◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【高価買取り】牧草バイオガス発電所稼働始まる 一般家庭540世帯分を発電出来、北海道電力に売電して年間1億円の収入見込む・北海道 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1555193277/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1水星虫 ★
2019/04/14(日) 07:07:57.13ID:RHN20tgh9
別海町で牧草バイオガス発電

http://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20190414/7000009477.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

酪農が盛んな道東の別海町で発酵させた牧草から発生するメタンガスを燃やして発電する
「バイオガス発電所」が今月から稼働を始めました。

このバイオガス発電所は地元の建設会社が中心となり設立した運営会社がおよそ10億円かけて建設しました。
発電所では、発酵させた牧草を主な原料としていて、カビが生えて使えなくなった配合飼料や、
乳製品工場や水産加工場から受け入れた廃棄物なども混ぜて発酵させ、
発生したメタンガスを燃料としています。
牧草は関連会社から調達するほか、周辺の酪農家から品質が悪くなったものも無料で引き取る予定です。

今月から稼働を始めた発電所は一般家庭540世帯分を発電できるということで、
北海道電力に売電して年間1億円の収入を見込んでいます。

運営会社によりますと、発酵させた牧草を主な原料とするバイオガス発電は
国内では初めてではないかということで、運営会社の荒俣敦子社長は
「酪農業とバイオガス発電を結びつけ、この地域や全道の同じような地域で発展させていきたい」
と話しています。

04/14 06:34
2名無しさん@1周年
2019/04/14(日) 07:09:20.57ID:8NWMU/c40
SUGEEEEEE
3名無しさん@1周年
2019/04/14(日) 07:16:11.68ID:1GkfJnDO0
回収コストとペイすんの?
4名無しさん@1周年
2019/04/14(日) 07:18:24.96ID:jdf65QRN0
温暖化促進装置
5名無しさん@1周年
2019/04/14(日) 07:19:33.70ID:04IIbHTv0
温暖化促進してどうするんだ?
6名無しさん@1周年
2019/04/14(日) 07:22:37.04ID:Cvhwt1tIO
そのまま燃やした方がよくね?
7名無しさん@1周年
2019/04/14(日) 07:31:51.22ID:SZyTE8Ed0
そして温暖化
8名無しさん@1周年
2019/04/14(日) 07:36:10.66ID:NJlCEo3l0
>>6
燃やせるようなものは、牛が食べるから高いんだろう。
腐ったり、使えなくなったものとか、0円のものを材料しているんじゃないかな。
9名無しさん@1周年
2019/04/14(日) 07:38:14.14ID:+qL5yO2F0
発電所が壊れたら発生し続けるメタンガスはどうすんの?
10名無しさん@1周年
2019/04/14(日) 07:41:36.69ID:6qNDQenU0
>>1
燃やすより効率的なの?
11名無しさん@1周年
2019/04/14(日) 07:41:39.45ID:9vPsg9FN0
メンテナンス費用で赤字になりそう
12名無しさん@1周年
2019/04/14(日) 07:44:29.71ID:uCaVMMPu0
お売りくださ〜い
13名無しさん@1周年
2019/04/14(日) 07:46:15.41ID:RHN20tghO
540世帯分の電気を1億で買わされると赤字じゃないの?
14名無しさん@1周年
2019/04/14(日) 07:46:21.96ID:VwZ+piJ50
太陽光サギよりは可能性ありそうだな
うまくいくといいな
15名無しさん@1周年
2019/04/14(日) 08:02:27.78ID:UjLqDew50
牛のうんことゲップは回収しないのかね
16名無しさん@1周年
2019/04/14(日) 08:10:37.96ID:/aFHnvd/0
>>3
>回収コストとペイすんの?

