◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【スーパーコンピュータ】ポスト「京」用CPU、富士通が製造開始 「A64FX」搭載 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1555319573/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2019/04/15(月) 18:12:53.98ID:MqoPoZnq9
富士通は4月15日、スーパーコンピュータ「京」の後継機(ポスト京)の設計を完了し、ポスト京のハードウェアの製造を始めたと発表した。ポスト京開発で培った技術を生かした商用スーパーコンピュータも製品化し、2019年度下期からグローバルで発売する。

ポスト京の仕様
【スーパーコンピュータ】ポスト「京」用CPU、富士通が製造開始 「A64FX」搭載 	->画像>4枚

富士通が開発したCPU「A64FX」を搭載する。A64FXは、英Armの命令セットアーキテクチャ「ARMv8」をスーパーコンピュータ向けに拡張。富士通は「幅広いソフトウェアに対応する汎用性を持つ他、超並列、超低消費電力、メインフレームクラスの高い信頼性を実現する」とアピールしている。単一プロセッサで倍精度(64ビット)浮動小数点演算のピーク性能は2.7TFLOPS以上だが、単精度や半精度の演算によりビッグデータ分析などにも対応する。

ポスト京のハードウェアの製造は、富士通ITプロダクツ(石川県かほく市)が担当。現在「京」がある理化学研究所 計算科学研究センター(兵庫県神戸市)に設置し、2021〜22年ごろに稼働を始める予定だ。

2019年04月15日 17時52分
ITmedia
【スーパーコンピュータ】ポスト「京」用CPU、富士通が製造開始 「A64FX」搭載 	->画像>4枚
【スーパーコンピュータ】ポスト「京」用CPU、富士通が製造開始 「A64FX」搭載 	->画像>4枚
2名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:14:17.52ID:bUt380/J0
と、父さん、こんな古いものを・・・
3名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:14:29.13ID:rovjq7i80
け・・・京
4名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:14:47.99ID:Gyr2Y8xJ0
FM TOWNS復刻まだ?
5名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:15:05.23ID:Bd36SxtG0
で、こんなもん開発するのは良いけど汎用CPUは?
結局ベースはARMじゃん
6名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:15:06.38ID:+XxBZmvt0
そこはZ64FXとして欲しかった。
7名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:15:20.08ID:ObmDcVK60
二位じゃダメなんですカー
8名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:15:27.35ID:tmR4k/Y50
AMD製みたいな型番
9名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:15:52.22ID:/FkEudbg0
CPUのチップセットは、

ソフトバンク製
10名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:16:13.10ID:gOKVH6rn0
>>2
急げ!お前だって軍人になったんだろうが!
11名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:17:55.33ID:FXdd5Xfo0
国産パソコン用作ろうよ
ウインドウズより安定して軽いやつにして
12名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:18:04.82ID:PZ0mWJC80
グローバルに販売するということはあの国にも。。。怖い!
13名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:18:18.38ID:vYWM2b0h0
頑張っても並列GPUシステムに負けてしまう
14名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:19:24.35ID:taAVzapG0
人柱を捧げたコンピュータだ。最強だろ
15名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:20:05.27ID:FnBvtJ440
win10を並列システム使えるようにしろ
16名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:20:40.11ID:/v4B6jRq0
A64x2 FXとか出るんかな
17名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:20:53.13ID:eeqZZn5x0
二位じゃ駄目なんですか?
18名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:20:58.18ID:jJwXZ8I00
もうスパークのCPUは止めたのか
19名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:21:22.33ID:DdmRVQHs0
二位とか以前にこのタイプは他でほとんど作ってないから仕方ないというか
20名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:21:48.94ID:QJVeUuXC0
最強、
http://9ch.net/KCSrM
21名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:21:56.23ID:Tf0SUzS+0
まだ日本でこういうことやってたんだなぁ
22名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:22:51.24ID:jJwXZ8I00
日電のSXはまだやってるのか?
23名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:23:29.14ID:T0E645Bw0
>>5
作っても売れんから諦めろ
24名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:24:09.61ID:9frmKO8b0
PC−FXを連想してまう
25名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:24:34.50ID:brYCo9XK0
アーキテクチャ:Arm
製造プロセス:TSMC
設計:富士通

