◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【日銀】日本株の最大株主に…来年末にも40兆円、公的年金(GPIF)上回る ※東証1部の時価総額6%超 ★4 YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1555490876/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2019/04/17(水) 17:47:56.29ID:bW//lSw99
株式市場で日銀の存在感が一段と大きくなっている。日本経済新聞の推計では、日銀は2020年末にも公的年金を上回り、日本最大の株主となる見通しだ。機関投資家・外国人が主導して発展してきた日本の資本市場は、中央銀行が主導するこれまでにない段階に入る。

日銀は、日本株に投資する上場投資信託(ETF)を年間約6兆円購入している。

日銀の保有残高(時価ベース)は3月末時点で28兆円強となった。東証1部の時価総額の4.7%に相当する。日銀が同じペースで買い続けると仮定すると、20年11月末には約40兆円に増える。現在6%超を保有すると見られ、最大の株主である年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)を上回る計算だ。

個別企業でみると、日銀の存在感は一段と増す。日銀が公表する買い入れ基準などをもとに実質保有額を試算すると、日東電工やファナック、オムロンなど23社で筆頭株主になったもよう。上位10位以内の株主を指す「大株主」基準では3月末時点で、上場企業の49.7%と半数で日銀が大株主となった。

日本の資本市場は、戦後まず年金・保険制度の確立や金融法制の整備を背景に、個人から機関投資家に主役が交代してきた。

その後、資本自由化を背景に外国人の影響力が増した段階を第2幕とすると、日銀が市場の主役となってきた現在は第3幕と言える。公的年金に代わって日銀が最大株主となる来年末は日本の資本市場の転換点となる。

日銀は、市場の不安定な動きを抑え、2%の物価上昇率目標を達成するための金融政策の一環として日本株を購入している。日銀の黒田東彦総裁は16日の国会答弁で、「企業や家計の(消費や投資など)前向きな経済活動を支える」と意義を強調した。株高は投資家に資産効果をもたらし、心理を明るくするなど、経済に及ぼす好影響は少なくない。

ただ純投資目的で株式を保有しているわけではない日銀が市場の主役となる副作用は大きい。企業統治面では、日銀が投資するETFの運用会社が企業に対し議決権を行使する。

日銀がETFを通じて業績にかかわらず、幅広く株式を買い続けることで、上場企業の経営規律の緩みにつながりかねないとの指摘は多い。東証1部では、過去10年間で5回以上赤字を計上した企業は計54社にのぼる。新日本科学など赤字の回数が8回に達した企業も存在する。

日銀が筆頭株主とみられる企業の幹部は「株式報酬などで従業員の士気を高めようとしても、何をしても株価が下がらないのなら効果が期待しにくい」と漏らす。

株安局面に転じて日銀の自己資本が毀損する事態になれば、通貨の信認も揺らぎかねない。日銀の雨宮正佳副総裁は3月に国会で「日経平均株価が1万8000円程度を下回ると保有ETFの時価が簿価を下回る」との試算を示した。足元の株価水準からは距離があるが、将来の景気後退局面などで含み損が発生する可能性はゼロではない。

満期を迎えると償還する国債や社債と違い、ETFには満期がない。残高を減らすには市場に売却する必要があるが、株価の下落を招かないように長い時間をかけて慎重に売却せざるを得ない。自縄自縛ともいえる状況に市場では「日銀は(売却をあきらめて)塩漬けするしかなくなった」(BNPパリバ証券の河野龍太郎チーフエコノミスト)との声もあがる。

2019/4/16 19:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43792260W9A410C1EA2000/

★1が立った時間 2019/04/16(火) 21:27:08.79
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1555455461/
2名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 17:48:16.08ID:g1x+jnp00
サンバのリズムを知ってるかい?
3名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 17:49:00.75ID:1DCJBPHb0
経済って騙し愛だね
4名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 17:49:43.82ID:tZQdVH/f0
尚、年金保険料も75才まで払ってネ、厚労省www
5名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 17:51:31.26ID:4fleT7AD0
>>1
大丈夫、まだまだ買いませ
6名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 17:52:06.75ID:MYfR03Hr0
優秀な企業の正体が日銀の買い支えw
生活保護企業かよ
7名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 17:53:14.78ID:l/G4uHu60
ははは
下級国民のオッサンたちの頼みの綱であるオッサンたちの年金が
公務員様の腹の中に消えたと言うことだな
8名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 17:55:38.47ID:6NNeh4bD0
配当が法人税の一部みたいなもんだな
9名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 17:56:00.42ID:RPOdtJqV0
にっぽーんとらすてぃー!
とらすとみー!あはは!
10名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 17:57:05.34ID:QVNM7OR50
日銀が株高演出してるのに買わなかった奴らアホ
11名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 17:57:27.75ID:bp0NaIKP0
株価は景気が良くなった結果上がるもので
株価だけ上がっても景気が良いとは限らない。
12名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 17:59:14.41ID:pl/LPcz10
日銀が大企業に経営陣を送り込める
日銀が株から手を引いたら企業危機
国も手を出せない

日銀の天下やな
やはりユダヤ人のやる事は正しかった
13名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 17:59:52.41ID:GGsaUMud0
株が上がろうが下がろうが、実態経済には ほとんど影響ないからね

東芝への監査の件で、わかるように もはや東証システムそのものに、リスク警戒とのことです
14名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 18:01:54.81ID:jsArV1nL0
俺の会社の株も買えよ
税金返せ
15名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 18:03:50.58ID:QVNM7OR50
>>11
企業利益は過去最高
16名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 18:03:56.37ID:pRGVq4Cf0
東証は短期、デイトレ専用
17名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 18:08:06.89ID:ouAXMi6s0
>>15
利益=売り上げ-設備投資-人件費等