ガスを取り出した後の廃棄物はそのまま醗酵肥料として農地に撒く
それで牧草を育てて循環させる持続性エネルギー
17名無しさん@1周年
2019/04/14(日) 08:12:29.56ID:ZBOjFuOe0
>>1
いろいろ試すのはいいことだ
うまくいくといいね
18名無しさん@1周年
2019/04/14(日) 08:12:50.69ID:/aFHnvd/0
>>1
>酪農が盛んな道東の別海町で発酵させた牧草から発生するメタンガスを

これまでも家畜の糞尿からメタンを取り出して発電してるんだけどな
19名無しさん
2019/04/14(日) 08:19:29.41ID:kV3Em+sT0
>>4>>5
二酸化炭素が原因の温暖化なら雑草を刈らずに放置やゲノム編集で光合成で大量の二酸化炭素を使う植物を開発すれば良いだけ。10割かは知らないがメタンは燃やすなら二酸化炭素と水になる。
20名無しさん@1周年
2019/04/14(日) 08:23:09.89ID:ws5hG2S40
一世帯あたり年間20万弱の電気代とな?
21名無しさん@1周年
2019/04/14(日) 08:29:50.42ID:AkcITSIp0
メタンガス発電所の建設コスト200万円/kW、ランニングコスト40千円/kW/年
近い将来の税投入は避けられません
22名無しさん@1周年
2019/04/14(日) 08:32:05.55ID:AkcITSIp0
>>16
いやいや主成分はアンモニアだから、精製してアンモニアとして出荷したほうがいいだろw
23名無しさん@1周年
2019/04/14(日) 08:36:21.71ID:cQbsUnCl0
540世帯で一億円?
桁が一つ間違ってないか?
24名無しさん@1周年
2019/04/14(日) 08:41:26.59ID:AkcITSIp0
別海バイオガス発電事業建設費

概算24億円(農林水産省「地域バイオマス産業化整備事業」補助金を活用)
(平成25年6月別海町が国からバイオマス産業都市として認定)


でも、なぜか、建設会社(三井造船と農協の出資会社)が10億円で建設したことなっている不思議www
25名無しさん@1周年
2019/04/14(日) 08:45:41.02ID:1yvDhxRe0
>>24
まー国から14億の助成があったってことだろ。
26名無しさん@1周年
2019/04/14(日) 09:03:18.77ID:WqMrjztb0
牧草以外の廃棄物は有料で引き受けてるよ。
それだけで儲けられる。
27名無しさん@1周年
2019/04/14(日) 09:10:45.85ID:6hX9zh1r0
>>21
またバカが無知なくせに単純な試算してるよ(笑)
28名無しさん@1周年
2019/04/14(日) 09:14:20.59ID:WqMrjztb0
>>22
主成分はメタン。
発酵の後に残ったものもは燃やせたと思った。
29名無しさん@1周年
2019/04/14(日) 09:20:40.05ID:AkcITSIp0
>>27
苦情はこちらへ

平成28年2月の資源エネルギー庁公表資料
30名無しさん@1周年
2019/04/14(日) 09:23:06.59ID:AkcITSIp0
>>28
当然、メタンガスを採取した残りの主成分ですよ
31名無しさん@1周年
2019/04/14(日) 09:33:19.61ID:6SGB193+0
北海道の電気代があがるだけで
税金なんて投入されないよww
いまでも太陽光発電の買取で年間2.7兆円も電気代上乗せで払ってるんだからwww
32名無しさん@1周年
2019/04/14(日) 09:35:02.32ID:/uHx/Rlb0
買取価格やすくします
33名無しさん@1周年
2019/04/14(日) 09:38:55.11ID:/aFHnvd/0
>>30
>当然、メタンガスを採取した残りの主成分ですよ

プールで発酵させるからな、液体だから撒いて肥料にするんだよ
それで作物を育てる。それが全て、それ以外はないから
34名無しさん@1周年
2019/04/14(日) 09:39:02.29ID:kj6Lvn4j0
こんなん買い取りしたって意味ねえんだからさっさと原発再開しろよ
35名無しさん@1周年
2019/04/14(日) 09:42:27.30ID:AkcITSIp0
>>31
資源エネルギー庁の資料によると、太陽光発電の建設コストは25.1万円/kW、ランニングコストは6千円/kW/年です
メタンガス発電よりも、遥かに低コストですけど?wwww
36名無しさん@1周年
2019/04/14(日) 09:44:52.14ID:WqMrjztb0
生ごみとかも投入できてそれは有料で受け付けるとのこと。
37名無しさん@1周年
2019/04/14(日) 09:49:05.85ID:yCyzSa6C0
>>36
ここらへんの仕組みを工夫できれば有用性が増すと思う
ゴミをお金に変える錬金術が可能になるといいよな
38名無しさん@1周年
2019/04/14(日) 09:58:07.81ID:AkcITSIp0
>>37
まあ、ランニングコストが高すぎて、コストをペイできないことを考慮しないのならねw
39名無しさん@1周年
2019/04/14(日) 12:16:57.28ID:mJD22NSV0
電気だけで考えると高くつく
40名無しさん@1周年
2019/04/14(日) 14:07:16.11ID:APtEu+y00
これさ、下水道とリンクさせろよ

