◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
厚労省が血税80億円投入して強化したハローワークとマイナンバーのサーバー、利用率が想定の0・1%に留まる 年間維持費は10億円 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1555381057/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2019年4月16日5時0分
マイナンバー制度とハローワークの事業をつなぐ「中間サーバー」を厚生労働省職業安定局が約80億円かけて整備しながら、その利用率が最大想定の0・1%にとどまっていることがわかった。このサーバーには年間約10億円の維持管理費がかかり、2017、18年度に続いて19年度予算にも計上されている。
同局が野党の要請を受けて作成した資料などで判明した。このサーバーを通じて各地のハローワークは、介護休職した申請者が雇用保険の受給資格を満たしているかなどを自治体に照会。自治体は失業手当の給付状況をハローワークに照会し、生活保護利用者の収入を確認するなどしている。
同局は設計時に、サーバーの利用を最大で月約308万件(雇用保険に関する照会120万件、自治体への情報提供108万件、日本年金機構への情報提供33万件など)と想定。それに見合う容量のサーバーと関連整備に17年度までの3年間で計約80億円かけ、17年7月に稼働させた。
ところが、今年1月までの利用は月平均2580件(最大想定の0・08%)にとどまり、ピーク時の18年9月でも3551件(同0・12%)だった。短時間の集中利用を想定し、このサーバーは1時間に最大約8万8千件を処理できるが、実際のピークは600件に満たなかった。
このサーバーは、国がマイナン…
残り:444文字/全文:986文字
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM4H54K5M4HUUPI006.html 届出書にマイナンバー記載する手間増やしたんだから、お前ら自身も使えよ
自宅のネットからアクセスできて、申し込みまでできるようにしろよボケが。
そんなことになったらハローワークもいらなくなるけど。
さすが安部政権何をやっても無駄遣い!
ま、どこがやっても同じ結果だとは思うがなw
マイナンバーを良く分かってないというか、公務員や政治家は馬鹿しかいない
日本人って馬鹿ばっかりだよな・・
生活保護受給者が所得を得てるかは、企業や金融機関とマイナンバーを照会しないとわからんだろ・・
なんか全然違うことしてるぞ そのレベルだったら氏名と住所で照会した方がいい というか数字についても官僚は何もわかってないことがわかった
なんでマイナンバー義務化できないの?
自民党ってそんなに実行力ないの?
巨額の税金使ってこれはないやろ
公務員は責任も取らず腐ってるな
そもそも月最大300万件って想定が明らかにおかしい。
ハローワーク利用者全員が利用したとしても数割に留まるだろうに
いい加減大きく産んで小さく育てるのはやまてくれまいか
誰かが作った答案用紙に答え書くしか出来ない奴らを集めるからこうなる
糞野党ももりかけだとかやってる人あったらこういうの叩け
マイナンバー自体を、官僚が何も分かってないことが分かったぞ
東大は廃校にした方がいい
文字だってデジタル化されてるわけで、漢字もパソコンで使えるようにデジタル化されてるんだから、そもそもマイナンバーなんていらねんだよ
名前や住所をデジタルデータとして他の金融機関と政府で照合すればいいだけ
本当に政治家や官僚はデジタル音痴で50年前の知能しかない
マイナンバー自体がNTTデータ・富士通等への公共事業だからな
官僚は天下りでウハウハよ
そりゃいくら増税しても足りんわ。
税金という名の強制トリクルアップ
なんで確定申告のときマイナンバーを書かなきゃいけないんだ?わけがわからん
もう日本の大卒はなんの価値もなくなってきたな大卒が馬鹿を証明し続けてるじゃん
議員も官僚も中卒でいいんじゃないのか
公務員はクルクルパーで、日本の公務員の知性はアフリカの原住民に毛が生えた程度しかない
日本はあと5年くらいで発展途上国入りとして騒がれるぞ
もう東大廃止しろ
東大は無駄遣い寄生虫官僚という公害しか生まない
どうせ野党はその金をチョウセンジンのために使えとか言い出すんだろw
馬鹿なお前らが苦情出しまくってコスト削減のためにAWS使ってアメリカに垂れ流すまでが日本
国民と行政の間に民間企業が挟まるとそこからマイナンバーカードのデータが漏れる 民間企業が外資系下請けに依頼してデータ管理する
これも酷いけど、ジャパンディスプレーの中国への身売りのほうがヤバイと思うw
>>4 あれ一応ハローワークの面談も条件に入ってるから
>>29 政府はフリーウェイ(中国)つかってるんじゃなかったっけ
素晴らしい社会構造の美しい国www
・消費税10%引き上げだけど公務員は給与アップ!!社会活性化に貢献する公益存在の公務員ウエーイw
・増税で公務員は7年連続で給料アップ!!生活困窮して自殺する民間サンは自己責任!!努力不足!!
・災害対応名目手当ウハウハで年収1500万さいたま市職員w昇給ボーナスも完全保障で公務員サイコーw
・公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw
・寄生虫公務員限定「共産社会」、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
・民間サンの「一部」は好景気らしいから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前だね!
・<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
・オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて自殺するまで納税してくれ!!
・★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww足りない予算分は増税ねw
・一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w
・幾ら増税されようが「寄生虫公務員に最優先再分配」されて一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」
・寄生虫公務員の待遇上げ続けて疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ衰退当たり前だわなwww
・ゴキブリ公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!役人天国社会ありがとう!!
・アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!
・年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw
・非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!
・大規模自然災害は「民間は損害しか無いけど公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」
・民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り寄生虫ゴキブリ公務員大勝利!
・寄生虫ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」
・自殺は「対策名目」で利権貪る公務員のドル箱事業w公務員利権の為に皆どんどん自殺してね!!
・自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!
・経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww
・非生産層が生産層からくすねる寄生虫ゴキブリ公務員限定の楽園社会でモチベーションMAX!
・益々増税で国内自殺者増やして涼しいツラして給与ボーナスくすね続ける寄生虫ゴキブリ公務員w
・氷河期見殺しにして派遣会社増やして増税して公務員には最優先再分配!アベノミクスウエーイww
・杜撰、怠慢、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww
・「ベーシックインカム」は「事実上」既に寄生虫ゴキブリ公務員限定で導入済なんで一般民間人が加入できるリソースありませんwww
・貯金すらできずに年金乞食の逃げ切り団塊老害と公務員の為だけに働いて納税する国w
・ふるさと納税、ゆるキャラ、その他地方活性化面目の寄生虫ゴキブリ公務員の税金垂れ流し文化祭ゴッコ利権www
住民基本台帳ネットワーク から、何も学んでいないコソ泥共。
ドブにお金を捨てる仕事か。
さぞ楽しいだろうな
求職者の応対をする窓口職員を低賃金不安定非正規公務員にして
こういう行政機能に予算を回している訳ですね
安倍政権を支持する社会のゴミクズ連中が仕事もらうためのの事業だからな。
サーバー作って、それに従事する人員が食べることそのものが目的。
仕事してないのに仕事してるような気になって
今日も意気揚々と安倍批判者を叩く日常。
こういうのが日本には実に多い。高額ボーナスもゲット。実は税金。
生活保護とかニートより本当のこの国の寄生虫は自民党、立憲民主党、共産党
公務員、マスコミが寄生虫だということが見えてきたなら、やっとあなとも少しは
成長したでしょう。
>>1 設備した業者が潤って終わり
毎度のこと
利用者がいなくても血税だから損はしないし
責任もとらなくていい
行政が行うことは銭カネの問題じゃねえだろ。このスレ主は何かしらの政治意図をもって誘導しようとしている節がある
なぜ利用率がそこまで低いのか調査が必要だな
サーバー能力が過大なら小さくするべきだし
本来使うべきケースで使っていないなら担当者を処罰すべきだし
続報待つ
生活保護費削減のために
失業保険と生活保護両方もらっていないか監視するシステムを作ったら
それ以上のコストかかりましたって話?
(-_-;)y-~
むかつくから、なまぽくれ。
俺が有効な消費をしてやる。
大して金がかからなそうなシステムにいくらつぎ込んでいるんだよ
テレビで散々に失敗するって言ってたよね。見事に的中じゃんw
>年間維持費は10億円
天下りの人件費なんだから寄生虫公務員は何の痛痒も感じてないだろ
アマゾンかマイクロソフトのクラウド使えば維持費を大きく減らせるのに。
こういう事を放置する連中が氷河期助けようとか考える訳も無し
ネット口座開設しようとしたらマイナンバー必要なんだと
めんどくさいなしかもカードが出来るのが一月後って
高速大容量のこの時代にカード出来るの一月後だぞ?アナログなのかなんかのかわからんな
>>22 マイナンバー掲示するやつ少ないから出さなくても申告できるぞ
ハロワ行くと名前と生年月日伝えただけで職歴全部でたぞ 身分証も何も見せなくていい 本人確認は最終職歴が一致するか口頭で聞かれるだけだったし
ほとんどの都道府県でマイナンバーカードがあれば
住民票をコンビニで出せるらしいが
名古屋はダメなんだわ
役立たずにもほどがある
>>1 日本人の労働の市場価値はゼロwww
GDPが最低なのは、役立つことを何もしていないからw
働いているフリして金だけもらっている詐欺師たち
それが日本人なのw
だから、政府がこれから財政出動するっていってるけど
官製事業の全ては産廃のゴミになる
だから、これは一億総詐欺師になるってことなのw
ハローワークのは使いにくいからな。
堅苦しい文言が並んでて、自分みたいなバカにはようわからん。
民間の求人サイトみたいにはならんのかね。
ハローワークのサイトでは企業名公開してなくて、登録者番号と求人番号を打ち込めば公開されたり、
実際にハローワークに出向いてハロワ内のPCを使えば公開されたり。
第一、たまたま見つけた良さげな求人に飛び付く人っているのかよ?
ブラック求人が多いのに。
これは消費税上げて維持するしかないな!!
ないな!
