経済評論家が口を揃えて言ってる むしろ今こそ5%に減税すべき
一気に経済が盛り返すぞ(`・ω・´)!
>>718
議席を減らすと自民党議員ばかりになるぞ 安倍も黒田も何年もアベノミクスと金融緩和やって結果出てないんだから辞任しろよ
野球やサッカーの監督だって結果でなければ辞任するのに結果出せないくせにいつまで地位にしがみつくつもりだよ
>>601
というか、まともな人の選択肢が自民しかないじゃない
分かりやすく自民もその状況だから桜田にしろ無能な人を躊躇なく起用してる
選択肢がないから今は宜しくないね
もっと維新頑張らなきゃね
新鮮組だかりっけんだかは元々あり得ない 延期を実行した次は意味のない金融緩和も終了だがいいのか?
>>725
地方は大丈夫でしょ、小選挙区じゃないんだしw 前回の衆院選は小池に振り回されて民進が分裂したり、台風直撃で投票率が伸びなかった
にもかかわらず野党の方の得票率が高かったという結果に
立憲と希望が票を食い合い、自民が漁夫の利を得て当選なんて選挙区が多かった
>>682
守られてないけど
トヨタ自動車生産台数推移
国内生産 / 世界生産(台数)
2007 4,226,137 / 8,534,690
2008 4,012,388 / 8,210,818
2009 2,792,274 / 6,371,291 ←リーマンショック
2010 3,282,855 / 7,623,349
2011 2,760,028 / 6,928,813 ←震災
2012 3,492,913 / 8,736,529 ←アベノミクス・スタート (12月)
2013 3,356,899 / 8,892,095
2014 3,266,805 / 9,004,825
2015 3,188,444 / 8,929,075
2016 3,166,338 / 8,973,988
2017 3,189,556 / 9,007,511
2018 3,138,751 / 8,885,533 毛沢東やスターリンのような共産党の命令のもとでの粛清で死ぬのは絶対やだな
その選択だけは絶対に選ばない
>>718
地方議員じゃなくて公務員ね 議員はボランティアでいいと思う >>711
だから市議会議員レベルで愛国者を発掘して育てろって言ってんのに、
こないだの選挙でも結局自民ばっかり当選してんじゃんw
アホジャップは選挙制民主主義を理解してないから、
選挙で議員を育てるという発想がない
いきなり天から、安倍自民と同じぐらい国家運営経験豊富で、愛国心のある凄腕国会議員が300人ぐらい降ってこないかなって、
ぼけっと口を半開きにして空を眺めて祈ってるのw
そんなのあるわけないだろ
選挙行け、育てろ、つってんのに、そんなに待てない、自民でいいんだ、自民を否定するとか、おまえパヨクだな! とかw
アホかwwwwwww >>729
なるよ
現に議席の減った名古屋市では共産党が大敗したぞ >>726
出したじゃない
また自民下野したら7000円の株価に戻るだけ
立憲が何か民主党時代から学んだ事なんて何もないもの >>1
消費税がそんなにヤバい税制ならさっさと廃止にしろや >>735
言っただけ?
あなたどんな政党作ったの? W選挙はある。単独で憲法改正できる数まで議席獲得する餌だろ
ここ一週間の公明党の動きに注目。維新はハシゲ隠しを通せるか
>>734
いやあ、まず議員だよ、無投票多すぎだし、減らすとうのは現実的な策でもある。
日本地方議員多すぎなのよ。 >>737
アベノミクスの結果、国内生産台数が減りました
トヨタ自動車生産台数推移
国内生産 / 世界生産(台数)
2007 4,226,137 / 8,534,690
2008 4,012,388 / 8,210,818
2009 2,792,274 / 6,371,291 ←リーマンショック
2010 3,282,855 / 7,623,349
2011 2,760,028 / 6,928,813 ←震災
2012 3,492,913 / 8,736,529 ←アベノミクス・スタート (12月)
2013 3,356,899 / 8,892,095
2014 3,266,805 / 9,004,825
2015 3,188,444 / 8,929,075
2016 3,166,338 / 8,973,988
2017 3,189,556 / 9,007,511
2018 3,138,751 / 8,885,533 リーマン級でもリーマン級だし
増税してもリーマン級だし
どっちにしても、りーマンくうってオチ
>>724
消費税を下げるだけじゃ海外のインフレに追いつけないよ >>737
株価7000円は麻生政権だと何度言ってもわからないネトサポくんw >>739
自分の領地、藩を発展させて戦国群雄割拠を生き抜こうと考えた武家は敗戦でみんな処刑されたんで、
残ってるのは腰抜けチキンで誰かを食い物にして自分だけ美味い汁を吸いたいゲスな農奴階級の子孫だけなんです 安倍友は落選しても加計学園の大学教授になれるからいいよな
国民の信を問うなら増税の是非ではなく増税に耐えられる経済状態にもっていけず幾度となく増税見送らざるを得なくした安倍政権の政治手腕の是非を問えよ
公明党は勝つためには、自民や維新、小池百合子とも組む
こういう貪欲の面は他党も見習うべきだ
これだけは言える。
現状、重税すぎて駆け込みが発生する余力がなくなっている。
10%なったら更なる経済の停滞が待っている。
経済規模が小さくなる事すれば不景気になるのは当たり前の事だ。
>>727
自民の何を見てまともと評価してるの?wwwww >>730
小池のばあさんと細野ボケが余計なことしなければ現状変わってた可能性あったんだよ
あいつらも共犯だから >>740
糞ネトウヨのテンプレ反論
「じゃあお前が出馬しろ。」「今すぐ政党作ってお前が政権とれ。」「それが出来ないなら政治を論じるな。自民を批判するな。」
それもう100万回聞いたってばw >>722
安倍はかなり厳しくなるよ
衆院選では、小池ゆりこや前原の騒動で、
野党協力ができずに、野党票が分散したが、
協力したらどうなるかは、おのずとわかる
以前の維新は関西以外の道府県議選でも勝ててるとこあったが、
いまや関西以外では全敗し、関西ローカルになってしまったのも、
国政においても、自民には厳しいだろな >>753
そう言えば、5から上がる前は駆け込み需要あったね
今は何もないや >>744
どちらかというと、団塊が生産年齢ではなくなり消費が落ちてきてるだけだと思う
経済政策じゃなくて3、40年くらいの規模でのお見合いだったり子育てだったりの場を女性の自立だったり、
今でも言ってる子供生むのが正解じゃないみたいな人口削減促進する思想の蔓延の問題だから
少なくなっても経済発展は出来るというのは嘘だから
消費減ったら産業成り立ちません 今が崖っぷちで次の増税で崖から突き落とされる
ここまで共通認識な事だけはわかった
がっつり増税して、死にかけ日本から徹底的に搾取して、それを特権層でどうやってウマウマ分配するか皮算用終わってんのに、
今から増税延期? ないないw ありえねえよ
>>757
立憲民主と国民民主が喧嘩をしてるのに厳しいのか?