設備投資縮小、リストラでも利益は上がるのですが好景気なのですか?
過去最高の売り上げならともかく利益じゃ景気は判断できません

ちなみにフラッシュメモリ事業を売った東芝も過去最高益だってよ
18名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 18:12:15.03ID:TNrYxE1a0
海外の投資機関におもちゃにされるか日銀に流動生を阻まれるかなだけでどっちにせよ実態とは乖離してるのは変わらんよ
19名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 18:13:20.60ID:QVNM7OR50
>>17
ちゃんと投資してるよ
海外だけどな
飽和市場に投資する経営してたらシャープの二の舞

現状、日本は可能な限りで最高の好景気だよ
20名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 18:21:22.31ID:qYHx6I2y0
こういうことやってる国って先進国にあるのか?
韓国すらこんなことやって無くね?
21名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 18:23:39.10ID:gB5JaLyx0
シナリオはできてるだろ
オリンピック後にデノミ実行
責任を取って黒田が辞任

辞任で済むかよ!
22名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 18:40:32.61ID:FvxzCSmP0
こうしないとやっていけないって
有る意味破綻してますって公言しているように感じる
23名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 18:42:05.20ID:me2r7KBd0
それ、俺らの税金が原資だろ?

配当金よこせよ。
24名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 18:45:09.12ID:GGsaUMud0
>>20
日本も、中国と同じだと、アメリカには見られています
25名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 18:45:19.06ID:mH7G7Io20
日銀に自動的に景気、株価に対する責任がうまれるという点で
いいと思う人もいるような気がする
26名無しさん@1周年(茸)
2019/04/17(水) 18:45:54.44ID:k/D1GxAN0
>>6
何も判ってない
27名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 18:48:49.64ID:8KDcVezv0
これいつ現金化するの?
出来なくない?
28名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 19:01:39.93ID:iAllpPQI0
>>1
株価安定のため日銀砲と年金砲は換金できません
29名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 19:44:10.56ID:IXnYqPvK0
批判してる反日パヨクは
いつどんな問題が起きるのか具体的に言ってみろよ
30名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 19:44:59.88ID:oyNjSavO0
マジで反日安倍一味はこの責任をどう取る気なんだよ
本当にふざけるのもいい加減にしろっての
31名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 19:49:07.25ID:hI3ATAW50
いっそのこと、このまま、上場企業を完全国有化。
自民党は、日本共産党を名乗れば良い。
32名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 19:55:33.98ID:bp0NaIKP0
もうちょっとたくさん上場企業があると
株買い占めて配当で国家予算を
賄えそうだがな。
33名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 19:59:12.26ID:CRqpBvWi0
18000は最終防衛ライン
絶対に守り抜いてみせる!
34名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 20:03:24.61ID:r2ME1Acv0
■ためらわずに言おう。この国は「バカ」に支配されている■

もうダメです。
手遅れです。
わが国は完全に危険水域を突破し、崩壊への道を突き進んでいます。

一番悪いのは、こうしたバカを政界に押し込んだ国民です。
やはり、ためらわずに言うべきだと思います。
わが国はバカに支配されています。

民主党が下野したとき、「この3年間の暴政に対する根本的な反省がない限り、
同じことの繰り返しになるだろう」と私は書きましたが、実際、民主党よりタチが
悪い売国・壊国路線を突き進んでいったのが自民党安倍政権でした。

エイブラハム・リンカーン(1809〜1865年)の演説に倣(なら)えば、
「バカのバカによるバカのための政治」が行われているのが現在です。
昔も今も人口に占めるバカの割合はそれほど変わらないと思います。

ただ、バカが圧倒的な権力を持つようになったのが現在の状況です。
自我が肥大した幼児のような大人が、社会の一線で大きな口を
叩くようになってしまった。

今はネット環境が整っていますので、誰でも声をあげることができるように
なっている。
要するに、バカが情報を発信するインフラが整ったのです。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/45141
35名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 20:04:11.51ID:r2ME1Acv0
■アベノミクス=異次元緩和のコストは「タダ」ではない 
株価を吊り上げるために使われた300兆円のツケは 国民が負うことになる■(今は500兆円を超えているが。)

『アベノミクスの批判するなら野党は対案を出せ 無策の民主党政権より100倍マシだ』
これは安倍信者の常套句でアベノミクスで使った金が まるで空から降ってきたかのような
印象操作をしているが 

そんなことはあり得ず実際は日銀に300兆円も国債を買わせて資金を捻出した
実は ここがアベノミクスのペテンの核心で全ての経済施策は費用対効果で評価すべきだが
安倍政権は「いくら費用を使ったのか?」を一切説明しないで効果だけを主張している

つまり 確かに株高 企業収益の増加 失業率の低下などの成果はあったが
300兆円分の費用対効果としては不合格と言わざるを得ないのだ
また そもそも民主党はアベノミクスのような莫大な借金を負う無責任な政策を選択しなかっただけで
どの口で「野党は対案を出せ」などと ほざけるのか?という話だ。
そして この300兆円が税金で処理される事実を国民が知れば批判の嵐が吹き荒れるだろう
なので

安倍は政権の支持率を維持するために御用メディアとグルになって
この事実を徹底的に隠蔽している


仮に国民負担が発生しないというなら日銀が抱え込んだ300兆円の国債を
どのように処理するつもりなのかを説明すべきであり
詐欺師どもの逃げ得を絶対に許してはいけない
36名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 20:04:35.52ID:r2ME1Acv0
< 関連 >

