専門的に言うと、ブラックホールの写真じゃなくて、
事象の地平面の写真なんだけどね。
>>1
これ、いて座のほうなのかおとめ座のほうなのか
どっちよ >>1
これが本当にブラックホールだという証拠は? ほんと日本のメディアにはがっかりする。
ブラックホールの件、米国側の会見も同時にみてたんだけど
NHKの質問者が、「日本の貢献はどうだったか」と質問して、場内で笑われる。
もちろん答えて貰えた。
だが、そんな質問したのは、NHK派遣の奴だけ。バカみたい(´・ω・`)
5cmくらいの厚さの鉄板カプセルだったら中に入って観測できそうな気がする。
どんな偉い科学者さんもアインシュタインの手の中か・・・
>>34
ピントも合わせられないような奴がなにが研究者だよなw 撮影によって理論と会ってたってことなんだろ?
じゃあ地球上で作れそうだな
遠すぎてこのくらいが限界?
周りのやつがもっと鮮明に撮影できる可能性はあるの?
(上)ブラックホールの周囲の光の軌跡の模式図。光がある距離以上にブラックホールに近づくと、光はブラックホールの重力にとらえられ、
ブラックホールを周回しながらやがてブラックホールに吸い込まれてしまいます。
その距離よりも遠い位置を通過する光は、進行方向が曲げられるため、本来は地球に届かない光も地球に届くようになります。
(下)地球に向かってくる光の経路を斜めから見た図。
内側のある一定範囲では光がやってこないことがわかります。
これが、ブラックホールシャドウです 元々が其処には何も無いと言う発想でブラックホールと言われたんだから
色反転すりゃ映るよな
何でしなかったの?
規模でかすぎてフェアじゃないよな宇宙は
地球は身の丈にあった研究した方がいいよ
ブラックホールの書き方
なんでこいつら単なる好奇心みたいな質問してるの?
もっと他に聞くことあるだろ。
いくらかかったんですか?とか、この成果でいくら儲かるんですか?とか。
前スレでの最大の学びはブラックホールは大きくなると密度が小さくなるって事だったな
子供の頃読んだ学習漫画に地球をビー玉くらいのサイズに押しつぶすとブラックホールになるって書いてたから太陽系より大きいブラックホールなんてどれだけの物質が集まってるんだろうなんて思ってた
>>27
今回の望遠鏡集めても月にあるゴルフボール確認出来る程度だしな ブラックホールは写真に撮ることは不可能だから降着円盤だろ
2回目
ブラックホールって何?
ガス?岩石?
天体天体ゆーてるけど何?
ホントに宇宙に穴が空いてるの?
>>48
研究者に必要なのは技術や知識じゃなくて相手に伝える努力 ブラックホール風の何かだろね
宇宙の事知ったかしてて笑えるわ
いつかブラックホールって穴かと思ったら、円形なのか!
ブラックホールの撮影に成功 世界初 一般相対性理論を証明
4/10(水) 22:07 毎日新聞
世界で初めてブラックホールの影を撮影することに成功したと、日米欧などの国際研究チームが10日、発表した。
ブラックホールの存在は約100年前にアインシュタインの一般相対性理論によって予測されたが、強大な重力で光さえも外に出られないため、観測が難しかった。
研究チームは高解像度の電波望遠鏡を利用してブラックホールのごく近傍のガスが発する電波を精密に観測し、影絵のようにブラックホールを浮かび上がらせた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190410-00000094-mai-sctch 本当に直径1000億なの? 俺でもワンパンで倒せそうなほどしょっぱい見た目だな
ブラックホールって天体というより1個の原子核なんだよね
だから小さいのに重い
もうウンウン何とかどころじゃない巨大な原子番号の原子核
そして崩壊する
想像でしか描けなかった物を、あらゆるデータを使ってようやく画像化したって、それは凄いこと
しかも発表が世界6ヶ所で同時に行われてる、、、
偉業だけどこれは1人の成果じゃないからノーベル賞にならない?
>>51
ブラックホール周辺の光を観測できる精度がなかったら何も映らないだろ 生きてるうちにブラックホールの画像が見られるとは夢にも思ってなかった
世界の科学者を讃えたい
>>59
それ凄そうだけど、宇宙レベルだとたいしたことない程、宇宙はでかいからな。 古い観測
どうやってブラックホールがあるってわかったんよ?アインシュタインは
生きているうちにブラックホールを見ることが出来るとは思わなかった
ブラックホール系とか絶対に敵の(しかも強い)奴の技だよな何故か
悪い奴じゃねーだろブラックホール
周りの電磁波を観測して間接的に可視化しただけで結局「直接」は観測できてないわけだろ?
重力波の強弱とかを精密に測定できるようにならんと
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝によって
、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判 の結果、
敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件
http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むp7 >>62
平たく言うとBHに吸い込まれている様々な物質が
ぶつかりあったり潰れたりすると光を発するから >>79
むしろアンパンみたいじゃね。
中はこしあんか、つぶあんか。 >>41
粒子加速器でミニブラックホール作る実験は前からやってたと思う。 >>62
輪郭部分以外の光はブラックホールに飲まれた >>62重力加速度が光の速度をギリギリ超えないところでガスが光ってるのと重力が大き過ぎてブラックホールの後ろで発生した光が見えるから ミサイル撃ち込んで爆破してほしい
外から見れば止まって見えるんだよな?
>サウロンの目じゃん
まわりからプロミネンスふきだせばまんまになるな
ブロッコリホールはいいから、
宇宙の前は何があったんだよ、
果てはどうなってるんだよ。
簡単そうなのに分からないの?
>>22
超高重量の銀河中心で、周囲に高温大量の物質があるにもかかわらず、中心部からの電磁波が放出されてないから。 世界初ブラックホール撮影成功 国立天文台などのチーム
4/10(水) 22:07 朝日新聞
あらゆる物質をのみ込む巨大ブラックホールの撮影に、国立天文台などの国際研究チームが世界で初めて成功し、10日発表した。
世界6カ所の望遠鏡で同時に観測して解像度を飛躍的に高め、真っ黒な穴を捉えた。ブラックホールの存在を直接裏付けたことになり、銀河の成り立ちの解明につながる。
地球が直径5cmくらいになるとブラックホールになるんだぞ
これまめな。
これさ、上から撮ったらどうなるの?
しっかり円になって見えてるのって変じゃない?
暗闇でリモコンの先をカメラのレンズに向けリモコンのボタン押すと
こんな画像撮れるよね
>>110
計算式使って教えてもらってもわからないだろうことはわかった >>94
むしろアインシュタインはブラックホール否定派だったけど わりと新しい観測
>>70
ブラックホールはでっかい太陽の死骸みたいなもん 太陽もそのうちブラックホールになる >>110
本当かよ?
人間じゃねぇだろアイツ
たぶん宇宙人だろ・・・ちょっとヒントを地球に残したんだよ >>122
シュバルツシルト半径はどんくらいになるんだろ 鮮明画像
(イメージです) ブラックホールの中に吸い込まれると
4次元に行けるらしいな
r ‐、
| ○ |
_,;ト - イ、
(⌒` ⌒ヽ
|ヽ ~~⌒γ⌒)
│ ヽー―'^ー-'
│ 〉 |│
│ /───| |
| irー-、 ー ,} |
| / `X´ ヽ
>>70
違う、超超超超超小さな天体。
ちゃんと地面もあるよ Black Hole Sun /Sound Garden
>>122
いま地面の土を5cm球ほどすくって、こちら側を地球と承認してみたけど、一向にBHになる気配がない。 >>137
ハウゼン (Hausen) (@hausenjapan)
お、日本のメディア( #NHK )がNSFに質問をした。
主な質問の最後に「特に、日本人のメンバーが貢献をしたところを教えてほしい」と質問したら、会場から笑いが出た。
おすし大好き丸 (@nemunyurumu)
ブラックホールのやつ、NSFの会見で色々な国のジャーナリストが主に科学的なことについて質問してくなかでNHKの記者が
「日本の貢献について教えてくれ」とか言い出して笑いが起きた・・・。 本当に時間が遅くなるのか試してほしい
誰か入り込め
宇宙なんてやばすぎて嘘臭すぎるよな
この世界は仮想空間説の方が現実味ある
ブラックホールをTENGAとして使う超巨大生物がいるかも知れない
>>110
アインシュタインってけっこう頭良いんだな。 ブラックホールは俺がガキの頃はくちょう座Xー1にあると話題だったが
ブラックホールで過去にメール送るんでしょ
知ってる
>>48
そうなるとやはりブラックホールは地球から見えないはずだが
ブラックホールの重力によって曲げられたブラックホールの後ろから来た光が地球に届き、ブラックホールは本来ブラックホールより奥にある物体の陰に隠れてしまうはず また水沢か。国際的な成果出すよね。
水沢ダウン
大谷翔平
国立天文台水沢
>>151
地球をそこまで圧縮できないのでムリ、ということだよ。 自分の中でハードル上げすぎたわ
よく見るブラックホールの絵って、ジョウロみたいな穴で表現されてるが、
ありゃ嘘なんだな。
宇宙空間にあるものは地球にもある
いや小規模ながら作り出せると信じている
中心の重力を歪ませれば中心に近づけずに返ってくる
人間が吸い込まれたら
それを外から見るとゆっくり灰になっていくように見えるんだと
しかも灰を集めて供養もできるらしい
>>154
でブラックホールって何か利用できるの? >>94
天体の裏側の天体を観測できるのは何故か?