保守票7割、リベラル票3割といわれてる時代に
共産党と組んで勝てるのか? 見事に正しく忖度した発言
迷惑かけずに言わないといけないこと言った
>>758
駆け込み需要〜増税後の景気落ち込みを避けるために
増税前から値上げしろ!と政府が企業に号令かけてるから5の時とは状況が違う >>757
まだ大丈夫
消費税増税や移民受け入れが必要だと考えてるバカが大勢いるから 選挙前
自民党「消費税は延期する!国民に信を問う!」
普通の日本人「やっぱり自民党はわかってる!よし投票は自民党!」
選挙後
自民党「消費税を引き上げることを決定しました。」その他、増税てんこ盛り
普通の日本人「約束が違うじゃないか!」
自民党ネットサポーターズ「日本は議会制民主主義!投票する有権者が悪い。」
普通の日本人「・・・・・・もう野党はしっかりして!!!」
以下ループ
>>756
でもそこじゃないの
>>735は愛国者を発掘して育てろと言ってるけど、
結局何もしてないなら投票されないのだから
自民はバカにする。でも何もしてない、それじゃ変わらない
なら、自民に代わる選択肢になれないもの >>753
この間のは
消費に罰金付けてといて
消費が減ったのは天気のせいニダ
とか
97年のは
アジア通関危機のせいニダ
人口減って無かったけど
人口減少社会のせいニダ
ってホントに20万人も殺して
国民貧乏にして
結婚できなくして
人口減らした
とかさ
あー
やっぱ死んだ方が幸せかも >>1
まさかと思うが、増税延期キメたら支持率爆上げでダブル選余裕、とか甘い見通し立ててんじゃねーだろうな?と心配になる。
過去2回、それで旨い汁吸ってるから、無いとは言い切れん。
しかし、断言するが柳の下にもうドジョウはいない。
軽減税率の話も含めて、世間は既に増税前提で歯車を回し始めている。
ここで「やっぱやーめたw」なんてこと言い出したら、回ってる歯車連中を中心に「ふざけんな!」という流れが作られ、自民党は大敗するだろう。 >>767
いや、老人居なくなればさらに自民勝ちますよ >>741
公文書改ざん、不正統計がおき、まともな解明や調査を拒否している安倍が
憲法に手をつけるには反対してる人はかなりいそうだがな
自衛隊の募集にかんしても、安倍は都道府県に介入ともとれる介入してるしな
自衛隊の成り手が減少してるし、防衛大の卒業生の1割が、
自衛官にならなくなったのは、
安倍になり、駆け付け警護やら、ごり押ししたことや、
戦闘地域をめぐる日報問題もありそうだわ
人口減少にくわえ、成り手が減少していくなら、
徴兵制、または予備自衛官もいずれは可能性でてくるかもな 法人税の累進課税化はしないのかよ
1ヶ月くらい延期しても結果あげるなら同じこと
山本太郎のれいわ新選組に期待するしかない
>>737
日銀短観ぐらい読め
日経最安値は麻生政権ですがw
大切だから2回繰り返す
日経最安値は麻生政権
日経最安値は麻生政権 >>775
それリーマンショックの影響で下がってただけだよ
ほんと無知よね >>771
まじで無自覚って恐ろしい
シネシネ言う側は
痛くも痒くも無いんだろうけど >>762
勝てる可能性はある
少なくとも、安倍は議席をかなり失うだろう
この数年におこなわれた選挙の投票率、得票率からみても。
それから、投票率があがれば、間違いないだろう、
ちなみに衆院選のときの投票率は過去最低だった。台風が直撃したことがあるだろう >>775
でも、安倍になってから1万回復させたのだから
民主党時代からの流れ完全に絶ち切ったね >>773
介入ともとれる介入ではなく、介入ともとれる発言 アベノミクスの否定になるから
意固地になって上げに来るぞもうおしまいだ
>>768
市議会議員から地道に育てろって言ってるんだけど、文盲かな?
俺は自分の選挙区の中ではそうしてるぞ
まさか戦後70年かけて衆愚利権政治やってきたのに、5年や10年で愛国議員が国政に実戦投入できるとか思ってる? ネット番組の虎ノ門ニュースで地上波テレビ、新聞、野党与党政治家が大騒ぎw
>>779
投票率上がるということは
自民が順当に勝つからと安心して投票しなかった人を掘り起こすだけ
まず今定年迎えてない初老までの人が立憲嫌ってるから >>776
リーマン起きる1年前サブプライムが起きた時大した影響はないといってた政権は自民党政権なんだけどw >>2
行き過ぎた資本主義は改めます。
って麻生太郎のポスター思い出した。
民主に負けて下野する直前。 >>782
俺も無事ではないが自民に投票した奴らは自業自得だから別にいいかな
メチャクチャ不景気を経験すればいいと思うよwww >>780
年金株式運用率を2倍以上にしたことや、
日銀が買い支えしているため
私は勝手に年金株式運用率を変える許可はしていない、
酷い話だ
それから日銀が大株主になっている企業がふえており、
どーすんだという話でもある >>765
>消費税増税や移民受け入れが必要だと考えてるバカが大勢いる
>>765←大バカな子供発見、口だけ〜、社会のゴミ〜 >>784
選挙区の中?
つまり選択肢になれてないの?
あなた自身がただの投票者として一票入れてるだけなら、
それが落ちた人に投票しているというだけなら、
民主主義では大きな意味ないよ 自民党の消費税目標は
消費税18%だろ?
こんな所で立ち止まらず、がんばれ!ありがとう安倍ちゃん!
>>793
じゃあ誰が金使うの?
インバウンドバカなの? 一回、野党に投票して自民を分裂させなきゃダメ。
じゃないと何も変わらないよ。
あり得るとか、ざけんな
選挙前だけそんなこと言ってるだけのクソ野郎
>>784
じゃあ菅官房長官とか、おまえの中では最強なんだな
野中とかw >>797
せっかく盛り上がってきてる好景気に水を差したくないってことでしょ >>779
そうか?12年前安倍総理が大敗したときは、
負ける要因しかなく、全面的に自民たたきだったが、
今年は平和だぞ 今さら止められるわけないじゃん
まやかしのアベノミクスを言い続けて落ちるところまで落ちるしかないんだよ
>>661
6月はあくまで「増税可否の判断」にとどめ、実際に動くのは
参議院選挙の後とするだけだろ
そうすれば、選挙後即座に「消費税は当初予定通り増税」ってのにも
しっかり対応できるんだし ほーら戦後最高の好景気だよ〜わーいわーい
しかし気がつくとそこは崖でした...