マイナンバー → 廃止
エストニアの電子政府 → 輸入
公務員は 今の10分の1でOK
選挙費用 → サーバー代だけ
衆議院選挙1回で 700億円かかる
> 同局が野党の要請を受けて作成した資料などで判明した。
野党が要請しないと、判明しないのか? 作られても使われていないモノが他にもあるんだろうな。
いい加減マイナンバー強制的に使用させろ
じゃないといつまでたっても使われないぞ
金融機関口座、健康保険、全ての免許証をマイナンバーで今すぐ統一しろ
こういう報道が流れたら事業を廃止するのではなくて
この事業を利用させるためにさらなる税金を突っ込む悪循環が生まれるだけなんだよな。
悪い事業は即、断ち切るべきなのに。
まあ、とにかく日本の癌は自民党議員と立憲民主党議員と共産党議員だよ。
あとマスコミ、公務員。このゴミクズ連中を排除しない限り、税金をこいつらが食い尽くす。
国が力いれてるのが株などの資産運用した利益からの税金徴収だからな
だからマイナンバーが必要なんだろ
金使う事への大義名分があれば良かっただけだからな、甘い汁吸う方法だっただけ、失敗テヘペロで済むんだからノーリスク過ぎる
規模を今の1/10にしても必要量の10倍以上の能力があるから十分だね
とりあえずサーバの台数減らせばいい
それに伴って保守人員も減らせる
毎年毎年、使用率0.1%のサーバーに10億円?
まぁ消費税10%とか16%に上げていけば、余裕っしょ?
みんなの支援する自民党がやってくれるさ!
利権のために無駄な税金を使うから消費税がいくらあっても足りない
マイナンバー制度が始まれば、給与を誤魔化せないから
給与を低く申請して公営住宅に不正入居してる連中があぶり出されるとか、実際に行われてるの?
な、増税なんて安易に許すとろくなもんじゃない。
クソガキがお小遣い値上げしてって簡単に認める親がどこにいるの。
まず使い方は大丈夫なのか検討させるのが親。
つーかこれが目的だろ。楽したいから利用されないようにして
税金はジャブジャブつぎ込む。支持率高いしこれも国民は納得してる
10連休はきっちり休むってハローワークのサイトには堂々と宣言されてる。
法で決められたことだからと。
扱ってる求人は違法なのも多いのにね。
こういうののために増税するんだからなそれでも安倍支持とかいかれてる
>>1 だいたい無料で掲載できるハロワ"しか"求人してない会社は総じてブラック企業
優良企業は往々にしてハロワのみならず、有料の求人サイト(雑誌)も使う
国内外問わず最高水準の高度人材を求める企業は有料職業紹介事業者等のエージェントを使う
そんなにギリギリの運用が良いならお前らの仕事もキャパ110%でギリギリ回るようにしてやろうか
こんなもん天下り先に儲けさせるためにやってるんだからまともに運用する気なんて
最初からないんだよ。
税金はいくらあっても足りないからね
野党が反対しかしないからこうなった。必要性の議論しない野党が悪い!
ハロワの求人って嘘や誇張だらけなのを何とかしたら?
国民に見えてないだけで、何チャラフライデー(名前も忘れた)みたいな失策を積み重ねていくのが官僚という人種
安倍自民党、増税する前に税金の無駄使いを考えたらどうだ?
いつも思うんだけどさ、財務省が消費税にこだわるのは国の収支構造の変革を恐れてるからだろう。
各部署の予算死守。天下り先の死守。こう言ったことから国民の目を晒したいんだろう。
こういった慣習や制度、利害関係を破壊するには橋下やトランプの様なデストロイヤーでないとダメだぞ。
>>75 そうした、フラグ整備は進んで無いと思うよ。
こういう仕事を引っ張ってきて見守るだけの天下り役員が
年収2000万とかもらってるんだろ
>>91 野党が反対しかしないからなぁ。自民はもっと精査したいけど
野党が糞だからうっかり無駄使いしてしまう
アベノミクスで何が始まったかといえば、
自分の周りの市役所が、どんどん新しい庁舎を建て始めた
こんなんばっか
責任取らへんから、一生こんなん
やぶ歯医者みたい
NECと富士通が
おいしくいただきました
血税垂れ流し
毎年1回、役人の十人に一人を公開処刑するというのはどうだろうか?
もちろん処刑されるのは無能認定された者だけである。
>>89 一応、苦情が多いと求人掲載できなくなるらしいんだが、わざわざ報告する人も少ないだろうしね。
民間の求人広告や求人誌、求人サイトの常連なのにハローワークに求人出てない所はそうなのかな?
>>97 いいじゃん
その金は建設業者に回る
彼らは周辺の飲食店で飲み食いする
飲食店はその金で新しいものを買う
そうやって経済が回っていくんや
税金を無駄にすするためだけのシステム
中学生だってもっとマシなシステム組めるよ!
>>103 そういう所もあるし、
人手不足演出しないと補助金出ないから
ハローワークに空求人だすとこもあるし
様々だね。
日本の官製ITの使い難さは異常。わざと使わせないよう作っているとしか思えない。
諸外国で税務申告など行政手続きは、公的機関が用意したWEBサイトを、ふつうの
おっちゃんおばちゃんが使っている。
制度や法律を作ってんのは役人。そりゃ、自分達の都合のいいように作るわな。
ちゃんと活用したら管轄の日本年金機構が全く不要になるからでしょ。
>>104 頭も口も軽い麻生がいかにも言いそうな言葉だなw
男女別の求人見れるようにしろよめんどくさいな
でもそれすると性別差別して求人してることになっちゃうからやれない
でも実態は性別で求人してるのに
パート20人女性とか そんなところ男が面接いってもとってもらえないし 男女別に求人閲覧段階から弾けるようにしてよ
マイナンバーって使う機会が無い。
せいぜい確定申告の時に記入する位…もう少しなんとかならんか?
身分証明書代わりに使えるとか。
(-_-;)y-~
団塊アホ資産があるうちに、ちゃんとしたもん作らないかんよなぁ。
使えん箱ものとかシステム残す方が、団塊アホ孫の負担になるがな。
>>1 まさに官民癒着
バックマージンがっぽりもらったんだろうね
1日100万pvのまとめアンテナだって安物の自宅サーバーや共用サーバー、維持費月1万円以下なのに、どんな無能の税金泥棒が設計したんだ?
IT公共事業だからな
景気の下支えには必要なんだよ
>>55 クラウドが日本に普及するきっかけがNTTデータとセールスフォース
日本郵政グループが2007年10月に稼働させた郵便局の「顧客情報管理システム」
開発期間6ヶ月。2.5億円でやり抜いた。
クラウドのいいところは、スケーラビリティだ。
個人情報なら、AWSとかGOOGLEやYAHOOや楽天などがとりまくっている
マイナンバーも下請けに中国企業が入っていたと思う
(ITの下請けは恐ろしい、中国・韓国・宗教・革命派・元革命政党などが入りまくっている。
保証は「秘密保持誓約書」1枚だけ。
スノーデンは、契約企業の臨時職員(元CIA局員で、身元調査は厳格だったはずだが
最近の入れ替えでガタガタ。チェイニーたちが政治利用しまくったので、まともなのがかなり消えた)
>>57 きっとカード職人が手作りで作ってるんだよw
1枚1枚、こう、丁寧にな
細かい意匠とかも職人が手書きしてるんだろうぜw
>>120 あんたがしてようが知らんがな 俺はまだしてないって話ししてんのに
80億円の物に年間の維持費が10億円ってなんだよ、ひでー話だ
いずれにせよ、いずれにせよですね、えー、マイナンバーのサーバですか、の問題については、ですね、
個別の問題について、まさに、政府の見解をのべるということは、いずれにせよ、差し控えたい、と考えるわけですが、
まさに、この、安倍政権で進めてきた、いわば最重要課題としての規制緩和、そして、
まさに、最重要課題としての、デフレからの脱却、さらには、いわば、最重要課題として、まさに東アジアの軍事的安定、
そして、これこそまさに、いわばわたくしが総理大臣になる前から進めてきた、北朝鮮の拉致問題の解決をまさに最重要課題として、
いわば、わたしが国家です、悪夢の民主党政権を繰り返してはならないのであって、まさに、繁栄の海、という点において、
ヤジが、ヤジがうるさくてですね、いま、私が答弁中なんですから、委員長、ヤジがうるさくて答弁できないんですが、
そのことにおいて、ですね、まさに、わたしは立法府の長、なんですから、いわば、この問題については、いずれにせよ、
安倍政権として全力を挙げ、まさに真摯に受け止め、丁寧に説明をし、ここで、いわば膿を出し切って、ですね、
まさに、最重要課題として、いわば最優先で着実に進めていきたい、といずれにせよ、ここではっきりと申し上げておきたい!
重くて面倒なんだよ
実際の待遇が違ったり
派遣の求人だらけ
雇用の質を上げないと
ハロワなんぞ食えない
仕事だらけ
>>1 官僚って勉強が出来る馬鹿が多いのか?ゆとり世代の官僚は質が悪いってのは有名だけど
いくら天下り先とはいえ、やりすぎだろ!
富士通はさっさと潰れろ
>>109 IT利用者として20年以上、
(素人としては情強のつもり=コンピュートピアとアスキーの愛読者レベル
COBOLやFORTRANは組めた)
税の申告を税務署でやって、ヘルプを呼んでしまった。
大手デパートの通販サイトでもギブアップ
老人性痴呆なのかな?
ランダムに選んだ1人に800億あげた方がまだ経済回るわ
公務員の無能は責任とれよ
サーバーなんて割り当て予算使うための導入だろうし
お役所仕事のシステムじゃ使わんだろう・・・
データの利用を民間にも開放したら
利用率100%になると思うけど
>>141 コームインではなく
マイナンバー議連じゃねぇの?
政治主導案件なんだぜ?これ
もうマイナンバー廃止しろよ
維持費の無駄だろ
入管や脱税調査に税金投入した方がマシだろ
コンビニで住民票や印鑑証明が取れるとか言うけど、地元だと土日でも開いてるサテライトセンターがあるからなぁ。
わざわざ情報漏れしそうな場所で取らなくても。
安倍信者あたりは、なんて釈明してるの?
また、ミンシュガー?
マイナンバー自体が国民の為に作ったワケじゃないからな
ただこれは酷すぎるな、10億円の無駄
初期投資として
これは必要なんだし
将来的にも不可欠なものだから
今グダグダ言うことじゃないよね
まず無駄をなくすべきだ
昔には戻りたくないけど事業仕分けはやるべきだろ
そうでなければこれで増税とかは納得いかない
年3億5千万円の家賃の在韓国日本大使館といい 無駄遣いしすぎ
こんなガバガバ使ってだーれも責任取らないどころか税金でウハウハ
いくら増税しても足らんわな
このまえマイナンバーのポータルサイト覗いたけど
何も利用したい項目がなかった。ありゃ駄目だわ。
マイナンバー工作員が沸いてる!そもそもマイナンバーにんかいらねーんだよ!