それで生ごみはディスポーザーで捨てさせろ!
41名無しさん@1周年
2019/04/14(日) 16:44:05.47ID:tw8pR23V0
足りなくなったら福島の方の牧草ロールも引き取ってやれ。
どうせ分解されるし他の牧草ロールと混合されて薄まるし一石二鳥じゃないか。
42名無しさん@1周年
2019/04/14(日) 22:22:51.39ID:bYuErBZb0
アホなことせんで普通に輸入したLNG燃やして発電しろよ。
それが一番コストが低い。
43名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 05:42:48.40ID:BKHGc/870
(1軒当たり1万円?(1か月)x12 )x540軒=6480  ・・+補助金かな

都会で飲食店から出る残飯 ただで持ってきてくれた(もらえた)らビジネスになりそう
44名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 05:47:45.09ID:S41nODd+0
要するに、ゴミ処理と発電が同時にできるんだろ
多少電気代上がってもやる価値あるよ
45名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 05:49:44.70ID:t+vBe4bb0
>>4
建前としてはカーボンフリーだろ
46名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 06:08:42.89ID:fMN+MYQ20
>>44
そういう事だな
堆肥作りなんて個人でやってもしゃーないし
47名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:02:29.61ID:LEmd+xsU0
堆肥の作成で大気に捨てられているメタンガスを回収して発電に使うというコンセプトやね