めでたしめでたし
>>759
そう 車とかイケてないんだよな
国がもっと斬新な策を出さないと
自家発電+自動運転で路駐おkにする キャンピングカーとか住所にしていいとかさ >>790
そうみたいね
でも、トヨタがとか一社の問題じゃないでしょ
>>789
それ、子ども手当やガソリン理由に投票して、
恐ろしくやばいムンジェインみたいなレベルの総理連発させてバカにされた、
民主党への投票者の苛立ちが積もってるみたいな言い方 >>786
選挙で組織票のあるやつらは選挙にいく可能性が高い
たとえば公明党支持者や各政党の党員や支持者、
経団連の加盟企業や公務員やら
投票率があがる=無党派層が増えることを意味する
これは、よくいわれていることだが、
投票率があがると、自民には不利になり、
投票率が下がると自民には有利になる傾向がある
ちなみに、無党派層は安倍支持者は多くない
衆院選では、選挙に行った無党派層の70数パーセントが野党に投票している >>812
安倍よりバカな総理いるの?
経済成長率は民主時代以下ですよ? 企業の内部留保抑えて授与に回さないかぎり
デフレ脱却はないな
市場に回るはずの20%が脱税でタックスヘイブンに収められてるって
計算もあるし
>>811
世界生産台数は伸びてるから車の問題ではないな
トヨタ自動車生産台数推移
国内生産 / 世界生産(台数)
2007 4,226,137 / 8,534,690
2008 4,012,388 / 8,210,818
2009 2,792,274 / 6,371,291 ←リーマンショック
2010 3,282,855 / 7,623,349
2011 2,760,028 / 6,928,813 ←震災
2012 3,492,913 / 8,736,529 ←アベノミクス・スタート (12月)
2013 3,356,899 / 8,892,095
2014 3,266,805 / 9,004,825
2015 3,188,444 / 8,929,075
2016 3,166,338 / 8,973,988
2017 3,189,556 / 9,007,511
2018 3,138,751 / 8,885,533 >>796
え?2021年時点で25%以上(2025年に33.3%)とかじゃなかったっけ? この30年、ずーっと役人や政府に崖上で蹴られてて
なんとか踏みとどまってた庶民ばかりだろ
なにいってんだこいつ
外国人にばら蒔き 生活保護、高額医療、 法人税減税して 労働法も守らせないけれど 増税しまーす。
あっ 今は選挙前かwww
>>807
パヨク様 、御苦労です。
民主党の時代なんか最悪だったろーが!
そんな嘘を言うな! >>812
≪一人当たりGDPランキング≫
2000年 2位 小渕・森
2001年 5位 森・小泉
2002年 9位 小泉
2003年 12位 小泉
2004年 14位 小泉
2005年 15位 小泉
2006年 20位 小泉・安倍
2007年 24位 安倍・福田
2008年 24位 福田・麻生
2009年 18位 麻生・鳩山
2010年 18位 鳩山・菅
2011年 17位 菅・野田
2012年 15位 野田・安倍
2013年 26位 安倍
2014年 27位 安倍
2015年 26位 安倍
2016年 23位 安倍
2017年 25位 安倍
2018年 26位 安倍 >>821
政府発表の 嘘で誤魔化しても 民主の方がまし。www 安部のはまってるカルト宗教は日本人嫌いだし
余裕でつれていっちゃうんだな。これが
ま
日本は官僚って連中がバカのクセにプライドばっか高いからな
安倍が三党合意無視して無理に消費税8%にあげ、
消費激減したら
「消費減ったのは天候不順のせいです」
とずーっと言ってて、しまいにゃ
「イカが不漁なんで消費激減」
「サケが不漁なんで消費激減」
とかインチキな説明ずーーーっとし続けてるからなw
消費増税が消費激減の原因だよ、と絶対に認めない
>>814
実際の公務員は自民党議員に投票すると思う
公務員の多くは民主党に給料を減らされたのを根に持ってる >>5
マイナスにするべきなんだよな
買えば買うほど得になるってのが、普通だもんな
逆に買えば買うほど損をするなんて、買い控えるのは当たり前 自民党の政治家はこんな奴ばっかり。自分たちだけさっさと崖に落ちてくれ。邪魔。
内部留保のすべてが現金ではないから
ちゃんと、内部留保内の割合を提示するべき
>>813
追加すると、
記事にもなっていたが、それによると公明党支持者のなかに(もとは護憲だろう)、
憲法問題や沖縄問題など、
安倍政権、与党の考えとは違うスタンスの人もいる。
そうならば、必ずしも一枚岩ではない可能性もあるだろう >>807
だから安倍自民への批判をねじ曲げてミンスへ我田引水すんなボケw 庶民はすでに崖の下だよ。
お前ら上から見下ろしてるだけだろ。
>>813
というか、無党派層こそ民主党に入れたしっぺ返しを一番受けた層
それにもう、そのよく言われたとかそういうのあまり通じないもの
無党派層というか、ただの無関心層だから >>829
そんな理屈が通るなら固定資産税の支払いに困る人はいないわけでw 実質家計最終消費支出
2012年 286.2兆円
2013年 294.1兆円
2014年 287.0兆円(アホが消費税増税)
2017年 291.4兆円
いやいや、崖にも足がついてねえからw
もう、2014年に飛び降りて、
足クルクル回してるマンガみたいな状態だから。
つか、野菜高騰とか、イカとか、
天候不順とか関係ないから。
アホがデフレ下で消費税増税やらかしたせいだから。
>>801
お前はもう理論破綻しているので、俺にレスしなくていいよ 安倍は同郷の柳井率いるファーストリテイリングだけを天国へ連れて行くつもりなのか
国営安物服飾販売業者クニウロ
>>829
そんなことしたら 政府推奨 お友だち企業のタックスへイブン ばれるじゃないwww
