◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【医療】「もっと金よこせ」ノーベル医学生理学賞を受賞した京都大の本庶佑特別教授ががん治療薬「オプジーボ」開発の小野薬品工業に対し ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1554887227/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
本庶氏が特許契約で対価引き上げ要求
ノーベル医学生理学賞を受賞した京都大の本庶佑特別教授は
10日記者会見し、自身の研究を基にがん治療薬「オプジーボ」を
開発した小野薬品工業と結んだ特許契約を巡り、売り上げで得られる
対価引き上げを求め同社と協議したいと述べた。
一般社団法人共同通信社(2019/4/10 17:28)
https://this.kiji.is/488626996120994913?c=39546741839462401 散々大学金で研究して開発したのに
成功したらもっと金よこせ
凄い商売だな
>>10 決まっててそのパーセンテージを引き上げたいって話でしょ
>>6 よくないけど喜んでる馬鹿の方が多いから歯止め効かなくなってる
小野薬品が薬代下げればいいんじゃん。
で教授が納得すれば、いい人で解決!
>>7 は?科学者が金を求めるなよ
そんなのただの似非科学者だは
日本の報酬が少ないから
研究者がアメリカに行ってしまうんや
この人は自腹で若手研究者のための基金設立してる
そっちに金注ぎたいんだろう
こういう報道は
プラシーボの効き目を増長させる いいぞいいぞ
頭脳の成果をタダで人々に差し出せ、
っていうやつのほうが薄汚いわ。
頭脳が相応の対価を得るのは、当然のことってもんよ。
>>23 今の日本の研究者の問題は海外にさえ行こうとしないことなんだよ
>>24 そんなのアフィカスにはどうでもいい
銭ゲバとしてまとめ記事にでもして叩きたいんだろ
日本人の偉人を中傷出来るなら願ったり叶ったりだろうし
こういうのには金やれやハゲw 福島土人みたいな調子こく乞食共にはもうやらんでエエわ
>>27 契約時にそのように契約すればいいだけのこと
>>1 増額分は若手の育成に寄付するって言ってんのになんなんだこのスレタイ
この人貰った金は教育関連に寄付するって言ってなかったか?
この大阪の会社に兆の金がはいるのかな。企業や国民の金なんだぞ。この会社や医師は優遇されすぎ
企業献金で政治家も潤いたいなら大企業より中小企業を潤わす方が見返りがあるのかな。
>>35 昔だったらこの手の記者は袋叩きにされてた
今はクソ記者と仲良く雑談してるアホばっか
元、京大医学部長にはさすがの5ちゃんねらーも相手にならんわなwwww
天ぷら屋で「天ぷらの衣」をはがして食べていた女性客に店主が激怒、追い出す
追い出した天ぷら屋と店主の名前が特定される
https://t.co/fMgbevPQxA おぶし
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) このスレタイだと勘違いするヤツ多そうだが、クソなのは小野薬品工業のほうだからな
若手研究者のためにやってんだよ
本人は高齢だから私利私欲なんてない
小野製薬側にメリットは無いと思うのだが
協議に応じる可能性はあるのか?
青色発光ダイオードの中村教授も日本見捨ててアメリカ行っちゃったよな
科学の分野で大きな功績残した人には莫大な利益入るようにしなきゃ優秀な人材が出てってしまうぞ
要するに教育機関への寄付額を増やすために対価の引き上げを希望してるってことか。
良い人やん。
風俗とかで散財するんだったら叩かれて当然だが、若手研究者を援助するんでしょ
だったらノープロブレム、もっと搾り取ってやれw
ここで上手くやっておけば
小野薬品も今後京大とパイプができたんじゃないの
これからは徹底的にハブられるよ
庶 ←この字ってハクション大魔王のそれからどうしたっていうオジサンぽい
とはいえオプジーボの薬価もだいぶ下がったんでしょ?
利益出なくなるわ(´・ω・`)
>>51 もう色んな分野でアメリカや中韓に人材流出して日本は周回遅れになりつつある
かなり手遅れな状態
引き上げたらそれに応じて薬価を引き上げるだけでしょ、負担は製薬会社じゃなくて病人と国だよ
>>22 そんな与太話をしてると日本もノーベル賞0になるぞ。
>>42 類は友を呼ぶ
似たような奴がやってるんだよなあ
>>1 このスレタイはないわ
どれだけ不公平な契約を小野薬品がしたと思ってるんだ
>>1 またスレタイ改変して罵倒されているのか糞蟲
>>47 ノーベルの理念がノーベル賞なら人類に貢献する発見をした科学者の人生は豊かであるべきだよな
若い研究員たちの為に奮闘してる高邁な本庶教授 小野薬品はぼろ儲けの一部を吐き出したらいいと思うぜ
当然だな。誰のおかげで儲かってるのか?ということだ
本庶教授のおかげだろうが
諸外国だとこの手の成果を出したらあっという間に億万長者だよ
日本はそうした夢が足りない
もっとポンポンと億万長者が生まれないとな
後進の為にも頑張って欲しいね
>>71 製薬会社(と株主)が儲けすぎだから、その取分少し回せと言ってるだけだろ
>>1 もう少し出しても良いと思うのだけどな。
この人はそれほど私腹を肥やしていないのだし、
>>80 少し回したらその分何処で回収すると思ってんだ
個人の裁量で自由になる金が100億くらいあっていいよ
それで自分の考え1つで投下すればいい
製薬会社だけぼろ儲けはおかしい
青色発光ダイオードのときは100万くらいしか渡さなかったんだよな
既に契約を結んでいるのにあとから追加で金を出せと言っているのか
まるで日本にたかってくる朝鮮人みたいな奴だな
>>84 だから役員報酬や配当減らせと言ってるんだろ
薬価が決められてんだからおいそれと値上げできんだろJK
本当に本人の成果なら払うべき
そして製薬会社の取り分を下げろ
医者は病気の人を救いたい、という建前があるが(たまに本音の人あり)
薬は金をガメたい!とにかくガメたい!世の中の役に立ちたいとかいう嘘は建前にもならない
中村修二は売上に関与してないのに利益寄こせと抜かした銭ゲバだけど、本庶はどっち?