の提供でお送りします
26名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:24:55.71ID:aPkLy0dM0
選んで売れよ
27名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:25:15.52ID:MeWsklKg0
Sparkキター
28名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:25:22.11ID:LpL5i6y00
2位です
29名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:25:49.65ID:j7uXn2yI0
時代の流れだから仕方ないけどARMだとロマンがないな
次はRISC-Vで突っ走ってほしい
30名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:25:54.05ID:mVWSQrlD0
「FX」って名前付けると残念CPUになる気がする
いや、漏れAMD好きですよ?\(^o^)/
31名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:27:14.09ID:XizlUeDq0
armなら中国からCPU買ってこればええやん
富士通が絡む意味無しでしょ
32名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:27:39.96ID:wnCd83QO0
64ビットか
X68000より高性能じゃないか
33名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:28:22.75ID:K4xhA8UG0
2位じゃダメなんですか?
二重国籍じゃダメなんですか?
34名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:28:58.13ID:76+pEYfT0
キ‥京
35名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:29:02.26ID:vYWM2b0h0
>>30
PCFX
GeforceFX・・・
36名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:29:18.73ID:PFklzncc0
設計時でさえ世界ランキング10位だっけ?
蓮舫どころじゃないな。
日本\(^o^)/オワタ
37名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:30:11.13ID:o5oB77qc0
そういえば京コンピュータ前なんて駅があったな
38名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:30:53.68ID:mVWSQrlD0
>>35 アーアーキコエナイ\(^o^)/
39名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:31:08.52ID:Jjn4uSi80
7nmプロセスルールとか最新プロセスルールで製造する工場を富士通が持ってるの?
40名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:31:18.29ID:BDyvsAXf0
なんだ Linuxじゃん
41名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:31:48.11ID:okgPJzB70
京の次は垓(がい)じゃねぇの
42名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:32:05.23ID:kU7HC39s0
量子コンピュータ作れよ
43名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:32:19.58ID:aAvg8pSL0
>ポスト京
赤色に塗るのか?
44名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:32:41.49ID:rfU8IxJh0
日本のスーパーコンピュータなんて
サムスンのGalaxy以下のゴミだろ?
45名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:33:36.08ID:Hc91uUIG0
あれ?スパコンから撤退したんじゃなかったっけ?NECか?
46名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:34:19.27ID:mVWSQrlD0
>>44 機内持ち込み禁止な危険物と比べてどうする?\(^o^)/
47名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:36:15.58ID:mCvUK5XM0
arm?
spark死んだの?
48名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:37:16.55ID:mRvkOcfA0
>>41
名前は「咳王(ガイキング)」にしよう
49名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:38:35.94ID:WRX61UjS0
製造は台湾メーカーに委託するんだったかな。
50名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:40:29.07ID:iIQ8U75r0
2位じゃダメを批判した人はこんなスパコン無意味と批判すべき
51名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:41:45.19ID:LTwjiaLi0
記者は「ハードウェア製造開始」と書いてチップの製造元をごまかしてるのに、
編集部が勘違いして「CPU製造開始」と書いちゃったパターンだな
CPU製造は台湾だよ
52ドクターEX
2019/04/15(月) 18:43:36.09ID:qaZHHv3d0
Cascade Lakeという次世代Xeonは48コア96スレッドです。
一般人が買おうと思えば買える値段で2019年前半には出てきます。
今からの設計で戦えますか?w
53名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:44:55.24ID:X4UampUa0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版  https://www.amazon.co.jp/dp/B07NQCZ7S7
gfi
54ドクターEX
2019/04/15(月) 18:46:22.81ID:qaZHHv3d0
すみません、ちょっと情報が古かったです。
最新のCPUは最大56基の物理CPUコア112スレッドを搭載するシリーズ「Xeon Platinum 9200」をラインナップしたようです。
55名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:46:32.97ID:lqP+30dq0
なんだか爆熱な予感
56名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:46:42.34ID:yGRSjASk0
>>15
どこから突っ込んだらいいのかわからない程の馬鹿w
57名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:47:22.46ID:JI6wRBAb0
ARM命令セットを実装したHENNTAI Spark生産開始ですねw
マイクロアーキテクチャがスパークのままなんで、対して早くはならない
58名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:47:35.56ID:wu7ufhlb0
いよいよ日本が世界を変えてしまう。
59名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:47:49.80ID:3afZ3Mqd0
イッペイ買えよ
60名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:47:55.37ID:PZ0mWJC80
Itaniumの立場ってどうなるの???
61名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:48:07.63ID:RPWLawhl0
>>11
なんでOS?
62名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:48:32.37ID:qFfLYrVj0
Athlon64FXとかまじかよ
63名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:49:05.89ID:kdS5b0cb0
どんな性能を発揮してくれるのかね
64名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:49:39.86ID:KzkNzdaf0
どうせならZENとかつけとけよw
FXはよせw
65名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:50:17.01ID:Z4o2pOAS0
x86でもマルチコアが当たり前だからベクトルCPUの資産を活かして再参入できないのかね
富士通とかNECとか
66名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:50:47.73ID:yGRSjASk0
>>52
なんでスパコンとマルチスレッドの話を一緒にしているのか?
もうダメダメ君だな
静かにしておけ
67名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:51:30.96ID:J1gOMYz+0
知ってる言葉を並び立てるスレですかw
68名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:53:11.70ID:LH+G8RRn0
>>63
額面通りなら、ノーベル賞級の成果を年に数件。
6949歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
2019/04/15(月) 18:53:36.39ID:va7rLSCl0
>浮動小数点演算のピーク性能は2.7TFLOPS以上

