◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【アマゾン】公取委の調査で「全商品ポイント」撤回 ポイント原資を出品者に負担させる楽天やヤフーにも影響か ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1554994348/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2019/04/11(木) 23:52:28.96ID:9jM83RTH9
 インターネット通販大手のアマゾンジャパンが、同社サイト内の全商品で購入額の1%以上をポイントとして還元する新サービスの導入を撤回した。

 ポイントの原資を出品者に負担させる方式を公正取引委員会が問題視して取引の実態調査に入ったことで、撤回に追い込まれた形だ。同様の方式は楽天やヤフーなど国内ネット通販大手も実施しており、各社の戦略に影響を及ぼす可能性がある。

 公取委は11日、アマゾンに対する調査をとりやめると発表した。同社のポイント還元の新制度が独占禁止法の禁じる「優越的地位の乱用」に当たる可能性があるとみていたが、アマゾンの対応を踏まえて振り上げた拳を降ろした。

 アマゾンは2月、アマゾンとして直接販売する商品を対象にしてきたポイントの還元を、5月23日から外部の出品者が販売する商品にも拡大すると表明。しかし今回、一転してポイントの付与は出品者の任意とする一方、アマゾンの直販商品の大半にはアマゾンの負担でポイントを付与するとした。理由は示していないが「価値ある制度になるよう今後も革新を進める」とコメントした。

 今後の焦点は同業への影響だ。公取委はアマゾンへの疑念から同社を含めた業界の一斉調査に乗り出しており、アマゾンの調査をとりやめる一方で、他社への調査を継続するかどうかは「コメントしない」と明らかにしなかった。

 楽天やヤフーなどIT大手にとって、ポイントは戦略の根幹を担う。楽天は運営する通販サイト「楽天市場」で購入者に1%分のポイントを付けており、旅行予約サイト「楽天トラベル」など楽天が提供する多様なサービスで活用できるなど利便性が高い。ネット通販の競争が激化する中、ポイントでお得感を出す戦略は顧客を自らの経済圏に囲い込む上で重要だ。

 公取委はポイント還元をめぐり、ネット通販大手が出品者の中小企業などに不利な取引条件や費用負担を強いていないかを注視しているとみられる。楽天やヤフーは公平性の高い通販サイト運営を自負するが、公取委に施策を覆されれば、ビジネスモデルの再構築を迫られる可能性がある。

2019年4月11日 19時18分
産経新聞
http://news.livedoor.com/article/detail/16302131/
【アマゾン】公取委の調査で「全商品ポイント」撤回 ポイント原資を出品者に負担させる楽天やヤフーにも影響か 	->画像>8枚

2名無しさん@1周年2019/04/11(木) 23:54:05.38ID:Tce/35ms0
公正取引委員会グッジョブ

3名無しさん@1周年2019/04/11(木) 23:58:29.91ID:ZnQsyBsX0
と、東京の組織が、私利私欲の裏金利権死守じゃない社会に役に立つ仕事をしたとぉ??

で、どこの利権か裏金?天下り確保?

4名無しさん@1周年2019/04/11(木) 23:59:17.08ID:LhRHJwJz0
不思議な目の錯覚で、女性の腕がおかしいほど長く見える(画像)
http://www.bbfie.teesbyartix.com/8.html

5名無しさん@1周年2019/04/12(金) 00:01:14.10ID:YVfuhrlT0
みやぞん最低だな

6名無しさん@1周年2019/04/12(金) 00:02:53.02ID:aM7oGwdF0
そんなことより日本に税金納めない方が問題だろ

馬鹿か無能どもめ

7名無しさん@1周年2019/04/12(金) 00:04:23.56ID:sPYdsI0Z0
楽天トラベルがあがってるけど、これじゃらんもやってるよな。

8名無しさん@1周年2019/04/12(金) 00:15:56.95ID:jXqHg5Ft0
今までが甘すぎた

9名無しさん@1周年2019/04/12(金) 00:16:20.72ID:u8nhd8KN0
場所代をポイント分値上げしてやれ

10名無しさん@1周年2019/04/12(金) 00:20:31.08ID:2zNOY3GH0
20年来続くネット業界の優越的立場の濫用。
政治家や官僚がネットに疎く、法整備が10年、20年遅れてる日本の現状。

11名無しさん@1周年2019/04/12(金) 00:27:28.95ID:Ud0jdTcq0
楽天とかだと楽天店だけポイント分値付けが高かったりするとこ多いじゃん
そのへんも見比べて買ったりしてるけどな