イチャコラするどっかのゆすりたかり県連中に遣うぐらいならこっちに遣う方がみんな幸せ
>>79 諸外国だろうが研究ってのは一人でやってるわけじゃないし
名前が有名になろうが、億万長者になることはないよ
億万長者になれるのはスターやら、自分で商品を開発・販売までやった人たちだな
山梨大学出身のノーベル賞学者
大村智氏の特許収入は250億円といわれている
アメリカみたいに数百億円とか要求するのはさすがにやりすぎだけど
青色発光ダイオードの中村氏が「日本の会社の研究者は奴隷」って言ってたのは同意だな。
日本は労働者も研究者もぞんざいに扱い過ぎ。
この人の要求は食えない研究者救済かねてるからな
いくらリスクをとったとしても自社ビル立てて利益独り占めの小野は
本庶さんの主張受け入れないと後々めんどくさくなるだろ
印象操作だな
「もっと金よこせ」なんて発言してないだろ
部下が発明しても部長が発明したことになる日本で何を言ってももう説得力ないんだよ
税金で建てた緊急施設で出した成果寄越せとはバカバカしい。
死ね。
小野薬品はオブジーボ研究に貢献していないと公で発言したので株価が下がりまくった
役員報酬20億円なのに研究者に百万単位のボーナスしか渡さない企業もある
日本の理系研究者が海外に逃げ出していく現状に納得がいったわ
新自由主義を20年もやってたら、なんでもひとりじめになるんだよな
それでも変化を望まないのは、よほど日本人の性格に新自由主義があってるんだろうな
ワイらが頑張ったから完成したんやって
逆に引き下げ交渉しとけ
>>35 変な文字入れるのをやってた時は容認した奴多かったな
自分ひとりで生きてきたような顔するな
周りの助けがなければ生きていけないんだぞ
>>103 働かずに金もらってる奴を普通は奴隷とは言わないけどな
職人や研究者、技能職を大事にしない国よな
韓国を笑えるのか
>>1 この研究やってた当時
癌の免疫療法は無理だって言われてて下火だったのに
そこに小野薬品工業が支援してくれて薬にすることができたんだよね
相当なリスクを負って支援してくれた事をどう考えてるんだろうか
でもそういう契約だったんじゃないの?
ゴネて損をカバーしようとするのは土人のする事だよ
研究成果出せない場合賭けた費用全部損失だからな
金が欲しいなら設備全部自費で建てろよ
ノーベル賞で箔が付いたからその分上乗せしろって言ってるんでしょ
野球選手のタイトル料みたいなもんか
ノーベル賞受賞者は研究費増額を訴えてる場合が多いが、
橋下は補助金でノーベル賞がとれるかと批判してたな
日本は結果はホルホルするが、その過程は全否定する
アフィカス記者ばかりになって悲惨だな
アフィカスはゴキブリより劣る
日本の財政をひっ迫して国民の負担になってる高額医薬品だから
せめてその売り上げから学術研究費に回してほしいね
>>117-118 うんそうだね
小野はそう言って突っぱねればいいw
世間が評価を下すだろ
>>87 協議することは可能なのを知らないとか朝鮮人みたいな奴だな
かまって欲しいなら自殺中継とか人気だぞ
白色LEDの時と似てんのかな
それまでの支援は無かったことになってる
ただし全部寄付する
ゆーてはるやん
おまえら下衆すぎ
科学とか技術とかは100試して1成功するかどうか
そして1成功の原資でまた100試す自転車操業
誰かが原資を懐に入れるとそれだけ試す機会が減る
金に汚い人に原資を触らせると食い物にされるし
金に疎い人に触らせても問題がでる難しい話だな
小野薬品としては投資だもんな。
うまく実って物凄いリターンだろうけど、ボーナスとして契約にない大金を教授に払うと今度は株主につつかれるしキツイよね。
でもここは言う通り払っといて本庶さんを繋いどくのが長い目で見ると利益になりそうだけどどうだろう
>>128 協議の場に持ち込む材料がそれしかなかったともいえるんじゃね?
もっと教授サイドに立って考えないと
このおじいちゃん面白いから好き
はんちんファンってとこがw
適正なところにおちつくといいけどね。
っていうか もっと薬の開発をするといいね 日本人。
武田の役員ほとんど外人とか、いろいろおかしくなってるけど、なおさないと。
研究者は金に汚くないんだがなあ
発明者や研究者の原動力はその結果なんだけどなあ
本当にこいつが発明したのか?
>>138 この人は、後進の研究のために、ノーベル賞の賞金も寄付している
小野薬品に対しては、後進の研究のために使いたいから要求している
・・・ってのは、先のノーベル賞の会見で周知の事実と思っていたが違うのか
外人株主「株主還元!集団訴訟!」
財布握られてがんじがらめな奴からは取れんよ
https://www.sankei.com/west/news/190410/wst1904100023-n1.html 本庶氏は若手研究者育成、支援のために設立された京大の基金に、
オプジーボの販売で得られる対価を充てたい考えを示していた。
ノーベル賞の賞金は既に基金に寄付している。
>>127 違うでしょ
あっちは社員
こっちは契約までした大学教授でしょ
>>137 日本は抗体医薬の製造が遅れているんだよ
バブルから上がバカで無能ばかりで、技術者の中心は派遣社員
ぶっちゃけ、タンパク質精製できる技術者がいない
派遣社員にしかね
なので、古い技術にしがみつく老害だらけで抗体医薬製造を導入できない
ノーベル賞の賞金全部京大に寄付してるからな
これくらいええやろ
>>141 素晴らしい先生じゃないか
これはひとつ財団を組織して日本国民で支えたほうが良いな
>>133 ノーベル賞だから株主も納得するのでは?
