2019年4月11日 12時36分 ナリナリドットコム
http://news.livedoor.com/article/detail/16300038/
日清食品は4月11日、「カップヌードル 味噌」の販売を一時休止すると発表した。
「カップヌードル 味噌」は4月1日に発売した、「カップヌードル」の新定番。もともと同社は、2018年4月2日に「カップヌードル 味噌 ミニ」を発売していたが、これが「おむすびのお供や味噌汁代わりにぴったり」と好評で、多くのレギュラーサイズ化の要望が寄せられていたという。そうした声に応える形で、待望の新定番として登場していた。
同社によると、販売休止の理由は、昨年から「カップヌードル」ブランドが好調だった流れの中で、特に今年3月以降は需要が急増。さらに「カップヌードル 味噌」の販売が当初の計画を大幅に上回ったため、「『カップヌードル』ブランド全体として十分な商品の供給量を確保できない状況」になったという。
そのため、主力商品の安定供給をはかるべく、「カップヌードル 味噌」の販売を一時的に休止。加えて、5月1日に発売を予定していた「カップヌードル 新元号記念パッケージ」について、カレーとシーフードの発売を中止し、レギュラー(赤いパッケージ)1品のみで発売することになった。
同社は「『カップヌードル 味噌』については、今後十分な供給体制を確立した上で、できるだけ早い段階で販売を再開できるよう、鋭意努力してまいる所存です」としている。 売れ切れで騒いでたトムヤムクン味なんてすっかり消えただろ
あれはゲロみたいでまずかったから当然だが
実はさっき、近所のデイリーヤマザキで見かけたんだが……。
ちなみに買ったのはトムヤムクンヌードル。
またこういうマーケッティングでいくんだ
結局大量にあまって安売り店に並ぶんだから止めればいいのに
ハイハイ嘘付けバレてんだよ
コンビニ行けば普通に陳列されてるじゃねえか
よくもまあ懲りずにこんな狡い真似出来るもんだ
日清のCMが胸くそ悪い。日清ブランドありゃなにやっても売れるんだから、
アホ広告屋と一緒にやりたい放題だな。
ホントなら営業責任者クビにしろ
新商品が出る度に供給追いつかなくて販売中止とか無能すぎんだろ
>味噌汁代わりにぴったり
味噌ラーメンじゃなくて味噌汁に近いの?
前からだけど『売れすぎて販売休止』の意味が分からん。
普通に製造ライン動かして売れば良いだろ?
いくら発注が多くても生産の上限があるんだから、受注を調整すればいいだけだろ?
なんなの?
日本人は少しずつ着実に貧しくなってるようだな
アベノミクス効果なんだろね
味噌味のカップ麺といえば「サッポロ一番 みそラーメンどんぶり」が
ええような気がするが。
そこに「謎肉」を入れたようなものなのだろうか。
日神は味が合わないので買わない
明星、サンヨー、マルちゃんだけでいい
この形状のカップ麺は他社も出してるけど日清の圧勝だからライバルはいないって日清社員がテレビで言ってた
まあ、カップスターも長く生き残ってるけど
今在庫にうるさいからね
カツカツしかつくらんのでしょう
少し想定より売れると、すぐ品切れになる
ヘタすると、想定通り売れると品切れにww
品薄商法マンに聞きたいんだが
「じゃあどうすればいいの?」
発注に応えられない状況で問屋に「在庫ありません」を毎日返答し続ければいいの?
売れるか分からないのに発売前に全力で在庫の山を用意すればいい?
俺はそんなにうまくないと思ったけどおまいらうまいと思った?
先週食った
確かにうまい
あと三個あるけど
買い足しとく
消費者の目に一番つきやすいスーパーの棚にまだまだ並んでる状態で
品薄とか煽りだすのやめたらいいのに
いや味噌が売れてるなら、味噌に生産割り当てるでしょ。
実際は「レギュラーの注文が増えたから、売れない味噌を停止した」でしょ?
確かにさっぱり系じゃなくコクがあって美味しい
合わせ味噌が決め手っぽい
マジか?コンビニに大量に置いてあるけど今のうちに買っておいたほうがいいの?
まあ一時のブームで大量に作って売れなかったら困るからな
昨日の夜にスーパーで山積みになってたぞ。
字体が「令和」に似ててれいわヌードルがもう出たのか!と思ったらなんだ味噌かってスルーした。
昨日ペヤングソース焼きそばの
かき揚げ味と金粉入りを買った
かき揚げのほうはそんなに美味くなかったな
金粉入りは今夜食べる
カップヌードルご飯
トムヤンクンヌードル
謎肉祭
これどこ行った?
大人気すぎたんじゃなかったの?
麺がカレー味のににてた
カレー味噌出せば美味そうに感じた
失敗が怖すぎて生産数を抑えたのと、売り切れ状態になった方が宣伝になるって考えだろ?
「味噌」は一過性の人気で儲けたいってタイプじゃなくて、定番にしたいだろうし
カップ麺の味噌のミニなら、
スーパーカップのもやし味噌ミニが、
なんやかんや言いながら、
一番好きだわ。
>>1
コンビニで見かけて即買った
次行ったら売り切れてたw
味噌は、カップスターが定番だな
次点でスーパーカップかな 日清とサントリーはいつも売れ過ぎて販売休止やってるな
品薄商法ですね
コンビニとかだと機会損失がー、と無駄に作りすぎるわけだけど
最近販売休止とか良く見るけど販売再開しても大量に売れ残ってるのわからないんだろうか
もうこの作戦で消費者は騙せないと思うんだけど
>>66
金粉はノーマルに金粉まぶすだけだと思うよw 味噌は確かに美味かったが味が濃すぎて若者向き
塩はガーリックがききすぎていて口の中がビリビリして
美味いけどオジサンはもういいやとなりました
結局普通のが一番美味い、食べなれた味が最高だと感じるんだろうな
スーパーめちゃあったけど?
コンビニだけだろ?どうせ
>>41
自社で作らずOEM
そして
ここは御社の、弊社との取引に対する取り組み姿勢を見せて頂ければ、と存じます、期待していますよ
みたいな感じでパワープレイすんだよww
まあここほどのメジャー企業の、看板商品じゃ使えない手かww 近所のコンビニやスーパーに普通にたくさん並んでるけど?
なんでも大人気だ売り切れだ行列だと騒いでるのは東京の中だけなんだろ。
業務で売ってる67円の大黒の味噌ラーメンが結構できがいい
>>67
トムヤムクンは普通に売ってる。カレーの方が最近見ない 日清って激安スーパーにあんまり置いてないから食べないんだよな。
他のメーカーならこんなもん59円〜88円で売ってる。
みんながもっと賢く買い物すれば
俺も日清を食べられるようになるのに。
>>23
俺はVtuberのやつ頭イカれ具合がなかなか好きだから問題ない 日清よラ王元に戻してくれええええええええええ
トムヤムクンヌードルも美味いけどラ王酸辣湯も大好きだったんじゃああああああああ
ちょっとオレには辛すぎた やっぱノーマルのが好きだ
>>95
酸辣湯麺は80円で売ってたな、何処かのネットで。 さっきコーラを買いにスーパーにいったら正麺の中華そばってのがちょっと気になったが買わなかった
味知ってる人がいたら教えてほしい
コーラは4月1日から大幅値上げって聞いてたからビビってたけど値段変わってなかったわ
まんぷく効果だな。
てか、補充の概念のない連中が売れ残りとか馬鹿言うなよ。
補充品レベルでの供給に本格的に響く前に味噌休止。
実際美味いの?
サッポロ味噌ラーメンとどっちが美味い?
>>79
シーフードにカレー粉ちょっと入れたら、
なんか美味そうだなとふと思った。 >>55
割り当てるってどうやるの?
工場長が指をパチンと鳴らして「チェンジゲッター!」と叫ぶと材料や生産レーンが味噌に切り替わるの? 完売商法。
大体、発売前から「おにぎりに合うナンバー1」フレーズ付けてるのがヤラセだろ?
>>49
クッタはCMに力士を使ってたが
太るイメージでいいのかと カップスターのマネか
後継者はポンコツでマネパクリしかできない無能だってNHKでやってた
朝ドラ終わって、カップ麺も売れなくなったってことか?
日清はどうもなあ…
正直、現在の日清食品は傲りを感じる
単純に味噌ラーメンの味もサッポロ一番のほうがうまいし
カップヌードルでNGスレッド登録したから今後カップヌードルのスレは俺にはもう見えないやったぜ
味噌はやっぱ強いんじゃね?
ぶっちゃけベビースターラーメンで一番好きだったのは味噌だ
今なんてチキンばっかり置いてるから嫌になる
ベビースター味噌のツルッパゲ初代のがうまかったのに
あととんこつ
昨日スーパーにどっさり置いてたけど
そんなに売れてなかったわ
ここまで言うんだし公表されてる以上に売れてるに違いない
国税庁の平成最期の大仕事だ
>>23
バカヤロウみたいに炎上したら取り下げれば良いってスタンスだし
日清の広告の方針ぜんぶ今の社長の意向だよ 品切れをアピールすると買いたいヤツが殺到
常套手段
あと、考えられるのは
販売計画以上に巨大店舗が発注出して他流通に出荷する分を奪ったパターンも考えられる
カップヌードルはトムヤムクンとミーゴレンがうまかった
中途半端なカレーがいらないと思う
食塩相当量 5.2g
めん・かやく 1.9g
スープ 3.3g
あかん・・・(´・ω・`)
>>51
あった。
Wikipediaによると今のやつは四代目らしい
のわりには「なぜ今までなかったのか」みたいな煽り文句もあったような?