天体の重力によって光が歪んで届くから観測が出来るのを予想した >>162
この世界は仮想空間でもいいが、仮想空間を作り出してる計算機の存在する世界の説明をしないといけない >>159
このNHKの配信もそうだけど、科学的な質問は公開講座とかでやれと思うわ。
おれはNHKの記者を支持する! >>115
地球から2万6000光年ほど離れた、いて座の方角にあり、可視光でも、赤外線でも、その位置を目で直接見て確かめることはできない。
その方角と地球との間には高密度の星雲や星間塵(せいかんじん)を含んだ渦巻腕が横たわり、銀河の中心には年老いた赤や黄色の星が無数にひしめいていて、視界を遮っているのだ。
つまり観測はムリw >>116直径10368000万キロってことじゃね?
(光の速度で4日ぶん) >>159
そんな質問するやつがいないからおかしいんだろw
曲解の帝王だな
その質問の答えは何だったのか
私が知りたいのはそこだ >>12
単に紫外線などの強いところを色をつけてあるだけ。
現実の色ではない。 この手の一般向け書籍を書いてるのは福江純という研究者なんだけどどこかインタビューしないかな
>>177
凡人には分からん概念だよな
光も重力の干渉を受けるとか
まぁ全てがぺったんこな世界なんだろう >>21
理解も何もこんな解像度のしかもCGなんて、あっそうで終わりだ。 >>177
地球から宇宙船を打ち上げるには重力を脱出するだけの速度が必要
ブラックホールの重力から光が脱出するにはそんだけの速度が必要 >>169
なんで正面ががら空きなのか説明してもらいたいよな >>176
あのジョウロは二次元のブラックホールを三次元空間で表現したもの。四時次元空間(五次元時空)に展開すると、球体の内側が「じょうろ」になってる。 >>187正確には光は直進するけど空間が曲がってブラックホールの方に進んじゃう これでブラックホールの存在が初めて
確かめられたということ?
ブラックホールって、鳴門海峡の渦潮の宇宙版って考えればおk?
え?今まで見てたブラックホールの写真みたいのはなんだったの?
>>197
そこまで持っていくのに何光年かかるんだよw >>135
その万個がブラックホール。
お前は暗黒海に漂う小舟だ。 >NHKの質問者が、「日本の貢献はどうだったか」と質問して、場内で笑われる。
>もちろん答えて貰えた。
はずかしいな…
まあチョnhkの記者自身が悪いわけじゃないが
>>18
うわオレが中坊の時の曲だぞw
40年くらい前?
久しぶりに聴いたわ どうしてブラックホールなのにジェットが出てくるか
中心も重力が歪んでるから半周して戻るから
そんなことよりとっとと火星に住めるようにしろ
地球だけじゃ近いうちに人類終わるぞ
>>15
それは見えねーから、って本間教授が何度も否定してるでしょ 太陽の65億倍の質量か
これが一点に集まったらおかしくなりそうなモンだよな
爆発とかしないのかな
アインシュタインでも宇宙膨張論は否定してたんだよな。
どんな頭のいい人でも間違いは犯す。
もうこれはね
一気に色々と解明していくべき
色々な事が曖昧のまま何千年も経ってる
もう宗教とか心がどうとかそういうのいらん
物質が発光してるのはわかったけどじゃあなんで正面が暗いの?重力は全方面から掛かってるよね
>>188
まあだからx線を観測する電波望遠鏡を使うんだけどな。 目に見えるがもしかして目なんじゃねブラックホールって
>>210
ミスドがブラックホールを発売するとみた 10年前に空見てたらブラックホールらしきものがあったからカメラで撮っておいたけど
もしかして俺ノーベル賞?
>>178
スイスの研究所が作ったじゃん
ブラックホールを作ると知った少女がビビって自殺した 最後の1ピースがうまったなら、もう予算いらないね(´・ω・`)
ブラックホールの写真すごいね。
でもこれ嘘なんだろ?
Photoshopで小保方的な?ww
ブラックホールはありまぁす。
>>204
デジカメ画像もCGによる合成画像なんだけど。 >>226
太陽系の大きさと比較しなきゃならんぐらいでかい >>220
記者が悪いだろう
その質問の答えが重要だがね >>212
ゴム板の上に鉄玉を載せる説明って今でも使われてるのかな なんか変だなあ
イベントホライズンの近くが全体的に光ってるとすると、こちら向きの黒い影はおかしい、
降着円盤の軸がちょうどこちらに向いてるだけで
イベントホライズンは真っ黒に見えるってなら、
降着円盤の軸上で渦になってる粒子の光が見えない
ここに突っ込めばどうなるかわかってるけど
もしかしたらタイムワープできそうなワクワク感もある
他の観測法のブラックホール
ブラックホールに近づいてしまったらしゃがんで体を丸める。立っている人より少しだけ生きながらえる。
って子供の頃漫画で読んで意味わからなかったけど、万有引力の法則を学んだらわかった。
3日後、バルカン星人がやってくるな。
ファーストコンタクトだ。
宇宙暦元年
>>213ブラックホールの影を電磁波で捕らえられただけ
よって可視化してCGじゃないブラックホールが見れるようになったってこと >>206
因みに、日本の関東地方しか放送してないよ 言ったモン勝ちだろこんなもん
占いみてーなもんだな
誰もわかんねーーーーーーーーーーーーーーーんだからくだらねーわ
予算欲しいんだろ
これに群がるマスゴミ見てるかクズ
>>239
惜しいことをしたな
今からでもそれらしい理屈が考えられたら間に合うよ 穴だけでは見えないドーナツの穴を撮影しましたみたいな?
光を飲み込むブラックホールがなぜ写真に撮れるのか?
何を聞いていたの?とびっくりするような程度の低い質問がときどき紛れるけど
同時通訳で全世界にばらかまれてるの?これ
>>231
一点の必要はない。
爆発のエネルギーも外側に向かえないから、爆発してもそのエネルギーで飛散することはない。 >>249
様々な国の人が協力してくれたよって答えてたよ >>231
今現在もブラックホールは爆発してんだぞ
外じゃなくて内側に向かってだけどな >>260
この世界はゲームの中という説もある
誰かがやってるマインクラフト 一般相対性理論って何?
中卒の俺に誰か分かりやすく教えろください
日米欧の合同研究チームの成果なんだろ?ブラックホールとか凄い写真だな
流石は合同チームは凄いな
>>27
これでも地球上で観測できる限界に近いんだよ 地球のある太陽系にもブラックホールが出現する可能性あるんですか
>>277
でも本当は?本間希樹さんが一番活躍したと? もっとインターステラーみてーなブラックホール期待していたんだが
>>273
飲み込まれる前にブラックホールの周りで洗面台の水みたいにぐるぐる回り始めるから
そのぐるぐるを撮影したって感じ 周辺は青白く光ってるイメージだったから
この写真のように周辺が赤いと違和感ある
イメージ画像
さらに鮮明な画像が公開されたぞ
>>273
ブラックホールは写ってないよ
ブラックホールに引き込まれるプラズマが
写ってるだけ 宇宙ゴミが増えているって話題になった事あるけど、ブラックホールが吸い込むんじゃないの?
宇宙のダイソンかルンバ。
>>285
おまえと俺は違う
それが、一般相対論。 やけに事象の地平線について質問が出るな
論文読めばいいのに
光を吸い込むのに撮影できるわけ無いじゃんw
ゆとりがw
アフォな質問して世界に恥をさらした記者は辞表出せや
今後の課題ははやぶさをブラックホールにタッチダウンさせる事か
>>219
世界中の主要な天文台がかかわった国際協力だぞ
小保方みたいななんちゃって研究者じゃねえよ 詳細画像がとれるまであと何年やら
>>249
いや…w 記者個人はは上から聞け言われて聞いただけやろ…w >>154
何で小さい天体なのに質量凄いん?
重力と大きさて比例してるもんやと思ってた 安倍が使うホルホルネタ集めなんだろうけど
NHKの質問は国恥ってやつだな
>>125
どの方向から見ても基本的にこういう画像になる。 ブラックホールの中はどうなってるのか それを考えたらアタシ夜も眠れなくなっちゃう
>>264
電磁波さえブラックホールに吸い込まれるはずなのに、それが地球に届くなんて不思議ですね? >>285
加速=重力と同じとして色々突き詰めて調べたら
加速空間では時間が遅くなっちゃったよ、って話 >>303
ブラックホールで圧縮されて爆発するまで一部になる テレ朝、国立天文台の教授のインチキっぷりハンパないな。
税金使って国民騙しかよ。これ全部海外の成果です。
EHTなんて電波望遠鏡は水沢のオンボロなんて関係ない。
イメージング解析だって日本の成果じゃないだろう。
BHって言うだけでLIGO気取りの詐欺師。
みなさんウソつき教授に騙されないで!
ブラックホールに近付くと時間が遅くなって止まったように見えるんだろ?
気付いたらブラックホールの中だったってのもあるの?
全方位にガスがBHを取り巻いてるはずだけど、
地球から見てガス球のエッジとなる部分は見かけの密度が上がるからこう見えるってことかね?
>>1
暗闇で部分ライト、膣内スコープ撮影する瞬間だな 日本凄い!!!!
日本人凄い!!!!
日本人の俺も凄い!!!!