むしろもっともだろ…
清和ジャップの企業がそろいにそろってクソまみれすぎ…
>>147 理系厚遇しなきゃこの国に未来はないのにな
資源ないのにどうやって食ってくんだか
>>148 株主がノーベル賞貰ったわけでもないし小野薬品が貰ったわけでもない。
結局は金にならなきゃ株主は納得しない。
民間の会社はキャッシュを持っても、その投資先は、また結局は利益だけを追求しちゃうからな…
企業だから仕方ない部分はあるけど
実験と実用の間には越えなきゃならない山が無数にあるんだけどね。
揉めるのは、ちょっとカッコ悪いな
北里の大村さんみたいに、自分の権利をしっかり確保して大金持ちにならないと
浮世絵コレクターになってお札ですからね、スゲー
オプジーボみたいな高額な薬はさっさと保険適用外にすべき。
死にかけの病人のために若者の未来が吸われていいわけがない。
>>9 研究者の育成の為の基金に入れる目的だってよ
ノーベル賞の賞金も同基金に寄付したって
金回りがよくなっている所へ更なるビジネスを仕掛けるのは普通の行為。研究費の無心なら別に構わんだろ。
学者馬鹿応援する、勘違いして見ている
能無しサラリーマンさん
★だってインチキだもん
ぜーんぶインチキ【ノーベル賞】
いるミナティ
77歳とかもうお金持ってもしゃーないやん。
いつまで生きるの?
なんにせよ金を生む人間よりも社内出世を頑張ったゴミが収入良いってのが問題だろ
だれも金を稼げなくなるから日本の企業は衰退したんだよ
パーセンテージは上がるだろうね
その分、薬が高くなるだけ
ただ、オプジーボの薬価はまだ高すぎる、要するに価格決定は、適用ガンはメラノーマで
日本には400名しかいないので、標準使用で2000万円が認められた、ただ、1万人以上
いる肺がん患者にも適用されているのだけど、初期は2000万で治療されて、ここで
既にすごい利益を上げている、薬価が1/2に下げられたが、それでもすごい利益だ。
>>166 77って平均寿命より下なんだぜ
驚いた?
本庶先生、素晴らしい。後進の為に使うなんて、なんて立派な方だ。
民間人同士の交渉はどんどんすりゃあ良いんじゃね?
こんなん当事者間の話であって、外野が口出すことじゃあねーわな
小野薬品が儲けても株主への配当金が増えるばっかりだから発明者に払ってやれよ。
要するに、スタートがたった患者は400名しかいないので、研究開発費を回収して相応の
利益を上げるには2000万が必要となったのだけど、対象患者は肺がんなど何万人単位に
どんどん広がり、初期の薬価が余りにも高過ぎたので1/2や1/3に切り下げても
切り下げが追いつかず、利益はどんどん膨らむ一方だ、学術研究の方に回しても
罰は当たらないだろうね。
本庶氏は受賞後、京大の若手研究者への給与や研究費の支援を目的に、「本庶佑有志基金」を学内に新設。
基金はノーベル賞の賞金のほか、特許使用料などを見込んでおり、1000億円規模を目指している。
研究者に金が回るようになれば、優秀な人材が集まるし、研究もさらに進むだろう。
既に26億支払われてるのに、受け取らずにごねてる。
>>157 本庶氏は、大金持ちになったり、浮世絵コレクターになったり、お札になることに興味はなく、ただ人類の医学の発展を願っている。
>>148 長期的な投資家なら喜ぶだろうけど、物を申すのは短期的に利鞘とって相場の動きで稼ぐファンドばかりだろうしなあ
本当はこういう天才は人類の宝だから、大金払ってでも支えるべきなんだろうけど、悲しいかな資本主義は...
>>166 個人のお金でなくて、京大の基金へ寄付するように言っている。
>>141を読んでほしい
研究が失敗した場合のこの教授の責任が明記されてたんなら一理あるけど
>>182 リスク取った製薬会社に儲けさせなきゃ金なんて回らないんだよ。
こいつの弟子だけ得したところで、投資意欲が下がりまくるわ。
>>141 結局まともな成果が上げられる研究者には企業が直接支援するから
この教授の息がかかった基金を経由する必要なんて無いんだよね
>>187 人の金で失敗しても責任取らない立場のくせに、約束すら守らないなんて非常識。
>>192 リスクがなかったから、結果を見て要求してるんじゃん
企業側は、そんな理屈を言わずに度量を見せればいいのに。
>>190 自分の金でやればいいだろ、他人にお願いするならまだしも、後から因縁とか悪質すぎるわ。
野依教授3300万申告漏れ 7年間で 受賞賞金など、1300万追徴
ノーベル化学賞を受賞した野依良治・名古屋大大学院教授(63)が、
約2年前に名古屋国税局の税務調査を受け、
一九九九年分までの七年間で約三千三百万円の申告漏れを指摘されていたこ
金にはーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー汚いからな!!