この記事の嘘品薄煽り商法といい、
以前のラ王CM問題といい
日清の広報/広告部門は問題のある人間が仕切ってるのかもな これは怪しいわwww
最近すぐ販売休止にするよな。
こないだの週末にスーパーで山積みされてた
売れてる気配はなかったぞw
品薄じゃなくて撤収の言い訳でしょ?
同時発売のsioと違って山積みだし
>>156
味噌の味が違うって、
逆に売れ残ってそうな気も。 まぁカップヌードルだから一度は食べたいってなるわな
CMだと味噌蔵の中に2次元女子が入って行くけど大丈夫なの?
>>126
お、大好物の日本伝統食のウンコ食いすぎて脳障害起こしたか?
ウンコ食い試し腹脳障害民族ジャップ 食べたけどこれしょっぱいよ!
他の食器に移してさらにお湯差したわ
そうしたら美味しかった
出てることさえほとんどの人が知らないのになぜか売れすぎwww
>>30
今更感あるなと思ってたけど
みそっぱやん いつもの手法だろ
大して売れてないからテコ入れに決まってる
おいしかったけどお店にふつうにあったよ
これからなくなるのかな
まあでも買いだめするほどでも無い感じ
ちょっとこの記事は仕込みくさいけど、
みそ味の可能性はある
肉体系の昼飯はスープの替わりがカップメンだから
味噌汁替わりに味噌味のカップメンは十分ありえる
カレーの残りスープにライス入れるとカレーライスも楽しめるんだぜ
>>67
謎肉も自分の住んでる地域ではスーパーで普通に売ってる。 日清のヌードルは値段の2割くらい宣伝費にしてねえか
高過ぎ
こういうのもう通用しないどころか逆効果だと誰か教えてやれ
>>1
すぐ近所のスーパーに箱が山積みになってんだけどコレはw 不味くはないけど美味くもなかった
プライベートブランドの安い奴でいいと思った
>>1
どっちが美味いかは置いといてカップスターみそは1975年発売だぞ?
味噌味ごときで何を今さら 近所のスーパーでもドラッグストアでもいつも山積みだけど、
あまり売れてるようには見えない
結構辛めの味噌で、ニンニクが効いてた
スープはいいけど、あの麺との相性はイマイチな気がした
やはり袋のサッポロ一番味噌が鉄板
>>174
キミたちがウンコと勘違いしてるあれは、
『味噌』といって日本の伝統的な食品なんだよ。
お味噌汁にしたり、魚の味噌漬けをつくったり。
で、たぶんキミ達のご先祖は、
日本人が味噌を使って調理するのを盗み見て、
ウンコを使って調理するのだと思い込み、
トンスルやホンタクを作っちゃったんじゃないかなあ? 近所のスーパーで安くなっていたから久しぶりに買ってみた
普通のカップ味噌ラーメン
これ食べたけど冗談じゃないけど美味さを超越した。
予想通り欠品すると思って大量購入。
毎日一つずつ食べてる。
カップヌードルの完成されたジャンクさってなんなんだろうな。
味噌なんだけど擦り寄ってない。
むしろヌードルに味噌が寄ってきてる。
消費者に定番化させるローカライズ力半端ないわ。
味噌はホームラン軒がうまかった気がするな。もやしも入ってたし
昨日行ったスーパーでは山積みだったな
売れてんのかあれ
アマゾンの常に「残り1点」みたいなもんでね。
日清の品薄商法は薄める事すらしてない。
本当に無かったら売れないし。
>>176
いやCMかなりしてたのに殆どの人が知らんことないだろ
自分はシーフード派なのでまだ食べてないが 韓国の辛ラーメンって実はあれ味噌ラーメンだからな、あれが世界に売れてるのかは分からんが
世界で売れてるなら実は味噌ラーメンが世界に受け入れられてるケースだったリハする、
ただの宣伝広告
こんなもの食ってるから花粉症悪化する
品薄商法最近多いね
コンビニスイーツとか
イラっとする
Qttaもだけど最近のカップ麺は塩分もう少し抑えてほしい
先週だったかコンビニで買って食ったわ
味濃いから取り急ぎ食って凌ぐ用途にはいいと思った
醤油味に海老入っててシーフードに入ってない事に疑問を持たない日本人
安西先生…
世界のカップヌードル総選挙であったドイツのマッシュルームポタージュ味がまた食べたいです…
何の気なしに買って食ったら予想外に美味かった
普通の味噌味とはちょっと違う濃厚な味噌味
なかなか売ってなくて昨日ようやく2個目食ったところ
どこのコンビニ行っても置いてあるけどなぁ
こういうニュース聞いてすぐ買占めに走るアホどもを利用して逆に在庫処分しようとしてるんじゃないの
カップの味噌ラーメンと納豆ご飯の相性が良い
味噌汁より美味いと思う
1回食ったけど美味かった
カップヌードルの中では最も好きかな
>>227
塩分強すぎると頭に血が上る感覚になるわw
すべてが全てじゃないだろうけど日本の食品って塩分かなりきついの多いよね、スナック菓子にしても まるちゃんのもやしが入ってる味噌ラーメンの足元にも及ばない味だったけど
あんなのが売れてるのか?
しょう油ならカップヌードル(日清食品)
みそならカップスター(サンヨー食品)
しおならホットヌードル(東洋水産)
VR にのせられてラ王を食べたのだが、ラ王は不味いことがわかった
謎肉丼もまずかった
カップヌードルのほうがうまい
3種の合せ味噌とか生ぬるいわ
赤味噌で勝負してみろwww
つーかカップ麺なんてスーパーに100円で置くようになるまで買わんだろ
スープにほんのり甘みがあるのがコレジャナイ感
やっぱりサッポロ一番味噌味にはかなわない
>>225
ここはいつもこの戦法使っているのか本当に市場が読めないのか分からないwww MISOと言えば昔ジェームス・ブラウンが歌いながらCM出てたやん…
あの頃と何が違うのだろうか。味変わったの?
シーフードとカレーは時々食べる
ノーマルタイプは何か選択肢に入らない
前もお米入ったやつで売れすぎて〜ってあったような。味噌味ならもやし味噌のミニでいいよ。和歌山ラーメンのミニ最近見ないほうが気になる。
俺も美味かった。味は濃いめ。リピートしようと思ったらなかった。
味噌うまいとか言い始めたら日本土人で世界では見向きもされない
いつから日清は東北企業になったの? 親泣くぞ
意味わからんな
既存のカップヌードルなんて
安売りするくらい出回ってるんだから
そっちのライン縮小して
いくらでも作れる筈
また品薄商法か
糞やな
カップスター味噌ってそんな美味いのか
今度食ってみよう
異論は多いだろうけどカップヌードルは期間限定品のほうが美味しいと思う。チリトマトだのトムヤンクンだの
レギュラーのシーフードとかノーマルは結構微妙、不味いとは言わんが
とにかくこんな感情は初めて。
普段はカップ麺食べるときはお湯をティファールで温めてるときは他の作業をする。
でもこのカップヌードル味噌だけはカップを開けて仁王立ちで待ち構えてしまう。
もう食べたくて仕方がないんだろうな。
一刻も早く極上の味わいを堪能したいという意識が芽生える。
売れすぎて、品薄で、ってものは
沖縄だと大抵、普通に売場に並んでたりする。
競争母数の少ない離島県あるある。
だが、スタバの限定マグみたいのは
沖縄でも、発売当日の朝で瞬殺だったな。
>>269
欧州じゃあ味噌スープは高級なイメージだからね 味噌ラーメンは選択肢の中で一番最下位なんだが
俺の中でだけど
たまに食べたいくらい
品薄商法やられると一気に買う気がなくなる
食べるラー油のときも品薄で買えず
結局今まで一回も食べたことないw
>>272
トムヤンクン近所のスーパーで年中売ってる
おいしいけどむせる カップヌードルの味噌味って
なんかウスターソースの味が
するんだよな
中止で結構です
>>272
おれトムヤンクンとかラクサとか普通に食事としてOKだわw 言うても味噌やからしれてるでしょ
トムヤムクンは実物喰ったこと無いから衝撃的旨さだった
カップヌードルか。新製品か知らんが麻辣味のは気に入って
そこそこストックしてるわ。
駅前のコンビニが新製品を次から次へと投入しまくるので
モニターするのが最近の趣味。
個人的に気に入るのは10個中、1、2個くらいの打率だな。
たまに糞まずいのもあるのが楽しいw
>>103
謎肉は今でも人気だろ たまに食べたくなる >>284
ファミマでも仕入れてない店も多い
売れないから ベジータってまだあんのかな
あれは買う気にならんかった
近所のスーパー、ワゴン山盛りのままで
減ってく気配が見えないんですけど
日清とサントリーのいつもの手だな。
ここまで露骨な品薄商法やる企業、この2つしかないだろ。
かなり久しぶりにシーフードとカレー食ったが
相変わらず美味えな。俺が子供の頃から何も変わらない味なのに普通にうまい
>>218
山積みってことは売れてるからスーパーが発注かけて山積みにしてんだろ
製造側は注文多いから今回の処置 昨日ファミマで買ってホテルで食べたけどまぁ普通に美味いな
でもおにぎりと合うかと言われたら微妙な気がする
味噌汁代わりになるかなと食べたが、全然メインでいけて代わりにはならなかったな
>>297
前も確かタイ系の味でやってた
売れた気配はないw この板だとあれこれ言われそうだけど
オリンピックに合わせたズンドウブは結構美味かったわ、豆腐入りカップラーメンとか違和感凄いけど割とマッチしてた、
桁違いの味オンチだから
どこの寒冷地で育てば、こんな味覚になるのだ シベリアかw
カップヌードル味噌と冷や白ご飯と冷たい牛乳。
これほどの至福はない。
超濃厚な味噌が米の味わいを引き立たせて、喉の渇きをミルクが癒す。
目を閉じて「プハァ・・」と思わず声が漏れる。
パーフェクトの組み合わせだと断言できる。
前に一時的に売ってたメキシカン何ちゃら味復活してくれよ、覆面レスラーが描いてあるパッケージの奴
意外と美味しかったよ
味噌味ヌードルなんか以前からあったものな
焼き直し販売で少なく用意して売り切って絶賛です
と言っているんだろうw
赤味噌ヌードルとして愛知限定で売れたのを全国で売れたと
宣伝かな。
セブンイレブンの味噌ラーメンがうまかった
エースコックが作ったやつ
>>304
よく「ごはんと合う!」みたいな商法多いけど、一度も自分の中でごはんと合ったことはないわw おにぎりとみそ汁 塩塩コンビで食うのは東北だろ おにぎりには普通にお茶がいい
味はまあいいんだけどちょっと塩気が強いのと
食べたあと口周りがすげーべたべたするので
ちょっと気がるには食えない
だーかーらー今までの味噌味とはちょっと違う
かぶってないんだよ
そういえば今まで味噌ってなかったよな
なんでだろ?