チョン、何にかやったの???
>>100ブラックホール自体光を出さないから観測できないぞ こういうことを一生研究できる頭が
あったら楽しいだろうな
凄い競争の椅子取りゲームなんだろうけど
>>345
なんとなくカッコつけ野郎って感じはした 科学の博士出身だがあんまり感動しない。これよりも故
外村氏が証明したAB効果の実験の方がいい。
ゲージ場が数学的ではなく実際にあるというすごい実験結果。
BHの周囲がオレンジ色に光っているが、これ処理した後だろ?
>>24
なんで?日本人にとって日本が貢献したかどうかは重要なことじゃん 俺の目が悪いんですかねぇ〜 なんだかよう分からんのですけど(笑)
>>330
原子って陽子の周りを電子が回ってるわけだけどその陽子と電子の間に距離があるから、
ブラックホールではこの距離がとんでもない重力で狭まってると言われてる ドーナツが綺麗にこっち向いてるとか不自然じゃね?
それだけで確率としておかしいじゃん
どうせ矢追純一みたいなガセネタだろ
ブラックホールって超巨大な恒星が自分の重力に耐え切れずに押しつぶされたもんでしょ
なんか間抜けだなぁ
>>346
本人にとって時間は遅くなってない。あっという間にブラックホールのなかに落ちて、中心部に向かう。
外から見ると、時間が遅くなって、ブラックホールの縁に永遠に張り付いて見える。 あーいかんかんか
もーいかんかんか
濃厚過ぎてむせる ゥゲェ
>>348
会見でどこから見ても
だいたいこう見えると言ってたので
そんな感じでは >>303
二度と出られない
絶対出られない
少しづつ蒸発するらしいが 凄いなー。インターステラーは再現度高いってことなのかな??自分には難しすぎて
>>371
詳しくは知らないけどねwww
ワームホールとかよくわかんない >>336
ブラックホールに吸い込まれなかった電磁波が地球に届いた >>25
原田知世「、、、、、、、、」
岡田有希子「、、、、、、、、、、」 >>336
だから、重力の影響が強い部分は届かなくて真っ暗になってるやん? 真っ暗闇の中ではどれほど目が良くても何も見えないのにな
>>374
そこに33万倍をかけると地球の質量比が出る >>338
将来の宇宙の真理や法則が解明できるカギになる 本当なら良いけど
どこかの捏造考古学者みたいだったら全世界に恥をかくぞ
>>365
銀河の上から見ても下から見ても同じドーナツにしか見えない >>363
ごめんw意味が分からんw
めっちゃ簡単に説明してw 宇宙自体が小さかった時は宇宙の全質量がそこにあったわけだからなんでブラックホールにならなかったのかよくわからん
やっぱりブラックホールも爆発するんじゃね?
いずれ宇宙はブラックホールに吸い込まれてしまうんやな
TBSで解像度的には月に置いたテニスボールを見るような感じだって
視力は300万だそうです
>>348地球から見えたブラックホールのはしっこは後ろから出た光も一緒に見えるから強く光ってるように見える ブラックホールに落ちたら宇宙が終わるまで生きられるよ。
全然わからんのだが・・・
光源?電波源?障害物重なったのと何か違うの?
>>383
基本、潮汐力で入る前にバラバラ。
超大ブラックホールなら、バラバラにならずに入れるが、事象の地平を超えた瞬間に突然目の前が暗くなって前から光が来なくなる。
そのうち、バラバラになる。 >>390
それ違う電磁波だろ
どうやって証明するんだ? 吸い込まれるか吸い込まれないかの距離でウェ〜イwってやりたい
>>344
そうなのか。
スレタイは電波望遠鏡のデータ処理後の画像を写真と呼んでるのか。
写真とは一体。 >>365
この世は3次元にみせかけた2次元のシュミレーション世界だから、引き寄せの法則で人が見たいと思えば見たい映像が見れるのよ
って言われてる >>342
これの解析次第ではワームホールが実在する可能性出て来てると
思うよw
何しろ、外側に向かってうにょーーーーんと伸びる尻尾がなくて、
ブラックホールの周辺で「物」が土星のリングみたく偏在してる事が
分かったってのはかなり革新的
ひょっとしたらブラックホールの周辺にリング状のワームホールがある可能性が
出て来たと思うw
ブラックホール周辺から別空間に飛んでる「かも」知れない!
うほデタラメ言い過ぎオレwwww ブラックホオルだぞー、
ブラックブラックほーる、 現われたー!
>>376
距離つめれば時間の流れの差が縮まる
凍ってたはずの時間が動く
見える範囲も広がる >>193
いろんな国の人が協力してくれたよって回答されたってさw ホールがあるなら、竿もあるんじゃね〜の。
竿は無いの?
>>363
それもっともらしい説明だけど間違い。原子の世界は古典力学の世界ではなく
量子力学の世界。原子の周りに電子がまわっているわけではない。
物性的なBHは全くまだまだ不明。そもそも量子力学と相対論は矛盾しているが
今のところどっちも実験的に正しい理論。 ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwww
ハウゼン (Hausen) (@hausenjapan)
お、日本のメディア( #NHK )がNSFに質問をした。
主な質問の最後に「特に、日本人のメンバーが貢献をしたところを教えてほしい」と質問したら、会場から笑いが出た。
おすし大好き丸 (@nemunyurumu)
ブラックホールのやつ、NSFの会見で色々な国のジャーナリストが主に科学的なことについて質問してくなかでNHKの記者が
「日本の貢献について教えてくれ」とか言い出して笑いが起きた・・・。
期待してたのよりぼやけすぎ。
もう少し詳細なのがほしいね?
今の人類の技術では、これが精いっぱい?
>>393
超圧縮されて
角砂糖1個くらいが地球1個分くらいの重さになってる インターステラーは降着円盤の回転速度が遅すぎた印象だったが実際はどうなんだろうな
それと映画みたいに近付いたら被曝して全員死亡なのは間違い無いだろうが
>>407
ホワイトホール もなきゃおかしいって理論だな 地球から月のテニスボールが見える程度で見えるかよw
せめてM78星雲でウルトラマンが飛んでいるのが見えるようになってからやれ
>>327
> >>219
> 世界中の主要な天文台がかかわった国際協力だぞ
> 小保方みたいななんちゃって研究者じゃねえよ
KEKで聞いたけど
日本の研究パートナーはデータ誤魔化す小保方レベルだって >>419
直系1000憶q
太陽から冥王星までの距離が50億km
端から端まで4光日 >>405
ウソやん
斜めの銀河とか写真で見たぞ?
横向きの銀河とかも有るわ アインシュタインの相対性理論が可視化された@#¥%*”チンプンカンプン
とりあえず生きてる間にブラックホールが見られてよかった
この手のスレは理系のガチ勢とそうじゃない人との温度差がすごい()
>>406
磁石のN極とN極は反発するだろ。大きな力を加えるとくっつく。
重力が素粒子同士の反発力を超えると、既知の物質の構造を維持できずにどんどん縮んでしまう。
どこまで縮むか、人類にはわからない。 >>421取れた画像をそのまま貼ってもみんな分からないだろ? 安倍ちゃんネル記者かまた恥ずかしい質問したんか
しかも世界で
>>445
BHの有効活用の天才現れる!
これで地球温暖化も解決だ!w >>291
太陽系には物理的に出現しません心配無用です ブラックホールそのものが見えるはずはないわけで、重力レンズの写真で重力源がブラックホールだってことでしょ?
>>436
死んだら全て終わり。帰るところなんて無かった。 >>406
物質の最小単位って「原子」でしょ。酸素、とか水素とか、
その最小単位のサイズが決まってるから人間とかの大きさが決まってるんだけど、
重力で押しつぶされると原子自体が圧縮されるから、重さは同じなのに小さいサイズになってしまう ブラックホール自体は光を反射せずにすべて吸収するから絶対に見えないんだけどな
俺はブラックホールから見た地球が見たいんだがどう見えるのか
>>48
ブラックホールシャドウ・・・必殺技ですねわかります >>435
> ブラックホールのやつ、NSFの会見で色々な国のジャーナリストが主に科学的なことについて質問してくなかでNHKの記者が
> 「日本の貢献について教えてくれ」とか言い出して笑いが起きた・・・。
ほらな
ホラッチョ国立天文台 >>421
電波望遠鏡の写真に文句つける前に、スマホのカメラにに文句言えよ。あれも単なるCGだからな。 >>285
学校の授業は死ぬほど長く感じるのに好きな子といる時間は一瞬で過ぎること >>374
これってデッカい恒星がブラックホールになって色々吸い込んで重くなったの? ホントなん?オボってないよね?