>>194 会社の金なんだと思ってるんだw
誰かにくれと言われたらどんどん払えるとでも思ってるのかw
経営者が株主に訴えられるわw
日本の会社で研究開発する時の心得
@会社にはどうでもいいゴミ特許だけ渡しておけ
金になる特許を渡してしまうと、会社が倒産したときに会社
の資産として売られます。絶対に渡してはいけません。
重要な特許につながりそうなデータは頭の中に隠しておきましょう。
日本の会社なんぞ負債まみれにして潰し、負債を銀行に
背負わせた後、海外で特許を完成させて億万長者になり
ましょう。
Aわざと間違った方向に研究を進めろ
特許は会社の物になるのですから真っ当な方向に研究を進め
る必要などありません
B出来るだけゆっくり研究を進めろ
世界に先駆けて特許をとってもあなたには1円も入りません。
したがって急ぐ理由など何もありません。1ヶ月で終わるデ
ータ取りに3年かけましょう。チンタラ遊んでいるうちに、
世界中の誰かが先に特許申請してくれるかも知れません。
>>194 あなたは専門外の人だね
当時免疫療法は全く結果が出て無くて相当なリスクがあったから
小野薬品工業ぐらいしか支援してくれなかったんだよ
中国は
@理系の学生数>文系の学生数
A文系でも数学必須
要するに、中国人は、高校数学で挫折するような馬鹿を大学に行
かせても何の意味もない、と言うことを理解し、受け入れている
@で中国国民の知性が、Aで中国国民のモラルが倭猿とは比較
にならない程高い事を証明してる
最近は、無能文系がのさばるジャップランドなんざさっさと沈
めちまおうって言って、定年後に年俸数千万の3年契約で中国
行って退職金に上乗せするのが流行ってる、定年退職者の8人
から9人に1人ぐらいの割合でこれやってる
3年で帰ろうとしたのに契約延長されて4年、5年とやってる
人もいる
中村修二氏のことを引き合いに出している人がいるけど、
あの人の業績は部下の仕事を横取りしたしたものだという話もあるよ。
もちろん当事者以外断定的に話すべきではないが、
一方的に中村氏を持ち上げるのは間違っていると思う。
https://megalodon.jp/2014-1008-1033-25/techon.nikkeibp.co.jp/NEWS/nakamura/mono200406_1.html 加えて,日亜化学工業の研究者によれば,中村氏の貢献は限定的だという。
例えば,高輝度青色LEDを生み出すには,最低でも次の三つの要素技術が必要となる。
(1)良質なGaN単結晶(2)p型GaN単結晶(3)InGaN単結晶─だ。
このうち中村氏が1人で成し遂げたのは,(1)の良質なGaN単結晶の作製だけ。
それも「実験室レベル」であって量産に使える水準ではなかった。
同社が高輝度青色LEDを製品化するためには,ほかにも電極の工夫などを要したが,それらにも中村氏は貢献していない。
さすがに別に個人的に金欲しいわけじゃねーだろ
後輩の研究者や研究そのものためだろよ
26億貰ってまだよこせって本当に人間の欲ってのは際限ないな。
こういう事があるから事前に色々想定した契約ってのは大切という事。
>>199 それは記事で読んだ
小野はこれで一山当てたのだから、還元してよいのではないか
>>204 契約に不満だから、その26億は受け取っていない。
提供される薬の価格が高過ぎるから…とか良い方に見たりして。
まぁ会社が利益が出ないからこの薬もう作りたくないとか国が負担が大き過ぎるからこの薬使わせたくないとかに
なったら本末転倒だ、誰の為の薬なのかと
また韓国中国に大金で引き抜かれるのかな ( ・ε・)
>>204 売上が莫大だからなぁ
その上でもらえる金が1%以外なら文句も言いたくなるわ
日本は対価が安過ぎる
優れた頭脳が海外に流出する訳だ
若手研究者のための基金を設立する
って1000億必要らしいからな
もともと本庶佑の立ち位置って最初から一歩も変わってないからお前ら安心汁w
ノーベル賞受賞 本庶博士と小野薬品工業の“軋轢” 小野薬品「一緒に研究できて感謝」本庶「この研究に関して小野薬品は貢献なし」
http://2chb.net/r/newsplus/1539164471/ >>214 まぁ頑固なリーダーですよw
【ノーベル賞】本庶さん、オプジーボのロイヤルティーを基金へ 若手研究者の支援
http://2chb.net/r/newsplus/1538500496/ オプジーボの日本で製造して製造費用を下げる投資をしているな良いんだが、
小野薬品はしているのか?
そこに言及してほしいね
オプジーボビルを立てる余裕があるんだから
この人、若手の研究者のための基金をやってるんでしょ。そこにお金がいるんじゃないのか。
マラソン大会の賞金で研究を続けてた山中教授のコメントが聞きたい
>>217 「もっと金よこせ」って言い方を聞いて誤解してたわ
教授を支持する
>>219 この人は権威も地位も名声もあるから、世の中の悪しき概念を堂々と打ち破ることができる
小野は本庶先生に粘られてわずかの資金援助と製品化のサポートをしたに過ぎない。
それで儲けたカネを使って若手研究者を育てろと言ってる。
別に自分の儲けにしたいわけではない。
お前俺が売ってやった株で儲けたんだろ?
分け前寄越せよ
>>230 お前アタマ悪いんだからもう向こうに行ってろw
ふざけたスレタイとふざけたレスをしているチンパンジーは何とかならんのかな?
有名ハリウッド俳優くらいはもらってもいいだろうね。
最低でも30億、できれば300億円くらいくれてもいいんじゃない?
しみったれた金しか出さないで、儲けは会社だけってのは通らない。
>ふざけたスレタイとふざけたレスをしているチンパンジーは何とかならんのかな?
こんなチンパン板にきてる時点で
>>233 一応小野薬から26億支払われたけど受け取ってないらしい
小野薬もバクチに数百億投資したんだし、言い分も分からなくはない
まあ、もう5倍くらいはあげていいと思うけど
99パーセントの猿が1パーセントの人間の足を引っ張るため
だけに存在してるのが日本
文系は100パーセント猿しかいなかった
理系でもアスペルガー猿が多い
猿だらけなので他人と関わると下らないトラブル、下らないイ
ベント、下らない会話に巻き込まれるだけでため息しか出ない
何代も遺伝子つないだ結果があの猿では絶望しかない
宇宙人は猿の何を監視してるのか?
いつまで経っても議員やらマスゴミやら電通みたいな猿以下の
知性の奴らがのさばってるの確認して安堵してるのか?
オプジーボの売上は置いといてpd-1の特許料の1割りはもらっていいんじゃないかな
実際小野薬品はもっと先を読め、自前で開発できないんだろ、??角を矯めて牛を殺すような愚かなことはやめて未来に投資しろよ。
契約しといて後からゴネるのはいかんやろ
朝鮮人か?
日本て何故か無能な文系の方が金貰ってるよな
お国の研究員やってる知人も研究費のやりくりが大変て言ってたわ
いや対価を求めること自体は必要でしょ
と思ったら
>>159 セブンのオーナーを叩いている連中がこの教授を擁護する不思議
自分にくれと言ってるわけではないぞ
もう年寄りだし
小野薬品みたいな国内の中堅製薬じゃ酷やろw
海外大手や、せめて武田・第一三共に、売れるようなプレゼン出来なかった自分が悪いだんよw
よく知らないけれど韓国人はそんなにノーネル賞が妬ましいの?