企業なら費用対コストでこんなものは即廃止だ
いつまでもこんな状況で継続するのがおかしい
マイナンバーやるなら年金医療費など紐つけて節税還付をわかりやすくすれば
めっちゃ利用するだろ
まあ絶対しないだろうけどな
消費税増税させないで退官者に全額賠償させれば財政復活だろ
あれだけ居た(湧いてた)マイナンバー信者が
見る影も無く
その辺に転がってるPCにLinuxぶちこんでも普通に耐えられそう
IT企業と業者癒着の温床。維持管理で更にぼったくり。
税金の無駄遣いを正当化w
馬鹿業者お決まりの情報漏洩・・・口裏を合わせ隠蔽
情報セキュリティーなど何も意味ないwww
厚労省自体もういらん
必要な時代は終わった
流れない水は腐るんだよ
現場を知らないで設計したのか
現場を知っていてバカだから無駄な設計したのか
どっち
>>133 厚労省の予算は32兆円
80億とか10億とか誤差のうち。
消えた年金に比べたらたいしたことない。また少し年金を消せばいい(復活させない分を使うのが一番ばれない)
一人10円で2−3年で穴埋めできる。
年金運用益をごまかすのが一番簡単。
幽霊委託でもいいし。
納税目的以外では一切使わない
これが正しいマイナンバーとの付き合い方
絶対に他の情報と紐づけてはいけません
第二の住基ネットって当初から揶揄されてたのがその通りになっただけ
> 短時間の集中利用を想定し、
このサーバーは1時間に最大約8万8千件を処理できるが、
たった、これだけ
ぼったくり機材にぼったくりシステムであきらかに癒着だよな
金動かすことだけが目的になってる
これ導入に必死だが当のお役所に行くとマイナンバーああそんなもんどうでも良いって雰囲気でワロタ
あーあ またやっちまったな
でも誰一人クビにならない不思議
>>113 そうやってケチり続けた結果が平成の30年なんだよなぁ
80億円でハローワークだ役所で臨時職員を雇った方が
よっぽど雇用対策になったのじゃね?
日本三大ゴミ
厚労省
生ポ担当者
広島県警
安倍ちょん
神奈川県警
辻元清美
林ますみ
計画したものは、何でもかんでも進めるのが この国w
>>1 「中間サーバー」はどこかの(合併した)銀行とベンダーが詳しいぞ。
さんざんやらかしているから。
>>172 1円でも血税だ
馬鹿な予算をつけるからだ
いまだにこんな思考をするのがいるのか
年金で厚労省は無能って分かってるのになんで仕事させるの?
想定の0.1%を飲食店に置き換えてみろ
涙が止まらんで
>>173 今年中に口座と紐付けされる。
というか、それが目的の制度。
預金封鎖、デノミ、新円切り替え、国債残高解消が目的だから。
(所得の捕捉はおまけ、うわべ)
一生懸命働いて税金を払っても無駄遣いばかり
もう働きたくない
マイナンバー考えた馬鹿は誰なんだ?出てきて責任取れよ?
●●●「放射線被曝に安全量はない」
ここまでは安全だがこれ以上は危険だというしきい値はない。●●●
世界中の科学者によって一致承認されています。
There is no safe dose of radiation
◆低線量被爆による健康障害
甲状腺ガン等の各種ガン、白血病、
高血圧・高血糖など生活習慣病の悪化
循環器系に致命的なダメージを与える。
心臓系や脳の病気の多発
心筋梗塞、脳梗塞、脳卒中、クモ膜下出血などの増加
若年者の突然死の増加、原因不明の鼻血
免疫力低下による感染症の増加
自然治癒力の低下
あらゆる病気にかかりやすくなり、
同時に治りにくくなる
風邪をひきやすい
風邪が治りづらく、重症化しやすい
だるい
つかれやすい
たちくらみ
貧血
胸焼け
すぐに息切れする
手足のしびれ
じんましん・しっしん
>>104 わかってないね、周辺の飲食店も潰れてるの。建設してるその建物、それだけにピンポイントで金が集中してるのがアベノミクス
>>113 その結果、失業者増やして自分たちの首締めるアホ国民w
NTTデータの丸投げ事務屋どものお給料になりやす。
公共事業だからね
>>82 地方だとハロワのほうがましだけどな
有料系は全部微妙なのしかない
こんなのやってるんだから消費税200%でも足りないよ
GOV用の仮想基盤を大手クラウドの中に確保しろよ。
性能は伸縮自在にしろと。
といっても医療系と同じで政府資金目当てにベンダーにたかられてるんだろな。
まぁ2千円札や住基カードやプレ金の二の舞でしょ
無駄に税金責任なしは今に始まった事じゃない
どうせ、政治家が経営するIT企業が請負して儲かったんだろ
>>191 マイナンバー議連が、そう決めたんだろ?
証券会社の登録使用と、ETAXの使用提出には
必須になったから、使ってるよ。
セキュリティが不安で嫌だったけど、マイナンバーカードを
使うしかなかった。
結局、厚労省の仕事とポストを作ってあげただけだな。
官庁にお金、寄付してるようなもんだわ。
ITにもっと金流せ
土木建築とか医者の方が何十倍も税金無駄にしてるだろうが
アメリカの
社会保障番号=日本のマイナンバーなんだろうね。
どっかで統一化するしかないだろうね。
その代わり、セキュリティはがっちりかけてほしい。
そこは税金使ってもしょうがない。
LGWANだっけ?あれ繋がってる時点でアクセスに色々制限入るのわかってなかったのかな?
っていうか、そういった問題点を洗い出すための実証実験やってる自治体ISACとかあるのに
なんで評価試験もしないで本番運用環境作ってるんだよ
またいつもの厚労省主導の無駄遣いでしかないじゃないか
NTTデータとキックバック議員が潤うための事業だしな
誰も使ってねーよ
血税貪った事業が失敗しても誰も責任を取らない自民党と公務員たち
>>204 それだよな
富士通の安いサーバー30万円にmySQL等のデータベースソフトいれて、
総額50万円これを10億円でお買い上げ
富士通も運用想定してないから、楽なもんよ
>>139 官僚「天下り先として今後もゾンビ企業として生かします
大体さ、今使わないのにいつになったら使うんだよ
何?ポインヨ還元、バカじゃねーの?
>>217 な?どうして安倍政権ってバカばっかりなのか
笑えるバカならともかく、日本を殺すからなあ安倍は
それで、どの政治家が儲けたんだ?金の流れをたぐればすぐわかるだろ
天下り事業だから赤字じゃないと予算おりなくて困るんだよ
マイナンバーを唯一使わなきゃいけないEtaxも
対応ブラウザが無くなるんだけどね
どうするのかな。放置?
>>235 マイナンバー議連に名を連ねた連中に聞いて回るのが一番かも
あと、各党党首にも
盗っ人役人は👆(・_・)👎💢氏ね(っ’-‘)╮ =͟͟͞͞🔪ブォン
社会保障費(税金が足りないとか言っといてこんなことやってるんだからいくらあっても足りないよね
>>241 野党が叩いてるが、マスコミがスルー
特にNHKが酷い
そうか、これは公共事業か。
短期的には請け負ったITベンダーとその孫請けとして国民に還元されているのか。
日本だけはずーと不景気だから公共事業で市中に金を撒きたいという思惑。
これじゃない感はすさまじい。
100分の一くらいの費用で同等の環境構築できるんじゃないの
0.1%て凄い数字だなw
この事業が失敗として問題にならないなら
もう、税金の無駄遣いとか口に出せんな
マイナンバー番号は各種書類に使ってるけど
カード自体は使う意味が無い
番号だけでカードはいらなかった
こいつらさ、センスなさすぎ
無駄に金使う暇あったら民間でも個人でもいいからアイディア募集して
謝礼払うなりしろよ。時代遅れのこと
ばっかしてるアホしかおらんのか
責任とらない仕事ってほんと
恥知らずだな
公務員の仕事をちゃんと評価するシステムを作るべき
サイバーマンデーにピークが集中し、その他の期間リソースに余裕が生まれるから、
空いたサーバーを貸し出すことにしたAmazon。
官公庁もクラウドサービス始めれば?
>>7 義務化すべき
あと省庁公的機関も
税金の利用は全部記録で
1時間に88,000件ってかなり少ないよね
どんなデータ構造なんだ
全ての公務員を人材派遣会社に移動させ
派遣公務員として働かせるべき
公務員は正規である必要は全くない
>>241 国会の予算委員会を事業仕分けする場にすりゃいいんだよ
2chで、建設労働者のやってきた仕事の蓄積を見てもらえるような仕組みを作れと言ったら、国土交通省が技能労働者の技能の「見える化」データベースというのを作ったみたいだが、今それは機能しているのかな?仕事を増やして単なる官僚利権に終わっていないか?
>>254 官僚とか超絶頭良いのにな
人間、責任を負わないとまともな仕事をしないことが証明されてる
住基ネットで失敗しマイナンバーで失敗し次はどんな名前に変わるのか
>>15 表記の揺れとか、重複、同姓同名があるからこそ、個人を固有の番号で管理しようとしたんだろ?それも分かってないとか?
いいぞもっと金ばらまけ
景気良くするにはこれが一番ってそれ一番言われてるから
金を投入するのが目的だから
稼働率とか考えるのはナンセンス
ハローワークにブラック紹介されたという被害多い
求人の給料と実際の給料が違うとか
空求人も多い.
俺はハローワークに3回行って3回とも紹介状をもらって帰ったらハローワークから電話で面接キャンセルになったって言われた
ワタミとゼンショーみたいに助成金目当てに3か月だけ雇って解雇する手口もある
>>275 リストラしてるようなとこにばらまいてもなぁ。
こういう新たな無駄を増やして官僚の天下り先を確保してるんだろうね
マイナンバーなんか特にそういう官僚のためのものとしか思えないわ
今すぐ廃止した方が国民のためだろクソ政治家共マジアホやで
左翼がマイナンバーの導入に反対してたけど、
実はマイナンバーなど不要と思ってた国民が多数はなんだろう。
貧困の原因は自民党
低賃金、残業代不払い
日本は派遣会社が世界一多い国
税金も断トツで世界一高い
日本の本当の年間自殺者は11万人
日本の年間餓死者は2千人
小泉改革は1億総派遣社員政策
小泉、竹中、安倍はパソナの犬
討論番組で竹中平蔵「正社員をなくしましょう」と発言しとった.
