◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【話題】「頑なに電話を取らない新入社員」先輩のイライラに注目集まる なぜ仕事中に自分が教えてあげようとしないのか★3 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1555420959/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ひぃぃ ★
2019/04/16(火) 22:22:39.43ID:bWJZg75c9
新入社員が入社して約2週間。すでに実際の職場に配置された人もいるだろう。だが、すぐにバリバリ働ける新人などほとんどいない。むしろ手を焼くほうが多いのが現実だ。

5ちゃんねるでは4月12日、職場の先輩らしき人物が「【急募】頑なに電話を取らない新入社員に取らせる方法」なるスレッドを立てた。「とれとれ言っても取らないわ…」「なんで取らないんだよ…」「無理やり取らせるしかないか…」と、怒りではらわたが煮えくり返っている様子だ。

■「教えられてるし出来るはず やらないだけ」と怒り

スレ主によると、新入社員は上司から一応のマニュアルを教えられている。周りは忙しいのだから電話くらい取るのが新人の仕事なのに、1コールで取らないためスレ主が2コール目で舌打ちしながら取るという。

「なんで取らないの?」と度々問い詰めるも、「はい」「すみません」だけ。それで済むと思っている態度にも「イラッとくる」と腹を立てている。

 「ほんま行く末が不安だわ 取れ言っても取らないのは流石に外れ引いたかね」
 「教えられてるし出来るはず やらないだけなんやあのアホは」

などと怒り心頭で、「いい加減イビったろかな…」などと最終手段に出ることも考えていた。

こうした新人に困っている職場は珍しくないようで、レスコメントは500近くに上った。「電話も仕事っていう認識持たせないとアカンで」「しばらく電話番以外仕事与えるな」などのアドバイスや、中には受話器をガムテープで身体に固定させるというブラック丸出しのパワハラもあった。

スレ主はさすがにここまでしないが、「一回ヒートアップして周り忙しそうと思ったら電話くらい取ろうやと怒鳴ったことならある」と明かしている。

■新入社員ばかりが悪いのか?周囲のサポート体制が大事という声も

一方で、コメントには「変な敬語使って失礼だしテンパって何も喋れなくなる」など、新入社員を庇う声も多数ある。

 「電話って聞き間違え多発するしだいたいのことはメールで済ませろや」
 「固定電話の使い方知らないんじゃないか?」

確かに、ネットに慣れきっている若者は、敬語云々の前に電話にあまり慣れていない。

筆者も経験があるが、オフィスの電話は外線・内線・転送など意外と多機能だし、相手は社員から下請け、お客さん、セールスやクレームまで様々だ。マニュアル通りにはいかないことが多く、最初は先輩が思っている以上にプレッシャーがあるだろう。

とはいえ、何回も取っているうちに慣れるものだし、今なら失敗しても先方も甘めに見てくれるので、どんどん取って経験を積むほうがいいことは間違いない。

コメントには、「俺から受話器奪い取るつもりで電話出ろ すぐ俺に投げてええから取り敢えず場数踏め」と頼もしいことを言われ、コミュ症でも取れるようになったと書く人も。スレ主にちゃんと教えてあげて、サポートするよう諭す人は多く、筆者も同感だ。

しかし、スレ主はフォローも何もまず取らなきゃ話にならないと、自省することは無い。しかも「もう休日返上で電話応対の研修行かせるよう提案してみるわ」と書いていた。なぜ仕事中に自分が教えてあげようとしないのか疑問だ。マナーはともかく実際の現場でやらないと自信はつかないだろう。舌打ちや詰問する先輩がいる中では「助けてもらえる」という安心感もなく委縮していく。人手不足の中、せっかく入った新人は、もっと大事に育てて欲しいものだ。

2019年4月15日 14時5分 キャリコネニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/16319594/

画像
【話題】「頑なに電話を取らない新入社員」先輩のイライラに注目集まる なぜ仕事中に自分が教えてあげようとしないのか★3 	->画像>4枚

当該スレ
【急募】頑なに電話を取らない新入社員に取らせる方法
http://2chb.net/r/livejupiter/1555038982/

★1:2019/04/16(火) 19:19:19.02
http://2chb.net/r/newsplus/1555415716/
2名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:22:56.04ID:hsF5e8tn0
新人のころに休日出勤したときに受けた電話

「はい、○○でございます」
「□□さん出して」
「本日は出社しておりません」
「それがいるんだなそこに。はよ代わって?」

借金取りだった
3名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:24:02.84ID:B7PAqxMh0
>>2
おい
4名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:24:03.10ID:MxiIyqdI0
で、お前らはちゃんと電話とってるん?
5名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:24:03.19ID:+85CNI9S0
氷河期は

会社に席だけ用意されて「仕事やっとけ」という
育成をされたので

他人に仕事を教えるのが超絶苦手です
6名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:24:12.79ID:isU7gQt90
収入に影響させろ
終わり
7名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:24:40.74ID:fSDNCauD0
この時期に新人が職場に配属されてる時点で底辺会社だろ
8名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:24:49.69ID:JLLkGLh90
デスクの上のビジネス電話機にかかってきた電話に出て話すのが怖い
大卒社員
9名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:24:50.80ID:GzGYOEMj0
電話に出んわ(´・ω・`)
10名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:25:01.77ID:w/ncUzP10
新人のアドリブに丸投げするから、萎縮してしまい成長が遅れる。
電話応対の軽いスクリプトつくって、イレギュラーな質問などが来た場合、保留で先輩に確認を繰り返せば経験値が増えていく。
11名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:25:10.20ID:bk9Y285d0
>>9
審議拒否(´・ω・`)
12名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:25:11.16ID:ZJ3+Fc560
もう24年前になるか
俺も新人の時に電話取らなかったな
それで新歓飲み会の時に先輩から怒られた思い出
13名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:25:31.20ID:y41/rNRI0
仕事なんだから苦手とか好き嫌いなんて関係ない
やらなくちゃいけないことはやらないと駄目

まあワンコールで取る必要性はないだろうけど
14名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:25:37.74ID:B7PAqxMh0
てかこれってなんjで立ってたスレだけどね
ランチの時間帯にスレ立っててかなり気持ち悪いイッチだったな
15名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:25:54.60ID:dArPx6Uo0
999 名前:ぬるぬるSeventeen[sage] 投稿日:2019/04/16(火) 22:23:21.88 ID:QC922zVeO
人間は…言葉でコミュニケーションを取っている。
言葉を蔑ろにする会社は駄目だ。

ならばメールでアポイントを取って会いに行け
16名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:26:08.66ID:8tLpETX40
得意なやつに任せるって発想もあるけど電話もとれないやつが他の業務で有能であることなんて一度もなかったけどな
そもそも人間の能力なんてあまり変わらん。やるかやらないか
17名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:26:15.30ID:I9B73MPk0
ワンコールで取るとか聞いたことない
3コールならあるが
18名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:26:27.75ID:+85CNI9S0
氷河期は

他人から仕事を教えてもらった体験が
極端に少ないので

仕事を教えてもらおうという態度自体に
イラつきます

仕方ないんです
氷河期の若い頃に愛が足らなかったんです
19名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:26:29.06ID:wDIM8AA90
>なぜ仕事中に自分が教えてあげようとしないのか疑問だ

は?
電話とるよう指導してるのに取らないやつに、それ以上何を教えることがあるんだ?
20名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:26:34.19ID:Uqq0wmim0
>>5
まあ社会人として当たり前なんだけどな
会社は学校じゃないんだし
給料発生してる以上、その分の働きしないと
21名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:27:02.26ID:WxXd0Qpl0
>>17
まあ、たしかに暇な職場なんだなと思う
22名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:27:05.46ID:M1WSI/E50
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、無理したくない女性たちの心をわかっている
http://www.yt.mattcrandall.com/17.html
23名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:27:14.66ID:ZXdpZftM0
新入社員に教育を施さないのは会社側の怠慢
そんな会社に未来は無い
24名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:27:19.70ID:+85CNI9S0
>>20
でもね
氷河期の上の世代はね

甘えた育ち方してるんですよ

マジで
25名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:27:22.56ID:V7+KgiTH0
>>20
中途採用をお勧めします
26名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:27:25.76ID:OmVAQyhF0
新人には営業電話を受けさせて、そんでアポ取って実際に来社してもらい
その新人が対応して話を聞かせてその営業マンの営業の仕方について感じた事などを
纏めてレポート提出させる。

というOJTをやりたいんだけどどうなんかな?
27名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:27:28.32ID:zp5OzUx80
オレの職場はずっと前から固定電話は置いてない。みなケータイでやる。
担当が判らないときは、代表電話の交換手が相手を捜してつなぐ。
28名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:27:33.74ID:o/rjRs/I0
電話は先輩がでろや
いちいち業務とめられてめんどくせえんだよ!
29名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:27:38.22ID:fSDNCauD0
>>21
まあいきなり新人が忙しい会社もやばいけどな
30名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:27:46.97ID:ZJ3+Fc560
ノーコールで電話を取る超人がいたな
何でも鳴る前に小さく「ツッ」という音がするんだとか
31名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:27:59.61ID:NQOpd/150
俺なんか始めて取ったのが怒鳴りまくりのクレーム電話だったからな。おかげさまで一発で電話に慣れたわw
32名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:28:02.10ID:JLLkGLh90
こんな連中、平成5,6年から居る
なにも珍しくも無い


怖い、僕らの仕事と違う

それだけの理由な彼ら
33名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:28:20.40ID:uf5WzZ8u0
>>20
新卒採用を辞めたらいいと思うよ
34名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:28:21.03ID:Ywy9gkYs0
新人は電話に出るのが怖いんだよ
1年もすれば鳴った瞬間に飛びつくようになるからダイジョブ
35キャプテン
2019/04/16(火) 22:28:31.34ID:oVvTY2cp0
俺の部下も電話には一切出ない奴だった。
こういう時、俺はどうしたか?

俺は自分で電話出るようにしたよ。
別に電話出るのが部下の仕事ってわけじゃないんだからさ。
基本俺は全部自分でやるようにして、部下にはあまり何かさせないようにしてる。自分で出来ることは自分でやればいいんだから
36名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:28:32.16ID:AboR8DTb0
電話はとってほしいが
何があっても定時で帰ることは
しておこう
37名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:28:35.58ID:rIdme1DH0
そもそも、一人一人にケータイ持たせてるから、
他人の電話を取るという習慣が無くなった。
38名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:28:46.27ID:V7+KgiTH0
>>26
業種が分からないから何とも言えない
そんな風変わりなことをしているようにも思えない
39名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:28:58.68ID:4x9NPK/30
一般の人間であればちゃんと上司が教えれば何の問題もなく電話業務はできるようになるが

発達レベルのコミュ障にはそんな常識など通用しませんw
40名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:29:07.15ID:I9B73MPk0
ノーコールや1コールは流石に電話オンリーの仕事の人やろw
41名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:29:16.01ID:jEWC4aHy0
うちの会社の場合、ブラザーやシスターという新入社員用の1年限定の子弟制度があって。
電話がかかってくつ都度、ブラザーやシスターから、電話を取ってね、と新入社員に(慣れるまで)指示出た。
受け答えのテンプレもあったので、特に新入社員が電話を取らない、取れない、ということはなかったなあ。
42名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:29:20.28ID:+ZBVowUy0
>>30
あー、それダメって言われたわ。
懐かしい。
43名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:29:26.02ID:XQiXGGVQ0
またしょうもない話題で職場ギスギスさせてアホかとしか
44名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:29:40.99ID:LS+CeXxP0
>>10
電話応対は先輩が取ってるとこ二、三回見てあとは真似するだけで問題なかった

電話ごときにそんなたいそうなマニュアル必要かしら
45名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:29:49.42ID:AboR8DTb0
>>32
昭和からいたわ
46名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:29:49.81ID:VPnzDP3s0
>>28
先輩の業務はどうすんだよ
それに面倒くせぇのは皆同じ
47名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:29:55.71ID:ANadTdxM0
こういう新人が教える立場になったらどうなるのか興味あるわ
人のせいにばっかりしてきたやつが 新人のせいにせず効率だけ考えて教えられるようになるかね
効率重視にしろ育成ってすげー忍耐いるからな
48名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:30:00.38ID:V7+KgiTH0
>>24
バブル世代まで接客応対マナーなんて概念が無いもんな
49名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:30:05.71ID:dUTXRfCg0
頑なに電話を取らない新入社員が電話を取らないのをじっと見つめつつ頑なに電話を取らない先輩(ひよっこ)。
50名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:30:21.58ID:nCGfVrdh0
>>30
リレー音だっけ
51名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:30:23.93ID:vD6sVhjG0
新人は電話に出るのが仕事
って会社だったわw
52名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:30:41.74ID:I9B73MPk0
初めてだったら失敗して覚えればいいんだよ
なんでそれがわからないの
53名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:30:42.37ID:x/fMs5rd0
これなに?
【話題】「頑なに電話を取らない新入社員」先輩のイライラに注目集まる なぜ仕事中に自分が教えてあげようとしないのか★3 	->画像>4枚
54名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:30:44.01ID:+85CNI9S0
氷河期のみなさん

自分の若い頃の仕事の覚え方が
異常だった

って認識を持ちましょう

仕事って他人から教えてもらえるもんなんですよ

ビックリですね
でも、他の世代は皆さん、そうなんです

会社に行って、自分一人だけでやれや
できねーなら死ねカス
なんて育ち方は

氷河期以外、体験してません
55名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:30:59.95ID:OmVAQyhF0
>>38
そうなんだ。マナーを机上で教えたりするより良いかなって思うんだよね。
まあ難点は相手も新人が来る可能性が高いところだがw
56名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:31:17.25ID:V7+KgiTH0
俺は電話応対ばっかりやってたら、本業の方が疎かになって怒られた
57名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:31:25.11ID:pfK6EWPsO
電話をかける側の立場から言わせてもらうと
新人には取られたくないわけよ
一通りこちらに要件をしゃべらせておいて結局わからず「お待ちください」と他の人にかわり
またこっちが一から説明しなきゃならなくなるくらいなら
最初からわかる人が出てよと思うよマジで

病院行って研修医の人体実験台にされたくないのと同じだわ
スーパーのレジで「研修中」の腕章つけた店員を避けたいときとかあるし
58名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:31:31.34ID:VPnzDP3s0
いいよ別に苦手な人はやらなくて
出来る奴と仕事するだけだ
フェードアウトしていつのまにか辞めてしまえ
59名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:31:32.29ID:1boa8rVB0
外線いらんだろ
うちは随分前から、なるべくメール、必要なら個人の電話になった
毎回1人中継する必要あるか?
60名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:31:38.37ID:1nq69qSi0
分からなかったらすぐこっちに回して良いよ!フォローするからやってみ!

って言ってくれる人に当たった有り難さときたら。
実際にはその人は出来なくて他の人に更に回すんだけど、言葉一つで凄く有り難い。
はじめの一歩が難しいんだよね。
61名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:31:48.03ID:el0+YQTR0
ルールを明確にしろ
それだけ。
「あいつやってくれないよぉ〜q」って受け身で指くわえて見てんじゃねぇ
62名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:31:50.77ID:y41/rNRI0
>>35
部下に一人どうしようもないアスペいるからわからなくはないが
上に上がるとそれ出来る仕事量じゃなくなるでしょ

使えない糞でも使わないと回らない
63名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:31:52.05ID:LS+CeXxP0
>>27
もうそれで良い時代だわな
64名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:32:01.28ID:I9B73MPk0
新人が出てほしくないのはわかるが、こっちの新人も成長しないので
65名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:32:10.29ID:ZmmuMsDJ0
基本的に事務職が取るんちゃうんか?
66名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:32:37.92ID:V7+KgiTH0
>>55
いきなりやらせるのはそんなに悪いことでもない
でもね、そこで失敗したからって怒鳴りつけたり干したりするなよ
実践で覚えさせるなら失敗覚悟で場数を踏ませよう
67名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:32:45.46ID:I9B73MPk0
>>60
自分はそんな感じ、他の会社は知らんが
68名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:33:05.25ID:GrUhR6x20
電話なんて取って喋るだけで仕事になるのになあ
こんな楽な仕事はないだろ
69名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:33:26.39ID:DDTPleAM0
ワンコールで取れってヤクザじゃないの?

とりあえずテンプレ集を配布した方が良い
言葉やニュアンスの違いで先方が戸惑って迷惑かけるだけ
70名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:33:26.65ID:GJCtBYM20
人に教えたくないという人が多いからなぁ
教えると自分の立場が脅かされるからね
71名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:33:34.72ID:Miw9wfHv0
本当に限度を超えてるなら試用期間で見切りをつけてさようならでいいじゃない?
72名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:33:36.33ID:V7+KgiTH0
>>47
そんな連中昭和の頃からいたのに、今更目くじら立てるなよ
73名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:33:42.67ID:5Z7PKFHn0
これも慣れだから数こなさないと
74名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:33:43.45ID:el0+YQTR0
「あいつやってくれないよぉ〜q」

ってお前まさか、、

その部下と会話したことないとか、自分から話しかけたことないとか、言わないよな?w
75名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:33:43.89ID:u884lu6G0
片言の中国人新人でも、頑張って教えたらそれなりになったぞ。
今でも産休明けで元気にやってる。
76名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:33:48.97ID:ya2aN3vH0
各机にあるって方がもう古いんじゃね?
大手なら事務に全部集めてそっからチーフクラスやらに回せばいい
新人にわざわざ指名する会社ってないだろ?
かかってくる相手は決まってるんだからそいつの机にだけあればいい
77名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:33:54.93ID:OmVAQyhF0
>>66
怒鳴りつけるも何も
掛かってくる営業電話だから最初からお断りするんで
相手にどんな無礼を与えても無問題だよw
78名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:33:57.00ID:tyQwkE5c0
今の若い人は子供の頃から親に知らない電話に出るなと教えられてらからだからでないんだおおもう
79名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:34:25.13ID:uMhK532N0
>>57
馬鹿
80名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:34:27.82ID:o/rjRs/I0
>>59
正解
電話で話すならメールで電話かけてくる時間教えてもらうのが良い
81名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:34:30.31ID:xtIccyzf0
>>57
お前はまずガラケーをやめろ迷惑だ
82名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:34:31.79ID:tO7lB57j0
なにもわからない新人が電話なんか取ったら何もできないしお客様に怒られるわ
最低でも2ヶ月は取らなくていい感じだようちは
83名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:34:42.03ID:AboR8DTb0
>>70
そしてまた教えたがりはカッパえびせんで
教え出したら止まらないし
84名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:34:45.01ID:jBu1WYrQ0
次は必ずお前が出ろ。
お前が出ずに何かあったらお前の責任な。って言って
そいつが出るまで出なきゃいいんだよ。
85名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:34:52.86ID:1nq69qSi0
>>67
今自分が新人に教える時は意識的にそんな感じにしてる
最初に誰かが教え方を実践してくれるとその通りに教えて良いループになるんだと思う
逆に教えてくれない人に当たると教えない人になって悪いループになる
86名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:34:53.50ID:YHjtSogb0
電話なんて受けて回すか折り返すために連絡先聞くぐらいしかすることないだろ
87名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:34:59.07ID:+ZBVowUy0
こんなことまで気を使ってお膳立てしないとダメなのか。新人の頃はなんもわかってなかったから電話出ること躊躇なかったけどな。
色々わかってからの方が嫌になった。
88名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:34:59.67ID:isU7gQt90
>>53
黒猫かと思ったのにビビったw
89名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:35:16.58ID:I9B73MPk0
いきなりだけど、ドコモの電話の出なさ率は異常
90名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:35:17.54ID:el0+YQTR0
>>82
それも明確にしろ
感じ、じゃなくてな
91名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:35:18.85ID:MKNq+NpI0
>>30
うちの構内PHSは鳴る前にディスプレイが点灯するからそれできるわ。
相手方にどう聞こえてるか知らないけど。
92名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:35:31.28ID:n5N6KsUp0
4月に転職して一応新入社員。
オフィス内の社員の名前を覚えて動向を瞬時に把握できるようになるまではと、
自分の中で2週間と目安を決めて、まだ一度も取ってない(明日で丸2週間)
先輩たちは何も言わないけど、やっぱ内心いらついてるんだろうか。
93名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:35:31.52ID:jZ8qBIqs0
>>59
そういうのが出来る業種ならいいんだけどな
不特定多数の一般人から問い合わせあるし
ライフラインに関する緊急対応もあるからメールでのんびりやりとりというわけにいかんし
うちのとこは固定電話はなくせない
94名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:35:38.11ID:+85CNI9S0
>>67
氷河期で、あえて一括りにするが

氷河期は、上から放置されて仕事を覚えてきた奴が多く
また、他人に頼らず仕事を覚えてきたという自負も強く

他人に仕事を教えようとすると
やたらと本人にまずやらせようとするんだよね

なんでって

それが一番、身に付く仕事の覚え方だと
体験して育ってきたから

悲しいね
95名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:35:39.49ID:l+a1JEPz0
みんなで取ったらいいわな
零細なら特に
96名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:35:41.51ID:WxXd0Qpl0
しかし、そんな秒を争うくらいに速く電話に出る事を求められている仕事なら
それ専用の人を雇って対応させた方が生産性は確実に上がるわな
経済学でいう比較優位だっけ?
97名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:36:07.03ID:4x9NPK/30
どうしたって一定の確率でこういう奴が入ってくるからな
即クビにすればそれで終わる話だが
98名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:36:32.09ID:7pzkZR070
営業部門なら基本1コールだな
99名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:36:32.68ID:V7+KgiTH0
>>87
マナー研修で変なこと吹き込まれるからな
昔なんて客に怒鳴ったり、飴玉舐めながら応対する奴が普通にいたのに、今や最高級ホテル並の応対が求められるからさ
100名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:36:39.89ID:EQe9X30f0
だったら新卒採るなよ
101名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:36:42.32ID:T1q71ZUo0
そもそも新卒の新人なら最初に電話対応の教育受けるんじゃねーの?
中途で出来ないのはただのクズだけど
102名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:36:57.06ID:ZJ3+Fc560
>>89
NTTの法人営業部もなかなか出てくれないぞ
103キャプテン
2019/04/16(火) 22:36:59.41ID:oVvTY2cp0
>>62
俺は回らないなら回らないでいいって考えだからな。
104名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:37:01.70ID:C+cB/sPL0
>>84
電話をかけてきてる相手が急ぎや貴重な客だったりしたらどうするんだよ…

・電話機の使い方
・話し方や電話の受け方
・押さえておくべきことと取り次ぎ方
これを教えて2,3回練習で携帯から会社に掛けた電話を取らせるだけでみんな慣れるけどな
105名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:37:04.66ID:zMb0k+650
4月の頭から配属されてる
不機嫌さをアピールして言うことを聞かせようとする先輩
ザ底辺
106名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:37:10.86ID:VPnzDP3s0
怒られるのイヤ
でも仕事は出来そうにない

無理じゃん
辞めちまえマジで
107名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:37:25.69ID:el0+YQTR0
>>101
中途でもなんでもルールを伝えろ
怠けるな
108名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:37:26.27ID:+ZBVowUy0
>>59
想像力ないというか世間知らずというか
そんなもん業種職種によって違うだろ
109名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:37:38.30ID:mVDWYmSX0
すべては団塊が悪い
110名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:37:40.92ID:y41/rNRI0
>>60
むしろ迷ってることはどんどん聞いてくれたほうがよくね?

わからない状態で突っ走られる方が困る

隣の部門で未婚のお局が産休予定してる社員に

前回のみればわかるでしょ
前のが正しいとは限らないんだから!
いそがしいんだから聞くな
なんでいまさらそんなこと聞いてくんの?