日銀による財政ファイナンス(十字路)
2017/10/20 11:30

 安倍晋三首相は消費税の使い道を変えて教育費の無償化を図るというが、
その税収は元は財政赤字の削減に充てるべきものだった。

 2020年度に国と地方を合わせたプライマリーバランスを黒字化する目標は、
ギブアップ寸前だったが、これであっさり先送りされそうだ。

財政の悪化が続く中で長期金利の低位安定を維持するには、
日銀は国債購入をむしろ増やしていかざるを得ないからだ。

 日銀が始めた国債の大量購入政策にはデフレ脱却効果はなかった。

日銀が国債の購入を止め、保有額自体を減らしていくことが出口だとすれば、
そのような出口はないと覚悟すべきだ。財政の悪化が続く中で長期金利の低位安定を
維持するには、日銀は国債購入をむしろ増やしていかざるを得ないからだ。
それでも引き返さず、縦穴をさらに掘り進むうちに、意図に反して財政赤字を埋める
「財政ファイナンス」に変性してしまっている。

出口とは実は入り口のことだが、もはや元には戻れまい。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22462300Z11C17A0SHH000/
37名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 20:06:09.46ID:r2ME1Acv0
大日本主義の夢は終わった

「誰が次の首相になっても、アベノミクスで めちゃくちゃにされた金融と経済を立て直すのは至難の業でしょう。
どこまで軟着陸させられるか。5年間もこんなむちゃを続けてきたのだから、正常化するのに10年以上はかかると
考えておいた方がいいし、完全には戻らないかもしれない。金融カルトのせいで、 『失われた20年』が『失われた
40年』になってしまうのです。 平成がほとんど失われる。こんな罪深いことはありません。

日本経済に再生の道があるとしたら、次のトップリーダーは無責任に経済成長の幻想を振りまくのではなく、
人口減や超高齢化社会に適した富の分配をすることと、グローバリズムや新自由主義と決別し、アジアを
重視した共生社会を目指すことでしょう」(経済アナリスト・菊池英博氏)
38名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 20:07:15.70ID:r2ME1Acv0
アベノミクスは単に経済政策として失敗に終わっただけならまだいいのですが、
その副作用は恐ろしいものになります。というのもアベノミクスが始まって以降
円のマネタリーベース(通貨供給量)は増加し続けています。

安倍政権以前の円の発行量(マネタリーベース)は約100兆円くらいだったのが、
アベノミクス以降増え続けて、今では500兆円以上発行されてます。
当たり前ですが、円が増えるということは単純にいうと円の価値が下がるということです。

安倍自民党が日本を衰退させたのです。
https://dmjtmj-stock.com/entry/2019/02/03
39名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 20:08:43.08ID:r2ME1Acv0
13年に黒田総裁が就任して以来、しつこく記載を続けてきた物価2%目標の「達成時期」をついに削除したからだ。
「事実上のギブアップ宣言ですよ。2%物価上昇の達成時期は、これまで6回も先送りし、昨年7月以降は『19年度ごろ』としていた。
それも無理だということがハッキリしたのです。誰が見たって、アベノミクスは大失敗ですよ。異次元緩和で日本経済は少しも良くならなかった。
当初の目標だった『2年で2%』の物価目標が達成できず、ずるずると緩和政策を続けた結果、国民は年間15万円も実質所得が下がってきた。
庶民に痛みを押し付けて、大企業が内部留保を増やしただけの5年間でした」(経済アナリスト・菊池英博氏)
そもそも異次元緩和は、短期間で2%の物価上昇を達成し、デフレ脱却するための非常措置だったはずだ。
就任時に「戦力の逐次投入はしない」とも言っていた。それが目標未達のまま、だらだら続いた結果、進むも地獄、退くも地獄の域にまで達している。
異例の再任を果たした黒田総裁は、どう後始末をつけるつもりなのか。
40名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 20:26:49.12ID:5ltUaP71O
>>1
安倍がやってるのは国家社会主義で、共産主義の分派みたいなもんだよ
41名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 20:31:23.38ID:QAs0q3BX0
>>29
日銀が株を買い続けると株主が日銀になる。で、この株主が企業統治に参加しないという意味不明の存在
株式会社は議決権を株主が持ってるので、なんとなにも議決できない状態になる。それぞれの会社にはなんらかの議決の
際にはどの程度の株主の割合というルールがあるのだが、日銀がこんな事すると思ってないのでそれに対するルールがない

株はあるけど株主がいないという状況になるが、それをどうしたらいいのか回答もない。なんせ、こんな事やった国もないんだ
から。これが社会主義国家共産主義国家に転換するというならわかるけど資本主義は変えないとか無茶言ってるし。
この問題程度もわからないからねとうよしね
42名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 20:37:28.20ID:uP1eQFnq0
こんな簡単に何10兆円も出せるなら増税する必要ないじゃん
43名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 20:48:05.67ID:5ltUaP71O
>>42
企業には優しいが国民には厳しい
44名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 20:49:40.57ID:nvvq1Ce+0
外人は高値で売り抜けてる
45名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 21:04:27.78ID:0sReW0XG0
世界一の巨大財閥
日本銀行グループ誕生か?
46名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 21:07:10.97ID:QAs0q3BX0
>>45
こんな事してたら円の価値が下がるからどんなにがんばっても世界一の巨大財閥にはならない。
つうか、東証一部なんて全部集めてもたかが知れてるよ
47名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 21:21:32.20ID:2nqdg1+i0
むしろ、ほっぽっとくと円高になるので
円安にするのに苦労してる。

