◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【宗教】伊勢神宮の宮司がエルサレムでお祓いの儀式執り行う ユダヤ教研究者「ユダヤ教と神道は民族固有のものとして不可分である」★3 YouTube動画>4本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1555277680/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1樽悶 ★
2019/04/15(月) 06:34:40.72ID:bB9uKJrL9
今年2月、国立ヘブライ大で神道の儀式を執り行う伊勢神宮の宮司
【宗教】伊勢神宮の宮司がエルサレムでお祓いの儀式執り行う ユダヤ教研究者「ユダヤ教と神道は民族固有のものとして不可分である」★3 	YouTube動画>4本 ->画像>14枚

 私の勤める国立ヘブライ大学にはユダヤ教のシナゴーク(ユダヤ教会堂)があります。ユダヤ人学生が80%という大学だから当然といえば当然でしょう。ここに3月、伊勢神宮の宮司の三宅勝正さんがやってきてお祓いの儀式をやってくれました。

 大勢の学生や教職員が見守る中、宮司さん自らセッティングした神殿にお供えをしたあと神を呼ぶ儀式に入りました。一時間に及ぶ儀式はおそらくエルサレムでは初めて。周囲の人たちは興味深く見ていました。儀式の後には、皇學館大学の瓜田理子准教授による伊勢神宮に関する講義が行われました。

 私は昨年、諏訪大社で毎年4月に行われる儀式に参加したことがありますが、それと同じように宮司さんは手を左右に動かし、神様を呼びます。お神輿が大社のほうから幕屋に運ばれます。そして驚くのが、神殿への供え物。鹿の肉、鶏など。儀式を見たときに何百年も前に引き戻された感覚を覚えました。神道儀式を見たのは初めてだったのですが、まるで旧約聖書の世界に連れていかれた気がしたのです。

 確かにユダヤ教と神道は共通点があるといわれています。伊勢神宮の灯篭には「五芒星」が刻まれているとか、石川県にはモーゼの墓があるとされています。日本人とユダヤ人は同じ祖先であったという議論はずっと以前からあります。

 私が日本における宗教的儀式に魅かれるのは最初に京都に住んだ時以来です。京都に住んだ時の「マイルール」は毎週、寺社にひとつは行くことでした。有名どころではなく小さなあまり知られていない寺社ばかりを巡っていったのです。そこで私はイスラエルで感じたような親近感と違和感の両方を抱きました。2017年に私はユダヤ教の研究者たちを連れて日本に行き、出雲大社、伊勢神宮、高山、明治神宮を巡りました。

 その中の一人、メナハム・ブロンデヘン教授は、「神道とユダヤ教は民族の認定において特別なものである。ユダヤ教はユダヤ人の宗教であり、他の民族とは関係ないだろう。神道も日本民族のものである。ユダヤ教と神道は民族固有のものとして不可分である」。そう主張しています。

 さて、神道とユダヤ教の違いもあります。神社は共同体の周辺に位置していて、自然に囲まれ一人になれる環境にあります。シナゴーグは常に共同体の中心に置かれています。最も大きな違いは、日本の神様はたくさんいて、ユダヤ教は一神教ということです。ただ、イスラエルがカナンの地と呼ばれていた古代ユダヤの時代では、地域の神もユダヤ教として信仰の対象になっていたと思われます。

 また、はっきり違うのは、ユダヤ教は日々の生活において食べ物の戒律が厳しく、日に三回のお祈りが求められています。一方、神道は自発的なもので、戒律もゆるやかです。

 近代になって神道とユダヤ教はそれぞれの国で違う役割を演じました。19世紀から20世紀にかけて神道は、「国家神道」として大日本帝国の象徴となりました。今は平和国家としての日本のイメージに貢献しています。

 ユダヤ教は違う方向に進みました。過去2千年間、戦争はユダヤ教徒にとって最悪の事態を招いていました。ユダヤ人は世界中でバラバラに住み、戦争でたいへん被害を受けやすい民族でした。戦争が起こればいつなんどきでも命を守るために逃げなければならなかったからです。いまユダヤ教徒は一つの国に融合され、軍事的なイメージをもたらしています。

 宗教を考えるとき、私は一人の学者を思い出します。4年前に亡くなったヘブライ大のツバイ・ウエルブルホウキー教授という、世界的にも著名な宗教学者です。この言葉を遺しています。

「もしあなた方自身の宗教を理解したいのなら、ほかの宗教を調べて理解しなければならない」

○Nissim Otmazgin(ニシム・オトマズキン)/国立ヘブライ大学教授、同大東アジア学科学科長。トルーマン研究所所長。1996年、東洋言語学院(東京都)にて言語文化学を学ぶ。2000年エルサレム・ヘブライ大にて政治学および東アジア地域学を修了。07年京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科修了、博士号を取得。同年10月、アジア地域の社会文化に関する優秀な論文に送られる第6回井植記念「アジア太平洋研究賞」を受賞。12年エルサレム・ヘブライ大学学長賞を受賞。研究分野は「日本政治と外交関係」「アジアにおける日本の文化外交」など。京都をこよなく愛している。

4/14(日) 11:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190412-00000007-sasahi-int

★1:2019/04/14(日) 22:37:17.92
http://2chb.net/r/newsplus/1555261606/
2名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:37:16.91ID:ht898QRB0
>>1
乙!
3名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:37:35.92ID:IzbW/4Uq0
我蘇民将来之子孫也
4名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:38:15.65ID:WFajPQBQ0
開封のユダヤ教徒は、現在の中華人民共和国河南省開封市に数百年間存在したユダヤ人(ユダヤ教徒)のコミュニティー。


現代の中国ではユダヤ人を中国語で 犹太(簡体字)・猶太(繁体字)(地名「ユダヤ」 יְהוּדָה の音訳)と呼ぶが、
周辺の漢民族からユダヤ教は挑筋教とも呼ばれていた。これは、「腱を取り除く宗教」という意味で、
ユダヤ教の食事規定カシュルートで動物の大腿の腱を食べてはいけないと規定されていることに由来する。


開封のユダヤ人コミュニティーは遅くとも宋代(960年-1279年)には成立し、19世紀末まで存続していた。


明代(1368年-1644年)には、ユダヤ人は皇帝から


艾、石、高、金、李、張、趙


の7つの姓を授けられ、これらは今日でも見識することが出来る。
これらの姓は本来のユダヤ人の氏族の姓 Ezra, Shimon, Cohen, Gilbert, Levy, Joshua, Jonathan をそれぞれ中国風にしたものであるという[2]。
面白いことに、これらの姓の内の2つ石と金は、西欧のユダヤ人の姓に多く見られる Stone (Stein) やGold と一致している[3][4]。


https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%96%8B%E5%B0%81%E3%81%AE%E3%83%A6%E3%83%80%E3%83%A4%E4%BA%BA
5名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:38:20.58ID:HU/9xz1A0
日本人の精神観は

仏教の智慧と慈悲
古式神道の自然への畏敬と畏怖
6名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:39:14.34ID:HU/9xz1A0
ニチユ同祖論はオカルト
国家神道はカルト
7名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:39:19.67ID:1Wu9mwqN0
浅草

そう、「せんそうじ」、寺じゃんね
思い出し順が、あの入り口のこあい顔した像→神社ではない→寺か?、だな
塔とか菩薩とか
8名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:42:49.08ID:HU/9xz1A0
廃仏毀釈は日本版文化大革命

廃仏毀釈を批判した岡倉天心と
神社統合による大木伐採を
阻止した南方熊楠は日本の心
9通りすがりの一言主
2019/04/15(月) 06:44:10.23ID:Dpq0szPY0
はたしてその神威が海外で通じるのかどうか。
10名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:44:15.18ID:ht898QRB0
こじん【胡人 Hú rén】

中国,秦・漢ではもっぱら匈奴をさし,シルクロードの往来が盛んになると西域の諸民族を西胡または単に胡と呼び、

唐では広く塞外民族をあらわす一方
深目高鼻・青眼多鬚(たしゆ)の胡賈(こか)・胡商は西方の文物や慣習をもたらして
中国文化の世界化に多大の役割をはたし、
それは日本にも及んだ。

早く後漢の霊帝は
胡服、胡帳、胡床、胡座、胡飲、胡箜篌(こくご)胡笛,胡舞を好み、

都下の貴族もそれにならった。
11名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:44:16.50ID:HU/9xz1A0
日本人の宗教は

神仏習合の仏教と古式神道
或いは一部カトリック
アイヌの自然崇拝

この3つのみ
12名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:44:52.66ID:awERpN9s0
原始神道は道教の影響強いよ。
13名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:46:24.06ID:HU/9xz1A0
タオイズム
14名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:46:28.00ID:h2HprOVe0
森の宗教と砂漠の宗教
15名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:47:30.31ID:ht898QRB0
天平文化の花開く平城京を訪れたペルシア人がいるのをご存じだろうか。
時は、東大寺の大仏開眼会の16年前、天平8(西暦736)年のことである。
そのペルシア人は、帰国する遣唐使に連れられて、はるばる日本へとやって来た。日本書紀に続く正史、『続日本紀』(しょくにほんぎ)は次のように記している。
16名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:47:38.61ID:ht898QRB0
続日本紀 巻第十二 聖武天皇 天平八年】
八月庚午、入唐副使従五位上中臣朝臣名代ら、唐の人三人、波斯一人を率ゐて拝朝す。
十一月戊寅、天皇、朝に臨みたまふ。(中略)唐の人皇甫東朝・波斯人李密翳らに位を授くること差有り。
【訳】
(西暦736年)8月23日、遣唐副使・従五位上の中臣朝臣名代らが、唐人三人・ペルシャ人一人を率いて、帰国の挨拶のため天皇に拝謁した。
11月3日、天皇は朝殿に臨御し、(中略)唐人の皇甫東朝・ペルシャ人の李密翳らにはそれぞれ身分に応じて位階を授けた。
17名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:47:54.03ID:7yQxhfbe0
国家神道って伊勢神道だけじゃないよね?
18名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:48:30.74ID:w8LxIEGD0
>>7
浅草神社があるやろ
19名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:48:32.22ID:ht898QRB0
続日本紀』は、そのペルシア人を、李密翳(り・みつえい)という中国名で記している。
中国では、シルクロードを通じた交易が盛んになるに従い、漢の時代からイラン文化の流入が始まり、隋・唐に至っては、宗教、芸術に始まり衣食住の分野に至るまで、イラン文化全盛ともいうべき大流行を見せたという。
胡服、胡帽、胡粧、胡楽、胡舞、胡酒、胡食など、西湖の風物にすっかり心を奪われた都、長安の華やかな空気を伝える漢詩として引き合いに出されるのが李白の「少年行」である。
20名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:48:36.24ID:44jFR/Cl0
日本人のルーツは古代ユダヤ
21名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:48:39.08ID:AHjlAlsj0
>>1
もう、伊勢神宮は外人が謎の液体巻いても怒れないなw
22名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:48:51.45ID:wZOk/T1t0
日本人に原爆落としたり災いばかりもたらしてるユダヤ人が何言ってんだか
23名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:48:59.80ID:h9adLA/b0
神は何かは知らんけど、境内にヘビなら確実に居る
暖かくなると、石垣跡から出て来て 近所中を散歩してる
ロープ状に柿ノ木に巻き付いてる
大ヘビで超長いから 見つけるとビビる 後退りし 早く通り過ぎるのを待つ。オマエいったい何歳なんだよ?と聞くが いつも答えない
そばには、ノラネコもいるのに、よく生きてるなぁと感心してる
24名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:49:40.57ID:3GAxxGV40
>>9
アイヌ語が通じるとは思えない
25名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:49:48.80ID:ht898QRB0
>>22
なんだその赤い思考
26名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:50:15.70ID:HU/9xz1A0
>>21
その外人 = 半島人
草薙剣は盗み出すし
27名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:50:17.22ID:vlrtO/U/0
そんな慣習は我が地元にはないですよ
28名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:50:59.90ID:wUNDA5s30
一般的な神社神道はすべて、天皇崇拝が最大の目的。
29名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:51:48.77ID:K44lN31C0
神道のルールの説明もないままに普通に拝んどる日本人はおかしい
これは神社側がおかしい
30名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:51:49.27ID:ht898QRB0
源流はなんと古代イランのゾロアスター教!奈良・東大寺二月堂「お水取り」の謎に迫る(2)
2016/2/21 旅行 奈良, 東大寺, お水取り
https://serai.jp/tour/44963
31名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:52:07.63ID:wUNDA5s30
>>22
>日本人に原爆落としたり災いばかりもたらしてるユダヤ人

天皇のせいだろ。
32名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:52:28.17ID:44jFR/Cl0
最近ユダヤは韓国とか言っているバカいるけど
あれは何なわけ?
33名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:52:41.71ID:ht898QRB0
>>11
民俗神道、皇室神道、わすれてまんがな
34名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:53:14.59ID:u+DdDliZ0
いただきます
ごちそうさまでした
35名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:53:23.19ID:ht898QRB0
>>31
アメリカと戦争したからじゃ
36名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:53:28.02ID:6b/jnR5B0
>>4
>本来のユダヤ人の氏族の姓 Ezra, Shimon, Cohen, Gilbert, Levy, Joshua, Jonathan をそれぞれ中国風にしたものであるという

このGilbertとかJonathanってどう見ても欧米由来の名前じゃん
37名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:54:19.88ID:ht898QRB0
>>28
>一般的な神社神道はすべて、天皇崇拝が最大の目的。

つ。菅原道真とかキツネとか魚とか仏像祀ってる神社
38名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:54:31.44ID:Egz2QU2B0
>>15
厩戸皇子が生きていた時代に
ペルシャの王子が亡命してきてるよ
39名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:55:13.83ID:ht898QRB0
>>36
古代ユダヤ教から一神ユダヤ教、キリスト教、イスラム教が派生したからや
40名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:56:03.19ID:buIPuyxJ0
日本の文化を発展させたのは大陸から来た秦氏一族たち
神社を建てたのもこいつら
秦氏の発祥はチベット系の羌の民
四川省の羌岷族の祖先である
朝鮮半島はただの経由地に過ぎない
41名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:56:20.96ID:h2HprOVe0
>>32
南朝鮮の皆さんがそう考えているから
たぶん「ユダヤ人は頭が良い。同じくらい頭が良い我が民族」くらいの気分
42名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:56:41.11ID:ht898QRB0
>>38
なんでそんなに仲良かったんだろうか。
幕末の天皇は顔濃すぎて黒船の白人組の手記に中東人だったて書かれちゃうし
43名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:56:42.53ID:ytcAPtJC0
古代ユダヤにすり寄るなよ平たい顔の細目ジャップ
44名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:56:56.28ID:/lzoJyCe0
脅迫されたか
45名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:57:21.73ID:zmtJa2/t0
>>32
事大主義が過ぎて
根拠のない事大主義になってるだけ。

日本で云うと鈴木宗男が対ロシアの意見だとロシアに受け止められてるような風に、と言えば分かりやすいかな?
つまり
ロシアが一部のおかしな日本人の云うことを真に受けてるように、
日本が一部のおかしな韓国人の云うことを真に受けてる。

マスコミによって、な。
46名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:57:35.11ID:buIPuyxJ0
>>32
朝鮮半島は日本に移民した豪族達の経由地だからだろ
47名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:57:49.54ID:ht898QRB0
>>43
朝青龍の先祖に全滅させられた女真族の
糸目どうした?
48名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:58:00.22ID:/iezqKiO0
国連、国際連合はねつ造語。正しくは連合国、さらに言えば戦勝国、戦勝国のWW2の
リーダーはフランクリンルーズベルト、チャーチル、スターリン、全部ユダヤ人。蒋介石も
フリーメーソン、妻の宋美齢もフリーメーソン。全部ユダヤだよ。
中国軍が日本軍と戦うことができたのはフリーメーソン関係でアメリカのユダヤが武器、弾薬、
戦闘機、戦闘機搭乗員を提供したから。日本軍は中国軍ではなく、フリーメーソン、ユダヤ
と戦い、大東亜戦争に追い込まれ、敗北し、ユダヤの奴隷となった。
国連本部の敷地を提供したのもユダヤのロックフェラー。
ユダヤの最終目的は経典タルムードに基づく、人口削減して世界統一政府をつくるというもの。
このユダヤにとって、日本人は天敵。なぜなら、日本人はユダヤ人の遺伝子を持っていると
考えられるからだ。日本人の習慣や風俗を見ると旧約聖書と合致する部分が多すぎる。
例えば、入学式、卒業式で使用する赤と白の幕で四方を囲む。これはモーゼの出エジプトの
子羊の血を鴨居と柱に塗れば、殺戮の天使はイスラエル人の赤子を討たず、エジプト人の
赤子を討つという話からきていると思う。つまり幕で囲むことによってここは神聖な場所で
あるから、不浄な霊は入ってくるなという意思表示と思う。日本人はなにも知らずおこなっているが
旧約聖書に基づくと考えざるを得ない。モリヤ山とか、ゴルゴダの丘もモリヤ山の一部だろう。
そういう日本人は、単なるユダヤ教徒の自称ユダヤ人にとって、天敵以外の何者でもないだろう。
なお、ユダヤと言う言葉は古代ローマ人が古代イスラエル人をさげすんだ蔑称でもある。ジャップと
言う蔑称と同じだ。
昨年、ユダヤはヒラリーを不正選挙で勝利させ核戦争を起こさせる予定であったが失敗した。
これは嘘でもなんでもなく、米軍はロシア国境付近に戦車を展開させたし、ロシアも全面核戦争
やむなしとしてモスクワ市民全員を地下シェルターに避難させる訓練を2回以上やった。
日本のカスゴミはユダヤの支配下にあるので一切報道しないので、日本人は何も知らない。
ユダヤは反日のDNAを持つ朝鮮人や在日を、あるいはフリーメーソン会員を利用して、
日本を統治している。 w
49名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:58:23.44ID:h9adLA/b0
>>38
じゃあ、もしかして、その人なんじゃないの?
聖徳太子がうんぬんとかの騒ぎは
大陸から渡来の 政治的亡命者組の
50名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:58:42.78ID:oV/93nVN0
伊勢神宮の三種の神器をイスラエルに返還する準備だろ
51名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:58:43.80ID:/iezqKiO0
A級戦犯とユダヤ人

・東条英機  −満州に逃げてきたユダヤ人に穏健な措置を取るように指示し、ドイツからの抗議を一蹴。

・松岡洋石  −凍死寸前のユダヤ人難民のために列車を手配。神戸に来たユダヤ人のために便宜を計らう。

・荒木貞夫  −文部大臣の時、ドイツから在日ユダヤ人教師の追放を要求されるも、民族差別には 同意できないと拒否。

・東郷重徳  −亡命ユダヤ人医師の婚約者を救出。恩義を感じたその医師は、東郷の主治医となり、日本で死去。

・広田弘毅  −命のビザを発給した杉原千畝の尊敬する人物。亡命ユダヤ人音楽家の身元保証人となる。

・板垣征四郎−五相会議において、ユダヤ人も公平に扱うべきと主張し、その結果、ユダヤ人を公平に扱うのが日本の国策となった。

多くのユダヤ人を救った人物がA級戦犯にされた歴史を世界は知って居るのか? w
52名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:59:00.91ID:ht898QRB0
>>48
そのユダヤじゃないからな
53名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:59:02.81ID:FHM8WSmz0
アメリカの大企業はアンチマネロンの徹底や仮想通貨市場に蔓延する
価格操縦の規制が実施されるまで参入はない

イノベーションを「言い訳」に匿名性の高い取引所を放置し、仮想通貨市場全体でマネロンや価格操作を助長してる間は、アメリカの大企業は参入してこないし、仮想通貨ETFも承認されない
54名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:59:03.34ID:9VeyJwtO0
いきなり長文とID真っ赤がいるからNGしたらスッキリしたわ
55名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:59:03.73ID:ytcAPtJC0
自分達のことをコーカソイドだと思い込んでる精神異常民族
【宗教】伊勢神宮の宮司がエルサレムでお祓いの儀式執り行う ユダヤ教研究者「ユダヤ教と神道は民族固有のものとして不可分である」★3 	YouTube動画>4本 ->画像>14枚
【宗教】伊勢神宮の宮司がエルサレムでお祓いの儀式執り行う ユダヤ教研究者「ユダヤ教と神道は民族固有のものとして不可分である」★3 	YouTube動画>4本 ->画像>14枚
56名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:59:07.90ID:Enc0u4ad0
ユダヤ教と神道は共にルーツがゾロアスター教なんだから交わるに決まってるだろw
57名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:59:15.59ID:HU/9xz1A0
>>22
原爆

コレ、個人的な憶測だけど、
インド総督マウントバッテン提督の逆恨みな
気がしてならない

英国東洋艦隊は沈められるし、
シンガポールは陥落し、イエスノーは
言わされるし、
インド帝国に攻め込まれて、
インド帝国はその後崩壊するし

英国のメンツ、とくにマウントバッテンの
メンツを徹底的に貶められた

それ故に、マウントバッテン卿は
チャーチルに
日本に原爆落としたれと強要し、
チャーチルはルーズベルトに
日本に原爆落とす様に教唆
58名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:59:27.79ID:/iezqKiO0
  /⌒)   
  ⊆==卍|_  どうもロスチャイルド男爵の孫です。
  (`■´) < ナチスはロスチャイルドが作りますた。
 【_ヽA/】   イスラエルを建国するために
  /_|_ゝ  欧州からユダヤ人を追い出しイスラエルに追い込みますた。
  (__)_)  それがホロコーストの正体です。


 さあみなさん、ユダヤ金融悪魔様のために叫びましょう。さあご一緒に
\ハイルユダヤ!ハイルイルミナティ!/
    /⌒)
   ⊆==卍|_
  ∩(`■´)
  `【ヽA/】⊃
`_/| ̄ ̄ ̄ ̄|\_
|||  卍  | ||
||| Deitsch| ||

ハイルユダヤ!ハイルイルミナティ!
` ∧_∧∩ ∧_∧∩
 (  ´)/   (  ´ )/
∧∩ ∧_∧∩ ∧_∧∩
  )/(  ´ )/(    )/
∩ ∧_∧∩ ∧_∧∩
 )/(  ´ )/(    )/

アンネ・フランクが、死後、化けて出て、ドイツのユダヤ人男性作家に憑依して、戦
後発明されたボールペンで書かせたのが、アンネの日記。

クロアチアでアンネの日記を教育課程から削除したら、騒ぎになった。

ホロコーストは、戦後、ユダヤ人が利益を享受するためにでっち上げた神話。殺鼠剤
、チクロンBで600万人を殺害するなど、不可能。ガス室、焼却炉は、戦後隠れユ
ダヤ人スターリンが作ったもの。ユダヤ人口に戦前、戦後で大きな増減なし。

ユダヤを迫害したヒットラーは、ユダヤ・ロスチャイルド男爵の孫。米欧ユダヤがヒ
ットラーのナチスのスポンサーだった。ナチスは、National Zionist の略w。

よって、クロアチアが、アンネの偽日記を教育課程から外したのは正解。今後、世界
がクロアチアに追従する。RKがホロコースト否定をしても、SWCが直接攻撃して
こない理由は、赤字で示しました!(そのかわり、汚い手口で妨害はしてきます!)
59名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:59:40.52ID:wUNDA5s30
>>37
太宰府天満宮(菅原道真神社、神社本庁傘下)
https://www.dazaifutenmangu.or.jp/sanpai/saiten/january
>元旦に、宮中や全国の神社で皇室のご安泰と国家の平安、五穀豊穣を
>皇祖をはじめ神々にお祈りする一年で最初の祭典です。
60名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:00:03.58ID:OPj81oqk0
日本の神様、外国に呼び出しちゃうわけ?
天照大神の旅行みたいなもんか

その間日本放ったらかしなのかな
理念がよくわからん
61名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:00:04.79ID:ht898QRB0
>>55
中東はコーカソイドだよ
62名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:00:18.71ID:XYNgJG6h0
クソユダヤ
63名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:00:23.91ID:pTjWpmrO0
>>1
確かに奇妙以上に一致することが多いよね
ふたつのJか

朝鮮とか中華は関係ないな
64名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:00:35.94ID:/iezqKiO0
ナチスドイツはユダヤ人を600万人殺した
戦前日本は朝鮮人を1200万人、増やした


許されざる罪である

朝鮮半島の人口を2倍に増やしてごめんなさい
24歳だった平均寿命が30年以上伸ばしてごめんなさい
人口の30%を占めていた奴隷を解放してごめんなさい
幼児売春や幼児売買を禁止してごめんなさい
家父長制を制限してごめんなさい
度量衡を統一してごめんなさい
家畜扱いだった朝鮮女性に名前がつけられるようにしてごめんなさい
忘れられていたハングル文字を整備して標準朝鮮語を定めてごめんなさい
朝鮮語教育のための教科書、教材を大量に作成したり持ち込んでごめんなさい
5200校以上の小学校をつくってごめんなさい
師範学校や高等学校があわせて1000校以上つくってごめんなさい
239万人が就学して、識字率が4%から61%に上げてしまってごめんなさい
大学をつくってごめんなさい
病院をつくってカルト呪術医療が禁止してごめんなさい
上下水道を整備し、入浴するよう指導してごめんなさい
泥水すすって下水垂れ流しの生活をできなくしてごめんなさい
日本人はずっと徴兵されていて戦場で大量に死んだのに朝鮮人は終戦間際の1年しか徴兵されず、内地の勤労動員だけで済まされていてごめんなさい
志願兵の朝鮮人が死亡したら、日本人と同じく英霊として祀られてしまってごめんなさい
100キロだった鉄道が6000キロも引いてしまってごめんなさい
港をいっぱいつくってごめんなさい
どこでもどこまでも電気が引かれてごめんなさい
会社がつくられるようになって、物々交換から貨幣経済に転換してごめんなさい
二階建て以上の家屋がつくられるようになってごめんなさい
秀げ山に6億本もの樹木が植林をしてごめんなさい
ため池をつくってごめんなさい
今あるため池の半分もいまだに日本製でごめんなさい
道路や川や橋を整備してごめんなさい
耕作地を2倍にしてしまってごめんなさい
近代的な農業を教えられたせいで、1反当リの収穫量が3倍になってしまってごめんなさい
風習とはいえ、乳を出したりして生活するのがとても恥ずかしい事にしてごめんなさい
65名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:01:07.20ID:ht898QRB0
>>63
唐でもペルシャもの異常にありがたがってたから
66名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:01:47.41ID:pTjWpmrO0
支那や朝鮮は
神事や宗教を弾圧しかしないからね

糞民族ですわ
67名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:01:47.53ID:/iezqKiO0
福島原発事故は駄目理科によって仕組まれたテロ
脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、
日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、 関税障壁をとっぱらって
食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、円安へ導き、日本の冨を掠め取り
公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ
最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている
だから安部自民はちっとも原発を再稼動させないし、アメぽち小泉一家が脱原発を訴える。
今後、中国、インドなどでも衰退期(人口減少期)に入ったら原発事故が引き起こされるかもしれない。
@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。
メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、海外で日本製品を忌避させ、貿易黒字を減らす。
直前のトヨタパッシングやその後のタカタパッシングなど日本企業潰しからも明らか
東芝へのWH売却も原発事故を予め知った上での謀略
A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。
現に日本の貿易収支は2011年以降大幅な赤字である。
B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させ、食料輸入を増加させる
さらに汚染による国産品の忌避を利用しTPP(日本の輸入増加を促す協定ならFTAでも何でも同じ)参加を促し、
関税を撤廃させ、より食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。 w
68名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:02:05.23ID:NnhnJKQu0
>>1
ユダヤはいい加減グローバル資産家のスケープゴートになるのを止めろよ。
もっと貧乏アピールした方がいいよ。またスケープゴートになりそうで恐い。
69名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:02:15.10ID:i0dir8Rm0
ユダヤはカバラ、東洋の四柱推命見れば同じ系統の宇宙人だということはわかるだろ。
70名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:02:29.00ID:/iezqKiO0
真珠湾攻撃はアメリカによる謀略

