◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【今週も】ガソリン、9週連続値上がり レギュラー147.2円 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1555484428/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2019/04/17(水) 16:00:28.25ID:bW//lSw99
資源エネルギー庁が17日発表した15日時点のレギュラーガソリンの店頭価格(全国平均)は前週に比べ1.0円値上がりし、1リットル147.2円だった。石油元売り会社は原油の調達コスト増を背景に卸値を引き上げており、小売価格は9週連続で上昇した。

岡山や群馬など42都道府県で値上がりした。秋田など4県は前週から変わらず、値下がりは香川の1県に限られた。全国最高値は長崎の157.7円で最安値は徳島の140.5円だった。

石油元売り各社は前週、原油の調達コスト増を背景に卸値を1リットル2円引き上げた。今週も系列の給油所に同1円の引き上げを通知している。大型連休を前に、多くの給油所は卸値の増加分を店頭価格に反映しきれていない。調査を担う石油情報センターは「来週も値上がりする」と予想する。軽油は前週比0.9円高い1リットル127.9円。灯油も同0.6円高い1リットル90.7円だった。

2019/4/17 15:17
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43838690X10C19A4QM8000/
【今週も】ガソリン、9週連続値上がり レギュラー147.2円 	->画像>2枚

2名無しさん@1周年2019/04/17(水) 16:01:14.76ID:bDEmdqiv0
ありがとうアベチョン 〇ね!

3名無しさん@1周年2019/04/17(水) 16:02:43.50ID:XiFiboAE0
はよミドリムシで何とかせんかな
胡散臭い健康食品売らんと

4名無しさん@1周年2019/04/17(水) 16:03:19.17ID:SE53pRuP0
核融合しかない!はよ

5名無しさん@1周年2019/04/17(水) 16:03:42.46ID:AWEbDT0W0
>>1
連休前は必ず上がるけどなんなの?

6名無しさん@1周年2019/04/17(水) 16:03:45.38ID:UmU2Wv6O0
まだ二重課税してんの?

7名無しさん@1周年2019/04/17(水) 16:07:08.99ID:OnBbnVw30
さげるつもりまるでなし
これくらいなら払うだろう
ラインで維持してる

8名無しさん@1周年2019/04/17(水) 16:07:53.63ID:OFRVWlcd0
自民党
いい加減にしろよ

9名無しさん@1周年2019/04/17(水) 16:10:44.27ID:gXNp38S90
走行税はよ

10名無しさん@1周年2019/04/17(水) 16:13:54.91ID:/Qz3QLMy0
最近バイク乗れてないけどハイオクいくらになってんの?

11名無しさん@1周年2019/04/17(水) 16:15:28.95ID:CSpIuNuo0
ハイオク147円でもクソ高いのに、レギュラー147円って何だよ

12名無しさん@1周年2019/04/17(水) 16:16:58.90ID:mZnm3pwZ0
今アリゾナ州にいるんだがガソリンが1ガロンだいたい3ドル。1リットル約89円。日本のガソリンは高過ぎかも。

13名無しさん@1周年2019/04/17(水) 16:18:53.84ID:9SilzkPV0
イラン産原油輸入できなくなるから また上昇だろ

んで金持ちたちが 値上げに乗っかる ビッグマネーウハウハ!

14名無しさん@1周年2019/04/17(水) 16:19:14.11ID:cnnknL1U0
ハイブリッド車にしててよかった

15名無しさん@1周年2019/04/17(水) 16:19:33.06ID:mZnm3pwZ0
アメリカのガソリン価格は日本のだいたい6割だ。

16名無しさん@1周年2019/04/17(水) 16:23:59.36ID:6pWdIpPk0
車だけEVになっても石油の消費は不滅

17名無しさん@1周年2019/04/17(水) 16:25:40.13ID:ifwTi/LH0
嫌なら買うな

18名無しさん@1周年2019/04/17(水) 16:27:12.36ID:fXoWXGtB0
レギュラー147円??
うちの近くは131円だよ。あまりにも差があるな

19名無しさん@1周年2019/04/17(水) 16:28:01.33ID:XoOxZSly0
ガリガリガソリン

20名無しさん@1周年2019/04/17(水) 16:29:23.62ID:iIu3WQQi0
各国のガソリン価格
https://www.globalpetrolprices.com/gasoline_prices/
日本は先進国の中でも安い方

21名無しさん@1周年2019/04/17(水) 16:29:25.89ID:Mb6W5RVQ0
長崎が最高値かw
そりゃ人口流出が加速している訳だw

22名無しさん@1周年2019/04/17(水) 16:30:02.31ID:e2TbvOYv0
そうでしたっけ、ふふふ

23名無しさん@1周年2019/04/17(水) 16:32:31.33ID:K/BmdZC70
暖かくなったからバイク使ってるし実感なかったけど久しぶりに今日車に給油して高いと思ったわ

24名無しさん@1周年2019/04/17(水) 16:34:07.88ID:vnpMsOsa0
もう車は贅沢品だなー
自転車免許は復活しないでくれよ

25名無しさん@1周年2019/04/17(水) 16:34:38.87ID:BCFTAAdD0
ここにプリウスオーナー居ないよな?