G20とかで円安誘導を怒られる。
48名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 22:26:12.60ID:e/1nsQsj0
日本会議が理想とする極左国家社会主義へ
49名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 22:38:35.30ID:bPPfW5ls0
ジャパンディスプレイ買えよ…
50名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 22:54:10.23ID:DQRPX7Kt0
ジャパンディスプレイなどという敗者に出す金はねえ
51名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 22:58:31.99ID:6NU2zloS0
終わりの始まりが始まったぞ
【日銀】日本株の最大株主に…来年末にも40兆円、公的年金(GPIF)上回る ※東証1部の時価総額6%超 ★4 	YouTube動画>1本 ->画像>2枚
52名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 00:02:02.89ID:dUOC75so0
そのわりにダウに偉く離されとるのぅ(;´Д`)
53名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 00:02:19.87ID:fpZrQKSt0
>>40
そもそもアベノミクスってガチンコの社会主義じゃん
官製相場はまんま中国
人事権掌握はスターリンの手法
芸能は日本喜び組の北朝鮮風

どこのソ連
もはや北朝鮮かなwww
54名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 00:27:02.25ID:zih4G01e0
なんの意味もない
55名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 01:09:20.17ID:NhWEfZNC0
>>30
ヘイト/スピーチかな
震えてろ
通報
56名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 02:27:43.06ID:OcDFaHad0
これはほぼ社会主義への移行と見ていいのでは?流通額からしたら半分くらいになってない?
57名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 02:31:14.77ID:YmsjBCUG0
>>45
アメリカが全力で潰しに来ますw
もしくは日本が勝手に潰れるまで待つ。
58名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 02:33:48.70ID:udV4XhNk0
>>6
ナマポ企業は失礼

せめてニート企業にしてくれ
59名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 02:34:45.65ID:YmsjBCUG0
>>44
外人は円は不要でドルに換えてるんでしょ。
日銀は知らずにずーっと日本銀行券を刷り続けてる。
60名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 02:39:58.04ID:YmsjBCUG0
>>52
原発問題が足引っ張ってるんでしょうね。
国が滅びるまでずーっと負の遺産でしかない。
61名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 02:41:34.07ID:YmsjBCUG0
>>58
ジャパンディスプレイはパイオニアとか
中華に売られてキョンシー企業になっちまったのか。
62名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 02:53:56.53ID:Ko0i/TTV0
株価も選挙も形骸化したら資本主義でも民主主義でも無い、何と呼称するべき国家体制になるんだろう
63名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 02:56:40.05ID:fgPttw8t0
んっ?
いつから売り始めるの⁇
21年度⁇⁇
64名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 03:11:43.79ID:UjqGFy520
4月8日首都圏のどっかの駅で、
ある男性が線路に降りて叫んでた内容がこれ。 動画がツイッターにある。

狂人のふりして、真実を暴露したんだろな。
ジャップの警察は暗殺もやってるってことだろ。

ーーーーー

殺されちゃうんだ警官に。
警官に殺されちゃうんだ本当に。 やめてくださーい。

ナフタレンを

警官に何人も殺されてるんです

ナフタレンを、薬を (聞き取れない)飲まされて、

撲殺されちゃうんですよ。
ほんとに、ほんとに、殺されちゃうんですよ

毒針を(不明)て

http://2chb.net/r/poverty/1554710632/
\
65名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 03:28:45.07ID:YIX+UuAq0
>>48
ナイス勝共連合
66名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 04:26:38.86ID:2MFRZ/Vw0
また日銀 株価支える 令和かな
67名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 05:00:07.01ID:8G4ljEfL0
ダウも下げない
日銀はアメリカ株の株主にもなるつもりか
68名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 06:53:48.56ID:trysWYnHO
>>1  
安倍は日銀を私物化しすぎ
69名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 06:55:41.06ID:MrVmlrUD0
>>1
>>400
今回のノートルダム大聖堂の火災は、かの有名なノストラダムスによって予言されていた
(ちなみにノートルダムをラテン読みしたのがノストラダムス)


大劇場が建て直されることになるだろう
押し出された天蓋とすでに張られていた網が
大音響の中、当初の構造物を過度に疲弊させることになるだろう
割れてからかなり経つ迫持 (せりもち)の崩壊のせいで
(百詩篇第3巻40番)

※迫持 (せりもち)=両端の柱の上に石・れんがを少しずつせり出してのせ、曲線形にきずいた構造。アーチ。
70名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 06:57:01.48ID:4QvBXHhV0
本当に 株価の安定 目的です
クズの日銀 指名は自民
71名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 06:58:39.48ID:YTrUOyDY0
ネトウヨは必死に安倍ちゃんはナチスじゃないって言い張ってるけど
完全に安倍は国家社会主義者で自民党は国家社会主義党
ネトウヨさんは安倍自民はナチスより中共や北朝鮮に近いと言いたいのかな?
それ同じものですよw
72名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 07:03:32.26ID:sT5n1jW50
株価が2万円台で安定して好景気だけどな
批判してる奴はいつ崩壊するのか具体的に答えてみろよ
73名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 07:06:48.27ID:wgpAmNml0
少子高齢化で日本の人口が1億人割れたら持たないだろうね
74名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 07:09:25.46ID:Fp+HYL6I0
>>29 批判してる反日パヨクは
いつどんな問題が起きるのか具体的に言ってみろよ
>例えば、日経平均株価が暴落したら、日銀が債務超過になる危険性があるよ。

そうなると、日本政府が公的資金(税金)を投入するだろうから、日本の国民の負担は大きくなるよ。
75名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 07:10:29.51ID:nB0fJhEC0
>>72
好景気が原因で株価が安定していると言えるならともかく
日銀総裁がつい本音を漏らしてしまうくらい介入して維持されているものを指標にして
景気を語るのはおかしいとは思わないのかな?