@真珠湾攻撃前までサンディエゴにあった太平洋艦隊の拠点が1940年5月に真珠湾に移された。

A太平洋艦隊司令官だったジェームズ・リチャードソンは猛烈に反対したが、ルーズベルトに更迭された。

B日本軍の奇襲攻撃は、米軍の演習の際に奇襲が大成功を収めたものとほとんど同じ経路。

アメリカの工作員が日本海軍の士官などへ情報をリーク→政官財に張り巡らされた工作網を通じ開戦が促され→真珠湾攻撃が実行された。
今の日本の政治も同じ、政官財メディアに張り巡らされた工作網を通じて安部は操られているだけ。和解の演出は次の戦争のための演出→憲法改正&中国と戦争

「アラモの砦」でメキシコと戦争
「メイン号」でスペインと戦争。フィリピンを略奪
「ルシタニア号」で第一次世界大戦に参戦
「パールハーバー」で太平洋戦争
「トンキン湾事件(謀略)」でベトナム戦争
「アメリカ同時多発テロ」でアフガニスタン紛争・イラク戦争

「きっかけ」は浜辺に打ち上げられてる「子供の死体」でも「油まみれの鳥」でもいい

「ナイラ証言」でググれw z
71名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:03:10.90ID:/iezqKiO0
ウクライナのポロシェンコ政権は、NYの1%オリガーキ金融ユダヤ人が捏造したユダヤ傀儡政権
です。よって、ウクライナが、旧ソ連のミサイル用エンジンの技術を北鮮のキムテジに流出させた
としても、どこにも疑問はない。ごくごく常識的なニュースでしかない。ポロシェンコの「意図的」な
犯行でしょう。

ユダヤ傀儡政権のウクライナのやってきた事


・ロシアから所有権ぶんどった空母ヴァリャーグを、オリジナルエンジン搭載したまま中国に売り払う
・空母建造に携わったウクライナの造船所技術者が中国に全面協力
・原子力空母ウリヤノフスクの設計図を中国に売り払う
・Su-33の試作機をそのまま中国に売り払う
・アントノフのAn-225ムリーヤの技術及び設計図に至るまであらゆる所有権を中国に売り払う
・中国海軍艦艇向けの大出力高性能ガスタービンを大量に売り払う
・中国海軍艦艇向けの高性能レーダーを大量に売り払う
・北朝鮮にICBM用エンジンを売り払う ← New! w
72名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:03:11.11ID:h9adLA/b0
>>56
大陸の あの辺りに 一緒にごちゃ混ぜに居てたのが どこかの分岐点で 別々に別れたのかもよ?
日本人の苗字にも たくさんあるじゃろ
自分とこも旧姓がそうだし
73名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:03:14.13ID:b1O75QPX0
今 「日本人とユダヤ人」って本を読んでるところだわ
74名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:03:29.82ID:vlrtO/U/0
しかし何も伝わってないのに伝統ぶるのは何故なのか
75名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:03:38.18ID:f/M66YEI0
わたしは

崇神朝:大物主等
応神朝:比売大神(卑弥呼)等
天武朝:天照等
継体朝:比売大神(卑弥呼)等

という王朝遷移説を唱えているが、伊勢神宮(というかアマテラス系)は天武朝の神様だと思うのね。
もちろんそれぞれの王朝時にもその他の各豪族の神(というか祖先の伝承)は存在していて、それなりに
信仰を得ていたはず。

で、まあそれらの全ての神をまとめて神道として再構築したのが藤原氏であるわけよ。
76名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:03:58.08ID:/iezqKiO0
@ つい70年前まで、有色人種は日本とタイ以外、白人に売買される対象だった

A 白人にとっては、日本とタイを支配すれば「地球全土の奴隷化完了!」だった

B 日本が重い腰を上げて抵抗した。まず近隣アジア諸国から白人を追い出した。
  そしてインフラを施し、教育や軍事レベルを上げて、白人と戦争できるようにした。

C 日本統治でシナ人は増え、台湾人は日本兵の1割になった。
  アジアは団結しつつあった。

D 戦後、白人は「勝ったのに」全ての植民地を失った。
  黒人も立ち上がるようになり、この70年で独立を勝ち取った。
  これは70年前、日本人が世界で始めて、白人と戦ったからだ。

 例外として、中国と朝鮮だけは中華思想により、逆恨みしている。

以上。

ヨーロッパがアフリカを侵略して奴隷として
5000万人ももっていっちゃったから
暗黒大陸になったんだよ。
その背景はキリスト教なんだよ。
すべては野蛮なキリスト教徒のせいなんだよ。
ヨーロッパが世界をリードするようになったのは
ここ500年ぐらいに過ぎないんだよ。
それまではアジアやアフリカや南米のほうが
はるかに文化は高かったんだよ。
彼らの文化をパクリ、資源を奪っていったのが
白人なんです。
簡単に言うと18世紀から19世紀にかけての
産業革命と植民地政策の時代、その資金的背景は
なんだったのかというと、奴隷制なんだな。
アメリカ大陸を植民地化して、アフリカ人をそこで
こき使うことで、ヨーロッパは莫大な利益を得たんだよ。
まさに吸血鬼のようなものなんだよ、白人は。
やられたアフリカは固有文化は滅ぼされ、資源は吸い尽くされ
崩壊して今日に至るのだよ。 w
77名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:04:06.52ID:ytcAPtJC0
日中韓「俺達は他の東アジアンとは違う

美国人「同じだぞw」

【宗教】伊勢神宮の宮司がエルサレムでお祓いの儀式執り行う ユダヤ教研究者「ユダヤ教と神道は民族固有のものとして不可分である」★3 	YouTube動画>4本 ->画像>14枚
78名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:04:08.56ID:90qv610v0
日本文化圏で五芒星は陰陽道で見かけるけど
六芒星はレアなので見かけるとギョッとする
前スレで画像見かけたけどあれはどういう由来なんだろう
79名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:04:08.97ID:KLi2V9nw0
伊勢神宮にモスクを造ろうとしたことに対する当てつけかな?
富士山にもユダヤが呼ばれそう。

伊勢神宮近く「イスラム礼拝スペース設置」撤回 市民から疑問の声、ネットでも炎上し断念…三重・伊勢市(1/2ページ) - 産経ニュース
https://www.sankei.com/west/news/180309/wst1803090055-n1.html
【おもてなし】富士山にイスラム礼拝所を開設、ハラール食も提供 3
http://2chb.net/r/newsplus/1553727702/
80名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:04:22.19ID:azZt0Zb+0
「もしあなた方自身の宗教を理解したいのなら、ほかの宗教を調べて理解しなければならない」

立派な心がけだけど
聖書の教えからすれば論外じゃね
81名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:04:34.17ID:/iezqKiO0
第二次世界大戦当時、亜細亜は、ほぼ全域、タイと日本を除いて白人の植民地であった。
白人の力が世界を支配し、有色人種に人権が存在しない時代に
大日本帝国は有色人種国家として唯一強大であり、最後の砦だった。
1919年、日本は国連にて「人種的差別撤廃」を世界初提案するが、否決される。
1941年になり、ABCD包囲網を敷かれ、アメリカにハルノートを突きつけられると、 追い詰められた日本は「亜細亜の解放」を大義に掲げ、打って出た。
而して大日本帝国は、イギリス軍、オランダ軍等を打ち破り、
対アメリカ戦と言う戦術レベルでこそ敗れたが、
亜細亜を白人支配から解放するという戦争目的を達成したのである。
結果、欧米列強は持っていた植民地のほぼ全てを失った。
日本が先の大戦を戦わなければ、現代人は白人の奴隷となったであろう。
大日本帝国こそは、亜細亜を解放したのです
■イギリス
◎アーノルド・J・トインビー 歴史学者
「第2次大戦において、日本人は日本のためというよりも、
むしろ戦争によって利益を得た国々のために、偉大なる歴史を残したといわねばならない。
その国々とは、日本の掲げた短命な理想であった大東亜共栄圏に含まれていた国々である。
日本人が歴史上に残した業績の意義は、西洋人以外の人類の面前において、アジアとアフリカを支配してきた西洋人が、過去200年の間に考えられていたような、不敗の半神でないことを明らかに示した点にある。」
(1956年10月28日/英紙「オブザーバーL)
■タイ
◎ククリット・プラモード 元首相
日本のおかげで、アジアの諸国は全て独立した。日本というお母さんは、難産して母体をそこなったが、 生まれた子供はすくすくと育っている。 今日、東南アジア諸国民が、アメリカやイギリスと対等に話ができるのは、日本のお陰です w
82名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:04:49.43ID:VFdzhiTJ0
他宗教の神官にやらせていいのか?
83名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:04:59.12ID:/iezqKiO0
●白人のやってたこと

■アメリカ人 インディアン大虐殺  1億人のホロコースト
■アメリカ人 日本への各都市への大空襲で100万人虐殺 富山では99パーセントが空襲により焼失
■アメリカ人 東京大空襲を行う。2時間で12万人の民間人の虐殺世界新記録
■アメリカ人 沖縄から長崎に疎開する子供達を乗せた船「対馬丸」を攻撃 1500人の児童が亡くなる
■アメリカ人 原爆を二発も落として30万人を一瞬で大虐殺。日本人を使った原爆の人体実験
■アメリカ人 アメリカ人移住者がハワイ原住民を大虐殺。王政を転覆 ハワイ王国乗っ取り
■イギリス人 インド人に紅茶と綿花を作らせ食べ物を作らせず飢えにより大虐殺
19世紀の飢餓だけで2000万人が死亡。虐殺された数は不明
■アメリカ人 フィリピンで100万人大虐殺
■オランダ人 インドネシア人を強制栽培に従事させ飢えさせるなど大虐殺。日本人捕虜に対する虐殺も最も悪質
■フランス人 ベトナム人500万人大虐殺
■イギリス人 オーストラリアに住むアボリジニ大虐殺(オーストラリアはイギリスの犯罪人の流刑地)
■イギリス人 タスマニア島(オーストラリアの近く)の住民を虐殺。タスマニア島住人は虐殺により絶滅
■イギリス人 ニュージーランドのマオリ族を虐殺 白人国家に
■アイルランド人、フランス人 イースター島の住民を奴隷として連れ出し
 彼らが持ち込んだ天然痘が猛威を振るった結果、1872年当時の島民数はわずか111人の絶滅寸前に
■アメリカ人 イラク130万人大虐殺 アメリカの経済制裁によりイラクの子供が80万人死亡
■イギリス人 中国人にアヘンを売りつけアヘン中毒にさせる。アヘンを売った金で中国人を買いアメリカで人身売買
■カナダ人(フランス人)先住民虐殺(現在進行中)
■ベルギー人 コンゴで1000万人大虐殺
■イギリス人 フランス人、アメリカ人、スペイン人、ポルトガル人、オランダ人=
 アフリカから黒人を奴隷として大量に買い付け酷使、使い捨てにして大虐殺 5000万人
■スペイン人 ポルトガル人  アメリカ大陸での大虐殺。
(数千万人単位でインディオが虐殺され、ペルーでは1000万いた人口が100万人に)
■アメリカ人 ベトナム戦争でアメリカ軍が大量に枯葉剤、ナパーム弾を使用し虐殺
■十字軍によるイスラム虐殺 w
84名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:05:27.20ID:/3qlLqWa0
キリストもアラーも八百万の神の一部
85名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:05:32.36ID:1Wu9mwqN0
>>18
だよね
あるよね(困惑)
なんかおかしいなと…
皆詳しいな
86名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:05:35.87ID:HU/9xz1A0
日本語とユダヤ人の類似性



他人の空似
この類似性は生物学的に説明が着く
ニチユ同祖論等のオカルト不要
87名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:05:38.06ID:ytcAPtJC0
コーカソイド(白人種)に少しでも近づきたくて必死なモンゴロイドw
88名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:05:38.12ID:IDRqoYHT0
聖書アラビア起源説だとユダヤ発祥の地はエルサレムじゃなくてアラビア半島のアシール地方
ヘブライ語は子音で記述するのでkwskとかggrksみたいに母音を加えて読むから誤訳や誤解釈が生じる
モーセが脱出したのはエジプトではなくミスラーマって紫の事
89名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:05:48.37ID:/iezqKiO0
神風特攻隊は、アメリカの卑劣な戦争犯罪を打ち砕く聖戦戦法だった。
アメリカは大日本帝国に戦争犯罪の積み重ねで戦争にやっと勝った。
日本軍は武士道に従って正々堂々と相手の軍だけを相手にしたが、
アメリカは一般市民を虐殺し捕虜を不要と公言して降伏した日本兵の幸福を認めず、
全員を射殺していた。
こんなアメリカに対して日本の軍令部は日本からの捕虜への降伏は無駄だから、
一人でも多くのアメリカ兵を倒すよう指導した戦陣訓をあたえた。
アメリカは都市の無差別爆撃、広島長崎での原爆実験を強行し、
広島での原爆の効果を正確に結果を出すように被爆者の救助、治療を禁止し、被爆者の自然死を無理に待たせた。
それによる被害は甚大になったが、アメリカ軍は広島での都市での核の被害を正確に出して、
以後のアメリカの都市爆撃に必要な核の数を割り出し、今現在のアメリカの核攻撃に必要な
核爆弾の数を割り出す参考値にして、仮想敵の都市の攻撃必要数を決定する要件に、
広島の被害状況を正確に割り出している。
この陰には日本人の律儀な科学に対する正確性をそのまま利用している。
だから広島の被害は広がったと言える。
原爆攻撃はナチスドイツの、ユダヤホロコーストと同じ思想に基づいている。
アメリカには1945年当時はアメリカ全国での人種差別思想が充満しており、
日本人を黄色い猿と公言し全滅政策を取るのが常識と考えていた民主党の大統領が公文書に明記している。
更に空軍を作ろうとしていたカーチスルメイは相手の軍ではなく市民を標的にして戦力を割く戦法を信奉していた。
だが日本人は日本人の武士道を重視して民間人どころか軍に対しても敗戦の将兵を救助した記録も多数存在しているが、
アメリカ軍は敵の軍隊より抵抗のない民間人をより多く殺戮した。
ヒッリッピンでの病院攻撃の砲撃ではに日本軍の存在しない事を知っていたのに、無差別で砲撃し、
普通のヒリッピン人を虐殺した戦争犯罪事件があった。
アメリカが戦争で勝てたのは戦争犯罪の積み重ねであった。
だから、マッカーサーはそのことを知っていたので日本の戦争は自衛戦争だとアメリカの議会で公言した。
これが隠れた大東亜戦争の真実だ。
第日本帝国の始めた大東亜戦争は世界の奴隷解放、植民地解放戦争であった。
その結果アジヤだけではなくアフリカの植民地も戦後全部解放された。
大日本帝国は戦争の現実には結果には敗戦したが、アメリカの言う太平洋戦争ではなく、
「大東亜戦争」を戦いその戦争の目的を果たしアジヤの植民地を解放し、さらにアフリカの植民地も解放した。
日本人は誇りを持って未来へ進もう。 w
90名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:06:24.53ID:/iezqKiO0
アジアの諸国民はなぜ、日本が自由になることを切望し
ているのか、それは、アジア諸国民と日本との長きにわた
る結びつきのゆえであり、また、植民地として従属的地位
にあったアジア諸国民が、日本に対して抱いている深い尊
敬のゆえである。往事、アジア諸民族の中で、日本のみが
協力かつ自由であって、アジア諸民族は日本を守護者かつ
友邦として、仰ぎ見た。私は前大戦中のいろいろな出来事
を思い出せるが、当時、アジア共栄のスローガンは、従属
諸民族に強く訴えるものがあり、ビルマ、インド、インド
ネシアの指導者たちの中には、最愛の祖国が解放されるこ
とを希望して、日本に協力した者がいたのである。

よってセイロンは日本に賠償を求めない、とジャヤワルダナ
蔵相はサンフランシスコ講和会議で述べた。同様の趣旨でイン
ド、ラオス、カンボジアなどが賠償請求権を放棄した。

【アジア諸国(中韓除く)の反応】
★シンガポール リー元首相:
「靖国問題も中国が心理的なプレッシャーをかけているだけ」
★台湾、李登輝前総統:
「国のために命を亡くした英霊をお参りするのは当たり前の事。
外国が口を差し挟むべきことではない」
★台湾、陳総統:
「中国の反発に負けずに靖国参拝をする首相を評価」
★カンボジア:フン・セン首相:
「戦没者の霊を弔うことは当然のこと」小泉首相の靖国参拝に理解
★インドネシア:ユドヨノ大統領:
「国のために戦った兵士のためにお参り、当然」靖国参拝に理解
★ベトナム:
「我々は中国や韓国のような卑怯な外交手法をとるつもりはない」
★オーストラリア・マレーシア・タイ・フィリピン:
「私たちはまったく問題ではない。問題にするのは中国だけ」
★パラオ、レメンゲサウ大統領:すべての人のために祈るのは正しい事 w
91名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:06:33.72ID:bg4Oy9bD0
>>82
矢鱈と嫉妬深いヤーヴェには地雷だよなぁ。
92名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:06:53.38ID:N51D09yr0
イザヤペンダサン大歓喜
93名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:07:12.09ID:/iezqKiO0
昭和39年、社会党の佐々木更三委員長が毛沢東主席に
「中国国民に多大の損害をもたらして申し訳ない」と挨拶すると、
毛沢東主席は言った。
「何も申し訳なく思うことはありませんよ、日本軍国主義は
中国に大きな利権をもたらしました。
中国国民に権利を奪取させてくれたではないですか、皆さん、
皇軍の力なしには我々が権利を奪うことは不可能だったでしょう」

昭和52年10月7日にトウ小平主席は言った。
「毛主席は、常々過去のことは水に流そうと言われた。
しかも実際は、日本が中国を助けたことになっている。
日本が蒋介石を重慶まで押し下げて呉れたので、
我々は日本軍の占領地域の後方に広がった。
そして八年間に三万から百二十万に迄増えたし、
さらに数百万の民兵まで作った。
我々は、百二十万を以て三年間で蒋介石軍を打ち破った。
それゆえ皆さんだけを責めるのは不公平だと思う。」

反日は、中国共産党幹部のバカ息子の会の太子党(習近平等
)が自分達の腐敗や貧富の格差をごまかす為にやっている! w
94名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:07:24.31ID:wUNDA5s30
>>37
太皷谷稲成神社(キツネ神社)
https://taikodani.jp/?page_id=452
>全国の神社でも新年を祝い、皇室の弥栄と国の隆昌と氏子崇敬者の安泰と
>世界の平和を祈る祭儀が執行されます。
95名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:07:29.77ID:h9adLA/b0
>>50
とゆうか、京都御所が 開けっ放しだから ヘッドが戻らないと ずっと、留守宅、留守番電話 主ナシ
このまま 開けっぴろげたまま、戸締りできないよ?
96名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:07:54.64ID:75Bcpdvb0
民族固有の宗教というのはわかるが同祖論までかましてるのかよw
97名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:07:58.67ID:9mYtihjp0
>>87
ユダヤって白人じゃないけど
98名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:08:29.08ID:i0dir8Rm0
女神転生とかヤハウェを倒すとか日本人はとんでもない神殺しの血が流れてるからヤバイんだよ
深層心理にヤバイなにかがある
99名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:08:36.78ID:MyKZGPyR0
いまいち、どういうニュアンスなのか分からないね
歓迎されてるのか、暗に警告されてるのか…
安倍首相がキッパを被っていた事と関連はあるの?
100名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:08:43.69ID:ytcAPtJC0
一重の日本人は朝鮮人の末裔
101名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:09:25.65ID:/iezqKiO0
東日本大震災が人工地震である9コの証拠
証拠1:P波が来てS波が来る自然地震が、P波が来てない
証拠2:不自然な3回の波形
証拠3:福島原発の爆発がなぜ3回!?
証拠4:海に汚染水を流したのを「米政府の要請で」と発言した政府関係者がいる。次の日撤回。
証拠5:船艦「ロナルド・レーガン」がトモダチ作戦で被爆を訴える不自然さ
証拠6:陸前高田の薪からセシウム検出
証拠7:震災後すぐ、海底から放射線物質が出る
証拠8:津波にが20分置きと規則正しい
証拠9:すべてが46分に行われている
*1.17阪神大震災5時46分、3.11東日本大震災14時46分、4.1チリ大地震20時46分、9.11NY同時多発テロ8時46分

2011年、津波のあった年の3月3日に、
  地震・津波のあることを日本政府は知ってました。
知ってたんですよ、8日前に。
  地震・津波の8日前に知ってました。
しかし、政府と東京電力と東北電力と
  日本原電が発表を止めてしまったのです。
こんなことって許されますか?みなさん。
  国民が知らなければならないのに、
この電力会社によって、
電力会社の都合によって、
  津波・地震情報が止められたんです。
恐らく、死ななくてもいい人が
  いっぱいいたんじゃないでしょうか。
これは、青森から千葉県まで、
  津波に遭って、亡くなられた方のことを思うと、
無念で無念でなりません

2013年7月16日(火)、新宿駅西口で演説する
  井戸川克隆・元双葉町町長。 w
102名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:09:39.11ID:1Qv9qbHD0
ちょくちょく、こういう話が出るよね
友達少ないから近づいてきてんのかな
でもトランプやアメリカ原理主義者たちへ良い影響を与えそうだ
103名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:09:43.38ID:/iezqKiO0
東電のあの人達は今!
勝俣恒久会長
 →日本原子力発電の社外取締役に再任(現在家族と共に海外在住)
 
清水正孝社長
 →関連会社・富士石油の社外取締役に天下り (現在家族と共に海外在住)
 
 武井優副社長
 →関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り(現在家族と共に海外在住)
 
 宮本史昭常務
 →関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り(現在家族と共に海外在住)
 
 木村滋取締役
 →関連会社・電気事業連合会の副会長に再任(現在家族と共に海外在住)
 
 藤原万喜夫監査役
 →関連会社・関電工の社外監査役に再任(現在家族と共に海外在住)

日米海戦末期、東南海地震の前にB29がビラを撒きました。
「米国式(人工)地震を起こす」。
そして地震が起きて、その後に「地震の次は何をお見舞いしましょうか?」とのビラが撒かれた。
これはNHKの番組で暴露されました。
そして、その製作者は殺されています。
オウムの村井幹部が刺されたのも、番組で「阪神の地震は人工」との旨を暴露した後でした。
米ソの「互いに地震気象兵器を使わないように」という協定だけでなく、
ペンタゴンが世界に向けて「地震気象兵器は使用すべきでない」と発信した事実もあります。
人工地震については国会でも言及されましたね。 w
104名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:09:57.58ID:Yh9dNqDE0
宗教はひとつ
ワンワールドオーダー

のつもりかな?
105名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:09:59.97ID:ytcAPtJC0
>>97
中東系はコーカソイドだよ
カルロス・ゴーンやジョブズがアジア人に見えるか?
106名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:10:01.26ID:44jFR/Cl0
日本人とユダヤ道祖論は定番
107名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:10:07.42ID:w8LxIEGD0
>>85
別におかしくはないよ
仏教と神道を分けるようになったのは明治からだからね
神を祀るために仏教というものを使っただけのこと
天皇が仏教徒になってたわけだし
108名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:10:32.63ID:hlSHVPoY0
日ユ同祖論?
109名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:10:50.93ID:/ycLgSue0
ユダヤ教の神も神道においては八百万の神のひとつやで
110名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:10:51.67ID:Gm6DWS8h0
>>38
厩戸皇子の母、穴穂部間人皇女がペルシアの血筋ではって話はあるね
111名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:11:43.45ID:i0dir8Rm0
神殺しの罰は重いからね、ユダヤ人も日本人も何故か受け入れられない部分があるのは神殺しの呪われた血統なんだよね、神殺しによって得られた力によって苦しみながら生きるのみ。
112名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:11:44.33ID:KLi2V9nw0
けっきょくイスラムってどこにでもモスク建てようとして敵を増やしているんだよな。

【米国】オバマ大統領、「モスク支持」撤回 グラウンドゼロ近くに計画[10/08/16]
01年米同時多発テロで世界貿易センタービルが崩壊したニューヨークの「グラウンドゼロ」から
わずか150メートルしか離れていない場所にイスラム教のモスク(礼拝施設)が入った
コミュニティーセンターを建設する計画を巡り
http://2chb.net/r/news5plus/1281930898/
<国際>ヒンズー教徒がイスラム教徒の住宅に放火=インド
「アヨディアのモスクは16世紀にヒンズー寺院を破壊して建設された」と主張、
92年、ヒンズー教徒を扇動してモスクを破壊した。
http://2chb.net/r/newsplus/1014934603/
113名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:11:52.01ID:h9adLA/b0
>>78
生きて在るんだから しょうがないんだよ
けっこう、たいへんなんだよ
もう なるようにしかならない
114名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:12:53.14ID:1Wu9mwqN0
>>107
ややこしいんだな
ありがと
115名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:13:05.39ID:kooa+efx0
誰だや?
you だや
116名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:13:10.64ID:wlaarkCR0
そもそも古来からの神道は人間なんかいらんし
117名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:13:29.07ID:IDRqoYHT0
>>84
つーかヤハウェも本来の意味では多数の神の総称で、八百万の神を単一の神の呼び方と誤訳した事が起源なんだな
古代ユダヤ教は多神教で、アーメンて祈りもダビデ王がアモンだかアメンて神様拝む時に使ってる
118名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:13:58.17ID:Yh9dNqDE0
>>78
籠目もしらんの?
119名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:14:52.80ID:R9l+8jJE0
一方ローマ法王は「メッシを神と呼ぶのは神への冒涜」と宣ったのだった
120名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:14:54.77ID:LfPDruJ10
ユダヤ人がユダヤ教を単なる単一民族宗教という
扱いにしていることが意外だったが、最終的にユダヤ人のみの世界になるんだから
将来的な世界宗教化
121名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:15:20.75ID:u4VFuP7V0
天皇ユダヤ
皆殺し
122名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:15:30.37ID:2mpOjQ3P0
糖質くんの考察はよ
123名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:15:56.26ID:HU/9xz1A0
カルト国家神道の連中とそれを利用する軍部、
及び軍産複合体の連中が、まんまとアメリカ
の罠にかかって昭和20年日本を焦土化せしめた
天皇にも背いたこの連中等が日本を焦土した
そう思うけどね
124名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:15:58.94ID:F/XYLapy0
国が成長期になるとアホだった庶民が学問を身に付け出すのね。
その時にアホな人が事大主義的に欧米の権力と自分のルーツを同一視したいという思いで、いわゆる厨二病に近い事を言い出すのよ。

「我が○○民族のルーツはユダヤと繋がっている」
「実はキリストが我が地を訪れていた」

もちろん、学問的な裏付けなんてありません。全てが妄想。まさに厨二w

昔の日本でもそんな事言ってる人いましたよね?実際に観光名所みたいなもん作っちゃったりwまだ残ってるとしたら痛々しいわ

で、ここ10年くらいは韓国が厨二病というw
125名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:16:12.86ID:Yh9dNqDE0
キティちゃんは神殿娼婦
126名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:16:45.56ID:usIoVjwE0
見よ、サタンの会堂、シナゴーグに属する者、すなわち、ユダヤ人と自称してはいるが、その実ユダヤ人でなくて、偽る者たちに、
こうしよう。見よ、彼らがあなたの足もとにきて平伏するようにし、そして、わたしがあなたを愛していることを、彼らに知らせよう。
黙示録3章9節
127名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:16:45.73ID:w8LxIEGD0
神社を最も多く作ったのが秦氏なんだから別に中東と似た風習があるのは不思議でもなんでもない

日ユ同祖はキチガイの戯言
128名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:17:03.11ID:vKyMf/7H0
なぜ、面倒ごとに首を突っ込むのかわからん
129名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:17:19.74ID:h9adLA/b0
>>97
ユダヤ教の、"教え" 教典の人たちだから、人種問わずに、混ざりあって、アチコチにいるんだよ