不安を作って 不安を煽って 増税するんだよwww >>825
軍隊と同じで、上意下達絶対服従の組織なんだから
上に立つ将軍のポジションの個人名が
もっと出てきて然りなんだがな
なぜか官僚という仮面の下に隠れて責任が問われない ネトウヨは消費税1000パーセント払うって言ってんのにな。
>>832
崖どころか「断崖絶壁の遥か下」って状況だよねw >>819
だけど
蹴落とされて死んじゃった人は
20万に越えてます
産業もしにま切ってるし
踏みとどまってないと思うよ
もう家電メーカーって
ナショナルしか残ってないし 内閣の年代別支持率がこれな
29歳以下……支持する51% 支持しない15%
30歳〜39歳…支持する48% 支持しない15%
40歳〜49歳…支持する45% 支持しない28%
50歳〜59歳…支持する49% 支持しない35%
60歳〜69歳…支持する37% 支持しない47%
70歳以上……支持する40% 支持しない42%
全体…………支持する44% 支持しない32%
https://www.asahi.com/politics/yoron/
このスレは加齢臭がやばいわ笑 >>836
なにがアホジャップだよ、サヨクって本当差別敵な上にアホだよなw >>840
何言ってんの。
フランスのほうがジニ係数も低い(格差が少ない)し、
コアCPI(庶民への金回り)も0.8%とまだマシだし、
もちろん名目GDP成長率も高いっての。 >>846
若者は消費税マンセーか。頼もしいな。20パーくらい払って貰いたい。 スーパーのトマト、赤ちゃんのミルク、風邪薬
生活必需品まで含めて1割も消費税を取る国は世界でも日本だけだよ
他の国は3%〜5%が限界値だろ
与党も野党も売国奴しかいない、現存の国会議員、政党の中から、なんとかしていますぐ使い物になる正解を探し出そうとするのを止めろ
そこにはハズレくじしかない
時間はかかるけど、当たりを今から育てるしかねえんだよ
なんでアホジャップって選挙制民主主義の骨幹を理解できないやつらばっかりなんだよ・・・
そんなんだからこうして衰退して、いまだに衰退にブレーキかける様子が微塵もないんだよ
>>835
>実質家計最終消費支出
これ世帯数が増えると増えちゃうインチキ指標な
正しい指標はこれ↓
>>852
アベノミクスはセルフ経済制裁でしたね。 内閣の年代別支持率がこれな
29歳以下……支持する51% 支持しない15%
30歳〜39歳…支持する48% 支持しない15%
40歳〜49歳…支持する45% 支持しない28%
50歳〜59歳…支持する49% 支持しない35%
60歳〜69歳…支持する37% 支持しない47%
70歳以上……支持する40% 支持しない42%
全体…………支持する44% 支持しない32%
https://www.asahi.com/politics/yoron/
加齢臭のする老害共が暴れてるだけ笑
ダッサ 野党統一候補の場合、保守層の野党支持者で共産党アレルギーため
自民へ流れる票の割合を知りたい
維新VSすべての党のとき
自民層が維新へ流れたときのように
>>1
さすがに同日選は無いな
最長任期4年なのに、1年9ヶ月しか経ってない ネトウヨ消費税マンセーしすぎだろ。。
どんだけ払いたいんよ。。。
>>847
だからもうレスしなくていいってばw
俺のID辿って、俺がパヨクに見えるんだろう?
キチガイネトウヨはそこで自民マンセーしてシナチョンにぶち殺されろ
最期にちゃんと安倍さんありがとうって言うんだぞ お前らがが90年代マスゴミに扇動されて古い自民党議員ぶっこわしちゃったから売国奴カルトが天下取りしちゃったんやで
日本に必要なのは、国民のための、権限を持った行政チェック機関と議会チェック機関と司法チェック機関。
これがあれば、有害な政治家・役人・裁判官の有害な行為にストップをかけられる。
>>854
消費増税が政府経済制裁なんだよ
味噌も糞も一緒にすんな
前回の増税の時だって
アメリカからバカじゃね
って言われて
今回も警告されてんのに
都合の悪いことは
知らんぷり
なんだよ
ゴミ箱の中の生ごみ達わ >>855
どんだけバカが多いかよく分かるな
日本人は富の再配分とか考えないんだろうね >>822
下がっていいと思う
人口減るし、少子化が悪いって指標こそどの分野でも必要だから
ある程度の衰退は仕方ないという開き直りから、人口増やすにはどうするか、
日本人の子供増やすにはどうするか、策というより意識改革がないとね
子育てだけが人生じゃない、女性の自立、自由で多様な働き方、非婚こそこれからのスタンダードみたいな考え方、
こういうこれこそが戦後の産めよ増やせよの頃から発展した価値観だという、
20世紀末から続いた刹那的な考えで生きて人口減らして皆が貧しくなる今の状況作った価値観から変えないとね 自分を「保守」だと思ってる人間が自民とか維新を支持するってあり得ないんだがね
どっちも財政均衡派(PB目標堅持)、緊縮、社会保障費圧縮(カット)、官から民への新自由主義、法人税減税賛成、大衆増税・保険料上げ賛成、外国人観光客大歓迎、移民導入推進、水道民営化、TPP等のグローバル自由貿易推進…etc
メルケルやオバマ、ヒラリーやマクロンが「パヨク」だって?w
いや、おめーら自民・維新支持者こそ「グローバル新自由主義パヨク(の支持者)」なんだけど?って話なんだが、池沼だから小泉・竹中体制以降17年間も気付かないっつうね
オワットルわ
>>852
目のあるやつを全部一まとめにして、囲い込むのが今の教育システムだろ
そしてそこから採用したやつを囲い込んで、組織利益最優先に染めるのが官僚システム
システムできあがっちまってるから、そこに入って変えるのはライフワークになるし
外部のシステム構築するのも膨大なリソース食う上に危険も伴う
置き換わりに使う人材の育成システムが
日本のために働く動機付けするとは限らんからな だから出国税(国際観光ナンチャラ税)みたいに、景気に影響を与えず 逆進性が全くない税源を もっと探せよ!