Core i9-9900Kが437.132GFLOPSらしいから、かなりの高性能だな
70名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:53:53.51ID:6j+HpHyW0
CPUの製造はTSMCで、それ使ってコンピューター作るのが富士通ITプロダクツってことじゃないかな
71名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:54:22.32ID:flmJO0EE0
spark って何?
sparc なら懐かしいけど
72名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:54:22.73ID:VpMBg3dC0
これでシムシティやったらすんごい速さで時間が進む?
73名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:54:34.05ID:j5gmXdB80
ARMか〜
74名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:55:58.00ID:ZyVdaT1x0
理論値だけ、スパコン京より早いでって言う仕様だべ
75名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:58:14.21ID:6j+HpHyW0
>>65
NECはベクトル演算の資産を継承した数値演算アクセラレータのPCIボード作っている
76名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:58:34.05ID:+F+V8z/60
富士通ってもうダメダメオワコン企業ってイメージしかない
77名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 18:58:48.15ID:ajrpSeWQ0
CPUの名前がAMD臭くない?
78名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 19:00:14.42ID:6j+HpHyW0
>>74
SPARCからARMにしたけど構造は京と同様
79名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 19:00:29.92ID:rMrHPA1R0
>>72
10年くらい前にA列車5PC版やったら、すごい勢いで街が発展して面白かった
80名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 19:00:31.31ID:QJWIQsv40
>>65
GPUが早くなって来てベクトルプロセッサの優位性が失われて来たってのはある
少数の演算ユニットで高速に回すのがベクトルプロセッサ
多数の演算ユニットだけど遅いのがGPU

メモリ共有タイプであればGPUでも似たようなことができるといえばできるけど
SXのHPCボードは3桁早いからね用途次第
81名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 19:05:18.54ID:bx/2f6400
ARMかよ
82名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 19:05:53.90ID:okgPJzB70
>>48
なんだよそれ
餓鬼かよ
83名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 19:05:58.48ID:QjmIBg4u0
次の命名「垓」
84名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 19:06:22.58ID:bx/2f6400
作ったプロセッサの設計図全部中国に売りそう
富士通はそういう会社
85名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 19:06:43.47ID:LH+G8RRn0
多分、令 だと思う。
86名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 19:06:55.95ID:QjmIBg4u0
>>10
ボクには帰れるところがあるんだ、、、、
87名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 19:15:48.32ID:mvBs79N10
武蔵中原駅前を死んだ魚の目をした人々がぞろぞろ歩いているんだが
あれ何なの?こわいんだけど…
88名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 19:20:33.80ID:RMGvfT3j0
>>80
そういえばNVIDIA® Jetson Nano注文してみた
GPUでどこまでできるか楽しみ
89名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 19:21:09.37ID:/wBNKhed0
>>9
英Armってソフトバンクの子会社だっけ
90名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 19:21:34.24ID:QFwMzGs+0
消費電力凄そう
91名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 19:21:37.41ID:JI6wRBAb0
>>82
ガイキングをググッてみ?ガキじゃなくてジジイだってわかるw
92名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 19:25:44.75ID:mCvUK5XM0
>>71
なんか、スペル間違えてる気がしたけど、教えてくれてthk
もう、おじいちゃんだから許せ。alphaさんやmipsさんと間違えなかっただけほめて。
93名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 19:25:45.48ID:vSagQ4a+0
ソリティア用に買うか・・
94名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 19:26:03.44ID:wZpIvFzL0
電気代安いの頼みます!
重要たよ
95名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 19:30:08.88ID:X+XjxUkU0
>>94
ガスタービンエンジンで補助発電してるんだっけ。
96名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 19:31:22.76ID:yiEedwUI0
まぁ、商用向けだからなw
CPUから何から何まで設計してってわけじゃないでしょ。
97名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 19:32:31.39ID:LTwjiaLi0
>>94
プロセス世代のわりにかなり低い周波数で回すから、たぶん現行京のように低温・低電圧運用になる
98名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 19:32:51.58ID:O+aFgt6Q0
今頃スーパーコンピュータ作るの??