むろん… 言わずもがな…
130名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:17:41.56ID:YS4aTr1A0
日本人の祖先はトゥラーン人だよ、西に移動したのがハンガリー人に、東に移動したのが日本人
131名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:17:54.71ID:44jFR/Cl0
日本人がユダヤなのははっきりしている
戦後にやってきた半島人は関係ない
132名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:18:13.93ID:IDRqoYHT0
>>108
昔はパユ同祖論もあって、パレスチナ油断させて移住して、ユダヤが増えたらパレスチナ人虐殺してパレスチナ乗っ取りました
同祖論は侵略する為の情報工作だよ
133令和だけどオチンポがイカ臭過ぎる堀拓也29歳です!
2019/04/15(月) 07:18:41.84ID:OIMqUiS60
初めましてゲイの堀拓也と申します。
真剣に相手を探しています。特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)
治験で裏技を使って連続で治験に参加して年収400万円稼いでいます。市役所には年収0円で申告しています。国保や年金なども10年間未払いで無申告だから丸儲けです。
詳しくは 【堀拓也 治験】で検索

特技 ・ローリングフェラ ・のど輪締め ・堀拓也スペシャル ・目の白い所だけをペロペロ舐める事 ・鬼手コキ・超高速獅子舞フェラ・ アナル掻き出し舐め ・高粘度ローションマッサージ ・全身ジグザグ舐め・ 十手観音 性感 マッサージ(パウダー使用)

私、堀拓也のプロフィールはこちらです
身長:160cm
体重:48kg
29歳 1989年5月23日生まれ
〒114-0015
東京都北区中里1丁目10-7
駒込マンション304

http://imepic.jp/20190401/420190
134名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:18:50.53ID:802rLf7T0
>>38
ネタかと思ったら時代はもうちょっと後だけど本当だった。

奈良のペルシア人 李密翳と乾豆波斯達阿
http://tripmode.g2.xrea.com/pn/pn03.htm
135名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:18:59.70ID:3GAxxGV40
>>22
あれは長崎には浦上天主堂という消しておきたかったものがあったから
広島にも落としたのはそれを悟られないため
日本と西洋がグルになってやったこと
136名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:20:15.85ID:z5EeYZqu0
>>39起源主張か
137名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:20:17.11ID:qdiRMdT80
シナ畜の下僕が鮮人ニダ
138名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:20:22.15ID:1Xkt1ZZV0
>> 確かにユダヤ教と神道は共通点があるといわれています。伊勢神宮の灯篭には「五芒星」が刻まれているとか、石川県にはモーゼの墓があるとされています。日本人とユダヤ人は同じ祖先であったという議論はずっと以前からあります。

これ本当なのか?
石川県も、キリストの墓がある青森県並みだね。すごい。
139名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:20:52.22ID:Yh9dNqDE0
キリストの墓もあったなー
140名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:21:31.02ID:LfPDruJ10
空海は唐に留学中にたぶんユダヤ教、キリスト教、イスラム教、ゾロアスター教も学んでる
141名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:21:35.54ID:7SpnEWHd0
馬鹿にでも理解出来る価値観の一致のための仕組みなだけだけど
集団催眠するにしてもその価値観が気持ち悪いとおぞましく感じる
142名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:22:07.35ID:YS4aTr1A0
>>138
ハンガリー人と同祖のトゥラーン人伝説もある
143名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:22:45.98ID:44jFR/Cl0
>>138
事実です
秋篠宮様のお子様がキリストの大学に行きます
144名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:22:47.93ID:l8oH9yhE0
日本人は半島由来とか云われるよりよっぽどこっちの方が良いわ
145名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:22:50.53ID:HU/9xz1A0
新紙幣は

一万円札:南方熊楠
五千円札:石井筆子
千円札:岡倉天心

↑皆、日本の心

渋沢栄一、津田梅子、北里柴三郎

単なるOB崇拝
146名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:23:15.64ID:9I8kY3UT0
神は存在しません・・・ていってるやつがいるよ( 前スレ>>983 )
猿から進化したと思ってるん?
147名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:23:25.21ID:h9adLA/b0
>>111
活かし方を知ってるからだよ
破壊できる
祟り自身だからね
148名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:23:27.12ID:JvGa2RYz0
宗教とは自分の価値観を他人押し付け優位に立つ行為
宗教間に融和などありえない
ユダヤ教と神道では即戦争になるほど中身が違うけどね
149名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:24:11.30ID:HU/9xz1A0
>>142
キルギス人と日本人
150名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:24:31.16ID:AMdK+vtV0
>>28
神社は自然・特定氏族の氏神への尊崇による豊穣繁栄、祟りを恐れて鎮魂を目的としたものが多い
151名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:24:43.26ID:7SpnEWHd0
だいたい虫や動物にも思考に制限があるのに人間にないと思ってる事が変
あるに決まってるだろ
よって宗教は無意味
152名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:25:02.90ID:Yh9dNqDE0
ユダヤの本来の神は根絶やしじゃないの
国家神道が神を押しつぶしたように
153名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:25:37.66ID:ERMt2kMw0
これも一種の侵略ではないのか?
154名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:25:43.22ID:wZOk/T1t0
>>31
日王って言わないなんてよく訓練されたチョンだな
155名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:25:47.14ID:CeD1MFoF0
あー、これはもう人類滅亡フラグですわ
156名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:26:22.28ID:HU/9xz1A0
宗教と宗教組織・団体は別物
157名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:26:24.82ID:h2HprOVe0
>>144
今だってハウステンボスとかディズニーランドとか作ってるでしょう
古代から様々な文化は交流していたというだけの話なのにね
158名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:26:32.30ID:RiTRYAlF0
こんなの見せるよりヤクザの盃事見せた方が
よっぽど伝わるわ
159名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:26:50.33ID:o4zyvsSh0
ユダヤは六芒星だろ
日本では籠目紋
灯籠は民間が寄進したもので
伊勢神宮とは何の関係もない
160名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:27:01.56ID:Geb67oz60
民族に
即した
宗教

とのこと
161名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:27:18.06ID:Geb67oz60
ウリスト教が
162名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:27:50.11ID:IF6CaLVw0
正統なユダヤの後継者は日本人だったか。

だから日本人は超削減されまくってるのかなぁ
163名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:28:14.95ID:h9adLA/b0
>>140
分岐点なんだろうね

中国は色々と隠してる 黙ってる
これは、むかし、対アメリカで とも感じた感覚だから、よくわかる

だが、そうは桑名の焼きはまぐりなんだよ
164名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:28:22.98ID:OT1sOQJV0
>>147
あんた何者なんだよ?w
165名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:28:30.38ID:E9M3EUvb0
>>127
秦氏は中東(というかウイグル)から日本にやってきた氏族だけど
ぞっとウイグルに住んでいたわけじゃ無いよ
ウイグルは通過地点
イスラエルの失われた氏族の一つyehudaでは、と言われてる

秦氏だけでなく八幡神社の「八幡」もyehudaが語源では?って説がある
166名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:28:50.76ID:RdXYZTwP0
神に惹かれる庶民と哲学に惹かれるそれ以外の庶民
お前らを見ていると前者じゃん
好きにやれば良いけどまき散らすなな
167名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:29:50.74ID:MiIvhi5d0
イスラエル側の取り込み政策だな
168名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:29:55.16ID:/RknXvWE0
>>124
日ユ同祖を言い出したのはユダヤの方な

妄想でレスをするなよ厨二病笑
169名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:30:06.42ID:RdXYZTwP0
さて、誰から凹なぐりしようかな
170名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:30:24.43ID:w8LxIEGD0
>>165
八幡作ったのが秦氏やし
稲荷と白山もな
171名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:31:09.69ID:AXhkGjjX0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。エイべトップの松浦勝人の犯した犯罪行為は上場企業のトップとしてありえない

【怖い】ブラック労働が発覚したエイベックスの闇!バーニングと密着し強大な権力を発揮!株主の男性に暴力団をあてがい脅迫も!
https://yuruneto.com/avex/
「狙いはやはり”ドン”とエイベックス!?」暴排条例摘発の本丸は芸能事務所とレコード会社か
https://www.cyzo.com/2011/11/post_9057_entry.html

..

3201
172名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:31:12.94ID:h2HprOVe0
遠くに旅行に行ってみたこともないものを見たい
古代も今も変わらないですよ
173名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:31:24.33ID:S6vn4PHz0
>>8
廃仏毀釈は問題だとは思うが
文革が「なんも悪い事やってないのに、弾圧された」のに対して
当時の坊主たちは、徳川幕府が倒れるとは夢にも思わず
幕府側について、維新側を弾圧してた経緯があってな

廃仏毀釈は問題だとは思うが、じゃぁ、当時の坊主らが清廉潔白か
というと、だいぶ問題あったと思うぞ。
174名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:32:00.33ID:44nfEBme0
そして馬鹿な日本人は『イスラムの人はなぜ日本を尊敬するのか』と悦に入る
175名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:32:58.82ID:/RknXvWE0
>>132
似非ユダヤの常套手段だからな
176名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:33:17.37ID:dVsap1x50
神道ではあらゆる物に神が宿ると考えられており
遠い異国の地に自分たちの知らない神がいても不思議とは思わない
177名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:33:18.80ID:8jIDE7a90
鬼道を使う卑弥呼、邪馬台国なんて書かれてる次点で答え出てるだろ。仏教以前より昔からインド辺りからの流れ。
178名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:33:27.94ID:90qv610v0
>>118
へぇ、面白い
たしかに六芒星だわ
179名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:33:31.93ID:h9adLA/b0
>>150
それをメンドクサイのに、わざわざするのは、 わかるからだよ
よって、神殺しも 恐れない
後かたづけまでやるから平気
180名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:33:34.35ID:Gm6DWS8h0
伊勢神宮の宮司さんはホイホイとエルサレム行って神事してるけど、どういうつもりで行ってるの?
181名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:33:35.68ID:n/KVcD0B0
八幡は源義家
八幡太郎義家を祀っているんでしょ?
源氏は秦氏なの?
182名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:33:51.02ID:X+aN7iQZ0
同祖ではないだろ。
血縁関係はあるんだろうけど。
183名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:34:14.64ID:w8LxIEGD0
>>173
そもそも維新側も清廉潔白じゃないんだから廃仏毀釈になんの正当性はないよ
184名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:34:41.32ID:KLi2V9nw0
>>132
そしてイスラム系難民の逃亡先でもある。
なぜかイスラム圏に難民しないイスラム教徒。
185名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:34:49.11ID:7UtCz0ew0
シュメールの王家の紋章は、天皇家の菊の御紋とまったく一緒
王家の三種の神器も一緒
海洋民族でもあったシュメール人が日本列島にやってきても、不思議ではない

豆な
186名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:35:33.04ID:RdXYZTwP0
日本人は誰も悪者にしたくないという意識がある
外人はそのことを敵を作りたくないという
187名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:35:43.48ID:w8LxIEGD0
>>181
それは八幡神社から支援を受けたから信仰したって話で八幡を創建したのは秦氏
188名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:36:14.63ID:JCOrSmIw0
>>32
世界キリスト教統一神霊教会
189名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:36:27.33ID:CfE2VFt+0
>>156
それだ
神棚あったけど特別天皇マンセーもしてないし…
190名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:36:42.34ID:KLi2V9nw0
>>58
ドイツと組んだ国はみんな不幸になってる。
白人を後ろから攻撃してるのはドイツじゃね?
191名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:36:43.14ID:Yh9dNqDE0
>>180
向こうが呼んでるんだろ

異教徒が勝手にいけるわけもない
192名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:36:47.46ID:goJeUAPM0


  宇野なんちゃらさんわ、どーしてる?

193名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:37:00.95ID:o4zyvsSh0
灯篭に刻まれているのは籠目紋な
六芒星じゃない
194名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:37:01.51ID:diSypPDk0
これで日本がイスラエルに
毎年4兆円を超える金を
渡している謎が解けたかな
195名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:37:20.89ID:RdXYZTwP0
外人は敵意の有無で判定する
日本人は敵意ではなく解決の方向性を見つける
196名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:37:48.08ID:nGjpabHi0
気持ち悪い
197名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:37:56.09ID:FKJxVTvm0
仮に日本人が元ユダヤ人だったとしても、先祖は有色系のスファラディーであり、現在のイスラエルのアシュケナジーこと偽ユダヤ人とは何ら関係ない
198名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:38:06.46ID:wlaarkCR0
伊勢神宮ももうアレだな
199名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:38:44.84ID:Yh9dNqDE0
>>189
まともな神社は天皇家なぞより古い
200名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:38:46.92ID:RdXYZTwP0
気持ち悪いだろうね
日本人では無いという証だね
201名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:39:07.88ID:CC/11GZG0
逆に考えるんだ
古代日本人が海を渡ってイスラエル人になったんだ
202名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:39:31.27ID:h9adLA/b0
>>175
てゆーか もう入ってるから
別れてるだけで 考えて合わせれば問題もない
侵略にも
工作にもならんよ

本物のウヨクは 外国人も受け入れる
ニセウヨクとは そこが違うところ
203名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:39:43.92ID:4Shipoyf0
ただし、古代イスラエルと現イスラエルは別物だからな。
204名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:39:56.96ID:F/XYLapy0
>>168
それな、ユダヤ人は世界各地で言ってるのよ。理由は流浪の民族だから。

日本人で言ってるのは、それにすがる事大主義。

がんばれよ厨二w
205名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:40:36.84ID:6JozbD+30
>>73
イザヤベンダサンね
あれ日本人だよwww
日ユ同祖論を元に書いた偽書
206名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:41:32.34ID:w8LxIEGD0
秦氏と賀茂氏の謎
伊賀、甲賀と服部で、いわゆる忍者になったのもこの辺だろう
207名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:41:58.84ID:kafmRJ8/0
同祖論なんかは別にしても
神道に好意的な勢力があるのは有り難いことだ
208名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:42:29.48ID:CRIzWjxg0
>>4
wikiの元ネタの本、面白かったよ
近隣諸国の歴史の流れが良く分かる
209名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:42:36.19ID:KLi2V9nw0
>>200
伊勢神宮にモスクを建てようとしないだけマシ。
モスクの件の当てつけじゃね?
210名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:42:36.39ID:JCOrSmIw0
>>205
山本七平
211名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:42:38.27ID:RdXYZTwP0
日本文化が 気持ち悪い、違和感がある人は
日本から退去願います
それで丸く収まるでしょ?
日本を好きにならなくて良いし おもてなし はするけどね

つかソウルの繁華街は糞くさかったなぜだろう?
馬鹿女がうんこしていたから
で良い?よな
212名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:42:44.36ID:wlaarkCR0
そもそも日本人の古来からの神道は人間いらんから
山森川のいいところに中身がなにも入ってない石の祠があるだろ
あれだからw
九州のどっかの立ち入り禁止の神事の島にも
石の台座があるだけだっただろ
何も書いてない
古代日本は文字なんかないからw
ごちゃごちゃ文字にできるような能書きいうやつはぜんぶ後付けのやつw
213名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:43:27.40ID:67uY35FG0
近づくな虐殺民族が
日本に原爆落としたのもこいつら
恩知らず!
214名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:43:43.24ID:8jIDE7a90
>>185
そもそも古代エジプト、知恵を司るトート王には東へ移動してアジアの王になったとある位だ。
トートは朱鷺の姿をしている、豆な
215名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:44:01.40ID:h9adLA/b0
>>199
元は岩鞍 自然信仰だからね

だから、べつに 工作うんたら いくらしたって バラされるし、小細工 金儲けなどなどの要因
ヒマ人ですか〜?と逆に ユダヤさんとこに聞かれるだけだよw
216名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:44:30.20ID:zb+XPFqd0
モーゼもいたんか・・・
中韓に笑われてもしょうがないなw
217名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:45:03.98ID:1D70IKo60
ユダヤはどうか知らんが、
日本の神道は中国の儒教や道教を大々的に取り入れているのは事実
218名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:45:10.10ID:Yh9dNqDE0
日本と交流くらいあったろうが、
顔も遺伝子も似てねーよ?
219名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:45:18.50ID:wUNDA5s30
>>176
>神道ではあらゆる物に神が宿ると考えられており

※ただし、天皇不敬者・天皇制廃止派を除く。
w
220名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:45:41.91ID:/98NDWhg0
伊勢神宮宮司がユダヤマネーに飛びついたって話か
221名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:45:51.87ID:LfPDruJ10
イザナギとイザナミはオルフェウスのパクリだし
聖徳太子はキリストのパクリ
というか、エピソードが東に流れていって
最後に日本に溜まってる
222名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:47:03.88ID:h9adLA/b0
>>213
落とした場所は どこかな?
落とそうとした場合は さて どこかな?

カルトが乗っ取ったら 当然 排除&殺戮だろう?
223名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:47:21.36ID:67uY35FG0
神道→八紘一宇、天皇の下に万民平等
ユダ公→選民主義、奴隷支配、他民族虐殺
224名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:47:21.94ID:/RknXvWE0
>>161
キリストは朝鮮人ニダ
正しくは ジーザス クライストンスル ニダ
225名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:47:32.95ID:1D70IKo60
石平とケントギルバートと金美齢はアメリカの工作員
226名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:47:55.69ID:RdXYZTwP0
全て、おまえらの神って存在しません
バカか?論理的におよび物理的に証明しろよ
できないなら喋るな
227名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:48:21.86ID:44jFR/Cl0
日本人がユダヤなのは紛れもない事実
戦後に不法移民してきた朝鮮除くは
228名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:49:08.34ID:Gjm0YwZQ0
何でも神様ってアイヌと発想が同じ、根源は一緒だから
229名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:49:12.60ID:RdXYZTwP0
ほら来いよ神バカ
論破してやるぞw
230名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:49:29.66ID:n/KVcD0B0
落とした場所 広島 長崎
落とす予定だった場所 京都 新潟

京都は使用前の航空写真まで撮ってたんだよ
231名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:49:38.67ID:lKZCbCNL0
相撲イスラエル起源説を認めない人は基本的に日本文化のすべての起源が
朝鮮、中国にあると考える人たち

新説!みのもんたの日本ミステリー
祇園祭り・剣山の謎 (みのもんた司会)

22:31

へブル語と日本語の類似 秦氏 (新説!? みのもんたの日本ミステリー,関根勤他ゲスト)

29:47
232名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:50:06.56ID:90qv610v0
>>221
世界中から拡散されたり追放されてきた文化が最後に流れ着いてくる果ての地か
文化の坩堝って考えると面白いな
233名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:50:14.34ID:M59DOUTR0
流暢な中国語・「ヘブライ語」を操った三笠宮崇仁親王w
234名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:50:16.31ID:t93Pz5ex0
>>229
お前がバカじゃんw
235名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:50:20.29ID:wlaarkCR0
伊勢神宮は山森川がいい具合に一か所にあって
いかにも古来神道由来の総本山って感じだからいいんであって
外人がどうちゃらどうでもいいw
236名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:50:34.40ID:Y8AC06vU0
六芒星入りの灯篭って寄贈のものだからな
神社と関係なかったりする
237名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:50:45.47ID:CfE2VFt+0
神棚と仏壇がある家あるんだな
冷静に考えるとおかしくないが、おかしいよね
238名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:50:48.61ID:8jIDE7a90
>>221
単にパクリではないんだけどね。
何故東へ流れたのがミソ、太陽が昇る場所に近づきたかったからだよ。
239名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:51:23.97ID:h9adLA/b0
仲介者=裏切り者な。

型を置く

代議士
秘書
通訳
代理人
弁護・擁護

すべて 代弁者
代わりの者
変わり 替わり身の者だよ
240名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:51:45.29ID:np54/VNe0
民族宗教だから不可分ったって一神教と多神教の違いはあるじゃん 一神教と組むくらいなら道教やヒンドゥー教と組むべきだし、アフリカや南アメリカの伝統的信仰を残してる民族を宣教師から守る活動でもやれよ
241名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:51:58.39ID:M59DOUTR0
ユダヤ教とズブズブの神道ってw
242名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:52:03.29ID:kwzIO64U0
唯一一神と八百万の神々が?

裏表ってか

それもどうかな
243名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:53:07.15ID:n+GC+W220
写真のユダたちはみんなだらしない格好しているな
神道のことなんて実は馬鹿にしてるんだろう
244名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:53:16.17ID:lKZCbCNL0
新説!日本ミステリー
相撲はイスラエルの神事だった (其の二十七,歌舞伎役者ゲスト)

15:54
諏訪大社のイサクの祭り (内藤剛志ゲスト)

17:30 ←必見
245名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:53:26.95ID:kwzIO64U0
バカだなユダヤは
嫌われ者
246名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:53:29.74ID:m65L8ZDK0
だからって別にユダヤの軍門に下ってグローバル化する必要はないと思うな
247名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:53:34.38ID:wlaarkCR0
やれと言われてるわけではないのに、やってることが本物だよ
山の無記名の石の祠とか
お地蔵さんとかw
お地蔵さんは当然地蔵菩薩と仏教由来のやつだけど、
単に山の祠と同じ意味合いで、街中のお守りだよな
248名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:53:47.38ID:h9adLA/b0
>>237
たんに気のせいだろう
深く考えないほうがいいんじゃね?w
249名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:54:06.36ID:Gm6DWS8h0
>>191
いや、それは分かってるよ
呼ばれてエルサレムでお祓いの儀式して下さいって言われたら、相手側がどういう思惑なのか不思議に思うだろ
ただの友好イベントのノリかも知れないけど、向こうにしてみれば特別な縁が生まれたと受け止められかねない
250名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:54:22.36ID:bg4Oy9bD0
>>240
ヒンドゥー教とは既に神様の乗り入れで手を組んでるしな。
251名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:54:41.34ID:JCOrSmIw0
ユダヤの神は神罰として人間を攻撃するが、
日本の神は人間に危害を加えない
明らかに別者
252名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:55:13.58ID:Yh9dNqDE0
>>237
壷とか縁起物だらけの家もあるぞ
253名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:55:16.43ID:t93Pz5ex0
>>226
論理的におよび物理的に証明できなくても
存在するものがこの世(宇宙、この次元)にはあるだろ?
それを追い求めてるのが先端技術なだけで。

信仰は、今は証明できないものを信じること。この少しの差(違い)が大きい。
お前さんのような無神論者は自分ごときの頭と経験が全てだという
傲慢さと愚かさに支配されてないか?そして結局、自滅していくじゃん。
254名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:55:35.50ID:kwzIO64U0
三種の神器
その鏡の裏には
ヤハウェと書いてあるそうな
255名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:55:54.00ID:AE/xFr7w0
宗教なんて所詮人が作った古き教え
移ろう価値観の中、ああ言えばこう言う状態になり、矛盾が増え、わけわからなくなった古き教え
原理主義に走れば破壊の理屈が湧き出て危険な教えと化す
256名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:55:56.61ID:oZp4mABU0
>>72
キルギス、ウクライナ、トルコ、あたりに
そういう伝説があって、この三国が親日な
理由の一つでもあるらしい。

特にキルギスは日本人とそっくりの顔立ちの国民
257名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:55:58.30ID:RdXYZTwP0
生まれました
儀式をします 習わしだから
理由もなく 七五三やら年末年始神社へ向かいます
寺は鐘を叩く マジでうるさい

子らは洗脳されました
そのような育ちが 訳の分からん ことに馳せ参じます
マジで死ねよ
258名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:56:00.62ID:zY/u0Xam0
日本以外で儀式やっても効果は薄いだろう
259名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:56:05.42ID:LfPDruJ10
>>251
祟るという概念があるやん
260名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:56:24.15ID:kwzIO64U0
無神論と言うか
不可知論ね
261名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:56:34.24ID:M59DOUTR0
こんなユダヤ教がミックスされたへんちくりんな国家神道に
300万人もの日本人が犠牲になったんだぜ
262名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:57:01.03ID:kwzIO64U0
誰も知らない事を
知っているかのように言うのが

宗教
263名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:57:04.61ID:h0BG2a1A0
中国をすっとばしてユダヤ教と神道が繋がるとは思えないから中国の道教とか儒教にも何かユダヤの痕跡があると予想
264名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:57:30.07ID:kwzIO64U0
呪いね
265名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:57:41.39ID:S6vn4PHz0
>>183
廃仏毀釈に正当性が無いのは最初に認めてるだろ。第一行にて「廃仏毀釈が問題だ」と書いている。

討幕側の志士が、殺されて、せめてお経を頼もうと坊主に通告したら
その坊主がチクって、一網打尽にされた。つまり幕府側につかまって処刑された。

そういう事が多発して、それで高杉晋作とか葬式は仏式ではなく神式だったし
東京招魂社(後の靖国神社)も、神社形式。

要するに坊主が幕府に褒められたくて、情報をチクりまくったから
だいぶ仲間が殺された、ってのが明治維新で生き延びた人たちの率直な感想。

仲間を殺された復讐が、適当な理論武装してもっともらしい形で現れたのが廃仏毀釈なんだよ。
まぁ、幕府とつるんで金儲け(金貸し)やってたってのもあるけどね。

維新側もそういう復讐するのはどうかと思うが
そもそも、処刑されるの分かって、お経のお願いしたらチクって人命損なう事やってるのは
少し仏教精神に照らしても微妙だろし、幕府vs討幕の権力闘争に裏で介入してたんだから
権力闘争に関与したら、それは負けたら相応の報いを得るのは、これは政治的には当然の事だよ。
戊辰戦争、上野寛永寺の戦いでは、坊主が戦闘起きるように煽った形跡まであるじゃないか。

ここまでやれば、処罰されて当然だとは思うよ。その処罰の内容が「幕府軍に味方し、維新の志士を殺されるように協力した」
って名目なら、わかるが、「廃仏毀釈」という形で表れて(幕府に協力していない仏教寺院も巻き込んで)全部潰してしまえって
弾圧の形で現れたのは間違いだと言ってるだけで、当時の仏教僧侶は処罰されて当然の事をしてるのも事実だよ。

つか、せっかく江戸無血開城が鳴ってたのに、金貸しやってた金が回収できなくなるからって理由で
戦争煽るって、僧侶としても大問題だろうし、普通に内乱罪だろ。

なんで、いろんな人が、武士側が血が流れないように努力してんのに
坊主が戦争起きるように努力してんだよ。大問題だ
266名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:57:44.49ID:aPrzxCCj0
>>258
日本でやれば効果あるみたいな言い方たな
267名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:57:46.84ID:RdXYZTwP0
なんで?初詣する?
なーも変わらんよ
268名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:58:00.65ID:kwzIO64U0
>>263
海経由と見た
269名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:58:34.05ID:Yh9dNqDE0
>>249
世界統一宗教・・・
メーソンの辺でしょ
ワンワールドオーダー
グローバルテロリスト
270名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:59:32.11ID:h9adLA/b0
>>256
遠い親戚かもね
なんとなくだけど 気持ちもわかるし
まだ、手探りだけどね
271名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:59:32.29ID:oZp4mABU0
>>263
ネストリウス派のキリスト教なら、少なくとも唐代には
伝来してた。

あと、海路での伝来なら中国経由してなくとも不思議じゃない
272名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:59:35.22ID:EgEvrwPx0
ユダヤの痕跡なんてものではない

ただの妄想

韓国人の起源説と同類
273名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:59:38.64ID:/RknXvWE0
>>204

「我が○○民族のルーツはユダヤと繋がっている」

お前は自分のレスも覚えていないのか
ボケ老害で厨二病とか笑
274名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:59:44.09ID:RdXYZTwP0
何が不可解なのか?
そら初詣することすら不可解じゃん
回答も得られないしね
275名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:59:55.29ID:8akwaEKB0
糞スレで
見出し壊す
ガイジかな
276名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:00:01.34ID:kwzIO64U0
唯一一神
うざい

そう言う神がいるとしたら

自分の内側

自分にとって自分は唯一
277名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:00:42.13ID:plfDQ+xS0
イスラエル人は、ユダヤ人とイコールではない
イスラエル人≒シオニズム思想のユダヤ人、つまりはユダヤ人の部分に過ぎない
40%〜60%だろうか

現在の、イスラエルは右派政権でかなりなシオニズム派
現在のイスラエルの政治、強引なやり方を批判するのは、決して反ユダヤ主義ではない
現に、アメリカやイギリスのユダヤ人のなかにも、イスラエル政治のやり方を批判する学者なども少なくない

日本の神道は、啓典宗教、一神教とはまるで違う
イスラエル右派に、利用されてはいけない気がする
278名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:01:17.03ID:Gm6DWS8h0
>>269
ん〜何にせよロックオンされてなけりゃいいけどな
面倒な事に巻き込まれるのは御免
279名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:01:17.85ID:kwzIO64U0
自分にとって自分は唯一