「崩壊」については政府や日銀がその気になればすぐにでも起こるじゃないw
76名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 07:13:17.56ID:wgpAmNml0
斜陽国家で日本経済衰退が確実なのに
永続はありえない 
やがて国際収支の赤字が常態化するのも時間の問題
77名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 07:15:18.29ID:k9fUr1OX0
出口はどこ??
78名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 07:15:29.78ID:Fp+HYL6I0
>>66 令和って「官僚への規則などでしか無い」十七条憲法から取ってきているそうで、
近代民主主義、近代立憲主義を取る日本国憲法下の日本とは、全く相反する年号なんだよ。

どうやら、安倍首相や令和を推薦した連中は、日本(の国家や国民)を破壊したいようだ。
79名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 07:17:51.17ID:8/d/9ONx0
国立印刷局の印刷機をフル回転させたら良いじゃない?
80名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 07:21:13.85ID:vjUlXsAx0
これって中立性違反とかにならないの?
日銀がETF通じて買ってもらった企業は株価が安定して
万々歳だが買ってもらえない企業は株価が不安定になる
同じ法人税納めてるのにこんな差別許されるのか?
投資目的ならいいが、株価安定のため特定の企業の株買うなんて
許されていいわけない
81名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 07:22:28.68ID:4IRGwv4a0
株主優待は金券屋で売ります
82名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 08:28:34.07ID:/Var7mjy0
>>77
異次元緩和したまま不景気に突入するので、
出口戦略なんてありません。
敗戦処理は安倍と黒田が逃亡後の次の人に丸投げします。
83名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 08:49:31.48ID:BPZKh9Af0
破綻の時は着実に近づいているね。
タコが自分の足を食べてる。
84名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:09:06.86ID:6yKwwyd60
渋谷【空撮で旅行、観光ガイド】【東京都公式】


https://youtu.b
85名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:17:49.82ID:afAmtQTj0
今すぐ、東大の総長を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の国立大学学長を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の国立大学理事を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の国立大学監事を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の大学医学部附属病院長を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!

今すぐ、経産省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、財務省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、外務省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!

カスミガセキはレイシストだ!カスミガセキはナチだ!
今すぐ財務省を解体しよう! 今すぐ東大を解体しよう! 今すぐ経産省を解体しよう! 今すぐ外務省を解体しよう!
改革を止めるな!抵抗勢力を倒せ!

今すぐトヨタの社長をアフリカのかたにしよう!今すぐトヨタの社長をインドネシア・マレーシア・フィリピンのかたにしよう!

見栄っ張りのクソバカ勘違いエリート気取りがwww 国立に集中しなくなる分 社会が”まし”になるだろ。www
米国には国立大学は無い。 医者の資格は州の資格。 公立が必要なら、州立大学でも市立大学でも可能。

閉塞した社会を改革するんだろ!www
早くやれよwww。
86名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:18:09.47ID:afAmtQTj0
向こうのコメントを読んで理解した。これは人種問題的な話なのか? だったら。
オマエラの大好きなイギリスでも、前進したぞ。日本もすべきだろ。テンノーもイギリスと同じことをすべきだろ。日本はレイシストな国だな。
あげくに、日本のマスコミは一切報道していなかったな。やっと一通りきたか。さらっと触れただけだな。偏向報道がひどすぎる。
11月22日英ヘンリー王子、女優メーガン・マークルと来夏に結婚か
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1122/hwc_171122_6971307354.html
イギリス王室は日本のテンノーとは違うみたいですよ?www早くテンノーもハーフにしろよ。
アメリカはピューリタンなので、そもそも国王とか貴族に反対の国だ。

日本ももっとハーフの人を増やせよ。

インドネシアの方とのハーフ、マレーシアの方とのハーフ、ベトナムの方とのハーフ、
ネパールの方とのハーフ、カンボジアの方とのハーフ、フィリピンの方とのハーフ、メキシコの方とのハーフ、
ブラジルの方とのハーフ、コスタリカの方とのハーフ、中国の方とのハーフ、韓国の方とのハーフ、
スロバキアの方とのハーフ、ブルガリアの方とのハーフ、ロシアの方とのハーフ、イタリアの方とのハーフ、
スイスの方とのハーフ、ノルウェーの方とのハーフ、フランスの方とのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。

反対するならナチなんだろ?www
早くやれよ。
俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろwww

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

閉塞した社会を改革するんだろ!www
早くやれよwww。
87名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:18:23.34ID:afAmtQTj0
日本にもっとユダヤ人の方の移民を受け入れよう!日本にもっとユダヤ人の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとアラブ人の方の移民を受け入れよう!日本にもっとアラブ人の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとイスラム教徒の方の移民を受け入れよう!日本にもっとイスラム教徒の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっと東南アジアの方の移民を受け入れよう!日本にもっと東南アジアの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとアフリカの方の移民を受け入れよう!日本にもっとアフリカの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとフィリピンの方の移民を受け入れよう!日本にもっとフィリピンの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっと中東の方の移民を受け入れよう!日本にもっと中東の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとインドの方の移民を受け入れよう!日本にもっとインドの方の外国人労働者さんを受け入れよう!