まあカップ麺はヌードルになるよなあ
さっきもから揚げ弁当+カップヌードル食ったわ
ホント美味い毎日食える
コンビニで250円くらいで売ってるヤツの売れ残りが
安スーパーに100円で並ぶのを待つのが最強
この手の「売れすぎて」は消費者に売れてるわけではなくて、小売店からの発注が想定を上回ったというだけ。
だから店に行けばまだ普通に売ってる。
なんかパッケージが「MISO」のと「味噌」の2種類見かけたんだけど2バージョンある?
というか3月に出てるはずのカップヌードルうどん風を全く見かけない
本当に出てたんだろうか
コンセプトが洋風だったから
なかなかミソはうまくいかないよね。
日清、サントリー
なぜ大阪発企業は品薄商法が好きなのか
>>32
バックオーダーが凄すぎて、どっかを断らないといけないから公平にみんな断るね、ってことでしょう 品薄商法御三家
日清、サントリー、任天堂
全て関西の企業
カップヌードルもまだまだ甘いな
赤味噌使って初めて名古屋風味になる
以前にも、というより頻繁に見るこの売れすぎて中止にウンザリ
四月は寒暖差がはげしいから、暖かくなったときと冷たくなったときに商品が売れるから
マスコミに金払って記事だしてる
これうまかったな
あと肉だしうどん
カツオだしと肉の出汁のカップうどんだがこれもうまかった
>>340
さっき食べた
量少ない、というかスープ代わりになるように意図的に減らしてるなあれ
それこそおにぎりと一緒に食べるため >>350
じゃあその味噌食えよ
味噌なら食えるだろ 昔のカップスター味噌ってまずかった記憶があるんだけど
この前食べたら美味しくなってたので驚いた。
今やカップスターのほうがカップヌードルより美味いと思う。安いし。
味噌って正直料理には使いづらい、肉味噌とかあるけどさ、
でも味噌汁にすればガブガブ飲めてしまう不思議
色んな味を出すからレーンを絞ってるだけ
出荷する総量は変わらないからな
ここのマーケティングは胡散臭い
全裸から
お葬式
山占拠
何だ、ドラマ効果じゃないのか・・・。
簡単にブームになるのに全くブームを作れない、マスコミの無能ぶりを嘲笑するスレだと思ってたのに・・・。
カップヌードルは昔から不思議なところがある
チリトマトはかなり人気だったしファンも多かったのに
十年くらい発売をやめてから今復活していたり
昨日行った近所のスーパーにあったはず…と、急いで行ってまるまる2箱買ってきたわ
ヤフオクで売って儲けるわ
原材料の枯渇とかはあるからな
卵とか牛乳みたいにいつでも発注できる原材料と違って
醤油とか味噌とかは特定の業者からしか仕入れてないとかあるんで、原材料の枯渇は引き起こされやすい、
三月からカップヌードルが売れ出したのは、nhkの朝ドラでカップヌードル商品化の話になっていったから
品薄商法とソニータイマーは都市伝説と解明されてるんだが
>>113
小売のバイヤーさんが書類をテーブル越しにぶん投げて
「品切れオラー!機会ロスコラー!」とか不明瞭な怒声を発した後に
問屋さんかメーカーさんのかわいそうな営業さんが工場を訪問して頭を下げるという儀式を経て切り替わる(こともある) 俺あんまり品薄商法に流されない方だけど
これは美味いと思ったわ
ノーマルに定価出すのは嫌だけど味噌は定価で買って惜しくない
コンビニだけでスーパーに売ってないんだよな
昨日コンビニで買ったばっかりだわ
運が良かったのか
今日スーパーで見たけどこれだったのか
買うかどうか迷って結局買わなかったけど
しょうゆカレーシーフードはほんとすごい
どれが1番って感じではなくて気分によって食べたいのがいつも違う
>>345
それに加えて新元号記念パッケージの受注もすでに想定を上回っているんだろうね。
だから味噌造ってる場合じゃないってことだな。 カップヌードルごはんの時と同じやり方だな
在庫の山が怖いから売り切れるくらいの生産量にしておくのは分からなくはないが
カップヌードルのブランドならよっぽどマズくなければ大きく出ても大丈夫だしょ
発売前には当然社内で試食だってやったその上で発売を決めてんだろし
あれりゃ、うちの近くのスーパーで結構山積みだけど
初期ロット売り切るための作戦じゃないの
>>379
うちの近所だとバロー系列のドラッグストアで売ってたけどなあ 売れたから、じゃあレギュラー化するのかというと、そうはならない
品薄商法やらないと売れない、その程度の味
味噌味は某大手に遠慮してやらないのかと思ってた
日本人には定番だからなあ
薬局に売ってたけど通常種よりちょっとお高い160円だったから手がでなかったわ…
カップヌードルカレー、一つだけ個人的に不満なのはあの細切れの野菜なんだよなー
生煮え野菜っぽいサクサク感+底に残る感じがどうも
品薄商品は98円まで待てと死んだばっちゃんがいっていた
カップ麺でもラーメンでも味噌味が一番美味いし、人気がある。
でもラオタは味噌ラーメンをなぜか軽蔑して食べない。
みそっぱの記憶で言えば大した事無かったけどさすがに同一商品では無いだろうし食べてみないとアレコレ言えん
え?見たことないうちに終わったのかよw
どこにあったんだ?コンビニでも意識してなかったのもあるけど
自分はカップラーメン好きだからカップヌードルも時々食べるが、
カップラーメン嫌いの中には、容器に熱湯だから不安イメージする人もいるんだよな?
実際カップラーメンの容器に熱湯は不安無いよね?
一回食ったけど、具材があんまり入ってなくて寂しかった。
スープはそこそこ美味かった。
スーパーで98円程度で売られてるランクのカップラーメンと戦う用だな
明日の昼は、スーパーカップの味噌にするかな
安くて量があるスーパーカップは、貧乏人向けだけど結構好きだぞ
何故か道や駐車場で座って食べるイメージが有る
>>396
そもそもメーカーはもう卸に出荷済み=売却済み
しかも既に出荷停止してるのだから、いくらここから小売りで人気が出ようが利益は増えないんだぞ >>392
毎回のように品薄にする品薄商法と
人気出すぎて本当に品薄になった1回だけのとを
一緒くたにするのはおかしいよね
任天堂よりソニーの方がよっぽど品薄商法してるよね チキンラーメン、カップヌードル系はスーパーでわりと売れてるよ
たぶん朝ドラの影響がまだ残ってるんだと思う
味噌味が売れてるかどうかまでは分からんけども
バブルの頃、一食1000円の即席ラーメン(多分、中華三昧)があったよね。
一度食べてみたかったけど、田舎のスーパーには売っていなかった。
>>411
百福はカップヌードルの容器に確か一番苦労したはず そう言えば、スーパーやコンビニ各社のPBに味噌あるな
>>411
そらマイクロプラスチックとか環境ホルモンとか大量に摂取することになる この商法 ひさしぶりだなw
味噌食べたければカップスターでよさそうだけど
ちょっと食べてみたいね
オレ的カップヌードルランキングはノーマル>塩>シーフード>カレーで長年変動ないんだがノーマルを脅かすかな
>>415
そんでゴミをそのまま放置してどっか行くんだよな
スーパーカップはそれ自体のクソ不味さに加えて客層も悪くて印象最悪だよ 今のラーメンの凄いところって生煮えに絶対ならないことなんだよなぁ
昔って割と生煮え多かったイメージなんだけども
学生時代にカップヌードル食べ過ぎたのか
ある日から気持ち悪くて食えなくなったわ
>>392
答えになってない。
品薄商法というならGC、WiiUがいつ品薄商法してないのはなぜ? とりあえず見たままを書いてみて、後からスレ読んだら同じようなレスがそれこそ山ほどw
でもほんとなんだよねぇ
そんななの?昨日ドラッグストアにあったわ
カップヌードル自体が他と比べて高いし買う気にならんな
なんかちょっとしょっぱかった(´・ω・`)
だからおにぎりと合うとかいう話なのかもしれないが
>>432
マジ?