ピーチ航空の券売機は社員が日本橋の電気街
で部品を漁ってダンボールで作ったらしいな。
爪の垢でも煎じて飲め。
0.1%って
予測値の1万分の1だろ!
どう考えても
アホ過ぎるわ
こいつらの悪事がばれてきたから日本人が集まって協力しないようにするんだろう
小泉、竹中、安倍、橋下、これだけの売国は日本人にはできない.
>>264 1秒に22トランザクションあれば十分だろ
政府レベルだから負荷分散で何台あるんだろう?
>>269 頭良いというか答案用紙に答え書くだけの頭の良さと0から問題作り上げて答えも出せる頭の良さとは別で官僚は前者だから
電卓に考えさせてるのが今の日本
これから徐々に外国人のナンバー持ちが増えてくるんだから余裕持って対応しとけ
月平均2580件ワロタ
1日100件未満アクセスのサーバ構築に80億円www
維持費10億円www
これからずっとwww
データ漏洩するのが目に見えてるから
マイナンバーなんて使う気も起きねぇよ。
日本はとんでもない国だからだまされるな
本当に生活保護が必要な人は威圧して追い返して、
議員の口利きで本人、妻、母親、吉本芸人は不正受給しまくり.
マイナンバーは免許書に変わる身分証明書になるとかおまいら言ってたよね?
母子家庭にも在日と日本人がある
子供を作って偽装離婚して母子家庭を装って生活保護をもらうのは在日の常套手段
日本人の母子家庭の生活保護申請者は「体売れ」窓口で断られ凍死、餓死、自殺 不正受給は0・4%
これが生活保護の実態だ.
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/f16cf8d62a2995d9a6f2606a2651f449 生活保護申請者に「体売れ」
吉本芸人の親族はマンションに住んで息子に住まわせてもらっているといえば簡単にもらえる.
こういうのは稼働率がわからないから
スケーラビリティがある設計にする
最初からでかいシステムにする必要はない
金かける方が予算とれるとか、キックバックあるとか、そんなことだろ。
どんどん無駄遣いして天下り儲けさせればいいのさ
文句言われてもデモする訳でもなくすぐ忘れる日本人だし
官僚最強だよ
働け蟻ども
氷河期世代に投入する予算も安倍の仲間内で消費されるだけ。
サーバーのロードアベレージが1未満なら妥当だけど
利用者数や件数が想定の1%未満のように読めるしそれだと怖ろしく無駄なもの作ったことになる
>>297 腎臓1個でいくらになるの?
市役所がそれ言っちゃダメでしょ
働いたら負けというのはあながち間違いじゃない。
生活出来るレベルならな…
厚生省「年金足りないけど年金使って遊ぶで〜wwwww失敗してもおれらの給料は大企業並で下がることないからへーきへーきwwwww」
>>304 ジョブカードが酷かった
あれはバラマキと言われて当然
ITは人売と汚職の口実にしか使われないからな
本気でIT活用してる外国に比べて没落が凄え事になってきた
0.1だろが0だろうが役人には関係ない
サーバー保守会社に天下るのが目的だから
>>297 別に甘くしろという気はまったくないが
行政も司法ももう一度法の下の平等を撤退した方がいい
今冬失業したんでハロワに手続き行ったらマイナンバー持って来い言われたなー
カード作ってないから通知書そのまんま持ってって事足りたけど
運転免許も控えるのに手間増やしてんなと思った
ガイジンの不法就労防止とか、何か役に立ってんのこれ
写真送って申し込んだけど背景がダメなのかカード発行されなかったなぁ
手続きに問題のある方式は嫌わられる
そりゃ、マイナンバー・カードが普及してねぇもんな、使う奴は少ないだろ
12桁だっけ?暗記なんてできねぇしなぁ・・・
36進の7〜8桁だったら暗記する努力もしたかも知れんけど
>>7 それが民主主義国家というものなのだから、金と時間がかかるのは仕方がない。
日本を韓国のようなデタラメな独裁国家にしたくなければ、甘んじて受け入れるしかない。
(´・ω・`)これこそが公務員の仕事、不要な仕事を作り出す
厚労省の役人連中の私財で補填させろや
それくらいやらないと役人連中の無駄税金使いは絶対に直らん
そもそも戸籍制度自体が時代遅れの糞制度
外国だと戸籍なんかなく最初から国民に番号割り振ってる
日本もそうすればよかったのに戸籍制度を残してるからややこしくやってる
多額の予算を掛けて万全な体制を敷く
そしてこれだけの仕事をする
この国の衰退は
「テスト勉強しかできない馬鹿」
を無駄に厚遇し過ぎたから
>>254 そうすると誰かのアイデアばっかり採用されて、誰かさんばっかり謝礼貰うようになる。
>>331 民度も高くないしな酷い国見て相対的にそう見えるだけ
民度高かったらこんなシステムで国運営してない
作る所までがんばった
活用することを怠ったという顛末
80億もあれば氷河期を定年まで数十人は養える額だろうにな
なぜこんな無意味な使い方しか出来ないのか?
日本の企業は国が足を引っ張り続けるから
海外に勝てるわけ無いよね
次は新札対応か
>>225 Nの馬鹿下請けは年がら年中情報漏洩してるだろw
鞄置いてきて盗まれたとか、レンタカーに書類乗せっぱなしで盗難とかなw
報告もしないで黙ってる馬鹿業者がw
知らないのはNと代理店、役所だけなwww
どーしよもないブラックな馬鹿下請けは潰さないと。
有名な話よ。
失敗を認めてやめちゃえば年間10億浮く、またやりたきゃ八年後に同じ事80億かけてやり始めてもチャラ、それ以降に始めればプラス、で
その間にかかる人件費や経費も浮いて公務員は他の仕事に時間をさけるじゃん
・・・気づけよ
ITで合理化しても
前の手続きをそのまま残して
作業量が2倍になってるのが
日本政府の合理化の精神
役人がやる事はバカばかり。
民間企業なら追い出し部屋行きな事をええ大学出たお利口さん達がやってる。
年金機構がやってた馬鹿げた事を何も反省も参考にもしていない。
この国は一流大学出た優等生のお利口さんのバカが運営しとります。
これは増税が必要になりますわww
構築費80億円、維持費既に30億円
今後年間維持費10億円
利用平均1日100件未満w
( ^Д^ )ゲラゲラ
>>342 頭の良い僕たちが失敗するわけないそうだ国民が悪いんだあいつら頭が悪いから頭の良い僕たちの(ry
って思考なんだと思うよ
>>318 >政も司法ももう一度法の下の平等を撤退した方がいい
昔から完全撤退している
>>343 名前と住所、確認事項としてチラ見する程度でもう要らないはずなのにな。
最大混雑時でもサーバの負荷を小さくしろみたいな要件なのかね、で片側10車線の道路作っちゃったとか
マイナンバーに関するニュースは、だいたいこんな感じだな
うまくいってないって
お役所関係の建物とか設備ってほんとコスト無視でやってるよな
お役所が市内で一番豪華な設備が整ってるっておかしいと思う
一番人の集まるショッピングモールよりもお金かけた作りになってるっておかしいよね?
ハロワの職員も正規と非正規いるから
正規の人にあたると最悪
身内でウマウマするためにやってるので
使われるかどうかなんてハナから頭にねえ
むしろ作ってやったのに利用しない
国民が悪いと思ってるだろ
炙られて世論が批判傾向になるようなら
適当な誰かを見せしめにするだけでいいし
本当ちょろいよな日本人て
うちが省庁に納めたシステムもほとんど使われてないっぽいからな
ただ予算使いたいだけだし
余ると翌年から予算降りてこないからね
そんな感じで発注してくるから仕様も品質も適当でよくてめっちゃ楽だけどw
全部官僚議員とそのお仲間に持ってかれちまう・・・・
不思議なんだけど
何で超高学歴な頭の良い人達がこんな感じの事をするの?
共産党はじめマイナンバー反対派には悪いが、すでにマイナンバーに収入をはじめとした情報の集約は不可逆的に進んでいる。
普通に暮らしている国民には不便はなく、帰ってメリットしかないが
脱税や不適切な受給を受けている連中はアウト
これからはちゃんと働こうね!
こんな馬鹿げたことの為に増税される気分はどうですか?
>>359 1+1を出来るのを頭が良い扱いしちゃってるからこうなる
紹介状は自動で貰える仕組みにして、電話も自分でアポ取るかハローワークか選択にして。
>>22 年末調整で使うことあるが、マイナンバーカードあると税務署行かずにネットだけで済むから便利だぞw
確定申告は知らんがなw
>>289 いや、俺が知ってる訳では無いんだけど
官僚の上の方になってくるとやはり違うらしいんだわ
単に勉強が出来るだけではなくて
非常に活動的で人間的な魅力もあるらしい
でも、ダメなんだよね
やはり責任を負わせるシステムが必要なのかと
そんな緊張感がある方が、官僚にとってもやり甲斐があって良いんじゃないかと思う
ほんと厚労省の役人の給料は向こう10年0にして強制労働させろよ
コイツらいくら税金無駄にすりゃ気が済むんだよ
マイナンバー作った会社へのお小遣い凄いですね
天下りと官僚を一人残らず殺せ
>>368 確かに貧困調査とかはある意味人間的な魅力あったなww
マイナンバーカードが無いと困る状況でないからな・・・
そうなっても困るけど
>>285 政府「告知に30億円かかるけど良いですかね?」
>>291 年3億の運用経費で年600件程度しか利用されてない某省のシステムと比べるとまだマシな利用数かと思ってしまった…
まあ国民の8割はハロワよりインディードとか使っとるよなー
アホやアホや
東大が集まった結果がこれ こいつらは試験しかできない
民間で働いてから官僚にしたほうがいいだろ クソすぎる
ハロワは悪い意味で全然変わらない
失業保険の窓口と化してる
>>20 足りなきゃいくらでも増税してやるスタイル
結局、公務員利権者の食い物になってただけか
いつも通りのパターンやん
やっぱり失業率(ハローワークに行かない人は失業者ではない)も嘘だなこりゃ ハロワなんて誰も使ってねぇじゃん
4月27日(土)21:30から5月7日(火)8:00までの間ハローワークは利用できない。
公務員は、失業車の事なんか考えていないな
>>359 予算の獲得が役人の成果であってコスパ関係ないから
>>353 全然おかしくないぞ。
江戸時代は武家屋敷とか侍の住居に多くの土地が使われて
町民の居住地は猫の額の様にせまかった。
>>1 > 今年1月までの利用は月平均2580件(最大想定の0・08%)にとどまり、
> ピーク時の18年9月でも3551件(同0・12%)だった。
> 短時間の集中利用を想定し、このサーバーは1時間に最大約8万8千件を処理できるが、
> 実際のピークは600件に満たなかった。
限界集落にデカイ役所の庁舎を建てたみたいな?