スーパーコンピュータの速度が1なら、
量子コンピュータの速度
1000000000の1000000000乗の1000000000乗の1000000000乗の・・・
だろ、勝ち目ないじゃん?バカなん?
99名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 19:33:21.48ID:6j+HpHyW0
>>94

ARMを選んだのは低消費電力化を狙ったわけじゃなく、富士通の技術で消費電力を抑え込んだと富士通の人は言っていたハズ
100名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 19:34:10.15ID:/PaHUdTs0
つまんね
101名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 19:35:45.33ID:mK72uXMT0
日本語で単位を表す後はかなりイキったものが多い
摩訶不思議とか何やねんそれ、やろ
1.5摩訶不思議バイトを笑わずに読めるか
102名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 19:36:00.01ID:O+aFgt6Q0
量子コンピュータが
スーパーコンピュータの1兆台分の1兆時間分を
1秒でやる時代がくるんだろ?

勝ち目ないじゃん?
103名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 19:36:02.64ID:/PaHUdTs0
何個つくんだよ
超バカ高い ああむ 

アホ
104名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 19:37:07.85ID:/PaHUdTs0
ギゴバイトだ言ってんだろ

変な単位書くなよ
105名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 19:38:01.44ID:/PaHUdTs0
すんません 間違いますた

ジゴバイトですた
106名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 19:38:53.77ID:6j+HpHyW0
>>102
量子コンピューターに大量のデーター入れたり出したりするにはそれなりに高性能なデジタルコンピューター必要そうだよ
107名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 19:39:22.89ID:/PaHUdTs0
OUTATIME
108名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 19:40:36.77ID:LTwjiaLi0
>>80
科学演算がメモリ帯域律速になったころからすでにベクトルプロセッサの優位性はなくなってる
109名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 19:42:15.30ID:ekMga6N/0
グランパ、グランパ
110名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 19:45:56.16ID:3gnPTlSCO
うちのパソコン見たらコア2Duoって書いてあったけどこれは何倍くらいなの?
111名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 19:47:41.03ID:JDySthKK0
リストラするほど切羽詰まってるのにまたこんな無駄使いしとんのか
ここの経営陣はアホなんか
112名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 19:50:09.34ID:qt106gSf0
>>111
補助金事業だからだよ。
俺は以前から補助金でスパコン作るなって言ってる。
113名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 19:55:04.76ID:ekMga6N/0
失敗したら「社員が悪い」で済ます会社だからな
114名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 20:01:11.05ID:7iPUhOBC0
♪ホントの事だけ知りた〜いよ〜
115名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 20:01:28.82ID:LTwjiaLi0
>>112
Xeonの輸入を禁止された中国なんかを見ると、最先端CPUの自前設計技術に無駄金をつぎ込みたくなる気持ちも分からないでもない
116名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 20:04:10.79ID:MoqNXsw40
Windowsの使えないコンピュータなんだろ?
これって
117名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 20:06:02.93ID:mK72uXMT0
>>116
Windowsが使えるコンピュータは科学技術計算には制約ありすぎやで
メモリやCPU数に妙な縛りあるし
118名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 20:08:02.66ID:URMtRqF50
わざわざARMにライセンス払うのか
使うやつが1万人以下のシステムなんてRISC-Vでいいだろうに
119名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 20:15:28.66ID:SJRHm3Gx0
>>105
ちなみに
未来のマーティをクビにした人物の名前は『イトウ・フジツウ』ですよ
120名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 20:23:00.26ID:DGdhskV30
Athlon64 FX?
121名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 20:26:46.22ID:p1uKX/QL0
> A64FXは、英Armの命令セットアーキテクチャ「ARMv8」をスーパーコンピュータ向けに拡張
Arrows 次期モデルにはこれが載ります
122名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 20:39:50.79ID:xHmPD4s60
guyかな
123名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 20:42:06.97ID:CjpcIocq0
こんなポンコツ作るより
量子コンピューター作れよ