知らなかった!
それだと、コンビニコーヒーなどの紙カップも熱湯が使われてる…
カップ式自動販売機のホット飲料も高温だし ミニが2つで108円でかなり前からワゴンセールやってるんだけど
そんなに人気だったのか・・
日本の貧困がどれだけ進んでるか判るよね
誰もがわれ先にと1円でも安いものを求めている
そういうものを買うことが結果として更なる貧困を生み出すとも知らずに
実際売れてると思うぞ。コンビニ170円の価格で店員が「最近一番売れてる」って言ってたからな。
カレー、シーフード、チリトマと完全に並んだな。
>>22
品薄商法で誰が得するんだよ?
なぜ売れ過ぎて販売休止になり、なぜ復活したら余りまくるのかわからんのか?
売れ過ぎると発注が殺到し、供給が一部にしかできなくなり、「発注しているのに商品が入ってこない」という事態に陥る
そうなると多くの店舗に迷惑が掛かり、もしこのままの状態で生産を続けてもその状態は続くし、そうなると「日清は発注してもいつも入ってこないから、発注を控えよう」という動きになりかねない
そのため、供給体制の見直しのために一時的に販売休止するってわけだ
で、供給体制が整った後は当然大量に発注が来るから、店には大量に商品が並び、その頃には消費者の関心も低くなっているのも相まって余りまくるってわけ
販売休止になると販売者にとっても消費者にとってもいい迷惑だし、もちろんメーカーの供給予測が外れたのが最大の原因である事は明らかだが、「わざとやる」ってのは誰も得しないってのはこれで理解できる? 日清のカップ麺 高いので買わないし
カップ麺とか あんまり食わない
食ったけど特に目新しい事もなく、リピートも微妙だな
昨日はまだスーパーに積んであったな
>>15
味覚音痴
おまえが外の味を知らないだけだ
あれは良く出来ている スーパーカップはファミマ限定とかあって
必ずしもマズイということはない。味噌は生のモヤシが入ってるし。
ただ、食べ終わった後の「身体に悪いもの食べちゃった」ジャンク感は
スーパーカップだけ妙に感じる
山頂乗っ取りで
危うく遭難者を出すところだった
人命よりも商品の売れ行きを重視する
日清の言うことを信じろだと?
味噌ラーメン嫌いだからイラネ
それより酢辣湯麺出してよ
味噌だったら98円くらいでも買える麺づくりでええわ
世代的には子供時代にカップヌードルをフォークで食べる写真を見てカップヌードル食べたいと思ったガキも居そう
オートスナックのカップラーメン自販機にはプラスチックのフォークも置かれてたらしい
カップヌードルはノーマルとカレーだけあればいいがな
品薄商法もお馴染みになってきたね
これやると余程売れるんだね
「福子!味噌が売り切れだ!福子の糞でいこう!これだよ!」
年とったらカップラーメンが美味しくなくなった
味がエグい
この味噌は前に一般販売してた味噌同様にくそまずかった
同時期にあった自販機専用だった味噌はうまかったけど
いつもの新商品売れすぎ販売休止マーケティング
人気があり過ぎて品薄、販売休止
↓
馬鹿「販売休止なのに売ってる。そんなに人気なら買ってみよう」
ツルハでトップバリュのカップラーメンを時々買うわ
しょうゆ、シーフード、カレー あれは日清カップヌードルのトップバリュプライベートブランドなのかな?
いや、これ食ったけどうめえ。俺のベストラーメンサッポロ一番塩に次ぐ旨さ
香辛料を別に付属してるカレーヌードルが好きだったんだが
限定販売だったのかなアレ
限定商品なのに売れすぎて停止とかマヌケな言い方するな
>>274
肝心のめんが固すぎるのがな
熱湯入れていつまで待っても固い
即席の意味が全くない 何故か売れ過ぎ休止復活の後は名前を聞かなくなる不思議
今話題のチェーン店もそうだけど
「欠品は殺人よりも罪深い」がコンビニの合い言葉なので、
欠品日数×売れるはずだった個数の売価でペナルティー取られるんだよ。
粗利益分じゃなくてまるまる売価だよ。
なので、ショートしたら早めに白旗あげる。
かのチェーン店はメーカーとの力関係によって待遇変わるから絶対とは言わないけど。
美味かった
個人的には少し辛かったけどね
謳い文句のおにぎりにあう、は間違ってないな
>>475
ポテチのコンソメやプリングルスが不味くかんじて
塩やのりしおがうまくかんじるのと同じだな
味がくどいと味覚が成長しないガキ舌には満足なんだろうが 近所のスーパーの山積みの前で言ってみ
まーた炎上商法かよ偽新
また売れきれ商法かwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とりあえず味噌2個買ってきて、存在感0の主人公、中島敦のでももらってきてやるか(´・ω・`)
まんぷく終わってそんなに麺類を食べたいとかおもわなくなったは
いまは草刈さんでバターかしら
弁当のお供にするならマルちゃんワンタンスープが最強だと思うが
味噌とチキンは
すぐに売り切れ
味噌はもっと前から売るべきだった
>>494
ドラッグストアじゃ118円で山積みだな
ドンキは128円だけど >>3
10年以上前に販売してたぞ
美味くて好きでずっと食ってたのにすぐ消えてショックだったわ
そうかまた販売されたのか
久しぶりに食ってみるか まずくはないが、表現しづらい味だったな まずくはないよ
カップヌードル登場時はマックみたいな販売戦略だった
若者が街の中で立ち食いする、みたいな
ロゴも70年代丸出しをずっと使い続けている
自販機のやつはフォークだけなくなっていたりすることが多かった
>>449
カップヌードルって
それ気にして紙素材じゃね? おいしかったからまとめ買いしようと思ったら無かったのはこういうことか
>>457
品薄商法は品薄だからそういうんじゃないんだよw
品薄じゃないのに品薄ですっていうから品薄商法っていうの
だから、その長々と書いたことも実際は起こってないから誰も困っちゃいない 製造元でしょ?販売休止って表現は適切なの?小売に卸すのが滞ってるだけじゃない?小売に販売してるからこれでいいの?
あの味噌味うまいね
何でミニしかないのか?不思議に思ってた
>>507
その味噌は2種類あったんだよ
あまったるくて茶色の一般販売と
自販機専用の甘みがなくこげ茶色のスープの味噌が 滋賀県に全国最大級のカップヌードル製造工場ができたはずだが、おかしいだろ
謎肉祭が1番だな
あれを超えるカップヌードルはない
出前一丁の味噌ラーメンは、早く廃盤になりましたね。
お茶漬けラーメンとバンバンジーの復活を願う。
お椀で作るで出して欲しいな
あれ量が少ないから塩分も脂質も少なくてええわ
サッポロ一番
味噌ラ−メンが長年一番人気
本家の日清は遠慮しなくて良い
パイロットロットが
意外に早く切れたってだけでしょ
ふつうに製造して出荷すりゃいい
休止する必要ないだろう
えっこの間食べたのはレギュラーサイズだと思ってたけどミニなの?
じゃあスーパーに残ってた一番小さいのはプチサイズ?
消えた中で一番旨かったのはブタホタテ
異論は認めない
この手の商法で本当に無かったのはサクレだよな!
昨年の夏場はホント困ったわ…
サッポロ一番味噌ラーメンは藤岡琢也の顔しか浮かんでこない
カップスターの味噌も美味しいのに置いてない
置いてよ
最初はみんな買ってみるから売れるだろ
それが続くかどうかは別
>>481
711は、三井系列なんだから、東洋水産を推さないと行けないだろ。 こんなことよりセブンの冷凍味噌ラーメン具無しに戻して100円にしてくれんかのう
味噌とか臭くて食えないから早く出前一丁味のカップヌードルを出せや
食ったけど不味くもなく特段美味くも無いな
一番に思ったことは、これは飽きられる味ってこと
味噌味はね、サッポロ一番の袋麺みそが最強すぎるんだよ
これがまったく飽きない味なんだ
最近は和ラーとかいうシリーズが好き
なぜかカップヌードル醤油が受け付けなくなった
>>30
歌だけ覚えてるわw
これ味噌味だったんか あっさりシリーズで味噌味出せよ このままだとちょっと濃い
軽い女が集まる大阪の社会人サークル。
(社会人サークル=軽い女をナンパする場)
【ル◯アス】= 男女共常連が多い。
勘違いブスが多いが軽い女も多い。
ここは不倫カップルの為に既婚者同士
の飲み会もある。豚幹事の段取り悪い。
【ア◯婚】= 男性スタッフが参加者の女に手を出し妊娠させて訴えられてる。
ここは結婚相談所も運営しており何回か参加すると相談所に勧誘され断るとサ−クルも出禁にされる、やり方が汚い。
ここも男女共常連のヤリ目しかいない。
【ディス◯ィニー】= ここもブスが多いがその日にヤレる女が多い。参加人数が多いので数撃ちゃヤレル。ここの幹事も参加者の女に手を出す。
【ピーチ◯リー】= 幹事の浜◯が最低なクズ。幹事なのに飲み会中に自分好みの
女がトイレに行ったら一緒について行き
ナンパして飲み会の後ワインバーやディスコ、身内のクソ不味い餃子屋に連れて行き女を酔わしてホテルに連れ込む。
浜◯は自分がヤッタ女の事を男性参加者に話したりホテルで撮った写真を見せたりして噂が広まりその女は他のサークルでもあの女はヤリマンやでって言われている。
特に40代の女は酔うと簡単に股を開く。とにかく一次会で一軽そうな女を見つけて一次会の後二人で飲みに行き酔わせばいい。LINE交換して今度会おうとかではダメ、その日の内にヤル。二人で飲みに行けば酔いも手伝ってホテルまで簡単にいく。
女性もワンナイトを求めに来てる子が多い。上記以外も軽い女が集まるサ−クルは多数有り。 この男は女をベロベロに酔わせてホテルに連れ込む。
他に仲間が一人いる。 >>562
オヤジになってうまい醤油の味を知ったらやすっぽい醤油はうまいと思えなくなる >>558
カップヌードルは洋風の新しい食べ物のイメージだ!