こっちと比べれば安いもんだw
・男女共同参画10兆円
・少子化対策3兆円
・人口減対策4兆円
・公務員人件費60兆円
マイナンバーなんて無くても困らないからな
ただ金絡み、口座新設、申告や相続、保険金請求などには必要だけど
番号を覚えとけばいいだけ、ハロワだってそうだろ?
マイナンの紙媒体は廃止するって話だが、カードもマイナン自体も廃止していいよ
だって使わないんだから
パーキンソンの法則、別名公務員の法則とはよく言ったもんだわ
これは大成功したといっていいやろなぁ
80億円と維持費10億円を利権の連中に渡したかっただけなんやから
利用率なんか0でも構わんのやし
いつものことなんで何も驚くことはない
利用率が上がったら、今度はサーバが過負荷で止まるんでしょ?
マイナンバーは初期の報道によるとこれだけ必要
オリンピック予算みたいに実際はもっと増えているかも
維持費だけでも10年に1回新国立競技場を建設できる
初期費用2700億円
維持費年300億円
平成27年度分のマイナンバー製造・発行283億円
マイナンバーカード1枚の費用1857円
税収が足りませんとかよく言えるよね
福祉受ける人のせいにまでして
ハローワークの数が半分になってるので
ぜんぜん意味無いです
利権者の懐を潤しただけだな。立案とGOサイン出したの誰よ?
安倍とか官僚は金銭感覚が子供。
子供に大金持たすとこうなる。
ネトウヨがチョンが割り出せるとか
散々宣伝してたのにな
マイナンバーはめんどくさすぎるんだよ
規定では普通にネットに繋いだパソコンでは扱えないんだぜ
すごいだろw
死ねよクズ今すぐ廃止しろ
信用されてないってことにいい加減気がつけよ
登録する側が手間がかかるだけで大してメリットないんじゃ、別に背番号に抵抗ない人間だって使わない。
日本政府は一度日本国民の預金を凍結して没収した前科がある
だから国民のほとんどは信用してないんだよ
1時間に最大8万8千件て試算がおかしいだろ
誰だよ設計したの
こういうことしても公務員の給料/ボーナスが上がって、税金とか国保料を上げたりしてるのが腹立つ
>>15 氏名は漢字の異形字があったりしてデータベースのキーにするのは無理。
住所は割と頻繁に変更されるし、同じく表記の揺れがあってキーにするのは不適。
結局なんらかの番号を振ることになる。
お前がポッと思い付いたことは、とっくに専門家が検討して無理って結論が出てる。
まぁ住民票と印鑑証明とるのは楽になった
ただそれだけ
戸籍謄本もはよ対応しておくれ
>>416 人に背番号を振ることと紐付けることは別だからな
今は利権と人民管理のために全てを背番号と紐付けようとしてる
ハローワークに縁が無いから、そんなものの存在を知らねーし…周知が足りないのでは?
って思ったら、役人としての通常業務の流れで利用するサーバーかよ
それこそ周知が足らんと言うか、ありえねーだろ
ハローワークと自治体は仕事してるのか?
>>7 いきなりやると反発する気の毒な方々がいるから
外堀から攻めて行ってるんだろ
失策に責任取る仕組みにならない限りいつまでもこういうことはなくならない
天下りしたいだけだから別につかわれなくてもいいです
利権の為に作ったんだから稼働しようがしまいが正直どうでも良いんだけどなWWWWW
結局はデータなんてどっかで漏れてしまうね。
この先アナログが最先端になるかもなw
面倒を捨て便利を増やすリスクがこれから浮き彫りになるかもね。
こんなの横領とか背任でいいのに
公務員サマなら特権身分で犯罪にならんてエエのぉ
丸投げでお知り合いの業者は大儲けですわな
厚生労働省がやった事で良かったっていうの一つも考えつかない
>>394 人件費60兆って大企業でもつぶれるレベルじゃないの?
よく知らんけど
>>1 マイナンバーは国民の為にあるシステムではなく、政府が国民の資産などを把握して管理下に置く為のシステムなのだろう
公務員は、こう考える
年間維持費を上げれば利用者が増加するはず
>>428 トルコは国民の3分の2にあたる5千万人分のマイナンバーが流出
なんでも紐付けるとセキュリティの甘い所から一気に漏れるよ
アナログの利点は漏れる量に限界があることだね
>>435 外国人へ生活保護費を渡してる奴らが何やってるんだろうなw
ハローワークカードをネットで復活できるようにせんかい
持て余してるサーバーは
ソシャゲ会社に書き出せば10億以上になるだろ
さっさと貸し出せよ無能
利用率を上げるためにとかいう名目でまた電通とかに税金どばどば注ぎ込むんだろ
派遣会社とハロワの民官連携とかいって、また竹中とかに税金どばどば注ぎ込むんだろ
公務員の手口はもう分かってんだよ
マイナンバー制度は最初に「番号は他人に絶対知られないようにしろ」とかやったのが悪い
ならわざわざ写真付きのカード作るヤツ少ないに決まってんだろw
自営業で家から税務関係の手続きしたい人間以外は免許証がない人が身分証明書として使いたい人くらい
アホだよアホ
企業は自前で管理してるからな。
ハロワ利用者以外の誰か使うんだよ。
>>444 あれって、三ヶ月くらいだっけ?
勝手に末梢されるの。
>>270 COM
ActiveX
.NET
UWP
民間だったらこんな大損害与えた時点でクビか給与大幅減額窓際だな
みんなは自分のマイナンバーって解っているのか?
俺は忘れた。マイナンバー・カードなんざ作ってないし。
マイナンバーなんか何に使うかよくわからん。
>>461 働いてない人間はマイナンバー書く機会ない
>>421 仕事しない引きこもりカスのせいでハローワークは仕事できないのでは
また生き物の殺処分を止めさせたかったとか言って官僚暗殺してくれる奴
現れねぇかな
無責任に大金動かす仕事し過ぎる
一度痛い目を見ろや
ラズパイにリプレースしよう 10台もあれば十分じゃね?
まさに公務員のオナニー。利用者は1ミリたりとも恩恵がない。
国民から広く集めた消費税もキャッシュレス決済事業者に還元
対価は天下り、キックバックかな?
消費税のポイント還元
2019年度予算 2798億円(約1200億円が決済手数料の補助など、約1600億円がポイント還元)
2020年度予算 1000億円
キャッシュレス決済事業者の補助対象経費
人件費
事業経費
システム開発費
だーかーらー、Lineと提携した時点でマイナンバーはポンコツなんだからいい加減にしろよハゲ共
どうしてもやりたいならばもう一回番号発行しろ
セキュリティが駄目だったらまたやり直しな(嘲笑
>>34 スマホのカメラとか使えば自宅で面談出来るだろうに
本人確認はマイナンバーで事足りるし
つか俺マイナンバー貰ってないんだけど
市役所に申請行ったら書類郵送するから待ってって言われて
一か月しても届かないからまた行ったら
「知らんなにそれ?マイナンバー?調べとくからまた来て」
って言われてそれっきりなんだが俺マイナンバーないの?
安倍「お前らは消えた3億円事件とかいって騒いでるけど」
安倍「厚労省は毎年1000億円消してるからなwww」
ハロワまで行かないといけない
平日の17:00までしか営業してない
空求人・ブラック求人しかない
誰が利用するかカス
>>1 マルチペイメントにかけた国民の血税と、それに付き合わされた民間企業の費用を知っていての記事か?
「マルチペイメントに比べたら大したことはない」と言いたいわけではない。
何回繰り返せば気が済むんだ!責任者を打ち首にしろ!
とまで言わないと。
また無能税金泥棒が無能をさらしたか
馬鹿の給料削って補填しろ
>>481 無職情弱をいじめるなよ。自殺したらどうするの?
マイナンバーできたときは転用しない言ってたのに、まあ、使い放題やってんな
マイナンバーカード申請したら、免許証無かったら証明書こんだけ持って来いってややこしいもん何種類も要求された上に平日9時5時で予約の上来いとかアホか
送ってきたマイナンバーの控え用紙と交換でええやろが無能か
>>485 一度通してしまえばなんでもありなのが移民党
80億請け負った会社名はどこよ?!
で年間10億円で管理してる会社名は?
また発注した責任者名と部署名は?
公務員が結果を出さずして、損失出そうが何しようが昇給、昇級するシステムを何とかしろ!民間のように正当な価出来るシステムが無いから、こんな事ばっかやってんだろ。
給与は一部上場大企業以上のくせに、碌な評価システムが無いとか、姑息過ぎんだろ。
何とか言えよ。給与だけで税金40兆円消費して、更に浪費ばかりの公務員さんたちよ。
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
http://wlivb.squaremoo.com/58.html
導入者に責任を取らせろ
責任を取るようにすれば財政立て直しすら可能だろう
>>487 あれおかしいよな
本人確認する為に写真付きなのに
代理人なら別だがカードの写真本人が来てるなら渡せるじゃん
本当に矛盾だわ
作ったけど一度も使わずに封筒の中に入れたまんまだわ
>>491 まあ出世の障害にはなるんじゃ?
しっかしさ
霞が関は紙と激務でいいけどさ
地方公務員の日々の業務は、、、あれ。完全無欠の駄目人間、駄目組織の典型。
会議の為の会議しか無い世界。
いっかいさ、全業務のフローチャート外部公開でイチから構築しないとな。
たぶん、全て1/3で済む
高給役人は金を使うと高評価→部下に丸投げ→コンサル丸投げ→メーカー丸投げ・・以上
>>1 基地外どもの無駄使いはいつの時代になったら解消されるんだ
責任とって弁償しろよ!