闇の支配者にネラワレルカモ知れないけどね
124名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 20:43:45.78ID:pVsvW++A0
京のときみたいに今回も「1」エクサぎりぎりだっけ?
125名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 20:46:48.52ID:sW8eoJmB0
ARMってどこかに買収されてなかったっけ
126名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 20:53:58.94ID:jZO7uBdy0
今度は世界最速よりも、低消費電力と安定動作を目指すのか
127名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 21:04:10.93ID:QJWIQsv40
前の京はしょっちゅう壊れてたからなw
ノード切り離してボード交換はできるようになってたみたいだけど
128名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 21:08:48.06ID:g6dH7HmZ0
ARMといっても汎用機仕込みの耐障害性てんこ盛りだろうな。
出なきゃ前回SPARC64使う理由ないし。
129名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 21:10:56.93ID:BEdQf/7A0
130名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 21:24:35.79ID:19s9FzJA0
超ロングなベクタ命令で
ひたすらレジスタ叩くのを
大規模クラスタでやれば

GPU もびっくりな超高速で
GPU を凌駕する適合アルゴの少なさよ

血税ひっぱるしか使い道がねえ
131名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 21:26:23.71ID:1pc2P0330
>>76
この野郎!
貴様と俺の母校から多数の卒業生が入社しているのだぞ?!
応援しる!
132名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 21:50:34.25ID:zK4VUtvM0
京コンピュータ前がポスト京コンピュータ前になるんけ?
133名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 22:02:31.37ID:487s/XNN0
office365は動きます?
134名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 22:05:20.31ID:ZxbA3nYq0
>>35
サンテFX
135名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 22:25:20.57ID:nE8/VcUf0
で、京よりどれくらい凄いの?
136名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 22:35:44.80ID:ZyVdaT1x0
理論値詐欺だな
137名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 22:36:50.69ID:XkqeWSuC0
ほっと京
138名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 22:39:29.72ID:XKYcZpzg0
京以外に使えなければ自己満のゴミ
139名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 22:42:31.08ID:TaaC3jRB0
これは相当速いけど、メモリが少ないから使い方が大変そう。
140名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 22:51:10.19ID:g6dH7HmZ0
>>139
このレス見るまで勘違いしてたかもしれんが、
1パッケージ32GB+外付けRAMかと思ってたらまさか32GBで1ノードか?
Tofu生かしてよそのメモリに手を出さないと性能でなかったりするんかな。
141名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 22:52:57.13ID:6j+HpHyW0
>>121
ARMの正式な拡張命令にさせたことと、
それをARMの主流が採用するかどうかは別だと思うのだけど、
Arrowsで採用するの?
142名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 23:05:35.42ID:Sud9AFgz0
>>121
スマホ作ってる富士通コネクテッドテクノロジーズは
既に株式の7割を投資ファンドに売っぱらってるからねぇ〜
143名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 23:10:13.98ID:zU+A6TYX0
富士通なんかに作れるの?
144名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 23:13:26.57ID:fbVy8unY0
たくさん繋げて最速です詐欺もういいよ
145名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 00:20:25.09ID:efng9ZI60
>>144
それ中国
146名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 00:28:22.35ID:I/4WMKmL0
ねえ、ペジーは…?
147名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 00:33:43.78ID:vwKKQ35D0
日本にはもう何も期待してないッス
がんばって大和でも作ってください
148名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 00:50:10.89ID:/1QjMo9o0
PCエンジンFX
149名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 00:55:06.76ID:9NYvPsuT0
>>94
録画鯖作ってつくづく感じた
150名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 00:59:15.27ID:Fhhwc5jM0
富士通はもう SPARCS GO GO じゃないんだ
151名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 02:01:30.25ID:lI27n3Bx0
>>130
ベクタ命令の意味分かってるか?
今のCPUみんなベクタ命令あるぞ。
x64プロセッサも皆搭載しているし。
152名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 03:16:12.06ID:Orvh/yjo0
>>39
あるわけねーだろ
153名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 03:20:56.67ID:Orvh/yjo0
cpu gpuなんて汎用品使えよ
マザボだけ設計すりゃいいだろ
税金の無駄すぎ
154名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 05:55:53.53ID:uebrRajS0
SPARC→ARM、
海外で売れる見込みあるんかい???
155名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 06:09:57.60ID:EVQEn0qY0
どうせまたオトモダチに金が流れるだけなんでしょ。
156名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 06:11:51.32ID:8UcXsytN0
スパイ防止法まだぁ?
157名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 06:13:54.49ID:n2HSF+M70
おっ京!!
158名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 06:16:16.22ID:HimPynXZ0
おっπ!
159名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 06:21:20.74ID:Xf6v2WKB0
富士通の法人PCコスト削減しすぎだろ
これ買うならHpのが全然いいわ
160名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 06:23:17.09ID:5PWUCeeS0
名前?型番?がものすごく古臭い感じがするわ
161名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 06:29:19.80ID:2OyYCTA60
ハードよりもソフト頑張れよ
162名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 07:08:34.76ID:leVfP6BW0
IT軽視の日本人には半導体は設計出来ない
これもARM
163名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 07:09:17.09ID:leVfP6BW0
>>161
最近はハードもお粗末
164名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 07:11:30.43ID:leVfP6BW0
富士通だろ
どうせ派遣に丸投げして派遣が適当にARM並列化するだけ
大手ITは自社で技術を持つのは恥と誇ってるからな
自民20年の政策が実ってきた
165名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 07:34:54.64ID:J3UcGc9J0
NFPと仕事を数年したことあるが、社員の質はFが最悪。
なーんも仕事せずに下請け丸投げ社員が結構いたな。