と言うものが

人間に限らず

八百万いるってのが

日本だろ
280名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:01:20.60ID:L1kpT27R0
>>201
私は竹内文書の開かしている事は、正直かなり古いと思っていて5000年前ぐらいじゃないかと思っている。

私は竹内文書の指し示すその日本語固有の神の様な存在は、古代の火星人が今の沖縄の辺りのゲートから、世界に散らばった見たいな解釈も出来ると思っているが。

それは中々信じられないことだ。
281名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:01:23.83ID:oZp4mABU0
>>270
山幸彦、海幸彦、神話と似た伝説らしい。
キルギス人は日本人を兄弟だと思っているんだそうな
282名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:01:35.87ID:kwzIO64U0
魂の証明だな
283名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:01:39.55ID:M31EIOD80
中国とは関係あったろうけど、日本と直接はないな
284名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:02:03.35ID:kwzIO64U0
ユダヤ教と組と
魂が抜かれるぞ
285名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:02:05.22ID:RdXYZTwP0
まだ言ってるし
あのね神は存在しません
物でもバーチャルでも 神は存在しません
286名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:02:11.99ID:oZp4mABU0
>>274
あれ明治に広めた風習やで
287名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:02:34.69ID:kwzIO64U0
まずは言葉が破壊される

言霊が破壊される
288名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:02:36.43ID:Yh9dNqDE0
>>256
元々、現行文明の起源がそのへんだから
たどれば当然そこに行き着くと思う
289名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:03:05.16ID:kwzIO64U0
>>285
いるとしたら
自分の内側な
290名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:03:08.71ID:SMi9J/nZ0
日ユ道祖論だっけか
これいうと、なぜか猛反発する人がいるんだよな
291名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:03:09.74ID:yotVrM2h0
相撲もスーモだって貴乃花が言ってたから日ユ同祖論も間違いない事実なんだろう
292名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:03:10.06ID:w8LxIEGD0
>>265
そら金を借りておいて平気で帳消しにさせる連中側が無血開城が〜ったって問題しかねえだろ
293名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:03:14.46ID:EgEvrwPx0
>>273
頭冷やしてしっかり日本語読めよ

日本人でそんな事言っている奴はただの厨二って事を言ってるのよ。

え?まさか本当に厨二なの?
294名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:03:14.93ID:wlaarkCR0
古来の神道にあまりに現代的な意味での中身がないので
国家権威の柱にすることが困難で
明治政府がイギリス人宗教家のチェンバレンに依頼して
むりくり天皇を神とする一神教みたいな体系化したのが国家神道
295名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:04:08.31ID:kwzIO64U0
だからな
エホバも沢山いるだよ

だから、恨む嫉妬する試す
争う
296名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:04:23.56ID:mn3o7Mcv0
>>265
勉強になった
297名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:04:52.16ID:RdXYZTwP0
全ての宗教は強迫観念を念頭として勧誘します。
異論あったらボイスで論破しできます
298名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:05:07.98ID:4EulHRIW0
宗教って理解するものとちゃうんでは
299名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:05:13.09ID:JCOrSmIw0
>>285
宇宙の外側なんて存在しないからね
そういう得体の知れないものが存在する領域はない
300名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:05:38.82ID:44jFR/Cl0
天皇陛下は伊勢神宮何か行かないよ
あれレプリカ
301名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:06:06.20ID:90qv610v0
「いただきます」 ← これも宗教
302名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:06:15.01ID:kwzIO64U0
>>290
同祖かもしれんが

ユダヤはまだ進歩してない

何千年も

トロい奴らだよ
303名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:06:26.08ID:S6vn4PHz0
>>292
高利貸しが資金回収のために幕府復権を願って、戦争をけしかけた。
まけたら、廃仏毀釈とか言われて権力基盤を奪われた。

これは、タヌキとキツネの化かしあい、であって
一方的な被害者と加害者の関係ではないって事だ。
304名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:06:53.40ID:ZFTWd7c80
天皇家の三種の神器にヘブライ語が書いてあるってまじ?
305名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:06:56.83ID:+GELBv8w0
イスラエル人の友達がいるが彼も日本との不思議な繋がりは意識していて
その話題で盛り上がることもある
難しいことはわからないがなぜか気が合う
努力家で頭がいいし義理堅い 親日家でもある
ある意味ルーズで個人主義なヨーロッパ人とは違うと感じる
だが彼はユダヤ教徒ではないw
306名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:07:10.01ID:B43F4cmt0
一昨年ぐらいに、奈良から古代ペルシャの何かが出たってニュースになってたな
307名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:07:19.55ID:JCOrSmIw0
>>301
仏教
308名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:07:23.43ID:6WPFGjTJ0
伊勢神宮の宮司さんも能天気だな
309名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:07:37.98ID:JCOrSmIw0
>>304
ウソ
310名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:08:08.05ID:kwzIO64U0
>>305
最後の一文のオチに
吹いた
311名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:08:42.05ID:kwzIO64U0
>>309
そうなの?
噂を目にしたが
312名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:09:07.69ID:PbkkgHaK0
>>22
神社仏閣は避けて落としてるよ
日本は大抵山は神聖な場所で神様が宿ってる事がおおいから
主に人の住んでる住宅地に絞って爆撃してる。
冗談ではなく第二次世界大戦はオカルト戦争でもあり
連合国側には20世紀最強といわれたアレスタークロウリーがついて指導していた。
313名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:09:15.19ID:RdXYZTwP0
何度でも何回でも
神は存在しません
どうする??
イスラム、カトリック、プロテスタント 
知ってるでしょ?
神の存在は無いって
314名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:09:17.64ID:ZFTWd7c80
>>309
でも文部大臣とか陸軍大佐とかが見て写しがのこってるらしいぞ
315名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:09:26.53ID:oZp4mABU0
>>277
本当のユダヤ人(民族として)は、イスラム教に改宗した
パレスチナ人って聞くね。

あと、失われた10支族は割とガチで探してて、
インドの数千人程度の少数民族を2000年頃にイスラエルの
調査機関が認定して、イスラエルに移住させた。
316名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:09:28.53ID:vCyrb1WG0
民族由来の宗教
民族固有の宗教
よって類似性がある

だってさ
317名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:09:36.09ID:fXH45qgZ0
まーた小笠原慈問か!
318名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:10:06.05ID:w8LxIEGD0
>>303
で借入金を帳消しにするわ廃仏毀釈するわ神道の祭神代えさせるわと弾圧したって話だろ
319名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:10:10.37ID:wlaarkCR0
三種の神器が古来からの引継ぎ物としたら
日本人は文字持ってないんだから、文字が書いてあるわけないだろw
まあ、そういうもんはだいたい
奈良時代に創作したファンタジーってもうわかってるけどな
320名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:10:10.70ID:lKZCbCNL0
街の露店商にイスラエル人が多い
若者のシオニズムとは違うワンダリングスピリッツ
321名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:10:22.78ID:h0BG2a1A0
宗教に詳しい人多いんだな
神道がどっかの宗教みたいに神の名前を叫びながら人間をぶっ殺すような野蛮な宗教じゃなくて良かったわ
322名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:10:32.96ID:RdXYZTwP0
どうするんだろうね マジでやばい
信じるものが無くなった
323名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:10:55.98ID:90qv610v0
>>315
ガチすぎるなぁ
国家としての存在意義がそこにあるから国家の政策として予算かけてガチでやってるんだろうなぁ
324名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:11:01.88ID:Yh9dNqDE0
日本人は毒ガスで皆殺しの予定だろう

順番も糞もw
325名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:11:32.47ID:9LnvLv4l0
一神教ちゃうんかいw
わけわからんわ
326名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:11:36.69ID:uU634EaZ0
神道はまず麻薬取り締まりをしないとな
327名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:11:45.49ID:hk6tfP2u0
亡くなった昭和天皇の弟の
三笠宮の爺さんが日ユ同祖論に興味持って研究してたな
328名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:12:16.44ID:Yh9dNqDE0
>>321
神道はそうなんだが国家神道はまあそれだw
329名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:12:50.09ID:RdXYZTwP0
>>324
お前に助言な
神は存在しません、なので親を信じなさい
330名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:13:01.36ID:wlaarkCR0
チェンバレンが作った一神教の国家神道とユダヤ教をむりくり
同じにしようっても
チェンバレンはイギリス人なわけだがw
331名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:13:39.08ID:ZFTWd7c80
>>319
ユダヤの失われたアークといろいろ一致するらしいぞ。三種の神器って
332名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:14:05.80ID:hk6tfP2u0
君が代やかごめかごめもヘブライ語に直すと意味が通じる
日本語もヘブライ語と共通の言葉多いしね
333名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:14:20.29ID:BeZAwc6F0
伊勢祭りの歌はヘブライ語だしな
334名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:14:25.66ID:L8mVL/ei0
神道って古代大韓の宗教のパクリだって結論がでてるのに


ネトウヨはどうすんの?
335名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:14:41.83ID:KXkWqOeW0
血統ユダヤは日本に渡来してる。
今のイスラエルのメインは信仰ユダヤ。
336名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:14:42.34ID:Yh9dNqDE0
>>330
イギリス人きらいなのかw
337名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:14:53.01ID:44jFR/Cl0
>>329
神はいます
悪い霊魂を連れて行きます
338名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:15:11.53ID:S6vn4PHz0
>>318
なんか勘違いしてるけど、当時の幕府側についた仏教教団は維新側なんぞに金貸してないぞ。

当然だろ、幕府側に付いてるんだから。当時の仏教教団が貸したのは幕府側。
幕府側が倒れると資金回収できなくなる、という意味。

維新側は貸借に関与していない。契約の当事者ではないよ。
339名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:15:33.02ID:M59DOUTR0
神道とユダヤ教の癒着は、イエス・キリストの末裔だとされるユダヤ人の血を
明治以降に受け入れた天皇家がはじまり
だって日本の天皇家は隠れキリシタンだからw
340名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:15:44.77ID:TmfgGsPz0
我々はいつも見ているぞ
341名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:16:02.40ID:hk6tfP2u0
日本の神社なんか
もろイスラエルの神式だしな

子供の頃から日本のものじゃないと
疑問に思ってた
342名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:16:04.12ID:w8LxIEGD0
>>331
神器が三種になったのは天智天皇くらいだぞ
最初は鏡だけ、そこに剣が入って最後に勾玉
十種神宝が原型ともあるが最初に神器とされたのは鏡一種
343名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:16:13.97ID:PCdGb+b40
だいたい文明というものは中東で出来て延々東方へ拡散していったんだから行き止まりの島に昔からのやり方が保存されていても不思議はない
344名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:17:03.26ID:f/M66YEI0
>>337
日本では悪い霊魂(怨霊)を神様として祀ることで良い霊魂(御霊)にします
345名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:17:06.12ID:ZFTWd7c80
>>335
遺伝学的に中東で誕生したD2遺伝子をチベット人と日本人は持ってるらしいね。
346名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:17:08.14ID:oZp4mABU0
>>178
イスラエルのダビデの星と籠目紋は関係性は薄い
ダビデの星は1648年にできたもので、
ヘブライ文字のDを逆さに重ねたもの。

籠目紋よりずっと後なんだよ。
347名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:17:47.46ID:/w1PFoun0
日ユ同祖論キモ過ぎるwwwこんなの信じちゃう奴いるんだもんなwwwww
348名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:17:58.22ID:f/M66YEI0
>>342
あー、だからそれ天武の時ね。記紀の編纂の時に決めたんだと思われる。
349名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:18:01.09ID:BnDboP2A0
† マタイ22.15-22

そのころ、パリサイ人たちは出て来て、どのようにイエスをことばのわなにかけようかと相談した。
彼らはその弟子たちを、へロデ党の者たちといっしょにイエスのもとにやって、こう言わせた。
先生。私たちは、あなたが真実な方で、真理に基づいて神の道を教え、だれをもはからない方だと存じています。
あなたは、人の顔色を見られないからです。それで、どう思われるか言ってください。
税金をカイザルに納めることは、律法にかなっていることでしょうか。かなっていないことでしようか。
イエスは彼らの悪意を知って言われた。「偽善者たち。なぜ、わたしをためすのか。納め金にするお金をわたしに見せなさい。」
そこで彼らは、デナリを一枚イエスのもとに持って来た。そこで彼らに言われた。「これは、だれの肖像ですか。誰の銘ですか。」
彼らは「カイザルのです。」と答えた。そこで、イエスは彼らに言われた。「それなら、カイザルのものはカイザルに返しなさい。
そして神のものは神に返しなさい。」彼らは、これを聞いて驚嘆し、イエスを残して立ち去った。
350名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:18:09.47ID:Yh9dNqDE0
>>342
冷蔵庫はいつ入るんだw
351名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:18:14.06ID:LIu0QHGZ0
神様
仏様
御釈迦様
352名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:18:26.16ID:RdXYZTwP0
子供の頃イスラエルにいたことあるけど
日本の神社とか、社に同実性無いという事実
なぜ嘘をつくのだろう
353名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:18:30.43ID:oZp4mABU0
>>331
あれ、エチオピアの教会に祀られてるぞ
354名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:18:36.36ID:zb+XPFqd0
日本は八百屋のおかみだからな
355名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:18:39.09ID:44jFR/Cl0
>>344
よく分からないが不動明王様の力は凄いですよ
悪霊はすべて退散させます
356名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:18:39.20ID:bxS9ETs80
神様あるいは神様と呼ばれる不思議な存在はいるのかもしれないけど
いるのかいないのか分からないのを良い事に神様を利用して商売する輩が増えすぎた
357名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:18:43.79ID:3G5Imq760
日本会議はユダヤの下僕がアベチョン
358名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:19:23.46ID:ZFTWd7c80
>>342
あれっていったい何に使うの? 普通の鏡といっしょ?
ギリシアの歩兵とか銅製の盾みんなで反射させて敵の船とか焼いたりしてたみたいだけど
あっちのがすすんでね? 全員装備だし
359名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:19:23.61ID:eHQvwCmK0
いまさら日ユ同祖論?
360名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:19:28.42ID:LIu0QHGZ0
七福神も尊い神様
361名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:19:32.84ID:kMwxjoHa0
>>321
亀(出雲族の巫女)を(レイプから)助けた男以外村中の人は(亀岡の出雲族に)根絶やしにされましたとさ
362名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:19:41.04ID:Gm6DWS8h0
>>331
失われたアークが四国の剣山にあるのではと、ユダヤの偉い人が見にきた事あるらしい
363名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:20:02.04ID:RdXYZTwP0
結局ユダヤ人は嘘をつくで良いんかな?
364名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:21:00.05ID:f/M66YEI0
>>358
偉大な中国様から頂いた宝物です
365名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:21:20.42ID:hk6tfP2u0
寺でも高野山の密教は誰が見ても日本のものじゃないとわかるけど
同時期の天台宗系は日本の仏教と融合してるんだけどね
366名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:21:53.99ID:f/M66YEI0
>>355
それ仏教
367名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:22:06.16ID:RdXYZTwP0
イスラム教徒は他国では嘘や騙しても構わない
とう風潮が垣間見られました
これって面白いね
368名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:22:05.85ID:ZFTWd7c80
>>362
あんなところになんであるんだよ?俺は天皇家が淡路島に来る前にフェニキアからきたんじゃねえかと考えたことあるけど
369名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:22:17.94ID:Gm6DWS8h0
>>341
そうなんだ
イスラエルの神式の詳しいんだね
370名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:22:25.55ID:w8LxIEGD0
>>338
薩摩だけでも莫大な借金抱えてたのに寺社から維新が借金してないとかあり得るかよ
371名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:22:31.04ID:h9adLA/b0
>>362
てゆうか あの人らが来日したのが その証

挟まりましたね
訪門者ではなく 御当人です(笑)
372名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:22:31.64ID:zm2Cjl2XO
宗教戦争が起きなければ良いぜ
373名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:22:35.72ID:IF6CaLVw0
>>362
四国の剣山にあったのが、仁徳天皇陵古墳に移管された。

戦後すぐにアメリカ軍が仁徳天皇陵古墳を盗掘したことが分かってる。

そのとき三種の神器も盗まれた
374名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:23:08.78ID:DNt38yMY0
1の記事を読んだら全く違う宗教で共通点がほぼ無いんだがw
375名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:23:15.97ID:wlaarkCR0
>>336
イギリスのキリスト教は
ローマカトリックとなぜ違うかといえば
当時の王が人妻に手を出すのが辞められない
変態野郎で、
ローマカトリックの姦淫の大罪と整合しないから
独自の宗派にしたってのがそもそもでw
そんなあれだからイギリス人の宗教と一緒にすんなって
思うわけだがw
で、じつはローマカトリックもホモショタの
巣窟と最近バレてたんでw
やっぱ日本の古来の神道みたいに
人間不要の信仰ってすばらしいなってw
日本人でよかったすわ
376名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:23:21.04ID:oZp4mABU0
>>345
あれ中東だっけ??
シベリア南部じゃなかったか??

面白いのは、漢民族に文化を伝えたのが、神農氏=チベット族
D2遺伝子を持つもう一つの部族がアンダマン島のジャラワ族
インダス文明の作り手っだったりして??と勝手に思ってる。
377名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:23:26.64ID:zY/u0Xam0
伊勢神宮には今でもちゃんとした能力持ちがいるのかどうか
378名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:23:30.00ID:M59DOUTR0
>>イ352
イエス・キリストはユダヤ人
日本はユダヤ人と同祖
よって「日本人はイエス・キリストの子孫で神に選ばれた尊い民族」という選民意識を
日本人に植え付けるためにまき散らされた大嘘だよ
結果、戦前の日本はおかしな正義感を振りかざして戦争に突入しボロ負けした
379名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:23:33.38ID:w8LxIEGD0
>>348
たしか天智天皇の時に三種で神事を行ったらしいんだよ
380名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:23:45.19ID:RdXYZTwP0
全てのイスラム教徒は掌握しましょうか?
なぜ私を叩いた?言ってごらん
381名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:23:47.95ID:ZFTWd7c80
>>364
三種の神器ってなんでみせてくれねえんだろうなぁ。ヘブライ語が書いてあるのか
漢字が書いてあるのか 凄い興味ある
382名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:24:09.98ID:wDmOkdyS0
一緒にすんなや気分わるい
383名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:24:32.70ID:w8LxIEGD0
>>358
鏡は太陽を映すものとして神聖視されたと
384名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:24:38.34ID:/QyPlVQV0
人間が勝手に決めたものなんて、伝わらなければすべて消える
その程度の存在
385名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:25:14.30ID:IF6CaLVw0
日本の三種の神器の鏡には、ヘブライ語が刻んである
386名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:25:19.83ID:RdXYZTwP0
>>382
お前か?イスラム教徒
387名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:25:47.72ID:6XZ2qH550
とうとうこの日が来たのね
一神教とは偶像崇拝を禁止している。神道は神社の中に何も無いか鏡があるだけ。鏡は依り代といって目印のようなもの。
偶像崇拝を禁止した見事な形である。
自分が思うに神道は太陽信仰の一神教が本来の姿でありアテン信仰のようなものであると推測している。
2000年間騙されていた。
388名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:25:58.48ID:NFovg8lP0
>>32
ウリナラ思想の成れの果て
389名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:26:15.10ID:CfE2VFt+0
福神漬け
390名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:26:15.82ID:oZp4mABU0
>>358
銅鏡って磨くと現在の鏡と遜色なくなる
それを太陽に照らせば、疑似太陽の出来上がり

宗教儀式に使ったのさ
391名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:26:17.37ID:u2/aF01g0
日本の神道はユダヤにも認められ、朝鮮キリスト教(一応カトリック系)は教皇にすら拒絶される
この違いである
392名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:26:45.69ID:fpEpsIlH0
とりあえずイスラエルは味方が欲しいからって日本を巻き込もうとするんじゃない
万一ルーツが同じだったとしても今は全く違う道を歩く他人だ
393名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:26:54.47ID:ZFTWd7c80
>>376
最近俺が調べたので面白かったのは 秦の始皇帝の軍団がバクトリア(大秦)の軍を抱えてたこと。
バクトリアってアレキサンダーの東征でインド北部にできた国でギリシア系の民族がいたんだよ。
だから秦の始皇帝の周りにギリシア人がいたことになってすごすぎてふいたw。 始皇帝自身も目が青かったていうが
戦争強くて当たり前というね
394名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:26:55.70ID:JCOrSmIw0
日本という国名や祝詞など大津京の時代に作られて唐と対等外交が出来るように数々の制度が作られた
それに伴い原始信仰が宗教らしい体裁に整えられるようになった
日の丸が使われたり記紀が書かれたり律令が作られたりと、大化の改新で日本は大きく変わった
ちょうど明治時代に文明開化で欧米諸国に西洋化をアピールしようとしたように
395名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:27:02.79ID:HuUOol6n0
神道と似てるのは、古代エジプトの多神教やな。
396名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:27:09.81ID:w8LxIEGD0
>>344
怨霊が祟るのは無実の罪を着せられたからだぞ
397名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:27:56.55ID:JvttQ/PI0
覆水盆に返らず
悲劇でしかない
398名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:28:08.73ID:Yh9dNqDE0
>>375
日本人にかかると仏教が世襲制になっちまうんだがw
399名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:28:12.11ID:RdXYZTwP0
>>382
どうする?凹殴りするようなディスカッションする
400名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:28:23.08ID:oZp4mABU0
>>368
剣山の山頂のイワクラってピラミッドの形してるとかなんとか??
401名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:28:27.92ID:M59DOUTR0
>>395
それはキリスト教の起源がエジプトだから
エジプト神話→キリスト教(ユダヤ教)→神道へ という流れ
402名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:28:49.05ID:wlaarkCR0
>>398
それもまた日本人の習性
悪いほうのw
403名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:28:50.79ID:ZFTWd7c80
>>390
やっぱりたいしたことないよね。ギリシアの歩兵とか ローマの歩兵でも持ってそうな銅の鉄板だし
404名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:28:54.89ID:f/M66YEI0
>>379
あくまで個人的な推測だけど、それまでの正当な王朝の天智天皇に
儀式を行わせたことにして、その三種の神器が伝わっているから天武
以降も正当なんだということにしたかったんだと思われる。
405名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:29:12.93ID:hcN0kzNd0
ちょうせんじんを増やした日本はヒューマンテロだよ
日本もテロ国家
406名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:29:37.01ID:/RknXvWE0
>>293
だから
言い出したのは似非ユダヤだと言ってるだろ
それを言うなら騙されて信じているバカな
もう少し日本語を勉強しろよ
ボケ老害厨二病のうえ知恵遅れかよ笑
407名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:29:40.70ID:m9n49ptr0
>>23
子供の頃遊んでた境内は白蛇がいた
408名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:29:50.25ID:fpEpsIlH0
>>396
将門公って無実の罪っていっていいのかな…経緯はどうあれ動乱起こしたことは事実なわけで
409名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:30:06.48ID:YxZUe4qK0
日本人はイスラエル民族の子孫
『だが天皇家は朝鮮人』
410名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:30:17.67ID:4mmSV+zv0
現人類が文明を持つ前にいた何かの風俗をユダヤ教と神道が引き継いでるんだろ
411名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:30:26.50ID:KOHv51UT0
そもそも神道は他宗教の上位に位置するので、
すべての宗教と敵対しないというスタンス
412名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:30:37.42ID:yotVrM2h0
一神教は怖いからやだな
413名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:30:44.97ID:RdXYZTwP0
無知が多すぎる
なぜ調べない?精査しない?
ネットあるし調べろよ

なんで仏教が?キリスト教系ユダヤが?
お前らはマジでくそだよな

メタ認知という言葉すら知らないクズ
414名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:30:46.49ID:u2/aF01g0
>>401
ユダヤ教が影響受けたのって古代エジプトよりもゾロアスター教なんですが…
415名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:30:54.23ID:LIu0QHGZ0
【無神論】「無宗教」のアメリカ人、カトリック教徒を上回り最多に 米調査 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1555263930/
416名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:31:17.80ID:pvhLV2620
キチレベルの一神教とキチレベルの多神教なんだよなあ
417名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:31:20.43ID:HuUOol6n0
>>401
いやいや、古代エジプトの多神教はキリスト教に駆逐されてるから。
お前の表現ではまるで発展して行ってるみたいに見えるぞ
多神教(古代エジプト)→一神教(キリスト・ユダヤ)→多神教(神道)になってる。
418名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:31:56.17ID:ZFTWd7c80
でもユダヤ人っておまえらが思ってる白人じゃほんとうはないんだろ。
英国科学アカデミーかなんんかが古代ユダヤ人の研究したらイエスさえモンゴロイドとかの黄色人種だったって
なんか結果でてたよな
419名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:32:00.48ID:RdXYZTwP0
お前らは所詮クズの烏合なんだよ
何一つ解決に導かない
420名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:32:03.66ID:HuUOol6n0
>>413
メタ認知のニュースが昨日立ったからってさっそく使ってマウントすんなクズw
421名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:32:12.53ID:oZp4mABU0
>>393
兵馬傭は中国人形史でもおかしいらしいね
あの像だけ異様にリアリティがあって、
前後の時代の技術を超越してるんだそうな。

だから西方の技術が入ってるんじゃないかとか??
422名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:32:14.28ID:90qv610v0
>>393
やべぇ、浪漫しかねぇ
423名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:32:34.43ID:cJgEEGA20
ウリスト教原理主義カルド教団の布教スレ
424名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:32:54.90ID:o7bu5bxJ0
ミッション系の大学の神学部って
ユダヤ教も学べるもんなの
425名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:33:05.91ID:t1CAbPvB0
>>40
秦は大陸じゃない。
アイヌ語だ。
426名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:33:33.30ID:RdXYZTwP0
>>418
それで?自慢?ハァ?
427名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:33:34.21ID:hk6tfP2u0
>>373
仁徳天皇陵へ真っ先に向かったらしいなw いまだ仁徳天皇陵へ入れないのは発掘するととんでもないものが出てくるからね
428名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:33:41.01ID:wlaarkCR0
自然信仰由来の日本の神道と、ユダヤ教が一緒だとか思ってるやつは
バカだよw
イスラエルあたりの土地を映像なんかなんぼでもあるから見てみろ
荒地だよw
自然信仰なんて生まれようがないw
429名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:34:06.75ID:RdXYZTwP0
らしいな?
要らねーし
430名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:34:16.15ID:aHVtKipN0
日本の神さんはあまりエラそうに命令をしません。
ユダヤの神さんみたいに「自分の子供を生贄として神にささげろ」などと
とんでもないことは言いません。
日本の神さんは、日本人のお願いを聞いてくれる神さんなんです。
431名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:34:22.53ID:/RknXvWE0
>>409
お前ら朝鮮人が半島に住み着いたのは、
たかが1400年前の事なのに何をほざいているんだ
432名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:34:22.99ID:yotVrM2h0
騒乱起こした崇徳上皇や平将門が神様に成れちゃう日本とは相容れないでしょ
433名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:34:31.54ID:RdXYZTwP0
検証してこいよ
434名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:34:39.07ID:ZFTWd7c80
>>410
神道も古くは道教からわかれたっぽいけど 道教の神話に洪水神話出てくるよな
ふくぎとじょかという夫婦がノアの箱舟みたいに船で生き残ってそれから中国人が増えていく話
なぜか蛇の下半身の男女がフリーメイソンのマークの測りとコンパスを持った壁画が中国にのこってる謎w
435名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:34:47.86ID:CfE2VFt+0
でもネット見てるとユダヤ由来派唱えてるのいるな
436名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:34:52.51ID:Yh9dNqDE0
銅鏡の用途だが普通に魔術用だろ
水晶や魔術用の奴 白雪姫といったほうがいいか
437名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:35:09.93ID:oZp4mABU0
>>403
古代縄文時代ってさ、日本列島が豊か過ぎて
争いが少なかったらしいよ
土器などの文化面での発展はすごかった

建築は災害多発国だから
438名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:35:16.24ID:zXlCaqKB0
ヤハウェとかいうのは砂漠だからその恐ろしさを表す神なんだろう?
439名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:35:45.97ID:wlaarkCR0
>>435
増やしてんだろw
440名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:36:06.63ID:HquIlMKA0
研究費目当てのショー
ユダヤらしい
441名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:36:32.92ID:aHVtKipN0
>>431