在日韓国人がいろいろいじくって経済?物を作る力?とかが
あまり実力が出てない感じで日本は落ちた(実力のことですよね)とか
よく言われるけれど、また環境が良くなればいいものを作り出せる実力は
あると思いますしそちらは全然気にならないですけれどね
その環境が悪いのはどうにかしたいとは思いますけれど
ノーベル賞をとれるだけの自信があるというなら
悔しがってこんなスレタイにしなければいいのに
ノーベル受賞者ってクズばっかだな
山中も研究費ゴマかしたし
ノーベル賞級の発明しても、このジャップランドじゃなぁ
派遣会社社長や福島に作業員送る会社とかのが楽で儲かるしな
>>1小野薬品こそが約束不履行の金の亡者じゃないか!教授は日本の若い研究者が心配で要求してるのに悪意のスレタイやめろ!
>>1 小野薬品工業は京大研究者に研究費用支援すべきやな
>>205 薬の開発って言うのは失敗することの方が遥かに多いから
これで得た利益で他をまかなっている関係上
利益出たからって他にホイホイ出してたら経営難になるんだよ
こいつも中村と同じか
ノーベル賞もらって欲ボケする奴が多すぎるわ
>>228 その権威や地位、名声は小野薬品工業が支えてくれたからあるんだけどね
>>22 お前みたいな底辺のバカは優秀な研究者は金で買えることを知らないんだな
そこをケチったから技術大国じゃなくなったわけで
分かったかバカ
>>255 それくらいの価値があるんだよ
お前みたいな底辺には分からない世界だ
今はどのぐらい払ってて幾ら要求されてるの?
そこが分からないとねー
研究したら毎回結果残してるならそうだが
じゃないしな
企業にしたら賭けに近い
>>258 丸山ワクチンは結核との拮抗でガンを殺すんだけど
この人のはガン細胞が止めた免疫スイッチを再起動させて治すんだよ
丸山ワクチンで乳ガンが治った人の画像とか
見た事ない?ガン細胞が死ぬだけだから
黒い盛り上がりが残るんだよねー
免疫なら免疫くんが悪いモノを食べてくれるよ
もらって当然の対価ならしょうがない
というか本庶さんのような立派な人が大金を持てば社会をよりよくする方向へ使ってくれるはず
アメリカならそうやって能力ある人ややる気のある人にお金が集まるはずなのに
日本はそうじゃなくうす汚い世襲権力者がお金をためこんで社会のために使わない腐った国だよね
>>262 ビジネスなんて大体そうだろ
映画だって毎回当たるわけじゃないから売れた俳優には大金が支払われるんだよ
オプジーボはとにかく薬価が高すぎる
天下り役人がからんでいるんだろうな
>>167 むしろ大半の金を出して小野薬品基金て名前をつける交渉をすべき
契約は契約だろ
後で変更可能なら誰だってそうしたいけど
未知のモノへの保険も兼ねての契約だから
守らないといけないだろ
後出しは卑怯やで
この人も自信が無いからその契約に甘んじたんだろ
結果論でしかない
>>253 でもオプジーボについては先生あってこそだし、
それを企業の別の商品で語るのはおかしくない?
しかもめっちゃ儲かってるわけだし
>>1~~276
オプシーボが、全ての癌に効くのならこのジジイのあさましい要求も、全力支持する。 しかし、効果があるのは4種の癌だけ。 値段は一桁違う。 さすがに、サイエンスの素人の新聞も苦言を呈している。
>>265 伝記が映画になったら間違いなく観て号泣するわ
オプジーボ開発しただけで野口英世クラスなのに
若手研究者のために闘うとか
>>276 小野薬品工業があってこそ開発が成功したんだよ
そもそも資金が無ければ効果的かどうかすら判断できないからね
開発に成功した薬で充分な利益が出るのは当たり前で
そもそも研究開発資金を回収できるような薬価が設定されるから
薬の開発に成功する確率は3万分の1で資金が非常にかかり
さらに特許も有効期限があるから次の薬を開発しないと会社が傾くから
儲かりすぎるってことは無いよ
>>275 どんまいw 次の人生では基礎医学でもなんでも良いから、辛い現場から解放されると良いね
ものすげー株価上がったからな。株もらったほうがよかったんじゃねえか
大学の研究成果なら、京大が出願人として権利を持ってるんじゃないの?
京大の知財は何してるの?
教授の権利になるなら、知財部門要らないんじゃないの?
バカなの?