外部にこの人たちに異論唱えれるレベルの組織ないんでしょ誰も真偽を確かめれないよね
>>440
俺はあの映画みて馬鹿じゃねーのと思った うがった見方するとなぜ光がドーナッツ型
光の球体で太陽なのかなんなのかわからないじゃねえかが正解の気もするが
>>439
130000000000000000000000000000000000000000kg >>434
電子は確率的に存在する、ってのがまぁ正しいけどね F35が行方不明になったと思ったら、ブラックホールに行っていたのか 納得
何ものも出てこれないブラックホールから、
何故引力だけが外に影響を及ぼせるのか、
誰か分かりやすく説明してくれ。、
>>419
深さは一応無限。
半径有限の円の中心部が無限の深さに落ち込んでるようなもの。 >>445ゴミを捨てたらゴミの容器がブラックホールに落ちた質量分の速度エネルギーを持って帰ってくるから発電も可能 重力で光や電波が外部に漏れ出ないことを「ブラックホールが吸い込む」と表現するのってどうなのよ
マスコミが勝手に言ってるのか学者がボキャ貧なのか知らんけど
>>481
オボ以来、不信感否めないよな
俺は理系卒だから改ざんなんて普通にあるのは知ってたから
そもそもオボには不信感あった >>223
映画「ブラックホール」(1980)の公開に合わせて
リリースされたはず >>492
重力が大きすぎて物質が出てこれないだけ >>484
俺も何となく違和感を感じていた
近付いたら粉々になっていなければおかしいよね
無事な領域にいたとしても被曝して死んでいるはずだ >>479
ブラックホール同士の合体でもでかくなるんだよ >>1
ブラックホールを写真に撮るって、ドーナツの穴を食べるのと同じじゃね? このブラックホールまでの間になんも遮蔽物ないの?すごい鮮明に撮れてるけど凄いな
電磁気力の場合無限大は繰り込み理論で取り除けるんですが
相対論の場合は、エネルギーと共に重力が増大するもんだから発散が取り除けない
ひも同士の相互作用の強さを表す結合定数がある値を超えてしまうと
Dブレーンは時空を捻じ曲げて、地平面の膜が広がったブラックブレーンとなる
要するに、AdS5というのは肉壷の内膜ということになります。
>>177
重力が大きくなればなるほど脱出速度が大きくなる
どんどん天体の質量が増えて行くとそれがいつか光の速度を超えてしまうということ >>486
降着円盤を持つブラックホールは自転してるから光が円盤状になる ブラックホール ブラックブラックホール あらわれた
ブラックホール ブラックブラックホール 変身だ
NASAに文句言われて終わりだな
来月はハローワークの写真取ってこい
>>70
その画像のリング自体はガスだよ。
ブラックホール自体は密度の高い物質。
ちなみに、その写真は可視光を撮影したものじゃない。 すまんちょっと教えて欲しいんだが
今回のブラックホールは5500万光年離れてるとニュースで言ってるんだが
場所は天の川銀河の中心なんでしょ?
天の川銀河は直径が10万光年くらいとされているよね?
だったら地球からの距離は遠くても5万光年以内のはず
これはどういう事?
俺の部屋の押し入れ、ゴミで一杯なんだけど
もしかして繋がってる??
>>483
人間が確認出来てる限界かもよ
内にはもっと色々あるかも >>367
重力というか寿命だな
恒星は光ってるがいつかは燃料を使い切って膨張し爆発、そして残骸が超圧縮される
その圧縮された残骸が一定の質量を超えると光をも出てこれない質量重力を持ったブラックホールになる >>466
ブラックホールが吸い込むときにでる摩擦熱が光るからそれを観測した >>358
> >>345
> なんとなくカッコつけ野郎って感じはした
全部自分が主役w ホンマにアホな教授だわ >>473
視力も事象の地平線からでることはできないんじゃね >>189
ソープで50代指名したら、そんな感じだった
前後からギューーってきた
テクニックなのかな? 馬鹿だなぁ
liveも見てたけど
未だにブラックホール信じてるのって日本ぐらいだよ
これ画像化するのに
どこの国でやってるか知ってるか?
ほんとアホ
論理的に言ってブラックホールなんて存在しないのが
いまの常識
アホ乙
不確定性原理が正しいなら、このブラックホールもある一定の
確率で消滅する。そのあとどうなるの?
そこまで突っ込む記者はさすがにいないよなw
>>460
いや、確かに電波望遠鏡の膨大なスペクトルそのまま出されても困るけど。
写真とか明らかに誤解招く単語使わないで、ブラックホールの画像公開とかでいいじゃんと言いたかった。 地球がビー玉くらいまで押しつぶされるとブラックホールになる
現実にはこんなことは起きないが
>>470
あーなるほど
スモールライト的なやつね 何でドーナツの中心に穴が有るとか見えるのよ?
ただ黒いだけじゃん
見えて無い物に仮定の話組み合わせて矢追純一になってんじゃんw
科学者ってアホ揃いなの?w
>>524
それ考慮しても光ゆえに球体になる気がするが そもそも本当にブラックホールがあったら、地球も吸い込まれてるはずだろ
>>515
仮説も何も、1G程度の重力の事象の地平も存在はできるからな。 なぜブラックホールが禁止カードなのかやっと分かったのか
>>269
「ヒッ... ヒッ... ヒッグス!」
くしゃみばかりで花粉症かな。。 >>520
電波なんで大概の障害物は貫通してくるんで大丈夫 >>470
ダウト
最小単位は原子よりも小さい素粒子でしょ こうしてる瞬間もこのブラックホールに飲み込まれてる宇宙人さん達がいるんですよ??
こんなこといつまでも信じてるから
日本は取り残されてるんだよ
こんな画像
いくらでも操作できる
つまり
何の根拠もないものにどや顔するアホ
映画「ブラックホール」は1979年製作
日本で劇場公開されたのが1980年ね
>>507
写ってない×
写らないから周りの光を撮影した○ >>523
間近でみたら凄い迫力だと思う
近寄っただけて全てのみこむデカい化け物的な >>530
銀河の中心だが、天の川銀河の中心ではない 宇宙の生物って
宇宙の事について何も分からんまま死んで行くんだろうな
>>24
最近この手の記者質問見るたび韓国と被ってるじゃんと溜息が それはそうと何故他所の銀河のブラックホールの画像なんだ?我々の銀河の中心のブラックホールの方が近いし観測し易そうだが?
射手座Aだっけ?ブラックホールあるの
コスプレ撮影会の様子を上空から撮影したら
プレイヤーに群がるカメコだけが写ってるようなもんだな
ブラックホールの吸引力って凄いみたいだな
ちんちん入れてみたい・・・
>>1
世界同時 会見
世界同時 多発テロ
世界同時 株安
世界同時 不況
世界同時 報道
国際金融資本家
ディープステート
ウォール街、シティ
左派湯田 あー、ブラックホールに落ち込む物質が加速されて発光してるとか?
ドーナツをボカして撮影しても分かん無いでしょ
アホばっかや科学者w
ブラックホールは光りも吸い込むって聞いたけど違うの?
マーマレードとチョコのかかったビスケットが食いたくなった
>>530
今回の観測は天の川銀河とM87銀河の2つで行われていて、発表されたのはM87の方
天の川銀河の方がどうもあまりいい結果ではないんじゃないかな雰囲気だった >>2
朝鮮半島は地球上のブラックホールだから
間接的に参加してるだろ、いい加減にしろ! >>561
いや、コンクリの壁でさえ電波を遮断してしまうんだが 周りの赤いやつはブラックホールの周辺物じゃなくてさらに遠くの背景だったりする?
ブラックホールはブラックボックスなんだよ 観ることは許されません
>>505
どちらかと言えば、人類は顔ダニみたいなもんかな。 >>173
ほんとはM87のはずだったのが誤植で78になってしまったらしい >>285
人類みな平等だとすると、人の幸・不幸の差が説明できないお(´・ω・`)
そうだ、人命の価値はどんな人でも不変に極大ということに決めてしまえばいいお!アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
これが一般相対性理論。 光さえも吸い込まれるって表現をよく聞くけど、
質量無限大→重力無限大→時間止まる
ということで、吸込まれると言うより時間が止まるなら光だって進めないってことじゃないのかな。
次は一種のホワイトホールである幻夢界の撮影に挑戦して欲しい
この画像からわかることは中心はなにも吸い込んでいないってことですよね
これは確実にノーベル賞になるよ。物理学賞としてね。
受賞者は研究組織のトップが貰うだろうけど。
>>445
ゴミが発電に使える燃料になるぞ
ゴミ問題だけなら太陽に放り込めば問題なさそうだけどw 太陽の周りを地球が回ってるけど太陽も何かの周りを回ってて
地球も太陽だけの周りを回ってるとは言い難い、ってのもあるんだよな
たとえば恒星が二つあると8の字に回り始めたりみたいなこともあるし、近くを通りかかった恒星に星が奪われることもある
>>121 >>360
質問内容は
「今回のプロジェクトにおける、各国の貢献について、詳しく教えてください。Specially Japan」
https://you□tu.b□e/lnJi0□Jy692w?t=5177
笑われたのは、「各国といいながら、結局お前の質問は、そこかーい」という事ね。
質問者の「お望み通り」に、日本についてのみ、ヨイショしてくれただけどさ。
米国チームの成果報告会見でさ。
NHK、それは違うだろ。場をわきまえろ。
と自分はみてて思ったよ。 >>573
分厚い星間物質でうまく画像にならないんだろ。
円盤なら、横からより上から見た方が有利。 5年後にはヒモ理論のヒモをついに撮影とか
訳わからんのくるぞ
シュレッダーの猫とかいうアレだろ、知ってる知ってる
ブラックホールなんて嘘さ 寝ぼけた人が見間違えたのさ
>>604
そういう定性的な推理は破綻するから、きちんと一般相対性理論を
学びなされ。令和の原典となった万葉集より。 天文台のおっさんが騒いでたけど
画像もぶっちゃけショボくて
へえ、くらいの印象
ブラックホールが見えたとて
生活がよくなるわけでもなし
逆に莫大な税金こんな道楽に
使われてると思うと気分悪いわ
>>604
なので最近の理論物理学とかではブラックホールの中心に行く過程でファイヤーウォールって言う動くことのできない光の壁があるんじゃないかって予言されてるね >>536
難しいわw
だったら負の質量になれば光速超えられるの?