26名無しさん@1周年2019/04/17(水) 16:35:27.76ID:Y1s8ZRxH0
>>21
>長崎が最高値かw
>そりゃ人口流出が加速している訳だw


長崎は近所の店が同時に価格変更してるぞ
事前に打ち合わせしないでよ!

27名無しさん@1周年2019/04/17(水) 16:35:32.63ID:Q3txrS2A0
A「アベガーアベガー」
B「自民ガー」
俺「おまえらガソリン価格が下がった時は消えてるよなw 」
A、B「・・・」

28名無しさん@1周年2019/04/17(水) 16:36:04.88ID:KlRb52hU0
長崎が最高値か
九州は石油原産国に一番近いのに何故なんだろう
悪い人が値段釣り上げてるのか?

29名無しさん@1周年2019/04/17(水) 16:36:44.56ID:HBFaEMLr0
普通、電車乗るよね

30名無しさん@1周年2019/04/17(水) 16:37:23.71ID:6PPGFZDd0
20年前から約2倍
初任給は2倍になりましたか?

31名無しさん@1周年2019/04/17(水) 16:38:02.75ID:/vctP4YT0
助けてー!ガソリン値下げ隊。

32名無しさん@1周年2019/04/17(水) 16:40:33.67ID:YSC03BXi0
>1-5 >20-30
アメリカの、オバマノミクスからの
出口戦略 構造改革 総量規制、緊縮財政での、金利引き上げ、
ドル高加速、グローバルでドル債務がギガ増税での、
狂乱物価気味、オイルショック気味
ブラックアウト気味。
グローバル スタグフレーション慢性的構造不況激化。

これらでの「とある」アニメ化が
相次いだ、2008年ー2013年ごろに
リーマンショック後におきた、
石油価格急騰から、
グローバルノミクス インフレ状態から、
グローバル狂乱物価気味、
グローバルオイルショック気味、
ブラックアウト気味

ここらでの、グローバル スタグフレーション慢性的構造不況激化からの、
「アラブの春 ギガ暴動」の再来が、
2019年冬以降、いま、きてる。

>1原油上昇傾向加速、自公アベスタン朝日本、アベノミクス 低金利政策、異次元の金利緩和、インフレ激化からの、
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政、
日本国債金利ギガ引き上げ、大増税加速へw

これらで、禁書3期放送中、
電磁砲3期、一方通行外伝アニメ化決定の、2018年冬以降におきはじめた、
「第2次アラブの春」の
影響>1が、徐々にきてるねww

ここ数日で、「第2次アラブの春」w

アラブの春ギガ暴動後の、リビア東西分断のはての、リビア内戦激化。

アルジェリアで、超長期政権だった、
5年前から、脳梗塞で車イスだった、
アブデルアジズ・ブーテフリカ大統領が、巨大反政府デモで、辞任。

スーダン バシール超長期政権が
巨大反政府デモ、クーデターで崩壊。
このクーデターで居座ろうとした、
軍政トップが、
巨大反政府デモで、72時間で辞任。

アメリカ トランプ大統領が、従来は、イラン革命防衛隊の一部門を、テロ支援組織認定
だったのを、イランの革命防衛隊を、丸ごとテロ支援組織に認定したぞw

33名無しさん@1周年2019/04/17(水) 16:41:25.03ID:fFTQDsGS0
あれ?最近うちの近辺は下がり始めたが?
一時的なもんでまた上がるのか?今のうち満タンにしとくか。

34名無しさん@1周年2019/04/17(水) 16:42:25.71ID:CYErU6Nl0
「すしざんまい」セクハラやり放題、被害女性が涙の告発
社長が女性従業員に対してのセクハラ行為が生々しい
https://t.co/xELqdI9qCu
ガソリン 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

35名無しさん@1周年2019/04/17(水) 16:43:48.00ID:faOkMKY/0
原油関係ないな

36名無しさん@1周年2019/04/17(水) 16:44:49.01ID:a/2jh+wA0
まだ安すぎ
駐車場、コンビニでアイドリングで止まっている車の多いこと
もっと高くしろ

37名無しさん@1周年2019/04/17(水) 16:46:09.89ID:W5opBmur0
またアベノミクスで値上げか
所得は増えないのに税金と物価だけは上がるアベノミクス

38名無しさん@1周年2019/04/17(水) 16:48:49.04ID:xHXCt8X20
>1-5 >20-34
アメリカの、オバマノミクスからの
出口戦略 構造改革 総量規制、緊縮財政での、金利引き上げ、
ドル高加速、グローバルでドル債務がギガ増税での、
狂乱物価気味、オイルショック気味
ブラックアウト気味。
グローバル スタグフレーション慢性的構造不況激化。