>>279 オレが本庶佑だったら、ナンボでもお前に土下座して、今後ともシクヨロ! って言うんだけど、残念なことに本庶さんじゃないw
日本はお金をもつべき人がもってなくてもってはいけない腐った人がもってしまっている
成功したからって値上げを要求するのはどうなんだろ
最初から出来高払いの契約しとけばよかったね
日本は基礎的な研究にも金をケチりすぎ
日本を磐石にしたいなら土建なんぞよりそっちに金を回すべき
>>289 この人、発想がいい意味でも悪い意味でも子供なんだよ
俺は偉い学者になった、ノーベル賞も取った、だからお前らは俺にひれ伏せ
こういう発想をナチュラルにする人
ちゃんとに金払ってやれよ
優秀な人材が韓国や中国に流れちまうよ
>>27 純粋な対価でなく後進の優秀な研究者の研究資金に廻すのが正しい
何の役に立つかサッパリ分からん研究にも研究費が出てた時代があったからこそ
科学分野のノーベル賞を多数受賞出来てたんだよね
>>295 金を惜しんだ家電業界の末路はあのザマだしい
オプジーボなんて恐ろしく高額で、
投与した患者の20%にしか効かないんだぜ。
本庶教授のモットーは「信じるな」でした。
研究者なんて常に金無いんだから契約時の額で言ったら二束三文で買い叩かれて終わるだろ
端金で成果全部取られるか辞めるかの意味不明の二択になるぞ
>>292 悪いこと言わないw
民間でゼロからやり直せ まだ何とかなる
メーカーだってリスク覚悟で研究に人も金も提供してるのに、この爺イちょっとわがまま過ぎ
>>302 あぁ、それは本当に無駄だな
オプシーボどころじゃなく死んだ方がいいナマポに金を使いすぎてる
生きてた方がいいナマポに金を回せ
革新的新薬の種研究は大学でしかやってないんだろ。
企業は種を世界中から集めて形にしている。
種を提供している日本の大学を援助しなよ。
できる人の金額の多寡に応じて、後進のそれも増減するからな。
下手に遠慮するよりガンガン貰わないとダメだ。
貰えるものはもらえよ
こうやって技術者や科学者を使い潰してるから海外に逃げられたりするんだよ
青色LEDのときと同じようなことになっているよな。
社会的影響力の大きい発明の場合、売れて得た利益に
比例する部分を1%〜数%でも別途分け前として貰わないと、
発明者は浮かばれないよね。単に企業が丸儲けな
だけだものな。
民間からのノーベル賞受賞者の田中さんとは正反対の態度だな
田中さんの受賞姿が今でも世界一に見えるのは他の受賞者のほとんどがこんなのばかりだからだな…
この人、周りに嫌われているのが丸分かりな珍しいパターンだったよなw
そんなことはどうでもいい
80過ぎた老人にこれを国費で使うことが問題
>>309 変な言い方だが
ノーベル賞受賞者に逆襲されるような契約を結んだ企業の責任は?
小野薬品としては契約通り却下するだけだろ
貪欲爺の戯言に付き合う必要などない
田中さんは企業から莫大な投資されそうに成れば成るほど「やめてくれー」って苦しんだそうな
このオッサンは商才が貧困すぎる
自分は天皇みたく象徴になって下々に俗世間的な事やらせときゃいいのに
チョーシに乗って「若い研究者のため」とか恩着せがましさ 老害の極み
>>22 意味がわからん
研究に使う機器やソフトがタダで手に入るとでも思ってんの?
アイディアの正しさ証明するためにどんだけ実験器具、試薬、分析機器、手となるポスドク必要だと思ってんの?
>>313 >>民間からのノーベル賞受賞者の田中さんとは正反対の態度だな
>>田中さんの受賞姿が今でも世界一に見えるのは他の受賞者のほとんどがこんなのばかりだからだな…
オレはこのアホに説教することは拒否する! アハハ田中耕一さんに比べたら本庶とかカスだよな? w
この手の莫迦が過ぎる。多すぎる……
>>316 ノーベル賞の受賞って後付け
おかしな奴の面倒まで見れないだろ
>>2 京大の薄汚い公家政治を生き抜いて学部長やってたんだぜ。
そりゃあ腹の中は真っ黒だわ。
トップお金持ちが文系ってのは鬼が笑う
トップお金持ちも理系が取っていい
>>324 単にニワカで話に突っ込んで来たくせにw
>>22 どんだけ馬鹿なんだ?お前
革新的新技術を最初に発見したり開発した人間が相応の対価で報われるべきじゃない理由って何だよ
共産主義社会でさえそれ相応の待遇で報われるのに
いくらお前が底辺だからって優秀な人間までお前の位地まで引きずり下ろそうとするな、ごみ
>>325 金なきゃ研究できない
1GHz超えのNMRいくらすると思ってんの?
億やで
本庶さん「内容よく分からずに契約してしまった」とか言ってるが
実際のところ小野以外には相手されなかったんで言い値で契約したらしいやん
それを今になって儲かったんだから寄越せってのはなあ
京大の創薬にいった俺の従兄、そこそこ稼いでるのかと思ったら、一般の非正規より少ない収入だわ。
研究者にはそれなりに払ってやってほしいと思うわ。
私利私欲のためにお金もっとよ古瀬と言ってるわではなく、若手研究者を支援したいから
お金よこせといってるなんていい先生じゃん
そろそろいうてもいいかな
抗がん剤でノーベル賞はないわw 抗ガン剤とは劣化物質だから
そりゃあガン細胞をなくすだけなら簡単なことだ 人間も死ぬけどw
人間が死なないようにがん細胞だけ殺しましょうというのは自然役のほうが上だよ
まだ近赤外線治療のほうがマシ
ほうこうとしては、ガンへの栄養阻害剤のほうがいい
これも新薬のほうが上、なぜかって「構造(化学式)上、うまく利用できるものがあるからだ」
ガンに勘違いしてもらって自滅してもらう(増殖できない)
>>335 蓮舫に仕分けされなかっただけマシだよ。
京大ベンチャーのいくつかは仕分けで補助金停止して潰された。
>>201 ノーベル委員会の判断を否定してるんだ?
>>324 相手が弱いうちに出した条件は相手が強くなれば引っくり返されるのは当然だろ
バトルにならない好条件出せず驚異的話術で丸め込めもできず
過去契約したからでゴリ押しするのはスマートとはとても言えないな
まあ契約は変更出来んだろう。
新たな研究で納得できる契約をして成果を出すしかあるまい。
国が基礎研究への金をどんどん絞ってきたから本庶さんが基金作って自力で何とかしようとしてるんでしょ
研究社の基金のためでなくスポーツ選手と同じ意味でもらえばいいだろ
スポーツ選手が金もらうのにスポーツ基金に入れるためと言ってそんな納得のしてもらい方するか?