味噌とか醤油とか、そんなありきたりのものじゃない味を目指すんだ!
君たちならできる! むかーし発売されてたよね
海外のミュージシャンがCMに出てた
再販されたのか
>>572
ああ、スパーカップにも負けちゃうだろうね >>441
味噌ラーメンはもともと北海道のもので
バター入れるのは定番でしょ 昨日、マックスバリュー某店で普通に118円で売ってたので買ったよ。
想像以上に、”みそみそ”した味でなんかドロッと感もあってビックリ。
もっとさらっとしてると思った。ま、美味いのでまた買うよ。
ただおにぎりに合うはないw 味が濃いもの同士ケンカするだろ。
塩むすびでも一緒に食べたくないわ。
先週からいろんなスーパーで118円で安売りしてたけど
味噌味も含めて大量に売れ残ってたぞ
やっぱり値上げしすぎたせいで客が離れたんだな
一度離れた客はなかなか戻ってこない
>>571
そういうもんなのかな
他社の醤油ラーメンとも違う、ステーキ醤油みたいな感じ この品薄商法ガンガンやってたレモンジーナとかトムヤムクンラーメンとか
ドラッグストアだともう何年も半額近い値段でホコリ被ってるよな
>>580
カップヌードルの中では
という超限定範囲内で一番合うってだけだから 味噌は基準より大目にお湯を入れるのが美味しい食べ方
シーフードのスープにおにぎり軽く浸けてな
米に染み込んだとこでほおばるんだ
ムッハー
SIOもちょっと変えたやつを同時に発売したのにコンビニには味噌しか置いてないのはなぜなんだ?
>>523
俺が食ってたのは一般販売されたのだな
味噌の癖に具材にベーコンとか使われててよく覚えてる
これとは違うが期間限定で香港味噌ってのもあったな 普通にずらっと陳列してるよな
これは販売戦略と思われても仕方ない
出たばかりじゃないか…
というか、先にミニサイズで出てたよな?
「レギュラーにはないのにミニにだけ味噌があるのか」と思ってた
いや、日清の擁護するつもりないけど
売れるかどうかわからん新商品の生産を抑えるのはアリなんじゃない?
売れずに在庫抱えるより、一旦休止して生産体制を整えるっていう方が・・
東京に本社を移してから、こんなやり方ばっかりだなw
別に味的に普通なのに
昔ブームになったファミマのエクレアもごくごく普通なのに売り切れ店続出だったし
みーはー根性すごいわ
日清ってこの商法好きだよな
トムヤムクンヌードルでこのステマ方法が大当たりしたからって流石にやり過ぎ
>>552
マルちゃんか!だから赤いきつねと緑のたぬきで
イベントやってるのか!たまに赤と緑で埋め尽くさ
れてる。
なんか勉強になった。サンキュー 兄の国韓国の辛ラーメンの足下にも及ばない下痢糞味のカップ麺
ジャップにはお似合い
赤いカップヌードルってしょうゆ味じゃねーの
レギュラーってサイズの事だろ
思ったよりは悪くなかったけど
続けて買うかというと・・・
カップヌードルに求めてるものとは違うかなみたいな
恵方巻みたいに大量に余らせるくらいなら
足りないくらいのほうが健全なのでは
もともと
世界に通じる味で開発したのに
味噌かよ 名古屋かよ!
まんぺーさん
NHKが必死に神格化したからね
「体に悪いものは一切入ってない」とか、ウソのセリフを言わせてさ
辛ラーメンマンセー
ジャップは豆を腐らせた下痢スープラーメンでも喰っとけ
ジャップジャッパージャッペスト
人間界の有害物質日本民族を殲滅せよ
>>20
スーパーカップのみそはうまいね
あれだけ麺がノンフライめんみたいなやつでうまい。
とんこつとか、麺がみそと違うやつでびっくりした覚えがある カップ麺は圧倒的にタンパク質が足りない
次点で野菜
これ香里奈がCMやってたけどめちゃくちゃ旨かった
すぐ買えなくなってしまったけど
わざと少なめに生産してるんだろう。最近はいろいろ手が込んでるよなあw
サッポロ一番味噌ラーメンのカップのほう。
フリーズドライの野菜付のやつ。あれは前代未聞のマズさ
サッポロ一番みそラーメンはカップになるとクソまずくなるのは何故なんだろ
うちの近所だと120円で山積みになって沢山あるよ?
なんなら買い占めてオークション出したら売れるか?
って食べたけど 普通のヤツを味噌風味にしただけで特別美味しいとは思わないけど
バカ舌だと あれで美味しいって感じるのかな? ある意味羨ましいな
知らないうちに発売され
知らないうちに売り切れて
そして知らないうちに消えていく
しまったー!
間違えてヤツガレの方もらってきちゃったー!
なんでA6版で独歩をださないんだああああああああああああああああ >>623
もしかしたら通販のとこが売り切れ続出してるのかな?
小売店にはそこそこある様だ! この味噌はそこそこ美味しかったな
もう1つの中国の牛肉ラーメンは
本国でも牛肉ラーメンで有名な所のラーメン
1店舗に5個もありゃ十分だろ
いちいち休止宣伝すな
最近の日清の定番以外で旨かったの
どん兵衛ラー油太そばだけ。真面目に新商品開発しろ
一方俺は、
スーパーカップの大盛りイカ焼きそばを、
五個ほどストックして、
満足なのである。
>>616
神界から降臨した末裔の日本民族に よくそんなことが言えるな バチがあたるぞ おにぎりに合うランキングっておにぎりに熱々のカップヌードルなんて食いたい思うかw?
>>629
特別上手くはないが
値段考えたら上出来だろう どん兵衛の牛すき焼きうどん、あれは旨いよ
しかしNo1はやはり鴨だしそばだろ。あれは前代未聞の旨さ
安売りしてたんで3個買った
食べてみたら確かにメチャウマだったわ
最初に少なめに生産しておいて、売り切れた!ってなるほうが商品の宣伝になるしね
どっかのアイドルのコンサートチケットが販売開始1時間で完売!とか人気があるふうに宣伝するようなもんだよ
そういえばこの話すっかり忘れてて買うどころか探すことすらなかった
ほんとにカップヌードル如きにそんなに殺到するもんかね
むしろこれ沢山置いてない大手ってどこだよ
売れ残ってる感すらあるわ
CMのないNHKが宣伝ドラマを制作して必死に宣伝したもの
うれすぎだったらなんで休止するの?
促進させてたくさん売れば良いじゃん
どこに特があるの?
>>636
名古屋は味噌ラーメンじゃないぞw
味噌ラーメンは北海道じゃないか、名古屋なら台湾ラーメン系かスガキヤしか見ないな >>596
カップのうそんやそばに東西で味が違うように
カップヌードルも東西で味が違うかもしれんな 輸入止まった材料が原因だろ
他のとこからだと値段跳ね上がるし
味噌ラーメンしか食わない味噌は神様から贈られた神調味料
欧米で
味噌、納豆、豆腐、醤油が人気
世界が相手の日清は
味噌味製品を増やすべきだな
「カップヌードル 辛」
だったら売れ残るのかな
震災でも
高い日清と安いマルちゃんのイメージがあるが
日清麺職人とマルちゃん麺づくりでは麺職人の方が安いんだよなあ
みそならこのどんぶりサイズのばかりだな。トールカップなら飲み干す一杯もあるが、和ラーって消えたの?