これらでの「とある」アニメ化が
相次いだ、2008年ー2013年ごろに
リーマンショック後におきた、
石油価格急騰から、
グローバルノミクス インフレ状態から、
グローバル 狂乱物価気味、
グローバル オイルショック気味、
グローバル ブラックアウト気味

ここらでの、グローバル スタグフレーション慢性的構造不況激化からの、
「アラブの春 ギガ暴動」の再来が、
2019年冬以降、いま、きてる。

>1原油上昇傾向加速、自公アベスタン朝日本、アベノミクス 低金利政策、
異次元の金利緩和、インフレ激化からの、
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政、
日本国債金利ギガ引き上げ、大増税加速へw

これらで、禁書3期放送中、
電磁砲3期、一方通行外伝アニメ化決定の、2018年冬以降におきはじめた、
「第2次アラブの春」の
影響>1が、徐々にきてるねww

ここ数日で、「第2次アラブの春」w

アラブの春ギガ暴動後の、リビア東西分断のはての、リビア内戦激化。

アルジェリアで、超長期政権だった、
5年前から、脳梗塞で車イスだった、
アブデルアジズ・ブーテフリカ大統領が、巨大反政府デモで、辞任。

スーダン バシール超長期政権が
巨大反政府デモ、クーデターで崩壊。
このクーデターで居座ろうとした、
軍政トップが、
巨大反政府デモで、72時間で辞任。

アメリカ トランプ大統領が、従来は、イラン革命防衛隊の一部門を、テロ支援組織認定
だったのを、イランの革命防衛隊を、丸ごとテロ支援組織に認定したぞw

39名無しさん@1周年2019/04/17(水) 16:50:20.16ID:IfgmoUHG0
燃費は良くなったから実質のガソリン代は下がっている

40名無しさん@1周年2019/04/17(水) 16:51:05.27ID:fFTQDsGS0
>>36
ガソリン値段、関係無いわ。
寒いから暖房入れてるだけだろw
幾ら高かろうが、暖を取る為にゃつける。

41名無しさん@1周年2019/04/17(水) 16:54:02.62ID:iio5R3EZ0
ガソリン高くて驚く

42名無しさん@1周年2019/04/17(水) 16:54:50.82ID:Rly7MqPj0
早く来てくれ、ガソリン値下げ隊!!

43名無しさん@1周年2019/04/17(水) 16:54:54.08ID:U+swFnFT0
ソーラーパネルで発電した電気でEVを充電する100%再生可能エネルギー循環社会を目指せ

44名無しさん@1周年2019/04/17(水) 16:57:03.82ID:pzE1z0Y/0
長期休みが有れば必ずそれに向かって上がるけど、
今回は早過ぎる値上げ…

45名無しさん@1周年2019/04/17(水) 16:57:30.94ID:jsArV1nL0
出光150円になってたわ
20年で1.5倍かよ

46名無しさん@1周年2019/04/17(水) 16:58:58.13ID:wo5Cp5J00
奈良は何故かガソリン安いんだけど何か理由あるの?
先週はセルフで132円だった。

47名無しさん@1周年2019/04/17(水) 16:59:13.22ID:pzE1z0Y/0
>>45
100円だった頃が懐かしいよね…

48名無しさん@1周年2019/04/17(水) 17:00:06.70ID:8QrTFki+0
そうでしたっけ?ウフフ

49名無しさん@1周年2019/04/17(水) 17:01:09.83ID:0IqW7CaQ0
原油価格ガッツリ落ちただろと思ったが戻ってきてるんだな
【今週も】ガソリン、9週連続値上がり レギュラー147.2円 	->画像>2枚

50名無しさん@1周年2019/04/17(水) 17:02:12.91ID:9Ubsp6030
>>46
油槽所が近い。
もしくは主要地域に行く途中にあるからかな。
名阪国道にタンクローリーが走ってるかは知らんけど

51名無しさん@1周年2019/04/17(水) 17:03:00.77ID:jsArV1nL0
高速道路料金も値引きが減ってるし負担ばかり増えるな

52名無しさん@1周年2019/04/17(水) 17:04:06.84ID:C2pmlb2e0
▲【れいわ新選組】現在の寄付金 3432万円【経過報告】 ★2 [535628883]
http://2chb.net/r/poverty/1555487257/

53名無しさん@1周年2019/04/17(水) 17:05:15.55ID:rbmUykWu0
>>31
もういません

54名無しさん@1周年2019/04/17(水) 17:05:55.39ID:fwKE0qNE0
ロシアやイランから買いまくらぅ w

55名無しさん@1周年2019/04/17(水) 17:06:15.26ID:C2pmlb2e0
【車の税金が変わる?】1000キロで5000円? 走行税の実態は NHK解説 ★5
http://2chb.net/r/newsplus/1555102762/