質量の定義からなんかおかしいわ人間が間違えたんじゃね これで動画撮影出来たらマジで凄いよな
これからやるみたいだけど
新作 新しいオナホール
ブラックホールだったりして
>>553
まず降着円盤を調べてみて、話はそれから
土星や木星の輪が円盤なのと同じ理由 >>604
いや実際、光は太陽程度の重力でも曲げられてしまうことが観測されてる >>492
ブラックホールが欲しい物理的要素が質量だから。
質量を引っ張る「重力」=空間欠損を補うための遠隔作用、グラビトンは
グラビトンに作用しないから?
電場が電場を作用しないとか、光と光はぶつからない、と
意味は同じじゃねぇの しかし何でアインシュタインはこんなこと知ってたんだ?
預言者か?未来人か?
>>146
ようするに地球はホワイトホールで吹き飛ばされて
ブラックホールを真上から見てる感じということ? >>578
ぶっちゃけ謎
質量があると空間を移動するのに負担になるためそれが重力ではないかとか言われてるけど
マジ分からん >>625シュレディンガーの猫ですよろしくおねがいします 正面から見えるんだから向こう側も見えないとおかしいじゃん
何で穴なのに向こうは無いの?
インチキじゃんw
今北。理系のエロい人教えて
ブラックホールの影ってなに?黒いのに影って意味わからん
それからNHKで
活動銀河中心核と呼ばれる、宇宙で最も明るく輝く天体の正体が
ブラックホールって。光吸い込むのに輝く??もっと意味わからん
>>24
ゴミがその程度の屑なのはもう理解出来てるだろ
いい加減期待するのはやめろよ >>623
すでに分子を撮影するとか訳わからんことやむてるし、超ヒモを撮影する方法もそのうち出てくるかもネ >>632
科学の博士出身だが、その気持ちよくわかる!
それより脳からどうやって意識ができるか解明できたら
みんな飛び付くだろうな。自分自身のことでもあるし。 >>653
一般相対性理論を理解してからレスしろよ これ降着円盤の写真やろ
ブラックホールにガスや星屑が落ち込んでるやつ
ブラックホールの降着円盤って今まで写真撮影できてなかったのか
オレのおちんちんが数百万〜数千万キロメートルまで伸びそうだ
巨チンになれる!
>>169
そうだよね
全方位から物質を吸い込んでるんだから壁ができるはず
誰か説明してくれ 大体今までのイメージ通り。強いて新鮮さを言うなら
8台のカメラのお陰で周囲のガスを立体的にふっくらと観測できたというとこか
liveで見てたけど最初に見せられた画像見てもいまいちピントこなかった
でもよくよく考えるといままでブラックホールの事象の地平線は撮影されたこといままで一度もなかったんだよな
これだけ発達した望遠鏡もあってブラックホールのイメージいっぱいあったからそれが正しいと思い込んでたわ
>>604
光は時空間を伝播する光子だから
ブラックホールの超絶重力で歪められた時空間に吸い寄せられ落ち込んで
出てこれなくなってしまうんだろうなァ ある一定以上の物質を吸い込んだら星の子が生まれる。
>>604
時間が遅くなるけど、自分がスローモーションで動くわけじゃないからな。
時空構造の基本が崩壊しない限り。 >>513
それに原子が圧縮とかされるのではない
素粒子に分解され、一転に凝縮され、多次元の別次元の間でゆらいで熱を放射する(ホーキング放射)
っていう仮説がある >>541
見えないのか
ねじ曲げてブーメランみたく返ってこんのかな すごいのかも知れんけどこれ何かの役に立つんか?
観測に必要な技術が色々応用効くのかね
写真だって言われても、重力でゆがめられた結果見えてるかりそめの像だろ?
今この瞬間このブラックホールがどうなっているのか知りたい
>>641
光速度ってのが物差しになってる理論で今は計算してるってことよ。
距離だけじゃなくさ。 ステルスなのに機体が消えたとかと同じじゃんw
科学者アホばっかやwww
>>651
あらゆる物質に重力あるんやろ?
もちろん人間にも
マジで意味不明 でもこれ、5500年前の姿なんだよなあ?
実際はこのブラックホールはもう無くなってるだろうな
無学のおまえらに教えてあげる
ブラックホールに入り始めると時間がゆっくりになると言われてるが、そう感じる頃には人間なんてペッチャンコで肉団子くらいの大きさになってますから
>>530
そういう難しい話は頭が痛くなるからやめてくれ
高校1年で物理挫折して文転したおれへの嫌がらせとみなす >>208
まじかよ、縁のほうが光子の密度が増すじゃん アインシュタインはブラックホールを認めた後
興味示さなかったのはなんでだ
気の遠くなるような未来の話だけど最終的にはブラックホールと中性子星だけが残るらしいね
ほかの会見場ではビンゴもやってたって
>>649
エレベーターで下がる時ヒモがあるだろ?
あのヒモがプチンと切れて永遠に落下するとき、エレベーターの中の
人はまるで重力がなくなったように感じる。こんな簡単な思考実験から
壮大な一般相対性理論ができたんだよ。在る意味アインシュタインは変人。 >>665
DS9のあれ?ベンジャミンシスコがあの中にいるのか胸熱 >>690
ブラックホールはだんだん蒸発していくんで、どのブラックホールも物体を吸収しつつ蒸発してるよ >>649
最近アインシュタインってブラックホールを予言しておいてそれを捨てたり、暗黒エネルギーを予言しておいてやっぱ捨てたりしてるんだけど、俺らの住むこの世界の上の次元に触れていた人間なんじゃないかと思い始めてるわ ブラックホールの写真で宇宙や科学が好きな奴と下ネタ好きの奴が引き寄せられたわけだが。
>>1
ピンぼけにも程がある。ちゃんとAFカメラを使え。 >>697
もとい
○5500万年前
×5500年前 >>685
昼の青空?夕焼け?あれは単なる光の屈折だ
空の色は最初っから黒だ ブラックホールは別宇宙に繋がる穴で今見えてる宇宙は総質量で負けてるから引っ張られてる説
>>679ホーキング放射は対生成した物質の反物質の方がブラックホームに吸い込まれるから結果的に物質を放射して軽くなってるように見える現象じゃなかったっけ >>704
残念ながら今のとこ引かれ合ってる人おらんわw >>383
入る前に強大な潮汐力で原子の塵になるよ この中に部屋でなくしたリップクリームとかどこかで落としたパスケースがあるんだわ
重力馬鹿星っ名前にしとけば誰も関心示さなかったのに
マーケティングの勝利だね
5500万年前の姿だけど
今現在も存在しているんだろうな
5500万年前の光を見ることが出来るわけだから
5500万年前の例えば地球上を見る方法はないのか?
宇宙戦艦ヤマトはブラックホールすり抜けたんだっけ?
>>720宇宙の真理分かっても生活に影響でなくね? 来年はUFOでも発見するのか?
アホの科学者に付き合いきれんわw
>>695
胸のエンジンに火を付けろ
君も感じるはずだ
素粒子のエネルギーを >>655
これ、マイケル・ジャクソンの影
マイケル・ジャクソンに反射した光写ってないけど、マイケル・ジャクソンの後ろの光は見えてるだろ
これと同じで、ブラックホールは写ってないけどブラックホールの後ろの光が撮れたわけよ
つまり、ブラックホールの影が撮れたってこと 穴というと平面を思い浮かべちゃうけど、球なんだよね?
>>393
全部ガス状になって中心の地面に落ちていく >>695
加えて真空中も貫通して、距離がいくら離れても絶対ゼロにならないからな(無限に弱まっていく)
何がこれを伝えてるのか?”重力ってなんの力?ってのは永遠の謎になってる、
人間が生きる3次元空間で考えるのは限界があるのかもしれん >>711
宇宙が定常状態じゃないことに耐えられなかったから、宇宙項入れたんだよ。 特異点を観測出来たら宇宙の謎が解けるってホントなの?
ブラックホールになられた迷惑だしもうオワコンの星はとっとと破壊しちゃえ
そのうち池上彰が分かりやすく解説してくれる事に期待しようよ。
>>2
なにいってんの?
アメリカも日本も、韓国が起源だろうが! >>735ブラックホールを回って地球に帰ってくる光を撮影できれば11000万年前が分かるんじゃね? 我々の宇宙全体が超巨大ブラックホールに飲み込まれている最中だったりして
>>738
宇宙の真理がわかれば
時空間を制御できる技術が手に入れられる
ワープもタイムマシンも可能になるはずだ >>208
BHも回転してる
回転軸の方がたまたま地球側に向いてたってだけ ブラックホールだって他の星のように寿命はあるからなあ
もう膨張爆発して無くなってる可能性もある
>>745
惑星じゃなくて恒星なんだよなぁ
しかも恒星の中でも超重い奴だけが進化できる >>743
マイケル・ジャクソンは光吸収してたのか わーお!ほんとに真っ黒な穴なんだの!
ケツ毛バーガーもこれで存在が証明された!
>>738
相対性理論なかったら、カーナビすら実現してないんだぞ。 これがブラックホールって証拠は?アンドロメダ銀河の中心もブラックホールなら別に世界初でもなくね?