>>59
よかった
安い店で蘭州を今日買ったんだ 味噌汁飲めばいいじゃん
おにぎりに麺って炭水化物ダブるよ
食べるラー油以降こんなんばっかだな
そりゃあーだこーだ言われるわ
>>457
こうやってニュースになっている事で日清は金もかけずにこの商品の認知度アップを得てるのに
日清が得していないと思ってるお前が凄いわ まじかよ
買い占めて
メルカリで10倍の価格で転売や
>>675
花月の期間限定モンスターは名古屋の味噌煮込みうどんをモチーフっぽいね アクマチキラーはバタコの方がうまいから、バター増量したバタコ出せい
>>67
謎肉祭りは期間限定
他は普通に売ってる
>>69
ネットのアホに媚びてるね ナリナリドットコムとか文言を10年以上ぶりに見たわ
>>677
わかる
豚汁うどんとろーぞんの鮭ゴマおむすび最高コンビ ちょっと食べてみたいがカップヌードルは高すぎて手が出ない。
最近こんなの多いよな
大人気→売れ過ぎて生産休止
そして購買意欲をびんびん煽ってから再販
みたいな
ジャップって浅ましいわ
15〜20年くらい前に伊右衛門発売したとき
くっそ売れてて店頭から消えた・・とかマスコミで
騒がれたけど
あの時、地元のスーパーに山積みだったし
職場ではみんなも各地元のスーパーで普通に手に入るらしくて
みんなペットをデスクに置いてて
品薄を肌で感じなかった
そのあたりからだよね
この商法各社がやり始めたのって・・・
>>1
嘘つけ、俺のバイト先では、一日に2、3個しか売れないぞ。 ヌードルご飯のときも売れすぎて販売休止とかやってたなここ
>>678
麺と一緒におにぎり食うからうまいんだろ でも
名古屋は 味噌
北海道は ホワイトチョコレート
神奈川は サンマーメン
の イメージ
>>688
そりゃお前らみたいなジジババは勝手に買うんだから若い層目当てのCM打つのは当たり前だ 近所のどのスーパーでも128円の特売で
山盛りされてるけど
どこか品薄?
誰も買わないけど
かの朝ドラが放送されてる期間にこの事態だったらもう少し話題になってたと思う
安藤百福のとこのなら不買だわ。
まんぷく途中まで観て出自調べたら買ってはいけないと思ったから。
わりとどこのスーパーでも普通に売ってたが品薄なのか
新しいのに行くけどやっぱノーマルやシーフードに戻っちゃう
月曜コンビニ売ってたけどな、これから売り切れるのか
JBがやってたCM以降食ったことなかったが復活してたんだ
あれマジ?今週は月曜から今日まで毎日昼に食ってるんだが
来週からなくなってしまうん?
企業側の在庫と小売りの在庫の区別もつかないバカだらけで笑えねぇ
品薄なのかあれ
食べたことないからとりあえず買ってみたけどまだ食べてないわ
>>123
それはいっちょめいっちょめワァ〜オ…
東京には違いないが東村山音頭だった! 言われてみると確かにカップスターのほうが美味しかった
味噌の奥深い味っていうよりも
科学的な機械的な味がして、もう買わないって思った
もう二度と買わないよ
じゃがいもとかわかめの味噌汁はたべたいけどカップヌードルっておいしいのかな
昨日食ったけどさ
サッポロ一番のカップのやつとたいして変わらんかった
昔はカップヌードルそばがあってなう(ゲホッゴホッ!血が…
>>709
だって朝ドラ以降はノーマルの山はもりもり売れてるし 売れ過ぎちゃって売り切れすいません!
限定販売と似て購買欲かきたてるねえ
サッポロ一番の味噌味はおいしいから
カップヌードルも美味しいかもな
>>702
若い層に、あれ…
響くか?
バカにしすぎだろう 味噌のカップメンでうまいのはセブンのすみれか
その廉価版の一般販売してる札幌のみ
ニュータッチのとん汁うどんはスープがマルチャンやペヤングと比べて遥かにスープがうまい
>>727
天そば、最初期にあったよ
どん兵衛が出る前 売れなくて生産中止を
売れすぎて販売中止と言うのが
朝鮮電通
食べたけどスープが物凄く塩辛くて喉が渇きまくったよ
>>30
このCM覚えてるわw
でもこれがカップヌードル味噌味のCMって記憶は全く残ってなかったw でもこういうニュースを見ると
じゃあ一回食べてみっか・・・ってなっちゃう
くやしい!
>>738
販売日から大して日時が経ってないのに
ドンキやドラッグストアに並んでる時点でコンビニやスーパーで捌けなくて
そっちに流れてる証拠 そのうちコンビニで大量に有り余ってる写真が投稿されたところまで
ゲスパーしたぞ!
>>750
そういうやつのSNSを確認するまでがワイの楽しみ この前初めて買って、試しに1時間かけて水で戻してみたんだがかなり後悔した
次はお湯を使う
>>591
味噌とクソの区別が出来ない朝鮮人
脱糞銅像どうにかしないのかw 寿がきやの台湾ラーメンと味噌煮込み
これは時々買う。台湾ラーメンは胃の調子が悪い時は控えたほうがいい
そのままで食ってみたがそんなにうまくなかった 次はお湯使う
田舎だけど、味噌はほとんど売れ残ってる。
つか、カップヌードル自体が売れてないな。
コンビニでだけど。
戦後、当時大企業であった日清製粉(米国から多量の小麦を輸入)、
そのグループ会社と勘違いしてもらえそうだとセコイ考えで名付けたのが、
「日清食品」の由来。そういう会社。
>>757
水で作るなら焼きそば系がいいよ。麺ふやかしたあとソース絡める系 >>646
昼時を外してコンビニに行くと、おにぎりが品薄で、食べたいのが1個しかなくて
小おにぎり1個だと足りないからカップ麺つけることはある
でもレギュラーのカップヌードルだと多いから、もやしみそのミニラーメンの事が多い
あれどこだっけスーパーカップって書いてあったかな 成分表示みたら材料のほとんどが中国産なんだね
塩分の割合も半端ねえし
朝ドラの影響で、スーパーではカップヌードル安売りしてたよな
疑心暗鬼モードだったけど( ゚Д゚)ウマーだった
麺太いしチープな感じだったけんどもよー、いやそうでもないか、わかんね。
>>67
トムヤンクンは人気あるからレギュラー入りしたんじゃないのか?
結構食べるぞ 夏に向けてカップヌードルの売上は落ち込むから心配ない
品薄商法の典型
引っかかるバカが後を絶たないんだろうなw
>>765
今度やってみるわ
ラーメンだとスープが麺にうまくからまない感じがした >>774
癌?
そう言い切れるのは何故?
理由を具体的に示して貰わないと納得できない 味噌は太麺がセオリーだからね
?油は逆に細麺。とんこつはソーメン的な麺
スーパーに山ほどありましたけど。
なんか塩分きついんでもう買わないです
大量に作りすぎて売れ残った在庫を処分したいから品薄商法をでっち上げているんだろ
近所のスーパーにたくさん置いてあるしな
普通にコンビニに売ってた。
みそと来たら次は塩かな
味噌汁の鍋の取っ手に味噌がついてるのはわかる
カレーの鍋の取っ手にカレーがついてるのもわかる
でもこの間は逆だったんだ
こっちは田舎だからなのかローソンには20個くらい並んでたよ
たくさん並んでるというツッコミを入れた人はデジタル世代の申し子
>>16
そう、トムヤムクンヌードルおいしいの!
味噌横目に毎回トムヤムクンの方買っちゃう >>1
近所のスーパーは普通に置いてあったな。
売れてはいたけどね。 やはり蕎麦が一番旨い
最近ようやくコンビニも分かってきたようでざるそばの仕入れがよくなってきた
富士そばのはあれは蕎麦にかなり小麦を混ぜているので蕎麦ではなくそばと表記
蕎麦は栄養バランスもいいのである
ただの味噌らーめんが珍しいなんて買ってるのは日本人じゃないな。
放送法は、NHKに営利を目的として業務を行うこと及び他人の営業に関する広告の放送をすることを禁止しています。
つまり、NHKがドラマでタバコやニッカウイスキーや日清のインスタント麺の宣伝をすることは、放送法に違反しています。
放送法に違反しているNHKに公共性は認められないため、国民が受信料を払う必要はありません。
.
蘭州牛肉麺は意外とさっぱりだった。
マッサマンカレーがまた食いたい。
>>1
今日もいつもの品薄商法
片腹痛くなっちゃうよ まーた品薄詐欺だよ
そりゃ出荷数抑えたらそうなるわ
>>552
ヨーカ堂でカップヌードル108円で売ってるのは値崩れさせるためだったのか! カップ麺は、まずい、高い、栄養がない、ゴミが大量に出る、健康に悪影響
>>1
反日パヨチョンのネトウヨ基準↓↓↓
パヨク「日の丸振る奴はネトウヨ」
パヨク「国旗に敬意を払った奴はネトウヨ」
パヨク「君が代を一生懸命歌った奴はネトウヨ」
パヨク「中国北朝鮮韓国を批判する奴はネトウヨ」
パヨク「野党批判する奴はネトウヨ」
パヨク「松本人志はネトウヨ」
パヨク「椎名林檎はネトウヨ」
パヨク「ゆずはネトウヨ」
パヨク「羽生結弦はネトウヨ」
パヨク「RADWIMPSはネトウヨ」
パヨク「キズナアイはネトウヨ」
パヨク「アニメ漫画文化はネトウヨ」
パヨク「所ジョージはネトウヨ」
パヨク「オーストラリアはネトウヨ」
パヨク「ブラックアウトはネトウヨ」
パヨク「CGはネトウヨ」
パヨク「愛国心ある奴、日本賛美する奴はとりあえず皆ネトウヨ」
キズナアイがCMに出てるカップヌードル味噌味は、
ネトウヨ食品だからパヨクは食べるなよm9(^Д^)プギャー
' >>22
こういう商法はもう取り締まれば良いのになその腐れ企業を。
コンビニのドミナント戦略と根本的な性根の腐り具合は同じだからなこれ。
本部が儲かるためなら当事者を貶めてでも利益を得ようとする点が。 みそ汁の代わりになって好評とか書かれてるけど
これの10分の一くらいの塩分量でみそ汁の本格インスタント売ってるし
そっちのが断然美味いから
そっち飲むよ
>昨年から「カップヌードル」ブランドが好調だった
朝ドラの影響かな?