56名無しさん@1周年2019/04/17(水) 17:06:31.46ID:C2pmlb2e0
▼【年金】厚労省、75歳まで厚生年金納付義務検討
http://2chb.net/r/newsplus/1555485023/

57名無しさん@1周年2019/04/17(水) 17:06:50.08ID:ROQH3Heh0
いつだったか今治と香川が安いイメージ
うどん食べに行って下道走ったらめちゃ安かったが

58名無しさん@1周年2019/04/17(水) 17:09:55.99ID:gideVRWu0
>>20
意外と安いのね

59名無しさん@1周年2019/04/17(水) 17:10:46.94ID:Xkr/ApBO0
うちの親父が変なこと言ってた。
昔はレギュラー90円とかだったんだぞと。しかもほぼ変動無しで。
ほんまかいな。軽油と勘違いしてそ。

60名無しさん@1周年2019/04/17(水) 17:13:06.84ID:7nIptFnc0
免許取り立て(1995年)の頃はレギュラー95円とかだったな。
レビンのトイチに乗ってました。

61名無しさん@1周年2019/04/17(水) 17:14:39.94ID:gdkVKeQp0
もっとガンガン上がっていく

62名無しさん@1周年2019/04/17(水) 17:18:00.64ID:gHnqnlDt0
ゴールデンウィーク前にもっと値上がりするんだろ?

63名無しさん@1周年2019/04/17(水) 17:21:14.74ID:ALSVvQxE0
>>6
二重じゃなくて三重だろ
ミスリードすんな

原発停止で増えた火力発電のコストをガソリンに転嫁したまんまだろ

64名無しさん@1周年2019/04/17(水) 17:25:08.44ID:ALSVvQxE0
>>58
固定額を課税するメリットってすんごい大きいんだよ
非課税や割合で課税してると原油価格の乱高下が直接影響しちまう
そのせいで、経済に与えるダメージが大きい

65名無しさん@1周年2019/04/17(水) 17:30:38.98ID:f2LFyk3/0
レギュラー、リッター90円とか何だったんだろって思うわ。

66名無しさん@1周年2019/04/17(水) 17:41:17.63ID:cbOlKrSQ0
なんでガソリンってあんな高いん?
昔は100円以下だったのに
政府はなにをしてるん?
貿易交渉失敗じゃないん?

67名無しさん@1周年2019/04/17(水) 17:45:54.07ID:6uil/hKI0
連休特需だしな
あと日系石油卸売だった出光がこの前外資に食われたから、メジャーのやりたい放題

68名無しさん@1周年2019/04/17(水) 17:57:45.41ID:sZ1HS5/90
30年くらい前は100円だったのに

69名無しさん@1周年2019/04/17(水) 18:01:00.39ID:LtTK8sQk0
>>66
OPECとロシアが減産してる上に、ベネズエラが半分内戦状態で石油が入ってこない。
昨日減産止めるかもってニュースが出たから、今後は下んじゃね?

70名無しさん@1周年2019/04/17(水) 18:09:38.40ID:gyl6lYFw0
安倍様は電気自動車を買えと言ってんだよ理解しろ

71名無しさん@1周年2019/04/17(水) 18:17:00.23ID:SNPEN1hP0
ガソリン税廃止しろ!

72名無しさん@1周年2019/04/17(水) 18:18:57.59ID:yoZJHVvQ0
大型連休価格

73名無しさん@1周年2019/04/17(水) 18:47:18.39ID:SlzOAjgR0
>>67
え?なにいってんの?

74名無しさん@1周年2019/04/17(水) 19:17:22.14ID:+yWb36VC0
10連休も無駄に外出しなければいいだけ

75名無しさん@1周年2019/04/17(水) 19:18:17.47ID:z1zpAh0e0
俺が免許取った頃はハイオク1g89円だった
マジで倍になったんだな

76名無しさん@1周年2019/04/17(水) 19:18:59.07ID:uBOMBLlY0
>>70
安部は科学知識が疎い

77名無しさん@1周年2019/04/17(水) 19:20:56.75ID:uBOMBLlY0
>>63
火力発電は石油依存めちゃくちゃ減ってる。弟がタンカー乗ってるから聞いたわ。

最近は天然ガスばかりだよ

78名無しさん@1周年2019/04/17(水) 19:22:16.55ID:xHXCt8X20
>1-5 >50-76
アメリカの、オバマノミクスからの
出口戦略 構造改革 総量規制、緊縮財政での、金利引き上げ、
ドル高加速、グローバルでドル債務がギガ増税での、
狂乱物価気味、オイルショック気味
グローバル ブラックアウト気味。
グローバル スタグフレーション慢性的構造不況激化。