ばっかり連呼しててものすごい気分悪かったわ
111名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:37:44.24ID:dZvfdgz00
電話が苦手な人増えてるよね
LINEとかSNSの効果なのかもしれん
112名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:37:50.13ID:JLLkGLh90
銀行の新人女性行員の研修の仲間に入れてもらってやれば、見違えるほどにかわると思いますw
113名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:38:07.68ID:tO7lB57j0
>>90
新人の向き不向き、習熟度によるよ
だからその辺は曖昧でいいの
だいたい2ヶ月くらい
前職で電話取って慣れてる人ならもっと早くにやらせる
114名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:38:14.33ID:VPnzDP3s0
>>100
そういう会社も増えてる
外資系とか特に
115名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:38:14.87ID:8ZowEvjr0
うちの部署は業者か社内の人間しかかけて来ないからパートのおばさんか一番下っ端が電話取るな
お客からクレーム来る部署はインカムとかあるし
116名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:38:29.60ID:JLLkGLh90
自衛隊に一度入れてみるとかw
117名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:38:37.30ID:PUGJhG930
昔は家の電話に出たら「はいもしもし○○です。」と言えと教育されたものだけど
迷惑、詐欺電話の急増で今では名を名乗るなと教育されるからな。
一度も固定電話に触れた事が無い人も結構多いと思うよ。
118名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:38:40.53ID:B7PAqxMh0
>>59
それはさすがに会社によりけりだろ
119名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:38:47.75ID:I9B73MPk0
中途でも会社それぞれの流れがあるんだからいきなり出来るわけないじゃん
120名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:39:00.31ID:hqtQyP+X0
なんで取らないの?
じゃなくて
一回で取りなさい
と指示を与えれば?
121名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:39:28.10ID:JLLkGLh90
自動車販売店の新人社員、凄いぞ
122名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:39:36.38ID:nCGfVrdh0
バイトの若い男の子とかも最初ムスッとしてるな
慣れないのと恥ずかしさね
わかる

女の子が大体ニコニコして愛想いいのが不思議だわ
コミュニケーションが生きる上で有利ってわかってるのかね
123名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:39:40.90ID:zMb0k+650
アタシなんで怒ってると思う?
124名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:39:58.51ID:4x9NPK/30
>>111
でもそういう今時のゆとりとガチの病気の奴を一緒にしてはいけないと思うわ
125名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:39:59.94ID:97D63e910
電話なんて新人にかかって来るわけねえんだから、一番かかって来る人間が電話番やれば
いいだろ。課長電話ですって言ってもらいたいのか?自分で取れ!
126名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:40:01.34ID:7QxKCukl0
>>116
電話関係ねえ
127名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:40:08.05ID:V7+KgiTH0
>>116
隊員は組織の体質上、究極の指示待ち人間だけど良いの?
128名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:40:13.84ID:+85CNI9S0
>>48
なんたって新人教育に年数掛ける時代に育ってるからね
氷河期の上の世代は

氷河期から何だよね一年目から一人前になるのが義務付けられてんのは

でも、氷河期の下は
そんな切羽詰まってないんだよねー

だから、教える時間が存在するんだよね

我々の若い頃には
無かった教育期間が存在するんだよね
129名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:40:15.97ID:i9YEyJXm0
ゆとり先輩が新入社員にイライラするスレw
130名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:40:18.97ID:uCGcL6o60
電話が怖いって気持ちはわかるよ
電話のマナーもまだまだだろうし、とちったら自分のせいになるから責任回避したいんだよね
つまり上司が悪いんだわ
131名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:40:22.54ID:ZJ3+Fc560
まぁ今なら家電話が無い家も多いから自分のスマホにかかる電話以外取った経験の無い若者も多いだろうな
132名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:40:40.16ID:o/rjRs/I0
>>92
くだらねえ
都度、そいつがどこにいるか聞けばいいだろ
133名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:40:42.89ID:YuuxXfjO0
>>110
俺もすぐ聞いてくれる方がええなあ
聞かないヤツに限って後始末が大変な状態で縋ってくるし
134名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:40:44.88ID:HYi7NvIb0
入社後真っ先に教えないのが悪いし、教えろと言わない連中もどうかしてる。
気付かない事を教えるのは面倒くさい。そして覚えない。あぁ面倒くさ。
135名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:40:49.56ID:aE6rg60U0
電話くらいでこんな事では先が思いやられるな
同情するわ
136名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:40:49.82ID:JLLkGLh90
全て親が悪い
137名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:41:08.25ID:LS+CeXxP0
>>92
俺が知ってる会社は座席票と内線票が必ずあって
名前なんかわかんなくたって初日から電話くらい取れたが
138名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:41:18.71ID:BSv0ekik0
「教えないお前が悪い」ってのが平成っぽいねえ。俺がだめなのはお前のせいっていう。
会社は椅子取りゲームだから、そんなこと言ってると気の利いた後輩に抜かれるぞ。
139名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:41:43.35ID:iCGvLumE0
何故教えないのかが大勢

これが時代か。リストラされるのはおっさん
140名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:41:46.47ID:s252OKAU0
特に指示が無くてもバンバンやれる人材が
お前らみたいな鈍臭い奴を押し退けて
仕事するから気にするな
辞めちまえ
141名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:41:49.61ID:7g8CPzQD0
(´・ω・`)課長、秘密警察からお電話です。転送します。
142名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:41:52.56ID:I9B73MPk0
やらなきゃ覚えない
それだけだと思うよ
143名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:41:58.50ID:JLLkGLh90
外資系は日本の新卒採用を
144名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:42:01.09ID:XgVX/rh+0
別に教師じゃねえしな
調べりゃわかるようなことは本人が何とかしないと
145名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:42:11.56ID:LQO7Wb1U0
ただのパワハラ社員だろ
新人より自分のが仕事できまーすアピールしたいだけ
146名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:42:12.90ID:dZvfdgz00
>>124
病気じゃないのに病気と思い込む奴も居るからなぁ
大体は自信つけたり寛大に接してやれば改善するんだけども
メンタルが弱い人増えすぎてるわマジで
147名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:42:22.27ID:7g8CPzQD0
LINEなら得意と思われ
148名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:42:31.71ID:+85CNI9S0
んで
氷河期が新人のころは
企業に教育期間など儲けてる悠長なところ稀でな

ほとんどの氷河期は、教育された経験がない

だから、教育するって言われても
手本がないんだよ

そんなんで
氷河期は、仕事を教えるのが苦手なの
149キャプテン
2019/04/16(火) 22:42:33.29ID:oVvTY2cp0
てか、例えば部屋に新人一人しかいなかったら、そいつは電話とらないで居留守使うのかね?

俺の部下は居留守使ってるけど。
150名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:42:39.01ID:bAKdG41J0
>>92
賛成
新人にいきなり電話取らせるのがむしろ理解できない
電話対応は会社の顔だからな
右も左も分からない礼儀正しい対応が出来ない新人になんか取らせられない
電話番を舐めすぎだろ
151名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:42:44.93ID:ANadTdxM0
>>72
昭和のころにいたとかいないとかいう話してないんだけど今さらってなに?
152名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:42:45.22ID:Lhb/nyKV0
自分の経験では、電話を取り始めて最初の一週間はすごく不安だったが
だいたい一週間ぐらいで「電話もう慣れてきたねぇー」と言われて、そう言われたのは嬉しくて自信になった。
153名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:42:48.58ID:MQLJNOka0
ドーベルマンダックス証券さんから
お電話です
154名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:42:56.80ID:C+cB/sPL0
>>138
第三者から見るとどちらも悪いんだけどな
155名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:43:02.88ID:lLyxFkZa0
お電話ありがとうございます
◯◯支店◯◯でございます
今違う仕事してるけど、いまだにどんな電話でもいいそうになる
156名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:43:17.93ID:AboR8DTb0
>>149
>部屋に新人一人しかいなかったら
こんな状況がそもそも悪い
157名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:43:21.18ID:3n1r0MYo0
言い訳はいいから電話取れよ
158名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:43:27.18ID:b3eO+Woz0
普通に電話は古代文化になりそうだし自然に任せとけばいいんじゃないの
159名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:43:40.30ID:el0+YQTR0
アラフィフぐらいからかな
健忘症みたいな奴増えるからな
言ってもねーのに「言ったじゃん」とかボケ老人が増えるからマジかなわんw
ま、アラフォーでもいるしw

寝てなかったりマルチタスクばっかやってる長時間労働
アル中、喫煙者、とにかく体に気を遣わない奴がそうなる印象
160名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:43:41.77ID:gA4sfXuX0
電話を受ける新人にも問題あるが、かける側にも問題あるのも多い。
「xxさんいる?」
「失礼ですがどちら様でしょうか?」
「いいから代われ!」とか、
ルー大柴みたいな当事者だけがわかる言葉で話す人とか。
161名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:43:42.93ID:B7PAqxMh0
>>149
どんな状況だよ
フロアに一人とかありえんわ
162名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:43:46.13ID:y41/rNRI0
>>92
座席表もらってないの?
どこに誰がいるかを把握するために電話出ないは理由にならなくね?
163名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:43:51.34ID:BSv0ekik0
>>92
さっさととって取り次いだほうが、いつもどのへんに居てどんな顔していて、誰から掛かってくるか覚えられるのに。
無駄な努力だね。
164名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:43:51.57ID:jBu1WYrQ0
>>104
大事な客でも勿論、そいつの責任だよ。

いきなりなら鬼だけど
普通はOJTとかで電話応対とかやるでしょ。
分からない内容なら代われば良いのだし
言われたのに取らないのを放置すると
嫌な仕事はやらない癖がつく。
165名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:43:51.92ID:V7+KgiTH0
>>138
そんでお前の新人時代はどうだった?
そして今の役職は?
166名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:43:53.88ID:JLLkGLh90
LINEとSMS電話が好きな
167名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:43:56.37ID:3dJjoBtN0
掛けてくる奴も早口でバカばっかりだからな
焦る必要なんて無いわ
168名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:43:59.19ID:VDnluOmh0
>>2
それだ!
この新入社員は闇金でカネ借りてるんだよ
だから会社にかかってくる自分宛の電話が怖い
169名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:44:10.03ID:s252OKAU0
>>125
って言ってやれよ
そしてクビになれ
170キャプテン
2019/04/16(火) 22:44:17.07ID:oVvTY2cp0
>>156
そう?俺スーパーだからけっこうあるよ。
171名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:44:20.68ID:tNr3o5fZ0
結局さ

先輩も取りたくないんだよw
172名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:44:31.33ID:FoaRWwl00
ただでさえ通勤電車混んでんのに仲良く固まりつくって通勤する新入社員ども
小学生の集団登校かっての
くだらねえおしゃべりもうるせえし
173名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:44:36.42ID:B7PAqxMh0
>>138
昔からある話なんだけどね
174名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:44:38.49ID:NQOpd/150
>>57
初めてかけるとこなら、ひと通り喋る前に『◯◯に関する△△についてよろしいですか?』とか聞いてから続けなよw

いつもかけるとこで新人さんなら声色が違うだろうから『◯◯ですが◻︎◻︎さんお願いします』でいいだろ。
175名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:44:41.31ID:+f1cBxg90
出ない理由をちゃんと聞けよ。あと新人が出るべき意味をちゃんと教えろよ
仕事出来ないんだし暇なんだから電話に出ろっていうのは教育係の怠慢だから論外
>>1の内容読むと新人も大概だがスレ主も問題がある
176名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:44:42.57ID:hqtQyP+X0
>>138
いやー、見て覚えろだと、今の若者は使い物にならない
明確な指示、マニュアルをまず示して
そこからプラスαをやれという形なら、結構使える
177名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:44:55.18ID:o/rjRs/I0
>>163
めんどくさいおっさんなら取り次ぎしない努力も覚えられる
178名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:45:29.02ID:7pzkZR070
自分の席を与えられたら、
まず座席表を作るよう言われて、
内線表を渡されて、
とりあえず電話取ってね、
でスタートだよな
179名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:45:45.94ID:/DDAi0ok0
なんでメールにしないのだろう
180名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:46:10.03ID:61q9njFf0
失敗したらどうしようとビビってんだろ
見本見せてあげればいいだけじゃないか
181名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:46:15.05ID:BSv0ekik0
>>154
俺は悪くない、で落ちこぼれるなら勝手にしろだな。会社にはママはいないから誰も助けてくれない。
182名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:46:19.00ID:m+5zjiOd0
むしろ先輩連中が頑なに電話取らない
183名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:46:25.57ID:JLLkGLh90
お客様がメールするの?
184名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:46:32.57ID:y57NZxMh0
>>150
内線だけ取らせればいいのでは?
電話番は組織内外の人とのコミニケーションの第一歩としての教育だろ?対外的に宜しくないなら内線だけ取らせれば解決
185名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:46:34.88ID:IqdK+Vna0
先輩が固定に電話して、新人に練習させた方が良いんじゃないかな。
まーいくらメールが便利でも、電話は必要だし、受け答えできないとダメだよ。
186名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:46:37.01ID:V7+KgiTH0
ゴミみたいな会社にはゴミみたいな人材しか来ないんだよ
だからソース元の記事みたいな状況になる
187名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:46:58.08ID:QL6iHE5v0
電話取るのは新入社員の最初の仕事って教えられたぞ。
まずは電話。そしてある程度電話に対応できるようになったらその他の仕事。
188名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:47:01.03ID:xXBRw/ppO
新人の○○ですと言わせるといいよね
相手も新人なら多少通じなくてもという気持ちになる
189名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:47:04.19ID:8ZowEvjr0
基本的にパートのおばさんが出るけど、たまにオレが出る必要があるから座席表と転送する番号A4で印刷して置いてるわ
頻度少ないから覚えられないし
「〇〇について教えて欲しい」とかは近くの人に聞いてる
190名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:47:14.61ID:zoIaBhOL0
俺新入社員だけどずいぶんと恵まれた環境にいたんだな
最初は先輩を見て学べって言われて取らなくてよかったし、とり方聞いたらうちの会社はこういう問い合わせが来るからこういう対応してねって丁寧に教えてくれたぞ
191名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:47:16.48ID:b3eO+Woz0
>>179
まあ電話の方が早いケースもあるが別に電話じゃなくてもいいケースも結構ある
なんなんだろなあれw
192名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:47:18.69ID:ZJ3+Fc560
実は俺が新人の時に電話取らなかった理由はドモリ癖があったからだった
それで長年苦労してきたが働いているうちに知らない間に治った
やはり何でも場数を踏まないとねー
193名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:47:21.76ID:2ECDEIlF0
>>186
てかソースがニートの会社ごっこなんだけどね
194名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:47:26.34ID:PUGJhG930
新人が電話に出ないとイライラしているおっさんは絶対に出ないからな。
自分が出るのが嫌だから新人が電話に出ないとイライラするんだよ。
俺が電話中で対応出来ないのが席の近くにいて分かっていても出ない。
出てくださいと本人に直接言ったら嫌そうな顔して出る。
195名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:47:26.65ID:Z8IFj4Dc0
>>44
自分ができるから誰でも同じようにできるもんだと思い込んでるようじゃダメなんだよ
196名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:47:27.04ID:TsV7wLRk0
ここまでくると呆れるのを通り越してちょっと面白いな
どうせ一か月後にはいないだろうけど
197名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:47:39.05ID:0eqOizML0
こんなの新入社員だけじゃないし
198名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:47:52.09ID:4DqhIbRQ0
>>179
電話なら5分で終わる話が
メールだと送ってから返信まで時間かかる
内容によってはそれを何回か繰り返さないといけない
早いのは電話
199キャプテン
2019/04/16(火) 22:47:56.12ID:oVvTY2cp0
俺は電話出ない部下をなんとも思わないな。
だって電話すら出れないとか、結局この先苦労するのはそいつだからね。
俺が苦労するわけじゃないから、別にどーでもええな
200名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:48:00.24ID:o/rjRs/I0
ていうかできる奴は相手先担当の携帯番号を手に入れて直接話す

お前らが電話に出ても時間の無駄
201名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:48:12.62ID:V7+KgiTH0
>>188
それやられるときあるけどさ、BtoBならまだしも一般人相手なら「実験台じゃねえんだよ!詳しい人間出せよ!!」って気分にさせるらしいよ
202 【関電 77.0 %】
2019/04/16(火) 22:48:17.06ID:aE6ME/7N0
>>30
ケータイでも鳴るのが分かることが昔はあった
203名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:48:21.06ID:Wf7SJaKs0
 
【ニュース解説】遅きに失した「就職氷河期世代への早期対応」 ★11
http://2chb.net/r/newsplus/1555341377/

【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★19
http://2chb.net/r/newsplus/1555296520/
204名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:48:41.25ID:/8kz3Hp30
新人に電話を取らせる必要はないだろ
ベテランが積極的に電話を取っていると、慌てて取るようになる
昔のことだけど

今は会社の携帯電話を全員が持っているので、事務の人の前しか固定電話が置いてない
205名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:48:41.44ID:y41/rNRI0
>>179
返信遅いから
206名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:48:51.16ID:0qgm7J5T0
あー、全然電話でない新入りちゃんいるわ。
電話は私の仕事じゃないからって言ってたわ。ドブスが。
207名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:48:51.29ID:4x9NPK/30
というか、電話に出れないというだけじゃ発達障害の認定もされないだろうからな
だからこういうグレーゾーンみたいのが出てきて社会問題になる
208名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:48:56.27ID:JLLkGLh90
去年もこのスレあったな
209名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:48:56.92ID:b3eO+Woz0
>>182
仕事がまた増えるのと同義だからな
新人が対応できる訳もないから無駄な足掻きだけど
210名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:48:57.68ID:QL6iHE5v0
先輩と後輩は同じじゃないんだよ。
電話に出るのは新入社員。横でサポートするのが先輩。
211名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:49:02.01ID:R/rRGOx30
>>182
新人が取るべきって職場なら
そりゃ先輩は取らないんじゃね?
社長が電話取らないのと同じようなもん
212名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:49:16.17ID:Wf7SJaKs0
 
【スト】報道は少ないがネット騒然…22年ぶり平日に「港湾ストライキ」 物流への影響?アマゾンは「コメントできる状態ではない」
http://2chb.net/r/newsplus/1555339749/

関連スレ  
【映像】港湾労働組合、22年ぶり平日にスト コンテナ積み降ろしできず 10連休中のストライキも示唆
http://2chb.net/r/newsplus/1555320367/
213名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:49:17.41ID:GLZlfJIo0
業種にもよるだろうけどある程度仕事を覚える前に電話出るの効率悪いよね
電話かけてきた人にも悪いし
214名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:49:24.40ID:wOqBMWtt0
オフィス用の一杯ボタンの付いた電話機にびびるの分かるw
215名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:49:41.11ID:VX86r+pO0
新人の時に先輩宛にかかってくるサラ金の督促を捌いてたわ。
モラルの低い会社だったので周囲は見てみぬ振り。
おかげで相当鍛えられて、クレームは勿論、上司の説教とかも全く平気になった。
けど、普通は会社辞めるだろうな。
216名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:49:43.38ID:3n1r0MYo0
そもそも新卒は5chなんざ見てない
217名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:49:49.65ID:isU7gQt90
電話取る=意欲が有り、と判断していき、
同期と差を広げていけば良い
全員そうなら安給料=一生平社員で使えるじゃんか
218名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:49:50.91ID:61q9njFf0
 初めてのお使いならぬ 初めての電話状態なんだろうな
219名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:50:05.64ID:xXBRw/ppO
>>201
相手が新人の○○ですと言ってるんだから担当者はいるかと聞けばいいんじゃない
目くじら立てるような人なんて今まであまりいなかった
220名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:50:07.15ID:AboR8DTb0
>>198
業種なんかにもよるだろうが
相手の時間を割いてるって感覚
はないのかな
221名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:50:12.01ID:rjWVseBq0
>>158
正直、電話より電子メールの方が先に消えると思うんだよね。
電話はメールの発達で真に直接会話が必要なときのツールとして再定義された感があるが
肝心のメールはもうノイズだらけで、コミニュケーションツールとしてはそろそろ限界やと思うわ。
222名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:50:13.81ID:0qWrIwb/0
無能が教える側になると
自分を仕事出来る奴としてアピールすべく
仕事を分かってない新人などをタゲって如何にそいつが出来ないかを周囲に訴えるようになる
よくある話を自分の感情で針小棒大に脚色して相手を悪者に仕立てあげる
周囲を使って人を病気にする天才なんだわな

そいつの話なんか何の参考にもならんのだが(嘘なんだから)
アリもしないその話自体をマジに考えるアホが発生する
それがこのスレ
無能上司の被害者トークを見抜けないアホが大量発生
223名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:50:15.48ID:Wf7SJaKs0
 
【財政】日本の消費税、20〜26%必要 OECDが試算、財政再建で★6
http://2chb.net/r/newsplus/1555346604/

【統計調査】2月の実質賃金は1.1%減、2カ月連続マイナス−毎月勤労統計
http://2chb.net/r/bizplus/1554437597/
224名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:50:17.74ID:YuuxXfjO0
ド新人の頃は内線の回し方分からなくてびびった
225名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:50:22.23ID:LzHm26Bd0
>>30
心臓に悪いからやめてくれw
226名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:50:25.95ID:HDtFBl5Z0
まずは電話を使わず口だけで受け答えの練習をしてやるんだよ
227名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:50:26.94ID:JLLkGLh90
ビジネス電話機w
228名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:50:33.16ID:7pzkZR070
>>188
俺はそういうのイヤだな
新人だから大目に見てよという会社としての傲慢さがみえて
どうせかけりゃすぐコイツ新人だなってわかるからそしたらこっちも手加減するからさ
229名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:50:35.28ID:sEFeMEVQ0
社会人20年やってるが、電話ほど非効率なもんは無いと思う
相手の準備も出来てない状態でアポなしで要求するわけだし
結局その場で解決出来ずに改めて、ということになる
電話じゃなくてメールで連絡して来いというのは至極もっとも、且つ結果的に効率がいいと思う
230名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:50:39.50ID:bAKdG41J0
>>184
わりい
電話は外線ばっかなんだわ
内線が多いなら身内で練習できるな
231名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:50:47.37ID:BSv0ekik0
>>165
昭和はそんなに甘くなかったよ。大体インターネットなんてないから調べるのは本や人に聞くしかない。
俺の役職になんの関係があるか知らんが一応月俸もらってるわ。
232名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:50:56.49ID:ZJ3+Fc560
>>214
確かに、今でも一度も使ったことがないボタンがいくつかあるわ
233名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:50:59.05ID:rbJ35YEc0
俺も最初はどう話をしていいか全くわからなかったし
しかもひどい茨城訛りの電話もあったりで
泣きそうだったわ

慣れよ
慣れ
234名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:51:05.63ID:k9nG3nJ40
部下がバカで無能だと、先輩、上司としては、追い抜かれることなく、安心できる。
だから、あえて、バカのままでいさせるのさ。
235名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:51:08.65ID:y57NZxMh0
>>225
俺もノーコールで出られるの嫌い
せめてワンコールはおいてもらいたい
236名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:51:24.42ID:JLLkGLh90
会社などの代表、外線電話
237名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:51:26.86ID:IqdK+Vna0
>>179
相手に確実に伝わったか分からないから。
238名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:51:27.48ID:C+cB/sPL0
>>181
「おれは悪くない」じゃなくて、
当事者じゃない第三者から見るとどちらもよろしくないってことなんだけど…

受け身で教えられるのを待ってるだけなのもダメだし、
出来ないことを怒ったりイラついたりしてるだけなのもダメだよ
239名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:51:32.60ID:dTkQ/4we0
ニートの自己正当化のための脳内ブラック企業発表会が捗る時期でもあるし
どこまで本気に捉えたもんかねぇ
240名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:51:38.64ID:ASrKeK810
新人研修で内線番号どうしで練習できるだろ
もちろんその前に「お待たせしました〇〇会社〇〇部〇〇です」を新人だけで練習させる
次は顧客の役とか上司の役とか
携帯出始めで固定電話が当たり前の時代から研修に組み込まれてるよ
この先輩よりも教育担当の部がダメなんじゃね?
241名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:51:53.32ID:H/xthGwbO
2コール目て分かってんのに出ないこいつは何が目的?
新人に取らせるのが経験とか教育とか思ってんのかな?
新人が本当に反応鈍い奴かも知れないのに
242名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:52:13.42ID:o/rjRs/I0
お前ら海外と英語でSkype会議やメールする?
テンプレートだのビジネスマナーだのバカらしくなるよ
外人とやり取りする方がストレートな表現できて楽
243名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:52:16.12ID:0qWrIwb/0
>>234
そういうタイプもいれば
記事のスレの奴みたいにそいつを餌にして可哀想な自分を演出するのもいるんだわな
244名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:52:26.32ID:BSv0ekik0
>>176
それいつまで続けるかね。
自律的成長始めるのか?
245名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:52:31.32ID:lkO5oTWd0
>>179
一日数百通のメールがくる。至急案件は電話フォローくれると有り難いし、こっちも文字ではわからん微妙なニュアンスを即座に電話確認したいことがある
246名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:52:32.25ID:8ZowEvjr0
>>216
おっさんばっかりだもんな(´・ω・`)
247名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:52:45.79ID:JHq3cWQv0
コールセンターの求人がイパイイパイ〜
誰もやりたがらないんだろな〜
248名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:52:49.75ID:Z8IFj4Dc0
こいつがイライラしてるから余計に新人が萎縮しちゃって電話出れない悪循環に陥ってるんだろうな
イライラ気分丸出しの奴って周りに悪い影響ばっかり与えるから本当迷惑
それが上の役職であればあるほど面倒
249名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:52:56.91ID:A+6z6GtS0
ちょうど今日、3コール目でイラついて電話出たわ
その新人当ての電話だったから、何課の誰から
電話って取りついだら、すいませんもう一度言ってくださいって
さすがにムカついたわ
何で新人のお前が出ないで課長の俺が電話に出なきゃならんのよ
250名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:53:03.44ID:V2GyZJKH0
テレクラで修行させよう!
251名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:53:16.70ID:V7+KgiTH0
>>219
一般客相手なら、相手に余計な手間をかけさせる時点でアウトだよ
法人同士のやり取りならまあ許されるけど、電話取った時点では一般人なのか法人なのかどっちなのか分からないし
252名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:53:19.32ID:KPFMIh7m0
タイで詐欺やってたグループとか、電話応対のマニュアルわりときちんと正論を指導してて笑ったw
もう、オレオレ詐欺電話かけてた奴とかのほうが電話応対優秀なんじゃねw
253名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:53:20.29ID:H/xthGwbO
>>222
馬鹿を教育係にすると大変よ
論理的に理解してないから勘とか経験とかしか言えない
254名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:53:34.39ID:/O4m6EQt0
まあ分からないでも無い
電話ってまず仕事全体をある程度把握してないと、相手にちゃんと答えられない事多いからな
何を聞かれてるのか分からない、って新人は結構居るし、むしろ普通の反応
何を聞かれてるのか分からないから、誰に聞けば良いのかも分からないし、どんどん相手を待たせる時間が長くなるから、更に焦って悪循環になる
ウチでは、電話対応はある程度仕事覚えるまでやらせてないわ
電話って、会社の受付のもう一つの形だからな
答えられない奴に会社の顔をやらせる訳にはいかない
255名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:53:43.70ID:y57NZxMh0
>>230
こっちこそゴメン。会社によって状況違うよな
ウチは内外線半々でコールが違うから判別できのでまずは内線で練習させてる
外線主体の職場は悩むね
256名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:53:43.82ID:398dZfKu0
電話で大事なのは用件ではなくて相手の連絡先。連絡先がわかってればあとはどうとでもなる!
名前、所属、連絡先、この3つを必ず押さえられるようになれば、そこからトラブルになることはない!
あと電話口から数メートル離れてても保留にしてなければ声を拾うから気をつけろ!
257名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:53:52.81ID:sqgK3MMZ0
>>215
自分はバイトの時それやってたわw
おかげでクレームも上手くなって時給上げて貰って正社員のスカウト受けたけど断ったw
258名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:54:01.15ID:tGz5w5HDO
>>154
気持ち悪っ

コイツ年齢イコールってヤツだろ
259名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:54:10.41ID:V7+KgiTH0
>>231
今は調べる猶予すら与えられないよ
260名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:54:25.60ID:SJSVCUff0
>>44
みんなが思ってる以上にバカだから
ルールは必要だろう。
261名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:54:25.62ID:C+cB/sPL0
>>245
なんでメールだけで何でもうまく行くと思ってる人っているんだろうな
メールも電話も或いは両方を場面によって使い分けることがあるのにな
262名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:54:33.57ID:FEtoUjRM0
言い回しだとか敬語とか下らないことしてるから衰退してくんだよ
取引先から電話あるとへりくだりすぎて聞いててイライラする
そろそろ商習慣変えてほしいな
263名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:54:33.77ID:ZUclNk0R0
指示待ち人間だから電話採れないんだろ
ゆとりの子は
264名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:54:35.76ID:xXBRw/ppO
なんでも怒鳴り散らす上司は「いただく」をつければ敬語になると思っていてメチャクチャな会話をしてるのに、新人がちょっと変な敬語を遣ったら鬼の首をとったかのように怒鳴り散らしてるw
265名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:54:36.68ID:JLLkGLh90
ここに書いてあるのをNHKで報道してもらえば解決
266名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:54:41.93ID:39NtV8M/0
俺ぐらいのレベルになると音がなる前の一瞬の点滅で電話に出れる。
267名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:54:52.40ID:kjpRs9nW0
電話出ないって意味が分からん