で、オマエラ日本人の返事はなに?www
それがオマエラ日本人の正体。それがオマエラ日本人の本性。
君達日本人はレイシストだ。


今すぐ、東京にもっとユダヤ人の方の移民を受け入れよう!今すぐ、東京にもっとユダヤ人の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、東京にもっとアラブ人の方の移民を受け入れよう!今すぐ、東京にもっとアラブ人の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、東京にもっとイスラム教徒の方の移民を受け入れよう!今すぐ、東京にもっとイスラム教徒の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、東京にもっと東南アジアの方の移民を受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジアの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、東京にもっとアフリカの方の移民を受け入れよう!今すぐ、東京にもっとアフリカの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、東京にもっとフィリピンの方の移民を受け入れよう!今すぐ、東京にもっとフィリピンの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、東京にもっと中東の方の移民を受け入れよう!今すぐ、東京にもっと中東の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、東京にもっとインドの方の移民を受け入れよう!今すぐ、東京にもっとインドの方の外国人労働者さんを受け入れよう!

で、オマエラ日本人の返事はなに?w ww
それがオマエラ日本人の正体。それがオマエラ日本人の本性。
君達日本人はレイシストだ。
88名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:22:18.57ID:afAmtQTj0
内需と為替は連動している。いい加減理解しろ。経済学部卒業できてないぞ。

何の話であれ「米国の軍事費を減らす」と言う結論に持っていくのが正しい。

内需と為替の関係を理解しろ。

通貨の供給量が増えると、カネが増えモノが足りなくなるからインフレになる。モノの方が価値が高まるわけだ。
ところでこの現象を対外的に見た場合、円の供給量が変わらないのに、ドルの供給量が増えたら、ドルの価値が下がりドル安になる。

経済学的には戦争は公共事業と同じであり、通貨の供給量が増えモノが足りなくなる。だからアメリカが戦争するとドル安になる。
そして、内需が大きいほうが貿易赤字になる。バブルだと供給が間に合わずに輸入が増える。
だから、アメリカは戦争をやめ内需を縮小しドル高になれ。日本は内需を拡大しろ。
じゃあ、アメリカをモンロー主義にし、日本を軍拡させ、自衛隊を派兵してみろ。円安になるから。
89名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 10:14:12.84ID:8ln82+bA0
>>80
東証一部で日本企業の時価総額や売上高がどれくらい占めてるとかて少しは考えないのか?
90名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 13:39:59.64ID:yulF/aa+O
年金の保険料が下がったり支給が上がったりする予定は?
91名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:36:35.69ID:Ku3pkKjo0
もう年金支給年齢は完全に70歳からになるんだろうな。
そして、年金減らされる。
嫌なら死ぬまで働けだわ。
92名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 17:54:56.90ID:VaZpOJJi0
>>47
今の日本の経済規模で円高なんて言えるのは最低でも1ドル60円程度。
世界の中のGDP割合が半世紀前程度まで下がってるのに円高なんてよく言えるなw
93名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 18:12:55.64ID:/1sGvcw40
>>92
半世紀前なら一ドル360円の時代じゃね?
94名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 18:25:26.66ID:VaZpOJJi0
>>93
まさかw
1969年だぞ。
95名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 18:51:55.43ID:/1sGvcw40
>>94
ぎりぎり360円ですね。
1971年から314円になりますね。
96名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 22:24:05.45ID:U5AaqU5q0
アベノミクスは確実に歴史に残る
悪い意味で
97名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 00:35:52.50ID:1LDQ04E20
担保のある会社の手形だけを引き受けた関東大震災後の震災手形の件と似てるような気がする
98名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 06:27:14.28ID:lHWE+7i+O
>>1
【金融市場】日銀の緩和負けか、ヘッジファンドの標的に
http://2chb.net/r/bizplus/1554951744/l50
99名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 06:51:18.23ID:GU9lU2+i0
早くハイパーインフレ超円安にしようぜ

ニートも年金老人も実質資産激減で全員働き出すレベルに
100名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 11:16:57.68ID:9NVEWXF60
>>99
ようするにもう何十年もお札を刷りまくってるわけだが 
いつになったらハイパーインフレになるんだって話しだよw
101名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 21:55:28.58ID:WjApcs1f0
>>100
お札なんて刷ってないぞ。データとしてお札がある事になってるだけで。
ちなみに今、日銀が買ってる国債も株も原資は市中銀行から集めた日本国民の貯金。
その貯金が底をついてきたので最近は国債買取額を減らしている。あと何年今の状態が持つかわからないけど
すでに買取の原資の貯金は底が見えてきてるからもうちょいだよ。
102名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 22:49:59.36ID:c/qtTLxD0
>>101
・・・ネタのつもりか?
103名無しさん@1周年
2019/04/20(土) 00:00:43.91ID:+t3Jnt2k0
>>102
え?本当にお札刷ってると思ってたの?
市中に出回ってる紙幣の数程度調べられないバカなの?
104名無しさん@1周年
2019/04/20(土) 00:13:39.81ID:IRt8Z3h60
凄いな
社会主義国になれるじゃん
105名無しさん@1周年
2019/04/20(土) 00:14:44.45ID:IRt8Z3h60
>>53
パンとサーカスはヒトラーの手法だしな
106名無しさん@1周年
2019/04/20(土) 01:28:15.88ID:rcz3aviS0
>>103
そこじゃねぇよw

> ちなみに今、日銀が買ってる国債も株も原資は市中銀行から集めた日本国民の貯金。

日銀が国債や株を買う原資は、日銀の借金だ、日銀当座と呼ばれているけどな
107名無しさん@1周年
2019/04/20(土) 13:11:36.39ID:zbfwU5+B0
>>106