この爺の欲のせいで日本の社会保険制度が崩壊すんのか
>>299 本庶の報酬云々は置いといて
オプジーボを普通に保険診療でもっとバンバン使い出したら
日本マジで終わるから勘弁して欲しい
>>338 そうなのか。厳しいんだな。俺みたいな文系の役立たずをカットして、理系の一線級に回してやってほしいわ。
ろくなもん食わないで研究してても不健康で成果も出ないと思う。
従兄の友人の京大農あがりの研究者は貧困に耐えかね道半ばで政令市の経済職試験を受けて去っていったというしね。
何とかしてやってほしいわ。東京福祉大学とかいらないからさ。
>>341 更新じゃなくて見直しな、このジジイが求めてるのは契約の見直し
成功したから契約見直せって
日本ですらオリンピックで金メダルをとるだけで、
老後も含めた一生の安泰が約束されるというのに。
介護もそうだけど先の無い老人に金注ぎ込んでもとは思う
思うが誰でも老いるわけで、老いた時に金注いでくれないなら今出す理由もなくなるからな
>>2 まぁ、山中先生とは正反対だろうね
1流の研究者に変わり者が多いのは仕方ないし
研究には莫大なカネが必要なのも事実
>>345 そうだな! 薬価引き下げんと保険制度は破綻すんな!
…でもって、本庶佑がその元凶なわけだw オマエ説に寄るとw
ここにいる奴らって社会に出たことがないのか
製薬会社はリスクを背負ってるんだよ
この爺はリスクをとってない
世の中はリスクを取った方が儲けも大きい
当然だろ
結果論
儲かるか大損するかは紙一重
>>1 それなりの成果も上げたんだからまあええやろ、
っていう話は既にあってそれでこの話なので、
別に本庶さんが勝手に暴れてる話ではない
頭はいいだろうに、契約の概念すらわかっていないんだな。
というか、世論を味方につけて、無理やり契約を変更しようという確信犯なのか。
>>353 報酬が妥当かどうかは正直わからないが
報酬が増えたら今より薬価が高くなるということは
間違いないだろう?
こんなのは
馬鹿をまきこんで世論を利用するんじゃなくて
内々で交渉しろよアホ
それで上手くいかなかったんなら諦めろよ
>>356 >>358 まだ新自由主義の残党がそんなこと言ってるのか
リスクなんて言葉はてめえの上司に向かって言え、世間にはもう通用しないぞ
>>359 報酬の引き上げになっても、薬価が上がる事は無いよ
日本は凡人や役立たずにも甘いところがあるから本物の天才は割りを食っちまうんだよ
研究で成果だせなくても給料は出るし、社に損害与えたって賠償させられるわけじゃない
どうしてるかっていうと他で結果を出した天才が穴埋めしてるんだよな
結果出した人間からすれば許せないと思うだろうが、誰かが結果を出せばそれが社に行き渡り役立たず研究者どもの研究費やお給料になっちゃうのよ
最近スレタイが記事の内容と違ったり、炎上を扇動してるケース多いよな
カネが欲しいのなら、新しいなにかを引き換えに提供すべきでしょう?
このおっさんは自分の小遣いがほしいんじゃなくて研究費をもっと出してほしいんだろ
>>354 契約は力の一つにすぎない
実際覆るかどうかはともかく契約に絶対無敵の意味なんてないよ
実際に出回ってみないとわからんことも多いんじゃないの?
>>363 その天才だって会社組織があって初めて成果が出せるわけだけどな。
真の本物の天才なら会社組織に属して居なくとも、一匹狼で成果が出せるものなのかも知れないけどね。
自宅研究者としてでもw
>>2 研究するためには金が必要なんだよ
何事も金
きれいごとばかりじゃすまされない、
って盾の勇者様も言ってました
なんとか人格批判を浴びせようとしているな
社会の害悪どもが
>本庶氏はノーベル賞の賞金を原資に、若手研究者を支援するための「本庶佑有志基金」を設立。小野薬品に基金への拠出を求めている。
>本庶先生は、研究者には予算だけ与え、何をするかは自由にさせるべきだとの考えです。そうしなければ画期的なものは生まれてこない。
種をいくつか撒き、芽の段階から投資すべきなのを、完全に実になってからでないとカネを出さない行政や民間企業のあり方を、強く批判してきました。
まさに今問題になっていることを自力でやるしかないという志だわな
>小野薬品からの特許ロイヤリティは(通常5〜10%のところ)1%以下。代理人弁護士は「常識的なレベルではない」と批判する。
>本庶氏が研究の実用化への助力を持ちかけたところ小野薬品は断った。
そこでアメリカのベンチャー企業に話を持ちかけたところ、1時間の協議で決定。
小野薬品に細部の権利関係について確認を入れたところ、ちょっと待てと言われ、3か月後に小野薬品も参加することになった。
まるっきりの尻馬乗りwww
>オプジーボは2017年度、国内だけでも900億円を売り上げた。小野薬品は2018年3月、業界で”オプジーボビル”と呼ばれる東京ビルを竣工した。
そもそもの受賞直後
「今回の研究そのものに関して日本の製薬企業は全く貢献していません。それは非常にはっきりしています。企業は特許に関して、商用化ライセンスを受けているわけですから、それに関して真っ当なリターンを<大学に>入れてもらいたいと思っています」
LED中村さんに対するクズ日亜、
フラッシュメモリ舛岡さんに対する崩壊寸前クソ東芝、
全部一緒
寄生虫ゴミどものキチガイ諸業
おまけに経団連の3年前のごり押し法 「社内発明の権利は全て会社のもの 何千億の利益が上がろうとも発明者へは報奨20万円程度で結構とする」
誰が日本の会社で物を真剣に発明しようと思うわけだ今後一切
それが証拠にあらゆるレベルで大凋落じゃねえか あっという間になド亡国
>>292 死ねキチガイ 朝鮮人か
資金不足で後続が育たんならこうするしかないだろうに随分悪意のあるスレタイだな
マクドナルドのフランチャイズいじめといい
学者研究者の搾取といい
大企業は糞ばかりだな
研究者の道選んだ時点でリスクしかないのに「この爺はリスクを取ってない」って…
マジ何考えて生きてんだ?
日々の仕事にどんなリスク感じてんの?
>>7 優秀ったって結果を出せない人はたくさん居る
最初から発明出来るとわかっていて雇ったなら結果に応じて金は出すのが普通なのかもしれんが、製薬会社は損する事も多い中で沢山の科学者を雇って研究費を掛けてるんだよ
競馬で大穴出たら騎手が当てた人に対価を出せというのか?
