2019年4月18日 7時32分北朝鮮情勢
北朝鮮の国営メディアは、17日、キム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長の立ち会いのもと、新型の戦術誘導兵器の発射実験を行ったと伝えました。新型の戦術誘導兵器がどういったものなのか詳しいことは明らかにしていませんが、長距離弾道ミサイルではない通常兵器とみられます。
北朝鮮の国営メディアは、17日、キム・ジョンウン朝鮮労働党委員長の立ち会いのもと、新型の戦術誘導兵器の発射実験を行ったと、18日朝、伝えました。
それによりますと、発射実験は国防科学院で行われ、キム委員長は「この武器の開発の完成は軍の戦闘力強化に非常に大きな意味を持つ」と述べて、結果に満足したということです。
国営メディアは、この兵器について、特殊な飛行の誘導方式だとしていて、設計上の数値が完全に検証されたと伝えています。
新型の戦術誘導兵器がどういったものなのか詳しいことは明らかにしていませんが、長距離弾道ミサイルではない通常兵器とみられます。
ことし2月の2回目の米朝首脳会談が物別れに終わり、北朝鮮は非核化をめぐってアメリカが一方的な要求をしていると不満を募らせていて、アメリカをけん制する狙いがあるものとみられます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190418/k10011887811000.html?utm_int=all_contents_just-in_001 >>1
スレタイ訂正
距離弾道ミサイル
↓
長距離弾道ミサイル
?y 投票率は低いが、期日前投票が異常に増えてる事態はどう説明が付く?
結論がおかしいだろw
アメリカへの牽制にならないでしょ
豚電話はもうプーチンにすがるぐらいしか出来ないそうだ
それも袖にされる可能性大
威嚇しかできない子犬が
一度も実戦に使われないお飾りに無駄な投資。
>新型の戦術誘導兵器
中でガリガリのおじさんが操縦桿を握ってるのかも
金 「金正恩砲発射~!」
真田さん 「こんな事もあろうかと(以下略)」
朝鮮版トマホークだろ。
狙った場所から必ず10キロは離れて着弾する。
どこを狙ったのか予測不能なため迎撃も難しい。
弾道じゃなきゃいいのか洋上の艦隊に核ミサイルうちこむかもよ
朝鮮版トマホークは無いだろうな
模倣元の露中イランどこもまともなのは持ってない
通常兵器に似せた核兵器かツァーリーボンバー搭載型ミサイル
プーチンはバレル60の原油価格で緩みきっている
ここでトランプを刺激して40に戻りたくないだろう
これか?
>>24
白頭山で噴火の兆候があるみたいだね噴火したら朝鮮半島の北半分壊滅だけどな 牽制するどころか怒らせるだけな気がするがね
そのうち空母に囲まれるぞ
この様なことに金を使う余裕があるのか?
先ずは国民を飢えさせない事が先決だろう。
通常兵器でアメリカに勝てると思っているのがおかしい。
みんなチャーハンは食べ飽きたのかなw
/(^o^)\ナンテコッタイ
これで制裁解除はますます遠のくな
ダダこねりゃアメが振り向く時代は終わったんだよ
自業自得
中露が軍事技術を移転してるんだろうな。
北朝鮮を対アメリカ相手のチンピラに下手あげる。
>>1
北朝鮮の科学技術力上がることは日本人としても誇らしいよな 核に例えると、「戦術」は、始まってしまった戦闘の中で敵を倒すための兵器
「戦略」は、そういった戦闘、戦争を起こさないための兵器
その用途から、戦術核は飛行距離が短いミサイル、破壊力も限定的
戦略核は、大陸弾道ミサイル等、ロシアからアメリカまで届いたり、その逆だったりで、破壊力も強い
核による脅しで、お互いが戦争を起こさないための抑止力
また、モスクワからヨーロッパのように、飛行距離が短くても相手国に届いてしまうために「戦略」核になってしまう「戦術」核は、便宜上、「戦域」核と呼ぶ
>>1
>>893
もうじき戦争が始まるのは
かの有名なノストラダムスが予言している
その大きな星は七日間燃える
巨大な黒雲が二つの太陽を現す
マスタンが夜通し吠え続ける
偉大なる法皇が居場所を変えるとき
(百詩篇第2巻41番)
※大きな星=北朝鮮の国旗
ニつの太陽=日本と韓国の国旗
マスタン(mastin/獰猛な巨犬)=マティス(金正恩)
偉大なる法皇=日本の天皇陛下
この詩を解釈すると、
1行目は北朝鮮が7日間に渡って空爆されると読める
2行目は日本と韓国に核爆弾が落ちると読める
3行目はマティス(金正恩)が怒り狂うと読める
4行目は「天皇陛下が退位して御所を離れる時」と読める
つまり今年の4月30日こそが開戦の危機と言うことが出来よう
(日本に世界中から来賓が来ているタイミングなら北もミサイルは撃ちづらいから、
そのタイミングで開戦に踏み切るのかもしれない) >>1
「9.11」を当てた詩はこれ↓
空は燃える 45度で
炎は近づく 大いなる新都市に
時をうつさず
ばらまかれた巨大な火が跳ねまわる
ノルマン人を試さんと欲するとき
(百詩篇第6巻97番)
北緯45度に位置する大いなる新都市(ニューヨーク)が
空からの災いに遭うことを暗示した詩と言われている 百詩篇第 2巻 46番
髪のある星が現れている間
三人の偉大な君主たちは敵同士になるだろう
平和は天から打たれ、大地は震える