相手の言った先輩に伝えるだけで良いから繁忙期の新人時代クッソ楽やと思ってたわ
先輩が何やってるかもわかるし
268名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:55:17.73ID:AboR8DTb0
>>252
努力の方向が間違ってるだけで
昭和の営業のノリ
269名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:55:22.32ID:/E9InRo50
電話鳴る→お局が睨む(取れという意味)
→電話応対する→お局の陰口

これを1年続けて、電話音がトラウマになった
電話応対は苦手なまま
270名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:55:24.12ID:nCGfVrdh0
電話番が仕事なのに 
嫌で嫌で仕方ないって対応する奴もおるよな

スーパーの忘れ物センターとか
定年退職したっぽいおっさんが痰をカァーッカァーッってしながら
え?あ?は?(キレ気味)で対応してくる
耳遠すぎかよってくらい難聴

あと案内したくない総合案内
仕事したくないインフォメサービス嬢
建物の内線で違うフロアに連絡取るのめちゃくちゃ嫌そう

売り場のおばちゃんに直接聞きに行ったら対応早い早い

なんなんだろうあの手の機能してないサービス
こちらに!って書いてあるのに
271名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:55:25.59ID:i9YEyJXm0
10年前のゆとり代一世代が今の新人に切れてるだけだよ
こいつら「自分は今より競争率が高かったから優秀」だと勘違いしてる
272名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:55:26.95ID:tGz5w5HDO
>>165
失敗しながら電話取って 対応とかを覚えたぞ
273名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:55:28.68ID:bWw9K/ET0
パートがたくさんおるから全然とらんわ
いかんのか?
274名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:55:32.52ID:o/rjRs/I0
>>245
ビジネスSkypeでやりとりしろよ
うちなんて社内のやり取りもSkype
275名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:55:40.88ID:LS+CeXxP0
>>195
まあ電話ができないだけで他に能力があればいいけど
電話くらいでつまづいてると他の仕事も心配にはなるね
世の中にはマニュアルがない仕事のほうが多いし
276名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:55:54.80ID:AVLdhA/G0
どちら様ですか?どういったご要件ですか?がテンプレで言わせられたんだけどいつもお世話になってる顧客なのかセールスなのか分からない、名前を聞いても緊張で聞き取れない、でも2度も3度も聞き返せないし要件聞いてもほとんど意味が分からないわでホント苦痛だったな
277名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:56:20.20ID:yg2JR/IP0
>>249
お前にとっては何課の誰ってのは既知だからわかるけど
何も知らない人間にとっては聞き直さないといけないぐらい
不明瞭な言葉なんだよ

だから仕事の流れや人間の名前を理解してない人間が電話をとると
相手もこちらも何を言ってるのかわからんと言う事態が発生する
だから電話はダメなんだよ
278名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:56:28.50ID:8MtfZNSs0
だってーパワハラって言われたらやだもん
仕事で電話ちゃんと出られないような
お子様に…
279名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:56:35.94ID:dCG8piBG0
どうせ辞めるクソ新人w
280名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:56:47.28ID:JHq3cWQv0
電話当番っての作っちゃえばいいんじゃね?
281名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:56:51.68ID:qUt5jfQw0
おれも電話嫌いだったなあ
やってる内に慣れるけど、最初からやれと言われてもテンパってたわ
今の子は確かに、電話で話すという機会すら少ないから大変だろうね

  
282名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:56:52.55ID:Jtxzy0qo0
思い出した…

忙しいからとかでなく先輩たちも相手にビビっててとりたくないからとれ
これあるー(´・ω・`)
気持ちから折れた
上手く誤魔化してくれ

業務を下ろしてくる職種担当が皆怖いっつう

仕方ないんだけど
283名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:57:05.29ID:WxXd0Qpl0
つーか、ワンコールで出ろって職場ってマルチスキル求めすぎだよw
それなら、ワンコールで出るように電話専用のバイトでも雇った方がはるかに効率的
284名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:57:06.37ID:qZNvEp1X0
「ごめんなさい僕コミュ障なんで」
が理由になると思ってんだろ

「来月までお前電話に出る以外仕事ないから」
つったら、去年の新人会社辞めやがったよwww
ま、あんなヤツの替えはすぐ見つかったけど

うちの会社くらいだと、売手市場でも働きたいヤツ山ほどいるからwww
285名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:57:10.88ID:KPFMIh7m0
昭和、平成初頭は携帯なんて普及してないから子供の頃は友人の家に電話かけると相手の親が出たらきちんと名乗って挨拶して、用件伝えなきゃならんかったからわりと良い勉強になってた。
今は好きな時間に電話やLINEで直接友人と連絡取れるから丁寧な挨拶とかマナーとかなんていらなくなったしな。
会社はマジで本気で電話応対練習させなきゃダメだわ。
286名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:57:11.79ID:vwKKQ35D0
日本人は仕事教えないし、独善的な解釈で勝手に腹を立てるバカが多いのでどっちが悪いとも言えん
なにせみんな自分のことしか考えてないバカだらけなんだ ┐(´ー`)┌
287名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:57:21.62ID:MwpbPOlU0
>>269
自分で台本作ったり、家で発声練習したり、少しくらい努力したらいいのに。
288名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:57:31.56ID:8MtfZNSs0
>>285
なるほどねーそうか
289名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:57:33.13ID:5Di7ohbc0
ここのスレにいる奴は働いたことさえないだろ
290名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:57:42.00ID:iTK1dCmp0
俺も電話とらないわ
つーか携帯があるんだから
営業担当に直接かけろやって思うわ
なんでまず会社にかけるのか
頭おかしいよね
291名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:57:42.94ID:b3eO+Woz0
>>248
まあ何事も程度問題だけど
何も教えず丸投げして出来ないとキレるおっさんがいるおかげで安定の高離職率ですわーw
分からなかったら何でも聞いて言ってる&たまたま気が向いたら教えてるで本人の自己評価は多分高い
多分問題に気付いてすらいない
292名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:57:43.64ID:H/xthGwbO
>>1
このスレ立てた先輩は低学歴無能で間違いない
論理的でないし自分で創意工夫した形跡がないし電話取るメリットすら自分で整理出来ないから指導も出来ないだけ
293名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:57:49.94ID:BSv0ekik0
>>238
電話の取り方教えない上司が悪いって、そもそも新人教育で教わってるんだし。
294名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:57:52.27ID:V7+KgiTH0
>>287
そういう問題じゃねえだろ
295名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:58:06.43ID:mg6tR3g+0
電話に出る程度で何を教えろって言うんだろうな。
電話がなったら出て、誰に用事なのか聞いて取り次ぐだけのことじゃん。
296名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:58:07.93ID:PaFrkElG0
新人なんて萎縮する生き物なんだから、「なんで取らないの」なんて言い方したらまともな理由が帰ってこないのは当たり前
始業前にでも雑談に混じえて自分の電話対応での失敗談でも披露して
、その中でさり気なく「〇〇さんは電話対応で不安なことあったら何でも聞いてね!その時忙しくて答えられなくても必ず後で答えるから!俺は先輩に聞いとかなくて後悔したから〜??w」とでも言っとけばその内不安点を吐露してくるよ
あと、当然何を聞かれても筋の通った理由と共に答えられるようにしておく
なんとなく、とかよく分からないけど皆やってるから、とかはダメ
新人にグチグチ言うのは大抵人に教える能力の無いバカ
297名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:58:09.61ID:2t/e2jQP0
朝一の電話とかどうせ病欠の連絡だろって思って出ない
298名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:58:11.86ID:6avlpY2O0
( ´・ω・`)つ弱い者達が夕暮れ さらに弱い者を叩く
299名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:58:28.31ID:ZJ3+Fc560
自分の机の電話には出るのは当然として先輩の机にかかってきた電話には出る?
俺は今でも出ないわ
さすがに誰も不在なら出るけれど
300名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:58:31.34ID:+V6YdmUX0
おもいくそ頭ひっぱたくわ
辞めたきゃ辞めればええ
301名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:58:44.92ID:+f1cBxg90
日本的には4〜6月は新人がいるのが普通なんだから電話出たのが不慣れな人間だと思ったら
あ、新人だ。と思って優しい気持ちになれるような心の余裕を持とう
302名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:58:47.75ID:0/2Z0GWE0
電話を発明したベルとかいうおじさんが悪い
303名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:58:52.10ID:BSv0ekik0
>>259
今のゆとりはすぐスマホ持ってトイレに行って20分位して戻ってくる。
304名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:58:56.43ID:REYm1KNy0
電話対応が嫌なので
電話取らなくていい業種に落ち着きましためでたしめでたし
305名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:59:18.31ID:8dfZeH4f0
>>5
嘘だよそんなの。

私は氷河期だけど、理解しながら覚えたから
ちゃんと他人にも教えられるし、
パラパラ漫画風のマニュアルも作れるぞ。
306名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:59:24.28ID:/6EYaCAU0
新人が出来ないのは教育が悪いからだよ
無能なのは新人じゃなくて先輩なのに棚に上げるなよ
307名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:59:35.66ID:o/rjRs/I0
>>297
すいませーん
腹の調子悪いみたいでー
やすみまーす
308名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:59:39.05ID:9T3AVtOv0
>>7
ごもっとも
まともな企業なら研修中だわな
309名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:59:42.80ID:tGz5w5HDO
>>139
会社は仕事しないで偉そうにしてるヤツは要らないんだよ
310名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:59:48.00ID:4x9NPK/30
クビにしろと言っても「正社員は〜」とか言い訳して5chに愚痴を書く奴w
スパッと切り捨てた方が相手も自分を客観視できるだろうに
311名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 22:59:53.21ID:/8kz3Hp30
日本は衰退国家。20年後とかでかい会社組織とかは機能しなくなるかもな。個人経営の会社が生き残りそう。
312名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:00:09.35ID:fwZAgezC0
>>306
お前仕事できないだろ
313名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:00:09.92ID:jqLdURgp0
小売りやってるけど客からの予約ミスるくらいなら出ない方がいい
もっともミスしたからといってそんな厳しく言う事もないんだけどな
314名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:00:15.38ID:+V6YdmUX0
>>290
社会に適応できないんだから部屋で日がな一日ゲームでもしてりゃいいんじゃね?
お前なんぞ誰も必要としていない
315名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:00:21.12ID:6utHmsjT0
新人は電話に自信がなくて出るのが怖いんだろ
十分に教育すれば解決する問題だと思う
そもそも応対が怪しい新人に電話を取らせようとは思わないが
316名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:00:26.52ID:y41/rNRI0
>>277
そんなもん聞き取れなかったら

失礼ですがお電話が遠いようなのでって言って聞き直す
相手の言ったことを繰り返して確認する

の2つの対応すればいいだけだろ

仕事を覚えなくちゃいけないのはお前なんだよ
覚えてないのにまかせるな、じゃなくて覚える必要があることを実地で分からせてることぐらい理解しろよ
317名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:00:28.89ID:V7+KgiTH0
上司や客を怒鳴りつけても良いぐらいの心構えで仕事やれよって教えてる
但し、本気で怒鳴り散らす覚悟でやれよって教えてる
現場を知らないアホなマナー講師の教えより余程有効
318名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:00:32.39ID:BSv0ekik0
>>311
でかい会社は日本人に見切りつけたよ。
319名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:00:36.69ID:snpPb+/f0
電話って雑用じゃなくて会社の顔なんだよなぁ。
普通に顧客先からかかってくるから、適当な受け答えしかできない奴に
雑用半分でやらせるなんてどうかしてると思うわ。
(社会人20年目)
320名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:00:47.64ID:kjpRs9nW0
>>290
営業が番号教えたくない利益薄い取引先だから

言わせんな
321キャプテン
2019/04/16(火) 23:00:54.78ID:oVvTY2cp0
そもそもクソ新人とか、なんでうちで働こうと思ったのか不思議でならん。
うちにくれば、全て自分の自由にストレスフリーで働けると思ったのかね?

わけわからんよな。全て自分の自由になるストレスフリーの会社を探せよっての。
322名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:01:03.95ID:vwKKQ35D0
無能はとにかく怒るw
ささいなことにも怒りまくる
これは間違いない
323名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:01:06.68ID:B7PAqxMh0
新卒のレベルって会社のレベルと同じだから仕方ないわ
324名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:01:24.40ID:V7+KgiTH0
>>303
お前何頓珍漢な返事してるの?
325名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:01:33.80ID:MwpbPOlU0
>>294
100%そういう問題だね。
326名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:01:39.47ID:DWcAiL6Z0
社会人になるまでに自分が客の立場で電話かけた時に相手側の電話応答って大体おなじでしょ
その時の経験を踏まえたり、職場で周りの人を見て勉強しないのかね
分からないなら聞けばいいし、相談して理不尽に怒鳴る先輩上司がいたら今後の付き合い方の参考にしたらいい
327名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:01:44.32ID:AboR8DTb0
>>297
そろそろ病欠やそういう届けの代行サービスが・・・
328名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:01:45.66ID:J8D9dUY40
>>259
毎日家にも帰らせてもらえないの?
329名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:01:52.87ID:doUjQq/Y0
うちは小さいから決まったとこかセールスしかかかってこないから楽だわ
330名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:01:55.56ID:JHq3cWQv0
>>286
昔は教えてたんだよ
でも団塊とかが勝手に出来て当たり前とか
意味不明な常識を作り出したんだな
自分らだって新人の頃に教えてもらってたくせに
昔の人間は普通に出来てたぞとか法螺を吹くんだよ
331名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:01:59.12ID:lr9f+bgv0
>>274
lyncの頃から使ってるから、単なる急ぎってだけならlyncチャットでフォロー一報くるだけってのは多いです。チャットでは済まないくらいヤバイ案件や、会話して協議した方が早い案件もあるんですよ
332名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:01:59.44ID:3NsvKaNX0
つーか就職で一回リセットされるのなんでなんだよ
学生時代バイトしなかったのか?電話応対くらいしたことあるだろ
就職活動で目上の人と敬語で話す機会あっただろ
普通に生活してて電話で敬語で話す機会あっただろ
なんで?
333名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:02:00.10ID:tGz5w5HDO
>>145
ハラスメント ハラスメントで
仕事出来る人の足引っ張るなよ
334名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:02:02.87ID:JLLkGLh90
彼らは、怖い
それだけ
335名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:02:06.60ID:V7+KgiTH0
>>309
バブル世代と氷河期世代の悪口はやめろ
336名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:02:07.85ID:LVDL6Tdq0
電話取らないやつは試用期間で首にすりゃよくね
337名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:02:46.41ID:KNFZNCmJ0
電話くらい出ろ
上の時間とお前ら底辺の時間が同じだと思うな
出来ることはなんでもやれ
338名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:02:50.02ID:+V6YdmUX0
>>322
おいおい無能が何他人を評価してんの?
カスみたいな人生送ってる分際で
339名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:02:57.76ID:jqLdURgp0
>>319
会社の客を覚えさせる為に電話取るんだぞ
340名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:03:08.82ID:C+cB/sPL0
>>293
その研修だけで足りてないってことでしょ
「どんだけ手厚く教えてやらなきゃいけないんだよ」って思うのもわかるけど、
会社としてはそいつを使っていかなきゃいけないんだし、
感情のままにイライラをぶつけてそいつをいつまでも使えない奴のままにしておいても誰も得をしない
電話対応は苦手だけど他に得意なことがあるかもしれないし、丁寧に教えれば真面目にやってくれる人かもしれない、最初の一歩は遅くても伸びしろはあるかもしれない
341名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:03:14.59ID:MwpbPOlU0
>>319
完璧な受け答えができるようになるまで、どこでどんな訓練をしてるの?
342名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:03:17.22ID:b3eO+Woz0
自分が仕事出来てるだけだと結局頭打ちなんでむしろいい機会だと思うけど
343名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:03:30.09ID:ASrKeK810
この時期はどこ行っても新人さんばっかりだから
わかってるから聞き取れなくても怒らないよ
わかったフリとかしなければそれでいい
電車も行きすぎたのでちょっと戻りますとか急ブレーキとかやってもあー新人さんかーって感じ
344名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:03:32.49ID:6avlpY2O0
大人がやってるから
いじめは永遠になくならないんだなぁ みつを
345名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:03:34.59ID:bYS1RFB30
山本五十六定期
346名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:03:35.61ID:V7+KgiTH0
>>332
インチキマナー研修のせいだろう
アレを爺共に受けさせてみろよ、悲惨なことになるぞ
347名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:03:37.16ID:b7d79tvM0
緊張して切った後に「誰だっけ?」ってなった思い出がある。25年前
348名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:03:40.99ID:JLLkGLh90
昔、忙しいときに営業補佐の女性から
こっち忙しいし外線対応してって

かかてきたのが、九州東北の外国語w
方言でさっぱり???w
349名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:03:43.98ID:y41/rNRI0
>>332
電話経験はない奴多くなってる
だから取るのが怖いとか苦手なんてのは仕事なんだから関係ないけどな
350名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:03:53.11ID:wHmYfNg/0
なんで雇う側が頭下げるような真似せなあかんねん
351名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:03:55.60ID:kWsJkETq0
昔、働いたブラック企業ではなぜか誰も電話に出ない。不思議に思って
出たら昔働いていた社員からの給料振込み督促。2週間で辞めたけど
働いてる奴らが不思議でならない。
352名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:04:10.28ID:ovKV8xKB0
5ちゃんでスレ立てって事はただグチってそうだねお前は正しいねって慰めて欲しいだけだろ
353名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:04:14.09ID:T+1Y6D8g0
バイト「自分コミュ障なんでー」

死ね
354名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:04:26.51ID:QUO9RBXL0
>>336
だよね
なんのための使用期間なのか
355名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:04:26.99ID:4x9NPK/30
自覚してない奴はマジで自分の何が悪いのかも理解してないからな
356名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:04:34.49ID:AboR8DTb0
でもさ毎年、ネットのない時代からずーっと言われてるんだから
それでもよかったってことだよね。この先の競争に勝てるかわわからんが
357名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:04:34.46ID:2ECDEIlF0
固定電話に取引先から電話がかかってくることもそうそうないからいいじゃん
社用スマホ持ってるんだし内勤でも基本そっちにかかってくるわ
358名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:04:38.62ID:Jtxzy0qo0
散々出てるが4〜6月は新人さんと分かっ…
359名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:04:40.30ID:WBeQrlBo0
25年位前の新人研修で電話は3コールで取れと習ったけど今は違うのかな。役所でも1コールで取ってる
360名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:04:46.11ID:bAKdG41J0
>>319
ほんそれ
「電話番も碌に出来ないような人間に大事な客の対応をさせてる」
と怒られる
361名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:04:47.49ID:tFLRTXwC0
新人いわく
自分が出てもどうせ上の人に代わるから取らないんだそうだ。
362名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:04:57.63ID:t+AI/fgz0
研修でちゃんと電話の取り方教えたの?電話対応のマニュアルはあるの?ないの?死ぬの?
363名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:05:01.84ID:b7d79tvM0
>>350
だったら雇わなければいいよ
364名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:05:02.92ID:REYm1KNy0
同じ新人にしても
社会人に必要なビジネスマナーしっかり覚えてくるものだと自主性のある新人から、面接で好印象になるマナーだけ覚えて他は新人研修で教えてくれるだろうって受け身の新人までいろいろいるだろうな。
365名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:05:26.96ID:LIlNaVOT0
2コール鳴っても取らない人は仕事上の色んなことに理解が悪い人が多かった
アスペかな?
366名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:05:30.58ID:taBexX9u0
客対て臨機応変さが求められるからハードル高いんだよ
新人はもっとルーチンからやらせたほうがいい
367名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:05:32.85ID:yg2JR/IP0
電話:「てえてですがずきさん居られますか?」
↑これをどうしたら「NTTですが鈴木さん居られますか?」と聞き取れる?
NTTからかかってくること、この場に鈴木さんと言う人間がいる可能性があること
この二つを知ってないと絶対に聞き取れない
人間のしゃべっている言葉と言うのはかなりいい加減で録音した音声一部分だけ流しても
何を言っているのか聞き取れないんだよ
その前後の言葉の流れから内容を補完して理解しているんだ
よって現場の流れを知らない人間が電話をとるというのは最も効率が悪い行為になる
368名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:05:35.55ID:nW1LFBkz0
まとめをネタにスレたててんのか
369名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:05:37.83ID:dChgQQug0
電話の取り次ぎぐらいだったら新人でもいいと思うけど商品の説明とかクレームの電話もあるのに入社1週間で電話に出ろと言われたときはこの会社ヤバいと思った
370名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:05:43.56ID:ANadTdxM0
>>57
言いたいこと分かるけど、用件は簡潔にして担当の方いらっしゃいますかって聞いた方がいいよ
371名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:05:49.49ID:49dEc8jq0
教えるとマウントとれなくなるからねw自分が気持ちよくなるために「ダメな新人社員」でいてもらわないと
372名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:05:52.43ID:XlKkcf0t0
>>26
研修の一環なんですと言って飛込で名刺交換をお願いしてくる新人さんがちょいちょいいるけどすげー迷惑w
名刺だってタダじゃねーし、そんなお遊びの相手出来るほど暇じゃねーし、
何よりよそ様に迷惑かけてると気づかないアホな会社ですと宣伝して回ってるようなもんだと
なぜわからんかwww
373名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:05:53.09ID:BSv0ekik0
>>340
じゃああとはOJTで覚えてね、だろ。
電話番雇ったんじゃないし、それ位できて当たり前な人をそういう給料で雇ってるんだから。
そんなに苦手なら、僕は電話応対は苦手なので出ませんって面接で言えよって思うわ。
374名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:05:56.83ID:Z6UiobLI0
アフィだろ
375名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:05:58.19ID:n+vi5ja60
でも上司は面倒毎があるとエア電話始めるよね
376名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:05:59.24ID:ml9P1LuA0
新人の頃は電話取るの怖かったなー。言ってることも分からないし、誰さん居るかと聞かれても誰か知らないし。

それでもとにかく1番に電話を取ってとにかくメモしまくって、周りにこの件だけど誰に聞いた良いですかってやってたな。
そうやるのだと教わる分けでもなく、そうするべきだと思ってたし、今でもそう思ってる。

電話が鳴ったら誰よりも早く今でも電話を取る。自分より先に電話を取る他部署の新人が居るけど、当時の自分を思い出して微笑ましい。
377名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:06:08.71ID:ExLzMBSt0
給料分だけ働けばいい
378名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:06:13.24ID:y41/rNRI0
>>354
試用期間での解雇ってそんな簡単に出来ないぞ
試用した時点で雇用したことになってるんだとよ
むかしかなりめんどくさいことになったことがあったわ
379名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:06:17.55ID:2t/e2jQP0
今までで最大難易度の電話は先輩からの
「ごめん昨日取引先(スポンサー)との会議すっぽかしちゃったから謝罪の電話掛けといて」
かな
なお上司はなんだかんだ言ってたがお前が掛けろと逃げた
380名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:06:22.55ID:JLLkGLh90
オンザジョブトレーニング
381名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:06:25.38ID:xWUIUt2c0
うちは電話応対は来月からだよ
初日は出社しただけで100点だし今は研修の毎日
本人が電話応対に慣れたいと言うので暇な時間あるから横に座らせて教えたりしてる
新人たちやる気があって本当に可愛いからお菓子あげまくってる
382名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:06:25.43ID:R77FVVa/0
俺の上司は決して電話には出ず、業務知識もなく今後向上も見込めないバイトに電話を取らせて、そのフォローをする仕事をしてる。
結局フォローに時間がかかるので、効率が死ぬほど悪い。
自分が当事者になりたくないゴミ上司だと思ってる。
マジで消えて欲しい。
383名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:06:28.79ID:C+cB/sPL0
>>357
会社によるぞ
うちは営業等には携帯にかかる様になってるけど、他の職種の人宛には会社にかかってくることが多い
あとはHP等を見ての問い合わせとかもあるし
384名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:06:30.97ID:rdE4XL6W0
転勤で新しい職場に来たんだけど
40代50代のおっさんが説明下手すぎる
23歳の専門学校卒がゆとりなのに一番説明がマシってどういうことよ
385名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:06:35.76ID:V7+KgiTH0
>>364
前者も後者も割りと早く辞めていく
残るのは「マナーなんてどうでもいいから仕事寄越せよ」って態度で仕事する人間
386名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:06:39.82ID:tGz5w5HDO
>>150
そうやって正当化しようとしても
誰かに何かしてもらって当たり前って考えで居続ける限り お荷物だぞ

だったら先輩に聞いて オマエがフローを作れ

会社はお客様気分で居続けるヤツは要らないんだよ
387名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:06:52.08ID:ikDojA000
自分の学生時代を振り返ってみよう
スマホや携帯が普及した今と昔じゃまた事情が変わってくるが、
学生時代に電話なんかまずしなかったでしょ
親のすねかじりが電話なんかしまくるわけないし
て事で、新卒は基本的に電話は苦手で当たり前
それまでの人生で経験を積んでこなかったんだから
388名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:06:54.45ID:B7PAqxMh0
>>354
試用期間で解雇は相当条件揃えないと無理だろ
389名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:07:00.29ID:6dbPyl6Y0
電話の出方教えてくださいってか?
ほんと笑わせるなよ
そんなマニュアルネットにもゴロゴロ転がってるだろw
もうアホかと思うわ
390名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:07:01.07ID:/2t9hhPN0
>>371
何のスキルもない年だげが取り柄の奴の思考はだいたいそれ
391名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:07:02.89ID:Jtxzy0qo0
>>57
これ分かるw
392名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:07:11.22ID:sPpvInCz0
新入社員の教育係に当たったら貧乏くじ引いたと思って諦めるんだ
393名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:07:12.88ID:622jKkB90
>>1
>一方で、コメントには「変な敬語使って失礼だしテンパって何も喋れなくなる」など、新入社員を庇う声も多数ある。

こういう奴って、社会に出るまで何やってたんだろ
394名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:07:20.45ID:RvSF3Rms0
俺も新卒で入った会社が荒っぽい業界だったから
最初は苦労したわ
名乗らない顧客が沢山いて声で判別とか
ザラだったけど、都度どちら様ですかと聞いていくうちに学習したわ

まぁ今じゃ課長クラスになっても癖で電話に
出ちゃうから、新人の仕事取るなと何度か注意されたな

まぁ電話番は神経すり減るけど、
プラスの方が圧倒的に大きいので同僚に差をつけるチャンスは
今だけなんだな。
後になってくると挽回もハードル上がってくし
社内営業できるのも新人のうちだけ。
395名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:07:25.93ID:LS+CeXxP0
あと今の大学生ってバイトしてない子が多いね
バイトしてないと就職したときのギャップに苦しむのかも

バイトしてた子はゆとりとか意識せずだいたい普通
396名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:07:29.26ID:wHmYfNg/0
>>363
まさかそこまでのクズ人間だとは気づかないだろうからな
397名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:07:29.31ID:4x9NPK/30
>>378
だから5chに文句を書くの?
ジャップなの?
398名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:07:30.69ID:PUGJhG930
>>347
俺も緊張しすぎて誰に転送したら良いのか忘れた事ある。
しかも誰からかかってきているのかも忘れる始末。
399名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:07:40.56ID:kjpRs9nW0
電話で聞き取りづらい喋り方する奴のせいで怖いんか?