これらでの「とある」アニメ化が
相次いだ、2008年ー2013年ごろに
リーマンショック後におきた、
石油価格急騰から、
グローバルノミクス インフレ状態から、
グローバル 狂乱物価気味、
グローバル オイルショック気味、
グローバル ブラックアウト気味

ここらでの、グローバル スタグフレーション慢性的構造不況激化からの、
「アラブの春 ギガ暴動」の再来が、
2019年冬以降、いま、きてる。

>1原油上昇傾向加速、自公アベスタン朝日本、
アベノミクス 低金利政策、
異次元の金利緩和、インフレ激化からの、
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政、
日本国債金利ギガ引き上げ、ギガ増税へw

これらで、禁書3期放送中、
電磁砲3期、一方通行外伝アニメ化決定の、2018年冬以降におきはじめた、
「第2次アラブの春」の
影響>1が、徐々にきてるねww

ここ数日で、「第2次アラブの春」w

アラブの春ギガ暴動後の、リビア東西分断のはての、リビア内戦激化。

アルジェリアで、超長期政権だった、
5年前から、脳梗塞で車イスだった、
アブデルアジズ・ブーテフリカ大統領が、巨大反政府デモで、辞任。

スーダン バシール超長期政権が
巨大反政府デモ、クーデターで崩壊。
このクーデターで居座ろうとした、
軍政トップが、
巨大反政府デモで、72時間で辞任。

アメリカ トランプ大統領が、従来は、イラン革命防衛隊の一部門を、
テロ支援組織認定
だったのを、イランの革命防衛隊を、丸ごとテロ支援組織に認定したぞw

79名無しさん@1周年2019/04/17(水) 19:28:58.16ID:ctXX4n250
毎年GW前に値上げ要素が見つかる不思議

80名無しさん@1周年2019/04/17(水) 19:50:57.31ID:dHZugtxz0
先週長崎でハイオク入れたら¥170だった。
福岡だと¥151だった。
長崎高過ぎ。

81名無しさん@1周年2019/04/17(水) 20:08:19.32ID:WblyjeZY0
リッター147円て冷静に考えたら安いよな。
なんで燃料がジュースより安いのか

82名無しさん@1周年2019/04/17(水) 20:10:13.40ID:ehfQbn6x0
せっかくイラク戦争に協力したのに。。

油田の一つでも占領しちゃえよ

83名無しさん@1周年2019/04/17(水) 20:10:51.67ID:Lnr/zNVB0
オロナミンCの方が高い

84名無しさん@1周年2019/04/17(水) 20:47:26.26ID:8Inbg6Oa0
ハイオク、91円とかあったな

85名無しさん@1周年2019/04/18(木) 04:06:12.54ID:SFqd4yzv0
アメポチ一辺倒の外交のツケ
アメの息が掛かってるぼったくりサウジじゃなくイランから安く売ってもらえ

86名無しさん@1周年2019/04/18(木) 06:15:35.32ID:K8dPfydMO
プリ○スなんてみみっちいのが増えるから高くなる
老若男女、8〜12気筒6000cb位のキャブ車を乗ればガソリン単価は
下がると思う

87名無しさん@1周年2019/04/18(木) 07:52:52.76ID:dgbUUGo40
全ては仕事しない中高年のせい

88名無しさん@1周年2019/04/18(木) 07:59:36.08ID:wjGf5RM+0
どんどん上げろ あと公務員の給料ももっと上げろ

89名無しさん@1周年2019/04/18(木) 10:20:27.21ID:mwtmj5qf0
>>20
所得水準や石油の自給率から考えると安いね

>>77
最近は石油火力発電所の停止や廃止が相次いでいるよ

90名無しさん@1周年2019/04/18(木) 10:28:05.03ID:97HifTGB0
ガソリンは30年40年という長い期間で見るとけっこう価格の優等生
http://www.stat.go.jp/data/kouri/doukou/pdf/7301_13.pdf

世界情勢に振り回されるので乱高下はするけど平均すれば落ち着いている

91名無しさん@1周年2019/04/18(木) 10:28:40.20ID:QTIyzyyy0
元売やり放題

92名無しさん@1周年2019/04/18(木) 10:35:39.72ID:XtNm3H6I0
>>20
そもそも日本は先進国なのか?

93名無しさん@1周年2019/04/18(木) 10:35:55.67ID:mwtmj5qf0
>>90
最安値の頃は少年マガジンと同価格
ちなみに今、少年マガジンは300円するよ

94名無しさん@1周年2019/04/18(木) 10:38:40.76ID:Us2pQZJz0
>>93
へー、上がったな

95名無しさん@1周年2019/04/18(木) 10:40:07.74ID:QTIyzyyy0
で、軽油は?