ピッピ〜。大間違い。
 現在の朝鮮人の先祖が朝鮮半島に住みついたのは、900〜800年前に過ぎない。
 
442名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:36:50.61ID:rcVaozYF0
2000年前の韓半島の民間儀式をパクったのが神道儀式

風習も儀式も宗教も韓半島からパクことしかしていないのが日本だよ
443名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:37:02.90ID:dXJn2dwg0
> 伊勢神宮の灯篭には「五芒星」が刻まれているとか

真名井神社の闇な
444名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:37:06.07ID:M59DOUTR0
>>428
明治以降に合体しただけなんだよね
ルーツが同じとか、ただのホラ話
445名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:37:37.16ID:i3dOcpoY0
アッラーアクバル
446名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:37:59.44ID:wlaarkCR0
>>444
一神教に無理くりした明治以来の
国家神道としか整合しないからなw
447名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:38:01.36ID:gsncDRvN0
次はビンドゥーとコラボしようぜ
448名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:38:28.59ID:RdXYZTwP0
ユダヤ教が席巻するのは否めない
これはコーランにある
婚姻した女子は否応なくユダヤ教になる
日本国憲法の信仰の自由を裏切る行為なんだよ
449名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:38:31.10ID:CfE2VFt+0
>>439
だろうねえ
恐ろしいこった…
450名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:38:38.84ID:oZp4mABU0
>>445
イスラム教はユダヤ・キリスト教に実は寛容
451名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:38:48.93ID:ZFTWd7c80
>>421
ギリシア製のツボとかも大量に出てきてるからまちがいないわ。
アレクサンダーの東征から100年後くらいに秦の始皇帝生まれてるしな。
452名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:38:54.72ID:JCOrSmIw0
>>435
学研の読者だろう
オカルト話を吹聴してまわっているのは学研だから
学研は本が売れれば何で良いんだよ
453名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:38:57.05ID:GxcUOq4z0
要はこれキリスト教やイスラム教の源流にあたるイスラムが世界中の宗教の祖であるかのように振る舞う布教活動だろ?
これ聞いて喜んでる連中の意味がわからんし、頭悪そう
454名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:39:35.49ID:IF6CaLVw0
>>428
馬鹿かな?
イスラエルの土地にもとうぜん太陽も雷雨も風もあるのだが?
455名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:39:35.56ID:/RknXvWE0
>>413
>キリスト教系ユダヤ

それを言うならユダヤ系キリスト教だ笑
456名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:39:40.91ID:/w1PFoun0
日本人の癖にあんな一神教の神道への擦り寄りを喜ぶやつがいるのが嘆かわしい
457名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:39:55.20ID:aHVtKipN0
>>442

日本に古代から伝わる、歌垣などの民間の習俗や、鵜飼いなどの行事は朝鮮半島には
 まったく存在していないだろwww
 そもそも稲作ですら、最近のDNA分析によって、朝鮮半島よりも日本のほうが起源が古いと
 わかってしまったからなwwwwww
458名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:39:56.66ID:cJgEEGA20
後発で入ったウリスト教が日本の右派・保守を語るのは、ちゃんちゃらおかしい話

矛盾を解消するために、日ユ同祖とか、とんでもない話をでっち上げる

ユダヤ(ウリスト)教は昔から伝わっていたニダ
459名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:40:13.55ID:JC4bOe0R0
今日本でカルトといえば神社本庁を中心とした神社だよな
460名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:40:31.25ID:42f+vpRV0
茶色いキムチ
461名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:40:37.66ID:oZp4mABU0
>>451
アレクサンダー大王の海底探検説話が、
日本の神話か何かに入ってるって聞いたことある
462名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:40:43.42ID:z3KHMBJ50
「日ユ同祖論」は20年以上昔にムーで読んで衝撃を受けたわ
「国造」=「ミヤツェグ」(代表する者)
「帝」=「ミ・ガド」(ガド族から来た者)
とか
wikiを見るにムーのトンデモとは言い切れないロマンがある
463名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:40:51.00ID:wlaarkCR0
自然信仰+呪術→仏教神道習合→天皇一神教国家神道
こういう日本の歴史の流れがわかってたらw
一神教と同根なんて思うはずがない
これがわからないってことは
逆にこいつは明治以降に日本に来たやつってことw
464名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:40:50.74ID:RdXYZTwP0
>>455 はいはい
465名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:41:19.47ID:cJgEEGA20
馬鹿かな?
イスラエルの土地に、米も、蚕も、菊もない
ユダヤはイカやタコは食わないし
466名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:41:22.74ID:6XZ2qH550
>>387
かたや現在の一神教はというと、イエス、マリヤ、十字架など偶像崇拝をしている。これは多神教ではなかろうか。
全ては逆であったのです。
467名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:41:28.83ID:h9adLA/b0
>>378
安易に、神輿の上には乗らないこと!
これは忠告

上へ行くなよ?
下に居れ
468名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:41:31.36ID:W90VqDIG0
朝鮮人が
469名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:41:40.50ID:44jFR/Cl0
>>449
安心してください
お寺さんも神社さんもタナゴ増やせとか言いませんから
470名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:41:50.47ID:zCjBhadV0
ユダヤは日本支配を隠さなくなってきたな
471名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:41:50.77ID:ZFTWd7c80
>>454
宇野正美がいう本当の聖地のアシールとか四国みたいな景色ひろがってるしな
472名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:42:34.87ID:o7bu5bxJ0
ユダヤ人(実は日本人)が日本文化について語るというテイストで
ホルホル本出しまくってた人いたよな
473名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:42:37.95ID:HWrnCSHv0
>>418
違うよ
古代ユダヤ人もイエスも髪は黒く肌の色は褐色だけど
当時のあの地域の人種は白人に分類することになってるの
だから白人
474名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:42:56.38ID:IF6CaLVw0
>>409
まぁ天皇家を朝鮮人が乗っ取ったのは
ユダヤ人の計画だろうな。

始祖アブラムの直系子孫がいるなんて危なすぎだもん
475名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:42:56.49ID:RBSqUHV30
まーためんどくさいヤツが暴れるからこんなスレ建てんなよ
476名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:42:56.88ID:kY/xeIjP0
『日本人とユダヤ人』を検証・批判した本 『にせ日本人とユダヤ人』が面白かった記憶
477名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:43:17.06ID:dXJn2dwg0
>>470
そのくせ裏じゃSWCが反日活動してるくせにな
478名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:44:14.00ID:cJgEEGA20
みかど=御門

本来、場所・建物(御所)を意味する言葉

韓国人とユダヤ人はウンコを食べる
479名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:44:14.42ID:h3ZPLWtZ0
>>393
中華の歴代国は統治民族が代わるごとに過去を消してるからね
ペルシャから建築技術習ったとか、ギリシャから兵法習ったとか
そういうのどこかで全部中華起源にしちゃってるんじゃないかな
480名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:44:14.60ID:JCOrSmIw0
>>465
ユダヤは縄文式土器がない
これでは日本人と同族と主張するのは無理がある
481名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:44:19.78ID:wlaarkCR0
>>473
古代イギリス人も青い目の黒人と
バレたしな
白人ってのは相当あとになって
北から侵略してきたバイキングの子孫
でしかない
482名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:44:20.90ID:RdXYZTwP0
>>463
生粋の日本人にそのチャートはないぞ

あのさ?どこで、そのチャート見たの?
お前のようなバカではないよな
483名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:44:25.45ID:44jFR/Cl0
イスラエルの大使が日本で失われた十氏族を探してたな
484名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:45:20.45ID:cJgEEGA20
中華の歴代国は統治民族が代わるごとに過去を消してるニダ

これも毎度おなじみ低学歴

新しい王朝が前の王朝の歴史を書くんだよ
485名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:45:59.43ID:wlaarkCR0
>>482
そりゃ奈良時代の奴が書いた
ファンタジー史をリアルだと思えばだろw
でもその100年前の聖徳太子の実像さえ
あやふやで説明できない歴史だろw
486名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:46:05.62ID:aD63NYCl0
弥生人は失われた10支族だから当然
487名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:46:14.47ID:w8LxIEGD0
>>408
将門が祀られたのは怨霊として朝廷が祀らせたのではなく、地元の尊敬を以て手厚く祀られてるのであって本当は怨霊ではない らしい
488名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:46:17.18ID:RdXYZTwP0
>>463
明治の時代の日本と、その時期の韓国はどうなってた?
知ってますか?
489名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:46:47.67ID:cJgEEGA20
ID:wlaarkCR0
ウンコ韓国人か、カルト信者が湧いてるのかな
490名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:46:54.36ID:ZFTWd7c80
>>461
へえ どのへんに影響してんの?

ギリシアから中国まで馬で時速30キロくらいで一日10時間走れば300キロだから
1か月もあれば中国にこれるんだよなぁ。なんか中国の馬車とか製鉄技術もトルコから
北可能性が高いらしいし、薩摩とか長州が戦争強かったのも西側からの武器提供だというし
古代から西にある国からの影響が大分歴史を強く動かしてたみたいだね 秦の始皇帝とかだけじゃなくって
491名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:47:13.73ID:dXJn2dwg0
ユダヤは日本に何をしたか

【宗教】伊勢神宮の宮司がエルサレムでお祓いの儀式執り行う ユダヤ教研究者「ユダヤ教と神道は民族固有のものとして不可分である」★3 	YouTube動画>4本 ->画像>14枚
492名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:47:28.48ID:wlaarkCR0
>>488
明治時代の韓国なんて知らないよw
493名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:47:49.10ID:RdXYZTwP0
>>463
日韓併合って知ってますか?
「ひこうき雲」を歌いたくなるよ
494名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:48:07.80ID:UVjFP1MF0
ユダヤはアッシリア捕囚とバビロン捕囚でだいぶコンプレックスをこじらせちゃった感がある
495名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:48:09.50ID:cJgEEGA20
>中国の馬車とか製鉄技術もトルコから
>北可能性が高い

根本的に世界史の知識がない
こういう低学歴がカルトに騙される
496名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:48:59.96ID:HWrnCSHv0
韓国って戦後に出来た国やろ?
497名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:50:11.60ID:h9adLA/b0
そもそも、神輿の上には だいたい 軽い鳥ぐらいしか乗れんのだよ
鳥頭の鳥の羽なら 軽いだべ?
せいぜい乗れても ひとつちゅか、ふたちゅ
担ぐほうが大変なんだよ! 上は、休み休み 羽ばたいとけばいいのだよ
神輿は、シンプル&コンパクトが1番善し
498名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:50:13.33ID:wlaarkCR0
だってさ、卑弥呼とか五王とかそれが奈良か九州かは置いといて
やってたことは古墳と太陽信仰と呪術だってのがわかってることじゃんw
それが西暦でいえば2000年前の最初のころ
そっから700年に文字でなんかかきだしたらすぐに仏教化して
天皇もずっと仏教徒でもあったと
つまり神仏習合な
そのあと明治で天皇一神教
リアルの事実だとわかってることをチャートで繋げたら
日本人じゃないとか何言ってんだ
俺はファンタジー史をあえて排除しただけw
499名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:50:13.34ID:cJgEEGA20
韓国も、イスラエルも戦後に出来た国やろ?
500名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:50:14.71ID:GbItiWdM0
ユダヤ教徒は何処の国でも同じ様な事言うらしいぞ
501名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:50:18.49ID:hq90xEBy0
ややこしい&ややこしい
502名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:50:21.54ID:ZFTWd7c80
>>479
諸葛孔明の鬼門遁甲だとか天武天皇の天文遁甲も俺はバビロニア由来の占星術が
風水・道術と混合してできたんじゃないかと思う。
503名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:50:22.74ID:JCOrSmIw0
>>490
時速30キロも出し続けていたら1日で死ぬ
504名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:50:28.46ID:e833XY8s0
世界最高と呼ばれるブルガリアの超能力者ベラ・コチェフスカ
(2011年2月12日死去。享年66歳)

彼女は今から20年前・・・
平成4年。伊勢神宮を訪れた。

伊勢神宮は豊受大神
(とようけのおおかみ)を祀る
『外宮』を参拝してから、
天照大神(あまてらすおおみかみ)を祀る『内宮』を参拝するのが、
正式な順序だ。

外宮参拝の後、
ベラは突然走り出した。
別宮の『多賀宮』に辿りつくと、
彼女はひざまづいて祈り、頬を涙で濡らした。多賀宮は、豊受大神の荒ぶる魂“荒御魂”を祀る社だ。
そしてベラは言った。
「キリスト教・ユダヤ教・イスラム教の絶体神ヤハウェこそ、この豊受大神の正体」だと。
505名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:50:41.34ID:RdXYZTwP0
5ネラーは案外バカが多いw
まあそうなんだけど
週一で叩くのが面白い
506名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:50:57.07ID:xD3K52gk0
>>17
国家神道は、教派なし、神社は宗教にあらずだ
全国の神社の神職は官吏になったが
伊勢神道に仕える神官のみが高等官吏という位置にある

今の官僚と同じだよ 伊勢神宮は中央省庁、そこの神職はキャリアという事なので
伊勢神道は国家神道の一部でしかない
507名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:51:12.49ID:wlaarkCR0
>>493
どうでもいいよw
土着の宗教なんてそんなもんで
変わらないから
日本人と韓国人は違うんだろw
508名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:51:15.77ID:cJgEEGA20
>>500
で、どこの国からも嫌われるわけね

頭のいい韓国人みたいなもんだ
509名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:51:23.69ID:sw2G8tdP0
>>406
ねーねー?
「言っいる奴」と「言い出した奴」の違いってわかるかな?

君が顔真っ赤にしてこだわっているのは「言い出した奴」

私の話に出てくるのは「言っている奴」

理解できるなぁ?ちょっと難しかった?
510名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:51:41.50ID:lNieHIPg0
ふざけんなよボケ!
失われた10支族の末裔だの日ユ同祖論とかはムーのネタとして楽しんでりゃ良いレベルの話
根拠なんか無い、トンデモ話として楽しむには良いけどイスラエルはそれを煽って政治利用しようと
してるのが判らんのか?イスラエルは親派を増やそうとしてるだけだよ
伊勢神宮の宮司まで引っ張りだすようじゃもう座視できんぞ
511名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:51:53.69ID:ZFTWd7c80
>>503
サラブレッドとか時速70キロ出るよ。 モンゴル人とか馬を5頭に乗りて一人で
馬が疲れたら交代しながらのってたじゃん。 少数の偵察部隊程度なら速度的に可能性あるよ。
キャラバンとか軍隊なら遅いだろうけど
512名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:51:59.56ID:d/Sn+Qry0
宮根誠司のスレか思った
513名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:52:37.09ID:RdXYZTwP0
>>507
好きに解釈して良いよ
君に何も求めません
514名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:52:38.27ID:HWrnCSHv0
ムーのスレになる悪寒
515名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:52:54.19ID:3G5Imq760
アベチョンがユダヤの下僕なので
神道をユダヤの下僕にする
516名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:53:21.13ID:M59DOUTR0
日ユ同祖論(笑)
https://tokumei10.blogspot.com/2014/10/blog-post_716.html#more
517名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:53:24.81ID:cJgEEGA20
モンゴルとか、完全に時空間が歪んでる
518名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:53:34.40ID:JCOrSmIw0
>>502
そんな時代に風水はなかった
風水が出来るのは清代
当時日本は江戸幕府により鎖国中なので日本に風水は入ってこなかった
519名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:53:41.82ID:Aty2Y06q0
結論


倭人がユダヤ民族や大韓民族から文化や風習や宗教をパクって劣化コピーしたのが神道



これを認めようよ
520名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:53:42.37ID:8c8ufpaK0
>>237
うちは神棚と仏壇の他に庭に稲荷社もあるで
521名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:54:01.70ID:M59DOUTR0
>>514
すでにかなりムー民が湧いてる
522名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:54:28.17ID:wlaarkCR0
>>513
解釈もくそも土着信仰なんて
上から押しつけたから簡単に変わるもんじゃないという
事実を言ってる
日本でご来光とかお地蔵さんとか
1000以上前からの土着信仰を
延々とやってますからw
523名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:55:19.21ID:HWrnCSHv0
ユダヤ人=ユダヤ教を信仰する人たち、またはその国家の国民
日本人=天皇(神道)を敬う人たち、またはその国家の国民
524名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:55:31.49ID:ZFTWd7c80
.>>498
でもその仏教の開祖の釈迦はアレクサンダーがインド北部にきたときに
ギリシア軍の治療にあたってるんだよなぁ。ギリシアでは万物は流転す
といい仏教では色即是空という。同じ概念というか釈迦がギリシア人に感化されてるとおもうんだよね。
アレクサンダーの周りにはアリストテレスに英才教育受けた人間が50人いたというしね
525名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:55:34.21ID:DFM0tfWb0
濃厚に煮詰まったスレッドになっとるね
526名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:55:39.42ID:+oujwsmZ0
以下憶測、
ニチユ同祖っていう考えは人種ではなく、宗教感の共鳴によるものなのではと思う
地球の反対側からはるばる旅してきたユダヤ教信者が、はるか遠くの地に似たような思想をもつ民族がいた!うれしい!みたいな
教育の重要性、働くために生きる、善行を良しとする文化、そして何よりも、

男性の同性愛は戒律を破ることとされる。女性の同性愛は戒律を破らない。

尊い。分かってらっしゃる。ぐへへ。このとき僕は、そう思ったんです。
527名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:55:40.28ID:RdXYZTwP0
諸葛亮孔明は今で言う天気のおじさんだった
それだけのこと
528名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:55:52.31ID:wlaarkCR0
>>515
まあそういうこったろうなw
最近の日本人には体感的に合わない
気持ち悪いやつw
529名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:55:58.23ID:8c8ufpaK0
>>240
帝釈天とか既に日本におりますやん
530名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:56:14.44ID:DFM0tfWb0
ムーとかよく読んだなあ
531名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:56:34.21ID:RdXYZTwP0
天気予報て当たるからねw
532名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:56:54.05ID:oZp4mABU0
>>490
影響じゃなくて、同じような海底探検説話が
あるらしいんだな

東南アジア各地にあるので伝播してきたもんじゃ
ないかって言われてたけど、元の毎日新聞の記事が
古すぎて見つからない orz...
533名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:57:29.05ID:ZFTWd7c80
>>518
ちがうちがう 漢の時代にすでに風水の始まりが起こってる。もっと古くはジョカとフクギ
鬼門遁甲とかは黄帝と戦うときに方位磁石を用いて未開の土地を迷わずに進む話でもっと古い
534名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:57:52.28ID:M59DOUTR0
>>515
× アベチョン
〇 日本の皇室
535名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:57:58.91ID:wlaarkCR0
>>524
しかし地元インドでは釈迦の教えは
1000年ぐらい途切れたわけじゃん
三蔵法師がお経を探しにいっても
チベットあたりにお経があってさ
あとスリランカとか
536名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:58:08.89ID:67uY35FG0
ポルノ業界になぜこれほどユダヤ人が多いのかフォードが尋ねると、
ゴールドスタインは
「そりゃ、ユダヤ人はキリストもカトリックも糞食らえと思っているからさ。俺たちは権威主義なんか信じねえからな」と答えた。
「ユダヤ人であることはあなたにとってどういう意味を持っていますか」とフォードが訊くと、
ゴールドスタインは「意味なんかねえよ。俺がユダ公と呼ばれるという意味しかねえ」と答えた。
「あなたは神を信じますか」とフォードが訊くと、
ゴールドスタインは「俺が信じているのは神じゃなくて俺だ。俺自身が神だ。神なんか糞食らえ。神ってのは、何か超越者を信じたいという欲求の異名だ。俺こそが超越者だ。俺自身が神だと認めろ。俺たちは出鱈目だ。俺たちは犬のケツで蠢いてるノミだ」と答えた
537名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:58:27.77ID:cJgEEGA20
ユダヤ教と神道のどこが似てるんだか

無理やり似せようと話をでっち上げる
ウンコを食べる韓国人みたいに
538名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:58:35.40ID:44jFR/Cl0
>>530
ムーは福島原発が爆発した事に対して
何一つ書かないので卒業した
539名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:58:43.93ID:aHVtKipN0
>>524
>でもその仏教の開祖の釈迦はアレクサンダーがインド北部にきたときに
>ギリシア軍の治療にあたってるんだよなぁ。

そんなガセネタ、どこで仕入れたんだ??
釈迦の時代とアレキサンダーの時代は200年も開きがあるんだぞ。
540名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:58:45.96ID:X+kZMoI30
猶太と結託した神道とか氣持ち惡い
541名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:58:54.55ID:DFM0tfWb0
>>362
懐かしいわ
542名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:59:09.14ID:RBSqUHV30
>>463
まじかよ・・・

科学はまったく発展してない未開国だったにかw
543名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:59:17.27ID:oZp4mABU0
>>524
イエス・キリストは逆に死海文書だかの古い文献だと、
東方に修行に言ってたとか書かれてるんだっけ??
544名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 08:59:24.16ID:GYuL7jp90
ユダヤ人がユダヤ教を信仰することを否定する日本人はいないし
神道を信仰する日本人を否定するユダヤ人もいない。
自分たちの民族が古くから独自の宗教を持っているという点は、日本人とユダヤ人に共通する点。

神道と日本人の距離感を理解できるってのも含めて、中々に凄いことではある。
自分たちの尺度を当てはめて、ギャーギャー言ってくるキリスト教徒よりよっぽど日本の宗教感に対する理解は高い。

・自分たちがどの宗教を信仰してるか表明する。
・定期的に祈りや教会へ行く。
これはあくまでもキリスト教的な宗教との付き合い方をベースとした、信仰とは?論。
この考えに当てはまらないものは無神論者というのもキリスト教的な基準での押し付けでしかない。

日本人と神道の付き合い方はもっと緩いが、それが神道では全く問題のない神様との付き合い方であって日本人は無神論者ではない。
日本人が無神論者と言うのは、キリスト教徒主体の欧米の価値観に汚染されすぎているだけ。
545名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:00:04.19ID:PDNk4bZk0
池田大作は何人?
546名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:00:43.38ID:wlaarkCR0
>>542
そもそも科学ってなんだ?
ニュートンでさえ「錬金術」に
はまってたやつだぞw
547名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:00:45.86ID:ZFTWd7c80
>>524
ちなみにのちに空海が仏教いがいに持ち帰った井戸の掘り方がギリシア掘削式だったらしい。
密教ってやっぱりねギリシアのアレクサンダーの影響受けてるみたいよ。
釈迦がアレクサンダーの軍と接触してるから
548名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:01:15.30ID:oZp4mABU0
>>518
平安の陰陽道て風水のそれやで??
549名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:01:18.04ID:9YEq3fK10
>>162
そういう事。
それでは困るユダヤ人が
日本潰しに必死さ。
550名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:01:22.21ID:RdXYZTwP0
>>543
その古い文献ってどこにあるの?
存在しているの?
551名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:02:05.42ID:O4/g5e4z0
青森に戸来村が有る。


【宗教】伊勢神宮の宮司がエルサレムでお祓いの儀式執り行う ユダヤ教研究者「ユダヤ教と神道は民族固有のものとして不可分である」★3 	YouTube動画>4本 ->画像>14枚
552名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:02:13.52ID:JCOrSmIw0
>>533
作り話だよ
風水は新しい
553名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:02:43.03ID:oZp4mABU0
>>550
だから死海文書だと書いてるだろ??
お前はアホか??
554名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:02:45.67ID:wlaarkCR0
チンギスハンのころに東に来たキリスト伝道者たちの記録を読むと
会ってないアジア人はだいたい化け物として記述されてるぞ
555名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:03:04.84ID:6XZ2qH550
>>466
しかしながら、神道はユダヤ教が元とは言いにくい。なぜなら神道はシュメールにも似ているからである。言語も同じ膠着語であったと聞く。
となると(神道⇔シュメール)→アブラハムの宗教ではないかと考えている
556名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:03:18.57ID:cJgEEGA20
ウンコは、ギリシア掘削式について説明して頂戴
557名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:03:21.33ID:RdXYZTwP0
風水ほどいい加減な占いはない
風水という言葉は中国にないしね
558名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:03:26.91ID:1o6VBtF60
弥生人(ユダヤ人)が縄文人(百済やアイヌ人)を虐殺して日本人になったってこと?
559名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:03:53.17ID:cJgEEGA20
ウンコの次のネタは、シュメール
560名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:03:55.91ID:oZp4mABU0
>>542
科学が発達しなかった??
どの時代の日本の話だ??
561名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:04:02.48ID:ZFTWd7c80
>>539
微妙にかんちがいしてたかもしれないが、インドとギリシアが接点が深いのはガチ。
アレクサンダーの軍はインド北部に来てるしバクトリアとかの国もつくってるから
562名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:04:11.78ID:67uY35FG0
戦後日本におけるユダヤの代理人が部落民と在日朝鮮人だ
日本人とユダヤ人は見た目や習慣があまりにも違うから混ざりこむことができない
その為に代理人を置いた
部落民と在日朝鮮人を使って裏からも表からも日本を支配している

例→竹中平蔵
563名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:04:24.13ID:wlaarkCR0
チンギスハンの時代に
中国人、タイ人あたりでもすでに化け物扱いのなのに
そっから先の島にいるやつのところに
のこのこ来る西洋人がいるわけないっちゅうのw
564名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:04:28.07ID:cJgEEGA20
ID:1o6VBtF60
いつものウンコ韓国人
565名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:05:04.14ID:1JfTGc3M0
>>11
何も知らんで言ってるの丸わかりだな、恥ずかしい
566名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:05:08.94ID:f/M66YEI0
>>411
聖武天皇「うむむ……」
567名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:05:10.85ID:RdXYZTwP0
風水があれば
火土もやれよ
四属性ですよね
568名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:05:17.44ID:uSzgEAZ00
今度の天皇即位で明かされるかもな、八咫鏡のヘブライ文字とともに
569名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:05:23.64ID:JCOrSmIw0
>>548
陰陽道のルーツの道教から近世に作られたのが風水
風水に似たような考え方は道教に古くからあったが、
それが少しずつ変化していって現在の風水が出来上がったのは清代
570名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:05:28.03ID:oZp4mABU0
>>547
だから、空海が中国留学してる時代には、普通に
ネストリウス派のキリスト教=景教が中国に
伝来してたのよ
571名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:05:32.67ID:RBSqUHV30
>>553
死海文書に新約聖書は含まれてない
572名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:05:48.44ID:ZFTWd7c80
>>552
いやちゃんと勉強してみなよ 平安京とかも向こうの影響うけて出来てるから
573名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:06:00.21ID:un1F9+9A0
唯一信教 

vs

八百万の神


終了
574名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:06:17.14ID:wlaarkCR0
>>562
最近そうだということがはっきりわかりはじめて
そうだと思うと日本にいる白人ぽい連中が
その手の連中だということもわかってくる
用もないのに日本にいるわけじゃないと
575名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:06:35.11ID:JCOrSmIw0
>>572
長安を参考にしているが風水は無関係
576名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:07:46.36ID:cJgEEGA20
だから、空海が学んだのは仏教、密教

日本に景教の資料なんか全然ない

キリストの幕屋はウンコを食べる
577名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:07:57.81ID:oZp4mABU0
>>569
陰陽道には土地の気を伺う技術もあったわけでね。
現在のいわゆる風水と言われる道教の一流派が
清代にできただけであって、その元になった技術は
もっと古くからあるのよ。
578名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:08:07.02ID:dHn799mp0
>>568
そもそも本物はもうねーよww
昔溶けててなくなったから

まだ ミ・ガドのあふぉが居るの?w
579名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:08:22.25ID:ZFTWd7c80
>>575
風水という言葉で誤解を招いてるかもしれないが 地形を読み取る技術な。
鬼門遁甲とかは古いし、占星術もバビロニア時代からある。
580名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:08:22.77ID:+gHRhU8Y0
> 日本人とユダヤ人は同じ祖先であったという議論
祖先はミトコンドリアイブちゃん
イスラエル人がホモサピエンスなら当然だろ

最近、イスラエルの宗教系、民族同祖論的すり寄りが気持ち悪いな
トランプやトランプの娘夫婦も関わっている?
581名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:08:32.02ID:f/M66YEI0
>>554
マルコ・ポーロさんはそんなこと言うてはりましたん?
582名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:08:34.84ID:RdXYZTwP0
全てが物語り何だよね
いわば伝聞とか伝説

要らないし、マジで そんなの要らないし
583名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:08:41.07ID:EMyqm+lh0
社殿や神事を見ただけでは日本の神道は理解いできないでしょ。
山岳信仰なんかを含めたものこそ日本の神道
584名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:09:05.73ID:/RknXvWE0
>>474
>天皇家を朝鮮人が乗っ取った

ソースを出せよ
朝鮮人笑
585名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:09:17.46ID:RdXYZTwP0
実際に証明できる文献はないの?
586名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:09:27.29ID:dHn799mp0
ミ・ガド! キリッ!