12名無しさん@1周年2019/04/12(金) 00:30:25.74ID:HCfOYGQG0
楽天のビジネスモデル崩壊じゃん

13名無しさん@1周年2019/04/12(金) 00:30:27.77ID:zlDVpUxY0
これはペイペイにガサ入れはいるかもな

14名無しさん@1周年2019/04/12(金) 00:36:37.82ID:tvTBE/d40
ポイントだけじゃなく、事務局で配布する汎用割引クーポンも強制店負担。

15名無しさん@1周年2019/04/12(金) 00:45:03.90ID:28L0LBPG0
gafaだとなぜか先行の国内企業より先に目を付けられる

16名無しさん@1周年2019/04/12(金) 01:13:34.24ID:F9pacnr80
Amazonプライム値上げ!

17名無しさん@1周年2019/04/12(金) 01:18:03.65ID:6351e5ah0
Amazonが初めからこのように転んでもいいと考えていたのなら凄いな。
楽天やYahoo!のポイント攻勢を弱めることができるかもしれない。

18名無しさん@1周年2019/04/12(金) 01:40:57.13ID:0oivxr3+0
いつの間にか失効してるポイント

19名無しさん@1周年2019/04/12(金) 01:42:08.81ID:HsqZwlpg0
最初からモール型でやってる楽天を一緒に論ずるのはバカ
Amazonは自社仕入れ製品の割引原資を出品者に負担させようとしたから問題なんだよ

20名無しさん@1周年2019/04/12(金) 01:49:40.86ID:I7fU46TT0
ヤフーも楽天もアマゾンも出店費用ボリすぎ
ポイントくらいそっちで付けろよ

21名無しさん@1周年2019/04/12(金) 02:57:47.41ID:OpnkqSNi0
なんでもいいけどキングダムのリポDバナー広告ウザい

22名無しさん@1周年2019/04/12(金) 04:51:49.54ID:KocXhYgA0
プライム年会費、20%爆値上げ

23名無しさん@1周年2019/04/12(金) 05:55:36.46ID:QEDORqwM0
コンビニのポイント加盟店負担はええんか

24名無しさん@1周年2019/04/12(金) 06:00:13.05ID:Xd4ntPxk0
そもそもポイントに課税しろよ
消費者がポイント貰うのは給与に当たるやろ

25名無しさん@1周年2019/04/12(金) 06:50:00.49ID:NjdrmaSr0
>>24
日本語でおk

26名無しさん@1周年2019/04/12(金) 06:57:40.09ID:PxW8N6ve0
>>19
わかりやすい解説thx!

27名無しさん@1周年2019/04/12(金) 07:24:10.18ID:+5zeYtC20
最初から安くしとけよ

28名無しさん@1周年2019/04/12(金) 07:53:06.87ID:mRgeMqL/0
>>24
雑収入にあたるけど、名称を忘れたけど20万だかまでは大丈夫
楽天あたりで徹底してやっている人だと行くかも知れないね

29名無しさん@1周年2019/04/12(金) 08:11:38.67ID:yPJVANVB0
ポイントの原資をマケプレ業者に負担させてアマゾンに負担ない構造って
大東建託がやっている家賃保証を各オーナーが加入する共済会と同じ

30名無しさん@1周年2019/04/12(金) 08:21:01.03ID:up0CiShH0
>>24
ポイントは単なる割引って見方もあったかと。

31名無しさん@1周年2019/04/12(金) 10:39:59.38ID:78v/h2/R0
中小企業は守るが消費者は守らない。
これこそ、資本主義だ。
安倍政権は消費税5パーから二倍の10パーも
そうだが、
消費者に負担させる消費者いじめの
政策を次々に撃ち
消費者殺しに力を入れるテロ政権
なんだよな

32名無しさん@1周年2019/04/12(金) 10:42:18.93ID:78v/h2/R0
安倍政権が権力を乱用し
企業に圧力をかけて
無理矢理、物価をあげさせる。
これが安倍政権だ、どこが資本主義なのか?