聴き取れんかったら普通に聞き直せ

聴き取れんかったお前より聞き直したお前の方が偉いんやから
400名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:07:45.44ID:qgcGWwb/0
>>5
団塊が自分が首にならないよう下の教育放棄したからな
教育ノウハウが全く継承されてない
団塊に教育ノウハウがあったのかは知らんが
401名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:07:52.01ID:If4FijhC0
電話取ってって言わないの?
402名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:07:58.12ID:NSk0jnCn0
うちの会社は8年くらい前から電話対応も研修に入ってるけどな
403名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:08:03.42ID:6hKQz2Wl0
すぐ俺に回していいから一回で取れよ!いいな?って新人の時は言われたな
404名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:08:07.13ID:C+cB/sPL0
>>373
OJTは「見て覚えてね」って意味じゃないぞ
405名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:08:10.45ID:EZciGTcu0
相手の社名、名前が聞き取れないんだが
406名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:08:13.40ID:uMhK532N0
>>369
分かる人間に代わるか確認して折り返します
が出来ない人間はいらない
407名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:08:14.77ID:rbIHDHv+0
>>371
唐突な自己紹介ワロタ
408名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:08:17.42ID:WOv/drHI0
憶えるにはやらなくちゃダメだからな
いくら丁寧に教えたところでそいつが自分でやって憶えなきゃ意味無い
409名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:08:18.40ID:b7d79tvM0
>>397
ニダ
410名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:08:38.93ID:gMbY2vud0
>>315
新人に対応は期待しとらんよ
相手の名前を聞く、用件を聞きメモをとる、言葉遣い、の勉強をさせるって感じ
接客は実践あるのみだからな
411名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:08:40.98ID:xXBRw/ppO
面接で電話対応の実技試験をやったらいい
412名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:08:45.53ID:ikDojA000
>>384
昔は見て覚えろが当たり前で、根性論が通ってたから
氷河期世代もギリギリ根性論に染まってるからそうなる
413名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:08:47.52ID:HDtFBl5Z0
>>389
教えてくれと言うなら向上心があるだけマシだろ
電話出なくてもいいけど給料とか上がらないだけだわ
414名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:08:47.71ID:QZjoTey10
>新入社員は上司から一応のマニュアルを教えられている。
>「なんで取らないの?」と度々問い詰めるも、「はい」「すみません」だけ。
「はい」「すみません」で済まさせずに電話取らない理由を詰めていけばいい。
415名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:08:58.58ID:tGz5w5HDO
>>158
直接伝えないといけない事は出てくるから
淘汰されることはない
416名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:09:08.32ID:DWcAiL6Z0
>>381
あなた素敵な先輩ね
だから、やる気のある後輩が付いてきてくれるんだよ
417名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:09:12.13ID:UBJYI6pr0
「ぼく、今日で辞めます」
418名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:09:25.22ID:r956BNvu0
電話掛ける側からしたら、ワンコールで取られたらドキッとする。3コール目くらいで取ってほしい。
419名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:09:29.25ID:ZRnRLH8Z0
そういう出来の悪い若手は、怒鳴りつければいいじゃないか。
それで辞めて呉れれば尚良い。
420キャプテン
2019/04/16(火) 23:09:29.38ID:oVvTY2cp0
てか、お前らって
新卒で入ったところに定年までいる予定なの?
421名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:09:47.96ID:PUGJhG930
>>372
それはマンション勧誘とかのセールスだよ。
名刺交換したら会社に勧誘の電話が多くかかってくる。
422名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:09:52.61ID:taBexX9u0
>>379
チョロいな
おれなんか基本受ける電話は全部クレームだったからな
423名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:09:58.58ID:BSv0ekik0
>>404
電話の出方を手とり足取り教えないとできない程ならどっかに障害があるね。
そんなマニュアルはネットにもいくらでも転がってて、本人がその気になればタダで手に入って練習もできる。
424名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:10:00.67ID:If4FijhC0
電話鳴ったら取ってねって言っても駄目なの?
425名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:10:00.88ID:64Uat5A10
前の職場で外線取るの嫌いだったなぁ
7年も働いたがずっと嫌いで慣れなかった
かといって取らなかったわけではないが
今の職場は内線だけなので超気が楽
どっちも病院だけど
426名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:10:01.05ID:C+cB/sPL0
>>391
担当者が不在で伝える要件が長くなる場合はかけなおすか、折り返しで貰うようにしないか?
427名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:10:09.69ID:MKNq+NpI0
>>331
Lync使ってるならそれで会話したら?
428名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:10:19.35ID:9koXXFBb0
新人の内に電話取ることで仕事の理解も早まると思うんだよな
この質問には何を答えればいいんだろう?とか調べる力、考える力が付くと思うんよ
429名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:10:20.49ID:OKX+ZJIN0
これだから氷河期には救いの道はアッラーアクバルしかねーよ
430名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:10:21.54ID:hHggwSKw0
電話にでんわ
431名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:10:25.02ID:xCQNiWWB0
>>383
自分がいたところは、各人のピッチに掛かってきて本人が出ないと固定電話に転送されるって仕組みだった。そしてかなり転送されまくってたわ、忙しいと出ないから。
432名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:10:32.69ID:ikDojA000
>>410
研修でトレーニングするなり休み時間に休憩室でロープレするなりきっちり基礎が固まってからやるべきでしょ
素人が電話に出て客に迷惑かかったら損害出るよ
433名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:10:33.17ID:kBycaB5v0
団塊が電話の取り次ぎ方教えてくれなかったんだもーんってアホかよw
んなわけあるかwww
いい歳したおっさんがそんな言い訳してて恥ずかしくねーの?www
434名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:10:38.66ID:O7APtyur0
敬語なんて語尾に「です」付ければいいだけだろ
今どきの若者は敬語も使えないのか
435名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:10:41.81ID:0qWrIwb/0
>>248
まさにそれよな
周囲の空気自体も悪くなる最悪のパターン
で本人は被害者ぶってスレ立ててるような状態なんだから終わってるわな
436名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:10:43.03ID:tTcHAfTv0
教え方が悪いのを棚に上げて新人いびりしてんじゃねーぞ!

山本五十六じゃないが自ら手本を見せて丁寧に教えてからやらせてみて新人教育しろよ、アホ。
437名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:10:43.18ID:DjFkogtP0
ビジネスフォン開発してる側なんだけど、
うちの場合、逆に管理職は数分間鳴りっぱなしでも意地でも電話出ないな
自社製品に向かってうるせえなって舌打ちしてるw
438名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:10:44.88ID:y57NZxMh0
>>402
俺は20年目だが新人研修で名刺の渡し方、電話の取り方、取引先との接し方とかの基本ビジネスマナーは一通りやったぞ
で、職場配属されて覚えてるか簡単に確認されて社内外の慣れた相手から練習的に実地させてもらった
もしやウチの会社はとても良い会社なのか?
439名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:10:53.61ID:2ECDEIlF0
>>421
わざと嫌いな上司の名刺を渡すようにしてるわ
440名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:11:01.10ID:BSv0ekik0
>>179
文字で残したくないこともある
441名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:11:06.62ID:bAKdG41J0
>>367
それ
人名地名社名、どんな関係でどんな取引しているのかを
理解しているかが大事
口の利き方だのの問題じゃない
30年来の御贔屓さんに名前を聞き返すようじゃ困る
442名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:11:11.70ID:ZJ3+Fc560
24年同じ会社で働いてきたが今でも俺は
「調べて折り返し電話させていただきます」
を多用してるよ
それでいいんだよ
頑張れ新人
443名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:11:16.64ID:pX6wlN9X0
全然関係ない部署に異動して1週間
馴染むために電話がなったら取り、人が来たら出て行く
とりあえずこれでやっていけてる
444名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:11:27.01ID:kJyZ6u4M0
怖いんだよ。聞いたって大抵答えられないと分かってる電話に出るのは
445名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:11:31.32ID:4GdDa04N0
>>340
うちの会社は全員を育てるってのは諦めた
採用人数増やして自主性のないやつは放置でマイナス査定してたらそのうちいなくなる
希に持ち直す奴いるけどな
446名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:11:35.82ID:uMhK532N0
>>360
まともに電話取次ぎの教育も出来てないお前らを責めてるんだけど一々言わないと分からないかな
447名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:11:36.38ID:el0+YQTR0
>>428
いやw
客側の気持ち考えようやw
448名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:11:38.57ID:Jtxzy0qo0
やばい会社だと外線は救世主
内部がやべえ
449名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:12:03.51ID:Rnbw/fxD0
このスレにいる連中に質問したいんだが、電話でろって言ってくる無能上司どう思う?
俺新人なんだが、この間、40ぐらいの上司に「てめーいい加減電話でろや」って大声で怒鳴られて

「電話応対は仕事の基本。まともにできないのなら、できる仕事はない」
「電話とるのは新人の仕事」
とか説教くらった。

しかも、案の定、役所からの電話だったんだけど、「田中さんだけじゃわからないだろ」「内線番号か部署を控えるの当然だろ」とか怒られたわ

こういう老害上司どう思う?
450名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:12:20.18ID:nRsX7x290
>>405
聞きまくればそのうち自然とわかるようになるさ。なんの言語かわからんが、とにかく聞き取れない言語のリスニングCDや音楽とか聞きまくれ
451名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:12:24.79ID:REYm1KNy0
>>359
社会人歴10年過ぎだけど、テキストだと3コール以内に出るのが基本で、4コール目からは「お待たせいたしました」を冒頭につけるのがマナーって書いてあった。


未だにプライベートのレジャーの予約とか、問い合わせとか緊張するから、メールでの問い合わせとか、ウェブで予約できるサイト増えてホッとしてる。緊張しないのは何度か顔合わせてやりとりしてる人との電話くらいだわ。
452名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:12:26.26ID:yf3mnllf0
>>78
固定電話自体取ることが無いからね
うちの子もまだ小学生だけど将来大丈夫かな?と心配になる
せめて大学生のアルバイトでテレアポとかしてると慣れるかもしれないけど
453名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:12:27.54ID:JHq3cWQv0
要件を詳しく言わない人の電話を
上司に回さないようにと言われたから
とにかく上司出せと怒鳴る人と要件をお願いしますと
数分やりあってこのままじゃラチあかないと
周りと相談して上司に回したら
なんかお偉いさんだったらしく
何で回さないんだと上司に怒鳴られたわ
どうすりゃよかったのよ

って電話を取ると厄介事に巻き込まれるから
本気でヤなんだよね〜・・・
454名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:12:36.59ID:o/rjRs/I0
>>424
気づいたならお前がとれ
455名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:12:42.41ID:yg2JR/IP0
>>426
「いつ頃折り返してくれる?」
と客に聞かれても5分後か2時間後なのか
それとも明日か1週間かかるのか当事者にしかわからんのだよなw
「折り返します」→「いつまで待たせるんだ」のコンボがめんどくさい
456キャプテン
2019/04/16(火) 23:12:52.96ID:oVvTY2cp0
>>444
怖い事、わからない事から逃げるような奴はしょせん使い物にならないってことだよ
457名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:12:54.66ID:7V7pJA5R0
普通の固定電話置いてる会社からフリーアドレスで携帯貸与の会社に転職した
新人の敬語教育には何だかんだで電話対応OJTが役に立つんだなとおもた
458名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:12:55.63ID:USwJR/fL0
新人の内はいきなり込み入った内容の
問い合わせが来ると怖かったわ
459名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:12:59.44ID:QwbtRizw0
>>285
確かに子どもでも普通にかけたり知らない大人からの電話を普通に受けたりしてたからねぇ

でも、今だって小学生だとまだ個人のケータイをみんなが持ってるわけじゃないし
友達の固定電話なり親のケータイにかけたりしないのかな?
460名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:13:01.86ID:xWUIUt2c0
>>367
物凄く早口な人いるよね
急ぎなのか癖なのか、申し訳ないけど早口の人からの電話は逆にゆっくり対応させてもらうわ
早口すぎたと気付いてくれるとゆっくりな口調になるけど
電話応対はどんな会社の誰が誰宛にどんな内容でかけてくるかを覚えられるから
新人はメモったことは即捨てずに取っておくと役に立つと思うな
461名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:13:02.12ID:ml9P1LuA0
>>443 良いことだよ。そうすると誰よりも会社内の事や部署間の事が分かるようになる。
やり過ぎると、総務係長、総務課長、総務部長と茨の道が待ってるけどなw
462名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:13:05.82ID:el0+YQTR0
「あいつやってくれないよぉ〜q」って受け身で指くわえて

ってお前まさか、、

その部下と会話したことないとか、自分から話しかけたことないとか、言わないよな?w
463名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:13:06.39ID:C+cB/sPL0
>>423
>電話の出方を手とり足取り教えないとできない程ならどっかに障害があるね。
人によって経験の差や得意な子との差があるからな、それを考慮出来ないのもどうかと思うよ

>そんなマニュアルはネットにもいくらでも転がってて、本人がその気になればタダで手に入って練習もできる。
それはその通りだと思うし、「誰も教えてくれないならそういうことを自分でしろ」とも思う。
ただ、電話の出方なんて10分もあれば教えられるし練習をさせても合計20分くらいで出来るようにさせられるんだから教えない方も怠慢だと思うわ
464名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:13:06.90ID:Kx0Q+dvL0
電話の取り方に教え方なんてあるのかよwww
もうアホしかおらんのか日本人はwww
465名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:13:18.09ID:MwpbPOlU0
>>446
その教育っていうのは、実際に電話取ることを含まないの?
466名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:13:19.05ID:JArjGNjF0
>>92
相手がどう考えてるかわからないならやっとけよ。
まずはこう聞くんだ。「電話でてもいいですか」と。それで相手の方針がわかる。
そも、相手の方針がわかんないのに勝手に方針決めて勝手に仕事することがいい事とは思わないな。
とっとと報告、連絡、相談してください。
467名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:13:19.81ID:Ywr3w4m30
最初からできるやつはいないとはいえ電話取らないとはないとは何事?
468名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:13:20.77ID:V7+KgiTH0
>>449
「良いから電話出ろやバカ野郎」ぐらい言えよ
469名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:13:25.17ID:0qWrIwb/0
>>296
最後の一行心底同意
ついでに言えばこの手のバカの話を見抜けない奴らも問題よな
バカがいなくなれば万事解決なのに
バカがタゲった奴を攻撃し始めちゃうからな
470名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:13:27.24ID:X2YWWpOG0
>>381
おおらかな先輩な自分が大好きで酔ってそう
結局先輩風吹かせまくってるというね
471名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:13:33.05ID:WOjUv++E0
>>444
そんなの誰でもそうだわ。
でも電話に出てそれを捌くのも仕事だろ。
いつできるようになるんだよ?(笑)
472名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:13:40.55ID:Ztg59a+Q0
どうせ電話に出ても取り次ぐだけだし最初からお前が出ろやと思いながら電話とってた
473名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:13:43.72ID:c3rQr1IO0
取るのが当たり前みたいな考えがおかしい
取らないのが普通で、取る奴は超優秀
474名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:13:58.27ID:ikDojA000
>>444
当然だね
その恐怖心は、自分が顧客目線に立ててるからこそ抱く感情だよ
自分が顧客だったらこんな電話応対許せない
そんな電話対応を今から自分がしてしまうのは確実
だからやりたくない
そういう風に思うのは当たり前だよね
475名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:13:59.44ID:ASrKeK810
>>441
聞き返したら大問題になるような顧客は情報共有した方がいいよ
理解待つなんて時間の無駄
476名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:14:06.07ID:ml9P1LuA0
>>444 とにかく、メモをして復唱して確認する。その内容を誰かに伝える。
1日やってれば、数日には今なんの件で問い合わせが多いかなんてすぐ分かる。
477名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:14:11.37ID:xCQNiWWB0
>>384
今の4,50代は昔から説明下手よ。教えてはくれるんだけど、仕事の土台をきちんと説明しなかったりするから。
478名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:14:13.07ID:6P47KDFL0
>>16
コミュ障に電話無理やり取らせて悲惨な事態になったことがある
479名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:14:18.26ID:BSv0ekik0
>>445
最近は「自燃」「可燃」「不燃」とか呼ぶみたいね。
不燃性社員とレッテル貼られたらクビか子会社一直線。出世?笑わせんなって。
480名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:14:23.99ID:y41/rNRI0
>>447
答えられない期間なんて1、2週間程度だろ
〇〇さんいますか程度を客の迷惑とかアホか
481名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:14:24.55ID:+n7SQMqd0
電話取るのが新人の仕事みたいになってるけど

名前言われても誰かわからんのに電話取っても迷惑でしょ
って思わないのはバカだろその会社が
客がいらっとするわ
482名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:14:27.96ID:tGz5w5HDO
>>159
最近の新人は 叱られたら 注意されたらそれで終わりにして なかった事にするヤツ大杉

叱られたり 注意されたら 絶対忘れない様にメモするか 記憶に刻んで次から同じ様なミスしない様に気をつけるのに

壊れたプレーヤーみたいに
聞いてない
教わってない
の繰り返し
483名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:14:30.94ID:el0+YQTR0
「あいつやってくれないよぉ〜q」って受け身で指くわえて


ってお前まさか、、


その部下と会話したことないとか、自分から話しかけたことないとか、言わないよな?ww
484名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:14:38.07ID:C+cB/sPL0
>>455
要件がわかるかどうかもわからない相手に伝えて、それが担当に伝わってると思う方がおれは怖いけどな
急ぎなら自分から何度も電話しないか?
485名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:14:42.96ID:WdJp6bEa0
一回恥をかかせてマウントとる教育法しか出来ないやつばっかりだからな
なぜならそうやって教わったからw
まじで教える能力ない奴の連鎖なんだが本人は気づかない
486名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:14:53.98ID:If4FijhC0
怖いって・・自分に用以外は他の人に回すか折り返しを預かるくらいでしょ
まぁ確かに自分の時も出ない人非正規2,3人いたな、出て欲しいんだけど
言ってもだめだからしょうがないから自分で取ってたけどすぐ部長がおかしいだろって言ってたわ
487名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:14:57.03ID:k0gdW3lm0
新人「はい、○○商事です」
相手「いつもお世話になっております、赤毛の象さんです、営業の田中さんをお願いしたいのですが」
新人「あっ、はい…田中ですね、お電話お繋ぎしますので、恐れ入りますがもう一度お名前よろしいでしょうか?(頼む…今度こそ聞き取れますように!)」
相手「あ、はい、赤毛の象さんです」
新人「…はい、電話お繋ぎしますので、少々お待ち下さい…(絶望)」

新人「あ、お疲れ様です庶務の**です、ええっと、田中さんにお電話入ってます」
田中「はい、誰から?」
新人「えっと…ちょっとよく聞き取れなくて、赤毛の象さんって聞こえたんですが…」
田中「は?赤毛?何だよそれ、知らないよそんな人」
新人「申し訳ありません…」
田中「電話ぐらいちゃんと取り次いでくれないと困るよ!」
新人「はい、申し訳ありません…」
田中「まあいいや、もう(ため息)…はい、お電話代わりました田中で…あっ、ああ!はい、はい、いつもお世話になっております!はい、はい…」

田中「赤毛の象さんじゃなくて、赤城不動産!」
新人「はい…申し訳ありませんでした…グスッ」
周囲「…(侮蔑と嘲笑の表情)」

自分はこういう経験あるから絶対電話とらない
新人に電話とらせたいならせめて誰から誰宛に電話がかかってくることが多いのか、頻度の高い順にリスト化したもの渡すぐらいしとけよと思う
488名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:15:04.98ID:taBexX9u0
前の会社で一日中電話取りまくった思い出
現場に出ても◯◯さん外線(内線)何番にお電話です。の構内放送で電話取るしかなかった
常に電話してた
489名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:15:06.34ID:ml9P1LuA0
>>449 なんでメモ取らないの?
490名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:15:09.07ID:wABW84lB0
世代というより性格なんじゃないのか???
491名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:15:20.84ID:W7wa1Dci0
>>439
ヒドスw
492名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:15:21.58ID:BSv0ekik0
>>463
だからそんなのは新人教育で10分やってるっての。
493名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:15:23.76ID:if79e5CT0
基本のマニュアルと毎日ロープレすれば少しは慣れるだろ
494名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:15:27.83ID:NQOpd/150
こちらから、皇居の「宮内庁」に電話をする時に、「みやうち てい 様のお宅でしょうか?」と言って、周囲を凍りつかせた新人なら知っている。先方のご担当が良い人で事なきを得たが…

ネタではないぞ。
495名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:15:29.19ID:LS+CeXxP0
>>387
仕事なんてたいてい自分がやったことないことなんだから
電話程度の低いハードルを怖がんなテキトーにやればいいと言いたい
496名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:15:33.95ID:vICLnOnC0
新人にかけてくるヤツ居ないし
取らなくても良い派なんやけど
自分は取らされた派がうるさいんだわ
497名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:15:34.24ID:uMhK532N0
>>465
は?
498名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:15:40.39ID:R77FVVa/0
1番腹立つのは電話の取り次ぎの時に要件聞けって言ってくる奴
てめえにかかってきた電話なんだからてめえが聞けやボケ
俺が聞いても効率悪いだけだろアホ氏ね!!
499名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:15:41.01ID:OrxP+NWU0
他のことだって何もわからないんだし出来ないんだから電話ぐらいとれよ
給料もらうんだろ?電話の取り次ぎくらいで金もらえるなんて素敵やん
500名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:15:43.65ID:+FkcsJvT0
しかしよく伸びるねぇ
皆思うことがあるんだな
501名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:15:44.96ID:GzpXAGD+0
そもそも電話の取次ぎそのものが前時代的。
取り次いだ人にとっては割り込みになるわけだし仕事の効率が下がる。
「電話の取次ぎが多くて納期に間に合いませんでした」って言われたらどうするんだろう。

代表電話を廃止して、個人ごとに端末を配布するなりして、直接つながるようにした方が効率的。
社内だったらSkypeなどを活用すればよい、
502名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:15:52.26ID:ZJ3+Fc560
このスレは楽しいが
今iTunesでボヘミアンラプソディーが見れるようになったのでちょっと今から見てくる
503名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:15:52.91ID:Xz6lXpsV0
今は無職だけど昔はマニュアル作りしてたなあ
懐かしい
504名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:16:01.09ID:V7+KgiTH0
>>470
それを指摘しちゃう俺…(恍惚)
505名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:16:03.36ID:bI+MjyDe0
電話取るだけのことでここまでマウントとれるやつって仕事出来なさそう
506名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:16:14.46ID:KPFMIh7m0
>>459
店に来た小学高学年の女の子グループが、「あの子、LINEのあのスタンプありえない」とか、「返信遅い」とか、普通の仲良しグループでも聞こえてきた会話内容がちょっと大変そうだなと思った。
地方の田舎町だが、わりと小学生にもスマホとか普及してるっぽい。
507名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:16:15.10ID:Jtxzy0qo0
>>426
どっちも不可なんよ
発信側は折り返し不可「上司に繋げ」
上司は「NO!うまく切りぬけろ」
先輩も「NO!!!!」
508名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:16:16.05ID:c0dAz2tR0
俺もそう思っていた時期がありました…
教えて覚え終わる頃に辞めていくからキリがない
509名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:16:20.90ID:rMa4DY/00
頑なにPC使わない年寄り就労者や
絶対に力仕事をしないまーんやBBA当たりにも強く意思を示して欲しいわ
新人連中は、教えたらある程度は努力してくれるねん
上記の連中は、絶対にしない
大変だし責任がつきまとうから
510名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:16:21.90ID:QwbtRizw0
>>448
なにその話聞きたいw
511名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:16:22.30ID:ikDojA000
このスレでも根性論でマウンティングしたいだけの無能がいるじゃん
それと逆の方向に行くのが正解
他社と同じ事してる時点で負けるよ
512名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:16:27.69ID:w7x3KbRj0
固定電話取る習慣がなくなっとる
513名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:16:31.63ID:C+cB/sPL0
>>445
それも一つの方法だね
514名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:16:32.67ID:Rnbw/fxD0
>>489
メモをとった。なのに、怒られたんだよ。
「田中だけじゃ分からない」って

会社と苗字はしっかりメモして伝えた。なのに学歴のほうは俺が高いのに
怒鳴りやがったんだよ。
少なくとも、苗字と役所の名前は伝えたのに、「部門か内線番号控えろ。誰
か分からないだろ。しっかり仕事しろ」なんて言われるのはおかしい。

苗字と役所と、時間まではしっかり控えたんだよ、こっちは
こんな理不尽な事許せるかよ。
515名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:16:42.47ID:Bdf6aewy0
昔の話して申し訳ないけど
昔は友達と連絡取るにも友達の家の固定電話に掛けるしか無かったんだよね
親が出るのか兄弟が出るのかジジババが出るのかわからない、ロシアンルーレット
失礼にならないような時間に失礼の無いように掛けるから掛け方が身につく
今はメールやLINEや本人しか出ないから、何時に掛けようがどうでも良いんだよね
だから今の子は電話を掛けるのが苦手かも知れないね
516名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:16:43.27ID:HDtFBl5Z0
>>481
別に考える必要ないぞ
どこの誰から電話ですと取り次ぐだけだよ
517名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:16:43.93ID:MrPtcsZN0
失敗して覚えてなんぼだよねぇ…
自分で考えて行動しないと身に付かないんだよ
指示された事をハイハイやっても、じゃあ一人でどうぞ、とされたらアラ出来ない
失敗が怖いのはわかるけど、それなら「こういう風にしたいと思うのですがどうですか?」みたいに自分の意見を叩き台にしてくれたらさあ「いいね」「それはこうだからダメよ、こうしたら?」と理解が深まるというか

就職しそこねてバイトで働いてる男の子が職場にいるけど、今日上司に流石にそれは自分で考えて好きにせーや、みたいな事まで確認してたのには辟易した
そら就職出来ないわ
518名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:16:48.97ID:aoyoJJ/V0
>>432
そんなのに何日もかけるの?
面接突破してきたやつらなんだから最低限の敬語は知っているだろうし
最初から解決までしてみせろってわけじゃないんだし
名前聞いて用件メモるだけくらいで客に迷惑掛けるほどの失敗するやついねーよ
519名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:16:53.65ID:y41/rNRI0
>>461
それなんて俺…