ば〜〜〜〜〜かwwwwwww
587名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:09:55.87ID:wlaarkCR0
>>583
そそ、西洋人とかわかってないやつは
神社という建物を見るが
日本人はその環境を見てるw
588名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:10:15.74ID:YyHYOPhL0
>>568
三種の神器は天皇でさえ直接目視しない
見たものは死ぬと言われている
589名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:10:15.89ID:ZFTWd7c80
でも秦氏は中東からガチできてるとおもうわ。
590名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:10:16.61ID:M59DOUTR0
やっぱ無宗教が最強w
591名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:10:26.94ID:9F2C1e+00
日本の神様は、最初の人が
引きこもりだからなあ w
アイドルグループのダンス見てたし
592名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:10:40.69ID:ChK6MElF0
神道がユダヤ教の傘下的な扱いになってる
ユダ金のゴミ共は日本を牛耳ってる
593名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:11:06.13ID:RdXYZTwP0
メタ認知を知らないのか?
あのさ?自意識過剰要らないし
正しく投稿して良いよ
594名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:11:22.04ID:cJgEEGA20
文献なんて、明治以降に書かれたものしかない

江戸以前にユダヤ人なんて、知らねえだろ
595名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:11:53.57ID:rIWhwF1+0
キリストもユダヤ人として青森で死んだのだ
墓もある
596名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:12:40.16ID:YyHYOPhL0
>>590
理性なき獣という意味で最強だけど
現代は「法」や「憲法」が信仰の対象だろ
もしくは「カネ」か
597名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:12:41.24ID:44jFR/Cl0
>>591
日本の神様が何なのか知ってる?
598名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:12:52.11ID:IsjQjq+s0
神道は元々一神教らしいが様々な神を受け入れ今の形になった
この寛容さ柔軟さが魅力だわな
599名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:12:54.71ID:oV/93nVN0
>>588
そう、死ぬよw
でも見ただけなら大丈夫
触ったら火が吹き出して焼き殺される
旧約聖書のウザのようにね
600名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:13:02.15ID:ChK6MElF0
ユダ金共がこの地球から消滅しますように
601名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:13:06.65ID:cJgEEGA20
ウンコキーワード: 秦氏

中東に蚕がいるのかよ

ウンコを食べるキリストの幕屋
602名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:13:33.95ID:oZp4mABU0
>>571
そうだっけ??あれはキリスト以前のものか
ならどこ話しだ??イエス・キリスト東方修行説は??
と、思ってググったら出てきたけど貼れない

「イエス・キリスト 修行」でググってくれ

うーん、BBCが取り上げたとはいえ、ムーを越えないなぁ
603名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:13:38.39ID:wlaarkCR0
元寇のころ、日本人というのはキリスト教西洋人ではまったく認知はなく
その前のところに陸続きでいるアジア人あたりでも化け物という扱いだから
西洋人が日本にたどりついて云々というのはファンタジーだとすぐわかる
604名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:13:39.23ID:f/M66YEI0
>>583
まあ山とか岩とかを信仰するのは日本の宗教のもっとも古い形で、
浅間神社とか石上神宮とか今は少数派だけどな。
605名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:13:46.77ID:VDTpEX7g0
>>591
おらく天照の事だろうが
最初の神ではない
606名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:14:13.79ID:Aa2mo/MD0
>>588
そりゃ死ぬだろ、平家と一緒に海の底だから
607名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:14:33.70ID:RdXYZTwP0
神道て単なる物語でしょ
信じるものは信じれば良い
異論あれば論破するまで馳せ参じます
608名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:14:55.62ID:44jFR/Cl0
>>605
イザナミとイナザギ
609名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:15:03.18ID:ZFTWd7c80
>>601
中国の秦の始皇帝の民だったとか キルギスあたりの王族だったとかいろんな説がある。
大陸からきたのは古い文献でまちがいないみたいだけど お前下品だから教育うけなおしたほうがいいよ
610名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:15:06.32ID:f/M66YEI0
最初の神様はイザナギとイザナミだな。
611名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:15:16.09ID:YyHYOPhL0
>>599
じゃあ見た人の記録出してよ
「形代」じゃなくて「本物」の方ね
612名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:15:17.95ID:wlaarkCR0
>>604
もっとも古い形がいまだにちゃんと残ってるのが
これが文化伝統でしょ
ご来光、お地蔵さん
浅間神社は山の上にあるから
元日ご来光で行列しとるし
613名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:15:18.58ID:oZp4mABU0
>>594
本居宣長が涙目になってまーす
614名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:15:54.83ID:+uryh3ml0
>>312
うわー、ガチな人だww
615名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:15:59.08ID:44jFR/Cl0
天照はイナザギの左目から出てきた
616ω
2019/04/15(月) 09:16:03.82ID:QkWRa3Kn0
逆だろエルサレムの方が日本に足を運べよ
617名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:16:09.03ID:YyHYOPhL0
>>610
天之御中主だよ
618名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:16:25.39ID:JCOrSmIw0
>>604
むしろそれがほとんどで石上神宮こそ対象の存在しない神社
石上神宮は朝廷の武器庫でその用途を終えたリサイクルみたいなもの
619名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:16:32.93ID:Aa2mo/MD0
>>605
島根県民が最も嫌いな神だな
620名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:16:40.51ID:UkKmuRhR0
日本の宗教が安定したのは間違いなく信長のおかげ
一向宗は一神教とは言わんが他宗教廃絶系
あれと秀吉のキリスト教禁教で宗教は武家=法の下になって安定した

他の宗教を排撃する宗教にろくなもんはねえ
621名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:16:47.21ID:/RknXvWE0
>>509
真性の知恵遅れかよ

お前のレスは言い出しっぺにしか受け取れないだろう
と言ってるんだよ

やれやれバカを相手にするのは疲れるは
622名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:17:07.24ID:DQhxhOXC0
>>580
イスラム教が移民とかで急速に勢力を拡大してるからな
他の宗教とも連携したいのだろう
623名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:17:08.44ID:RdXYZTwP0
全ての神社に関するイベントは商用だから
マジでアカンやつだなお前ら
624名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:17:21.26ID:oZp4mABU0
>>603
少なくとも、天平時代の大仏開眼法要には、
ペルシャ人は来てた
625名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:17:28.85ID:8rTDK4CA0
>>217
ま〜た工作文。
626名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:17:33.60ID:oV/93nVN0
>>611
明治天皇は本物を見たらしいが
627名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:17:36.81ID:JCOrSmIw0
>>608
姿を現すことのなかったウマシアシカビヒコヂでは?
628名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:17:37.23ID:cJgEEGA20
ウンコキーワード: 秦氏

中東に蚕がいるのかよ
遊牧民のキルギスが絹作るんかよ

中国のどっかだろうね

ウンコを食べるキリストの幕屋
629名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:17:42.84ID:+oujwsmZ0
>>580
こないだ、ヨルダン国王からだっけか、一次大戦時の旧式日本銃を返還贈呈されてたな
あれはイイハナシダナーで終わった気がするけど、なんか政治的思惑が動いているのか、とかは勘繰ってしまうな
630名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:17:48.75ID:RdXYZTwP0
神社で賽銭で生活できるか?
631名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:18:06.80ID:Aa2mo/MD0
>>603
景教というのが入ってきてる
632名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:18:15.14ID:3PS4nqpC0
>>591

お前は日本の最初の神様が、「天之御中主」だということも知らないようだな
633名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:18:16.84ID:wlaarkCR0
別に誰にやれと言われてるわけでもないのに
元日薄暗い時間に山の上の神社にご来光を見に登るやつが
行列しとる
これが宗教だろ
おしつけたってこんなことせんわw
634名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:18:38.81ID:RdXYZTwP0
本当に神社とか貧乏なんだぞ
635名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:18:43.07ID:ZFTWd7c80
>>620
いや あいつ最低だったから、あいつがいなかったほうが日本は平和だった。
イスパニアの犬になってイスパニア・ローマから大量の武器と金支援されて天皇の
任命した国主殺しまくって市民虐殺しまくった悪魔だから、いまでいう新自由主義者だよ 信長は
636名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:18:46.70ID:7gXghF+n0
13人目のユダ部族て名誉白人みたいに持ち上げるのか
637名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:19:16.41ID:Aa2mo/MD0
>>626
マサ子さんも?
638名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:19:26.31ID:oZp4mABU0
>>618
対象は境内の禁足地から明治に出土した環頭大刀だよ。
639名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:19:42.10ID:6v4K/+930
日本人って金融のセンスねえじゃんユダヤみたいに
640名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:19:45.42ID:t1CAbPvB0
>>165
秦氏は外来じゃなく土着だ。
ハタ、ワダはアイヌ語だ。
水辺、岸辺の意味だ。
ワタツミは水辺の詩だろ。
641名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:19:53.58ID:EWxGacEo0
やっぱりキリストは日本に来てたんだ
642名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:20:02.46ID:oV/93nVN0
>>634
富岡八幡宮は儲かってたみたいだな・・・
643名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:20:06.12ID:RdXYZTwP0
お前ら5円とか投げるな!
500円投げろ
出雲大社とか50、000とかあるぞ
644名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:20:11.10ID:cJgEEGA20
景教というのは、日本に入って来てません
645名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:20:21.14ID:f/M66YEI0
>>620
それ安土宗論の法華宗と勘違いしてない?
646名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:20:43.82ID:oZp4mABU0
>>605
天照大神ってニギハヤヒが最初に名乗っていて、
後に女神に譲ったって旧事記に書いてある。
647名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:21:11.96ID:Aa2mo/MD0
>>636
それは違うな
サルと人間は共通の祖先があるというだけで
サルはサル、日本人は日本人だというのが
彼らの見解だ
648名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:21:19.23ID:cJgEEGA20
秦(はた)という姓は、日本が与えたもんだ

キリストの幕屋はウンコを食べる
649名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:21:46.07ID:ZFTWd7c80
>>644
でも聖徳太子が馬小屋で生まれたとか 空海の持ち帰った井戸の切削技術がギリシア式だとか興味深いだろ?
650名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:21:55.01ID:AyOvPGzE0
じゃあ白人がユダヤ教なの明らかにおかしいだろうがとは口が裂けても言えないこんな世の中じゃpoison
651名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:22:27.27ID:cJgEEGA20
ウンコもぐもぐ寄生虫は、ギリシア式切削技術を説明して頂戴
652名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:22:48.36ID:Aa2mo/MD0
>>614
伊勢神宮爆撃を言い出したやつがいたが
爆弾のムダだと退けられたんだよ
653名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:22:57.72ID:t1CAbPvB0
>>628
秦氏は外来じゃなく土着。
ハタ、ワダはアイヌ語で水辺、岸辺の意味だ。。
ワタツミ、ハタハタは岸辺だよ。
654名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:23:01.07ID:JCOrSmIw0
>>640
ワは輪だろ
タは平らの意味
輪になっていて平らな物という意味だろ
日本は海に取り囲まれているからな
655名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:23:31.15ID:RdXYZTwP0
あのさ、なぜ無宗教ネタで
布教してるの?つか神は存在ししないし
656名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:23:31.70ID:cJgEEGA20
秦(はた)という姓は、日本が与えたもんだ

キリストの幕屋はウンコを食べる
精神病
657名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:23:34.01ID:ZFTWd7c80
>>651
下品だからきえろ きもいんだよ。
横と縦から同時にほるんだよ ギリシア式は
658名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:24:16.68ID:Aa2mo/MD0
>>649
じゃあ馬は救世主だな
659名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:24:30.90ID:cJgEEGA20
ID:ZFTWd7c80
キリストの幕屋はウンコを食べる
精神病
カルト教団
660名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:24:30.91ID:wSF5CalE0
日ユ同祖論で本丸の社名がここまで出ないってのは
やっぱあまり知られてないってことね
661名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:24:36.43ID:Ri9SKwVs0
混ぜるな危険
662名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:24:47.03ID:Io6X8f3c0
神道とユダヤ教は相性悪いだろうに
神道は多神教で、様々なものを創造したのは最高神ではないイザナギ・イザナミの二柱の神で、最高神天照の血統が現在の皇室に受け継がれているという設定
一神教で、その唯一の神が万物を創造したというユダヤ教とはあわないだろうに
663名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:24:49.39ID:RdXYZTwP0
うんこを食べたいなら食べれば良い
おしっこを舐めたいなら舐めれば良い
何も問題ないでしょ
で?
664名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:25:07.56ID:JCOrSmIw0
>>660
学研
665名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:25:32.25ID:z5EeYZqu0
アイヌと大和民族の交流って意外と歴史無いんだよな
アイヌ語の表記法や当て字って江戸〜明治時代ぐらいの日本語の発音に基づいてるし
666名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:25:41.19ID:ZFTWd7c80
cJgEEGA20
けんかならかってやろうか きもちわりい 差別主義者が俺は朝鮮人でもなんでもなく源氏の一門だが
差別主義者は大嫌いなんでね
667名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:25:41.86ID:uSzgEAZ00
日本に古代ユダヤ人が来たとしても、それは牛・馬伝来と同時期だろう
古墳時代からだな
空白の4世紀じゃなく空白にした4世紀
668名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:25:49.25ID:Aa2mo/MD0
>>657
ギリシャ文化は所詮ホモ文化だよ
それはチンポ丸出しの石像みればわかるだろ
669名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:26:27.04ID:oZp4mABU0
>>614
効果はどうであれWW2はオカルト大戦だったのは本当

ヒットラーはオカルトや魔術大好きで、チベットまで
シャンバラヤ捜索隊を派遣してるし、
連合国側は「黄金の暁団」などの魔術団体がヒットラーに
呪いをかけてた。

日本でも宗教各派がルーズベルトに呪いをかけたり、
必勝祈願の祈祷をやったり、朝鮮半島や台湾の高山に出向いて
宗教儀式をやったり

まぁ、むかーしから宗教ってそういうもんだから
670名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:26:34.80ID:Aa2mo/MD0
>>639
数学で欠点とって家出したんだろうな
671名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:26:50.53ID:RdXYZTwP0
神道とユダヤ教は次元が違います
決して繋がる要素はない
672名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:27:09.55ID:cJgEEGA20
ウンコ教団によれば、源氏もヘブライ語で説明できるんじゃないの?

みなもとは、なんつーの?(笑
673名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:27:33.52ID:h9adLA/b0
>>650
外国には、有名宗教から有名宗教へ、改宗した人たちも多く居るそうだから、

ユダヤさんとこの場合は
教典の人たち。とか
巻物の人たち。とかって 呼んどいたらいいんじゃないの?

なにか 良さそうな愛称を名付けるとかさ
ふなっしーみたいに
ユダッシーとか?
674名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:27:41.16ID:avVIu8AE0
伊勢が来るが訛って
イスラエルになったんだけどな。
675名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:28:03.19ID:ZFTWd7c80
>>668
もうやめようぜ 同じ時代に土偶とかハニワしかつくれなかったからってギリシアを中傷するのは
676名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:28:17.56ID:lNieHIPg0
日独伊三国同盟時代にゲッペルスは日本のイロハ文字が古代ゲルマン語と類似してる
同祖の可能性がある、って結論の研究を命じてる
オカルトはそれがどんなトンデモでもプロパガンダツールとしてかなり強力なのは今も変わらない
オカルト界隈でやってるうちは構わんけど実際の伊勢神宮の宮司まで持ち出すなっての
677名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:28:18.60ID:YyHYOPhL0
>>655
ムスリム「お?テロるぞ?」
678名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:28:27.86ID:RdXYZTwP0
とりま、ユダヤ教についてググって良いけど
このスレに推す人いますよね
意見を聞きたい
679名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:28:37.88ID:ZBVf8JTz0

3行で分かりやすい解説クレメンス
680名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:29:03.41ID:+8J1fLui0
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
http://45girl.grupompr.com/2019/4/15
681名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:29:09.38ID:M59DOUTR0
>>669
それだけやっても戦争で負けたってことは、やっぱ宗教って効果ないってことねw
682名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:29:28.66ID:oZp4mABU0
>>668
日本も昔はホモ文化だったわけですが、それは・・・
683名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:29:48.46ID:ZFTWd7c80
>>672
おまえ歴史系のスレにくるたびに俺に粘着して朝鮮人だと中傷してくるよな。
氏素性を名乗れ 俺は源氏の小笠原だ けんかなら名乗れ 卑怯者
684名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:29:57.92ID:t1CAbPvB0
>>609
秦氏が大陸系というのは大間違いだ。
ハタ、ワダはアイヌ語で水辺、岸辺だよ。
人間は水がないと生きられないから
水辺に住んでいた、縄文時代以前も以降も。
だから日本にはハタ、ワダの地名や名字が多い。

ハタハタは海岸に押し寄せる魚だ。
ハタハタは岸岸と言う意味で
岸へ岸へ向かう魚だ、産卵時に。
685名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:30:15.80ID:GYuL7jp90
>>610
日本書紀ではもっと前の神様が何柱も登場するよ。
国常立尊とか聞いたことないかい?

日本書紀ですらいくつかの説を紹介しているレベルで、確定した書き方はしてない。
旧辞や帝紀、国記、天皇記といった、日本書紀の元となった記録によって既に差異が出ていたのだろう。
日本書紀は、こういう日本書紀以前の書物が失われだしたり、加筆が加わりだして正確でなくなる懸念から編纂された。
686名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:30:28.98ID:4Vlk2lBJ0
神道は世界一節操がない宗教だと思う、すべての神を許容してしまう、一神教の神すら、ゆえに最強
687名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:30:29.25ID:f/M66YEI0
>>682
日本は単なるホモではなくショタだ
688名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:30:30.05ID:lNieHIPg0
>>681
ルーズベルトは死んだろ、あれで日本がどれだけ助かったと思う?
689名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:30:49.10ID:Aa2mo/MD0
>>644
ところが来てるんだ
普通に考えて、伝わらない訳がないだろう
690名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:31:18.62ID:3PS4nqpC0
>>1

明治初期に初代文部大臣の森有礼が伊勢神宮で「八咫の鏡」を見て殺されたことがあった
まあ明治初期の混乱期には天皇以外にも何人か見ているよ
691名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:31:23.91ID:cJgEEGA20
ID:t1CAbPvB0
ウンコはしつこい

秦氏は、養蚕、機織り、絹が地域から
あと、中国語(漢字)の知識を買われてるわけだね
692名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:31:34.34ID:6XZ2qH550
>>555
というのは、世界最古の文明は日本であるからというのが理由です。
693名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:31:35.17ID:M59DOUTR0
>>688
え、宗教の呪いのせいで死んだの?w
694名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:32:09.25ID:44jFR/Cl0
>>68
フツネイでは死刑
695名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:32:10.48ID:YyHYOPhL0
>>682
キリスト教神父「ワイらは今でもホモですが何か?」
696名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:32:14.92ID:cJgEEGA20
ところが着てるニダ

景教というのは、日本に入って来てません

何か言いたきゃ、ソース出して

キリストの幕屋はキチガイばっか
697名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:32:42.12ID:oZp4mABU0
>>681
さぁ??相手もやってたわけだからねぇ〜

人の念じる力が外部に及ぼす影響が科学的に証明された
わけでもないし(物理学的には観察者によって変わるのは
分かってるらしいけど)、効果のあるなしは知らんがな
698名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:33:07.23ID:ZFTWd7c80
>>691
おまえがしつこいんだろ。ずっと行くスレ行くスレでいやがらせしてきやがって 名乗れ 名を
それでも日本人か 卑怯者が

俺はだいたい秦氏が中国人だと上で書いててお前の意見と反対でもないだろうが 
699名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:33:10.26ID:2TjZUVyH0
日本はアミニズムの国だから
ユダヤ教とはだいぶ違う気が
厳しい自然に対する観念的なものも大分違うし
700名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:33:14.06ID:Aa2mo/MD0
>>675
ギリシャのオッサンが成人式に成年をホモるとか、歴史的事実だろうに
ギリシャからすれば、ホモらない奴らが涜神の不逞のやからだぞ
701名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:33:17.23ID:RdXYZTwP0
>>686
その文章は褒め殺しですね
702名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:33:31.85ID:oZp4mABU0
>>687
織田信長:「げせぬ!!」
703名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:33:44.45ID:lNieHIPg0
>>693
成田山の呪詛を甘くみたらアカン
704名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:33:45.91ID:f/M66YEI0
>>649
聖徳太子が景教の影響を受けてるってことは、少なくとも聖徳太子の
話は記紀編纂時よりあとに付け足された感じなのかな。
705名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:34:27.91ID:oZp4mABU0
>>688
その後のトルーマンに原爆落とされるは
日本の主要都市が壊滅させられてますやん
706名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:34:28.65ID:cJgEEGA20
ID:t1CAbPvB0

ID:ZFTWd7c80
なぜか、別IDが火病

キリストの幕屋はキチガイばっか
707名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:34:37.38ID:uoHzuDf40
神 一万キロも呼びつけんな!
708名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:34:45.94ID:PVmtTtpb0
てかさぁ、
「この世は全て神様!ほらあそこにもここにも!良いことも悪いことも全部神様由来だよ」って宗教と
「神は唯一絶対!偶像化した?ゆるせん殺す!辛い放浪中でも子羊の肉捧げるぞ!」って宗教が
同根なわけないんだよなぁ
709名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:35:01.94ID:ZFTWd7c80
>>700
やめろ 武田信玄とか信長もほもってたこと書きだすやついるから
710名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:35:17.12ID:cJgEEGA20
聖徳太子が景教の影響を受けてるニダ

仏教を導入したのに?

キリストの幕屋はキチガイばっか
711名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:35:49.92ID:AMdK+vtV0
平安京の土地を提供したのも秦氏
平安京はヘブライ語でエルサレム
712名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:35:51.66ID:I2q7PUas0
ユダヤ教も元々は精霊信仰が起源だし日本の神道にシンパシーを感じるのは理科できるわ
713名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:35:52.75ID:0m2FxHmD0
けっきょくいま日ユを語ってる連中て
昔のことなんかこじつけでもいいから
日本に親イスラエルになってもらって
支援してもらおうて魂胆なんじゃないの?
714名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:35:53.26ID:oZp4mABU0
>>675
お前、火炎式土器以上の同時代の土器を出してみろよ
715名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:36:06.29ID:M59DOUTR0
>>703
呪詛というか、テロの方が怖い、あの人たち
716名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:36:08.79ID:Aa2mo/MD0
>>699
ある日山津波で村が消滅したり
津波で邦が消えたりとが普通だからな
717名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:36:20.75ID:ZFTWd7c80
>>706
卑怯者の差別主義者でみんなで楽しくしてるところにきて人を中傷するな お前の行為は和を重んじる日本人的ではない
718名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:37:04.63ID:dHn799mp0
>>711
ミ・ガド キリッ!wwwwwwwwww
719名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:37:18.24ID:RdXYZTwP0
世界で存在するのは 
エンペラー、クイーン、プリンス、プレインセス
で、エンペラーは日本だけなのです
720名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:37:23.46ID:dzXKEg0D0
神道なんて道教の亜流なんだろ?
721名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:37:34.11ID:cJgEEGA20
平安京って、音読みじゃん

キリストの幕屋はキチガイばっか
722名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:37:40.43ID:qeTbL3L80
シュメール人はメソポタミア文明を創った謎の民族だよ
おまいらが今も使ってる60進数(60秒、60分)を発明したのも彼ら
数学、天文学、医療、国家行政など、とても進んでた

その王家の印が、なぜか日本で見つかっているんだよね
シュメール文明が消えて別れて、ユダヤや天皇家につながってるとしたら
ユダヤと日本で似た要素があっても不思議じゃないかもよ

スメラギ=シュメラギ、古代ヘブライ語で「神の国」だったかな
723名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:37:44.04ID:PVmtTtpb0
>ユダヤ教は違う方向に進みました。過去2千年間、戦争はユダヤ教徒にとって最悪の事態を招いていました。
>ユダヤ人は世界中でバラバラに住み、戦争でたいへん被害を受けやすい民族でした。
>戦争が起こればいつなんどきでも命を守るために逃げなければならなかったからです。
>いまユダヤ教徒は一つの国に融合され、軍事的なイメージをもたらしています。

いや被害者ぶってるけど、自分とこからでた預言者(キリスト)を認めずぶっ殺したせいでその信奉者から嫌われたのが原因だろ
724名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:37:53.56ID:oZp4mABU0
>>713
イスラエルが日本から何を支援してもらうのさ??
725名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:38:05.31ID:sw2G8tdP0
>>621
受け取れないのは君の頭が朝鮮人並みだからですよw
日本語勉強しまちょうね
726名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:38:18.29ID:lNieHIPg0
>>713
イスラエル側の魂胆はそれ
そのために日本側のデンパ連中を利用してる
腹の中では嘲笑ってる
727名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:38:24.52ID:RdXYZTwP0
プリンセス と アヒルです
728名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:38:45.92ID:YJ7RLZ+aO
>>712
元々精霊信仰とは対局
729名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:38:52.44ID:Aa2mo/MD0
>>713
決まってるだろ
いよいよ欧州ドイツ連邦とロシアを叩き潰して
世界征服だ
730名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:38:56.95ID:t1CAbPvB0
>>654
漢字で説明している時点で、とんでも。
ワは自分の意味もある、実際使っている、今でも、
ワは倭人もあるだろ、漢字なら。

タは言うまでもなく田んぼだろ、漢字なら。
タには誰もあるぞ、たがかねとか。

史料に大陸系と書いてあったら全部ホントにはならない。
それだったら慰安婦、南京、731は全部ホントになるぞ。
石碑も世界中に立っているそうだなw
頭を冷やせ、冷静になって考えれ。
731名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:40:06.24ID:w8LxIEGD0
>>684
じゃあまず弓月君の話から頼むわ
何故そういう人物を作り出したのか
732名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:40:09.27ID:GYuL7jp90
5〜6世紀の奈良の古墳からローマのガラス皿が出てくるくらいだから、キリスト教の情報が一切伝わっていなかったとは言い切れないね。
意外と古代日本にも洋の東西の色んなものが伝わってた気がするよ。
733名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:40:18.92ID:oZp4mABU0
>>695
前の法皇がロリショタ趣味がバレて異例の
生前解任されたのはナイショ
734名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:40:57.82ID:t1CAbPvB0
古代ユダヤ人の宗教、ユダヤ教は
アラブと同じ多神教だった。
途中で改宗したんだよ。
735名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:41:26.62ID:ZFTWd7c80
>>732
正倉院とかにもラピスラズリのベルトとかガラスの器あるしな。中東から日本に1人も来てないとかお花畑だよw
736名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:41:34.27ID:cJgEEGA20
セム・ハム系とは言語体系が違うのに

中東で作ってたのは麦だろ
737名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:42:11.21ID:oZp4mABU0
>>732
正倉院の御物をみたら西方文化のものが
伝来してるのが分かる。
738名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:42:16.28ID:dzXKEg0D0
神道というか日本の土着信仰は縄文文化じゃなく道教の影響なんだろ?
739名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:42:20.81ID:lNieHIPg0
>>722
古代メソポタミアの歴史を簡単でいいからもう一度調べなおしてみなさい
シュメールとイスラエルじゃかなり時代的に開きがある
古代メソポタミア基準ではユダヤ教なんてかなり新しい時代の新参者なのよ
740名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:43:32.67ID:cJgEEGA20
トハラ人が来てたという記録はある
が、ペルシャ系の豪族なんか残ってない
人数が少なすぎて断絶したんだろ