国民に借金しまくって、利子つけて返さんかい
だから、今働かないでなんとかなってるやつらが、
仕事求めやすくなったからと働こうか、ってなるかよ。
怠け者の表向きの言い訳を鵜呑みにして対策すんな。
バブル期に無駄な観光施設建てまくった年金と健康保険思い出したわ
普通に仕事探すならリクルートのサイトとか使うだろ。
>>481 >>484 求人票見れるけどハロワ行かないと求職できないってこと言ってるのに
馬鹿なの?w
(´・ω・`)民間だったら企画者は一生冷や飯食いコースだよね
,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' >>1総理,国民を甘やかしてはいけません!で増税したらこの体たらく
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ, その上増税した分給料まであがってる…死ね!お前等国民に死んで詫びろ!
L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' >>1そして年間維持費の10億円は天下り先に流されますw
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,メンテのお仕事は業者丸投げで、天下り先は桜田みたいなジジイが大量に生息しています
L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハッキングリスクやら紛失リスクやら不安要素が多すぎるんだよ
国のIT技術なんて誰も信用してない
ハロワはリクルートなりインディードなりのような体裁で作れば使って貰えるだろ
正直民間が続々参入出来てしまう簡単なモノが
大金かけて出来ない理由がない
>>479 「ドブに捨てる金が足りなくなったから増税しまーすw」ってか?
これ自営業が脱税出来なくなるとか言ってなかったか?どうなってるの?
天下り役人「良くやった!無駄遣いの鑑!たった80億しか使ってないからもっと無駄を邁進せよ」
同年の第46回衆議院議員総選挙後に誕生した第2次安倍内閣は、2013年(平成25年)、番号制度関連4法案を第183回国会に提出した。
悪いの安倍政権の体たらくじゃねーかよ
>>1 生ポやら税やらに横展させればいいじゃん
何で単品で使おうとするかね?
>>421 ハローワーク行くとまず経歴書かないといけないしな
ブランクあると担当次第だぞ、15年くらい前だが
説教みたいなのされたことあるから気を付けた方がいい
つかこれ、シレっと失敗したって流して終わりか?
最低限の責任取れよ
じゃなきゃ増税なんてするなよ
国に遊びで無駄遣いさせるために搾取されたらたまらんわ
>>1 血税を外国企業に流してる市があるらしいな。
利用率100%を想定してさらに一時的な集中にも耐えられる最高の設備を高めに発注した。
>>387 失業率は前から嘘
いつも無職400万人
>>1 >400-525
2005年 著
村上 龍の、「半島を出でよ」のリアル化かww
近未来、201X年。
少子高齢化社会ギガ加速、
全方位重税加速の、インフレ激化のはて、
スタグフレーション慢性的構造不況激化で、預金封鎖 デノミ 財産税に陥いり、殺伐、荒廃する、GTA-日本。
これまた、中共、北朝鮮の、アジア共産圏が
北京オリンピック投機狂乱巨大バブル後の、
緊縮財政、総量規制、重税加速の、
インフレ激化などから、配給制の事実上の廃止、
スタグフレーション慢性的構造不況激化に。
アジア共産圏は、溢れる余剰分子、
無能軍人を、どこかへ追い出したくなる。
中共、北朝鮮の、アジア共産圏が、
送り込んだ、
高麗遠征軍12万人の先鋒隊500人が、
日本の、北九州 福岡に侵攻し、武力制圧する。
日本政府は、右往左往、無能無策
一極集中ギガ維持の東京都心部だけ
ひたすらお大事キチガイで、
東京都心部に警察機動隊フル展開、
自衛隊に、警護、治安出動させ、
福岡市を、完全に封鎖する。
福岡市民は、日本に見捨てられ、あきれ返る。
んで、高麗遠征軍は、日本政府が、
個人情報把握のための、
マイナンバー制度の保守を、インドや中共のIT企業に依託し。
ユルユルでガバガバ、ギガ税金垂れ流しになった、
マイナンバー制度を悪用、
小悪党を処刑し、民心を把握してたなw
はろわの職員なんかに個人情報は与えられんw
おっそろしゅうて
血税なんて俺たちの物。
天下り先確保が最優先。
下層国民なんて何も出来ない。
悔しかったらお前らも努力してこういう仕事を受注できる企業に就職するんだな
これが小泉竹中路線の政策だった、無能な議員を出した地域諸君恥を知れ
サーバーは集約してるのとそれぞれのハローワークとの専用線ネットワーク機器、FW、接続端末も含んでそうだけど、ハローワークって何カ所あるんだろ。
ハローワークのデータは更新遅くてな。
予想通り使いこなすことができなかったかぁ・・・
これ考えて立案実行した奴死刑にしてもいいんじゃないの?
これからは税金で物を作る時は国民に聞け!国民投票してからにしろ
勝手に腐った頭で考えて適当に使って、後はしらね
で、逃げるな!
逮捕しろよ
>>535 業者側とすれば各お役所の住民基本台帳ネットワークの実績はある
ハローワークの政策はやることすべて無駄で的外れ的なことばかりだからな
こんな機関に税金投入するのはやめるべき
役人に無能ぶりは、じゃっぷの平壌運転。怒りを通りこすと呆れてものが言えない。
でも予算取って使うことが目的だから、目標達成率100%ですよ
国家公務員給与増額へ=定年延長は検討継続−政府
政府は2日、国家公務員の給与引き上げを5年連続で求めた8月の人事院勧告を完全実施する方針を決めた。
開会中の臨時国会に勧告内容を盛り込んだ給与法改正案を提出するため、6日にも閣議などで決定する。
人事院が勧告とともに制度の詳細について示した国家公務員の定年延長については、引き続き検討を進める。
給与法改正案は、民間の賃上げに合わせる形で今年度の国家公務員の月給とボーナスを引き上げる内容。
月給は平均0.16%(655円)引き上げ、ボーナスは0.05カ月増の年間4.45カ月とする。
職員の年間給与は平均で3万1000円増の678万3000円となる。
役人どうこうじゃないでしょ。政治家が政治判断でマイナンバーの使用を完全義務化して、全部コンピュータで処理して、年金事務所とか厚労省とか解体すればいいだけ。
政治家が支持者の顔色伺って中途半端な形でしか使えなくしてるのが問題なんじゃないの?
お金の流れを全部追われたら困る人たちいるんでしょ?
別にやりたい事をやったっていい
でもやった事の責任を取ってほしい
潰れてくれ
マイナンバーってなんだったの?住基ネットは??
日本が低能の集まりってよく理解できるわー
官僚を食わせるためだけに無駄な物を作り続け維持し続け、そりゃ衰退して世界中から馬鹿にされるよw
>>550 でもあれ12桁かそこらで一生ひとつのナンバーだろう?
4桁のパスワードって半年で変えろって出るじゃん
例えば小学生のマイナンバーを全部どっかに貯蔵しておいて
30年後とかに使うことだってできるよね
将来の安倍のナンバーだってとっておけるよ
想定したの政府じゃなくて一時受けのPMかなんかだろ
金が欲しくて大きすぎる環境を要求するなりして法外な値段で請求したんだろうなあ
もし事業仕分けが続いてたらこんな無駄使いなくなるのに
>このサーバーを通じて各地のハローワークは、
介護休職した申請者が雇用保険の受給資格を満たしているかなどを自治体に照会。
自治体は失業手当の給付状況をハローワークに照会し、生活保護利用者の収入を確認するなどしている。
このサーバーは1時間に最大約8万8千件を処理できるが、実際のピークは600件に満たなかった
これって、ピークでも600件くらいなら、電話で連絡取り合えばいいんじゃね?
どこかの企業が儲けるだけだろ
住基ネットと同じなら4-5年くらいで機器リプレイスでメーカーは鯖売れて嬉しい、システム屋はマニュアルに通り流すだけで楽な作業だろ
>>344 マイナンバーって地方から出てきた高卒が指揮してたんやで
知ってたか?
利権ありきなんだから別に利用されてようが放置されてようが関係無いだろ
マイナンバー、スパコン、キャッシュレス
ITとはいうが、いつもスキャンダルで企業が捕まってる胡散臭い事業だなよな。
クールジャパン、復興もさ。
こういう成果があがってないのを暴露していくのは評価するぞ。
くだらん揚げ足とるより支持率に繋がる。
この後、どう改善するか、もしくは改善が無理そうなら廃止にするかを話合え。
でも大臣の責任とか問い出したり、クイズやったりし出すんだろうなぁ。
>>564 厚労やハロワをつぶすなよバーカ
ヤクニンガーはいつも間違える
ブラック取り締まるのはどこの役所なんだ?
つぶすのはIT利権だろ
自民党の国会議員は帰化人ばかりで二重国籍ばかり
ほぼ全員在日か帰化人
民主党系は確かに帰化人もいるが隠さない
自民党の帰化人は嘘をつき騙す
新井将敬も日本人のフリをしていた
厚労省がセッセせっせと年金原資を無駄に食い散らかしてるわ
業務上横領と云ってもいいし泥棒と呼んでも間違いではない
マイナンバーなんてやっても、公務員の数は減らないんだよな
>>570 マイナンバーやらなくても、人減ってるよ
>>570 手間が増えてるから公務員も増えるんですけどね。
何も考えてないIT利権だから。
維持費10億使っても職員ののぞき見はなくならない。
>>1 税金の無駄遣いが酷いのは
就職氷河期世代なんかじゃなくて
厚労省の方だね
高速道や地方空港
その他公共事業ってのはそういうもの
事業着工の為に初めから無茶な利用率を想定するんだよ
>ところが、今年1月までの利用は月平均2580件(最大想定の
散々煽っておいて、ほとんどの国民がまるで利用していないという・・・
マイナンバー
個人固有の番号なのでむやみに他人に見せないで下さい。と言いつつ
いたる所で平気で書くように促されるし、マイナンバーもケース無しじゃ丸見え
NTTコミュニケーションズとかの提案をそのまま鵜呑みにして採用したんじゃないだろうな
>>556 本当にいいものは窓口専用の端末でしか出てこない
プロフィール,所属議員連盟一覧,石井まさひろ,石井正弘,参議院議員,自民党,元岡山県知事,岡山,おかやま,石井まさひろ後援会
マイナンバー利活用促進議員連盟
https://ishii-masahiro.jp/profile/association.html 自民党が何もしなければ、消費税廃止どころかすべての税金が減税できるよね
超党派「マイナンバー制度利活用推進議連」設立挨拶_20150512
マイナンバー制度利活用促進議員連盟
https://www.facebook.com/hiratakuchan/posts/今朝8時からマイナンバー制度利活用促進議員連盟設立総会を開催呼びかけ人は私の他に高木美智代議員公明岸本周平議員民主河野正美議員維新という超党派のメンバーで各党か/364382663770158/
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) マイナンバー制度利活用推進ロードマップ(Ver.2)を公表しました。 | 平井 ...
https://www.hirataku.com/topics/585/ 自民党平井たくや 衆議院議員 自民党IT戦略特命委員長
マイナンバーカードを公的身分証明書として携帯を義務付け
運転免許証交付の時に一緒に発行すればいい
>>利用率が想定の0・1%
年金消したり公文書改竄したり害しかねーなコイツら(#^ω^)
>>598 NTTコミュニケーションズ、NTTデータ、富士通、NEC、日立製作所 の五社連合が入札で獲得(ただし入札したのはこの五社連合のみ)
データベースの規模に職員のスキルが追いついてないということかな?