96名無しさん@1周年2019/04/18(木) 10:40:22.44ID:Z+gmzMSM0
マツダのディーゼル車乗りの俺にはあまり関係ない

97名無しさん@1周年2019/04/18(木) 10:43:49.51ID:7z7hOsi50
>>20
イランチート終わったら楽しみだな

98名無しさん@1周年2019/04/18(木) 10:47:36.58ID:SOVXJAuo0
>>75
俺が免許取った時はレギュラー170円だった。
ついでにガソスタは日曜必ず休みだった。
見事にオッサンです、すまん。

99名無しさん@1周年2019/04/18(木) 10:47:49.32ID:mwtmj5qf0

100名無しさん@1周年2019/04/18(木) 10:50:53.27ID:3RXyhPuGO
それでもGWに渋滞するんだよね

101名無しさん@1周年2019/04/18(木) 11:05:47.26ID:wDP0RiQl0
合併でGSの7割ぐらいはエネオスになったな
価格上昇に影響あるんだろうか?

102名無しさん@1周年2019/04/18(木) 12:13:11.18ID:Us2pQZJz0
>>101
エッソがまさかのエネオスに

103名無しさん@1周年2019/04/18(木) 12:25:48.93ID:ZReLvEc90
>>18
たけーな
ウチは125円だよ

104名無しさん@1周年2019/04/18(木) 14:26:24.42ID:WaoOihwL0
>>101
嫌なら買わなくて結構、って商売だからやりたい放題だろうな

105名無しさん@1周年2019/04/18(木) 14:41:09.23ID:n4T0MZ5w0
長崎は離島だらけだから燃料価格高いんだよ

106名無しさん@1周年2019/04/18(木) 14:55:31.97ID:mwtmj5qf0
対馬で1リットル200円の時があったような・・・

107名無しさん@1周年2019/04/18(木) 14:59:09.10ID:6RhfVUkU0
電気化が急がれるな
地デジ化の時みたいに助成金出して一気にやっちまえ

108名無しさん@1周年2019/04/18(木) 15:05:12.98ID:2gmxlsqY0
連休を見越して
ガソリンは値上がり、為替は円安に

何時もの事

109名無しさん@1周年2019/04/18(木) 15:09:55.40ID:mwtmj5qf0
>>107
ガソリンが上がるならEVを普及させよう

>>108
年末年始は円高、原油安に動かなかったか?

110名無しさん@1周年2019/04/18(木) 18:46:12.98ID:NBUyFmwH0
円安でさらに拍車

111名無しさん@1周年2019/04/18(木) 19:35:47.83ID:5Xxrc39o0
近所のガソリンスタンドつい最近まで145円だったのがこの二、三週間ぐらい147円になったがガソリン価格9週も値上がりしてたのね

112名無しさん@1周年2019/04/18(木) 20:26:20.09ID:/OALxgsd0
2年前とかドル円120円だったのに10円も高くなったんだよな

113名無しさん@1周年2019/04/18(木) 20:33:29.37ID:fOX+3cOY0
みんなコストコみたいな安い併設GSへGO!

114名無しさん@1周年2019/04/18(木) 20:35:00.08ID:+6ZIa05f0
トランプが高笑いしてるな

115名無しさん@1周年2019/04/18(木) 21:07:24.21ID:TV/Q8c2P0
通りで、先週店頭価格が141円だったのに今週145円になってたんだよな

116名無しさん@1周年2019/04/18(木) 23:11:45.47ID:/OALxgsd0
欧米ファンドの為替操作で富が海外へ流出してるのが原因なんだけどね

白人連中と手を切ってアジアだけで纏まらなくちゃ駄目なんだけどな

117名無しさん@1周年2019/04/18(木) 23:55:29.13ID:35L7oLTI0
原油高でぼろ儲け。
ありがとう、ごっつぁんです。

118名無しさん@1周年2019/04/19(金) 09:40:33.34ID:CJOe3bOm0
そうでもない
そうじゃなかったら産油国で付加価値税は導入されない

119名無しさん@1周年2019/04/19(金) 09:42:16.96ID:PLMC3/ld0
>>13
反米の鳩山政権だったらイランやベネズエラから輸入しただろうな。

120名無しさん@1周年2019/04/19(金) 09:49:01.05ID:4itYyaAr0
先物を放置してるからこーなる

121名無しさん@1周年2019/04/19(金) 10:10:00.97ID:He9uxZYo0
近所の出光が最近タイムセール始めてその時間に寄れば140円
店員がやってくれるやつだから楽だしゴミ捨てしてくれるしかなり良心的な店に変わったな

122名無しさん@1周年2019/04/19(金) 10:19:12.99ID:pJfvPhLG0
>>121
出光は安いがガソリンの質も悪い。

123名無しさん@1周年2019/04/19(金) 10:41:33.83ID:tLbnKIAm0
そりゃGW前だもん。上げるに決まってるだろ。
盆正月前もちゃんと上がるでしょ。

124名無しさん@1周年2019/04/19(金) 10:51:06.23ID:D+7VJaoB0
>>122
アホなこと言うな
どこで買ってもレギュラーであれば同じ
ハイオクでも添加剤が違うレベル

125名無しさん@1周年2019/04/19(金) 11:40:00.80ID:goon5g1S0
景気が良いとはこうゆうことか

126名無しさん@1周年2019/04/19(金) 11:44:26.20ID:tb7umPyd0
>>122
なんかちょっとわかる気がする

127名無しさん@1周年2019/04/19(金) 11:51:17.45ID:aGOVrrW+0
>>122
出光のスタンドで売っているガソリンを
全て出光が作っていると思っている?