ユダヤ人や景教なんか記録がない

キリストの幕屋はウンコを食べる
741木下藤吉郎
2019/04/15(月) 09:43:38.72ID:Aa2mo/MD0
殿さまのあの趣味だけは分からんわい
742名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:44:05.01ID:YyHYOPhL0
>>734
だったら呼び方を区別してくれよ
同じ呼び名だと混乱するじゃないか

わざとミスリードしているなら悪質だぞ?
743名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:44:23.63ID:6XZ2qH550
>>722
そう思います。シュメールの言語も日本と同じ膠着語だったと聞いております。
744名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:44:26.83ID:UVjFP1MF0
>>716
日本の神話に終末思想がないのは地震火山やら台風で
世界の終わりみたいな光景なんてそこらへんに転がってるからという気がする
745名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:44:35.09ID:I2q7PUas0
>>728
いや、定型化される前の古代ユダヤ教は多神教だよ
その証拠の祭壇やら副葬品が出土して話題になってたじゃん?
746名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:45:00.04ID:cJgEEGA20
正倉院の御物をみたら西方文化の「もの」が
伝来してるのが分かる。

「もの」ね
747名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:45:02.62ID:JCOrSmIw0
>>739
アブラハムがバビロニアらカナンへ移住した流れ者だな
そしてモーゼがエジプトからカナンに移った逃散奴隷
748名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:45:03.68ID:7gXghF+n0
>>699
そうそうケルトとかの古代自然宗教がユダヤ教と交差して偶然似た感じ
749名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:45:29.61ID:ZFTWd7c80
>>741
実際は小姓に夜伽とかほとんどさせてないと思うけどな。ただ身の回りの世話するのも
外交で人に会うときにも美男子のが都合がいいんで美少年集めてただけだとおもうが
750名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:45:50.12ID:gQRc+c/T0
>>29
七夕や七五三はやらなかったのですか?
日本人なら神道の行事は経験済みだと思ってます
751名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:45:52.84ID:cJgEEGA20
シュメールの言語も日本と同じ膠着語だったニダ

自分の都合の良いように捻じ曲げるウンコを食べるキリストの幕屋
752名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:46:15.56ID:35Z/zeYF0
何を祓ったのだろうか
753名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:46:18.67ID:GYuL7jp90
>>735,737
せやね。
去年正倉院展も直接足を運んだけど、色々訳のわからない品物が展示されてた。
一番興味深かったのはインドのハープ的な?楽器だけどね。
もう世界のどこにも現存してなくて、組み立て方が正しいのかわからないけど、試行錯誤して組んでみましたって何やねんw
754名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:46:25.87ID:/o5UQ+tQ0
民族と宗教が結びついてる以外の
共通点はあまりないように思う
755名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:46:40.92ID:z5EeYZqu0
>>165
ヘブライ語でhが入っている言葉を日本語と照らし合わせる場合、
昔の日本語においてはハ行はPのような唇を閉じる音で、hはア行やカ行に近かったというのを知っておくべき
つまり、yehudaのhuはア行かカ行の音になるはずだ。hu→pa(大昔のハ)という変化は考えづらい
756名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:46:41.39ID:dHn799mp0
>>713
なにかとパイプがあると役に立つ
こいつら世界中で何たら同祖論とか営業してるからw
757名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:46:45.50ID:M59DOUTR0
古代史マニアのにわか知識披露大会になってるw
758名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:46:58.61ID:t1CAbPvB0
>>731
気化人がいただろうが
ハタ氏、ワダ氏とは無関係だ。

ハタツトムという首相がいた。
彼はワダ・和田村の出身で、その村全部がハタ姓だ。
秦の始皇帝の子孫で立派な系図もあるそうだが
全部偽造、あやかりだ、経歴詐称、公選法違反だ。
759名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:47:02.27ID:cJgEEGA20
モーゼが一神教にして初めてユダヤ教、ユダヤ人が成立するんだよな
760名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:47:17.36ID:hHE/whno0
君が代は古代ヘブライ語
クムガヨワ=立ち上がれ
テヨニ=シオンの民
ヤ、チヨニ=神に選ばれた民
やーれんそーらんもヘブライ語だと
喜び歌う人々歌い手
エッサホイさ=運べ運べ運べ
761名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:47:36.28ID:67uY35FG0
>>738
道教は知らんけど
古代中国に源流があるような気もするな
762名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:47:58.00ID:oZp4mABU0
>>738
開闢神話なんかは道教の世界創世神話の焼き直しだけど、
古事記編纂の時にそれが流入されたと思われるのは
分かる。

でもね、神道って起源が古すぎて分からないぐらい古いの。
最古の神社である奈良の桜井の大神大社は縄文時代
(大神大社の御神体は三輪山)から信仰の対象だったことが
分かってる。

だから必ずしも神道全体が道教の焼き直しではないの。
763名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:48:03.07ID:FTHMb9j40
イスラエルはパレスチナの迫害をしてるから嫌いだ
2000年前に神様から与えられた土地だから俺のもんだって最悪
764名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:48:09.82ID:h9adLA/b0
>>675
( ;∀;)かなしくなるから あんまり言うなよ…

列島だって、なんにも無かったんだよ

なんにも無いから なんか作って 奇跡的に今が有り
新ULTRAMANも 有り

ユダヤさんとこは、教典の「マキラー」とかの 愛称で良いね
765名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:48:15.28ID:+oujwsmZ0
>>760
ジークジオン!
あれ?
766名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:48:26.93ID:YUY0mfZ+0
日本人とユダヤ人の祖先が同じかどうかは知らんけど
それ以前の問題として今のユダヤ人とキリストの時代のユダヤ人は
遺伝子のつながりはほとんどか、若しくは全く無いじゃんw
767名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:49:24.31ID:YyHYOPhL0
>>760
そう言うお年頃はあるよねw
768名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:49:38.14ID:ZFTWd7c80
>>751
おまえ人を中傷しかた下品だからやめろ。恥をしらないのか?
769名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:49:41.15ID:z5EeYZqu0
yehudaならエコダ(例えば江古田)になる可能性が高い
770名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:50:14.05ID:w8LxIEGD0
>>758
だから何故現在秦氏の祖として弓月君が当てられたのか
大酒神社とはなんなのか

説明たのむよ
771名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:50:14.19ID:avVIu8AE0
日本人とユダヤ人が同祖な
わけがない。
日本人はそこまで優秀じゃない。
772名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:50:40.01ID:cJgEEGA20
ユダヤ人と韓国人は似てるね

天王寺ワッソ
773名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:50:41.49ID:t1CAbPvB0
>>745
そう、古代のユダヤ教は多神教だった。
バビロン捕囚以降ゾロアスター教の影響で一神教に改宗した。
774名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:50:42.52ID:oZp4mABU0
>>753
あと、李密翳というペルシャ人が奈良時代に
日本に来てたのが続日本書紀に書かれてる
775名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:51:37.47ID:TzlW55ds0
今エルサレムで揉めてるのにバカなのか
776名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:51:53.29ID:oZp4mABU0
>>763
血統的にはそのパレスチナ人が正当ユダヤ人なんだけどね。
777名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:51:57.14ID:Aa2mo/MD0
>>763
パレスチナの乞食と付き合っても良いことないだろ
778名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:52:12.03ID:hHE/whno0
>>766
アシケナージュ白人のユダヤ人はユダヤ教の信者ってだけでユダヤ人ではない、本物のユダヤ人は見た目が東洋人、だからキリストも顔は東洋人
779名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:52:30.29ID:cJgEEGA20
ユダヤや韓国のホラと付き合っても良いことないだろ
780名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:52:45.44ID:ZFTWd7c80
>>776
インディアンとかも西部劇では街をおそう侵略者として出てくるからな。
781名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:52:46.31ID:oZp4mABU0
>>764
何にもないって1万年前からある縄文遺跡を全無視か??
782名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:52:52.55ID:h9adLA/b0
ギリシャは、石細工MAN
ユダヤさんらは マキラー
中国は 科挙MAN
日本は 木工地蔵&新ウルトラマン
783名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:52:56.36ID:fxkUo6V10
エルサレム・・・イスラム教徒が激おこ
784名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:53:23.12ID:67uY35FG0
>>772
プッw
半島は周辺国のコピー品の亜流の以下の文化しかないだろ
だから百済や新羅や高句麗のものがほとんど残ってない
残ってないんじゃなくてもともとないからだよ

アイヌも似たようなもん
神話から日本のパクリだもん
785名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:53:42.29ID:t1CAbPvB0
>>770
そうデタラメを書いたんだよ。
ハタ、ワダはありふれた地名、名字だ。
史料にあるから本当だというのは
間違いだ、洗脳の手口だ。
786名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:53:46.65ID:Aa2mo/MD0
>>770
生まれ変わりを祈願する神社で
来世は酒壺になって口まで酒を入れてほしいという
そういう神社だ
787名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:53:53.07ID:cJgEEGA20
李密翳というペルシャ人が奈良時代に
日本に来てたのが続日本書紀に書かれてる

が、その後どうなったかは誰も知らない
波斯系豪族なんかいないし
788名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:53:55.59ID:0m2FxHmD0
>>760
つまり君が代が作られたときから
日ユなんちゃらで洗脳しようとしてたのか
怖いな
789名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:54:06.07ID:dHn799mp0
>>776
態々飛行機にのって探し回らなくてもあそこのフェンスの中にくさるほど居るよ
ただ今はムハマンドになってるけどw
790名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:54:08.87ID:fxkUo6V10
>>764
縄文人 「毎日どんぐりの植林していたぜ」
791名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:54:10.23ID:PVmtTtpb0
神道って、本質を見極めると「健康的な生活をおくるための経験則の集大成」なんだよね。
「穢れ」ってのが今でいうウイルスや細菌なんかの見えない病原菌で、
それを払うために使われるツールが「塩」「火」「流水」「アルコール」と科学的にも正しいものたち。
日本人の衛生観念が他のアジア人と異なるのは神道自体が持つ潔癖症が由来だと思う。
792名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:54:27.46ID:CxA7hqra0
一神教なら、金精様を選ぶわ。
793名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:54:29.95ID:GYuL7jp90
>>738
元々世界中に精霊信仰と言うのはあるよね?

特に四季があったり、自然豊かで風水害の多い地域では精霊信仰が発展しやすい。
日本の場合それが神道になり土着宗教と扱われるだけで、道教がルーツだとかいう区分の考え方自体が、あまりそぐわないかな。
極論人類のルーツはアフリカだけど、だからといってわざわざ人類はアフリカの影響を受けたとか、こまけー事言わんでしょ?
794名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:54:32.81ID:w8LxIEGD0
>>785
つまり根拠はなしってことだな?
795名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:54:36.38ID:FTHMb9j40
>>771
そうだね
日本人は70年前に原爆落とされたから同じことをアメにしてやりたいなどと物騒なこと考えないから
ユダヤと同祖なんておぞましい
796名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:54:44.76ID:oZp4mABU0
>>784
アイヌの蕨手刀が日本刀の源流とは言われてるけどね
797名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:54:45.89ID:9I8kY3UT0
古代から天皇家に伝わる三種の神器
日本の天皇家神宝であり
その一つの八咫鏡の表側に
古代ヘブライ文字が彫られていることはあまり知られていない
798名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:54:54.59ID:Aa2mo/MD0
>>783
いしこづめの刑だな
799名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:54:57.53ID:t1CAbPvB0
>>784
天皇家よりアイヌの方が古いよ。
800名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:55:15.35ID:Q7mcXHLu0
ユダヤが民族? おまえら関係ねーだろ
801名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:55:24.39ID:PVmtTtpb0
>>797
誰が見たんだよ
802名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:56:19.30ID:Aa2mo/MD0
>>793
遠藤周作が言ってるな
803名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:56:38.37ID:dHn799mp0
>>796
何でアイヌなんだよw
あの土人は鋼なんてつくれんだろ
804名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:56:39.59ID:trULUPNr0
三種の神器 勾玉はユダヤの財宝? とか言う研究者居るよね
Aye!!
805名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:56:42.10ID:36EEcVUC0
日本人の宗教的ベースは、神道以前の縄文の自然崇拝だよ。
大和朝廷は所詮よそ様に過ぎない。神道は自然崇拝も狡猾に取り込んでるけどね。
806名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:56:48.70ID:/RknXvWE0
>>764
何にも無いって、お前ら朝鮮民族の文化だろ笑
807名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:56:49.49ID:ZFTWd7c80
>>801
森文部大臣とか三笠宮とかじゃなかったっけ
808名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:56:54.18ID:67uY35FG0
>>796
それは蝦夷でしょ
蝦夷はずいぶん昔に同化してる
出土例が少なすぎてちょっと怪しいけど
809名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:56:55.63ID:36sN36W30
カフカと太宰治は似ている
810名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:57:07.30ID:oZp4mABU0
>>791
日本は列島のどこでも飲料可能な水が大量に
手に入る稀有な国だからな

清浄を保つことがそんなに難しくはない
811名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:57:13.80ID:Aa2mo/MD0
>>801
源平の戦いで沈んでるから
だから知らないと
812名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:57:18.97ID:z5EeYZqu0
>>791ヒンドゥー教も火と流水使うが
813名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:57:22.68ID:dSoTqIs40
安倍晴明を凄くしたようなのが、ソロモン王だもんな
814名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:57:46.44ID:t1CAbPvB0
>>797
三種の神器は海に沈んだはずだろ。
その後引き上げられたらのかな。
今のは模造品の可能性が高いけど、どうなの?
815名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:58:01.65ID:67uY35FG0
>>799
アイヌ人はアイヌ人でしょ
日本列島から東に追われた蝦夷がアイヌになったんじゃなくて
もともと北海道以北にいたのアイヌ
816名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:58:09.73ID:YUY0mfZ+0
チョウセンヒトモドキとゴキは同祖
817名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:58:22.60ID:dHn799mp0
>>797
だからw 本物は昔火事で溶けたからw
本物はまが玉だけな
818名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:58:27.23ID:/WdUunzs0
竹内文書的にはキリストは日本で死
現在は沢口姓の子孫がいるよ
819名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:58:29.68ID:ZFTWd7c80
>>814
沈んだのはつるぎだけだったろ
820名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:58:52.66ID:uSzgEAZ00
神道たって、明治後のは新興宗教カルトそのもの
821名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:58:59.74ID:9I8kY3UT0
>>756それ許可もらってコピペしてんか?損害賠償な
822名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:59:08.68ID:oZp4mABU0
>>814
鏡と銅鐸は引き揚げられてるだろ??
剣が色々と怪しいんだっけ??
823名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:59:27.11ID:ZFTWd7c80
そういえば剣ってまだ壇ノ浦に沈んでるのかな。見つければ億万長者になれるかもしれないな
824名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:59:33.35ID:trULUPNr0
実際、トーラーは虎の巻だしな 巻いてるし実際
そしてこれ 認めるしかないだろ 日本とユダヤの深い血脈的な霊的な繋がりを
【宗教】伊勢神宮の宮司がエルサレムでお祓いの儀式執り行う ユダヤ教研究者「ユダヤ教と神道は民族固有のものとして不可分である」★3 	YouTube動画>4本 ->画像>14枚
【宗教】伊勢神宮の宮司がエルサレムでお祓いの儀式執り行う ユダヤ教研究者「ユダヤ教と神道は民族固有のものとして不可分である」★3 	YouTube動画>4本 ->画像>14枚
825名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:59:35.35ID:oZp4mABU0
>>815
それはかなり苦しくないか??
826名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 09:59:49.88ID:ZX0EEDha0
>>763
とって変わる、背のり、なりすまし側からすれば、オリジナルなんか邪魔でしかないからな。
共存より潰して成り変われたら楽だろ?
何よりも、イスラエルはタルムード悪魔崇拝が本体だから、普通の意味での共存なんか有り得ないんだよ。
タルムードを信奉する連中は他国にとっても無益有害な存在であることを、世間の人たちは知るべきなんだがな。
827名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:00:18.78ID:t1CAbPvB0
>>812
ヒンズー教は上がアーリア人のペルシャ系で
インドに侵入したものと土着の融合だ。
つまりゾロアスター教だよ、ざっくり言えばw
828名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:00:35.45ID:0m2FxHmD0
おまえらの話でよく出てくる三種の神器だけどさ?
何時の時代にどこで作られたの?
829名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:00:59.09ID:Q7mcXHLu0
一神教は百害ありまくり
他の宗教を尊重してるフリに騙されるな
830名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:01:42.69ID:PVmtTtpb0
>>810
綺麗な水、塩、あと火の本となる森+落雷、これらが狭い地域で簡単に手に入る環境って実は珍しいんだよね
831名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:01:42.87ID:Q7mcXHLu0
>>828
高天原(高麗)ってことになってるよ
832名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:01:59.05ID:dHn799mp0
>>821
また吸いてぇの?
833名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:02:08.88ID:m+eJpLU80
>>827
北部が鳥で南部が蛇だからな
834名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:02:14.88ID:t1CAbPvB0
>>822
銅鐸は違うだろ、玉のはずだ。
835名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:02:19.17ID:67uY35FG0
>>825
どちらかというとアイヌの方が日本の文化の影響を受けてるよ
836名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:02:20.48ID:9F2C1e+00
神社は政治的な理由で各地の宗教を
管理するために作られた一種の規格
神話は後付け
よって神様が違っても建物は共通
837名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:02:24.91ID:0m2FxHmD0
失われた10氏族の末裔が現地の民とうまく交わって溶け込んだのに
いまイスラエルに居座ってる連中てそういう人たちと本質的になにか違うものだよね?

なにがとかは言えないけど
838名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:02:43.03ID:ciV09pNf0
>>732
>>735
>>737
西方から直接じゃなくて中国を経由してると言われてるけどね
冊封でペルシャ人の商人が欧州のモノを中国に持ち込んでそれを遣唐使が持ち帰ったんだろう
もしペルシャ人が日本にも来てたんならスゴいけどね
839名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:02:46.14ID:NPDnzI1E0
>>1
エルサレムに神社と鳥居を建てないと
信用出来んな。
840名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:02:59.64ID:oZp4mABU0
>>824
お前さん、山伏って修験道=雑密=仏教 やで

まぁ、覇権争いに敗れた氏族の信仰が入ってるとは
言われてるけども。
841名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:03:10.71ID:PVmtTtpb0
>>824
虎の巻は六韜由来だぞ
842名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:03:14.90ID:fxkUo6V10
>>799
何で民族と一族を比較するんだよ ? www

アイヌ人と比較するのなら、日本人と比較しろ
天皇と比較するのなら、アイヌの王と比較しろ
843名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:03:21.58ID:44nfEBme0
>>824
文化の一部が来ていたとして、それが血縁的繋がりになるとは変な話だぞ
日本人は支那人とさらに深い血縁的繋がりがあるのか?
844名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:03:30.33ID:m+eJpLU80
>>835
アイヌは完全にペルシャ系だよ
845名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:03:42.22ID:dHn799mp0
>>831
調子に乗るなって植民地のつり目が
846名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:03:55.40ID:36sN36W30
イスラエルは非常に頭がよく勤勉で豊かでな国であり1人当たりGDPでは日本を2015年に抜いている
街並みも明らかに精鋭の先進国そのものであった
847名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:04:07.98ID:t1CAbPvB0
>>819
勾玉と鏡は無事だったのか?
848名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:04:10.37ID:m+eJpLU80
>>831
高麗なんてそん時まだねーから
849名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:04:13.19ID:oZp4mABU0
>>834
あ、ごめん、素で間違えた
850名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:04:13.61ID:trULUPNr0
>>831
>高天原(高麗)


高麗=高句麗=北朝鮮だが
全力で絡んでくるなよ ゴキ お前ら自身ににそんな神話ないだろうがw

始皇帝らが祀った山東省(Yamato省)の泰山あたりならわかるがな
851名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:04:16.85ID:2hrsCaM80
>>598
ローマ神話もかなり柔軟だったけどキリスト教に駆逐されたよな
852名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:04:27.96ID:fxkUo6V10
>>784
アイヌの神話って言ったら

カムイ伝
853名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:04:49.84ID:0m2FxHmD0
三種の神機も秦氏みたいなのが日本にやってきて話を聞いて
日本独自に作らせたとか
それらしいものを大陸から輸入してありがたがったとか
出所はそうなんじゃないの?

古代ユダヤと似ていたりは当たり前で逆に己ら似せていたと考えられない?
854名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:04:56.72ID:z5EeYZqu0
>>839
同じ宗教でも建築様式が全く違うのは普通にあり得るから鳥居や神社がなくてもおかしくはない
仏教やイスラムも地域で全く違うからな
855名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:05:19.98ID:dHn799mp0
>>824
六韜 虎の巻
頭くさってるの?
856名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:05:32.29ID:z5EeYZqu0
>>844文化や言語にペルシャらしさが感じられないが
857名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:05:36.26ID:W1X1QN0u0
異教徒は家畜と同じとか思ってる選民思想が気持ち悪いんだけど。

調べれば調べるほど嫌いになるよねユダヤ。
あとイスラム教もね。
858名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:05:44.68ID:fxkUo6V10
>>851
ローマ神話はギリシャ神話のパクリで、

ローマ帝国で新たに想像された神話は皆無と、ギリシャ人からバカにされていたぞw
859名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:05:52.48ID:m+eJpLU80
>>822
剣は4回紛失してる
860名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:05:53.50ID:GYuL7jp90
>>831
それは最近の多種多様な説の中の一つだよ。

明治維新より前までは、高天原は奈良県の葛城と言うのが通説とされてたからね。
あるないの話ではなく、世間がどう考えていたか?の話なので、日本全国のご当地高天原論は勘弁してね。
861名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:06:00.24ID:X2VhVBC+0
>>831
スサノオって韓国人ぽいよな
862名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:06:14.03ID:67uY35FG0
>>852
カムという言葉も日本語由来でしょ
863名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:06:18.42ID:OzCEP0Fz0
>>22
USA President Roosevelt and Truman, were they Jews?
Are you okay? Are you a liar?

Where is the source of the information,
that's tell me now!
864名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:06:27.87ID:Q7mcXHLu0
>>848
まぁ朝鮮半島のどっかだろ?
865名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:06:34.56ID:oZp4mABU0
>>838
来てたよ。>>774に書いておいたよ。

中国経由しなくても日本は海洋国家だから、
東南アジアからの海路で伝来したものも
あると思うしね
866名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:06:42.18ID:2hrsCaM80
>>858
あのー、論点そこじゃないんすけどアスペ?
867名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:06:46.30ID:ZFTWd7c80
>>853
勾玉はかなりふるいからなぁ。出雲みたいだし、鏡は多分中国からもらったもんだろう
剣は推測できないな
868名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:06:57.58ID:trULUPNr0
>>840
もともと仏教が来る前から修業の場だったらしいですよ
ユダヤ人が自決したのもマサダの山の上だったし山は大事ですね

聖書に出てくるモリヤ山もオナ名前の山が日本にはありますが
869名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:07:14.85ID:dHn799mp0
>>847
回収したけどその時点ですでに鏡は偽者だから
昔火事で溶けたから
870名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:07:44.35ID:i4GoaYuL0
伊勢神宮の宮司の三宅勝正さん

???誰や?
871名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:07:47.10ID:oZp4mABU0
>>835
いや、そうじゃなくて、蝦夷の人がアイヌ人じゃないって話
872名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:07:49.56ID:PVmtTtpb0
>>864
DNA的に、半島由来よりも南方由来の方が遙かに濃いんだけどな日本人は
873名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:08:01.86ID:m+eJpLU80
>>861
スーサーの王だぞ?完全にペルシャ系だからな
874名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:08:16.08ID:YUY0mfZ+0
選民思想が強いユダヤ人が祖先ならば
もう少し多くのユダヤ的なものを残すと思うけど
そんなものほとんど無いから日本人とユダヤ人が同祖という事はないわ
875名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:08:18.44ID:fxkUo6V10
>>814 >>822 >>859
三種の神器は、天皇が持つことで神器となるので、本物、偽物とかは本来ない

最初に作られた三種の神器とかはあるけど、
本物、偽物と言う人間は、理解不足
876名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:08:28.49ID:11cq9NuN0
>>1
こういうのに喜ぶ日本人のメンタルが理解できない
ユダヤ起源説って朝鮮起源説とどう違うの?
神道は日本固有の文化、ユダヤの分派でもないし朝鮮の分派でもない

ユダヤも朝鮮も文化が薄過ぎて他国の文化の起源を主張しないと
プライド保てないだけだろ。
日本人はこんなのに乗っかるな
877名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:08:36.65ID:Uiq+LMQO0
本物のヒヒイロカネの草薙の剣はサビないからな
ファラオが持ってるステンレス剣と同じ隕鉄制と言われてる
878名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:08:48.70ID:+KhGEQfM0
>>839
仮神殿を設けて神事を行うのなんて珍しくもなんともない。
地鎮祭とか見たことないかい?
あれと同じ。
どこの宗教でもやってること。
879名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:09:00.24ID:3GdQDsM80
>>873
ネタにネタで返せないやつはねらー失格
880名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:09:07.83ID:hpU5/why0
ユダヤ教的には滅ぼすべき悪魔崇拝なんじゃないのか
881名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:09:10.57ID:w8LxIEGD0
>>853
神器は別に器そのものには意味はない
882名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:09:30.89ID:fxkUo6V10
>>866
ローマ宗教と言うべき所をローマ神話なんて使うお前のほうがアスペっぽいなw
883名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:09:36.69ID:z5EeYZqu0
ユダヤ文化がインド文化に取り入れられてから日本に来た可能性も高いんじゃね
神社にはヒンドゥー教や仏教的な建築の要素があるし
インド建築は建材は石だけど様式的には神道と同じく大きな屋根の木造建築をかなり意識してる
884名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:09:39.75ID:ZFTWd7c80
>>877
まじかよ かっこいいな
885名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:09:44.66ID:oZp4mABU0
>>831
素戔嗚尊が降りったたけど、なーんにもないから
木だけうえて列島に渡った朝鮮半島がどうしたって??
886名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:09:55.03ID:trULUPNr0
古代から開封にはユダヤ人が今でも住んでる
http://www.jimbunshoin.co.jp/book/b66787.html

空海は開封に行ってるぐらいの長安なみの大都市
https://4travel.jp/travelogue/10827934
887名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:09:57.32ID:uTPe7e2u0
>>1

まじかよ、韓国人最低だな
888名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:10:06.18ID:m+eJpLU80
>>875
儀式的には無いかも知れんが正式な血筋じゃないかよくわかるでしょ?
889名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:10:12.88ID:PVmtTtpb0
>>876
毀誉褒貶あるけどクソ優秀な民族と親戚ってのと、
毀誉褒貶から誉褒抜いたクソ民族とくそみそにされるのとは
かなり違う。
890名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:10:21.29ID:Q7mcXHLu0
>>881
神道ってこーいう考え方だよな
天皇も血筋にはほとんど意味がない。 傍系でも余裕で天皇になれるし
891名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:10:27.63ID:0m2FxHmD0
>>867
たとえば後漢時代にもらった銅鏡の一枚が三種の鏡であり
卑弥呼時代に魏王から贈られた名剣が三種の剣であり
勾玉は当時ヒスイや宝玉がよく採取された北九州産だったとか?