買い切りなら事実上のヘリマネなんで借金ではない
108名無しさん@1周年
2019/04/20(土) 15:05:56.99ID:82I/Z4Vu0
月曜日に全部売ってみてくれ。
市場で。
109名無しさん@1周年
2019/04/20(土) 20:25:42.21ID:rcz3aviS0
>>107
ヘリマネとは何を意味するんだ?
説明してくれねぇと反論できねぇわw
110名無しさん@1周年
2019/04/20(土) 21:01:21.76ID:4NiPU/t30
>>72
崩壊しないと思うよ。むしろ株価はこれから10万円、100万円、1000万円とどんどん上がってくのでは。
もっともそのころにはコンビニの握り飯も1000万円くらいになってそうだが
111名無しさん@1周年
2019/04/20(土) 21:27:59.74ID:rcz3aviS0
>>110
上がる訳がねぇだろw
もう日銀ETFには大きな効果が無い
700億円買った日だって、その影響がほとんど見えないレベルだ
今が天井なんじゃねぇのかなぁ・・・上がる理由が何も無いから
112名無しさん@1周年
2019/04/20(土) 21:45:07.96ID:DDiFBDoa0
>>111
株売買したことある?
あくまでも買い支えだからね
下がりにくくなってるてのは
かなりの影響あると思うよ
前場下がったら 後場から日銀入るとの思惑で
日経はかなり安心感は広がる


本来 日銀の介入なかったら 投資家も売り目線になってさらに下がるよ
113名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 00:45:31.92ID:vqtO5OPC0
>>106
じゃあ、日銀が市中の銀行から集めたお金は日銀のなんなの?

わかってないのに語るなよw
114名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 05:56:33.32ID:FU1qE5Yk0
>>113
> 日銀が市中の銀行から集めたお金は日銀のなんなの?

そんな事はしてねぇよw
日銀当座はあくまで預かってるだけだ、つまり日銀が借金してるのと等価なんだよ
115名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 17:12:14.60ID:vqtO5OPC0
>>114
バランスシート考えろよバカ
借金してその逆側に資産としての国債と株があんの
116名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 20:53:31.48ID:qJdIcWsh0
ということで犯罪を白日のもとに晒します。

パワハラとでたらめな教育で機器を扱わせバイトの指切断させ
さらに裁判でほとんどの事柄を偽証して裁判に勝った

香川県さぬき市長尾

ルーちゃん餃子フジフーヅ

f32
117名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 22:36:01.45ID:FU1qE5Yk0
>>115
日銀が借金して国債や株を買ってるんだから、バランスシートはプラマイゼロだ