堆肥化の施設で微生物発電と組み合わせても良い
48名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:06:44.12ID:/GodQU+A0
へー
夢物語かと思ってたけど、実現したんだね
すげーな
49名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:13:15.35ID:cAMj+BzB0
バイオマス発電というより廃棄物処理のついでに発電すると考えた方が良いだろうな
ペイするかどうかは怪しいが
50名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:17:11.58ID:R9l+8jJE0
うちの田舎でもバイオマス工場できたけど国の補助打ち切られたら赤字で五年かそこらで潰れたわ
あんなデカい工場つくっていまや跡形もない
51名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:17:32.25ID:LEmd+xsU0
堆肥を韓国から買うより健全だわな
52名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:17:48.09ID:p83fHsi30
>>42
北海道みたいな所は本来大規模発電するより小規模発電で地域毎に賄った方が安い
デンマークの田舎みたいに水素→燃料電池が理想
53名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:19:08.70ID:fMN+MYQ20
>>49
ゴミ処理のついでだからねえ。良いんじゃないの?
54名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:23:35.72ID:B58nkK/A0
牛に食わせないなら牧草地の税金を農地じゃなく宅地並みに課税をw
55名無しさん@1周年
2019/04/15(月) 07:31:31.22ID:8CmsQDhx0
540人分とか意味あんのかね
うちの区の人口の0.05%分やぞ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250217055027
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1555193277/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【高価買取り】牧草バイオガス発電所稼働始まる 一般家庭540世帯分を発電出来、北海道電力に売電して年間1億円の収入見込む・北海道 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
北海道電力『原発が大気に出す放射性物質量を31年間半分に間違えてたわ』
【北海道地震】地震発生から1週間 電力供給綱渡り 老朽火力4基稼働にリスク
【北海道地震】厚真1号機、今週前半稼働 北電調整 損傷軽く前倒し【北海道電力火力発電所】
北海道開発テーマにシンポ 授業で開発の歴史をと提案 泥炭地の土地改良を進め今の穀倉地帯が誕生した。緑の下で支える人達の努力知って! [水星虫★]
【北海道地震】約33万戸余で停電解消 火力発電所1ヶ所が再稼働
北海道「風力発電で原発の2倍の電力をまかなえる」事がバレてしまう笑 ジャップの原発厨? 聞いてる?
【ありがとう菅直人】韓国が北海道に建設した太陽光発電所が運営開始 道民はこの電気を買わされますw
【北海道】「泥棒が入った」一人暮らしの86歳女が駐在所に届け出→自宅を調べた警察官を“刃物”で切りつける [おっさん友の会★]
【再エネ】新エネ発電所や憩いの場 三田火力跡地活用へ、尾鷲市など構想発表 三重←東海、5年後木質バイオマス発電所を稼働
【日本ガイシ】NAS電池、北海道の風力発電で初採用 蓄電で弱点補う
【社会】北海道の風力を東京に 海底送電線、30年度までに整備  [朝一から閉店までφ★]
【朗報】北海道民、停電中することがなくセックス三昧だったことが発覚 10ヶ月後に出産ラッシュへ
【北海道】工場火災 消火続く 苫東厚真発電所近く(22日午後5時45分)【動画】
【電力/制御】仮想発電所 東北電力と独企業協定←企業や自治体、家庭の太陽光発電などをネットで一括管理、1つの発電所のように
【停電の北海道】ローソン・ファミマ「営業できません」セイコーマート「ホットシェフはガスだからおにぎり作れるし電気は車からとるよ」
【北海道地震】北海道の停電で一部復旧 一部の家庭など送電再開
世界初の「海底発電所」、まもなく稼働。実現すれば全ての原発が不要。鹿児島
【福島第一原発】廃炉に外国人労働者 東電「特定技能」受け入れへ 法務省「日本人が働いている場所は分け隔てなく働ける」
【北海道が危ない】中国大使の釧路訪問がきっかけか 中国人に買収されたトマム、スイス牧場、豊糠…何かが一斉に動き出した
北海道電力・泊原発 part6
【東北電力】宮城県議会、女川原発再稼働に同意 賛成請願を採択、今後は首長判断へ [アイスのふたの裏★]
【東京電力】<海洋放出へ>福島第一原発の処理水 地元自治体などに進捗説明 [ウラヌス★]
【出力制御】川内原発(89万kW)を超える115万kWは1時間約3000万円分の電気 九州電力は新年度初日から実施指示
【北海道】運転中に携帯電話「ながら見」で逮捕の89歳 「原付の免許はとったが」無免許運転も捜査 [首都圏の虎★]