財務省は余計な工作してるヒマあるならさ。
>>866
搾取する側の、多数派、高齢者が今の自民を支持するのは分からんでもない。
しかしこれから地獄を見る予定の若者が積極的に自民党を支持してるのをみると、
こいつら本当に死にたがってる自殺志願者なんだな。って・・・・ >>866
いいからさっさとくたばれよ老害
安倍自民が何でこんな支持率安定してんのかって言えば
結局反対してる爺婆がどんどん死んでくからだ
一時的に支持率下がっても時間が経てば回復するってのはそういう仕組み 貴族と下民がくっきり相分離してきたのはアベノミクスの成果。
>>833
氷河期世代や非正規、貧しい人、福祉や医療に頼らざるを得ない人もかなりの数が無党派層に含まれるだろう
それから、嘘、ごまかし、公約違反ばかり、モリカケ、不正統計にくわえ、
子育て支援や教育無償化の財源に振り回されることになり、
女性票は離れていくだろう
ママさんたちの間では、そもそも待機児童や保育士の数や待遇問題からも、
安倍政権の対応がわるくて、不満がある報道もでている。
教育無償化を望んでいないママさんたちも、また公約違反なら、
政治の都合、選挙目当てがわかり、コロコロ変えて公約違反の安倍からは離れていくだろう >>868
逆だろ
朝日でこの結果なんだから他じゃもっと顕著なんだよなあ 上げる上げないよりも、こういうブレブレの行動が一番周囲のやつらの迷惑なんだが
>>875
出国税もあまり高くするとインバウンドに影響を与える >>877
地獄を見るか、外国に売り飛ばされるかの二択だからな
いきなり売り飛ばされるのはイヤだってことだろう 内閣の年代別支持率がこれな
29歳以下……支持する51% 支持しない15%
30歳〜39歳…支持する48% 支持しない15%
40歳〜49歳…支持する45% 支持しない28%
50歳〜59歳…支持する49% 支持しない35%
60歳〜69歳…支持する37% 支持しない47%
70歳以上……支持する40% 支持しない42%
全体…………支持する44% 支持しない32%
https://www.asahi.com/politics/yoron/
結局加齢臭のする老害共が暴れてるだけ
朝日でこれなんだから他じゃもっと顕著になるわな ハギュータなのかオギュータなのか、
まずはそこからだろ
>>879
庶民搾取がアベノミクスだからね
負担が重い >>889
ネトウヨ「アカヒソースじゃ全く信頼できない」 >>855
信頼できる政党が自民党しかないだけだろ。 >>881
ぶっちゃけていうと、女性票でもふらふらしてる層はそういう個々の問題というより、
顔と話し方で枝野より安倍選ぶと思うw 消費増税と軽減税率とか
昔の物品税、いわゆる贅沢税の繰り返しじゃね?
今は所得税とダブルだけど。
>>887
意味不明すぎる
アサヒガーってのは他社と比較して不支持が高くなりがちってとこじゃん
その朝日でこの結果なんだからどうしようもねえなwwwwwwww 内閣の年代別支持率がこれな
29歳以下……支持する51% 支持しない15%
30歳〜39歳…支持する48% 支持しない15%
40歳〜49歳…支持する45% 支持しない28%
50歳〜59歳…支持する49% 支持しない35%
60歳〜69歳…支持する37% 支持しない47%
70歳以上……支持する40% 支持しない42%
全体…………支持する44% 支持しない32%
https://www.asahi.com/politics/yoron/
結局加齢臭のする老害共が暴れてるだけ
朝日でこれなんだから他じゃもっと顕著になるわな ついに壁打ちおじさんになってしまったのか。よくある。
>>897
アカヒソースは信頼しないんじゃないの?
お前論理破綻してるよw どういう視点で政権を評価するかって話だよな結局
長期的に見れば少子化問題放置はマジでやばい
アベノミクスで一時的に景気が良くなったとしても東京五輪後のビジョンを示せていない
自民党批判の多くは今後の日本の方向性について不安に思ってる層だろ
短期的な利益を追うのは貧乏な国の特徴
そういう国になったってことだろ
>>901
アサヒガーってバカだろwww
その朝日でこんな結果じゃ現実はもっと差が開いてんだよガイジwwww >>894
だから
自民も
ゴミ箱の中の生ごみ
なんだってば
腐ってるけど
まだ食えるかな
ってだけ
国民の半数は、くっせー生ゴミあさりなんか
したくないよ
って拒否してる
それが、現実 >>895
女性誌で女性の嫌いな男の一位に安倍は選ばれたこともあり、
それ以降、安倍は好かれていない
女性からの支持は、低めにでている
さらに離れていくだろう >>1
いや、やるべきだよ。
最終的には年金を廃止して
消費税を20%にしないと
生活保護世帯の増加に耐えられん。 >>904
でお前はどんだけ老害じゃないの?
俺と電話で話して年齢確認しない?ネトウヨおじじwww 消費増税延期とダブル選挙は、官邸の内部ではかなり前から決まってただろ
株やってる人間の間では随分前から情報流れてたし
>>909
お前らにとっては朝日が信頼できるソースなんだろ?www
左翼が否定してどうすんだよwwww すでに崖の下なんだが
安倍のせいで
韓国を見上げる日々
>>1
お前らの6年ですっかり引くに引けない崖っぷちですわ こういうウヨサヨ対立みたいなエンタメも実際景気がクソ悪くなればなくなるんじゃねと思ってる
目先のマウント取りとかもううんざりだわあほくさい
そろそろおまえらが崖上で蹴られろよ
自民党と公明党
人をなめすぎなんだよおまえら
>>912
個人の日記はチラシの裏にでも書くべき。
韓国より下なった奴は努力が足りない >>889
基本的にさ、このスレにいる立憲さんの支持層ってアンチ自民的切り口しかないのよ
じゃあ自民から変えないとというけど、
代わりがあなた方なら嫌ですよってなっちゃうから
それだけ辻元だったり福山だったりを起用してるのは重いのよ
自分に甘く他人に厳しい人の集団だと思われることこそどんな理想論も無価値にしちゃう
自民の代わりじゃなくて、まず立憲が今の人たち全員辞めて人身一新しないと選択肢にならないくらい嫌われてるのよ >>908
消費税の代わりに所得税の累進を強化すればいいだけの話だろーが >>916
景気の話にウヨサヨ出す奴はバカだからなくならないよw 内閣の年代別支持率がこれな
29歳以下……支持する51% 支持しない15%
30歳〜39歳…支持する48% 支持しない15%
40歳〜49歳…支持する45% 支持しない28%
50歳〜59歳…支持する49% 支持しない35%
60歳〜69歳…支持する37% 支持しない47%
70歳以上……支持する40% 支持しない42%
全体…………支持する44% 支持しない32%
https://www.asahi.com/politics/yoron/
結局加齢臭のする老害共が暴れてるだけ
左翼が信頼してる朝日でこれなんだから他じゃもっと顕著になるわな >>906
離れても枝野に行かずに投票いかないだけだから層はw
無理なんよ >>912
まだ
韓国は見上げてないけど
いずれそうなる
いま
見上げてんのは
中国
もう成長できないニダ
って言い続けて
GDPぶち抜かれたの何時だったっけ?