誰かそれを否定したか?w
118名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 22:40:50.11ID:vqtO5OPC0
>>117
その理屈で市中の銀行から預金が枯渇した時が日銀の買取の限界って事。
で、それはそんなに未来でもない
119名無しさん@1周年
2019/04/22(月) 03:37:36.32ID:LQhz68Ha0
>>118
どうして市中の銀行預金が枯渇するんだよ?
どういう理屈だ?意味が判らんぞ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250101075327
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1555490876/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【日銀】日本株の最大株主に…来年末にも40兆円、公的年金(GPIF)上回る ※東証1部の時価総額6%超 ★4 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【日銀】日本株の最大株主に…来年末にも40兆円、公的年金(GPIF)上回る ※東証1部の時価総額6%超
日銀、年内にも日本市場最大の株主に 既に東証一部時価総額の5%以上を保有
【米国】フェイスブック株価 -19% 1日で時価総額13兆円減 過去最大 ソフトバンクの時価総額10兆円を上回る下げ幅
ワークマンの時価総額、日本マクドナルドを超えジャスダックトップの7218億円 東証1部の三菱自動車やヤマトも抜く
日銀、日本株最大の株主になる(45兆円以上) 2位は年金積立金管理運用独立行政法人GPIF(45兆円以上)
日本、外貨準備高が過去最大の減少。意味のない介入、米国債の時価総額下落
【経済】テスラの時価総額、トヨタ・ホンダ・日産 日本の自動車メーカー3社の合計額を3兆上回る、短期間で3倍以上★3 [かわる★] [ブギー★]
謎の半導体企業NVIDIA、トヨタを遥かに上回る30兆円の時価総額に到達
【経済】韓国系IT企業「LINE」の東証上場決まる 7月15日、時価総額6千億円に迫る今年最大の案件に[6/10]
【中央日報】日本、過去最大5.4兆円の防衛予算編成…電子戦部隊本格化 韓国の来年度国防予算案より10兆ウォン以上多い [09/21] [新種のホケモン★]
GAFA+Microsoftの時価総額、東証1部超え 560兆円に
【IT】Apple時価総額、一時初の3兆ドル 東証1部の半分に迫る [ムヒタ★]
公的年金の積立金運用GPIF 運用実績 過去最大37兆8000億円黒字
【GPIF】公的年金運用、17.7兆円の赤字 新型コロナで過去最大 1〜3月期 [孤高の旅人★]
【悲報】ヒュンダイの時価総額がホンダを上回る
【安倍政権】超大株主の保有株 時価総額が5倍に 政権下で膨張
【アベノミクス】公的マネー投入 66兆5000億円 東証1部 時価総額の10.3%占める★4
【東証一部】時価総額、613兆円 2年ぶりに過去最大に 
【経済】東証がバブル後最高値更新 時価総額は過去最大に [12/11]
【投資】MTGが上場、初値は公開価格を2割超上回る 時価総額はマザーズ市場で2位
【株】メルカリ仮条件2700─3000円に決定、時価総額は最大4100億円超に
【中国】世界2位の株式市場の座から陥落−時価総額で日本を下回る★2
【ニコニコ】中国のビリビリ動画がNASDAQに上場 時価総額は3000億円でカドカワドワンゴを上回る
【東証/IPO】メルカリ一時6000円 時価総額8000億円超 今年の上場企業で最大
ゴキ「任天堂はソニーの一部門と戦うのが精一杯」結果→任天堂の時価総額がソニーグループを上回るwww
【世界経済】世界で際立つ中国株安、年初から3兆ドル超消失−フランス株式市場の時価総額を上回る規模 ★2
【日本終わる】中国のスマホ決済額がついに660兆円に到達し日本のGDPを上回る 更に98%の人が日常的に使っていると回答
世界の株式時価総額トップ1000企業数 中国が世界2位から転落し、日本が抜き返す
時価総額ランキング! これが世界最強の会社だ! 日本1のトヨタは世界何位だと思う?
企業の時価総額では日本を圧倒したのに、技術力ではなおも勝てない中国=中国メディア [アルヨ★]
日本人、世界時価総額トップ100社に衝撃を受けてしまう。「日本のオワコン感が半端ない」
【輸出規制】日本が「崩れるだろう」とした韓国の素材・部品・装備…1年で時価総額2倍に [田杉山脈★]
韓国上場企業の時価総額「633兆ウォン」蒸発。時価総額「蒸発Top5」は半導体、IT関連企業の最大手が並ぶ [10/12] [新種のホケモン★]
【悲報画像】時価総額ランキング、かつて席巻した日本企業も今はトヨタだけ。池上彰「日本は高品質を求めすぎた」
【衝撃】VTuberにじさんじ運営ANYCOLORが上場、時価総額1443億円!UUUM、エイベックス、アミューズを超え芸能界最大規模に
【韓国】韓国ゲーム業界崩壊 韓国ゲーム最大手3社、株価暴落ラッシュ 時価総額合計7.1兆円が4.2兆円に激減★4 [Ikh★]
【悲報】 日本トヨタ、米テスラに時価総額で敗北 いよいよ日本最後の砦も敗けた訳だがどーすんのこれ しかもハイテク自動車企業に
【経済】韓国サムスン電子、時価総額でトヨタ抜く=韓国ネット「小国の企業が日本のトップ企業を抜いた!」「ある意味危険な現象では?」
【週刊ポスト】年金「75歳繰り下げ」 70歳受給を総額で上回るのは91歳以降★2 [孤高の旅人★]
日本共産党、来年度から税負担が最大9割減となる企業版ふるさと納税を批判 「企業と自治体の癒着を生む」
株に公的資金50兆円  日銀・年金基金 大企業3割で筆頭株主
中国の恒大集団破綻危機→日本人「ざまw」→大株主に日本年金機構
【経済】28日・日本株概況 公的年金買いの観測…市場関係者「公的年金資金の買いが相場を押し上げた」
年金積立金管理運用独立行政法人が中国恒大グループの大株主であることが発覚し日本完全終了のお知らせ
【財政検証】「日本の公的年金は大間違い」「日本人の平均余命は近年短くなってきている」 経済アナリスト・森永卓郎さんの訴え [樽悶★]
セガ「龍7外伝の日本売上は本編を上回り予想の2倍、龍8の予約数は過去最大」
【ファンド】「マイナス金利で成長力の劣る日本への投資は無駄」 運用資産の9割を海外投資、岡山企業年金基金がGIPFを上回る実績
【韓国/経済】韓国総合株価指数(KOSPI)時価総額1000兆ウォン崩壊[03/19]
【GPIF】公的年金、黒字10兆円超 16年度決算、運用好調で
【企業】アマゾン、競争力強まる 時価総額5000億ドル超え
【IT】GAFAの合計時価総額、4社だけで東証1部企業全体の7割に匹敵
【企業】マイクロソフト、純利益19%増 時価総額1兆ドル超
中国政府、『BATH』の時価総額を90兆円以上吹き飛ばすwww 孫正義「」
【リーマン級】原油クラッシュ、米市場襲う 時価総額1日に200兆円減
【仮想通貨】暗号資産の時価総額がついに1兆ドル(約100兆円)を突破 [すらいむ★]
【経済】東証1部 時価総額は500億円以上 上場条件の厳格化を検討 現在は250億円以上
【大復活】ソニー、PS4の好調で時価総額10兆円視野で株価上昇中【俺たちのソニー】
【速報】Cisco SystemsのCMに乃木坂46!! 今野!!  ※動画あり ※時価総額20兆円
【産経FNN世論調査】内閣支持率41.3%(+5.1%) 不支持率41.1%(-5.6%) 2ヶ月ぶりに支持が不支持を上回る 日本終了
時価総額比較 niconicoのKADOKAWA・940億円、ビリビリ動画のテンセント・42兆円
Apple時価総額200兆。SONY時価総額10兆。おかしない?SONYの時価総額高すぎだろ!
Google Apple Facebook amazon Microsoft 5社 時価総額 560兆円> 東証一部全2170社合計になる
【経済】サウジ、国営石油会社の株式上場を検討か 時価総額は世界首位アップルの2倍の110兆円 超巨大企業誕生へ
01:38:51 up 27 days, 2:42, 0 users, load average: 13.43, 12.90, 12.14

in 2.9701330661774 sec @2.9701330661774@0b7 on 020915