>>499 近くの低い山に廃墟になった保養所があるんだが
見るたび悲しくなる
というかなんであんなところに作ったのか謎すぎる
泊まりがけで行くようなところじゃないのにw
厚労省は、ウンコリアンに裏で支配されている。
死ね 厚労省
これが現代の箱物利権だッm9っ`Д´)
( ^Д^ )ゲラゲラ
マイナンバーカードって要はマスターキーみたいなもんで作ったとしてもこんなもん大切に保管するにきまってるじゃん
利用率を本当にマイナンバーカードと紐付けしたICカードを保険証・運転免許証他各種免許証・資格証明書と作らなかったら誰も積極的に使わんよ
>>1 介護休職した申請者が雇用保険の受給資格を満たしているかなどを自治体に照会
え、あ•••う、うん
今まで手元のシステムでやってた事に何故そんな大規模システムが必要になったのか知らないが
詰まる所はまさにアレか、そうあれ•••やり慣れたやり方が早いではなく
そうアレだよ新しい仕事を覚えるのが面倒くさかった•••ではなくてホラあれだ
マイナンバー制度、なくても良かった
マイナンバー制度なんて今すぐ廃止しろよ
手間が増えてさらに維持にかかる税金増えただけでなんのメリットもないじゃねえか
>>1 年間維持費10億円wwwww
AWS使った方が安上がりなんじゃwwwwww
お前ら無意味とかいうけど
厚労省側は酒池肉林の接待漬けにしてもらってるんだから意味はあるんだぞ
>>12 モリカケと同じ構図だろ
自民党と官僚と業者の癒着が根底にある
世のため人のために仕事をしてる公務員は絶滅した
頭は良いからこんなもん無駄になることは当然分かってる
分かってるけどやめさせるのはかなり大変
責任も問われる
だから誰もとめない
>>615 維持費のうちの何割かが、政治家や関係者へのキックバックだからじゃね?
選挙も住民投票もマイナンバーとシステム使って気軽にできるようにしてくれんかね
片手でキーボード打っているバカどもに
つかいこなせるわけねぇだろ
>>13 全国の保守込みだろ
1億でできるん???
推進議員連盟の人は、日韓銀連盟にもはいってるのか?
サイト見たらそういう人がいたが
>>7 どうせ手グセの悪い役人が個人情報漏洩やらかす
>>621 自民党や公明党に投票したかったら役所が嫌がらせをする
システム運用の仕事を長くやってたんだが、いいなあw
滅多にないことだがインフラが過大見積もりで負荷がスカスカのシステムくらい運用の楽なものはない。トラブルも少ないし。
ま本来サーバーインフラはじゃぶじゃぶくらいが適正なんだろうな。
利用予測が出来てなかったのか?
にしても、ひど過ぎるな、
税金の無駄遣い。
他の役所か用途で
一部分をきりだして使って貰えば良い。
ハロワの企業口コミサイトでも
立ち上げれば?
究極のアホだなwブロックチェーンなら今あるパソコンでも出来るのにwしかもマイナンバー侵害されてもアドレスを変えればいいだけ。究極の無駄使い。
日本はいつも末端は優秀なんだが
上が馬鹿、これ伝統
お勉強だけできる低能が試験で上になるからな
>>4 ホームページで入力して印刷してハローワークな持参。
ハローワークの職員はその書類を手入力すればいい感じか。
まあ、せめてOCRで読み取るくらいの効率化はやるだろう
>>623 こういう人達はヤフーのホームページと同じもの作ってくださいと言うと、300万で見積もり作ってくる
空求人の上に年齢無制限の大嘘書かすから
まともに就職したかったら民間使え
>>634 アホな議員をよいしょして利権獲得を目指すアホ官僚
そんな官僚を使いこなせないアホな議員に投票するアホな国民がいるだけ
職員の対応は良かったが民間との提携終了したりサービス悪化中
それとハロワ求人がヘボ過ぎ
明治の知識人や頭がいい人は純粋に愛国心から
西洋に追いつくために心血を注いで勉学や教育や政治に取り組んだけど
令和の知識階級は日本なんかどうでもよくて私利私欲を肥やすことしか興味がない
誰もこの国を愛していない
>>279 この法案は何度を最終的に通したのは第二次安倍政権
>>1 政治家と公務員からマイナンバーカードを作り・使って国民にアピールするべき
途中で頓挫すると思うけど
いろんなものを紐つけて、可視化できるようにして欲しいわ。住基カードレベルなら、あえて作る必要がない。
そんなしょっちゅう住民票やら出さないから。
>>1 やはりマイナンバー制度廃止するべきだな
税金の無駄遣い
プライバシー侵害
報道を見ると情報漏えい頻繁
害しかもたらさない
>>279 ミンスの事業仕分けは、本来そうしたものをチェックする良い取り組みだったのに
ミンスもジミンももはやgdgd
人手不足
と叫ばれているが
>>19 このような余計な仕事に人員と時間を取られているから
人手不足になる
マイナンバー制度を廃止すれば
もっと世の中に必要な分野に人材が行き渡る
>>618 むしろマイナンバー止めた方が
色々害も減るし
責任?止める事による責任って何だ?
戦後からマイナンバー施行された
2016年?くらいまでは
マイナンバー制度なんかなくても
十分世の中まわってた
住基カードと出来ることは
あまり変わらん癖に
手続きだけ面倒なマイナンバー
動画でマイナンバーカード燃やす奴出て来たら面白い(笑)
>>615 俺は人口7万人の市役所のシステム管理やっていたけど
5人で面倒見て、1億取っていたから10億はシステムの規模からいったら
大変お得と思うよ。
官僚公務員はリスク計算無視だから
なんだってやれる破壊神
制度設計はろくにできやしないし
金払って後はまかせたよ
原発を神とあがめている部族のようなもの
ねえ、公務員さん。
もしかして引きこもりやニートが仕事しない理由って
「ハロワが使いにくいから」だと思ってるの?
理想の提示
問題の明確化
原因の解明
目的の設定
対処の段取りと影響の分析
効果の確認とノウハウの蓄積
きちんとやれ。
>>658 自分には要らないからって番号晒したヤツは逮捕かなんかされてたな
ただ燃やすのはどうなんだろw
>>1 政権交代して新しい政権には
こういう国に損害を与える行為をした
公務員を処罰して個人財産を没収する
法律を作ってほしい。
すぐ政権交代とかいう馬鹿は
誰が首相やって、どこの政党が
与党になれば満足なんだい?
第2のポッポとか菅?共産党?幸福?
ああ、外交の天災ムンジェインか。
人材に無い物ねだりすんな。
マイナンバーは有るなら有るで便利なんだけどな
と言うか投資とかする奴は必須だから既に持ってるだろ
マイナンバーカード申請したら自分の名前に誤字があるのが発覚面倒な手続きして発行されたわ。
つーか誤字のために外字作るまえに連絡してくれば訂正の手続きするわっての。
やはりお役所仕事だわ。
ちなみにローマ数字のUとかも登録させてないらしい。
賃貸でよく使うから大変とぼやいてたわ
>>671 法律が出来るより前に口座作った人はまだ提出しなくても大丈夫
まあマイナンバー制度なんて必要ないけどね
今すぐ廃止した方がいい
マイナンバーと市民カード統合しようと思ったけど
10年ごとに更新しないといけないマイナンバー面倒臭いから市民カードで
いいと思った
>>323 民主主義というなら、誰も欲しがらない仕組み自体、導入するのが民主主義に反してるよw
マイナンバーって第三者に知られないよう秘密にしろとか
言う割に、結構あちこちで書かされるからな。よくわからん。
マイナンバー制度廃止しよう
税金取られるは
職場で本来の業務以外の余計な仕事が増えて忙殺させられるわ
個人情報収集されて監視社会になるわ
ろくなことがない
もともとが、もうすぐ国家財政破綻するわけで
その時に国民の財産(預金)を奪う目的の為だけにつくったナンバーだからな
まぁ、アベノミクスのせいで近いうちにガチで財政破綻するだろうから、その時に本領発揮すると思うよ、マイナンバーは
誰かマイナンバーカードを燃やす動画を配信して下さい!
MOディスクにバックアップ取るだけの簡単なお仕事です。
自分のマイナンバーをネットに晒しても犯罪でも何でもないだろ?
NECやら富士通は天下り抱えてるからなにやっても大丈夫
>>1 偏差値高い記憶力だけのバカに任せるとこれだ
年金に回して欲しかった
>>686 偏差値高いの?ハロワに回される職員て国歌公務員の中でも下の下ってきくけど
マイナンバーをもっと活用しろよ
医療機関とつないで医療費控除とか
扶養控除とか、金融機関が入力して住宅ローン減税とか
全部ワンストップで書類出せるなら
確定申告が超楽になる
>>75 マイナンバーと納税額とは繋いでるけど
市役所は本人の承諾とマイナンバーがあればその納税額を見られるようになるはずだが
相変わらず納税証明書を提出させてる
マイナンバーは銀行や証券の口座をまとめて脱税を防止するためにあるのであって
それは役に立っている
口座が一つしかない庶民には関係ないかもしれないが
早くマイナンバーで勝手に税金持ってってくれよ。
税理士だの行政書士だの要らないだろ。
その前に確定申告サイトどうにかしろ。
なんで書類フォーマットが中核に据えてあるUIなんだよ。
入力されるべきデータを中核に考えて作れよ。
データベースが何なのかわかってるのか?