何年アホやったら気がすむんだか >>913
左翼が朝日のソースを否定する構図面白すぎるな >>923
老害臭する朝日購読者の下痢サポ逃げちゃうのかなw 増税は反対だが軽減税率で準備してるのにいきなり延期は無責任すぎる
>>927
早く電話しようよ!
声で年齢なんてある程度わかるじゃん >>886
じゃあもうそのまま血を一滴残らず抜かれて死んでくださいな・・・
俺は自分が一生を全うするには不足ない程度のポジションにいるので、自民が搾取弾圧続けても直撃はこないのよ
ただ、下の年齢の奴らが移民に強姦されて職を失って血反吐吐いて恨み言を言うのを、一応同じ日本人として未然にすこしでも減ったらいいなって。 >>921
それで増える税収なんて微々たるもの。
高級品も売れなくなるし
余計に経済が冷え込むだけ。 >>189
それそれかけ引きなしってのが スゲー腹立つ
三流国のロシアプーチンに当たり前のようにナメられてるん
めちゃくちゃ恥ずかしいわ
会談はいつも遅刻で待たされて
逆に安倍からは、そそくさとかけ足で握手しに行く動画とか見て日本人は何も思わんのか? >>924
選挙面白くなるよ
この数年の選挙の投票率、得票率から推測し、
立候補者を調整し野党協力したら、安倍は議席を減らすことは確実
あとは投票率による 店とか今から準備してるのに「やっぱ上げませーん」ってなったら暴動ものだろw
自民党は大嫌いだが
増税延期は、支持する
日本だけが、世界経済の好景気に
乗り遅れてきたのは事実だからな
>>937
残念ながらマスコミの支持率調査で諦めムード蔓延させるから厳しいね。
それでも俺は山本太郎か共産党に入れるけど >>937
どちらかというと、単独で9条変えられるくらい自民勝つ方が面白いかなw
今の政党の顔ぶれ見て選挙結果が自民と他が拮抗しても政治が恐ろしく停滞するだけだもの
だったら呆れるくらい自民買った方が日本は動くよ >>931
こいつガイジだろ
不支持は60超えた老害の方が高いっていう話なのに
お前と俺の年齢がどう関係あんだよきっしょ
世間で女より男の方が多いっていう記事に対してこのスレは女の方が多い!キリッって
やってるようなもんじゃんキチガイだろ >>921
なんで貴族が自分の財産を提供するんだ?
下民を搾取し尽くしてポイ捨てして逃げるって、もう完全に路線は決まってるんだってば。
その下民がなぜ抵抗しないのかが不思議なわけで。
実行される可能性がゼロのさまざまな政策を提案しても、それすでに何度もネットに書き込まれているのよ
で、みんなネットに書き込むだけで、選挙に行かないw 行っても既存の現職売国議員に投票だ。
そりゃ何も変わらんわな。 >>938
お前との年齢確認に何の意味があるのか説明しろよゴミ >>945
老害下痢サポ「このスレは加齢臭がやばいわ笑」 >>946
ダメじゃん
国会にカメラ目線でプラカード挙げたり、連休しまくる人がいちゃダメよまず >>946
国会を停滞させて自民の動きを鈍くしているあいだに、地方政治レベルで愛国者を育てて、
日本が滅ぶ前に彼らを実戦投入できるだけの数と練度にして国会にぶち込む
万に一つ、日本が生き延びる目があるとしたらこれしかない。
俺はそう思ってる。 >>950
???
反対してる連中が多いなら事実だろ?
お前一人若かったところで加齢臭するのは変わらないんだがあ? >>884
限度はあるけど
出国税が高いから 日本へ行くのはヤメよう という奴が どれぐらい居るか?
そんな外人は もともと日本に大してカネを落とさない外人。 >>945
高齢化社会で自民が勝っているということは
老人から1番票をえているのは自民党ってことだ。
若者の投票率もそれに加えれば歴然な結果 >>948
どういう層が下痢マンセーしてるか興味あるだけだよ
まあ結局お前は逃げるだろうからどうでもいいわ >>951
国会から与野党問わず糞売国奴を排除したら、無人になるよ
代わりにそこに入る予定の愛国者を育てる前にそんなことできないでしょ >>949
地方紙だけでしょ。それじゃ動かない。
全国紙の実際の数字が違うなんてことはわかり切った話 >>953
地方政治www
地元の貧乏人や若者が逃げ出すぐらい補助金貴族しかいねーじゃん >>940
まあ、マスコミは電通と安倍に金玉握られているからな。
世論調査なんて、マスコミが数字ちょろまかしたインチキ調査だろ。 >>934
害交の安倍をなぜネトウヨが支持するのか分からん
ネトウヨって日本人? >>958
バカかあ?
どういう層も何もさっきからソース貼ってんだろガイジ
29歳以下……支持する51% 支持しない15%
30歳〜39歳…支持する48% 支持しない15%
40歳〜49歳…支持する45% 支持しない28%
50歳〜59歳…支持する49% 支持しない35%
60歳〜69歳…支持する37% 支持しない47%
70歳以上……支持する40% 支持しない42%
全体…………支持する44% 支持しない32%
これが世間の答えだ 増税延期した場合、軽減税率やキャッシュレス優遇ポイント制も延期になるのか?
内食、外食、テイクアウト、出前の区別とキャッシュレスか現金かの組み合わせによりそれぞれ料金が異なる複雑な消費税制度そのものも延期なのか、それともそれだけは予定通り実施なのか。
一体どちらだよ。
>>951
いま停滞してないんだが?
衆参捻れてるか? >>962
分かったから、シナチョンにその首刎ねられる前の辞世の句には、せいぜい草を生やすと良い 不支持が支持を上回ってるのは60過ぎた老害だけ
このスレ加齢臭やっばああぁwwww
>>960
それはレッテル貼り含まれちゃうよ
あなたの場合、まず愛国者の定義は?
憲法はどうするの? >>939
そういうこと。
10%程度で延期はかえって
経済的なロスを生むだけ。 >>965
お前みたいなコピペ馬鹿の下痢サポに興味があるの
馬鹿ですか?俺みたいなクズにこんなに馬鹿にされて悔しくないのですか?ヘタレ爺www こいつほんとあほだなー
選択肢はないというスタンスを貫くしかないのに
カスが一人でぶち壊しやがった
>>973
内閣の年代別支持率がこれな
29歳以下……支持する51% 支持しない15%
30歳〜39歳…支持する48% 支持しない15%
40歳〜49歳…支持する45% 支持しない28%
50歳〜59歳…支持する49% 支持しない35%
60歳〜69歳…支持する37% 支持しない47%
70歳以上……支持する40% 支持しない42%
全体…………支持する44% 支持しない32%
https://www.asahi.com/politics/yoron/
不支持が支持を上回ってるのは60過ぎた老害だけ
このスレ加齢臭やっばああぁwwww 議員や国家公務員の数減らすってどうなったの?