総務なんて基本何でも屋だからな
フットワークの軽さが最重要
520名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:17:07.29ID:el0+YQTR0
>>480
じゃその〇〇さんいますか程度だってこと伝えろやw
会社によってちがうだろアホw
>>428では自分で調べるとかパターンが単純ではないことが書いてあるぞ
521名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:17:13.43ID:V7+KgiTH0
>>482
そうだなお前は完璧だな
522名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:17:20.82ID:Q5Nrkq8T0
教育する能力が無い
というか勉強した事あんのかな?
523名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:17:21.32ID:IuAY8ubA0
電話とってもいいけど
「わかりませんので」って言って切っていいならな
524名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:17:21.73ID:tGz5w5HDO
>>160
何でもコントロールしようとするな

急いでる人からも電話かかってくるから
臨機応変に対応しないとダメだぞ
525名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:17:23.64ID:J8D9dUY40
>>487
弱いメンタルだなw
526名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:17:24.52ID:MwpbPOlU0
>>497
ついにボケたフリしないと持論を維持できなくなったかw
527名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:17:38.50ID:ZjjQPdth0
つーかメールで済む案件、メールの方が適した案件をいちいち電話してくるクソボケ共が一番悪い
特に爺
528名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:17:38.99ID:NSk0jnCn0
そもそも研修終わった後の新人教育って、
40代とかじゃなく、20代半ば〜30代半ばくらいまでだよね
529名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:17:52.85ID:tTcHAfTv0
>>449
その上司より年上の零細企業経営者だが、100%上司が悪い。まさに老害と言っていい。
新人なんだから分からないのが当たり前。
それも一度教えたことをできなかったならまだしも、何も教えてないのに最初から完璧にできる訳がない。
それをできないから怒り狂うって頭がおかしい。その上司はすぐにリストラ対象にするべき。
530名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:17:57.79ID:C+cB/sPL0
>>492
それでわかってないんだからもう一度教えろって話よ
531名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:17:58.78ID:xCQNiWWB0
電話はまあ難しいよね。最初は社内の人の名前を覚えきってないから、そのせいで電話が億劫。
慣れてきても、電話取り継ぐ人間がトイレとか会議とか出張とかで不在の時にまためんどくさい。掛けてきた相手が緊急なんでどうしても連絡取りたいとか言ってきたりもするから、本人捕まえるのに仕事中断して連絡しまくらなきゃならんし。
532名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:18:06.30ID:JArjGNjF0
>>514
釣れましたか?
533名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:18:18.58ID:920folKV0
電話係に任命すれば?
534名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:18:18.95ID:Hf58wuhl0
うたもそうだけど
その世代(60〜70歳)は過去には功労者だったかもだけど現状はマイナスでしかなくてどうやってご隠居いただくか
てか、突然死してくれていい
535名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:18:22.62ID:kjpRs9nW0
外線は取るけど内線は絶対に取らない

ちっちゃい会社やから経理どうしの聞きたくない話

それか社長のヒステリックボイス
536名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:18:35.13ID:ml9P1LuA0
>>514 そんな理解もないんだから、次から言われたとおりにやればいいだろ。
それだけの事。郷には入れば郷に従えと言うだろ。

その上司以外にも、こんどは別なクレームが来るよ。言われたらそれもやればいいだろ。
誰もおまえが出来るなんて思ってないよ。出来てないから怒られるんだろ。
537名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:18:38.57ID:V7+KgiTH0
>>524
お前には呆れたよ
538名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:18:44.95ID:MwpbPOlU0
ちなみにこのスレはどっちがネトウヨなの?
539名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:18:47.09ID:vB7llDCS0
電話取らなくてなにが悪いの?
取れる奴が取ればいいじゃんww
540名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:18:55.80ID:el0+YQTR0
>>482
そういうボケたようなのが新人全体と言い切るのはどうだか
採用人事に相談してよ
541名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:18:56.65ID:ASrKeK810
>>487
それ一回で絶対取らないはちょっと幼いな
顧客名簿貼らせてもらうとかすれば改善出来るのでは?
542名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:18:57.35ID:8ZowEvjr0
>>455
正直に「いつになるか分からん」って言うしかないんじゃね?
「最悪明日になります」とか
543名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:18:59.98ID:If4FijhC0
正規社員で電話だろうが出ない馬鹿はいないよ、代表電話は鳴ってんなら下が取れよ役に立たねーなって感じなだけ
544名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:19:02.61ID:USwJR/fL0
もうメールでいいよな
電話とかファックスとか化石使うなよ
545名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:19:22.72ID:AboR8DTb0
>>453
>上司に回さないように
これは最悪のパターン、ブラックだわ
546名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:19:29.29ID:r2RuCcVk0
>>1
り、りゅうせ・・・外れ引いたかね?
547名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:19:30.02ID:BSv0ekik0
>>449
で、なんで君は電話に出ないの?その代わりに何してるの?
548キャプテン
2019/04/16(火) 23:19:35.85ID:oVvTY2cp0
>>514
たぶん、お前が使えないから
お前が何やってもイラつくんだろ。そもそも電話出ないことを怒鳴られてる時点でもう終わったようなもん
549名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:19:52.97ID:IuAY8ubA0
電話はクリティカルだから
自分が取るより効率的にすばやく判断込みで取り次げる人がとったほうがいい
550名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:19:58.75ID:J8D9dUY40
>>514
誰から誰宛の電話かがわからないと電話番やった意味ないだろ。
学歴高いならわかるだろ。
551名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:20:04.52ID:y41/rNRI0
>>514
相手の連絡先抜けてね?
折返しかけさせる用事で役所が部門言わないなんてことはないぞ


〇〇会社から電話ありましたので折返しかけてくださいっていってきたのに担当誰かわからないとかいいはなったうちのアホみたいになるなよ
552名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:20:06.54ID:C+cB/sPL0
>>544
文明人なら使い分けようよ
553名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:20:11.85ID:BSv0ekik0
>>530
10分で済む、ってのが変わってきちゃうんですけど。
554名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:20:12.08ID:7pzkZR070
赤毛の象さんいいね!
555名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:20:22.46ID:Yk1DIwac0
最近の若い世代なんて日常的に電話使わないんだから電話でのコミュの仕方なんて教えなきゃわかるわけないだろ
頭悪すぎる会社だな
556名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:20:23.67ID:Jh4Sm+RT0
新人じゃないけど自分が楽することしか考えてない奴いるよな!
557名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:20:31.82ID:ml9P1LuA0
電話取りまくってる人は総務が多いけど、ここどんだけ総務部が居るの?

俺今総務課長w
558名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:20:54.76ID:2t/e2jQP0
付き合う前の好きな女に初めて電話する時よりは緊張しない
559名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:20:55.41ID:gNqVt7qB0
職場の座席表くらい作ればいいのにない会社が多いよな
そんな会社に限って、部署がたくさんあってそれぞれのどんな仕事をしてるのか誰も把握してない
560名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:21:00.80ID:4x9NPK/30
適材適所を考えればそもそも就職先を間違えてるのかもしれんが
社会人は全員できなきゃいけないという考えは昭和脳だな
561名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:21:02.07ID:ogP1SJAB0
>>538
うーん…電話出ない新人は辞めろ勢がネトウヨかなぁ
訳の分かってない新人に電話取らせるな勢がパヨクかな
562名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:21:03.15ID:IuAY8ubA0
>>547
偉そうなだけで何も出来ない先輩のかわりに
創造的な仕事の成果物作ってるわ
563名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:21:07.10ID:nRsX7x290
>>487
相手が最初から個人名名乗らない時点で論外だけど、「お名前よろしいでしょうか?」と聞いておいて、改めて社名しか名乗らない相手のゴミクズ会社が悪い
564名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:21:09.47ID:LS+CeXxP0
>>434
敬語は小中学生のとき習ったので社会で困ったことないな

ただ「田中さんおられますか?」という謙譲語を尊敬語的に使うのが一般的に通用してるのが気になる
方言や文語なら間違いではないのだが
565名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:21:09.49ID:QwbtRizw0
>>506
ほええ。恐ろしい世の中になりましたねえ
566名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:21:18.26ID:+i8ObHzp0
>>501
有給や代休にケータイにかかってくるの嫌だから
極力固定電話しか教えんようにしてるわ
567名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:21:20.80ID:o/rjRs/I0
>>556
楽して問題ある?
要領よく生きられないの?
568名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:21:21.07ID:Gx9Qh0xA0
>>449
40過ぎの奴って基本的に老害思考だよ。
自分の考えを改めようとか言う考えが全然無いから。
そんなんだから転職市場でも、40過ぎは書類で不採用になる。
569名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:21:21.29ID:PeAQVjmA0
自分で目の前で1回やって見せてから「俺は二度と取らないから全部お前が取れ」でいいのにな
570名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:21:31.79ID:ikDojA000
>>495
新人にとっての電話はハードル高いよ
電話応対の仕方のみならず、業務内容に一通り精通してないと客の要求に応えられないからね
客は新人だからといって容赦はしてくれない
自分が電話応対を覚えるためだけに会社に損害は出させられない
忙しい上司や先輩に電話を振るのもまた負担を強いることになるので気が引ける
常識的な知能してたらそれぐらい考えてむしろ当然の事と思う

だから、電話応対は暇な時にトレーニングして、一定水準超えてからにした方がいいと思う
571名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:21:32.83ID:Yk1DIwac0
>>558
今の若い世代は告白はLINEでが当たり前だぞ
572名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:21:37.25ID:ZjjQPdth0
電話応対とかググって出てきたサイト適当に調べればなんとかなるんだけどな
573名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:21:49.51ID:bI+MjyDe0
新人は自分みたいな下っ端が代表電話に出ていいのかな?と不安に思っているんだから先輩が出て見本を見せるべきだよ
574名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:21:59.45ID:4vO6VcWR0
きちんと教育をして戦力化できない企業は、5年で潰れる。
もうそういう時代だよ。まあ見てな。
575名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:22:04.00ID:IuAY8ubA0
>>559
3年目ぐらいでやっと把握するから
3年目社員が電話番するのが理想
576名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:22:25.77ID:yf3mnllf0
>>487
赤毛の象さんw
なんか可愛いな

しかしはっきり名前言って欲しいけど、聞き取りずらい人いるよね
あと自分も年取って耳が悪くなったように感じる
577名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:22:26.86ID:TlOl4qGF0
面倒臭い(´・ω・`)
578名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:22:28.16ID:NSk0jnCn0
メールだけで済ませばいいとか社会に出た事無いのがよくわかる
579名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:22:29.65ID:RvSF3Rms0
>>501
うちの社内は緊急以外は社内電話禁止だわ
用件はメールでしろ、理由は相手の仕事を中断させないため

これ結構キツイぞ
話せばすぐわかることをいちいちメールはマジでめんどくせぇ
お互い伝わらないとチャット状態に陥る
最初は合理的で良いじゃんと思ったが現実は
甘くなかったわ
580名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:22:30.14ID:qgcGWwb/0
>>514
なんとかなんとか株式会社なんちゃら事業部ほにゃらら部ほにゃらら課ほにゃらら係の某ですっていっぺんに言われても困るし、メモして伝えるのも面倒くさいよな
短くて分かる名前で言ってほしいわ
581名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:22:32.27ID:BSv0ekik0
なんでそんな会社に入ったの?と聞きたいけどやっぱどうでもいいや
582名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:22:32.54ID:3Calj0PS0
今どき他人の電話取らなきゃいけない会社も大変やね...。
うちの会社は席は完全フリーアドレスだし携帯orPC使用の端末だから
新人であろうと自分宛以外の電話を取るのは間違い電話くらいだよ。
CSとかの部署はグループ番号からの転送を取ることはあるみたいだけど
どっちにしても自分宛だしね...。
583名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:22:37.32ID:QwbtRizw0
>>564
どのへんが謙譲語?おる?
584名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:22:39.17ID:OsiQkUI70
社名と名前と取り次ぎ先と要件
どれも初めて聞くものばかりで聞きながらメモ取ってって慣れるのに時間がかかった
だから取りたくない新入社員の気持ちはすごくわかる

まずは内線取らせる所からにしたらどうよ
585名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:22:39.62ID:HDtFBl5Z0
>>559
座席表と内線番号わからないと無理だろ
隣の先輩にでも聞くのか
586名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:22:48.75ID:Rnbw/fxD0
>>548
一応、電話の研修はあった。外部研修だが。

ただ、納得できないのが、俺より学歴低い奴のほうが電話とったり
ハキハキして喋ってるから評価されてんだよ

ぜってー俺の方が頭いいのに

俺は笑顔や元気を出すってのが苦手だから、ボソボソ声なんだが
声が大きくて愛想がいい、笑顔がハッキリしてる奴のほうが評価されてる。

本気で腹立ってる。
そもそも、ボソボソ声や人見知りだって個性だろ。同列に扱えよ。
587名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:22:51.47ID:C+cB/sPL0
>>553
もう一度教えるのに10分で済むってこと
複数人相手の研修じゃ理解してない(聞いてない。やり方忘れた。というような)奴が出てきてもおかしくないからな
588名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:22:52.81ID:MKNq+NpI0
>>487
気にしすぎだろ、4,50のおっさんたちも同じような経験してるわ。
これで気に病むようだったら仕事のプレッシャーなどで押しつぶされないか心配だわ。
589名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:23:02.60ID:aKq0wATL0
ゆとりは先輩の仕事を見て覚えるのが全く出来ないのな
俺達の頃は先輩から「目で盗め」って言われて鍛えられてきたのに
590名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:23:02.63ID:QlZMAWor0
>>550
ヒント:コミュニケーション能力は学歴と反比例
591名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:23:06.23ID:If4FijhC0
部外以上との会議したりするわけでしょ?
592名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:23:08.62ID:Yk1DIwac0
>>578
ホリエモンが電話はしてくる奴とは仕事したくないとまで言ってる
593名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:23:12.68ID:REYm1KNy0
初めてで不慣れなものは新人だろうが中途だろうが誰だって失敗がつきものだし、しょっぱなから挫折してトラウマになって、自信喪失するような指導はNGだわ。

経験上、指導が上手な人とかネチネチ責めないけど、指導が下手くそな人にかぎってネチネチ責めたり、他人の事とやかく言ってる。
594キャプテン
2019/04/16(火) 23:23:15.99ID:oVvTY2cp0
でもさ、どっかの会社に電話すると
たまに「はいもしもし」しか言わない会社ない?w
595名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:23:19.10ID:YWqeXTW70
売り手市場で入社したからお客様状態

将来の大量リストラ要員
596名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:23:21.46ID:bI+MjyDe0
だいたい電話の取り次ぎほど無駄なものもない
直通電話にしろよ
597名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:23:21.68ID:w4KNgn5C0
>>514
ネタだよな??
そうじゃなかったら相当無能だが
598名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:23:21.79ID:vICLnOnC0
電話取りが出来ないくらいで
アホ扱いされるのは損やからね
テンプレの電話メモを埋めればええねん
599名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:23:22.26ID:mJp9DG/J0
ワイも苦手だったなあ
それでもアポ取りやら何やら怒涛に掛けたり取ったりしてたら数週間ぐらいで慣れた
600名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:23:34.94ID:tGz5w5HDO
>>171
先輩は先輩のお仕事があって
無能に割く時間がない中 声かけたり 教えたりしてるから

居るだけで偉そうにしてるヤツは要らないんだよ
601名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:23:38.24ID:c0dAz2tR0
>>585
釣り針大きいなさっきから
602名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:23:38.38ID:Gx9Qh0xA0
会社の代表電話に掛ける奴って大抵どうでもいい奴だから相手にしなくて良いよ
一人暮らししてる時のアポ無し訪問者が屑ばかりなのと同じ
603名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:23:38.72ID:Jh4Sm+RT0
周りに迷惑かけまくってるのに全く気にしない奴いるよな!
604名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:23:47.38ID:taBexX9u0
客対である程度仕事のスキルが見える
客にペコペコして譲歩しまくり舐められてるやつとか
下手に出ても自分に有利な条件まとめてるやつとか
横で聞いてて分かる
605名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:23:56.64ID:IuAY8ubA0
>>585
必要な人の内線番号をこっそり知ってる事が
部署での存在価値になる
そんな会社がたくさんあるんですよ?
606名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:24:01.50ID:Yk1DIwac0
電話は相手の時間を奪うんだよ
相手の生産性を毀損するの
だから
電話は無くしたほうがいい
607キャプテン
2019/04/16(火) 23:24:02.68ID:oVvTY2cp0
>>586
組織に向かないタイプだから、独立しろよ
608名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:24:02.86ID:PeAQVjmA0
>>92
座席表自作して電話で名前言われたら繋げよ
やらなきゃ覚えんぞ
609名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:24:05.47ID:scjGH1kG0
電話の出かたを分かりやすく書いたマニュアルを渡して、Yes・Noを指で追わせながら対応させる
最初のうちはすぐにフォローできるよう周りが連携して支える
丸投げしてただ場数を踏ませるより、必ずフォローしてもらえる安心感を与えてやると、最初は冷や汗流して震えてた新人でも数日でかなり慣れてくるぞ
610名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:24:07.82ID:yg2JR/IP0
>>542
明日連絡が取れるかもわからんのだよ
休みかもしれんし出張かもしれん
担当者の現状を把握しないと折り返しの約束すらできないわけ
611名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:24:08.54ID:TsV7wLRk0
メールで済むって奴はその程度の仕事しかしてない指示待ち人間
普通は情報を受け取ったら新たな確認事項が出てくるから
いちいちメールなんか打ってられない
612名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:24:21.02ID:gNqVt7qB0
>>585
バイトで働いた会社はお局様が座席表を管理してたから各自が作ってたw
613名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:24:21.24ID:uMhK532N0
>>570
コンビニバイトの方が遥かに使えるわ
614名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:24:32.53ID:kjpRs9nW0
>>557
ワンフロアの零細企業は全部新人がとる
先輩は電話なるたびに表示されてる電話番号見て無理やなってわかったら新人より先に出る

俺の先輩はそうやった
俺はいまだにできてない
615名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:24:33.01ID:jASizaC40
電話が嫌いなんですけど
616名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:24:33.04ID:LS+CeXxP0
>>583
おる
いらっしゃる
617名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:24:35.96ID:ijyNyLJ10
俺みたいなできる社員は、上司あてに架かってきたマンション投資の勧誘電話が二度と架かってこないように、上司は既に死んだと伝えたりする
上司の仕事に差し支えるからな
618名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:24:36.58ID:tTcHAfTv0
>>574
本当にそう思う。
ゆとりゆとりって若者を馬鹿にしている奴ほど低能が多い。
619名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:24:38.87ID:ASrKeK810
ここ見てると一回酷い目に遭ったから(自分比)もうやりたくないっての多いね
仕事でダメ出しされたらもう辞めるんだろうか?
620名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:24:38.95ID:xCQNiWWB0
>>559
座席表あっても、人数多すぎたり異動でコロコロメンバー変わったり、席替えしょっちゅうしたりで探すのが大変だったりってのもあるんだよな。
621名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:24:43.83ID:xWUIUt2c0
>>514
どなり散らす上司は最悪しかもまだ4月なのに最低
ただ役所は部所名は必要
たくさん部所あるから部所が名分かれば何の件で電話してきたかを予測できるし田中というありふれた名前でも誰だか検討つくこともある
おっさんは新人の男相手だときついことあるから表ではこっちが大人な対応するしかない
622名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:24:44.38ID:V7+KgiTH0
>>589
自称鍛えられたであろうお前に聞きたい
鍛えられるまでに何ヵ月かかった?
623名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:24:44.60ID:6HJMWpSL0
経験しないとまず最初の一言が出ないからな
「はい、○○(部署名)です」が
624名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:24:47.46ID:o/rjRs/I0
>>566
携帯は会社に置いていけばいいだろアンポンタン
625名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:24:52.24ID:Gx9Qh0xA0
まともな会社なら全社員に携帯支給されてるだろ
電話取りとかどこの中小零細だよ
626名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:24:57.00ID:J8D9dUY40
>>590
そんなことはないと思うぞ。
それに何を伝える必要があるか考えるのはコミュ力とは違うだろ。
聞きたかったけどキョドって聞けなかったってなら知らず。
627名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:24:58.80ID:lWMBdIj90
社名と自分の名前言ってね、と電話受け頼んだら何故か電話取って「はい」だけ言う新人がいた
携帯じゃねえんだぞバカか
もう辞めたけど
628名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:25:01.34ID:Psf5a1Ce0
>>570
社内外の人間の名前も覚えてないしな
629名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:25:23.88ID:vMKhOkpk0
> 「なんで取らないの?」と度々問い詰めるも、「はい」「すみません」だけ。それで済むと思っている
なんでそれで済ませるの?
理由を聞けよ
630名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:25:25.46ID:M2qXkG4i0
鈴木って爺さんからよく電話かかってきたな
なんなんだあのジジイ
631名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:25:28.76ID:NSk0jnCn0
>>592
ホリエモンなんてポジショントークしかしないよ
そんな事すら知らないの?
632名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:25:30.81ID:2jBz2VvE0
6月か精々9月くらいまでなら、失敗しても新人だから、で許されるボーナスタイムなのにな
まぁ、許さないような相手もいるけど、その辺は上手く先輩がフォローすれば良い
633名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:25:39.73ID:OsiQkUI70
>>589
今新入社員なのはゆとりじゃなくてさとりだったはず
634名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:25:43.20ID:ZXdpZftM0
>>487
ぶっちゃけあるあるだし笑い話にするくらいの気概を持て
635名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:25:44.94ID:Cw71QQkV0
新人に文句を言う前に 新人はまだ人の名前と顔が一致していないんだろう
座席表をまず配れよ
636名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:25:46.88ID:AboR8DTb0
>>570
というか、電話をよくわからん新人に出させてどうすんだろう?
後でお前何もわかってないなとマウントとるだけになるよな
637名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:25:48.30ID:tGz5w5HDO
>>175
普通に見てお忙しいの判らない?

お仕事が出来ない人の仕事だからだぞ
638名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:25:48.91ID:Sspr5CIq0
正直、固定電話なんかもう無いほうがいいんじゃないかと思ってるけど、
○○T様に生かされてる下請けだから何も言えないw
アナログ回線関係の製品保守するのほんと馬鹿馬鹿しいわ
延命するコストで総IP化できるやろ
639名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:25:51.84ID:+i8ObHzp0
>>624
緊急対応用に常に社命で持たされてるんだよ、あんぽんたん
640名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:25:57.27ID:YWR7qdot0
電話対応して失敗を恐れてるんだろうな
それであとからお前のせいでってなったらたまったもんじゃないし
641名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:25:58.62ID:ogP1SJAB0
ところでお前らの会社って内線の相手にも「〇〇課の〇〇です。お世話になります(なっております)」
ってお世話になります的なこと言う?
642名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:25:58.94ID:el0+YQTR0
>>482
あーその叱ってる段階がただの瞬間脊髄反射的な怒りで全く的外れ、本当にこっちに伝えてないことだったりするからね
ホント、健忘型上司は証拠揃えてクビにできる仕組みが欲しいね
書面で伝える方法でもまあやるわけねーしああいう面倒くさがりバカ上司は
643名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:25:59.72ID:MkUgeKfg0
ミスって先輩方に迷惑かけて仕事増やしていいならもいいなら出る
644名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:26:06.63ID:i1PmlYSFO
企業様はちゃんと学歴年齢経験差別してるのにねぇ(笑)
645名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:26:10.50ID:hGOyRD7B0
電話なりました。


孫正義が、

孫正義が、


でるのが常識。
 
646名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:26:13.86ID:PeAQVjmA0
てか会社の電話なんかそんなにかかってくる?
うちの部署はかける相手には直接携帯、かかってくる時も直接携帯
人によってはかけてくる前にLINEして来る
○時頃かけますよって
647名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:26:21.48ID:H+tp8+c80
当時何回も取って慣れた俺様は「所長に、国際電話です」って言って
周りは笑いを堪えた。

ポケベルが当たり前だった頃だからって、フィリピンパブからしょっちゅう
営業電話掛かって来るのってどうよ。
648名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:26:24.43ID:kbV9lHag0
昔からこういうのはいるよ

まあ、上司は、周りの状況が読める奴かどうかしっかり観察しているよ
一か月もすれば、使える奴かどうか判断できる
一旦使えないという評価が下ると将来は暗いなあ
649名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:26:24.91ID:lLyxFkZa0
取次よりかける方が地獄だ
650名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:26:35.18ID:bI+MjyDe0
きちんと教えて二、三回やらせれば覚えるんだから教えない方がおかしい
なんで電話ごときに盗んで覚えろ見たいな職人根性持ち込むのか
651名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:26:38.17ID:IuAY8ubA0
>>608
座席表が完成する前に
電話を上手く避けるテクが習熟するわ
652名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:26:44.28ID:9aHhS9Xy0
ここで電話とりまくれば、先輩や上司に高評価されるとか考えないのかな。
コミュ障には無理かwwww
653名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:26:56.63ID:MwpbPOlU0
>>570
客の電話相談に答える話じゃなくて、指定された人に取り次ぐお仕事の話なんだけど?
654名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:27:00.42ID:6HJMWpSL0
今日も酷かったぜ
部署配属1週間も行かない新人がいる前で同フロア内の他所のベテラン親父が大声で怒鳴り散らしてやがる
状況聞くと実にしょうもない理由なんだよ
我慢できんもんなのか
新人ビクッとして気の毒だったって言ってたわ、俺はその現場見てなかったから伝聞だけどな
655名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:27:01.48ID:LS+CeXxP0
>>570
新人が取る電話なんて誰かと繋ぐだけだが
それでもハードル高い?
給料もらってるんよ
656名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:27:03.64ID:If4FijhC0
そら最初は上手く出来る人みたいには行かない人ばっかだよ
落ち着いて一生懸命やればいいんだよ
でも相手は電話で掛けて来てるんだから対応できない、というわけには行かないだろ?
657名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:27:07.13ID:NQOpd/150
むかしは彼女の家に初めて電話して、お母さんというトラップを越えて電話に慣れたもんだが。今は告白も LINE とかメールなんだもんな。そらハードルが高いわなw
658名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:27:07.42ID:Rnbw/fxD0
>>607
笑顔でハキハキ喋るやつのほうが評価するっておかしいと思わないの?あんた
659名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:27:09.52ID:fUsWhZrZ0
ははw
難儀な社名で苦労した覚えあるわw
660名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:27:16.96ID:tGz5w5HDO
>>176
甘えるなよ