役人は紙に書かれた数字だけしか処理できないのか?
エクセルより前時代的な頭しか無いのか?
16ビット以前のネットワークの無い時代の世界なのか?
>>14 安倍政権はしっかりしてるから大丈夫だよ( ´∀`)
やっぱ公共事業ほどうまいもんはないなあ
俺の知る世界的企業のERPスクラッチ開発がちょうど80億くらいだわ
マイナンバープールするサーバー置くだけで80億とかw
>>688 上の方は、キャリアを登っていく人が一時的に腰掛けるか、
ある程度のキャリアになった人が下ってくるかだろ
一般職員は知らんが
>>664 これ公務員には読めないだろう
理解もできないだろうな
>>694 行政書士とか税理士は公務員が長年勤めていたら貰える資格だからなくならないよ。
うちのxeon積んだX線画像サーバー1台でも
この利用率なら充分そうだな。
つうかなー SEの公務員を作るところから始めろよ
もともと優秀なんでしょ
公務員は倒産も無いし
責任も取らなくていいからな
税金は下級国民から湧いて出てくるし
仮病で公訴時効をまんまともぎ取ったアマリが旗振った爆笑制度だろ 安定の能無し
一体誰がこんな池沼の思い付きを実行して毎回数十だの数百億の金があっさり大企業に流れるのか
金流すだけが目的なんだな
120万程度の底辺の財産絞っても数十億もならんし
これで財界が潤うんだよな
本体にくっついてりゃ勝手に血が流れてきてチューチューできてウマー
>>1 売国奴自民党wwwwwwwww
マジ売国奴www
役人がやるとこうなる
80億投資できる民間企業がいくつあると思ってんだ
責任とれよな
>>697 それが目的だもんな
成功してるよ
天下りが捗るでしょ
スパムメールでサーバー落ちちゃった!奴隷番号と情報も全部出ちゃったwwwしそうなサーバー維持費年間10億の内訳出してみろよ
今の時期、住民基本台帳ネットワークがフル稼働だが、ちょっと利用人数増えるだけで重すぎ
>>694 引退した官僚が、脱・・・いや節税コンサルタントで飯食っていけますから、無くならないですよ
>>4 いや、まじで、今やってるみたいな面接申込み代行みたいな業務なら
ほんとに要らない、つーか、むしろ邪魔。
電話1本でも、先方がどんなんだかを知る手掛かりの1つのに、その機会を奪われる。
忙しそうな時間帯でもかまわずコンタクトすることになるのも、なんかイヤだし。
どうせやるなら、行くかどうかもわからない会社に個人情報ばらまかなくてもいいように
名前や住所の詳細は伏せて、番号で応募できるようなシステム作ってほしい。
悪用するために求人のふりして個人情報集めてる会社も、ないとは言えんこのご時世。
80億あれば保育士の待遇改善できただろ・・・
とんでもない浪費だな
雇用保険の離職票の手続きもまあめんどくさいんだよなぁ
給与額一年分書いて日数確かめて
保険年金と一緒にしてもっと簡単に出来たらいいのに
>>1 ハローワーク = 底辺 = 無年金者 = 掛け持ち回避 = マイナンバー迷惑
消費税アップのぶんは法人税ダウンやこういう無駄使いに使われる
>>1 整備に80億円はいいけど、維持費に10億円はあり得んだろ。
どんだけボッタくってんだよ?
>>659 それは市役所全体のシステム管理だろ?
これは一部の省庁の一部の事業の一部の機能だけで10億円だそ。
>>728 abe支持している多数の馬鹿国民がそれを良しとしているから無問題
lud20250214044256このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1555381057/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「厚労省が血税80億円投入して強化したハローワークとマイナンバーのサーバー、利用率が想定の0・1%に留まる 年間維持費は10億円 YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【マイナンバー】マイナンバー情報利用料年約100億円 健保組合が猛反発 厚労省は利用料の引き下げを検討
・政府、氷河期世代の就労支援に1344億円投入へ
・【ソフトバンク】米天候予測ベンチャーに7.8億円投資へ
・【速報】安倍晋三、九州の豪雨被害の復旧に4000億円投入を表明 [1号★]
・【栃木】富士フイルム40億円投じ、佐野市に内視鏡スコープの新工場を建設 今年9月より本格稼働させると発表
・【安倍政権】政府「1兆3500億円投じて、海外から日本を訪れる観光客の旅費の半分を助成します」★8 [ガーディス★]
・【経済】世界の原油在庫「あと2カ月で満杯」の衝撃 グーグルら135億円投資のベンチャー、貯蔵タンクの衛星画像を解析 [スナフキン★]
・妊婦向けマスク検品費 8億円でなく800万円未満 厚労省 コロナ [首都圏の虎★]
・466億円かけたアベノマスク…厚労省「発注先・製造元は答えられない」の一点張り
・466億円かけたアベノマスク…厚労省「発注先・製造元は答えられない」の一点張り ★2
・【読売・独自】コロナ治療薬の開発支援、4社7品目に20億円…厚労省が補助 [幻の右★]
・厚労省「日雇い派遣を要件緩和する!」
・【不正統計】実質賃金、2018年は大幅マイナス 厚労省認める ★15
・【厚労省】海外のADHD薬物質を覚醒剤原料に指定
・【メール問題】厚労省、焦点のメール公表
・厚労省が捏造してるならなんで共産党は黙ってるの?
・【政治】未就業の若者、無償で学び直し 厚労省
・厚労省さん、医師不足地域のとんでもない解決策を考えてしまう
・【繰り下げ受給PR】「ねんきん定期便」見直し−厚労省
・【厚労省】北朝鮮からの大量の難民を想定 感染症対策検討へ ★5
・【厚労省】医療機関サイトで患者体験談や手記の掲載禁止へ
・【厚労省】消毒液の代わりにアルコール高濃度の酒使用認める
・【厚労省】就職氷河期世代1900人が応募、5月に10人採用
・【大学】医学部「地域枠」、地元限定に…厚労省方針★2
・【デング熱】解熱鎮痛剤の一部で重症化 厚労省が注意呼び掛け
・【おしらせ】厚労省、2月21日11時25分から記者会見 ★3
・【コロナ】クルーズ船で作業した厚労省職員98人陰性
・【厚労省】実質賃金、前年比横ばい=4月の毎月勤労統計
・【速報】新型肺炎 日本国内で2人目の感染者を確認 厚労省★4
・【台風19号】14都県で断水8万1500戸以上 厚労省発表
・【政治】厚労省、氷河期世代の正社員化後押し 企業に助成金
・【社会】障害者雇用水増し、職員を処分 - 厚労省 [14/12/26]
・緊急避妊薬 処方箋なしでの薬局購入について厚労省が意見募集 [蚤の市★]
・【社会】「配偶者手当」見直しが望ましい 厚労省検討会 ★3
・【喫煙】 低所得者ほどタバコを吸ってしまうとの調査結果 厚労省
・【厚労省】18年の実質賃金0.2%増 速報値から変わらず [確報値]
・【国内】派遣社員の4割、正社員希望 実態は狭き門 厚労省調査
・【速報】厚労省、感染しても重症化は“4人に1人”なので安心を★2
・【クルーズ船】10代感染者はいないと訂正 厚労省、集計間違い
・副作用】厚労省「高齢者の薬、減らして」 医師、薬剤師ら向け使用指針
・【医療】かかりつけ医を定額制に 過剰な診療抑制 厚労省検討 ★2
・【政治】厚労省また条文ミス ○労働者の健康→×労働省の健康
・【厚労省】イベルメクチンの重大な副作用に意識障害を追記 ★3 [速報★]
・【速報】国内初、新型コロナウイルス 人から人への感染を認定 厚労省
・厚労省「抗体に感染防ぐ能力があるのを発見した」ジェンナーか?
・【厚労省】女性にセクハラメール 厚労省健康局長に戒告処分
・【厚労省】葬儀業者にコロナ感染の伝達を 遺体引き渡しで自治体に通知
・クルーズ船でコロナ大量培養に成功した厚労省、外部に拡散する事を決断
・【医療】エナジー飲料の多量摂取注意 「子供、妊婦は控えて」 厚労省
・厚労省関係者の送迎を担当していた検疫所の職員、コロナウイルス陽性
・【速報】アストラ製ワクチン接種、原則40歳以上 厚労省が了承 ★7 [どどん★]
・【厚労省】吉本興業の小籔千豊さん起用のポスター、契約価格が4070万円★3
・【医療】小児提供の腎臓移植は小児を優先 移植順位について検討 厚労省作業班 [共同通信]
・【健康】2018年のエイズウイルスの国内感染 1200人余り 3割はすでに発症 厚労省
・【新型肺炎】厚労省「検疫官、医師、看護師などは検査対象外」の方針変えず 「専門知識ある」
・【可哀想な氷河期ちゃんに愛の手を!】「氷河期」世代、地域で一貫支援=福祉から就労まで−厚労省
・【政治】「日本人の利用は不可にすべきだ」 カジノ解禁に関して厚労省が方針 依存症を懸念で★4
・【武漢肺炎】厚労省の某氏「岩田先生に入っていいよとは言ってません」「約束を反故にされた」 2時間で下船
・【厚労省キャリア武田課長】2日前にも韓国で“トラブル” 韓国メディア「常習犯だった」
・【社会】「社会保険料が高すぎる」「産めば産むほど生活苦しい」厚労省SNSにも批判殺到★2 [シャチ★]
・【後進国】厚労省、遅すぎた追認 ドライブスルー検査やっと始動【イリョーホーカイガー】
・【コロナとは言ってません!】80代日本人男性、「肺炎」で死亡 クルーズ船乗船で3人目 厚労省 ★2
・【発電機の屋内使用に注意】換気徹底を!世田谷アパート解体現場でも一酸化炭素中毒による死傷事故受けて厚労省
・【新型コロナ】ワクチン2回接種の陽性率、半数世代で未接種上回る 厚労省再集計で判明 ★46 [minato★]
・【新型コロナ】ワクチン2回接種の陽性率、半数世代で未接種上回る 厚労省再集計で判明 ★66 [minato★]
・【新型コロナ】 ワクチン2回接種の陽性率、半数世代で未接種上回る 厚労省再集計で判明 ★3 [minato★]
12:36:14 up 41 days, 13:39, 0 users, load average: 32.78, 63.46, 70.87
in 0.068301916122437 sec
@0.068301916122437@0b7 on 022402
|