まぁ、部署にもよるのだろうが。
166名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 08:12:16.34ID:oe75HhU+0
富士通は最悪なイメージしかない
技術軽視はあらたまったのかな
167名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 08:19:24.99ID:k1CHw4mj0
>>86
イエスマイスィートイエースマイスイーデー♪
168名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 08:22:26.89ID:NpWPVtnD0
AMDのOEMなの?
169名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 08:31:06.44ID:M8BVHJxs0
何で作っても拡張命令を動かす為だけのプラットホームだな(´・ω・`)
170名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 13:02:09.52ID:uVVjR0Th0
一応京の次のマシンの名称は公募の形をとっていたが、何になるか。
171名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 13:05:27.65ID:iS5cdKlo0
えっかほく市に開発センターあったんか
HHKのPFUがあるのは(景色で)知ってたが
172名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 13:06:16.71ID:bo4a9ObF0
でハードはどうでもいいからソフトは?成果は?
金突っ込んだ分の国益は?
最新戦闘機が墜落しない程度のソフトも作れないのに?
173名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 13:31:34.06ID:Z4VudPty0
SXのvectorengineセットどうやら売り切れた様子
まあ破格だったしなあ・・
174名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 13:38:52.53ID:fTEE0s9y0
インテル入ってない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
175名無しさん@1周年
2019/04/16(火) 14:26:19.57ID:G8HTn36X0
>>145
中国でも京のような864ラックの超大型接続はやっていない。
176名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 12:16:24.39ID:Z04X6YrF0
>>174
今時intel選ぶなんてのは情弱の極みやし
177名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 18:20:56.90ID:SkihZhn80
FXとかamdのゴミプロセッサに使われてた型番と同じアルファベット何で使うなよ
178名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 18:23:02.18ID:3BfYDP0E0
懐かしいCPUだな
ソケット939だったか
179名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 19:02:30.13ID:s5HILuk30
富士通ってハード製造から撤退したって聞いたが
もう優秀な技術者いないんじゃないのか?
180名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 19:20:34.24ID:cLPiLecd0
>>170
令令謝で
181名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 20:39:13.36ID:5AIKDLZd0
いらんよ