128名無しさん@1周年2019/04/19(金) 11:54:20.42ID:aGOVrrW+0
いい加減、この〇週連続値上げって書き方をやめればいいのに

A県 130円→130円→130円→130円→130円→135円
B県 130円→130円→130円→130円→135円→135円
C県 130円→130円→130円→135円→135円→135円
D県 130円→130円→135円→135円→135円→135円
E県 130円→135円→135円→135円→135円→135円
全国 130円→131円→132円→133円→134円→135円

5週連続値上げ!

129名無しさん@1周年2019/04/19(金) 13:12:17.20ID:P/lTNJD00
アメリカで原油だぶついて
価格下落しはじめたって何かで見たぞ

130名無しさん@1周年2019/04/19(金) 13:23:32.37ID:aGOVrrW+0
>>129
いつの話だい?
現状WTIが64ドルだけど?

131名無しさん@1周年2019/04/19(金) 14:46:32.83ID:pJfvPhLG0
>>124
近所の出光は入れるとあからさまに出足が悪くなる。水増ししてるのか?

132名無しさん@1周年2019/04/19(金) 14:47:49.65ID:lHWE+7i+O
>>1
ヤバいぞ、これ

133名無しさん@1周年2019/04/19(金) 15:16:30.04ID:5l1jahWP0
>>131
自分の車に問題があっただけというオチか

134名無しさん@1周年2019/04/19(金) 15:24:29.17ID:QgfzmU3f0
>>96
軽油も120円台になってるけどな

135名無しさん@1周年2019/04/19(金) 15:31:47.82ID:1u3+xImN0
GW前はいつも高い
でもメール会員とかならレギュラー140以下だろ
満タンにしても数百円誤差の範囲で、急加速控えればいいだけ

136名無しさん@1周年2019/04/19(金) 17:03:56.14ID:aGOVrrW+0
>>131
気のせいだろ

137名無しさん@1周年2019/04/20(土) 00:09:28.88ID:fSvxDYOh0
>>39
燃費で儲けても 今の車はバッテリーが昔より高い
車の値段以上の価値が無い
ハイソカーもクラウンとかカローラがパワーエンジン積んだだけでのような
乗り心地。
個人的意見だが。
昔のセルシオやベンツの方が維持費高いので貧乏は乗れない。
しかも20年落ちが乗り心地も良い
試乗の価値あり。

138名無しさん@1周年2019/04/20(土) 01:42:58.86ID:3k6WvNeY0
ガソリンの販売はカルテルやってんだろ。公取は怠慢だ。死ね、糞野郎。

139名無しさん@1周年2019/04/20(土) 01:44:05.56ID:KrZ3XNfX0
たけーよ

140名無しさん@1周年2019/04/20(土) 01:46:38.25ID:snimeVl10
通勤に車使ってる人はたいへんだな、プリウス乗ってる人は気にしないんだろうな

141名無しさん@1周年2019/04/20(土) 01:46:38.30ID:qMF9g2cU0
また安倍かよ

142名無しさん@1周年2019/04/20(土) 01:48:43.10ID:mtsCtOs/0
株価維持や東京の土地価格維持に札刷りまくってるからな
円の貨幣価値が下がってきたんだよ

143名無しさん@1周年2019/04/20(土) 01:51:30.78ID:MzNfVD340
普通 怒るよね

144名無しさん@1周年2019/04/20(土) 01:53:17.14ID:8H/GR4bV0
この半分が色々な税金の寄せ集めと。
揮発油税と言う添加物を混ぜないと、燃焼効率が悪いのだろう、
日本で売られているガソリンはw

そして、その税金にも消費税。

145名無しさん@1周年2019/04/20(土) 01:54:02.16ID:M08znOZW0
ゴミ安倍とアホ黒田による国難ノミクスの果実

146名無しさん@1周年2019/04/20(土) 01:59:20.92ID:epEh97cP0
円安にしすぎなんだよクソ自民

147名無しさん@1周年2019/04/20(土) 02:08:06.72ID:wQcq0Ti90
>>146
民主の円高時代の方がガソリン価格は高かったんだが?レギュラー150円越えてたからな