33名無しさん@1周年2019/04/12(金) 10:44:47.12ID:78v/h2/R0
安倍政権が民間企業に市場に介入し
資本主義を破壊する。
正体は社会主義の安倍政権なり。

34名無しさん@1周年2019/04/12(金) 11:03:05.41ID:78v/h2/R0
ふるさと納税は東京都脱退
ふるさと納税による税収減の地方自治体
は続々と脱退するだろうね。
地方の逆襲反撃開始だ。
くたばれ菅。

35名無しさん@1周年2019/04/12(金) 18:22:53.45ID:Lm0p7l4O0

36名無しさん@1周年2019/04/12(金) 18:51:34.42ID:8FNcJuy/0
安倍「お前らが得になることは絶対やらせねーよwww」

37名無しさん@1周年2019/04/12(金) 18:52:26.53ID:fIhYEq1Q0
もうアマゾン辞めるわ
安く釣って頃合い見計らって会費1000円値上げあれこれ値上げ
悪どいやりかただ

38名無しさん@1周年2019/04/12(金) 18:53:41.17ID:fIhYEq1Q0
民主残党政党「日本人が得になることは絶対やらせねーよwww。ソーラーパネル買うか?」

39名無しさん@1周年2019/04/12(金) 18:57:19.05ID:onE8bkWT0
セブンイレブンと同じで搾取型企業は軒並み潰していけ

40名無しさん@1周年2019/04/13(土) 07:00:05.06ID:J+8dHLKX0
プライムの値上げが気に入らないなら、アマゾン止めちゃえばいいのに。
俺は*liexpress使ってるけどな。
アマゾンより安くていいよ、届くのが遅いけど
まぁ、俺もまだアマゾンプライムは使ってるけど。。

41名無しさん@1周年2019/04/13(土) 11:28:11.17ID:XhBMvjZD0
アマゾンが調査入った時に
楽天は楽天が負担してるって言われてたけど
ありゃ工作員の火消しか

42名無しさん@1周年2019/04/13(土) 22:55:16.14ID:uO2LZlYC0
中国からの発送転売です

出品法ってない?