フローが欲しけりゃ出せと要求しろ

なかったら自分用で作って それ見ながら電話対応しろ
661名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:27:24.73ID:eNuNNHdw0
電話に限らず教えても実践しようとしない
痺れを切らしてこっちがやってしまうんだけど
そこで自らを戒めるのではなくラッキーとか次からもやって貰おうと考える世代だよな
こういう性根の若い奴については上司面談の時にコンビ組ませんなとガンガンクレーム入れてる
662名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:27:26.47ID:3Calj0PS0
>>641
こっちがお疲れ様ですって言ってるのにお世話になりますで返されると気まずいけど
普通は内線なら身内だからお疲れ様ですで良いはず。
663名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:27:29.07ID:EM7fhca40
ソースは5ちゃん
恥ずかしくないの
664名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:27:29.12ID:IuAY8ubA0
>>650
盗んで覚えなきゃいけないのに
盗む機会がまずない
665名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:27:34.50ID:bAKdG41J0
>>586
まじでアスペ?
そりゃ笑顔でハキハキしている方が社会的評価が高いだろうが
学歴高くたってどうしようもないぞ
666名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:27:35.10ID:M8BVHJxs0
他の病院に回すだけになっちゃう
医者の居ない村があったな…
667名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:27:49.43ID:YWR7qdot0
むしろ電話対応の細かいマニュアルが多すぎて頭がこんがらがるんだろう
だから出たくなくなる
米国みたいに個人で大雑把なマニュアルで個人裁量でテキトーに雑談しながらできるなら楽だわな
668名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:27:49.60ID:gcwX4Fw20
>>572
いやいや、今の若いやつは生まれた時から携帯電話があるから
40代以上の世代とは全く環境が違う。
急にやれったって出来るもんじゃない。
新入社員の研修で叩きこむなり、学校で教えるかしないといかんだろ。
ワシは47歳だが、電話対応は上司や先輩が事務所でやり取りしているのを聞いているうちに出来るようになった。
俺だって丁寧に教えてもらったわけじゃないぞ。
669名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:27:51.20ID:MwpbPOlU0
>>652
社内より、客の評価を気にした方がいいぞ。
670名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:27:55.97ID:k0gdW3lm0
>>525
今はお前みたいな根性論振りかざす無能をすぐパワハラで訴えやすい風潮になったから、メンタル弱いフリしてメソメソしてりゃうざいことやらないですむし余裕だわw

>>541
顧客名簿なんかくれるわけないじゃん、新人に電話取りさせるようなブラックは「こういうのは慣れ!何度も電話取って実地で覚えろ、すぐリスト化したものに頼って甘えるな」って考え方だから

つかさ、一番電話かかってくることが多いやつが電話とりゃいいじゃん、新人なんか取り次ぎしかできないんだから
一回で取り次ぎなしで電話受けた方が効率的だし顧客だって待たずに済むから一番合理的なのに何でわざわざ新人に電話とらせんだよ
非効率的だしただの嫌がらせじゃん
671名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:27:58.50ID:V7+KgiTH0
>>655
相手からしたら新人かどうかなんて関係ないよね
672名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:28:00.72ID:C+cB/sPL0
>>643
最初はそれで良いから出なさい

相手の名前と誰宛の電話かだけは何度も確認して復唱して聞き取れるようにすれば良い
673名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:28:02.43ID:XdiRzgKl0
会社の電話って使い方難しいよなあ。ビジネスホン?複雑怪奇だよ。人が使ってるの横目で見て覚えるなんて
出来る気がしない。
674名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:28:05.87ID:TrE1ZTs00
>>629
理由を聞くとパワハラって言われるぞ
すみませんっていったら済むと思ってんだから
675名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:28:08.05ID:gNqVt7qB0
取引先に電話をするとBBA社員は出来不出来がすごいあるよなw
会社名すら名乗らず、不機嫌そうな声ではいとしか言わないBBAとか、お茶汲みやコピーだけしかやって来なかったんだろうなと思う
676名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:28:08.67ID:MrPtcsZN0
>>487
赤毛の象さんクソワロタwwwww
自分がその場にいたら爆笑してうやむやな空気にしたのにw
677名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:28:10.61ID:hALXfSV60
新人辞めさせたら評価落ちるから今大体指導員ついて優しく教えるだろ
自分も固定電話の使い方から教えたよ
あと課にいる人の名前がテンパると分からなくなるとかいうからそれも表にして渡したし
その新人育てなきゃ楽にならないのに何してるんだろうね?
678名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:28:28.36ID:IuAY8ubA0
>>660
出来て数ヶ月の会社かよwww
679名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:28:30.68ID:RvSF3Rms0
>>586
釣りなのかなんなのかわからんが、
学歴なんぞ会社じゃ派閥形成ぐらいにしか役立たんわ
評価は今現状の行いだな
過去に生きるのではなくて現在、未来だな
680名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:28:30.82ID:tWUPCVj80
就職してすぐ電話にでるのは勇気いるよね。
相手の言っていることの大半は分からないし、分かる人が誰もいないこともあるし。
681名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:28:33.55ID:AQRvstkh0
ゆとりはコミュ障だから仕方ない
682名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:28:36.81ID:juVx6kas0
ゆとりとは働きたくない…
683名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:28:42.88ID:NSk0jnCn0
今はさとり世代だろ
さとり世代の教育担当がゆとり世代な
684名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:28:55.78ID:BSv0ekik0
>>650
社名、部署名言って名前メモって取り次ぐだけだろ。そんなの周りの人がやってるの見たらわかるだろうに、盗むってレベルか?
685名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:28:56.17ID:tGz5w5HDO
>>179
メールだけだと
急ぎの仕事や重要な仕事の依頼を見逃してしまうから
686名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:28:59.27ID:JHq3cWQv0
>>640
ワザと失敗させてマウント取ろうとする
教育係もいるからウザい
687名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:29:01.03ID:zEYM03ON0
うちは毎年、新入社員が電話を取る係だから
汗かきながらやってる
688名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:29:02.53ID:el0+YQTR0
采配権持ってる奴がボケてると本当に困るぞ
まあ自滅するだけだが
それまでに無駄に被害者が出て生産効率悪すぎる
689名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:29:14.28ID:ml9P1LuA0
>>92 まずは何かやることないですかって聞いて、自分が配属されたとこで何を中心にしてるのかを覚えることが大事。
電話取るのは別に新人の特別な仕事ではない。色々回りが見えてくると電話取るのもおっくにならないよ。

ただ、最初は勇気居ると思うけど、とにかくメモ取って取り次ぐだけで良い。深い話になりそうなら他の人にお願いする。
会社にもよるけど電話のほとんどは「誰々さん居ますかだよ。」
690名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:29:17.68ID:hALXfSV60
>>609
これが大事だよね
失敗してもいい部分を褒めてあげたりしてくと緊張が落ち着いていくみたい
691名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:29:26.45ID:c3rQr1IO0
>>643
ミスったら怒るし、電話取らないのも怒るし、最初から妙に出来がいいのもご機嫌損ねるぞ
692キャプテン
2019/04/16(火) 23:29:33.58ID:oVvTY2cp0
>>658
そりゃ誰だって笑顔でハキハキしてる奴のがいいに決まってんじゃん。
それがわからないなら根本的に組織にいても辛いだけだから独立したほうが君のためだよ
693名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:29:39.63ID:V7+KgiTH0
>>668
爺の時代はそれで良かったよね、何せ電話応対のレベルが低かったから
694名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:29:43.71ID:OlJdWpln0
>>487
うちの会社だと笑い話になるけどな
確かに聞こえるかもーwwwとか
全然ちゃうやんーwwwとか
そういう空耳アワー的なのみんな大好き
新人の聞き間違えに怒るのはどうかと思うね
同じ相手を毎回聞き間違いするなら怒られても仕方ないけどさ
695名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:29:58.75ID:dChgQQug0
>>596
これ
取る方からしてみれば仕事中断させられるし担当者捕まえるのに一苦労するし本当に無駄
合理的な会社は個人に携帯持たせてるよね
696名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:30:00.08ID:7pzkZR070
メインユーザーで田中さんが9人いたから(しかも代表電話番号のみ)、
○○会社の田中さんからの伝言
で伝言の中身で判別できりゃいいんだけど
単なる「tel下さい」
は参ったな
697名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:30:04.70ID:MpY4KNN+0
電話対応になれてる若手の実家が自営なとこが多いと上役がいってた
自分も親の仕事みてきてるから確かにそうだった
698名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:30:05.02ID:z3/lX+7r0
>>1
頑なに電話を取らへん新入社員の気持ち、めっちゃ判るw
先輩が取らす様に指導するもんやと、ワイは思ってる。
699名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:30:09.73ID:Yk1DIwac0
老害はLINEが使えないって若い世代からうざがられてるぞ
700名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:30:11.05ID:hGOyRD7B0
電話なりました。


孫正義が、

孫正義が、


でるのが常識。

で、

代わりに出て、

「あのー、

今、孫正義いないんですよ、

とか、

英語で答えるのか。
701名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:30:14.48ID:NQOpd/150
>>514
次からそうすればええやんけ。その程度で理不尽なんて言ってたら生きて行けんわ。
702名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:30:15.35ID:i1S/zTqG0
最初のうちは取引先の名前も聞き取れないし、
こっちの社員の名前も聞き取れないレベルだったわ
「少々お待ちください」で待たせて、先輩には
「すみません、聞き取れません」と言って
代わってもらったな
703名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:30:27.59ID:n2h7G41H0
>>658
お前が一緒に仕事するにあたって受け答えがよくハキハキした奴とボソボソ喋っててこっちに意思が伝わらない奴どっちがいいよ?
704名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:30:29.70ID:If4FijhC0
もう相手にしないでそれなりの評価下せばいいね
言い訳聞くだけ馬鹿らしい
705名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:30:34.32ID:ikDojA000
役所からかかってきた電話のやつは、普通は折り返し電話要求する方が内線番号とか伝えるもんだよ
706名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:30:34.70ID:J8D9dUY40
>>670
根性論なんかじゃないよ。
たった一度の失敗でもうやりたくないとか言ってたら、はじめての新しいこと何もできんだろ。
707名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:30:46.55ID:ikz1cQwy0
えー、電話の取り方、名刺の渡し方、訪問時・来訪時の対応の仕方まで教えないとダメ?
708名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:30:47.98ID:BtLFqvM+0
わるい、電話でて。
と言えないやつ多すぎ
709名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:30:50.73ID:4GdDa04N0
>>625
個人電話あるけど外部には出来るだけ公開しないようにしてる
個人宛だとかけやすいからか電話が増えるんだよね
710名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:30:52.01ID:ogP1SJAB0
>>662
レスあんがと。そう昔から身内にお世話になりますっていうのが違和感あったんよね
しかし内線でお疲れ様です、お世話になります 的なことを言えない奴は仕事出来ない奴が多い

なーんて言う不文律があるし電話応対も色々あるよね
711名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:30:59.05ID:n5N6KsUp0
>>466
ありがとう。そうする。
入社時のいろいろな説明の時に
「慣れてきたら電話に出てください」と言われて
正直いつ頃から出るべきか迷ってた。

前の会社では電話バンバン取りまくってたし
今の職場は取次電話がほとんどみたいだから
相手の名前と名指しされた担当者の名前さえ聞き取れれば
こなせるはず、と思ってる。
明日で入社2週間だし、電話取るわ
712名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:31:03.51ID:nRsX7x290
>>641
内線でも初回の相手には言う。極々稀に、言わないとブチ切れするヤバイ人がいるから保険のため。もちろん2回目以降の人には言わない
713名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:31:05.45ID:DjFkogtP0
電話取りたくないから、実験室に篭ってわざわざリモートで仕事してるわw

電話の量が異常なんだよ、30人くらいしかいないのに、酷いときは外線6本全部埋まってたりする
714名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:31:10.93ID:C+cB/sPL0
>>676
笑い話で済む場合が大概だけど、大口の客でその一回の電話取次ミスで損害になる場合もあるからなぁ…
聴こえた通りに復唱して確認取れば良いだけなんだけどな(高圧的な年寄りはそれをしてもキレてくるが毅然としてれば大丈夫)
715名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:31:16.34ID:dChgQQug0
>>617
こんなので笑ってしまったw
716名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:31:27.43ID:AQRvstkh0
最低でも誰から誰にかかってきたかくらい聞き取るくらいできるだろ
ガキの使い以下
717名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:31:28.90ID:ml9P1LuA0
釣りだよ D:Rnbw/fxD0 [4/4]
718名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:31:29.36ID:cp1j7RqG0
「ワンコールでとれ」と言ってる部分が既にブラックっぽい
新人さんはこの会社切っちゃった方がいいと思うよ
719名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:31:32.13ID:eNuNNHdw0
>>646
電話は正直で役に立たない奴使えない奴には鳴らない
メールみたいにしれっと投げつけとけば責任逃れのエビデンスみたいな卑怯な手使えないから
720名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:31:39.66ID:6HJMWpSL0
コミュ
記憶力
無難な仕事能力
気付き
見直し

これがありゃなんとかなる
俺はコミュがいまいち足りず見直しも甘いので若干苦労してるけど
721名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:31:43.26ID:uM075Prr0
>>689
小売りみたいに電話でいきなり会ったこともない客にキレられるならともかく
理性的に話せる一般企業だからね
722名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:32:03.45ID:Cn+Fz2kx0
非効率だから〜とかで新入社員にやらせない場合はいつまでやらせなければいいんだろう
最低でも半年くらい?
723名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:32:10.81ID:NSk0jnCn0
>>707
ソコソコ大きい企業なら大半がそれを研修でやってるよ
724名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:32:10.91ID:i1PmlYSFO
単発コロコロの差別無能が連投頑張ってるな
725名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:32:17.04ID:bAKdG41J0
>>696
それ
地域によっちゃ同じ苗字がうじゃうじゃ
726名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:32:46.22ID:J8D9dUY40
>>721
まあ一般の客からの電話に比べれば、取引先企業からの電話なんか余裕綽々だわなw
727名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:32:52.21ID:taBexX9u0
個人対個人の電話しかしたことがないから
会社対会社の電話がどんなものか分からないんだよな
728名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:32:52.48ID:ZjjQPdth0
しょうもない案件で電話してくるバカと電話取らない新人
どっちか絶滅させるなら前者だ
729名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:32:56.20ID:YzcBuJzU0
これただの発達障害
730名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:32:56.56ID:/ai+9I2H0
昔2ヶ月ほどバイトで働いた〒の総務で電話取らなかったら
注意されたことあったな
最初から期限決まってる仕事で何の指導もなかったのに
それはねーわと思ったわ

その後働いたとこはどこも電話の指導あったし
731名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:32:59.00ID:Yk1DIwac0
電話ができるできない程度でマウント取るようなタイプは時代遅れで時代おいて行かれるよw
732名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:33:01.44ID:ikDojA000
>>655
客は新人相手だからといって容赦はしない
なので何でも取り次げばいいという話ではない
恥をさらすことになるからね
733名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:33:02.79ID:OsiQkUI70
電話ぐらいと言うけれど、電話こそ入社3年目ぐらいで取引先と取り次ぎ先が頭に入ってる頃の人間が取るべき
734名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:33:03.64ID:iHQxNxZm0
電話も出ない大卒とかクビにしろよ
735名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:33:16.40ID:V7+KgiTH0
>>714
爺は本当に電話応対がなってない
折り返しますって言ったのに「え?」みたいな不貞腐れた態度取ってきたから「だから折り返すって言ってますよねえ!!!」ってキレたら泣きそうな声で「へ…ぇ…」とか言いやがった
736名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:33:19.54ID:lvfvdziH0
>>400
団塊は大半が仕事してないから
教える以前に
覚えてる知識がおかしすぎて
教育してほしくない人が多い。

ごくわずかに時代を引っ張ってきた人達だけが超有能なだけ。
737名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:33:21.41ID:pAswB6pl0
電話で通話恐怖症とかいるだろ
電話越しに敬語で見えない相手とのやりとり
結局テンパって先輩に聞いて来るんだよな
738名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:33:29.46ID:QwbtRizw0
>>616
「おられますか」ぐらいならいいと思うけどねえ。

「いただいてください」「申し上げてください」とかだと気付いたら指摘するけど
「おる」の謙譲レベルがほぼニュートラルに近くて丁寧語の形してるならまあわざわざ指摘はしないかな。
もちろん「いらっしゃいますか」を使うべきなんだけど。
739名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:33:32.23ID:C+cB/sPL0
>>690
それだけでほとんどのやつはできるようになるのにな
出来ないことを情けないと思うのもわかるけど、そこでキレてばかりでちゃんと教えないのもアホだわ
740名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:33:38.08ID:BSv0ekik0
>>670
二言目にはブラック、仕事できない言い訳。
741名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:33:43.01ID:MkUgeKfg0
>>714
脅すのやめて…
こういう大事なお客様に当たりそうで電話に出られない…
742名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:34:02.91ID:4hg4BQGx0
>>7
うち(生保)は新入社員は7月配属だけど去年から4月下旬配属になった
743名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:34:03.71ID:6HJMWpSL0
>>714
キレやすい高齢者という現代の罠がそこで襲い掛かるんだなあ
744名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:34:09.06ID:AxvyaHxN0
仕事出来ない新人が、仕事こなして稼いでる先輩の手を電話対応で止めさせてる
=新人の自分が会社に損をさせてるって理解をさせなきゃダメだわ。

自分が殴られないと殴られる痛みが理解出来ないヤツはクビにした方が良い。会社を倒産させかねないから。
745名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:34:09.50ID:z3/lX+7r0
>>733
判るw
746名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:34:15.11ID:QwbtRizw0
丁寧語じゃない、尊敬語だ
747名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:34:20.81ID:bI+MjyDe0
>>684
だから一度きっちり教えて「出てね」って言えばいいだけ
なんで舌打ちで恫喝する必要があるんだよ
748名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:34:28.34ID:t22eT2wg0
>>720
慣れと開き直りもやな

成功するまで失敗し続ける精神というか
749名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:34:34.28ID:LS+CeXxP0
>>671
よくわからんのだが
そんな電話なんかより就職の面接とかのほうが
よっぽどハードル高くないか?

会社に入ったらもう特権ゲットで努力放棄ってことなの?
750名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:34:42.59ID:HanNOY0q0
日本は平和だね〜
隣の国では、就職もままらなず貧困で死にそうなのに
751名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:34:44.08ID:ZXdpZftM0
>>514
じゃあ次から連絡先を控えるようにすればいい。そんなことで心折れるなよ
というか、周りの人は番号控えたりしないの? まず見て学ぼうぜ
752名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:34:55.45ID:EEpv5uKZ0
なんか良い大学でても電話すら出れないとかなんだかなー
753キャプテン
2019/04/16(火) 23:34:58.02ID:oVvTY2cp0
>>721
スーパーやってるけど
最初から怒り狂って電話してくる奴なんなんだろうな?最初から完全にこっちが悪いこと前提で電話してくるわけよ。

録音してるから、それみんなに聞かせて毎度爆笑出来るネタになるからいいんだけど。
754名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:34:58.24ID:hGOyRD7B0
思いっきり、

話は変わるが、

天皇とか、総理大臣の、、、

何らかの「会


馬鹿しかいない。」

 どんだけーーーー



 
755!omikuji !dama
2019/04/16(火) 23:34:59.97ID:uqgunVnP0
バブル世代のアラフィフだけど、いまだに電話の取り次ぎうまくないよ。
最初から固定電話一人一台の環境だったし、現職も一人ずつ携帯支給されてるから経験が少ない。
なんであれ最初からうまくなんてできないよ。教えてもらいながら何度か数をこなさないと。新人がうまくできないのは当たり前で、苛立つ方がおかしい。
756名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:35:04.67ID:taBexX9u0
全くの新人に電話取らせる新人教育とか
取引先には迷惑な話だ
757名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:35:08.02ID:JHq3cWQv0
>>707
うん、教えないとダメ
そんなの学校で教えないでしょ
これから外国人だって入ってくるだろうに
知ってて当然とかいう勝手な常識作らないでね
もともと昔の人は教えてたわ
面倒臭がって教えなくなったのが
団塊やら無能バブルあたりだわ
758名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:35:09.90ID:2bnZf4Vx0
>>578
緊急事態でなければメールのが効率的だろw
電話が丁寧だと思ってる奴多いのはなんなんだろな
759名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:35:10.14ID:NTZFLrbN0
固定電話を使ったことのない世代が入社してきたらどんなふうになるんだろう
760名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:35:20.03ID:tGz5w5HDO
>>463
それが OJTでしょ?

親切な会社だったら半日くらい使って 実践にはいるんだから

いくら理屈こねても
やってもらって当たり前って偉そうにしてるヤツは要らないんだよ
761名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:35:21.76ID:BtLFqvM+0
>>732
フォローできないんだったら、文句言わず自分で取れだな。
762名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:35:21.99ID:If4FijhC0
相手が重役の人はね、秘書や事業部の総務の担当者とか教えてある番号にかけるから大丈夫なんよ
763名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:35:25.00ID:JOTTP8yI0
俺のいる東証一部上場企業でも
変な新入社員けっこういる
中小とか大変なんだろうなとは思う
日本人って本当にレベル低くなったなと思う
764名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:35:26.07ID:n2h7G41H0
とは言え電話の相手も新人相手とか知らずに電話してるから急ぎの電話や、一方的に喋って聞く耳持たない奴いるか新人は大変かもな
765名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:35:27.76ID:C+cB/sPL0
>>735
腹立たしいけど、その爺からしたら「全く最近の若者は対応がなっとらん」とかって思ってたりするんだろうな
766名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:35:31.07ID:cp1j7RqG0
「ワンコールで取れ」
「おまえがワンコールで取らないから俺が取ったじゃねえかと衆人環視の中で罵倒」

普通にパワハラじゃん
767名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:35:53.23ID:n5N6KsUp0
>>711
自己レス。
勝手に判断するな、という>>466のアドバイスに
勝手に「明日から電話に出る」みたいな文章になっちゃったけど
「明日、そろそろ電話に出ようと思いますがと上司に相談する」って意味ね
768名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:36:04.31ID:fW1RgsAR0
なんで取れないんだよw
バイトもしたことないような人間採用するからだろw
どういう基準で採用されてんだよw幼稚園児かよw
769名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:36:04.79ID:lWbwzqh+0
ワンコール取りに心血注いでるやついるよね
770名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:36:06.91ID:BUKFYHol0
>「いい加減イビったろかな…」

パワハラ宣言してる先輩達
こういうクズ先輩こそいらねえだろ
771名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:36:07.51ID:V7+KgiTH0
>>740
便利だよな、そう言っていれば偉そうにできるもんな
772名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:36:16.84ID:W6QBEO6R0
そいつが居なければ3コール位まで平気なくせに
難癖つけたくてワンコールワンコール言ってそう
773名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:36:17.45ID:BSv0ekik0
>>739
社会全体が冷たくなったからね。金のことしか言わないし。
バブルで狂ったよ。丁度平成まるごと失敗した。
774名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:36:20.34ID:3Calj0PS0
>>710
うん、身内にお世話になりますは変だよ。
相手が派遣社員とかだとまぁ厳密に言えばこっちがクライアント側ではあるけどやっぱり違和感ある。
自分は相手が取締役クラスでもお疲れ様ですで取る。
そういう意味では全部Helloで済む英語の方が楽だなー
775名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:36:24.29ID:p1ll+Kbf0
電話無くしちまえ
776名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:36:25.82ID:t22eT2wg0
しかしワンコールで取れ、は頭おかしい気はするがなぁ
777名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:36:27.35ID:MwpbPOlU0
>>714
うちは、そういう客からの電話はランプの色も音も変えてあって、資格を持ったプロだけが電話取ることになってる。
778名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:36:29.52ID:Gx9Qh0xA0
自分のとこも昔は電話取次ぎだったけど
担当者の携帯に直接掛け直してくださいにマニュアルが変わったぞ
まあそれでも取り次がないと怒る老害はいたけど
779名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:36:35.66ID:PqV+TheC0
内線で練習
780名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:36:41.13ID:z3/lX+7r0
全電話に自動録音機能があったらええねん、ってずっと思ってる。
781名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:36:47.47ID:MKNq+NpI0
>>658
仕事のアウトプット出てない段階で新人の能力衡の無理だからなー
ハキハキ喋るヤツのほうが「伝達係として」有能という判断は下せる。
782名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:36:47.68ID:V7+KgiTH0
>>765
俺はもう若者でも無いけどね
783名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:36:52.05ID:+f1cBxg90
>>694
新人の聞き間違えシリーズはウチも色々あるなー秀逸な間違いは10年経っても笑いネタになったりする
784名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:36:52.34ID:/7TIuAR40
新人はとにかく電話に出て、取引相手や関連部署を覚えるところから始める。
そして、会議に出て議事録を取って、先輩や上長が行う仕事の進め方を学ぶ。

新人のうちは失敗しても大概は許される貴重な時期。
ここで鍛えず、後で失敗するともう評価が定まり、使えない人間の烙印を押される。
こうなると挽回は大変だぞ。
何より仕事がただ苦痛なだけになる。
勿体ない。
785名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:36:54.19ID:4x9NPK/30
>>737
そういう人達は電話業務の無い仕事について調べてるはずだから
できないのに入社してきた人はできないという自覚が無いか
他の仕事について知らない情弱なのかもしれん
786名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:36:55.12ID:B+hjn0ie0
使えない新人の頭なんか殴り倒せば良いじゃん
787名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:36:58.20ID:Rnbw/fxD0
>>751
普段の仕事とかもそうなんだが、上司とかもメモ取れとか煩いんだよ

確かに、「度忘れ」でうっかり多いから「メモ取れ」って言われたんだが
そんなことしないでも俺は頭の中でやれるって確証があんだよ

なのに、上司どもは、俺にはメモを取る謙虚さが足りないだとかキレやがる
メモとってないから忘れるんだとかいいやがってさ
788名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:36:58.56ID:NSk0jnCn0
>>755
釣れますか?
789名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:37:11.94ID:k0gdW3lm0
>>706
それを根性論っていうんだよw
新人でもできるだけ失敗のないようミスなく電話が取り次げるようなリストやマニュアル作る手間すら惜しむようなブラックのくせに
なに入ったばかりの新人の根性試そうとしてんだよ、図々しいにもほどがある

お前らが新しい人材が欲しくてわざわざ採用したんじゃねーのかよって
だったら万全の体制と準備で新人を迎える用意ぐらいしとけよと
丸腰で居れるだけ入れてあとは新人のやる気次第、ってバカじゃねーの
790名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:37:19.44ID:tGz5w5HDO
>>182
他にすべきお仕事が沢山あるからな