ポーとテヴェレは氾濫し、蛇は岸辺に置かれる
※髪のある星=韓国の国旗
三人の偉大な君主たち=トランプ、プーチン、習近平
北が滅びて韓国がまだ存在する間、米中露が敵同士になると読める
北朝鮮の核ミサイルも、アメリカまでは届かなくても、日本や韓国には届くため、日本や韓国が北朝鮮を攻撃しない抑止力になるなら、日本や韓国に対しては「戦域」核、または、ミサイルの用途だけ見て「戦略」核、と言える
>>1
トランプ大統領の出現を言い当てた詩がこれ
大都市の共和政体は
大変な強情さで同意したがらないだろう
王がラッパ兵を通じて外に出るよう命じたことに
壁に梯子、都市は後悔する
(百詩篇第3巻50番)
※ラッパ兵=トランプ大統領(英語訳:trumpet) >>46
これもトランプ
狂気を隠蔽する虚偽のトランペットが
ビュザンティオンに法制の変更をさせるだろう
撤回されることを望む者がエジプトから出るだろう
貨幣とその品位を変更する勅令について
(百詩篇第1巻40番)
※トランペット=トランプ大統領
ビュザンティオン=トルコ領イスタンブールの旧市街地区 >>1
>>829
今回のノートルダム大聖堂の火災は、かの有名なノストラダムスによって予言されていた
(ちなみにノートルダムをラテン読みしたのがノストラダムス)
大劇場が建て直されることになるだろう
押し出された天蓋とすでに張られていた網が
大音響の中、当初の構造物を過度に疲弊させることになるだろう
割れてからかなり経つ迫持 (せりもち)の崩壊のせいで
(百詩篇第3巻40番)
※迫持 (せりもち)=両端の柱の上に石・れんがを少しずつせり出してのせ、曲線形にきずいた構造。アーチ。 いまだにカチューシャロケットが現役の国だからな
原始的な誘導弾でも革命的進歩なんだろうな
朝鮮といえば、うそ、詐欺、フェイク、ハッタリ、創作歴史が国技
戦術誘導ミサイルとか迎撃用としか思えないな。まさか新型MLRSじゃないよな?w
たぶん、北朝鮮得意の長距離ロケット砲(誘導付き?)200km射程ぐらいか?
どうせトイレットペーパーの芯かなんかでできてるんでしょ
>>53
誘導砲弾キットならロシアが持ってるから
丸コピーでいけるな 多連装長距離ミサイルらしい。
テロ集団でも、中東や中央アジアのイスラム系の羽振りのいい連中なら持ってるレベル。
こんなもんを自慢するなど、まじ、ショボイ。
ミサイルに1人ずつ乗って確実に敵に当てる兵器を考えろよ
ミサイルや核とか火遊びやめて、たんぼの田植や麦、ジャガイモ栽培とか
食糧増産のこと考えろよ。黒豚、国産の食品食ってるか?
今回のミサイルは射程100km程度の地対地(or 地対艦)ミサイルで、狙いは近海で瀬取り監視にあたる西側艦船への威嚇らしい
これも北朝鮮の(瀬戸際外交のひとつ)ですね。
アメリカに対して強がり、パッタリを噛まして経済制裁を緩和して欲しいんでしょうね。ただアメリカにはこのレベルの脅しは通用しない、笑っているでしょうね。アメリカの軍事力を持ってするなら北朝鮮なんか3日もあれば潰せるんじゃないですか。
ラジコン機だろ
以前何度かニュースになったじゃないか
誘導装置はGPSに頼ってたりして。
北ならありうる。
仮想通貨の価格上昇で北朝鮮の喜び隊もニンマリ
ハッキングや不正な取引で仮想通貨を集める北朝鮮
なぜアメリカがビットメックスなどの
匿名性の高い仮想通貨取引所へのアクセスを規制し
利用が発覚したら口座凍結などの重い罰則をもうけてるか
日本政府と金融庁と総務省は、今一度マネロンについて真剣に考えてほしい
北朝鮮は国連指定の制裁対象国である
4月の仮想通貨爆上げで、大量の仮想通貨を保有する北朝鮮が潤った
ビットメックスなら、北朝鮮の関係者でも日本国内から
メアドだけで登録、送金、取引すべてできる。トレードなんて自由自在。
アメリカはメアドだけで利用できるビットメックスへのアクセスを規制している。
しかし、日本政府は日本国内からビットメックスへのアクセスは規制していない
口先だけのアンチマネロンだからザル。スパイ天国日本 マネロン天国日本
仮想通貨の値上がりを喜ぶ北朝鮮
仮想通貨を買って価値を釣り上げると北朝鮮も潤う
仮想通貨で間接的に国連制裁国を支援できる
ミサイルの開発費になってるのかしら
すばらしい欲望まみれのビットコイン
イノベーションなんてなかった
北朝鮮、最大820億円の仮想通貨保有か 2017~18年窃取で
2019年04月15日 16:55
https://jp.sputniknews.com/business/201904156129481/
関連
北朝鮮が制裁回避狙いで仮想通貨奪う 国連安保理で報告
2019年03月17日 05:55
https://jp.sputniknews.com/asia/201903176043078/
>>1-39 ロシアが北に巡航ミサイルの技術供与をしたのだろう
不思議だよなロシアは
トランプ当選の工作をしておきながらトランプを牽制するとか
>>61
考えたんだけど、とうもろこしのウネの間に大根植えろとか(土が痩せて全部育たない)
ビルの屋上にも土盛ってそこでも耕作しろとか(ただひたすらに余計な手間がかかってしかも育たない)
沈んでも日本のEEZ侵犯してもナニしてもいいからイカ取ってこいとか(沈む)
いっそミサイルで遊ばせてたほうがマシまである