赤いところはガスやチリなんでしょ?
黒い部分がブラックホールならそもそも写ってねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwWWwwWEWWWWwwww
>>719
>昼の青空?夕焼け?あれは単なる光の屈折だ
違う!あれは散乱だ(レイリ―散乱)
(雲が白いのはミ―散乱)
高校物理から勉強しなおせ。 恒星がどんどんブラックホール化していったら
そのうち宇宙が縮小するかもしれないね
>>713
文系思考の良さも捨てたもんじゃないな…
そう、ブラックホールは愛なんだよ(適当) マクロ世界は
アインシュタインがほぼ解いたんだろうけど
ブラックホールとビッグバンがまだ残ってるな
重力はがしがあればこんな暴君にならずに済むんでしょ?
すべて吸い込まれるというのに
なぜ炎が出ているんだ。
インチキ写真だ
今までも降着円盤が出すX線を通じてブラックホールを間接的に観測してたろ?
何が違うんだ???
ブラックホールって夢があるよな
この宇宙にはきっとブラックホールに結合出来るバナナ・リパブリックが存在する筈だ
>>630
万葉集にそんな歌が((((;゚Д゚)))))))
天海丹 雲之波立 月船 星之林丹 榜隠所見! わかってない馬鹿が多すぎる。
ブラックホールに関しては万有引力の法則で全てが説明がつく。
今自分たちが陸上で暮らしている理由は?
地球の重力で引っ張られているからだ。
つまり、この世界のもの全てにいえることは、体積の大きいものに引き寄せられる性質があるということ。
それじゃブラックホールとは何?
地球よりも太陽よりも遥かに多い質量を持つ存在だ。
だから近づくものを全て引き寄せて吸い込んでしまう。
>>596
宇宙はスカスカだよ
夜空を見上げてなんで星が見えるか?
コンクリートの壁とかないから見えてるんだよ 重力が強すぎて光も出らないのに写真が撮れるわけないだろ。
また見つかった、
何が、永遠が、
海と溶け合う太陽が。
独り居の夜も
燃える日も
心に掛けぬお前の祈念を、
永遠の俺の心よ、かたく守れ。
この絵がわかりやすいんじゃない
>>759後ろから出た光が周りの光を強めただけで正面からも光が出てると思う >>775
ならない
時間の流れが遅くなって無限にブラックホールに吸い込まれ続ける感覚に襲われる さらに言うと、
質量が時空を歪めるということから、
宇宙の膨張そのものが時間なのでは?
と考えるんだけどどうだろう。
>>492
重力が空間自体のくぼみだという証左じゃないの?
つまり磁力のように素粒子の作用ではなく、従ってグラビトンなんて存在しない >>692
もっと潰れた円になるべきなのに、そうなってないのが
また興味深いよね。
真円になるには、外側からの力の干渉がほぼなければそうならないのに、
真円になっているという事は外部からの力を全部無視出来るか、
全部ブラックホールが吸収したり吸い込んでる証拠という事にw >>738
ばかだなーおまえ
liveでも研究員が言ってたが
ブラックホールはエネルギー変換効率100%なんだぜ
ブラックホールエンジンが作れれば宇宙で一番最強のエンジンができあがる 重力ないと激ヤバ速度で回転してるから人はあ〜れ〜なっちゃうの?
記者会見を見ていると、今回の撮影には「日米」の力が大きかったようだね。
その後、世界中の学者が参加しているので、今後、もっと鮮明な画像が出るらしい。
しかし、ブラックホールから放出されるジェット噴流が撮影できなかった事が
驚きだったようです。
でも、100年前にアインシュタインが唱えた相対性理論と、カール・シュヴァルツシルトの
理論が観測できた訳ですね。
尚、イベント・ホライズン「事象の地平面」は光学観測が無理と言う事でした。
まあ、光も全て吸収してしまうブラックホールですから無理でしょう。
アインさんが重力は時空の歪み考えついとき
質量の密度限界まで高めたら、光すら出られなくなるんじゃね?
とおもったわけ
考えついた自分ですら信じられんかった
俺の闇は光より強いらしいから
俺が近づけばこのブラックホールは黒くなる
こんなの解明できたとしても地球が滅びれば意味なくなるね
>>793
ちがう。吸い込まれる人は単に吸い込まれて、潮汐力の限界のところでバラバラになって死ぬだけ。
時間はそのまま。
無限なのは、外から観測した姿。 >>208
基本的に光は直進するのと地球とブラックホールは十分に離れているから地球で観測できるのはブラックホール方向から真っ直ぐ飛んできた光だけ
ブラックホールに向かって光は360°から入射するけど、ブラックホールの中心線上から地球に向かって真っ直ぐ飛んでくるような入射角は無いので、結果的にブラックホールの外周から地球に向かって来た光しか観測できなくて真ん中が黒いのでは? 宇宙の深淵を覗こうとする時、宇宙の深淵からもこちらを覗き返しているのだ。
>>423
周りのリングはブラックホールに吸い込まれる順番待ちしてるガスだぞ >>32
写真に写ってるのはそれだろ。
ブラックホールじゃない >>783
それニュートン的な説明じゃね?
アインシュタイン的に時空で説明してくれ >>760
この規模のブラックホールなんて寿命はほぼ無限と考えてもいい
10^40年経って陽子崩壊が起きて宇宙のありとあらゆる物質が消滅してもなお残り続ける >>781
ブラックホールはホワイトホールがあるとか
別の宇宙があるとかな ブラックホールの前にオマンコホールどうにかしないと人類滅亡しちゃう
まーたマスコミがやらかしたか…
ブラックホール観測会見にて…日本人記者「日本人はどれだけ貢献しましたか?」会場「笑」ドッ
ハウゼン (Hausen) (@hausenjapan)
お、日本のメディア( #NHK )がNSFに質問をした。
主な質問の最後に「特に、日本人のメンバーが貢献をしたところを教えてほしい」と質問したら、会場から笑いが出た。
おすし大好き丸 (@nemunyurumu)
ブラックホールのやつ、NSFの会見で色々な国のジャーナリストが主に科学的なことについて質問してくなかでNHKの記者が
「日本の貢献について教えてくれ」とか言い出して笑いが起きた・・・。
>>803そこまでたどり着く為のテクノロジーを開発しなきゃ生活変わらないだろ >>783
無理。万有引力の法則だけなら、重さのない光が脱出できないことを説明できない。 アインシュタインの理論は面白い
「昔の偉い人が光は絶対不変だって言った」
「だったら特殊な状況では光の法則に矛盾が生まれるんだが、光の速度が変わるんじゃなくて、時間のほうが遅れれば計算は合うはず」
って理論を打ち立てて実験してみたら本当に時間のほうが遅れちゃった(タイムマシン)というね。なんかアインシュタインが思いつきで考えた理論に合わせるために世界が動いたような錯覚すら受ける
>>793
外から見た人には止まって見えるだけで実際は即死だったような >>766
星のパルス信号でGPS信号をやろうとしてるよな
天文学分からないけど面白いw NSFの会見で記者たちから科学的な見地からの質問が
飛び交う中日本のとある放送局の記者が質問をした
NHK記者「この観測に日本人はどう貢献した?」
会場爆笑の渦に包まれる
会見会場にいた外国人の反応
カナダ人「本当に日本人ってやつは……wそこが大好きだw」
韓国人「日本人には敵わないよw」
イギリス人「まったくw今日の主役は君たち日本人だよw」
日本人に生まれてほんと誇らしいわ…
>>783
古典的なニュートン力学は、地球上のみ成立する >>743
難しい…つまり、影よりも、さらに暗いブラックホール? >>783
とわかったふりしているようだが、一般相対性理論のまだ入り口の入り口しか
語ってない件について。
ブラックホールはアインシュタイン方程式を解いて出る。
このアイシュタイン方程式は連立偏微分方程式で、これをきちんと
解く前に多くの人はこけるw >>56
いい映画だったね
でも最初にNASAの位置教えたのは何でだろう?
時系列的に時計モールス信号の後なら分かるんだけど >>765
真っ黒じゃないらしいけど仲はまだ撮れないらしい
光が反射してこないからどうなってるか分からないとか インターステラーの周囲の輪は何なの?
なんで垂直(横)に輪が広がるの?土星にも言えるけど
ブラックホールって天体なの?星なの?
それとも穴なの?
>>122
凄く圧縮されてるんだよね
もう意味が分からない >>48
なるほど
光を引きつけるから
スイングバイした光が見えて光るのか すまんこの程度で見えた判定していいの?
星が飲まれる瞬間ぐらい撮ってからにしろよ
で?
それが何の役に立つの?
科学者の自己満足だよね
実学って知ってる?
もっと国益になる研究に税金を使え
金にならない=価値がない
アホ多すぎて草も生えん
相対性理論と量子論の触りだけでいいから知識を持ってレスしろよ
>>3
お前は何度言ったら理解出来るんだ!
「s」を付けろ「s」を!! お前らってアニメしか見てないかと思ったのにたまに頭良さそうな時あるよな
>>24
何がおかしいの?
どういう部分で撮影に貢献したのか普通に聞きたいんだけど。
どの国も同じ事やってるわけじゃないんだから聞くのは当然だろ。 >>775
かなり離れたところで放射線食らいまくって、ひでぶって言いながら消し炭になるよ
そのあと吸い込まれる ちなみにブラックホールは時間さえも吸い込んでしまう。
これが言えるのはどういうことか。
過程が存在しない。
つまりコマ送りではなく、結果だけがそこで生まれる。
わかりやすく説明しようか?