聞けば 要求されれば応えるけど

付きっきりはムリだぞ
791名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:37:21.04ID:j5LtVpK00
新入社員を奴隷だと思ってるのか
なるほどね
792名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:37:27.62ID:bAKdG41J0
幻冬舎の社長は名刺の渡し方が雑なだけで切ると公言してるからな
こういう感じの客に当たるともう電話対応悪かったら終わり
793名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:37:30.96ID:MwpbPOlU0
>>769
人生再設計第一世代はテレクラ世代でもあるからな。
794名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:37:35.30ID:gNqVt7qB0
職場の電話応対は普段の言葉つがいとは違うから、
新人はキーワードを何度も音読して覚えるのがいいよ
かしこまりました
おまちください
もうしわけありません
うけたまわりました
これがスラスラ出るようになったら後は回数をこなせばオッケー
795名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:37:35.36ID:yf3mnllf0
>>697
うち資格系の自営業主だけど、ほんと電話取るの緊張するわ
失敗が売り上げに直結すると思ったら
だから、新人いれたとしてもしばらくは怖くて電話取らせられないと思う
796名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:37:42.21ID:BSv0ekik0
>>747
世の中にはいろんな人がいる。みんなお前に優しいわけじゃないんだよ。
797名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:37:43.15ID:WxXd0Qpl0
まあブラックフィルターにはなるな。当方は氷河期世代だけど
3コール以内に取れ=ふつう
1コール以内に取れ=聞いたことが無い
798名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:37:43.53ID:chFw5dJE0
今の新人って電話機自体が社会人になって初めて見るとかいうレベルの人も多いからな。
生まれた直後はギリギリ家に電話あったけど物心ついた時には家から有線電話がなくて当たり前になってる。
回りは取れて当たり前だと思ってるけどジェネレーションギャップってあるぞ
799名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:37:50.09ID:OlJdWpln0
>>718
うちはワンコール目で電話当番がとる
2コール目が鳴った場合は電話当番が手が離せないんだなと認識して周りが取る
3コール目も鳴った場合はみんな忙しいんだなと管理職の人でもとってくれるという流れがある
800名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:38:02.91ID:GYe+XW2M0
研修で電話対応もやるだろ。
実践には役立っておらんのかね?
801名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:38:04.95ID:V7+KgiTH0
>>749
お前は俺のレスに対して何を言ってるんだ?
802名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:38:05.09ID:NTZFLrbN0
入社のために実家を離れた人は特に聞き取りができない場合あるな
地元と違ってイントネーション違うこともあるし方言などもある
電話相手にえ?え?って何回も聞くのも失礼だしな
803名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:38:05.94ID:ecpGD6Wb0
電話を取らないのもおかしいが先輩社員も何だかな。
新入社員から見ればこんな先輩嫌だと思うべな
自分で取れよ、下っ端が取らなきゃいけない規則なのか?
804キャプテン
2019/04/16(火) 23:38:19.69ID:oVvTY2cp0
>>763
中小だけど、変な奴けっこういるどころか
ほぼ全員変な奴だよ。10人中1人まともそうなのいるかな〜程度
805名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:38:23.60ID:Yk1DIwac0
電話はその時出れるやつが出りゃいいんだよ
新人の仕事と決めつけしてるようなとこは古い体質のオワコンだから若いやつ派早いとこ辞める事をすすめる
いやまじで
806名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:38:24.59ID:HDtFBl5Z0
>>786
無能の為に自分の人生狂わす必要はないだろ
807名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:38:35.83ID:aObt2S3j0
>>148
HAHAHA
いいとこついてるなw
だけど、できる奴はきちんと人の育成できるように育ってるぞ

俺は違うけどwww超器用貧乏タイプになったwww
808名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:38:46.01ID:XcUtwpSJ0
電話ごときであほらしい
多忙で手が塞がってるなら仕方ないけど
毎度そうじゃないなら取れよと思う聴覚障害者であった(電話業務がないので他人事)
809名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:38:50.49ID:BSv0ekik0
>>771
そんなに優秀なら電話ぐらいちょろいだろ、と思うんだがね。一体君は何ならできるんだ?
810名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:38:58.07ID:hALXfSV60
>>739

たまに新入社員なんていくらでも入ってくると思ってる人達いるけど今はなかなか見つからないし育てていく方に舵を切っていくしかないからマニュアルの見直しというか補足を自分なりに足したりとか工夫して教えてる
811名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:38:58.23ID:JHq3cWQv0
>>784
まず失敗してもフォローするからってのを
伝えないままやらせるからダメなんだよ
フォローもないのに出来るわけない
812名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:39:16.34ID:C+cB/sPL0
>>741
萎縮しなくても大丈夫
丁寧に高圧的にならずに、かつおどおどせずに
・相手の会社名
・相手の名前
・取り次いでほしい人の部署と名前
を確実に聞き取れば良いだけ
聞き取れるまで復唱して何度も聞き返してOK

取り次ぐ相手が席外してたりして居なければ、
・こちらから折り返させるか、相手からまたかけてもらえるのか
・折り返しの場合は連絡先
を確認して、もう一度復唱すれば良いだけ
813名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:39:16.51ID:tGz5w5HDO
>>184
先輩や上司はやらないといけないお仕事があるからな

その為の座学とOJTだ

ボケーッとしてんじゃないぞ
814名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:39:18.23ID:Gx9Qh0xA0
>>774
社内でも関わりたくない奴には、お世話になりますにしてる
お疲れ様ですは馴れ馴れしくされるかもしれないから
815名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:39:20.80ID:GqPvVzrb0
新人に電話かかってるくことは無いからな
電話に出て隣の先輩に取り継ぐなんて時間の無駄だろ
816名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:39:24.01ID:ZjjQPdth0
>>777
そんなんあるのか
どんな業界?
817名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:39:41.64ID:ml9P1LuA0
コールセンターなんてほとんどが辞めずに頑張ってる新人なんだけどなw
818名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:39:53.97ID:t22eT2wg0
>>803
経験積んで早く成長してもらいたいんやな

優しさって単に当たりが柔らかいだけじゃなくて
将来を見据えてケツを叩くのも優しさみたいな
819名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:39:54.34ID:gA4sfXuX0
電話応対マナーとか主な取引先との関係性とかの事前説明もなく、
いきなり電話に出ろというならブラックかもしれない。
820名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:39:56.67ID:b4EP7H2B0
結局自分が苦手な事や嫌な事から逃げてるだけじゃん
電話が時代遅れとか言うならその時代遅れの手法をとってる会社に自分からお願いして入れて貰ったお前の落ち度はどうなんだよ?と

一人前に仕事できるようになったら好きに転職すればいいんだから、仕事できるようになるまでは与えられた仕事をこなせるようになってから文句言えっての
821名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:40:02.25ID:MwpbPOlU0
>>803
電話の取次ぎは、その場で最も給料が安い人間にやらせろってコンサルが言ってたわ。
822名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:40:06.14ID:XdiRzgKl0
新人にパワハラまがいのこと出来るって勇気あるよなあ。だってよ、人事部長や社長が採用決めた
んだろ。おい社長!お前使えねえな!って言うようなもんだろ。
823名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:40:08.41ID:j5LtVpK00
>>808
まぁ俺なら取るけどな
会社の電話に出て損なことは一つもない。 むしろ得なことばかり
824名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:40:09.20ID:9koXXFBb0
>>447
自分とこの仕事は客商売じゃないからなぁ
それにこの時代この時期はお客側「新人も電話を取る時期」と考えなきゃと思うよ。俺はそうしてる。
825名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:40:16.24ID:BUKFYHol0
電話番で給料もらえるならぜひ俺がやってやるぞ
ただし仕事は電話番だけだぜw
826名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:40:16.29ID:yyrgQpb10
そういえば車検の時にリコールとっくに修理してたのに修理してないとか通知が来て
担当店から本部に修理完了の通知が行ってないんだろうって話になって担当店に電話したら
新入社員って感じの人が電話に出て、経緯説明してその人に
どうなってるのか調べてもらえますか?と伝えて数分後

「調べてみたところ、修理していましたー、ご安心ください〜、それでは、失礼しま〜す(終了)」
何でそうなったのかの理由も言わずご心配、お手数おかけしましたさえも
言われずに終了したのは初めてでびっくりした
最近の若い人ってこんななんだーとおもた
827名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:40:17.70ID:JArjGNjF0
>>711
そりゃ出たほうがいいわ。そう言われてて、把握に2週間でしょ?
会社の規模にもよるけど把握早い方だと思う。
あんたみたいなのはあっという間に電話を取り次がれる方だ。
828名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:40:24.33ID:Jtxzy0qo0
受電だけならともかく、他の業務が進まない終わらない(´・ω・`)
一本とったら1時間コースとか
829名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:40:39.84ID:da3+ljLM0
まだこの話やってたのかw
830名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:40:40.22ID:C+cB/sPL0
>>816
良い対応だね
831名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:40:45.79ID:AboR8DTb0
>>757
バブル崩壊以降余裕がなくなって研修しなくなった
832名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:40:47.15ID:hGOyRD7B0
こまごま、

細々、、、

細々の人間関係。


「お前ら、自分の親を、、、殴れ。
833名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:40:50.50ID:9aHhS9Xy0
>>784
烙印押されたらもう終わりだよな。
閑職に追いやられるか、田舎に飛ばされる。
そうなったらもうその会社じゃおしまいだな。
834名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:41:00.57ID:eNuNNHdw0
>>148
リーマンショック世代だけど仕事掴みにいかなきゃヤバかったから
ガンガン自分から仕事貰いに行ったけどな
結局危機感だと思う
若くても使えない奴をリストラするようになれば変わるだろうけど
人手不足とか抜かしてるから危機感ないんだよね
835名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:41:00.63ID:V7+KgiTH0
>>809
本質を突かれると訳の分からないレスをするのが手段なのか
俺が新人だったのはとうの昔だよ
836名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:41:07.86ID:luRL8i3J0
固定電話ってなんであんなに音質悪いんだろな
837名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:41:09.36ID:6HJMWpSL0
新人がまず目標にするのは部署内の雑貨・消耗品の位置を把握すること、かなw
イビリでも冗談でもなく、そういうものの位置に慣れるって事はその空間内に自分の居場所があるって実感できるからな
それは確実に余裕に繋がる
余裕があればね、仕事って結構頭に入るからね
838名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:41:10.14ID:xM250dYm0
20年以上前の新入社員wだが 普通に電話取れと言われてでてたな。
元々電話の受け答えは好きじゃなかったけど定形の受け答えだから
3日もすれば苦にならなくなったわ。
出ないやつってやっぱハズレだよw 
できないのを屁理屈こねてやらないだけとかいうタイプw
839名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:41:13.96ID:QwbtRizw0
>>689
>会社にもよるけど電話のほとんどは「誰々さん居ますかだよ。」

(内線の場合)ほんまそれ。95%以上と言ってもいい。
840名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:41:18.89ID:JOTTP8yI0
ガキが屁理屈こねて
フォローがなんだとか
学生気分で仕事してんじゃねえ
上席の背中見て仕事は覚えるんだアホが
841名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:41:21.13ID:NTZFLrbN0
トイレで頑なにトイレットペーパーを入れ替えない奴いるよな
842名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:41:21.56ID:If4FijhC0
ガイダンスがあるとこもあるんだから、ないんだったらガイダンスと同じこと聞いとけばいいだけだろ
ないなら稼げw
843名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:41:21.65ID:+f1cBxg90
>>784
全く以って同意
それを許せる職場環境を作るのが先輩社員の仕事。組織作りも給料のうちだよな
844名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:41:25.00ID:IzC2y3zo0
器ちっさ
845名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:41:27.87ID:b3eO+Woz0
昔は指導側の人員や時間に余裕があって
入ってくる側も山ほどいたからスパルタ式OJTで上手くいってたけど
時代が変わってそれじゃ通らなくなったって割と根深い問題ですね
846名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:41:29.70ID:JHq3cWQv0
>>825
コールセンターならたくさんあると思うけど?
847名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:41:30.88ID:WBeQrlBo0
>>451
そうなんか。
俺が習ったのは掛けてくる人があまり早く出過ぎると心の中で話す準備がどきない時があるとか言う理由で3コールって話だったわ。すぐ出れても3コール待ってたw今はあんまり電話出なくなったけど。
848名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:41:31.17ID:cp1j7RqG0
安倍ちゃんみたいな上司が
新人の手柄は全て取り上げて
責任は全て押し付けて自殺させるのが悪いんだろ
849名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:41:39.53ID:tGz5w5HDO
>>185
座学とOJTで何聞いて 学んだんだ?

ボケーッとしてるヤツにそこまでする必要ない

きちんと要求したり訪ねたりしろ
850名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:41:40.43ID:/RRtbdmd0
位置から会話から全て筒抜け、いまさら何を。
851名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:41:48.35ID:k0gdW3lm0
>>740
ブラック体質を改善することもできずにブラック体制に与してパワハラ色に締まった無能ほどブラックって言葉に敏感だよな
自覚あるからかねw そんなに労基が怖いか?ビビってんじゃねーぞパワハラブラック無能社畜
852名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:41:50.90ID:C+cB/sPL0
>>760
途中から入ってきて的外れな回答をする人もいりません
853名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:41:51.96ID:b4EP7H2B0
>>739
これまでは昔のやり方でみんなできるようになったのに何で今の若者はできなくなったの?
昔の人より能力が低くなったってこと?
854名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:42:01.91ID:NQOpd/150
>>753
とにかく聞いてあげるのがクレーム対応の鉄則。相手は言うだけ言ったら収まるから。そして、そのクレームから自社の問題点をすくい上げ上司にアップするまでが仕事。
855名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:42:03.01ID:LS+CeXxP0
>>801
お前は失敗するのが怖いって話をしてんだろ
相手に失礼だとか言い訳をして
856名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:42:04.18ID:WxXd0Qpl0
>>828
電話番担当を雇った方が絶対に生産性が上がるのになw
根性論の先輩マジ無能
857名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:42:09.45ID:t22eT2wg0
みんな最初5ちゃんに書き込んだ時は初心者だったが
なぜ今もレス出来てるかっていったら
たぶん今までに1000回はミスっても気持ち切り替えて書き込んでるからやろ
仕事も同じや
858名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:42:13.25ID:y41/rNRI0
>>817
4〜6月に新人に飛び込み営業の電話にかけさせるのやめてほしいわ
無駄な時間でしかない
859名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:42:14.27ID:XfsyYwaP0
先ずは先輩がどんどん電話を取ってお手本を見せてあげればいいじゃない
860名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:42:14.31ID:3Calj0PS0
>>825
実際電話の取次代行サービスって仕事あるからやってみたら?
弊社代表電話にはそういうサービス使ってるよ。
それもあって基本的に他人の電話は一切取らなくて良い仕組みになってる。
861名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:42:18.43ID:MwpbPOlU0
>>816
たぶん業界は関係ない。どこにでも基地外はいるし、そのなかには会社にとって大切なお金持ちもいるってだけ。
862名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:42:23.42ID:s9IYkSW00
新人の事だけど
初日は声も大きく(かなり無理してたようだが)、純粋な青年と見えなくもなかったが
日がたつにつれメッキがはがれ、かかってくる電話もドモってて挙動不審な対応しかできない。
電話もまかせられない。と言うより出ようとしない。分からないことを聞く勇気もない。

自分に自信が無いのか、必要以上にキョドってて歪んだ笑顔しか作れないし
コミュニケーション能力が全然ない。同僚のちょっとした冗談にもうつむいたまま反応しない。
持って生まれた性格もあるだろうが、仕事の時は一社会人として振る舞って欲しい。
さすがに早く仕事を覚えてもらわないと困るので(こちらの教え方にも問題があるだろうがウチも余裕がない)、申し訳ないと思ったが理由を説明して土曜日に出てきてくれるよう頼んだら、
退社後、「退職したい」との電話。理由は「労働条件云々」と言っていたが、
もう限界だったんだろうな。

このスレの書き込みを見てると、その新人の事を思い出す。
863名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:42:30.37ID:BUKFYHol0
つーかルール決めちゃえよ
新入社員の仕事は電話番のみ
他の仕事は一切無しw
これで給料もらえるんだから望んで電話取るだろw
2年生になったら仕事教えてもらえw
864名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:42:37.68ID:YWR7qdot0
〜されている方ですから

最近のゆとりってインタビューされたらこういう言い回しするやつ増えたよな

〜している方ですから

じゃないんだよな

なぜか〜されている方
という受け身で相手のことを喋る

大丈夫かこの国
865名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:42:46.57ID:5R/mhp150
>>796
要は新人ができないのではなく先輩が先輩らしいこと出来ないって話だ
866名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:42:50.15ID:tGz5w5HDO
>>186
ゴミが一丁前に会社批判してるけど
自己紹介にしかならないぞ
867名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:42:59.82ID:J8D9dUY40
>>789
いまは失敗することって根性試されてることになるんだ?
いままで失敗してこなかったのかね?
なんでもお膳立てされて育ってきたんだなあ。

そもそも聞き間違えてるのがわかってるなら、何度も聞き返せよ。
向こうも聞き取れてないってわかってゆっくり言ってくれたりするよ。
868名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:43:07.58ID:ml9P1LuA0
>>767 まずは上司や周りの職員に他にやることないですか?又は今日から電話応対がんばってやってみたいと思いますとか?
869名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:43:26.45ID:BSv0ekik0
>>835
お前に返したつもりはなかったんだ、横レスだったのだな。
870名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:43:31.50ID:i/RmN3S+0
>>5
ずっとそれだわ
役職ついても「立場が人を育てる」って
ろくな引継ぎも無い
今の新人はおんぶにだっこで羨ましいのう
871名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:43:39.55ID:hGOyRD7B0
832名無しさん@1周年2019/04/16(火) 23:40:47.15ID:hGOyRD7B0

こまごま、

細々、、、

細々の人間関係。


「お前ら、自分の親を、、、

無意味に、

親に会ったら、

無意味に殴るのだ、



殴れ。
872名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:43:55.19ID:chFw5dJE0
>>816
そんなむずかしい技術じゃないだろ。かかってきた相手ごとに着信音変える事できるんだからさ。
その応用だろ
873名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:43:58.44ID:2mcfUT7n0
もっとマネジメントとか教育面に評価するような査定にしないと。ウチの会社定年間近でも1億とか数字のノルマ持ってるから、部下に譲らないし忙しくて部下も放置されてる。
874名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:44:04.26ID:tFLRTXwC0
>>857
思い出したら超恥ずかしい
あらゆる煽りに全力で釣られてたわ
875名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:44:05.65ID:Akx5+xmZ0
5ちゃんのスレを元にした記事ってなんの信憑性もないよね
876名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:44:09.07ID:V7+KgiTH0
「取り次げば良いだろ」
「決まった応答すれば良いだけだろ」

こう考えてる奴は温い新人時代を送ったんだろうな、その癖新人批判だけは一丁前か、笑える
877名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:44:19.54ID:bAKdG41J0
>>826
謝りどころが分かってない奴多い
こっちは穏便に怒らないで状況説明してやってるだけなのにな
878名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:44:22.69ID:6Tm5zB0P0
やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。

話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。

 やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。
879名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:44:26.38ID:NQOpd/150
>>787
メモってのは不揮発性メモリーだからな。間違ってゴミ箱に捨ててもサルベージ出来るだろ。人間の記憶なんて結構いい加減なもんだぞ。
880名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:44:33.34ID:PXFNSi+S0
なんJにマジレスしてる記事でワロタ
881名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:44:33.81ID:hALXfSV60
>>744
新人も育てられない奴が仕事出来る訳ないよ
仕事出来る人は人を育てるのも上手いしそういう人が役職ついてく
882名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:44:34.45ID:ASrKeK810
なんか自意識過剰なんだな
失敗したら吊るし上げられて会社が傾くドラマの主人公を想像してるのか
絶対失敗しない自分が大好きか
平野レミでも見て来いよ
883名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:44:36.94ID:XcUtwpSJ0
>>823
傍から見ててもそう思うよ
先輩がたも新人教育の一環てのもわかるけど
自分でとった方が話が早くて仕事もはかどるでしょ

我田引水するわけじゃないてkど
一番いいのはメールでのやり取りなんだけどね
言った言わない聞いた聞いてないのトラブルもないし
でも日本の企業は未だに電話が主流でたまに空しくなる
884名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:44:42.05ID:QiIBzwFl0
やってみせ
885名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:44:47.84ID:BUKFYHol0
つーか新入社員が電話取らせる必要あるまいて
それが嫌なら派遣でも雇って電話番させる女派遣やとっておけよ
こんなの中国の会社やアメリカの会社は取り入れてるぜ
日本だけだわ
886名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:44:50.46ID:v1drTch/0
>>30
テレクラに通うと習得出来るスキルやw
887名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:45:11.24ID:BSv0ekik0
>>851
アホか。今どき大手ほどコンプラうるさいわ。ネットで仕入れたクソみたいな知識振りかざしてお疲れ様。
888名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:45:11.95ID:i/RmN3S+0
>>789
電話ごときにマニュアルって
どうしても分からなきゃその手の本一冊読めばいい
それ以上のことはマニュアル化できんもん
889名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:45:12.05ID:J8D9dUY40
>>816
電話着信に連動して顧客リストからデータが画面に出るシステムもある。
890名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:45:15.54ID:TrE1ZTs00
うちは医療系だから新卒は採らないわ
それでも今の20代は考え方が甘いわ
基本的に自分で考えないし何かに気づくってことがない
891名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:45:18.09ID:YWR7qdot0
〜されてこられた方ですから

最近のゆとりってインタビューされたらこういう言い回しするやつ増えたよな

〜してきた方ですから

じゃないんだよな

なぜか〜されてこられた方
という受け身で相手のことを喋る

大丈夫かこの国
892名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:45:19.60ID:GYe+XW2M0
>>18
ググる事が出来たからな、
一言も口きかなくても情報が入るんだから楽勝だろ
893名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:45:36.98ID:STPPCyyj0
うちにもいたわ頑なに電話とらない新人
3ヶ月我慢して根気よく注意したりアドバイスしたり育てようって社内で研修とか相談とか手厚くしてたけど
なに言ってもすみませんってその場で謝るだけであらゆることが改善されないし(多分人のはなし全く聞いてない)
そのうちみんなからフルシカトされて流石に居づらくなったのか辞めた
こんな人間いるんだなぁって感心したわ
心がないというか言われたことも出来ないし自分の意見もないしただ空気吸ってるだけ
894名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:45:38.96ID:WxXd0Qpl0
五十六はマジで凄い
超有能
895名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:45:42.92ID:luRL8i3J0
>>888
そう突発的なことだらけ
896名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:45:43.60ID:3Calj0PS0
ここ見てるとフリーアドレス大正義だわ。
最初の頃不便に感じることもあったけど、人の電話取る必要無いし変な空気とかも無い。
897名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:45:50.68ID:dG2/yW5p0
今の新入社員は発達障害のコミュ障ばかりだから当たり前
日本語話せない外国人だと思えば腹も立たない
898名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:46:20.79ID:W6QBEO6R0
言いがかり抜きで頑なに取らないなら
それはもう障碍者だろう
899名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:46:32.04ID:tGz5w5HDO
>>191
重要な仕事だったり

見落とされると困る仕事だったり

急ぎで聞かないといけないことだからだぞ
900名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:46:32.77ID:6Tm5zB0P0
>>888
ええええ
電話マニュアルもないなんてどんな零細だよ
901名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:46:41.50ID:2jBz2VvE0
>>883
メール見てませんでした
重要なら電話してくれないと
って言われない?
902名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:46:49.50ID:BUKFYHol0
ゴミ会社程、新入社員が電話取らないと言ってる先輩が多いものだぜ
超エリートな会社は電話番させる社員を雇っている
903名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:46:53.53ID:2mcfUT7n0
>>862
ウチの会社も電話応対苦痛で退職した高専卒の子が居たわ。どうしても修理対応で電話取らなきゃならんかったからな。理系だと露骨に苦手な人は居るわ。
904名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:46:53.85ID:TjKz8hF+0
教えりゃいいんだよ
5分で形になるだろ
905名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:46:54.83ID:xM250dYm0
>>862
そういうやつをちゃんと鍛えてやろうという親切なやつもいれば
必要以上にいびってマウンティングする奴もいるからなw
日本人は親切なつもりのようだが実際は後者が結構多い。
年食っても平のままの牢名主とか大抵後者のタイプ。