182名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 21:29:57.01ID:5/jVUVRr0
和令
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250212081525
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1555319573/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★161
【脳】人間の脳から「衝撃的」な量のマイクロプラスチックを発見 標準的なプラスチックスプーン1本分 認知症ではさらに高濃度 ★2 [ごまカンパチ★]
【Apple】iPhoneスパイウェア「Pegasus」のNSOを提訴(米カリフォルニア州北部地区地裁) [少考さん★]
【鉄道】JR東社長「自動運転進める」 横浜シーサイドライン事故受け
【アベノミクス】ビューティサロンなど理美容業の倒産、過去最多ペース 「人手不足」が倒産のトリガーに
米国、13日に核融合エネルギーについて政府重大発表 [お断り★]
【児ポ】TikTokで作成した女子中学生のわいせつ動画をYouTubeなどに投稿 愛知の大学生や全国の中・高生など9人書類送検
【大阪市】松井市長、大阪メトロに運行2割削減要請 ★2
日本郵便、爬虫類の配達終了 3月末、小型鳥類も [七波羅探題★]
【五輪憲章に最も反する行為】<小山田のイジメとはどんなものだったのか?>「小山田が関与するのは国際的に見ても恥ずかしいこと」★2 [Egg★]
【社会】「日本の伝統」の多くは明治以降の発明だった
【東京新聞】ドイツでロシア人入店拒否、雑貨店の破壊、子供を学校で殴るなど嫌がらせ 差別反対集会も★2 [みの★]
【ユダヤ教】「メシア到来に備えるため、コロナビールを飲みなさい」 ユダヤ教指導者ら新型ウイルス対策で珍助言
トランプ氏、ロシアとの戦闘終結後に欧州軍のウクライナ駐留を提案…NATO加盟は支持せず [蚤の市★]
【自民党】福田赳夫元総理「アジアの偉大な指導者・文鮮明」スピーチ動画が拡散…改めて問われる自民党と統一教会の深い関係 [Stargazer★]
【臨時都議会】初陣の「都民ファースト」 小池百合子氏チェック大丈夫? 「取材制限」払拭にも躍起
【医療大麻】人口の高齢化に伴い、認知症・がんなどにおける医療大麻の効能に期待高まる ハーバード大学などの研究
【東京新聞】安倍元首相の国葬で拍車? 菊花が高騰 卸売業者「国葬で相場がはね上がるとは考えにくい」 [nita★]
【社会】宮内庁御料牧場課長を逮捕 猟銃など3丁所持の疑い
【無職の犯罪】「コロナ付着の財布プレゼント」 学校法人に郵送疑い 36歳逮捕 [アッキー★]
維新の会・猪瀬直樹、女性候補の胸を触り「セクハラ」と批判殺到  維新「ともに改革のために頑張ってまいります」 ★3 [minato★]
【公務員賞与】公表された64万円は成績下位のヒラ職員の平均額…実際は「平均85万円」で大手企業を上回る★3
【産経新聞】「先進国で最低」日本に対してよく使われるようになった言葉 平均賃金は韓国に抜かれ、車も買えない…どうしてこうなった★5 [Stargazer★]
【日経新聞】過去20年間の時給、日本は9%減 主要国で唯一のマイナス 抜け出せるか「貧者のサイクル」
【ロシア】暗殺された野党指導者の関係先を当局が家宅捜索、ウクライナ侵攻の証拠を押収か
【朗報】死んだはずの女性(20歳)、葬儀場の遺体袋の中で生きていることが判明 [かわる★]
最初は10匹…なぜ?札幌の一軒家で泣き叫ぶ238匹の猫 床に散らばる大量の骨や皮、目を刺す悪臭 [ばーど★]
【話題】「冷凍庫のカレー外に出しといて」 小6の弟に頼んだら...まさかの行動に爆笑★4
【日韓】河野太郎外務大臣(自衆神奈川15)、徴用工問題で「万が一の時には、さまざまな対抗策を発動する用意がある」策は関税引き上げなど
18:15:26 up 29 days, 19:18, 2 users, load average: 148.73, 150.50, 153.84

in 1.6258330345154 sec @0.95405387878418@0b7 on 021208