148名無しさん@1周年2019/04/20(土) 02:16:10.84ID:q7U5Cuek0
車イラネ
文明サヨナラ
無為自然に生きてきます

149名無しさん@1周年2019/04/20(土) 07:52:19.69ID:p5MnmAtN0
さあもっと景気よく
2%達成のために上げましょう

150名無しさん@1周年2019/04/20(土) 07:59:05.63ID:P6N6GZ3X0
上がるのだけはマジ速い
野良入れしたら150円なんてザラ

151名無しさん@1周年2019/04/20(土) 10:52:17.73ID:28zLlShE0
外国との比較
>>20

公共料金等との比較
http://www.kyuden.co.jp/var/rev0/0183/4342/data_book_2018_02.pdf  20/20

152名無しさん@1周年2019/04/20(土) 14:12:38.58ID:TWKNBeam0
マソリン満タン

153名無しさん@1周年2019/04/20(土) 18:20:45.88ID:msz1jmuP0
石油元売会社の決算が楽しみだな


lud20220921100742
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1555484428/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【話題】「温泉でスマホをいじっている人がいた。ありえなくないですか?」20代女性の怒りの投稿に賛同集まる [ボラえもん★]
【法政大ハンマー傷害】「こんにちは、大丈夫ですよ。私は何もしていない」と開き直り… 逮捕の女、過去にもトラブルか ★3 [ぐれ★]
【外食】なか卯、「サーモン丼」発売 - 2倍盛り付けた「豪快盛」や持ち帰り用弁当も [砂漠のマスカレード★]
【社会】当時高校生だった女性に一目惚れ、その後約20年間ストーカー行為をしていた46歳の男を逮捕「彼女を見ることで安心できた」
【カネカからのお知らせ】当社が退職日を指定した事実ない。育休社員特別扱いできない。着任延期はけじめなくなる。当社の対応は適切★9
【沖縄】市内行楽地ににぎわい 大阪からの家族「海が好き。連休を楽しみたい」 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
【東大阪市】<ワクチン2回接種した看護師が陽性>感染経路は不明  [Egg★]
【経済】なぜ日本は30年給料上がらない? 専門家「解雇しない代わりに給料が低い」「淘汰がなく新しい企業が育たない」 ★2 [ボラえもん★]
【ベルギー】ブリュッセルで兵士襲撃、犯人射殺 「テロ」と当局
香川大、入学式への出席を拒否 コロナ感染多い地域の滞在者
【社会】婚活相手の鍋の直箸にキレた38歳OLが破談の際に浴びたひと言★3
【台風19号】利根川 氾濫危険水位に到達 成田など3市で避難勧告 千葉 浸水の想定区域に住む1万9203世帯4万8516人
小売り・観光、停滞打つ手なく 日銀短観、新型コロナの外出自粛が浮き彫りに
【日経】原油急落、信用リスクに波及懸念 マネー目詰まり警戒
【アフリカ豚コレラ】中国への牛肉輸出急増
【陸上自衛隊】「同乗の友人に見えを張りたかった」男性陸士長(21)停職15日 2年間10回無免許運転 依願退職へ 大阪府和泉市
【神奈川】湯河原で85歳女性死亡、ひき逃げ事件として捜査
【速報】千葉県・成田市 利根川が氾濫危険水位に 浸水想定区域に住む人に避難勧告(19:45)
【経済】 11月首都圏マンション発売4.8%増 平均価格24年半ぶり6000万円超
【政府】難民受け入れで関係省庁と有識者による検討会開催
【宮城】津波で84人犠牲の大川小学校 校舎内部非公開へ 石巻市と遺族ら大筋合意 安全性を考慮
【徳島】ホテルで16歳の女子高校生に3万9千円渡しみだらな行為 無職の男(45)を再逮捕…「金額は約3万円」と一部容疑否認
【滋賀・近江八幡市】詐欺捜査をきっかけに大麻工場摘発!会社事務所で大麻草約80株栽培し35歳男逮捕 乾燥大麻や栽培グッズも押収 [右大臣・大ちゃん之弼★]
【世界初】人だけでなく猫も気になる…ねこ啓発動画『全国交通にゃん全運動』 猫カフェで再生したら猫大集合(※動画)
【台風19号】台風による大雨、わずか1〜2日で年間降水量3〜4割の雨が降ると云う記録的なものに。各地で観測史上1位を更新
【ゴーン逃亡】レバノン外務省、政府の関与否定の声明発表…身柄引き渡しには応じないが「日本との良好な関係を築いていきたい」 ★7
【豊島区】急発進防止装置、高齢者負担ゼロで補助 飯塚元院長による母子死亡事故発生を受け 東京
【宇宙】小惑星りゅうぐう表面に大きさ130mの大岩を発見 探査機「はやぶさ2」本格観測へ
【社会】女性の酒に睡眠導入剤、眠らせわいせつ行為 千葉の53歳無職逮捕 容疑者のタブレットには複数女性の裸の写真も 
14:07:33 up 30 days, 15:11, 3 users, load average: 156.21, 157.16, 156.89

in 0.065829992294312 sec @0.065829992294312@0b7 on 021304