まあ精神病む前にやめてくれたんだから正解だよ。
906名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:46:57.43ID:V7+KgiTH0
>>866
根拠はあるのかお前?
そりゃゴミ企業の特徴はゴミにしか分からないけどな
907名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:46:57.49ID:hALXfSV60
>>853
固定電話が家にないから
908名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:47:01.00ID:6HJMWpSL0
>>883
とはいえ社内用電話ってのは案外大企業でも全員に行き渡ってるわけじゃない
そして通常の携帯はコンプライアンス云々で持ち込み禁止である例も少なくない
パソコンつっても席にこもってるわけでもない
まだまだ内線電話は幅を利かせるんだよな
909名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:47:02.76ID:b3eO+Woz0
上役の教育スキルが低い問題を解決するには教育するための教育が必要な訳で
やっぱ結構大事だなw
910名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:47:09.49ID:JOTTP8yI0
とにかく最近のガキは
自分の無能さを棚に上げて
社会批判と言い訳だけは一丁前
さっさと辞めてくれたらいいのに
おまえらの代わりなんていくらでもいる
911名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:47:28.23ID:BSv0ekik0
>>883
嫌なメールならわざと見ない
912名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:47:28.86ID:J8D9dUY40
>>787
ど忘れしてる時点でしっかりやれてないじゃん。
もう釣りとしか思えない。
913名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:47:42.09ID:C+cB/sPL0
>>853
昔とは育ってきた環境も教わってきたことも違うからな
おれの時代は言えの固定電話にかかってきた電話を子供がとって親に取り次ぐのが当たり前だったけど、
最近の子はそんなこと経験してない人が多い(親も携帯電話でやりとりしてたり、安全のためにこどもに電話に出させないなど)
914名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:47:42.46ID:ydD8Jv//0
>>796
同じ職場でそれわない。
お前がへんだよ。
915名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:47:43.31ID:Yk1DIwac0
5ちゃんて最近特に老害増えたなってお前ら見てると思う
916名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:47:44.86ID:8FP4PmOW0
いやあ電話取るのは地味にハードル高いよ新人には
最初は社内・社外の区別だけでもえーってなったもん
大手だと社内電話が海外支社の現地語とかあるし、始めはフォローしないと無理無理
917名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:47:54.67ID:GqPvVzrb0
自分宛じゃ無い電話に出る時間は無駄
思考途切れるし
各個人に構内PHSでも持たせろよ
外線は電話番雇え
918名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:48:01.35ID:ZjjQPdth0
>>864
問題ないんじゃね?
受動態と混同しやすいから「なさる」と使い話逝けた方がいいだろうけど
919名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:48:02.81ID:JHq3cWQv0
>>857
半年ROMは守らなかったが
1ヶ月ぐらいはROMって様子見したw
920名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:48:07.94ID:dG2/yW5p0
>>44
今の若者はコミュ障や発達障害だらけだから
その上に自己主張だけは一人前の超ド級自己中
921名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:48:17.38ID:06LQdolC0
>>1
ワンコールで取るとか、どこのサポセンだよ。
そもそも取らせたいなら取るなよ。
電話鳴ったら新人の横に歩いて行って、『とってみ?』って声かけて、横で対応聞いて、不味い対応したら直ぐに変われるようにするもんだろ。
それで、ダメだった部分を教えて自信つけさせて、それでも出来なかったら初めて問題だと思う。
922名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:48:17.80ID:i3hkeupZ0
電話を携帯してるのに基本電話はしたくない社会になってるからな
ガラケーの時からメールだし
923名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:48:20.92ID:4bgq7r2R0
取引先「うちの新人です、今回御社と取引担当となりますのでよろしくお願いします。」
俺、毎回絶望。イライラMAXの1年が始まる。
924名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:48:25.37ID:bAKdG41J0
>>861
それなー
太い客程ワガママだったりするんだよなぁ
礼儀作法のうるさい格式の高い家柄の客とかさ
925名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:48:28.46ID:AK87XYA50
>>853
昔の電話応対は簡単だった
今の電話応対は面倒だよ
爺の電話応対見てみろよ、結構偉い立場の奴でも滅茶苦茶だぞ
926名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:48:32.54ID:LQO7Wb1U0
新人に仕事教えるのもお前の仕事だろっていう
できない奴ほど吠えるよな
927名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:48:33.24ID:mv+uQuzw0
少々お待ちください、とか言って
保留にして切っちまうのは
おまえらだろ? わかってんだから
928名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:48:40.68ID:y41/rNRI0
>>883
仕事の引き継ぎ考えなきゃそうなるがな
仕事覚えさせるのが目的なのに楽だから、で自分でやってどうする
929名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:48:42.45ID:OsiQkUI70
教育のつもりだろうけど電話の相手の時間を奪ってるんだよなぁ
930名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:48:42.47ID:8m4ZH+b00
最近はみんな社用携帯持たされるから固定電話が会社にあんま置いてない
俺ももう何年も取ってないから、いざ取るとなったら緊張しそうだわ
931名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:48:47.10ID:+G351b6R0
何年も前から若い子はすぐ辞めるから褒めて育てるように言われてるけど、辞めていく子はまず褒めるところがない
932名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:48:47.49ID:hGOyRD7B0
こまごま、

細々、、、

細々の人間関係。

「お前ら、自分の親を、、、

無意味に、

親に会ったら、

無意味に殴るのだ、

殴れ。

だが、

殴り返される可能性は、、、、大いにある。
933名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:48:56.28ID:3n1r0MYo0
電話の取次失敗しただけで会社に損害与えるってのは寧ろ才能。
お前ら無能だろ?安心して電話取れよ
934名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:49:05.35ID:pkdTh9Yw0
トゥルルルル・・

先輩 「あ、電話でて」
新人 「はい」

こんだけのことでは。
935名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:49:05.38ID:i/RmN3S+0
>>900
ねーよ
取引先に外資もあるけど
聞いたこともねーよ
936名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:49:10.21ID:7pzkZR070
tel取り損ねて、課長がとったりすると、10分くらい話してて、
その後俺のところへ来て、
「ここへ○○用意して話しに行ってきて」
と言われて、
行って説明するともう受注が決まるんだよね
それが2回くらいあっただけで、
このレベルの電話の受け方すごいわー自分も出来るようになるんだろうか、
と思ったな最初の会社の新入社員、このころは
937名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:49:24.16ID:ZXdpZftM0
>>787
あんたがホントの新人なら言っておくが、メモは取っとけ。新人だろうがベテランだろうがメモは取るものだ
上司に言われたからじゃなくて、自分のためにやるんだよ
938名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:49:32.39ID:Uv5KMjxj0
新人の時に同じようにできなかった社員が教えればいいじゃん。
上から目線は無益
939名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:49:37.99ID:tGz5w5HDO
>>194
それが 仕事でのコミュニケーションだからだぞ

上司や先輩はパパやお兄ちゃんじゃないからな

見て気づけじゃなくて
キチンと伝えないとキモいぞ
940名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:49:39.30ID:V7+KgiTH0
>>910
じゃあ代わりを取れよ
取れないクセに威勢だけは良い
941名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:49:42.67ID:aObt2S3j0
>>789
まあリストは俺もつくってまわすけどね
でも新人の電話とりは、お客さんの名前覚えって面と
お客さんに新人入ったよってアナウンスかねてるだろ

電話とりつぐだけでつまらん仕事だが
ハキハキてきぱきやってくれると、お客さんの印象もいいしね
で、アシスタントとしてお客さんとやり取りするようになると
そこで初面通しするよりは「ああ、電話の!」ってなった方がスムーズだよな

自分が客の立場で考えてみ?
電話番みたいなつまらん雑用でも気いよくやってくれる子なら
経験不足でもちゃんと取り組んでくれそう、って安心感持つでしょ
942名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:49:46.39ID:bAKdG41J0
>>857
半年ROMれ
は会社に適応して良い
943名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:49:50.79ID:6Tm5zB0P0
お前ら「最近の若いもんは…」と言い出したら年寄りの証拠だぞ
944名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:49:55.57ID:ydD8Jv//0
>>920
でもあなたも電話でても言えないんでしょ?
945名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:50:05.43ID:nFRWBn750
「取らない。」じゃなくて、「取れない。」じゃないの。

怖くて。
946名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:50:05.84ID:vJT3NziM0
壊れた家電やで
ポンコツって言うんやで
知っとるかぁ〜
947名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:50:24.71ID:Yk1DIwac0
>>931
相手のいいところを探す努力してないだけ
948名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:50:41.93ID:DjFkogtP0
>>927
パーク保留失敗してガチャ切りはあるわ
949名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:50:42.50ID:BSv0ekik0
>>914
変でもそういう人間がいて、上司の上司に好かれてて何故か許されてる、みたいなことは現実にあるのだから仕方ない。
メチャクチャなパワハラ上司は三人経験した。
950名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:50:43.42ID:z3/lX+7r0
>>942
なるほど、言ってる意味は判るw
951名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:50:50.49ID:JOTTP8yI0
>>940
まずお前が先に辞めろ
役立たず
952名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:50:55.85ID:06LQdolC0
>>922
俺は会話聞き取るのが若干人より下手だから。
周りが騒がしい所でメタボ声の滑舌悪い電話かかってくると、マジで一言も聞き取れないんや。
それが本当にトラウマ。
滑舌悪い人には本当にメールして欲しい。
953名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:50:57.16ID:ogP1SJAB0
>>930
何年か前にIPに変わった時久々に固定電話使おうと思ったらボタン配置が結構違ってて、うぉってなった
954名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:50:59.43ID:GYe+XW2M0
>>102
itscomも電話にでんわ
955名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:51:10.75ID:GlSTWqEf0
何も知らないのに電話に出ろとだけ言われて、頭にきたから片っ端から電話に出て全部「新人なので分かりません、またお掛け直しください」とやってたら次の日から電話に出なくて良くなった。
956名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:51:18.13ID:FI3Xt2v60
つか今時代表の番号から個人の携帯に転送だろ
957名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:51:18.66ID:da3+ljLM0
なんかメンタルスペランカー多すぎひんか?
電話取るくらいでビビってんじゃねえよ!小動物ちゃんかよ!!?
958名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:51:18.73ID:6Tm5zB0P0
若者もだけどおっさんも電話取りたがらないよな
あれなんでだよ
959名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:51:28.31ID:0MSPtXYJ0
>>857
いいこと言うなあ
960名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:51:28.48ID:aObt2S3j0
>>931
おっぱいでかいねえ、って褒めたら辞めちゃったよ
961名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:51:33.32ID:i3hkeupZ0
クレーマーや活動家とかヤクザというか共通してチョンは凄いよな
自分を棚に上げても生の声で文句言うからw
962名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:51:43.77ID:JHq3cWQv0
なんかの漫画にね
人に教えられないなら
それを極めたとは言えない
とかなんとかあって
確かにそうだなと自分は思った
なので新人に教えもせずヤレとか言う人は
無能だと思ってる
963名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:51:46.37ID:SH75ouSs0
今の若い子は電話が苦手なんだろう
LINEサポート係に回してやれば喜んで応対すると思う
964名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:51:50.92ID:DHRabRCx0
うちの会社は中途採用ばっかりで何かしら社会経験あるから
みんな入社してすぐ電話ちゃんと取るよ
965名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:51:51.30ID:oytQ5/kZ0
電話相手「○○○○ということです」
新人「分かりました!それでは失礼します!」

新人「さっきの電話はえっとその××××です!」
周囲「???」

ほんと糞
966名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:51:57.93ID:3Calj0PS0
>>900
弊社社員数2桁万人の規模だがそんなもの無いぞ。
逆に大手だと他人の電話を取る仕組みが無い会社も多いんだぞ。
967名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:52:01.00ID:2mcfUT7n0
若い女で電話は出るんだけど、えらい喋りがスローな子とか最近多いわ。オッサン相手にキャピキャピ話するような女も多いけど。
968名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:52:03.64ID:yyrgQpb10
>>862
けっこうそういうのって難しい問題だよね
選択する時に自分が本当に続けられることや身の丈にあった仕事とか職場を誤ってる場合がある
それこそ魚の木登り、猿の水練で自分は素質があるしできると思いこんでるんだけど
業務内容が合わずにムリが出てくる、冷静な自己分析ができてないかったという場合がある

自分もだけどそういうタイプの人は職業選択の時点で
すでに自己暗示みたいにこれが向いてるんだと思いこんで無理してるのに気づかないから
元々合ってないのにさらにムリして続けようとするから一気に疲弊していく
969名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:52:10.34ID:tGz5w5HDO
>>195
思ってないぞ

先輩や上司はやらないといけないお仕事が沢山あるからな

キチンと要求したり伝えないとダメだぞ

それが報告 連絡 相談の職場でのコミュニケーションだからな
970名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:52:10.57ID:HDtFBl5Z0
>>943
平成生まれが入ってきた
2000年生まれが入ってきた
とか言ってたわw
971名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:52:20.16ID:k0gdW3lm0
>>867
一度の失敗で簡単に無能の烙印押して見下したり人格を否定するような会社ばかりの現状でなに寝言ほざいてんだよ
お膳立てだぁ?それが通用するのは何度失敗しても粘り強く教育してくれる余裕もあり、年功序列で収入も増えてくバブルまでだぞ
今はほんの些細なミスもあげつらい、給与や昇給をダンピングする判断材料にするうえに、じっくり研修する余裕すらないぞ、上から目線で説教したいなら実態ぐらい把握しよけよ無能

何度も聞き返したらそれはそれで叱責するくせにバカじゃねーの?ゆっくり言い直されても聞き取れないから絶望したんだよ
972名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:52:20.28ID:y41/rNRI0
>>923
優秀な奴ほど昇格して担当外れるよね
同じことやってるはずなのにものすごく疲れる

客あての文書発送今年度分確認するからメールしろって何度も督促したのに連絡してこないで勝手に発送
案の定間違い発生してて最悪だったわ
973名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:52:23.49ID:j35UXAnr0
予備知識の無い新人さんだと
会話内容は兎も角、相手の名や社名、商品名などが聞き取れなかったりして
余計なトラブルの元になるでしょ

落語の”金明竹”みたいに
974名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:52:26.62ID:Yk1DIwac0
>>957
キーボード叩くぐらいでビビリまくってた世代が言うことか
975名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:52:30.77ID:DeXWR0xO0
電話取るなんて底辺の仕事だと思ってるんだろ
976名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:52:33.09ID:ASrKeK810
>>883
そんなの何でも自分がやった方が早いよ
でもそれやってたらずーっと新人は何もできない
新人の後ろ付いて回って尻拭いして自分は悪くなくても一緒に謝るなんて本当はやりたくない
でも仕事だからやる
977名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:52:38.14ID:+G351b6R0
アメリカでも電話に出られないインターホンで受け答えできない若者が〜なんてやってるし、対人恐怖症みたいな子は増えてるんだろう
978名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:52:38.44ID:TrE1ZTs00
>>935
うちは医療系だけどマニュアルあるぞ
病院に出入りすると出づらいから急ぎでも繋がるように固定もある
誰が電話に出ても聞いて欲しい内容を漏らさないようにしてある
979名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:52:39.56ID:2mcfUT7n0
>>958
仕事の手が止まるからだろ
980名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:52:40.96ID:TM4kudpy0
大企業って専用の電話部署ありそう
981名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:52:42.66ID:/7TIuAR40
大体、BtoBなら、春先に電話で拙い対応されても、ああ新人さんだねーと普通は大目に見てくれる。
勿論、無礼だったり横柄だったりは論外だけど。

BtoCのクレーム対応とか、根性論の営業アポはご愁傷様としか・・・。

でも、配属先が営業なら当然よ?
営業なんて、まずは数が勝負の世界なんだから。
982名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:52:44.68ID:xM250dYm0
みなさんがどんな艦橋で新入社員を過ごしたか知らないけど
自分の場合
1フロアに100人以上居て当然名前も席も覚えてない
机にいるかと思えばCADいじってたり実験室に居たり

新人で電話番してるときにどうすれば良いのか困って聞いてみたら
「名前を大声で叫べ」って言われた。
ドキドキしながら思い切ってやってみたら、当人が席に居ないときでも
必ず誰かが返事してくれた。
今思うといい職場だったなぁ
983名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:52:45.15ID:MwpbPOlU0
>>958
おっさんが取ると、客のがっかりした様子がわかってしまうから。
984名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:52:46.89ID:XcUtwpSJ0
>>901
遅れてるねぇ…
ていうか昨今のIT事情についていけない人・会社ほどそういうこと言う
それが通用する会社ならそれでいいんじゃないですか、としか

>>908
自分のスマホなんか使うかw
コンプラ以前の問題
貸与されてるPCにチャットツール内臓されてて内線ほとんど必要ない会社にいるので何とも
985名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:52:48.20ID:eJjt3XFB0
電話番なら電話はとらないといけないと思うけどね。ただ開発者とか技術系はマジで電話番なんかしなくて良いよ。

それに今時は画像とか映像を送れる時代なんだからさ、メールの方が一発で用件が伝わる。

電話であれだ〜これだ〜、やっぱりこうしよっか〜とか、話の途中で用件が変わったり、口約束みたいなもんだから、後で仕様要件が変わったりすること考えたら、お問い合わせフォームが一番、無難。

電話が早いって言うオッサン居るけど、結果的にメールが早いことも多々あるよ。
986名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:52:56.54ID:ys1K6jCL0
>>54
氷河期というか氷河期末期あたりの特徴なのかは知らんけど、支持待ちして怒られて、勝手にやって怒られるから、どうすればいいか分からん人が多い気がする
987名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:52:58.53ID:V7+KgiTH0
>>951
頓珍漢なレスしかできない頭の悪さ、情けなくならないの?
988名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:53:08.83ID:FqRPphYc0
新卒で893不動産仲介業者入った俺
10日でテレクラ最速王になれました。
989名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:53:08.94ID:BSv0ekik0
>>940
日本人より優秀な外人が続々来るよ
社員を首切りしやすくしたら、まず切られるのは若手ゆとりと思うわ。年寄はとっくに整理してるんだよ。
990名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:53:10.02ID:Rz9Bn5wR0
ひたすらダメ出しされて電話恐怖症になったわー
とにかくすぐキレる先輩だったんで無理でした。
991名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:53:12.37ID:ZjjQPdth0
>>901
メーラーのフィルタリングまともに使えない無能いるよな
992名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:53:19.07ID:HES9e8pA0
>>900
人のフリ見るもんでしょそんなもん
993名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:53:43.01ID:TO7ZGV4f0
>「しばらく電話番以外仕事与えるな」
それすると客とのトラブルになりかねんぞ
994ひぃぃ ★
2019/04/16(火) 23:53:48.44ID:bWJZg75c9
次スレだお

【話題】「頑なに電話を取らない新入社員」先輩のイライラに注目集まる なぜ仕事中に自分が教えてあげようとしないのか★4
http://2chb.net/r/newsplus/1555426402/
995名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:53:51.43ID:gA4sfXuX0
うちの会社は代表番号じゃなくて各デスク毎に番号がある。
自分の席の電話は自分で取る。
外出する時は携帯電話に転送するか隣の同僚の電話に転送。
近く固定電話は廃止になって携帯電話のみになる予定。
メールでのやりとりが多いしB to Bだからそんなに電話も鳴らない。
996名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:53:51.93ID:Yk1DIwac0
>>901
未だにそんなとこあんのかよ
昭和かよw
997名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:54:02.94ID:V7+KgiTH0
>>989
そしたら電話なんて淘汰されるだろうな
998名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:54:03.17ID:YWR7qdot0
畏まった喋りするやつとかいるもんな
謙りすぎだろ
999名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:54:09.60ID:7xMvNKyF0
先輩や上司、掃除の時間に逃げるなよ
1000名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 23:54:16.30ID:ikDojA000
もう日本企業の従来のやり方に沿う必要はない
生産性の低さはもう十分知れ渡った
-curl
lud20241209234804ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1555420959/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【話題】「頑なに電話を取らない新入社員」先輩のイライラに注目集まる なぜ仕事中に自分が教えてあげようとしないのか★3 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【話題】「頑なに電話を取らない新入社員」先輩のイライラに注目集まる なぜ仕事中に自分が教えてあげようとしないのか★7
【話題】「頑なに電話を取らない新入社員」先輩のイライラに注目集まる なぜ仕事中に自分が教えてあげようとしないのか★4
【話題】「頑なに電話を取らない新入社員」先輩のイライラに注目集まる なぜ仕事中に自分が教えてあげようとしないのか★5
【現場】新入社員男(24)、仕事中に私用のスマホいぢり咎められトンカチで殴られ小指骨折・さぬき [水星虫★]
【社会】 「初めて見た」「使い方が分からない」 新入社員を悩ませる『緑ではない公衆電話』とは? [朝一から閉店までφ★]
【社会】京アニ22歳新入社員が掴みかけた夢 事件前夜に母へ電話報告
【ネット】「30代童貞無職でも優しくされたい!」に注目集まる 男性主義とフェミニズム、どちらにも行き場がない男性たち
【ネット】「30代童貞無職でも優しくされたい!」に注目集まる 男性主義とフェミニズム、どちらにも行き場がない男性たち★3
【ネット】「30代童貞無職でも優しくされたい!」に注目集まる 男性主義とフェミニズム、どちらにも行き場がない男性たち★2 [無断転載禁止]
【おしごと】新入社員「大手に就職したけど少しブラックだった」と泣く。「休日中に研修の反省レポートを書くように」と指示され動揺
【裁判】「ゼリア新薬」新入社員が研修帰宅中に自殺 パワハラで精神疾患、労災認定 裁判を起こす★3
残業僕「あ〜〜!!(定時に上がれなくてイライラ)」新入社員「すみません、質問いいですか..?」僕「うっせえんだよマジキチ野郎!!」
【企業】「給料より休日」初めて上回る。新入社員意識調査、私生活重視の「自分ファースト」
「それ、僕の仕事じゃないんで…」Z世代に多い“言われたことしかやらない”若手社員…「自分は何でもできる」という幻想的万能感 ★5 [Hitzeschleier★]
【食】えびせん?チョコの香り? 「昆虫食」に注目集まる 「おいしく高い栄養価」 [靄々★]
【新型肺炎】新型コロナウイルスはどこに存在するのか 海外で「下水」に注目集まる[05/05] ©bbspink.com
【サンスポ】SNS「Colabo問題」に注目集まる 東京都、1月4日に監査請求の結果を公式発表 ★3 [Ikh★]
【サンスポ】SNS「Colabo問題」に注目集まる 東京都、1月4日に監査請求の結果を公式発表 ★4 [Ikh★]
工藤写真集イベントで自虐「私の水着はリーダー(譜久村)と違って需要がない」「今日ドラフト会議だからまた牧野に注目集まる」
【ドラマ/野球】イチロー、『古畑任三郎』再放送で演技力に注目集まる 「演技力がズバ抜けてる」「演技が自然でびっくり」 [jinjin★]
大きな胸を小さく見せるブラ、注目集める 会社員わかこさん(47歳・Hカップ)「胸が相手に余計なことを思わせるのが嫌でした」★2
大きな胸を小さく見せるブラ、注目集める 東京の会社員わかこさん(47歳・Hカップ)「胸が相手に余計なことを思わせるのが嫌でした」
日本の会社の忘年会、女子新入社員に「ミニスカサンタ」を強要。クライアントへの性接待も強要。
【某IT企業】日本初?リモート研修中にクビになった、法政大卒新入社員の末路 画面越しに「君はマナーが悪い」★2 [ガーディス★]
【訃報】 PL教団3代教祖・御木貴日止氏が死去 後継者問題に注目集まる [朝一から閉店までφ★]
【企業】「ゆとり世代をびしっとさせたい」 新入社員研修に自衛隊の体験入隊を活用する企業が増える★2
日本さんGDP年22.9%増の爆成長!全世界から日本の奇跡に注目集まる!これはガイアが輝けと囁いてるぞ!
【三菱電機】3年前に自殺した新入社員(当時25)と 今年8月に自殺した20代の新入社員が同じ社員寮 どちらも上司とのやりとりを記録
【裁判】「三菱電機につぶされた」 三菱電機の新入社員の男性、遺書を残し会社の寮で自殺…パワハラが原因だとして遺族が提訴
【芸能】  橋本環奈の「銀魂」での走り方に注目集まる「ダサすぎてやばい」
童貞の28歳チームリーダーが非処女の23歳新入社員を教育するイラストが話題に
【芸煤z浜崎あゆみ、ステージ衣装のミニスカに注目集まる「年齢的に厳しい」「痛々しい」
【アニメ】 「進撃の巨人」放送開始→突然、韓国でカミカゼ特攻隊に注目集まる[12/07] [蚯蚓φ★]
【視聴率】テレ朝緊急特番「貴乃花親方 すべてを語る」高視聴率13・6% 激白に注目集まる★2
安倍元首相 約4カ月前のスピーチに注目集まる「涙が止まりません」「心に刺さる」 [ベクトル空間★]
【韓国】韓国の番組で「日本人の母」SHIHOが見せた子育てに注目集まる―韓国ネット「日本で放送すれば?」[9/16]
【衝突】「マーガリンが原因で離婚しそう」 新婚アラサー男性の投稿に注目集まる [puriketu★]
【芸能】朝比奈彩、胸元あらわな“大人セクシー”ショットに注目集まる「抜群のプロポーション」「カッコいい」
【欅坂46】平手友梨奈不在「Mステ」センター鈴本美愉に注目集まる「すっごく可愛い!」「ダンス上手でびっくりした」の声 
【視聴率】阿佐ヶ谷姉妹が女王「THE W」 11.5% 瞬間最高は2年連続で松ちゃん、発言に注目集まる
【岐阜】「仕事中に水を飲むな」 バス運転手は信号待ちで水飲んじゃいけないの?車内にわざわざ「熱中症予防にご理解を」の貼り紙★4
【学術会議】任命拒否の教授らが会見「菅総理は自分がヒトラーのような独裁者になろうとしているのか」★16 [どこさ★]
上司から「飛び降りるのにいい窓」遺書に残す…三菱電機の新入社員自殺、遺族と会社が和解 [どどん★]
【芸能】ネット炎上問題の佐藤浩市 イベントに出席で注目集まるも報道少ない“裏事情”[05/14] [無断転載禁止]©bbspink.com
PS5は日本国内も年内に販売開始か!?親日家ジムライアンの動向に注目が集まる!!
【労働】野村証券、新入社員をコールセンターに配属 原則1年間 [雷★]
【調査】「勤務外の付き合いイヤ」3割…新入社員意識調査 [6/26 日本生産性本部]
【過労死】ラーメン店新入社員の死亡、さいたま労基署が過労死と認定、1カ月の休日は1日★3
【今どきの若者】今年の新入社員の半数が「退職を検討したことがある」 不安・懸念は「人間関係」「給料が安い」 [ボラえもん★]
難病で余命2年社長…新入社員は”窃盗・覚醒剤”など前科8犯の元受刑者 「社会復帰支援し再販防止に」これまで元受刑者を600人以上雇用 [上級国民★]
石田シスターあゆみちゃん「自分が話している顔を見るのが苦手」←元気ハツラツとしてて可愛いのにね
【お仕事】「やる気がないなら帰れ!」若手社員に部長が激怒 そもそも残業させておいて一体何様のつもりなのか★2
【お仕事】「やる気がないなら帰れ!」若手社員に部長が激怒 そもそも残業させておいて一体何様のつもりなのか★3
里吉うたの「ソロフェスは歌より曲の色んな所に自分の考えた振り付けをたくさん入れてみたんで、そこに注目してほしい」
奈良の「飛鳥」ナンバーの見本の「20-46」に注目が集まる 乃木坂46の20歳の齋藤飛鳥を狙ったと話題に
【横浜市長選】菅義偉「なぜ小此木氏で勝てなかったのか、自分が動いたのになぜだ」敗因を理解できず首を傾げる。イライラがピークに…★6 [ネトウヨ★]
【馬場伸幸幹事長】大阪知事批判の枝野幹事長に「あなたの輩達が一番悪い 自分の役割に応じた仕事をしていただいたらいいのではないか」 [右大臣・大ちゃん之弼★]
【ロシア】「日本は頑なに第二次世界大戦の結果受け入れようとしない」ロ外務省ザハロワ報道官、北方領土問題で言及 ★3
【サッカー】「今となっては…」アイスランド指揮官、注目集まるあの“儀式”に嫌気?
【芸煤z安達祐実のスーツ姿が「さすがの美しさ」「会社にいたら好きになる」と注目集まる
【話題】自分に合う仕事が分かる? マニュライフ生命による「Life 2.0 TRAVEL」キャンペーンの“未来履歴書” [無断転載禁止]
【詐欺】元K―1格闘家の「拳月」(けんむん)を逮捕 知人の尻のできものの治療の際に自分の保険証を使わせてあげる 
10:12:38 up 6 days, 7:47, 5 users, load average: 6.78, 7.19, 7.64

in 0.48747491836548 sec @0.48747491836548@0b7 on 121200