俺は今年の3月になってだけど、普通のカップヌードル久しぶりに買って食ったな。
ドラマでフリーズドライの具を開発するところ見ていたら食いたくなったんだよね。
カップスターの容器だけは、安全な容器なんですよ
日清食品ではないけど
いやすまん。試しに食べたけど、味が濃すぎて俺には無理だった。ニンニクキツ過ぎ。
>>785
>理由を具体的に示して貰わないと納得できない
・この10年間がんになった人のうち、実に95%の人が過去にインスタント麺を食べたことがあると解答
・それは若い人ほど顕著で、30代と40代に至っては100%であった こういう商売方法あるわ。話題になった時点で一旦発売を中止する。生産が間に合わずとか理由をつけて。消費者がある程度の飢餓状態になったら再発売するんだよね。企業もあの手この手でくるから。
サッポロ一番味噌ラーメンは
サンヨー食品で安全な容器です
ドラマの影響でこうなるの分かってたんだから
まえもって作っておきなよ。ただ商機逃してるだけじゃん
>>30
なつかしい
ってか味噌って聞いてこれ思い出した。しょっぱくてあまり美味しくなかったイメージ。 >>774
食べちゃいけないって、お母さんに言われたのか?w >>676
蘭州は好き嫌いあるかも
中国によく行ってたわいには懐しい味というのもあって良かった
パクチー嫌いには辛いかも 今店の監修ラーメンみたいなのがナチュラルに200円で売ってるから
カップヌードル買う意味合いがどんどん薄れてるんだよなぁ
最終的にはヌードルが衰退しちゃうことが良いことなのだろうか
まともに供給できないクソみたいな会社だなあ
いつまでこんなだせえ商法やってんだよ古いんだよな
そんな美味くなかった
合わせ味噌っぽいのじゃなくて赤だし風のが欲しい
品薄商法がバレてるのに、未だにやっちゃう馬鹿開発社員がいるのか
味噌はでかまるのもやし味噌一択だろ
まさか食ったことない奴いないよな?
そっか、あのCMの気持ち悪い声の
変な萌えアニメの女の子はキズナアイっていうのか
検索してyoutubeであのCM見てゲロ吐きそうになった
ミルクシーフードは本当革命を感じたわ
「ラーメンは発酵食品系(醤油味噌)じゃないといけない」という常識をぶっ壊して、西洋スープに麺が合うってのを証明した凄いやつ
大阪スパイシーカレー美味しかったのに
どこにも売ってない
1個くって、1個残ってる。
まぁ、うまいって言えばうまいけど
3レギュラーに勝てるかといわれると、微妙かな
味噌は甘えどんな不味いスープでも味噌の力で旨くなるからな
これはウソ
コンビニにもドラッグストアにも普通に売ってる
ちょうど昨日たべたけど
味噌ラーメンとしては美味しくないよ
味が濃い
ただ、味噌ラーメンは箸が進むのは確か
いまのうちに改良してほしいな
>>1
薄くて不味い
札幌一番の味噌ラーメンの方が断然美味しい トリビアで本場中国の達人達の1番はシーフードだったような
売り言葉に買い言葉
頭使って尻隠さずみたいな
商法だな
>>837
がんになった人の100%は酸素を吸った事があるね 悪いけど不味い…てか変な味だよ
ホームラン軒の味噌が最強伝説
興味で最初は買うわなあ
不味かったからもう買わない
>>868
そりゃあメーカー在庫と滞留在庫は違うもん。企業が売れると思ってメーカーから買って在庫として持ってるから暫くは無くならないよ。 そんなに売れてるようには見えなかったけどなぁ
値段もそこそこ高かったし
カップスターもほうが安いしオナホ代わりにいい
カップヌードルだとカップが小さくて底に亀頭が当たってだめ
あまりにも不味いから二度とくわないよ、ソバのも不味いからうどんもやめた
どの企業のカップ味噌と比べてもダントツで不味い、これは味噌じゃないようまみがない
トムヤムクン、ミルクシーフード、SHIOは好きでたまに食べる
>>47
消費者が誤解しない方の在庫で説明した方が良いのかもしれない カップヌードルは、最初に出た、コンソメが、一番好き。
近所のコンビニは味噌はあったけど
ホルモンがCM出てたやつを全く見かけない
食ってみたいのに
>>1
販売数を発表すれば、誤解を与えないのだろうか ていうか発売したばかりなのに
カップの容器に「おむすびに合うランキング1位」って印刷するのって
ぶっちゃけ、違法と違うの?
立ち上げ直後は需要集中するからねえ
それを基準に工場用意するわけにいかんし
リリース前にストック用意せんとね
入ってる野菜が薬臭くてまずかった。
リピはないわ。
カップスター味噌に似てた少し胡椒効いてるくらいかな
でもサッポロ1番の味噌には勝てない
>>3
むか〜し、味噌味出してたんだが、
不味くって売れずにいつの間にかなくなった
いつのまにか、シレッと再登場させて
話題作りしてるだけだと思う >>873
何故か昔のは無かったことにされてないか?
日清の宣伝部って相当なアホですねw
一流大学出ってこの程度なんだろうな
斬新なことは何一つできず、上の連中の言いなりと踏襲www
>>8
日清とチョントリーの品薄商法ってほんとみっともない
他のメーカーどこもやってないのに うまかったけど、成分表示の「塩分5.2グラム」ってのを見てビックリした。
塩分強すぎる。
ノストラダムスの番組でやってたけど、あれも最初はヒットしないから少なく印刷してたんだってたな
そしたら枯渇商法と不安な世情がマッチして売れに売れた
近所のドラッグストアに3月末頃から大量に残ってるけど?そんなに売れてるのかね?www
ミニサイズを謳ってるわけじゃないよね?
店頭で見た時なんか小さく感じた
量もレギュラー商品より減らされてる
>>23
日清に限らずジャップのCMはどれも気持ち悪い
商品の宣伝より芸人にバカ騒ぎさせて注目を集めようとするジャップの手法はクソ 特別まずくもないけど特別うまくもない
麺がカレーヌードルの麺なのがちと微妙
日清CMの評判悪いから
ホルモンが嫌われてるのかと思ったが
実際はあれがホルモンの曲だとは知らない人が多かったみたいね
味噌味は期間限定みたいな形で何度も出てる
これも定番化じゃなくてチリトマトとかと同じ扱いならなにも新しくない
単なる再発売
印象操作なの?
売れすぎ=美味しいよ〜、みたいな?
でも買わないから
天下の日清でも味噌は鬼門だろ
カップスターに任せろよ
食ったけどうまかった。
いつもは塩分を気にしてカップラーメンのスープは飲まないんだか
三口飲んじまった。
飯によく合う味だね。
ニンニクが入っているような感じだったんだか、
原材料みたら載ってなかった。
香辛料ってあったんでそれがあの味の決め手だな
スーパーに押し付け、量販に押し付け
ナイナイ詐欺
いつもの日清とサントリー
美味い言ってるのが単発なのはなんでだよ
こんなとこでまでステマかよ。
最近トチ狂ったかのように
別バージョンの味の商品やたら出しては失敗して
半額になっても誰も買わない、を繰り返してるけど
商品開発や工場ラインや広告費にそこまで金かける余裕あるなら
値上げとかすんなって思うけど
食ったけど普通に食える、日清はこのタイミングだと朝ドラの影響もありそう
ただ確かに売れてるけど売り切れてはいない
まあそれは店にはあるだけって話ならまあ
サントリーなら飢餓商法だが、日清のは、まんぷく、効果だろ。
うちの町内会でも、カップヌードルを保存食として備蓄することになったw
どうせ、まあ3か月後の集会で、賞味期限切れを防ぐために、普通に配るんだろうけどw
年寄りは味噌味だな。
最近ローソンがよくこういう糞みたいな商法よく使うよな
>>694
発注が大量で問屋の倉庫はカラになったな >>894
確か、この商品はもともと期間限定で今回レギュラーに昇格したはず。 >>904
これが世間知らずの地方住み高卒ネトウヨ高齢者か… 新商品が出るたびに毎回「売れすぎて販売休止」になってるね
>>15
トムヤンクン味は人気あってロングセラーだったでしょ
最近、新しいやつ出たし 普通だった、多分ノーマルとカレーみたいにたまに無性に食べたくなるような事はないのでもう買わない
インスタントのみそラーメン食べたくなったらサッポロ一番の袋麺食べる
味噌の風味を強く出したいのはわかるけど塩っぱ過ぎるわ
塩梅をどうにかすりゃエバーグリーンになる
カレーに入ってるジャガイモの偽物みたいなの好きだった
>>535
おいおい、ジェームス・ブラウン知らんのか? >>954
あれジャガイモじゃないのん?
なにそれこわい これって普通のカップヌードルに味噌汁の素を入れてブレンドした方がおいしいよね
売れてなかっただろ
量販店に大量入荷してましたよ
平凡な味で醤油シーフードカレーに入り込むようなレベルでは無かった
野球はもう駄目だな終わりだ
ある程度名前を売って質を落として再販だな
このパターン多すぎ
てか、普通に味なんか想像できんのに
なんでそんな必死に手に入れようとすんだろ
調べたら普通にフライドポテトって書いてるやん
偽物なわけ無いと思ったわ
>>894
カー・オブ・ザ・イヤーとかグッドデザイン賞とかもそうだよなwww あれ?スーパーに山積みのままだぞ?