まあ

迷惑なんだわ

日本語表示のない商品

mmp2
lud20190629184459
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1554994348/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【アマゾン】公取委の調査で「全商品ポイント」撤回 ポイント原資を出品者に負担させる楽天やヤフーにも影響か ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【公取委】アマゾンを調査へ 5月から全商品に1%以上のポイント還元で
【アマゾン】「1%ポイント還元」出品者に強制、撤回 公正取引委員会が調査
【悪質】 Amazon、出品者負担でポイント還元 経産相「公取は調査を」Amazon「出品者も販売機会が拡大する」
【通販】楽天送料無料化に反旗…「店舗への一方的な負担増」公取委に調査要請
公取委「Amazonがポイント還元?独禁法に引っ掛かるのでは」「楽天とヤフーもやってんの?」
【独占禁止法】公取委、アマゾンを調査へ ポイント還元巡り
【公取委】アマゾンなどEC企業を一斉調査 楽天・三木谷会長「無用な恐怖心与える」
楽天の出店者、公取委に調査要請 「送料こっち持ちで無料は優越的地位の濫用」
GAFAを含めた大手IT企業を巡って公取委が取引先を調査「契約内容を『一方的に変更された』」と名指しされた企業のトップに楽天
【公取委】楽天市場送料、調査開始 無料化方針で出店者聴取 三木谷社長「(無料化は)何が何でも成功させたい」
【社会】公取委、下請法違反で山崎製パンに勧告 コンビニ事業の下請け代金を不当に減額、割り箸などの調達費用も負担させる 
【社会】楽天出店者「送料無料は独禁法違反」 公取委調査へ
【社会】楽天を公取委が調査へ 送料無料めぐり排除措置も視野に
楽天の違反調査、回答を他者が見られる状態 公取委謝罪 [爆笑ゴリラ★]
【楽天】通販の送料無料問題で公取委が調査開始 「法令上の問題はないが、全面的に協力する」
【楽天】楽天送料無料「独禁法違反疑い」 改善表明、調査終了へ―公取委 [少考さん★]
【EC】「契約条件、変わるのはおかしい」楽天市場『送料無料』に出店者反発 公取委に調査要請へ 
【経済】公取委、アマゾンに独占禁止法違反容疑で立ち入り検査 取引先に「協力金」を負担させた疑い
【アマゾン】「マーケットプレイス」第三者出品もポイント 全商品が対象、地位乱用が論議に
【Amazon】アマゾン、最安値設定のため納入業者に無断で値引き→補填要求か 公取委調査
【公正取引委員会】アマゾンのポイント調査を停止、還元義務化撤回で
【アプリ】アップルは優越的地位を“濫用”しているか 公取委が調査 ─アカウント停止、表現規制……
【企業】アマゾンが最安値条件撤回 通販サイト出品者との契約
【増税】消費税、2%ポイント還元は「全商品・サービス検討」…小売の他、飲食店や宿泊業など全ての中小事業者 キャッシュレス決済で
楽天、加盟店とのポイント契約を変更へ 店側の負担増か [蚤の市★]
【ネット】「ヤフオク!」で匿名配送スタート 出品者、購入者ともに住所や名前を知らせず商品を配送
公取委、週明けにも吉本傘下事務所立ち入り調査か!?
【公取委】ネット葬儀社「小さなお葬式」の調査終了 自主改善で違反疑い解消 [ぐれ★]
【電通】給付金事務入札、電通社員が博報堂に協力しないよう下請けに圧力 公取委調査で認める [ばーど★]
【企業】三菱自動車、神戸製鋼の不正による影響調査、部品多く全体像把握に時間 現場にかなり負担
【速報】「楽天カード」と「楽天ペイ」で不具合 影響の範囲と原因を調査中(10:30)
【社会】公取委、アマゾンを処分せず、契約条項を撤廃で…立ち入り調査をして処分や指導をしないのは異例
【世論調査】 安倍内閣支持率51%、前回調査から8ポイント上昇 甘利氏問題は影響せず・・・毎日新聞©2ch.net
【世論調査】 安倍内閣支持率51%、前回調査から8ポイント上昇 甘利氏問題は影響せず・・・★5【毎日新聞】 ©2ch.net
【楽天送料問題】公取委、昨年9月の事前相談で「違反の恐れ」と回答 楽天へ行政処分の可能性も
【公取委】楽天トラベル、ブッキングドットコム、エクスペディアの3社に立ち入り 独禁法違反容疑 「同等性条項」で
【企業】アップルが日本企業と知財無償提供契約 公取委調査
【公取委】大手芸能事務所 独立や移籍など不公正な契約ないか調査
【ぐるなび】公取委、グルメサイト「口コミ評価」の実態調査
【通信】スマホ“4年縛り” は独禁法上 問題ないか調査開始 公取委
【巻き込まれ】ぐるなび、公取委から実態調査を受ける 食べログ炎上問題がきっかけ
【Apple】公取委がアップルを調査。日本企業に無償で知財提供契約を結ばせていたと判明
【速報】公正取引委員会、「食べログ」などレビューサイトを調査開始 公取委事務総長が会見
【公取委】スマホ販売「4年縛り」調査へ…囲い込み問題視 格安スマホ事業者との競争を阻害
【公取委】スマホ「4年縛り」 は独禁法上 問題ないか調査開始 「2年縛り」についても調査
【独占禁止法】コンビニ24時間営業など公取委が調査へ 加盟店に不利益 排除措置命令も視野
【中古端末】携帯中古市場を公取委が調査、是正 流通を促し料金下げへ 規制改革会議
【テレビ】公取委が調査の“ジャニーズ圧力疑惑”、NHKしかスクープできなかったウラ事情
【ベンダーロックイン】行政の情報システム 特定企業が契約続けてないか調査へ 公取委 [孤高の旅人★]
【調査】「笑わない」米ミレニアル世代の若者、5人に1人が「歯の問題」で人との交流を回避…就職活動にも影響か
【プラットフォーマー】公取委、巨大ITを来月から調査 法整備検討、取引慣行の把握急ぐ
【独占禁止法違反の疑い】楽天「送料無料」サービス実施変えず 公取委立ち入り受け三木谷会長明言
【Amazon】アマゾン、配送代行値上げ 出店者に負担求める 大型商品は1〜2割の増額 消費者の負担につながる可能性
【社会】独禁法違反 楽天など大手旅行予約サイト3社に立ち入り 公取委 
【通信】スマホ “4年縛り”「独禁法上問題のおそれ」 公取委が調査報告書を公表
【経済】Amazon、新たな値引き策…外部業者が出品した商品の値下げをアマゾン側の負担で始める
公取委、楽天に立ち入り検査…送料無料化で独禁法違反疑い
【公取委】楽天に立ち入り検査…送料無料化で独禁法違反疑い
【公取委】楽天に立ち入り検査…送料無料化で独禁法違反疑い ★3
【公取委】楽天に立ち入り検査…送料無料化で独禁法違反疑い ★2
楽天に独禁法違反疑い指摘 公取委、送料無料化制度巡り [少考さん★]
楽天三木谷氏「公取委とは色々あった」 送料無料問題で [首都圏の虎★]
【社会】楽天の送料無料問題、公取委が「緊急停止命令」を東京地裁に申し立て
【速報】「楽天」に緊急停止命令を申し立て 送料無料化問題で東京地裁に 公取委
18:05:19 up 23 days, 19:08, 2 users, load average: 9.76, 10.07, 10.32

in 0.50381994247437 sec @0.50381994247437@0b7 on 020608