霞が関の役人の半数をAIに変えるんだよね?
さあ安倍政権、増税次第で天国にも地獄にも行くけどどうするかね
>>964
パヨク朝鮮人と同じで、何か錦の御旗の下で他人を殴る棒が欲しいだけなんだと思う
だから愛国者っぽい看板を掲げてるけど、崇拝するのは安倍で、安倍の売国を無条件に肯定し、
安倍の弾圧政治を批判する日本人をなぜか敵国工作員レッテル貼って、相手の論ではなく勝手に定義した相手の支持政党や国籍に向かって殴りかかってくる 予算委員会が終わったんだから
野党がなんと言おうが、消費税増税延期で
かまわない
ってか、日銀短観の日取りに合わせて、元号がどうたらやってたが、あれがなければ、もっとちゃんとした議論になってた
>>977
内閣の年代別支持率がこれな
29歳以下……支持する51% 支持しない15%
30歳〜39歳…支持する48% 支持しない15%
40歳〜49歳…支持する45% 支持しない28%
50歳〜59歳…支持する49% 支持しない35%
60歳〜69歳…支持する37% 支持しない47%
70歳以上……支持する40% 支持しない42%
全体…………支持する44% 支持しない32%
https://www.asahi.com/politics/yoron/
不支持が支持を上回ってるのは60過ぎた老害だけ
このスレ加齢臭やっばああぁwwww >>975
電話一本できない情けないゴミのようなジジイが5chの中心で愛国を叫ぶ >>971
ああもう、そういう脱線につきあう気はないんだ >>975
テレビに洗脳されて操られてる世代だからね。 >>982
悔しくてもうコピペしか出来ませんてかwww >>975
朝日wwwwwwww
バカだろオマエ? >>983
こいつどんだけ電話に拘ってんのwwww
きもすぎwwww
何でキチガイと電話しなくちゃいけねーんだよ
バカじゃねえの
じゃあまずお前が電話番号晒せよ 増税した時点で景気悪化するのは100%確定。
後は自民が四方八方からぶっ叩かれるだけ。
与党議員達も地元支持者からぶっ叩かれるの確定。
そら「いや、上げない可能性もあるかも」なんて言葉濁して適当に誤魔化したくもなるわな。
国民だって地獄を味わうが、増税する側も終わる可能性十分あるからな。
>>980
アホか。
8%のときも増税しないと思ってたんだろ? >>987
朝日でこれなら他じゃもっと顕著なんですが…
バカああ? >>988
晒してもかけてこれねえだろバーカwww >>963
わかりやすい
選挙の投票率と得票率から計算される支持率に近いのは、
むしろ高知新聞の調査 >>968
そりゃ自民勝ってるからでしょ
変なのが少数だから
腸内環境と一緒で今のところ善玉菌が多数派だもの
それが例えば3/2を割るとか、そういう状況になったらいくつかの選択肢は減ってしまう
だから自民の勝ち方が足りないくらいかも
やっぱり憲法改正出来るくらいにしなかきゃ
今の状況じゃ絶対石破とか公明邪魔するしw >>969
分かってないよ
日本人は自分らで思ってるほど民度高くない
女みたいに大人しいだけ >>988
お前みたいな奴がいるからネトウヨはキモいんだよ
まじで死ね。殺すぞ 消費増税の問題と内閣支持率の問題はリンクしてるのか?
mmp2
lud20190701192002ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1555642435/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【税政】「10月の消費増税延期もあり得る」と自民党の萩生田光一幹事長代行「崖にみんなを連れて行くわけにはいかない」★4 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・【税政】「10月の消費増税延期もあり得る」と自民党の萩生田光一幹事長代行★2
・【速報】自民・萩生田幹事長代行「10月の消費増税延期もあり得る」
・【マスコミ】テレビ朝日が萩生田光一自民党幹事長代行から抗議を受けて謝罪
・【お友達】萩生田光一、疑惑の渦中なのに官房副長官から自民党幹事長代理へランクアップwwwwwww
・【自民党】萩生田幹事長代行「野党の中には、北朝鮮に通じてる方たちもいらっしゃる可能性を否定できない」[10/25]
・【菅内閣】二階氏の後任幹事長候補に石破茂氏、河野太郎氏、萩生田光一氏の名が浮上 [ボラえもん★]
・萩生田光一氏「返金手続きを完了」自民党から支給の2000万円を返したと事務所公式X [少考さん★]
・「総裁選、終わればノーサイド」高市氏を支持の萩生田光一氏、新しい自民党を作ると決意 [おっさん友の会★]
・【自民党】萩生田光一政調会長、生稲晃子氏の選挙支援を統一教会に要請か 教会関係者は「萩生田さんは家族同然」 ★2 [Stargazer★]
・【自民党】萩生田光一政調会長、生稲晃子氏の選挙支援を統一教会に要請か 教会関係者は「萩生田さんは家族同然」 ★7 [Stargazer★]
・【自民党】萩生田光一政調会長、生稲晃子氏の選挙支援を統一教会に要請か 教会関係者は「萩生田さんは家族同然」 ★3 [Stargazer★]
・【日商】三村会頭、萩生田氏の消費増税延期発言「信じられない。理解できない。政府や自民党と話し合った上での発言なのか」
・【速報】自民党は世耕弘成、萩生田光一、西村康稔、平沢勝栄の4氏に衆院会派入りを要請 [おっさん友の会★]
・【悲報】野田佳彦幹事長、消費増税延期を批判。「三たび延期もあり得る。緩みきった財政規律を立て直していきたい」 [無断転載禁止]
・【自民】萩生田光一政調会長が旧統一教会と「関係を断つ」と宣言できない理由 [ボラえもん★]
・【自民】安倍派の後継争いは萩生田光一氏がやや有利か “プリンス”福田達夫氏は「もう少し先」との評価 [ボラえもん★]
・自民・萩生田光一政調会長が「あの鈴木某(なにがし)は赦さない」と発言したという情報が伝わったと鈴木エイト氏 [Stargazer★]
・【自民】萩生田光一氏、文鮮明教祖を「お父様」と呼び、礼拝にも積極的に参加…元青年部信者「萩生田さんは教会会員だと思っていた」 [ボラえもん★]