またこれアノ商法なの?
日清は前も品薄商法やってなかったか?
カップヌードルライスとか全然美味しくなかったぞ
自民党議員がSNSで日清食品をこぞって褒めてるのって
どういう現象なの?
何したの?日清は
あれ、しょうゆ、カレー、シールド以下だぞ
味噌はやぱりサッポロ一番の袋
久しぶりに日清のカップヌードル食べたけど美味くないな
金ちゃんヌードルに戻ります
日清はNHKに取り上げれたしなんか政府に強いパイプありそう
>>975
袋麺と比較する理由がわからんがw
まぁ3帝王の中に食い込むのは無理かなとは思う。 >>976
なんか気持ち悪い企業に成り下がってしまったね
スーパーから日清食品全部撤去してほしい
その空いたスペースでもっと良心的な企業の
食品を並べてくれたら
どれだけ消費者は助かることか 今日は吉野家の超特盛を食べようと思っていたのだが
朝ウォーキングできなかったので、カロリーが(超特盛より)低いものをと
思ってなにか無いかと思ってたところで、この記事を見てカップヌードル味噌にした
近くのコンビニ4件回って、そのうち2件にあったよ。味は、まあ普通W
なんかマズいって書いてる人が多いけど、俺が水で作ったことだけが原因じゃなかったのかもしれんな
つまり売れてないゆうことや
東京人のやることは浅はかやなー
味は濃いめでスープはまあ美味いよ
ただ、麺がカップヌードルのままだからな
最近はもっと美味いのが色々ある
うあああ早く買いに行かなきゃあ!w
もう買えなくなっても知らんぞっ!!ww
美味いのは普通のことだし
キズナアイが可愛いから売れただけだろ
普通にライフに売れ残ってるけど
カップスターの完成度には敵わないだろ
>>991
> MISO ってのが昔あったんだよ
USO!? mmp
lud20190807112715ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1554954547/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【品薄】「カップヌードル 味噌」売れすぎて販売休止 YouTube動画>1本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・【品薄】「カップヌードル 味噌」売れすぎて販売休止
・【品薄】「カップヌードル 味噌」売れすぎて販売休止★2
・「カップヌードル 味噌」売れすぎて販売休止
・カップヌードル味噌、売れすぎて販売休止
・【悲報】 カップヌードル味噌、売れすぎて販売休止!!
・【食】日清食品「カップヌードル謎肉祭」 売れすぎて販売休止に
・【モスバーガー】初の月見商品「月見フォカッチャ」売れすぎて販売休止 食材の調達間に合わず [鬼瓦権蔵★]
・【悲報】松屋の豆腐キムちちげが売れすぎて販売休止に
・【食】売れすぎて販売休止の「雪見だいふく 黄金のみたらし 厚もち仕立て」が販売再開
・【アイス】フタバ食品の夏定番アイス「サクレ」、猛暑で売れすぎて販売休止に
・【すごいおいしい】松屋のビーフシチュー定食 「売れすぎ」て販売休止に
・【経済】売れすぎて販売休止の「ルマンドアイス」 富山、石川、福井で販売再開
・吉野家「助けて!ポケモンフィギュア付き「ポケ盛」セットが売れすぎて販売休止にしなくちゃいけなくなったの!」
・【社会】売れすぎて出荷休止のカップヌードル「謎肉祭」、10月24日から販売再開 日清食品
・かき氷「サクレ」販売休止へ 売れすぎて製造が追いつかなくなる
・【外食】松屋、豆腐メニュー「売れすぎ」で販売休止、豆腐キムチチゲ・牛鍋膳・豚汁・冷奴・湯豆腐など
・【酒】サントリー、酎ハイ・ほろよい「ハピクルサワー」「ミックスフルーツ」の販売休止 売れすぎて供給追い付かず
・【ラーメン】生産休止のカップヌードル味噌、販売再開 不振超え「まんぷく」目指す
・【試食レポート】カップヌードル「謎肉祭」 販売休止前に食べて比べてみたー画像
・【おさけ】泡モコモコの「生ジョッキ缶」、売れすぎてもう販売休止。アサヒビール [記憶たどり。★]
・【食】日清食品、売れすぎ「カップヌードル謎肉祭」販売再開
・【アイス】サクレ、嫌儲民が食べすぎて販売休止
・【社会】森永製菓「アイスボックス<グレープフルーツ>」の販売休止 猛暑で品薄状態、供給難しく…
・【企業】サントリー「レモンジーナ」、売れ過ぎて販売休止 年間販売目標を2日でクリアする異常事態★3
・【ブルボン】地域限定販売の「ルマンドアイス」 品薄で販売休止に
・【ネスレ日本】品薄で販売休止していた袋入りミロ、販売再開 [首都圏の虎★]
・【経済】冷凍チキン 販売休止へ タイ産停滞 唐揚げ品薄に [朝一から閉店までφ★]
・発売後すぐ休売の「カップヌードル 味噌」供給再開
・【食品】おむすびに合う新定番「カップヌードル 味噌」レギュラーサイズを発売
・日清、ありそうで無かった「カップヌードル味噌(みそ)」を、4月1日から販売。シーフードやカレー並みの定番人気商品化を目指す。
・【経済】カップ麺「謎肉祭」販売休止=売れ過ぎ、在庫3日で底
・【速報】マクドナルドが「ハッシュポテト」も一部で販売休止 [マスク着用のお願い★]
・「白角」販売休止
・サトウ食品、「サトウのごはん 福島県会津産コシヒカリ」販売休止
・NHKが元℃-ute矢島舞美の出演ドラマ「Rの法則スペシャル 大江戸ロボコン」販売休止
・【アイス】ガリガリ君やスイカバーも猛暑で爆売れ、工場フル稼働中! 「サクレ」販売休止で「シャビィ」が人気
・【東海道新幹線】車内の酒類販売休止 [マスク着用のお願い★]
・セブン―イレブン、卵使用商品を一部販売休止 [少考さん★]
・【国際】台湾の吉野家、輸入納豆の販売休止 付属のタレが「茨城産」で
・台湾の吉野家、納豆のタレが「茨城産」だったので販売休止 [無断転載禁止]
・【酒】「アサヒ生ビール」 売れ過ぎで発売から4日で販売休止 [シャチ★]
・丸亀製麺、うどんにカエル 持ち帰り用に混入で謝罪 一部を販売休止 [蚤の市★]
・【経済】ゼンショー、7都府県1800店で時短営業 「すき家」は酒類販売休止
・【たべもの】罪深き、うまさ。「カップヌードル 味噌 ぶっこみ飯」日清食品よりこの冬限定で登場
・【人手不足】吉野家「鶏すき丼」販売休止へ 吉野家「人件費アップしたら利益圧迫」
・新商品『カップヌードル 味噌』がめちゃめちゃうまい。 騙されたと思って食ってみそ
・【経済】サバの缶詰、なぜ人気?ツナ缶より生産多く、販売休止も
・【経済】サバの缶詰、なぜ人気?ツナ缶より生産多く、販売休止も ★3
・【経済】サバの缶詰、なぜ人気?ツナ缶より生産多く、販売休止も ★2
・【食】ポテチ価格、フリマで一袋500円に高騰 販売休止で一気にプレミア化
・【不便】吉野家、金曜日のドライブスルー販売休止を発表 ソフトバンクの牛丼無料で
・【経済】大人気の湖池屋プライドポテト、販売休止の裏で何があったのか(ITmedia)
・【話題】ピザーラ「激盛りトマチーピザ」販売休止 激盛りしすぎてチーズ製造追いつかず...
・【酒】サントリーウイスキー「白角」、原酒不足で販売休止…「知多」350ml、コンビニ限定450ml「角瓶」も
・【企業】吉野家、「ドライブスルー販売休止」を発表 金曜限定・ソフトバンクユーザー牛丼無料で大混雑した問題で★2
・「サーモン」が高騰 回転寿司では販売休止も [神★]
・【経済】ポテチ販売休止、湖池屋・カルビーの決算直撃
・「サーモン」が高騰 回転寿司では販売休止も ★2 [神★]
・マクドナルド、再びポテトSのみ 「M・Lサイズ」販売休止へ [フラワー★]
・フルグラが店頭から消えてると思ったら販売休止してるじゃん。お前らの朝飯どうすんの?
・【話題】オレンジ飲料 相次ぐ販売休止 減産で輸入果汁高騰 [Ikhtiandr★]
・『ミロ』3製品を一時販売休止 前年比約7倍の注文数で供給追いつかず [爆笑ゴリラ★]
・【福岡】人気菓子「博多通りもん」 卵不足、一部地域で販売休止に [ぐれ★]
・ネスレがミロを販売休止 理由は安定した供給の継続が困難なため 早速メルカリに大量出品される
・【医療保険】「コロナ保険」の販売休止 想定超える感染拡大で商品の維持が難しく 第一生命 [かわる★]
・【サイゼリヤ】新メニューの『アロスティチーニ』販売休止に 人気過熱で原料不足に
23:30:54 up 24 days, 34 min, 0 users, load average: 10.55, 10.03, 10.30
in 0.23670601844788 sec
@0.23670601844788@0b7 on 020613
|