大和王国や大和朝廷が自分たちが正当な中国大国から認められた
正当な王族の血筋だというストーリーには大事だからこそ
三種の神器を必死に守ってきたということは考えられないだろうか?
892名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:10:49.90ID:ya5hd8NU0
ユダヤはアブラハムの宗教やし田舎の宗教と一緒じゃねえだろ
インチキ繋がりだったらいいけどさ
893名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:10:50.35ID:PVvRH0xR0
エフライムとマナセがYAP型だろうってポーリッシュの友達に言われた俺参上
俺自身は神主に名前をつけて貰ったのだが、その名前のせいでイギリスに住んでいた時にポーリッシュと間違われる事が多かった
ポーランドといえばユダヤ人に土地を与えた国なので、個人的には親近感も感じていたよ
894名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:10:50.39ID:m+eJpLU80
>>876
神道はペルシャ語読みのヒンドゥ
895名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:10:55.91ID:dHn799mp0
>>875
まぁそう言わざる負えないのが現実
剣は今でも瀬戸内海にあんだろww
896名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:10:59.16ID:cJgEEGA20
開封のユダヤ人は、宋代です
897名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:10:59.88ID:/dEpEmEA0
多神教のほうが気楽な感じがしていいかな
898名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:11:00.07ID:t1CAbPvB0
>>842
日本人は混血だ。
縄文系はアイヌだ。
弥生以降が天皇家を代表とする渡来系。
そういう使い分けしている。

因みに朝鮮半島の先住民も縄文人・アイヌだから
覚えておいて損はないぞ。
トマン江、珍島、新羅、トンネ…全部アイヌ語だ。
899名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:11:02.78ID:0a0wVpGH0
ハルマゲドン後
ユダヤが世界を支配する宗教教義に基づき
着々と富の集中を進めるユダヤ金融資本(ロスチャイルド・JPモルガン・ロックフェラー・クーンローブ等)

アメリカ白人貧困層はウォール街を敵視
フランス黄色いベスト運動もユダヤ金融資本への反感が一因
日本も危ない
900名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:11:04.89ID:Vs72o2Fb0
ヘッドライン壊すなバカ



















タヒねぼけくそ野郎
901名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:11:06.93ID:+KhGEQfM0
>>876
この筆者が勝手に日ユ同祖論に想いを馳せてるだけで
この文章に出てくる神道関係者もユダヤ教の学者もそんなことは一言も言ってない。
「神道とユダヤ教という宗教は民族固有のもので不可分」って言ってるの読めない?
902名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:11:35.81ID:11cq9NuN0
>>889
ユダヤが日本人より優秀なんて思えない
近代の優秀なユダヤ人てユダヤ教徒のドイツ人ばっかじゃん
903名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:11:36.86ID:0m2FxHmD0
>>891
たとえば後漢時代にもらった名剣が三種の剣であり
卑弥呼時代に魏王から贈られた 一枚が三種の鏡であり
勾玉は当時ヒスイや宝玉がよく採取された北九州産だったとか?

のまちがい すまん
904名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:11:43.68ID:z5EeYZqu0
>>897ヒンドゥー教は重いけどな
905名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:11:58.84ID:/RknXvWE0
>>725
反論が出来ないと今度は人のせいかよ
まるで何でも日本のせいにする朝鮮人と同じ思考だな
てか朝鮮人だったか

>「我が○○民族のルーツはユダヤと繋がっている」

で、これの処から似非ユダヤが言い出しっぺと受け取れるんだ
知恵遅れ朝鮮人
906名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:12:18.28ID:YUY0mfZ+0
選民思想が強い奴等が宗教、言語等を捨てるはずがない
日本人とユダヤ人は別物
907名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:12:21.09ID:m+eJpLU80
>>877
かもな。キュロスやアレキサンダーならアイツらアメンの称号あったろ?
908名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:12:22.70ID:cJgEEGA20
>>1は、違いについて述べてるんであって、この人はまだ普通だよ

5ちゃんに巣食ってるキリストノ幕屋とかがキチガイ
909名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:12:39.37ID:oZp4mABU0
>>890
日本は血統主義じゃなくて家系主義だからね

血統途絶えても家が守れたらOK
910名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:13:12.11ID:9I8kY3UT0
前方後円墳は古代ヘブライの三種の神器の一つ
黄金のマナの壺を表してある
911名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:13:41.64ID:m+eJpLU80
>>856
アイヌ語にエトルリア語が使われていたりするんだわ
912名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:13:47.56ID:ZFTWd7c80
>>891
うーんおおむねそんなかんじかもしれないけど
勾玉は越後付近のヒスイだとおもうなぁ。漬物石サイズのでかいのがとれるらしくて
天皇家の勾玉もかなりでかいらしいよ 出雲で越後 越前あたりでとれたヒスイを研磨してたらしい
913名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:14:12.15ID:PVmtTtpb0
ってか、キリスト教のネストリウス派が弾圧されて中国まで流れてきてそれなりの集団形成してたんだから、
そっちの影響考えた方が簡単だろ。マルコポーロの時代にもまだ居たんだぞ景教徒は。
914名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:14:23.97ID:dHn799mp0
>>901
まぁ共通点があるとしたら博打好きな事ぐらいだろw
他は人種的にも文化的に全く関係無いw
実際はおまえらが嫌いなつり目とかの方が共通点が多いからなw
915名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:14:28.31ID:0m2FxHmD0
三種の神器がおいそれと当時の日本人の技術では複製できないほど
進んだ文明品だったとしたならば
当然大陸から渡ってきた品々ということになる

そして当然そんな大事な貴重なモノだけが渡ってきたとは思えない
それを携えた人々もいっしょに渡来してきたと思われるタッチダウン
916名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:14:30.16ID:+KhGEQfM0
>>895
あれ自体が形代というレプリカで
本物はずうっと熱田神宮にある(ことになってる)
大戦で日本が負けた時に、
進駐軍に差し押さえられないように、御神体を飛騨に逃がした、という逸話もある。
917名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:14:35.87ID:trULUPNr0
>>896 間違えました 前世紀に山東省(ヤマト省)で東夷とか呼ばれた人たちのことでしょうね
918名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:14:42.05ID:m+eJpLU80
>>879
性格悪いだけだろ
919名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:14:54.31ID:/0LI8kxc0
宗教の本質を暴露したなあ  要は何でもいいんだ鰯の頭も信心から
920名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:15:13.55ID:oZp4mABU0
>>902
あいつら記憶力は良いのよ
幼少時からユダヤの膨大な教典の丸暗記を
ひたすらさせられるから
921名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:15:19.76ID:8rTDK4CA0
初代神武天皇の正式名は、

カム ヤマト イワレ ビコ スメラミコト

ヘブライ語で訳してみなよ。

『君が代』のヘブライ語訳しれば

震えるわな。
922名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:15:26.32ID:Gm6DWS8h0
>>368
さぁ?分からないけど何度も訪れてるらしいよ

>>427
それが発掘の許可下りたとどこかで見たような
制限はあるとは思うけど
もう発掘しはじめてるのかな?
923名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:15:28.66ID:uqFEpd940
明治時代に民衆の伊勢信仰を利用して国家神道つくったジャップはユダ公よりキモイ
924名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:15:35.21ID:t1CAbPvB0
>>875
天皇原理主義者か、
今上天皇が一番嫌いな部類だぞ、
それでも良いのか?
925名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:15:51.37ID:AUI6/Okt0
日本はエフライム族とかやったね
926名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:15:56.44ID:dHn799mp0
>>916
>あれ自体が形代というレプリカで
それ紛失しまくったから後付でやっただけでしょ
まが玉はたぶん本物らしいからいいじゃん
927名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:15:59.99ID:cJgEEGA20
景教は、唐末期に弾圧されて一旦消滅してる

モンゴルが世界帝国作った時に、再流入してきた
マルコポーロが見てても不思議ではない
928名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:16:08.22ID:ppFEbyN60
一緒にしないでください迷惑です
929名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:16:10.65ID:PVmtTtpb0
>>917
東夷って、単に中華からみて東側に住んでる蛮族の総称だぞ。
930名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:16:12.79ID:Q7mcXHLu0
>>915
古代日本は進んだ文明を受け入れよう、積極的に交わろうって気概にあふれてたんだろうな
まぁこーいう意識は前進したり後退したりするもんだけど、今の日本は後退ぎみかな
931名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:16:27.69ID:MJM0i9L90
分派したんだな

ユダヤ教の厳しい戒律、それはちがうんじゃないのん、ってな連中が
はるばる日本まで渡ってきた感じ。

つまり別物や
932名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:16:32.23ID:/0LI8kxc0
カジマ
933名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:16:52.75ID:GYuL7jp90
一応、、、
日本の翡翠と中国の翡翠って実は石の種類からして違ってたりする。
色味も全然違うよ?
934名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:16:57.06ID:hqNdsEES0
神道は多神教と言っても元々はマニミズムでしょ
それまで見たことのない大きな岩や山、木に出逢い畏怖を覚えると
其処に何かがいると考え印しをつけ周囲を掃き清める
その何者とコンタクトする訳でもなく、
ただ定期的に周囲を清掃し静謐を維持する
935名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:17:11.14ID:fxkUo6V10
元々宗教や神話なんて似てくるのは仕方ない。

20万年前にアフリカを出た人類の元が、
昼間は移動、獲物を獲って夜は集まって食事をしながら最長老が子供たちに語って聞かせた神話
文字ができる何万年も前からそうやって親、子孫と語り継がれて分散していった人類。

6000年前にヒッタイトやエジプトで伝えた話より何万年前からの言い伝え
世界の宗教観、神話、昔話が似てくるのは当然
936名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:17:19.49ID:0m2FxHmD0
>>912
ヒスイで思い出したけどたしかに越前あたりでヒスイの産地と
卑弥呼の墓とも思われる人工円墳が市街地平地のど真ん中に急に違和感があるくらい
そびえたってるんだよな

卑弥呼越前説なんて誰も信じてないけど
937名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:17:34.62ID:cJgEEGA20
ユダヤ教の厳しい戒律、それはちがうんじゃないのん、ってな連中が

ウリスト教を作ったんだけどさ
938名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:18:03.68ID:ZxmxXF3n0
来日したアミシャブは、はなまるうどんに入り浸りだったらしいね
939名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:18:07.98ID:9W8TV4kB0
日本の精神性は道教に近い面があると思う
ユダヤ教も似てるといえば似てるけどね
行動原理がちょっと違う
940名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:18:12.51ID:oZp4mABU0
>>922
ああ、確か
本丸には降りてない。周辺の土手みたいなもんの
構造を調べるのに許可が出たはず
941名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:18:26.82ID:0m2FxHmD0
>>936
×ヒスイの産地
〇ヒスイの加工地
×卑弥呼越前説
〇邪馬台国越前説

いろいろスマン
942名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:18:28.03ID:/0LI8kxc0
宗教とかに騙されてはいけないアーメン
943名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:18:41.77ID:ToZe+yTt0
エルサレムでこれやっていいのかね?
普通反発くらうやん
944名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:18:53.67ID:Cb7htj8Y0
ユダヤ教は民族宗教と言っていいだろうけど、神道は違うぞ。
別に外国人排除してない。
まあ、状態は民族宗教に近いけど。
945名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:19:17.38ID:PVmtTtpb0
>>942
くたばっちまえアーメン
946名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:19:35.46ID:oZp4mABU0
>>930
てか、世界が日本の文化を学ぶ時代だし、
海外信仰が無くなったのよ
947名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:19:44.49ID:67uY35FG0
>>871
蝦夷とアイヌは
民族や文化の根源が同じでも
住んでいた場所が違う
アイヌ=蝦夷にはならない
文化的にも遺伝的にもアイヌはツングースの影響が強い
948名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:19:53.17ID:+KhGEQfM0
>>926
当時の鉄器や青銅器がそのまま残るなんてことはねえから、そうかもな。
神鏡も伊勢神宮に安置されてることになってるし
その形代に至っては何度も火事にあって
今箱に入ってるのは灰しかないって話らしいね。

勾玉はそういう意味じゃ一番安定した物質だわな。
949名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:19:54.54ID:dHn799mp0
向こうの言葉で確認できるのはチャランポランぐらいだろ
チャランテポランテか?意味も同じ
実際商売できてたんだから帰れなくて住み着いたのも当然居るだろ
何でその程度で同祖なのかとw
950名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:20:00.71ID:/yXZ7ZkK0
5チャンネルは神道宗教の信者が安倍は神だーとやっているのが現れるよな
トランプはイスラエルに肩を持つし、安倍はトランプの犬
つまり宗教バカのプロパガンダだろ
951名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:20:06.77ID:Uiq+LMQO0
隕鉄から鉄を使うのは大昔から世界中にあるから作れないなんてことはない
金と青銅が作れるんだから普通に可能なレベル
これは世界各地の古代史が証明してる
952名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:20:16.04ID:Q7mcXHLu0
>>944
肝心の民族が消滅してるユダヤ人がなんだって?
おまえら白人じゃねーかw
953名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:20:19.31ID:67uY35FG0
>>947
間違えた
ツングースじゃなくてオホーツク文化な
954名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:20:23.10ID:MJM0i9L90
>>937
分派もいろいろ
ウリスト教も分派の1つだけど、キリスト礼賛だし、あっちは血みどろの世界になりました。
こっちは、日本列島に引きこもりだもんで、タイムカプセルみたいな感じになってます。
955名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:20:29.28ID:/0LI8kxc0
仏ほっとけ神かまうな
956名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:21:09.12ID:dHn799mp0
>>950
糞をもらす神様か?w
957名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:21:12.95ID:0m2FxHmD0
少なくても日本の宗教は多民族の異文化を取り込んで昇華して
まったくの異質なものに変化したのだから
たった一つのルーツからとか言われても困る

ユダヤの影響なんてごく一部だけだろ
958名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:21:26.28ID:Q7mcXHLu0
>>946
世界が日本のなにを学ぶんだ? HENTAIか?
959名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:21:31.60ID:oZp4mABU0
>>947
そりゃ位置的にそっちと混血進んだり文化の
交流があるのは当たり前だろ
960名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:22:03.04ID:+KhGEQfM0
>>943
よその宗教を学ぶことは、
自分の宗教を見つめ直すことにもつながるでしょ?
これは大学での研究の一環なんだから。
961名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:22:08.83ID:/dEpEmEA0
よくエルサレムなんかに行ったな
962名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:22:14.62ID:67uY35FG0
>>959
比較的新しい文化なんだよアイヌ文化というのは
日本の文化の方が古い
963名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:22:31.13ID:cJgEEGA20
イスラエルはユダヤ教国家として批判されることがある

批判をかわすために、各宗派をとかを招いたりするんだけど、寄ってくるのはカルト宗教ばっか

>>1は、神道みたいなちゃんとしたとこを招きたいというのもあるんだろう
964名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:22:42.69ID:fxkUo6V10
平安時代に日本にペルシャ人が住んでいたらしいな
昔の世界も、実は結構狭かったのかもしれん。

ユダヤ人 「遊びに来たよ」
伊勢神宮 「赤福でも食っていきんしゃい」
965名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:23:06.44ID:Q7mcXHLu0
ユダヤ教が民族宗教とか笑わせるよなぁ
例えたら 俺らは仏教徒だからインド人だ って言ってるようなもん
966名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:23:38.23ID:9I8kY3UT0
>>895

草薙剣は戦時のときには
飛騨高山の位山一宮水無神社に隠してあったんです
967名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:23:39.46ID:oZp4mABU0
>>958
お前ら半島人は19世紀にジャポニズムって欧州で
流行したこと認めないもんな
コリアニズムが無かったからな。
968名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:23:59.85ID:sw2G8tdP0
>>905
ホントに理解できてないの?大丈夫?頭冷やしたら?視野が狭くなってるよ。

似非ユダヤが言い出しっぺだぁ!なんて誰も言ってないって。

日本人でそういうことを言っている奴がいる、と言っているだけ。
誰がいい始めたとか、起源とかどうでもいいの。
そういう都合の良さそうな話に迎合して日本人で言い出し始めたアホがいる、って話だよ。
969名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:24:02.06ID:GYuL7jp90
>>957
同意
何でも受け入れて魔改造するのは日本人のDNAに染み込んだ性。
どれか単一のモノをルーツに決めて語ること自体がそぐわない。
970名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:24:05.99ID:cJgEEGA20
ペルシャ人は記録があるが、ユダヤ人はない

日本に来てない
971名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:24:09.23ID:MJM0i9L90
>>957
神道の古くからの儀式の類似点がものすごく多いの。儀式の形式は古代ユダヤさん由来だわな
972名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:24:09.30ID:Fgu5GkMy0
>>43
糞面のチョンコだまってろ!
973名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:24:16.06ID:Uiq+LMQO0
どの宗教も他人に価値観を押し付けず自分自身を見つめろって書いてあるんだよね
974名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:24:38.46ID:0m2FxHmD0
少なくても人々の移動がなければ
ひとつの宗教が世界に広がらないからな
いまでもそうだが日本人は島国で自国から出ていきたがらない民族だから
日本の文化や宗教が世界に広まったことはない

オウムがロシアで活動してたとかそんなのはあったけど
975名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:24:38.91ID:m+eJpLU80
>>933
秦の始皇帝が求めた不老不死の霊薬が翡翠なんだよ
976名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:24:46.60ID:/yXZ7ZkK0
>>962
神道のどこがまともな宗教なんだ?
977名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:25:30.36ID:m+eJpLU80
>>970
山伏
978名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:25:43.38ID:fxkUo6V10
>>975
水銀じゃあねえ ?
979名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:25:50.07ID:OzCEP0Fz0
1980年ごろのユダヤ人はギネスブックに、日本人と同様に知能の高い民族と記されていたのに、
いま現在の外国のWikipedeiaでは高知能の民族にはイスラエル人はいないが、
アメリカのノーベル受賞者がユダヤ系が多いということなのかな?

世界のIQの高い国ランキングtop10

香港(国民平均IQ:107)
韓国(国民平均IQ:106) ...
日本(国民平均IQ:105) ...
台湾(国民平均IQ:104) ...
シンガポール(国民平均IQ:103) ...

なお、韓国人らは「金にならない研究はしない」と言ってることなので、
IQが日本より高くても科学分野のノーベル賞は永遠に取れないw
980名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:25:52.57ID:AUI6/Okt0
秦の語源もヒッタイト(ハッティ)とかあるよね
981名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:25:53.75ID:oZp4mABU0
>>970
当時、ユダ、イスラエルってあったの??
ペルシャの一部やったんちがったっけ??
982名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:26:03.51ID:PVvRH0xR0
まあ釈迦族だってアーリアン筋とかチベット系とか言われてるしな
そっちのミクストレイスなんぢゃねいのか
何にしても核ゲノム研究したら丸分かりだろう
983名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:26:08.29ID:t2R23Yqu0
>>933
シナ人は日本産の硬翡翠が大好きらしいなw
984名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:26:16.10ID:cJgEEGA20
統一教会とか、キリストの幕屋のようなキチガイ、内心嫌ってるイスラエル人もいるんだろ

プロパガンダには利用できても、単なるキチガイだから
985名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:26:18.28ID:fxkUo6V10
>>970
役職に付けなかった
986名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:26:32.85ID:ZX0EEDha0
>>975
騙されて水銀中毒だったろ
987名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:26:49.93ID:ZFTWd7c80
>>933
中国産ヒスイってあんまりなかったような ベトナムとかビルマじゃなかったけ
988名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:27:02.77ID:42f+vpRV0
神道の源流は自然崇拝、経典を持たないし選民思想もない
よりによって伊勢の宮司がエルサレムで祓えの儀式をやるなんてどういう神経って感じ
989名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:27:16.67ID:dHn799mp0
>>970
奴隷とか下男で来てんじゃね?w
あそこは属州ユダヤとか朝鮮人見たいなポジションでw
990名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:27:23.50ID:fxkUo6V10
>>981
ああそうだなw

エジプト幽閉以来、第二次大戦後までユダヤ人は祖国がなかった
991名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:27:41.11ID:9W8TV4kB0
まぁ確かに日本に選民思想はないな
排外主義ではあるが
そこがドイツとは違うところだな
992名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:27:53.18ID:/yXZ7ZkK0
だいたい宗教信者にしたら他宗教は異質だろ
993名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:27:54.42ID:AUI6/Okt0
>>984
統一は日本アメリカ化の新米シンクタンクみたいなもん(今はNYに根を張ってる)
そこが評価されて繁栄させてもらえたのよ
994名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:28:01.04ID:ahLrwMqf0
祇園=Zionシオン
995名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:28:22.73ID:trULUPNr0
イスラエルは中国や東南アジアのカレン族やチャン族をユダヤ系と認定したよね

アジアにガンガン来てたということ
996名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:28:39.93ID:g/V7WvFQ0
>>1、神を祭る者たちが信仰カルトと位置づけられてきた?w
997名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:28:40.50ID:44nfEBme0
>>971
中東らへんの土着信仰をパクっておいて、自分達だけが正しいとしたのがユダヤ系宗教なんだが
土着信仰を悪魔としているように、「我々によく似た方法で悪魔崇拝を行っている」とか言ってる
998名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:28:41.56ID:fxkUo6V10
>>991
侍による身分制度は、選民思想に近い
999名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:28:47.48ID:0m2FxHmD0
当時の古代ヘブライ人ユダヤ人が遠い東の果てに楽園を想像し求め
現代の日本人が遠い西の果ての起源に夢をはせる

だがまってほしい起源が韓国で止まってたらどうニダ?うれしいニダ?
1000名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 10:28:58.58ID:trULUPNr0
東方の楽園として日本レって王はシオンの丘で有名だったんだろう
-curl
lud20250119004119ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1555277680/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【宗教】伊勢神宮の宮司がエルサレムでお祓いの儀式執り行う ユダヤ教研究者「ユダヤ教と神道は民族固有のものとして不可分である」★3 YouTube動画>4本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
【宗教】伊勢神宮の宮司がエルサレムでお祓いの儀式執り行う ユダヤ教研究者「ユダヤ教と神道は民族固有のものとして不可分である」★5
【宗教】伊勢神宮の宮司がエルサレムでお祓いの儀式執り行う ユダヤ教研究者「ユダヤ教と神道は民族固有のものとして不可分である」★4
【社会】「メッカやエルサレムに並ぶ巡礼地に」 首脳訪問の伊勢神宮、神道文化の発信期待
【芸能】ちょっと心配…鶴田真由が書いた「オカルト本」のぶっ飛んだ中身「ユダヤの預言者が伊勢神宮に。かごめかごめの歌詞はユダヤ」★3 [無断転載禁止]
伊勢神宮125社お参り その13
ガースー、伊勢神宮参拝見送り
【豊橋】国道23号線 その11【伊勢神宮】
【伊勢神宮】レディチャペル【ヤマトヒメ】
【ハマの守護神】伊勢神宮から移築の社殿にご神体・横浜
【三重】伊勢神宮祭主に黒田清子さん 天皇陛下の長女★2
千原ジュニアのタクシー乗り継ぎ旅5 貴乃花と伊勢神宮へ★1
共産・小池書記局長、立民・野田代表らの伊勢神宮参拝に疑問呈す
立憲民主・枝野氏、年始の伊勢神宮参拝を取りやめ コロナ感染拡大で
【三重】[伊勢市]伊勢神宮(内宮) 初詣[2018/01/01-03]
【三重】伊勢神宮近くにムスリム礼拝所設置へ 観光客増加に対応★2
【お伊勢さん】伊勢神宮初詣、平日にどうぞ 1月の市営駐車場は無料 [ブギー★]
【皇室】両陛下、伊勢神宮参拝を終了 皇后陛下は馬へのアレルギーで馬車には乗らず
【なぜ?】立民ご一行が伊勢神宮参拝、左派支持者ら立腹の“大炎上”…保守票狙いか★3
【なぜ?】立民ご一行が伊勢神宮参拝、左派支持者ら立腹の“大炎上”…保守票狙いか★2
【伊勢神宮】年末恒例!おかげ横丁で「歳の市」 正月の縁起物などを販売 [おっさん友の会★]
【消えゆく景観】死亡事故受け伊勢神宮周辺の国道や県道などに設置されている500基余りの全ての石灯籠を撤去へ
【皇室】両陛下の地方訪問復活の日に、悠仁親王が謎の伊勢神宮参拝アピール 紀子妃の故意か?
GWの人出 去年と比べ大幅増 札幌は約3倍に 三重県の伊勢神宮では75.4倍 ★2 [ブギー★]
【伊勢志摩サミット】G7首脳が伊勢神宮訪問を称賛「素晴らしい経験をした」「悠久の歴史に感動」★2
【新元号】伊勢神宮「令和」発表直前にチャイムが鳴り響き「お知らせがあります」 何かと思ったら…
フェラーリ70台が両国国技館〜伊勢神宮を巡る ラ・フェラーリ、F355ベルリネッタ、512BB、デイトナなど
【悲報】記者「幸福の科学はカルト宗教ですか?」→現役の僧侶・カルト宗教研究家にド直球の質問を投げた結果・・・
【三重県】伊勢神宮、2021年初詣は終日参拝可能。12月31日〜1月7日の参拝時間を発表 [砂漠のマスカレード★]
伊勢神宮で祭りをつかさどる神宮祭主に新たに就任した天皇陛下の長女の黒田清子さんが白のロングドレスで伊勢神宮を参拝し、就任を報告
トランプ「エルサレムはイスラエルの不可分で永遠の首都です」
宗教学者「ユダヤ教やキリスト教には収入の1割を宗教組織に納めろという戒律があります。9割は手元に残るのでカルトではありません」
対馬は韓国固有の領土です
沖縄は日本固有の領土ではない
【尖閣問題】 鳩山元首相 「尖閣は日本固有の領土ではない」
ロシア、日本教科書を批判 北方領土「固有の領土」の記述に
【日本固有の領土】北朝鮮が煽っても変わらない「竹島」の真実
安倍総理って何で「固有の領土」って言えなくなっちゃったの?
【日韓】 韓国社会、親日派は民族の裏切り者として殺害の脅迫を受ける
韓国、朝鮮人は民族浄化したいほど嫌いだが今宵のつまみは海鮮キムチ
内閣府政務官、「竹島はわが国固有の領土」と強調 韓国には強気の模様
北方領土を日本固有の領土といっているのがとうとう共産党だけになったが
【募集】フジテレビの宮司アナにルックスで勝てるアイドル、もしくわ女優
天皇と神道ってめっちゃ難しい。やりがいがあるぜ!面白かっこいいぜ!
【パヨク悲報】日本の教科書に 「竹島は日本固有の領土」明記…朝鮮人発狂w
なぜ自民党は政府公文書から日本固有の北方領土を削除したの?もう日本領土じゃないの?
【夫婦別姓】フェミニスト「名前はその固有の人格の顔であると言えるのではないだろうか」
【内閣府世論調査】「竹島は固有の領土」8割届かず 内閣府調査、啓発見直し急務
韓国、主な敵を北朝鮮から日本に変更…『韓国の固有の領土である独島(竹島)に軍は強力な防衛意思』
【世論調査】竹島そのものの認知度94.5%、「日本固有の領土」は77.7%[12/10]
安倍政権による東韓の返還はありうるのか?日本は韓国固有の領土であるという韓日双方の声は大きい [無断転載禁止]
Horizon「あたかもグラフィックが減衰したかに見えるのはハード固有の事象。技術的落ち度は無い。」
【ウヨ発狂】現役の宮司が日本会議を堂々と批判「全体主義が怖いです…皆が日本会議と同じと思わないで下さい…」
文科省「北海道が我が国固有の領土とか書く教科書は今後検定通らせないからよく覚えておけ もちろん北方領土もだ!」
【悲報】国民民主の玉木代表、アイヌ差別業界に参入へ「アイヌは民族ではない。国会で取り上げられてなかった!(爆笑)」
【竹島問題】日本の防衛白書、「竹島はわが国固有の領土」と記載→韓国ネット「国際司法裁判所で決着を」[07/21]
長尾敬議員、尖閣諸島周辺海域で漁業活動を計画「わが国固有の領土で漁業を行うというだけ」 [Felis silvestris catus★]
【中国】尖閣接続水域に中国軍艦 日本政府の抗議を受け入れない姿勢示す 「釣魚島は中国固有の領土だ」と正当化★2
【防衛】尖閣接続水域で中国フリゲート艦と対峙した海自護衛艦「せとぎり」 中国軍艦「ここは中国固有の領海だ」と主張★2 
【ロシア】モスクワで日露戦略対話がひっそりと行われる(我が国固有の領土である北方領土でロシアが軍事演習を行っている最中)
【社会】 「GTを釣るために生きている」 道を作るため小笠原固有の木など伐採か、ペンション従業員の男性ら書類送検 [朝一から閉店までφ★]
【茂木外相】中国・王毅外相の尖閣領有権を主張に反論…「全く受け入れられない。わが国固有の領土だ」 参院本会議で ★2 [ばーど★]
韓国軍が竹島で防衛訓練、日韓合意検証発表の翌日に 日本側は強く抗議「竹島は日本固有の領土であり、訓練は受け入れられない」
02:58:08 up 22 days, 4:01, 0 users, load average: 11.14, 10.38, 10.21

in 2.4672410488129 sec @2.4672410488129@0b7 on 020416