・【自民】萩生田光一氏、文鮮明教祖を「お父様」と呼び、礼拝にも積極的に参加…元青年部信者「萩生田さんは教会会員だと思っていた」 ★7 [ボラえもん★]
・【自民】萩生田光一氏、文鮮明教祖を「お父様」と呼び、礼拝にも積極的に参加…元青年部信者「萩生田さんは教会会員だと思っていた」 ★4 [ボラえもん★]
・【自民】萩生田光一氏、文鮮明教祖を「お父様」と呼び、礼拝にも積極的に参加…元青年部信者「萩生田さんは教会会員だと思っていた」 ★2 [ボラえもん★]
・【自民】萩生田光一氏、文鮮明教祖を「お父様」と呼び、礼拝にも積極的に参加…元青年部信者「萩生田さんは教会会員だと思っていた」 ★8 [ボラえもん★]
・自民党、萩生田光一氏と平沢勝栄氏を支部長選任へ 政倫審出席で [少考さん★] (112)
・【#自民・#萩生田 幹事長代行】#民主党政権は「悪夢のようなではなく、悪夢」
・【北方領土】「2島(歯舞・色丹)プラスアルファでも前に進んで行かないといけない」 自民 萩生田幹事長代行(衆/東京24区)
・【自民非公認】萩生田光一氏「このままじゃ、俺は落ちるぞ」 [Hitzeschleier★]
・【自民】萩生田光一氏「ときには聞かない力も発揮」 政調会長の抱負語る [ボラえもん★]
・「保守比べが分断生む。包摂的に」自民・萩生田光一氏、排他的な「SNS保守」を疑問視 [少考さん★]
・【衆院選】「主人の魂と一緒に来た」安倍昭恵さんが自民非公認の萩生田光一氏応援 [Hitzeschleier★]
・【身の丈】萩生田光一文科相「受験生に自信を持って薦められない」。英語民間検定試験の導入延期について
・【内閣改造】萩生田光一氏は政調会長に起用か 「党の役員なら統一教会と多少関係があっても乗り切れる」との見方 [ボラえもん★]
・【関電問題】#自民党 の #稲田幹事長代行 「元助役の関係企業からの献金は違法性ない」「顔も名前も認識してない」
・萩生田光一氏、自民東京都連会長は続投 不記載事件処分で党役職停止 [少考さん★]
・【自民】“一緒に日本を神様の国にしましょう” 萩生田光一氏が旧統一教会の関連団体で講演していた記録を独自入手 [ボラえもん★]
・【自民党総裁選】野田幹事長代行が立候補の意向固める [首都圏の虎★]
・【自民】 #萩生田氏 「ネットの番組で発言したことが既存メディアのプライド傷つけた」 消費増税延期発言、ネット番組で見解
・【第3次安倍内閣】萩生田 幹事長代行「上には二階さん、下には小泉進次郎…」 [08/04]
・【首相動静】安倍、銀座の高級料亭で世耕経産相、西村官房副長官、萩生田幹事長代行、日本経済社特別顧問らと会食
・【都知事選】小池百合子氏の出馬表明、萩生田光一副長官「相談なく意思表明に違和感」
・萩生田光一文科相、職員相手への差し入れお菓子で「ワイロ遊び」 箱の下に1万円札をしのばせてドヤ顔
・【HKT】現政権でオレはハブられている…政権交代で「お払い箱」になった、萩生田光一氏のぼやき [上級国民★]
・萩生田光一政調会長、旧統一教会イベントで「四つん這い」証言 元女性信者が赤裸々に! [Stargazer★]
・【身の丈】萩生田光一文科相、釈明し謝罪。「自分の都合に合わせて適切な機会をとらえて頑張ってもらいたい思いで発言した」
・【秋の国会グーグー撮】萩生田光一氏「山際コロナ担当」で “強弁” の日に大爆睡…渦中の寺田稔大臣ら14人が夢の中 [クロ★]
・■ 萩生田光一 搾取内閣 隠蔽組織 ■
・【悲報】萩生田光一政調会長、生稲晃子氏の選挙支援を統一教会に要請
・【衆院選】自民議席「86減」の可能性 下村博文幹事長代行、次期衆院選で[10/24] [無断転載禁止]
・【10%増税確定】自民党、10月消費増税明記へ 参院選公約、明日決定
・【文春】自民・野田聖子幹事長代行の夫は元暴力団員 「警察庁文書」に記載 [クロ★]
・【衆院選】公明・高木幹事長代理「自民党だけが勝ってしまうと大変なことになる」
・「日韓の女性が組めば大概男は服従する」と自民党の二階幹事長
・有権者「消費税を上げないで!」→自民党・二階幹事長「黙っとれ!」 これが自民党だ
・アメリカ国務省「自民党の二階幹事長と安倍の側近の今井補佐官は親中派」「安倍は今井の言いなり」との報告書
・【自民党】二階幹事長「中国の新型肺炎のことは、親戚の人が病になったようだと日本人はみんな思っております」 ★3
・【自民党】二階幹事長「中国の新型肺炎のことは、親戚の人が病になったようだと日本人はみんな思っております」 ★2
・「国民の皆さんは自民党幹事長が救いがたい馬鹿者だと思ったのではないか」と小西洋之参院議員 [無断転載禁止]
・【都議選】民進・野田幹事長「都民ファーストと自民党の関係の中で我々がやはり埋没感が出てきたんだろうと思います」
・【自民党大会】二階幹事長 「改憲発議を目指す」 文書改ざん「信頼回復に向けて党員・党友一丸となって行動していこう」
・【悲報】自民党の二階幹事長「撃ち方やめだ」「自民党というのは二階建ての政党だ」小池都知事を除名しない方向へ [無断転載禁止]
・【朗報】自民党元幹事長「日本は天皇の国だ」と共産党を熱く批判。ちょっとは控えてくれよニッポン!
・【悲報】自民党二階幹事長、杉田水脈のLGBTへの優生論主張を「人には色んな人生観があるから」で済ませてしまうww
・自民党総裁選 地方幹事長らの支持 菅14人 石破4人 岸田2人 「石破は地方で人気」とは何だったのか
・【政治】 自民・稲田政調会長 「消費増税延期するのであれば国民の信を問うべきだ、衆院解散を」 首相と会談 [無断転載禁止]
・【政治】自民党の谷垣幹事長、また自転車で転倒…入院[07/16]
・【速報】菅総理 自民党の二階幹事長を総裁選前に交代させる方向で検討 [マスク着用のお願い★]
04:22:38 up 35 days, 5:26, 0 users, load average: 5.31, 7.61, 12.49
in 0.072542905807495 sec
@0.072542905807495@0b7 on 021718
|