今目の前にブラックホールが出現したら、すでに吸い込まれているということだ。
>>824
やっぱり頭の中のスケールちっさすぎw
そういう技術が開発されるために基礎物理や最先端の数学があるのに
いまお前が書き込むのに使ってるPCやスマホは量子力学の賜物やぞ
わかってんのか >>48
地球から出た光がブラックホールまで飛んで戻ってきてたりしてな >>790
う〜ん、要するにどの方角から見ても写真の姿で見えるってことか >>649
しかしその大天才もこんな惑星存在するはずがないと思って
計算式を訂正しちゃったんだよなぁ 「あわれなむしけらども」
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
ブラックホールが物質を吸い込み続けたら
質量が増えてブラックホールは巨大化するの?
>>843
インターステラーのは降着円盤ってやつだね
ウィキに詳しく載ってたから暇なときにでもどうぞ >>783
万有引力の法則なんか存在しないって。
あれは太陽系の惑星の公転と地球上の物質が大気圏から飛び出さない事「だけ」
を説明できる理論で、実際にはそんなもん存在しないw
ほんとに万有引力なんかあったら、微生物は人間にベッタリくっついて
なきゃおかしいやんw
大和級の巨大戦艦にあらゆる物が吸い寄せられベッタリ張り付いた、
という記録はないよw >>783
自分は体積は大きい自信があるけど、皆離れていったお…… 燃えるんだよな
でも自分が燃えてるとは気付かないとかだろ
>>655
ブラックホールが集めまくったガスが摩擦で反応しまくってとてつもないエネルギーを放出してる
まだ吸い込まれる前だから見える インターステラーのブラックホールは
頑張ってつくってたということでいいでしょうか
>>710
それはあくまで仮説だろ
ホーキング放射が正しいとは証明されていない いずれ全てが吸い込まれてまたビッグバン
この繰り返しなのかな
お前ら真面目にやるな!
画像開いたらケツの穴とか、がっかりしたくて来たのに
真面目過ぎる
ブラックホール撮影に様々な技術がそそぎ込まれたわけだ
さすがブラックホール
そのなかには実際に生活に役立つ技術込みだし
>>738
人類のエネルギー問題や食糧問題も一気に解決する
エネルギーから直接食料作ったりすることも可能になるし
人間そのものが姿、形や精神や知性がエネルギーの生命体になって
この時空間の呪縛から解放される 回りに引き寄せられて回転することによってブラックホールに落ちない物質が高速で回転してて光を発しているわけだ
>>785
もっと掛かるはず、1京の1京倍より多い。多分人類がその時を見ることは出来ない >>872万有引力って見かけだけを法則にしたやつでしょ? これヨーロッパでは日本人研究者なんていなかったことになってそうだな
ブラックホールが確かにあるなら超弦理論じゃないと理屈を説明できないんだよな
つまり俺らの世界は10次元だったということだ
ブラックホールマンが居るならペンタゴンもいると言うことになるぞ
うーん
ここまでレスを重ねても誰もこれが何の役に立つのか答えられてないな
つまりただの自己満足というわけだね
はぁー
もっと国を守るための軍事や金になる医療の研究を頑張ってくれませんかねぇ?
>>790
重力が球状に歪んでるから、光りも乱反射してしまうわけか 会見してた本間さんの本、今回の観測について詳しいことが書いてあるから興味ある人はおすすめ
>>852
はやぶさ2号の関係者に手紙を送ったら?
感動する返事が返ってくるよ
いやマジで聞いてみた方が良い 本来の意味を考えると
ブラックホールというより
ダークネスホールだよな
まあ銀河の中心は確実に超巨大ブラックホールだし
地球もいつか飲み込まれるよ、その時まで存在してたら
しこしこしている間にこんなことをしているとはな・・・
地球をブラックホールにするには1.8cmに縮めればええで
孤立特異点の中に真性特異点がありますわね
実は原点に、ズル剥けになった立派な肉茎が存在してるんですよ
>>593
サンクス!そういえばおとめ座がどうとか言ってた
早とちりすまんこ >>880
現状宇宙は加速度的に膨張しているらしいのでビッグクランチは起こらないらしいで
最終的には変化のない原子がまばらに漂うだけの空間が広がる世界になりそう >>841
そうなのね…自分が生きておる内に、
ブラクラホールのリンミエイを見ることが出来るとは思わなかったぜ!
生きてて良かった、宇宙をちゅーうちゅーうする >>872>>873
まるで理解力がないな
今は全ての体積の頂点にある地球上にいるから他の物体は引力を発生できない
もし地球上にいなくなれば小さな虫は人間に引き寄せられる ブラックホールは恒星の最期と習ったけどな
太陽もいつかはブラックホール化するって事な
どれぐらい先かは知らんがw
>>3
それブラックホールやない
ブラックドットコムや >>845
天体が星だし星は天体だから
ブラックホールも両方じゃないの?
輝く定義が前提とするのは星ならしらないけど
でもブラックホールって条件によっては複合的に輝くし ダイソン頑張って掃除機の中にミニブラックボール作れば大儲けだよね
光を飲み込むんだから写真には写らないんじゃない?
ブラックホールってつまりエネルギーで
砂鉄を巻いて磁力を撮りましたって感じか、いや間違ってはないと思うが
キン肉マンなら吸い込まれてもホワイトホールから出てきた
ブラックホールは非常に大きい質量なん?
なのになんで恒星にはならんの
>>909
理論上ないとされているだけで重さがあるかもしれない >>910
ならない。太陽は30倍ほど質量が足りない。 >>878
いつが宇宙は超巨大なたった一つのブラックホールだけになりそう 降着円盤が観測されたと言うことは、
ブラックホールは自転してると言うことであってる?
天文学や科学は金儲けの手段ばかりじゃない
地球滅亡の危機に役立つ未来がくるかもしれないぞ
きさんのブラックホールに手ェ突っ込んで奥歯ガタガタ言わしたろか
>>876
そんなことが起きてるとは…凄まじすぎる
火炎放射器の逆のようなもんだろうか こんなんわかっても職場の女を口説くのも難しいんだよなw
見てるだけで目の焦点が動きまくる
不思議な写真だな
>>931
はぁ〜
もっと現実を見ろスターウォーズキッズ >>894
生まれたばかりの子供に「お前は何の役に立つのか」と問うているようなものだ >>928
根拠がないからね
違いないと伝えているだけかもしれない >>757
加速し続けてる中にいたらわかんないからな。
多分それが正解だと思う。
ものすごく圧縮されて、またどっかで弾けるとか繰り返してるのかもね。 >>852
例えば地球が滅びることが分かって人類が宇宙に脱出することになったら、こういう知識が役に立ったりするんだよ
今すぐ役に立たなくても、100年200年後とかに大きな発見をするためにはこういう研究も必要なのよ
>>872
ベッタリ張り付くよ
キャベンディッシュの実験で、実際にくっつく様子が確認できるのよ
>>932
頭が良いふりをするために無駄じゃないって叫んでるのが丸わかりだな
だって誰もまともに説明できてなものw >>923
質量を持った素粒子は遠くまで届かないんですけどね >>920
恒星の残り滓がブラックホールなんだよw
恒星ってのは核融合で常に風船みたいに膨らんでるから潰れないけど、
次第に燃料が尽きてくると膨らむ速度より縮まる速度のほうが早くなって最後は潰れてブラックホールになる ブラックホールは音も光も時間さえも吸い込んでしまう。
つまり現れた瞬間にブラックホールの中にいるということ。
穴ではなくブラックホールとはあらゆるものを取り込む強力な磁石だと考えればわかりやすい。
>>54
NHKに多数巣くっているの在日記者じゃなかろうか >>923
光に質量あったら計算上エネルギー無限大になってしまうし
今の科学ではな >>2
彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)アメリカとイギリスと韓国は宇宙の韓国だと、ビッグバンの時から云われていた 宇宙がどこまでつ続いてるのか? ブラックホールに吸い込まれたらどこまでいくのか?