【東京電力/福島第一原発】原発事故処理水 福島県内36議会が政府の海水放出方針に懸念 [ウラヌス★]
フランス検察、東京オリンピック贈収賄事件に使われた秘密口座は「電通」のものだと発表、日本を除く全世界で一斉報道
【原発マネー】原発は停止中でも……原発専業の日本原子力発電と関西電力が福井県敦賀市に市道整備費として15億円提供 [和三盆★]
【海外】“尿道オナニー男”の末路が悲惨すぎる! “電撃快感”を求めてペニスに10cmの針を挿入しまくった結果…!―中国[07/09] ©bbspink.com
【社会】元契約者宛てにDM1万2千件誤送付 北海道電力 [木ノ葉の蓮華は二度咲く★]
【社会】ハイヒール1足盗み顔殴る 強盗致傷容疑で北海道電力の22歳男性社員逮捕
【家電】パナソニック、超高級扇風機「RINTO」を発売 価格は12万円 30代の若者の需要を見込む
【軍事】北朝鮮、日本海側で大陸間弾道ミサイル/ICBM発射準備の可能性 米専門家が分析し発表
【北海道倶知安町】「解体しようとして…」空き家から砲弾のようなもの発見 自衛隊が回収へ  [モフモフちゃん★]
【東京電力】海洋放出、「決定」は見送ったが... 福島第1原発の汚染処理水問題が大詰め [ウラヌス★]
【東京電力/福島第1原発】汚染処理水処分、憤る東北の漁業者 「安全というなら東京湾に」 [ウラヌス★]
今年の秋冬から発熱した人は病院に直接電話して、対応出来ると言われたら受診しろ。保健所には電話するな!の方針へ
電力値上げ申請、7社に拡大 原発再稼働で燃料費抑制の関西電力など3社は値上げ見送り 対応が分かれる [powder snow★]
【北海道】午前3時に電話をしていた娘(23)と口論になり顔を殴る 電話相手の男性が警察に通報 海保職員の男(61)逮捕 [ばーど★]
【地裁】電車内で泥酔した女性たち(9人)を自宅に連れ込みにわいせつした男に懲役16年求刑 「始発時間帯に標的を探し睡眠薬飲ませ卑劣」
【北海道地震】外部電源喪失 震度2で電源喪失寸前だった泊原発 「経産省と北電の災害対策はお粗末」地震学者★3
【中国資本】国防の要・岩国基地の周辺に上海電力がステルス参入のナゾ 複雑怪奇な転売スキームでメガソーラーを買収 [ぐれ★]
【クリスピー】人気ドーナツ店が北海道進出 気になる限定品「ジンギスカンのジンくん」開発した女性は“社長も信頼“の道産子
【北海道】「俺は議員だ」 北見市議(77)=北見を元気にする会=がごみ処理場で威圧 未分別持ち込み、搬入一時ストップ [ぐれ★]
骨卒「安倍人でよかった!岸田自民党最高!」僕「物価高騰円安電力枯渇コロナ第6波5類引き下げ超え消費税19%インボイス開始原発再稼働」
全域が停電している北海道紋別市 現在の様子はこちら
【東京電力】福島原発事故の被災者夫妻に3年間分の賠償金のうち“5500万円返せ”
【電池】数千年間デバイスに電力を供給できる「炭素14ダイヤモンド電池」が開発成功 [すらいむ★]
【発変電工学】九電の出力制御、4月は最多22日間 「太陽光発電の接続量が着実に増加」 [一般国民★]
【東京電力福島第一原発事故から10年】森はなくなり、敷地の半分は「ごみ置き場」に変わった [ウラヌス★]
【北海道電】電力料金の支払い通知で誤り 通知の口座振替日と実際の振替日が異なっていた [孤高の旅人★]
【北海道】70代女性が出会い系サイトに登録、若いイケメンから「1億円あげる」と言われ手数料580万円を振り込む
【鉄道】JR2社、「大人の休日パス 東日本・北海道スペシャル」会員限定発売 5日間乗り放題で26,000円
【森林】東京大学と北海道大学 14年間の大規模野外実験で地上の森林多様性と地下の土壌健全性の相関を発見 [すらいむ★]
【福島原発事故】震災8年、厳しい原発再稼働 輸出は頓挫、建て替えにも踏み込めず←事故で世間の見方変わった
【全国初】太陽光で電力自給自足の低層ビル完成 同じ規模の建物と比較して電気料金を年間約600万円削減出来ます・佐賀
松本人志さん、“オワコン発言”の茂木健一郎さんを番組に呼び直接対決「笑いで電気・ガス・水道代を払ってんだから変な批判すんな」と主張
【北海道】スーパーの「ログイン画面」で発覚…リサイクル店にタブレット端末持ち込む 従業員逮捕 [愛の戦士★]
【地方】北海道は週に“27分”!? 接触「8割減」では不十分な地域は? 専門家が『一週間の外出可能時間』を試算![04/29] ©bbspink.com
【北海道】"乗用車大破" 高速道路出口で分離帯やガードレールに次々衝突…47歳男性負傷 巻き込まれた車なし 札幌市 [Lv][HP][MP][★]
ウクライナ人評論家「日本も他人事ではない。ロシア軍が北海道に侵攻する危険性がある」 プーチン氏「アイヌ民族を露の先住民族に」発言も★4 [ラッコ★]
【北海道】コロナ禍で隣人トラブルか「電話の話し声がうるさい」殴られた男がボールペンで反撃の末”ケンカ両成敗” 倶知安町 [Lv][HP][MP][★]
今回の電力逼迫で原発再稼働しろとか言ってるバカ多すぎてワロタ
【悲報】 柏崎市の停電世帯、暖を取るために室内で発電機を稼働させ、意識不明に
【北海道】洞爺湖底に100年 謎の大木発見 地形の変遷知る手がかりに?
【急募】エーゲ海の島で猫55匹の世話 住み込み 庭付き 水道代電気代不要
屋根ソーラー発電を設置していない家庭、来年にも電気料金は8倍に🥶
15:50:29 up 34 days, 16:54, 3 users, load average: 48.51, 59.88, 51.16

in 2.66725897789 sec @2.4658980369568@0b7 on 021705