って考えると意味がわからなくなるwwww
>>723
そうだった
中心の熱はやはりホーキングが考えた別の熱パラドクス
異次元の下りがその予想
中心が素粒子が身動きできぬほど圧縮されてるのに熱が発生する謎 >>793
時間の流れ云々は相対的なもので、本人にとっては一瞬のはずでは? >>932
悲しいよな
教育やこれまでの家庭の教育でそういったことを教わる機会がなかったんだろうね
おれは幸いこういう話は大好きで面白いから何の役に立つのとかナンセンスなこと言ってるやつが理解できない アメージングスパイダーマンで人工的にブラックホール作ってたけど、ぶっちゃけよく滅亡しなかったな
光が嫌で吸い込んでるのか光が好きで吸い込んでるのか気になるブラックホールたん
まあいつかはおとめ座銀河団に天の川も吸収される
そして銀河団級のBHに吸い込まれるわけだ
皆同じ穴兄弟になるんだよ
>>960
数学全然できないバカに限ってSF好きだよなw
そんで全然わかってないくせにスゲースゲーとわかってるふりをする 地球が今の重さのまま2cmまで押し縮められたらブラックホール化するらしい
つまりそれぐらい高密度なんやで
>>910
太陽は巨大化してそのまま冷えて爆発もせず終わるだけだ
太陽の百万倍は大きくないとブラックホールには成らないとされている この写真本当にブラックホール。
そんな気がしない。
>>783
潮の満ち引きも、月の引力なんだよなぁ
ちなみに、地球をパンチして、真っ二つに割ったら重力はどうなるんだろう? 可視画像ではないぞ データを可視化したものらしいぞ
中心に近づくイメージなのに、歪んでるから中心に近づくと
どこかで半周して反対方向に戻る
>>963
気に入った光は絶対逃がさないヤンデレさんやで 凄まじい重力で吸収したら奥にめり込んで、どこへ行くのだろ
>>930
あってる
と言うより宇宙空間で完全に静止した状態で居続けるのは無理だと思う まあ、あれだな
アインズ・ウール・ゴウンは指先でブラックホールを生成できる
>>961
博打の積み重ねが人類の発展とか生物の進化には必要なんやで >>911
夢じゃないよ
俺たちの身体も精神も知性も感情も
全てエネルギーから出来てるんだからね
この時空間のエネルギーが形を変えたに過ぎない
つまり人間の究極進化形はDNAやタンパク質を捨て
エネルギーそのものの生命体になる事だから >>929
質量に耐えかねて大爆発起こしたりしないの? よく分からないが、ワクワクする。こういう研究は頑張ってもらいたいね。生きてる間に大発見があるといいな
>>930
それをこれからジェットの観測とかして証明するとか言ってたよ ブラックホールそのものが重力だから、その場に物質が溜まる
>>784
でもこれがもっと近くだったら、この向きだと地球にジェットが直撃コース 逆に考えるんだ
光で逃げれないならブラックホールに吸い込まれながらスイングバイしてニュートロン光子に進化して脱出すればいい!
mmp
lud20190621104213ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1554904960/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【速報】これがブラックホールの写真だ! ★2 YouTube動画>6本 ->画像>40枚 」を見た人も見ています:
・【速報】これがブラックホールの写真だ!
・【速報】これがブラックホールの写真だ! ★5
・【速報】これがブラックホールの写真だ! ★6
・【速報】これがブラックホールの写真だ! ★4
・【速報】これがブラックホールの写真だ! ★3
・プロのカメラマンが撮った写真がこちら これが"本物"の写真だ
・菅野完「初公開!これが麻生と籠池が癒着している証拠写真だ」1万リツイート → ただの撮影会の写真でした
・天の川の真ん中に巨大ブラックホール これ絶対に飲み込まれるだろ [無断転載禁止]
・【宇宙】ブラックホール合体による重力波の観測と共にガンマ線バーストも観測される これまでの学説では説明出来ない現象
・【衝撃】ブラックホール撮影成功は「ノーベル賞級」! これで人類はUFO製造に一歩近づいた![04/17] ©bbspink.com
・東京は地方の若者をブラックホールのように吸い込み決して子供を産ませない。地方を壊滅させ頭狂だけが繁栄。これ魔都だろ [無断転載禁止]
・ブラックホールの正体は俺の肛門だった!!!!!
・【宇宙物理】宇宙の法則は乱れない。超大質量ブラックホールの近くでも基礎物理定数は変わらなかった!
・[日本国内 ]この写真だけで場所特定できる?
・元AV女優・星野明日香さん(33)が家族と温泉旅行へ この写真だとどう見てもいいとこのお嬢さんだよな
・【おわび】テレ朝「モーニングショー」の「撮り鉄集結」報道、2ヶ月前の写真だと鉄ヲタに即バレ。放送中に訂正・謝罪★2 [記憶たどり。★]
・松井珠理奈の写真だけでメンバー硬直!ノブコブ吉村「表紙だけでピリッとするのやめてくれない?」【SKE48】
・ブラックホールのスレ
・私は遂にブラックホールの謎を解明しました!!
・実はブラックホールの中心にワームホールは無い
・銀河中心超巨大ブラックホールの重量から銀河年齢を計算
・ブラックホールの中の物質に時間は無い? [無断転載禁止]
・【宇宙】世界初 ブラックホールの輪郭撮影に成功[04/10]
・【解説】ブラックホールの撮影成功、何がわかった?[04/12]
・中間質量ブラックホールの調査に踏み出した科学者たち[08/18]
・【宇宙】ブラックホール内部の撮影に成功、写真を公開=千葉電波大学
・銀河中心の超巨大ブラックホールの重量から銀河年齢を計算 [無断転載禁止]
・【宇宙物理】渦巻銀河の腕と中心ブラックホールの質量に強い関連性
・【天文】ブラックホールの「事象の地平線」の存在をサーベイ観測で示唆
・【宇宙】天文学初 ブラックホールの衝突から光を発見 [ごまカンパチ★]
・科学者「ブラックホールの密度と質量は無限大」←そんなわけないのは素人の俺でもわかる
・ドイツの研究施設で小さなブラックホールの生成に成功(画像あり) [無断転載禁止]
・【ぶ参喪】人生万事パラレルワールドでブラックホールのぶさぶさ【ぶさとる】
・【宇宙】ほぼ光速に達している。超大質量ブラックホールの自転速度を測定成功[07/12]
・【宇宙】常識を覆す「惑星」、巨大ブラックホールの周りに存在か 鹿児島大と国立天文台
・【速報】世界初ブラックホールの輪郭撮影に成功 日本などの国際研究グループが画像公開
・【宇宙】超巨大ブラックホールの詳しい観測に成功、X線の道草を利用「反響マッピング」
・【宇宙】ブラックホールの静穏化が銀河団の激しい星形成活動のきっかけに? [しじみ★]
・世界初ブラックホールの輪郭撮影に成功 日本などの国際研究グループが画像公開(22:08)
・【宇宙】天の川銀河の中心では超巨大ブラックホールの周囲をたくさんの野良ブラックホールが飛び回っている可能性
・【天文】アインシュタインの予測がまた的中!ブラックホールの背後にある光を史上初観測 [あずささん★]
・【緊急速報】 巨大ブラックホールの輪郭撮影に成功 天の川銀河で初 国際研究グループ発表(22:08) [ベクトル空間★]
・【天文】アインシュタインの予測がまた的中!ブラックホールの背後にある光を史上初観測★2 [あずささん★]
・【画像あり】史上初ブラックホールの撮影に成功 アインシュタインの一般相対性理論を証明 直径は約1000億km 質量は太陽の約65億倍
・【NHK】ブラックホール写真発表会でNHK記者が日本の貢献について質問して笑われた件、Japan Todayに英語記事にされる ★2
・【宇宙】「ほぼ光速に達している」 『アインシュタインの十字架』に存在する超大質量ブラックホールの自転速度を測定成功 NASA発表
・【宇宙】「ほぼ光速に達している」 『アインシュタインの十字架』に存在する超大質量ブラックホールの自転速度を測定成功 NASA発表★2
・【NHK】ブラックホール写真発表会でNHK記者が日本の貢献について質問して笑われた件、Japan Todayに英語記事にされる
・【宇宙】光速の99%以上! 楕円銀河「M87」超大質量ブラックホールのジェットの速度がNASAの衛生「チャンドラ」の観測によって判明
・若い女性集めるブラックホール自治体 止まらぬ東京集中 ★2 [首都圏の虎★]
・【宇宙】ブラックホール、史上初めて撮影に成功か 電波望遠鏡で一斉観測
・【史上初のブラックホール画像】来週公開か 国際プロジェクト「EHT」
・【宇宙ヤバイ】ブラックホールが星を引き裂く 「潮汐破壊」をNASAが観測
・【宇宙】ついにその影を掴んだか!?ブラックホールに関する観測成果を4月10日に発表
・【ブラックホール?】 ブラックホール撮影成功に異論 国立天文台の三好助教ら [朝一から閉店までφ★]
・【天文学】史上初ブラックホール撮影、347人のチームに「科学界のアカデミー賞」日本の国立天文台も参加
・【速報】乃木坂4期生の撮影現場の写真が流出!!これが新たな乃木坂の蕾たちだ!!
・「ゆるキャン△」初夏の装いに身を包んだ5人のキャラ撮りスティックが登場 これで彼女達との思い出の写真をたくさん撮っちゃおう!
・【社会】北海道電力「地震で道内全域がブラックアウトしたのは道民が一斉にテレビや照明をつけたから」
・【社畜】日本の労働環境がブラックになってしまった原因は、日本人が望んだ「雇用の安定」だった [ボラえもん★]
・【社会】世帯年収400〜600万円の実情「昼食はカップ麺。毎月カツカツ」「同業他社のほとんどがブラックです」 ★5 [potato★]
・【これが大阪の入院食だ!】衝撃の写真に友人がツイート
・【バチカン】「これが戦争の結末だ」 長崎原爆投下の被害者「焼き場に立つ少年」の写真、ローマ法王が配布を指示★3
・【アート】「これが日本の学校教育」切り揃えられた目玉焼きの写真ツイートが話題に 制作した大学生が込めた思い
・【アート】「これが日本の学校教育」切り揃えられた目玉焼きの写真ツイートが話題に 制作した大学生が込めた思い ★3
・【これが大阪の入院食だ!】衝撃の写真に友人がツイート ★ 3
12:28:46 up 13:32, 0 users, load average: 11.12, 12.96, 14.64
in 0.20028805732727 sec
@0.20028805732727@0b7 on 011402
|