それが許されたら逆に成果を出せなかった他の科学者に返金を求められる
>>292 いや、これでいいの
なぜならほかの仕事の人がそういう無欲禁欲生活をしているのか?ってこと
>>1 成功者にはそれなりの報酬やれよ
内部留保した金があるんだろ?
>>385 例えに突っ込むのもなんだが競馬は客の金を手数料抜いて分配してるだけでパイは増やしてないな
乗るだけで客が激増する超人気騎手なら本来の賞金以外に大金貰ってもおかしくない
日本は金あるのに、一番苦労した現場に金が行かなさすぎ
どんだけ寄生虫がいるんだって話
一度契約した条件ってそう簡単に変えられんだろ
何かカードがあるのだろうか
他の抗がん剤と同じぐらいの値段にしてすべてのガンに保険適用してくれ
免疫チェック阻害剤はなぜぼったくり価格なんだ?
>>396 他のガンにも有効かどうかは臨床試験してみないと
そしてその為に何十億円とお金がかかる
功績を上げた人間に対してちゃんと報酬を支払えよブラック企業
>>339 > ノーベル委員会の判断を否定してるんだ?
ノーベル委員会なんて過去に間違いまくりのクソ団体だぞ。
なんでここ数年文学賞が授与できていないのか考えたらよい。
こういう報道をきっかけにノーベル賞神格化が見直されることを希望。
ノーベル賞受賞者といえどもバカなことやっている学者がいた場合は
「バカ学者」とはっきり言おう。
契約書にサインしたから変えられない=日本
成果に相応しい報酬を=海外
これが日本と海外の差
日本の理系が人気ない理由がわかる
法的効力を持つ契約をひっくり返そうとしている時点で
本庶さんはもうボケてると思うがな
ジャップランドが落ちぶれていくわけだわ
研究者も技術者も大事にせず
金ころがしの利権屋だけが肥え太っていく
美しい国だな
欲しいんだからくれてやれよww
棺桶詰めてあの世持っていきたいんだから
>>1 悪意のあるスレタイ付けなよゴミ記者
消えろや
>>404 国際条約を一方的に無視した某国らしい言い分だなw
本庶寄金は1000億を目指しているそうで、こんなの老人の誇大妄想以外の何なのか
いや、日の当たらない研究者に資金を提供したいのだと思うよ
当事者同士が納得して契約を見直すのも自由、片方が契約を主張するのも自由
>>411 そういう話らしいね
ただ契約にサインしている以上
お願いベースの話にならざるを得んわな
竹内薫が、サイエンスZEROにゲストで来てくれた研究者の多くが日本の研究環境の悪化を懸念してた、
と書いてたもんな 危機感は相当なもんだろう
>>22 いやこの人の場合は日本の科学者の将来を案じて金をもっと出せと言っているだけだと思うよ
やれや。
企業なんて日本の組織に期待なんかしていない
日本が今後、勝つためには
優秀な個人のファインプレー頼みなんだよ!
足引っ張るしかできない組織なら
せめて報酬くらいでしか優秀な人材引き止める魅力ねえだろって!
なんなら社長にしろ。それが企業のためだ。そして日本のためだ。
クセは相当強そうだけど、悪い人じゃなさそう
研究者なんてこんなんでいいわな
最初の契約でOKしたのに儲かってそうだからもっと分け前よこせってこったろ
欲深い奴だなこいつ
>>415 若い研究者を育てる為なんだろ?小野薬品も出してやって欲しい。
株主を納得させるの難しいだろうけど。
>>51 中村さんのときはノーベル賞受賞前から青色LED関連のスレが立つと不自然な個人叩きのレスが目立ったけど、今回はそうでもないね
工作員が少ないということかな?
ケチケチすんなよ
また貴重な人材が海外に流出するぞ
中村氏のときは、営業も頑張ってるのに研究者だけ巨額な報酬を受け取るtのはオカシイ、
といったトンチンカンな批判が大半だったと記憶
すくなくとも高額薬の保険適用は無くさないと
今の30代以下の人は保険制度崩壊によって10割負担になっちゃうよ
>>420 歴代の受賞者を見るに、少なくともノーベル賞受賞に「品格」は必要ないな
特にノーベル平和賞にいたっては「優秀な頭脳」さえ必要ない
佐藤栄作や金大中、アウンサンスーチーが受賞する程度のものなのだから
>>371 論点はそこじゃない
こいつの人間性も話だ
あれれ。
NHKとかを筆頭に日本のマスコミは、散々、「京大医学部は731部隊だ」って、放送していただろ。
(実際は、東大もだし、当時の国立すべてだろと思うけど)
しかも、「未だに責任を認めない」って、実験論文についてニュースにしていただろ。
>>6 教授がばいきんまんみたいな強欲野郎にしか見えないze..
>>428 勝負所を間違えたのかも知れないですね。
自分はガン治療しているんで、有効な治療法が増えるのは大歓迎。
そりゃ氏が私欲の為にカネ寄越せと言ってるのならどうかと思う。次世代に使うなら漢やなあとしか思わない。
日本の研究者のために一石を投じたってことか
研究者だって人生はある
>>159 正当な対価を求めるのも後進のためなんだろうね
このままじゃ日本の研究の将来はない
本庶さんが日本人最後のノーベル賞かも
もっと金よこせどころか
「これくらいのはした金で我慢しろ」by製薬会社
>>1 そりゃそうだろう。
LEDの時から何も学んで・・・る訳ねーよな、日本の企業なんかw
当たり前世紀の発見にはそれ相応の対価を払うべき
日本はちゃんと対価を払わないから科学者に国外に逃げられるんだぞ
>>446田中耕一さんもNHKスペシャルで言ってたな
不動産屋を優遇してる金を回せ!
不動産屋なんぞ将来には何の役にも立たんぞ!
>>446 それはそれとして
結んだ契約を後からガタガタいうなよ
これからは契約に期間を設けて更改出来るようにすべきだろうね
発明者のお零れに授かってる利益を還元すべきだな
たたでさえ大手はジェネリック逃れで小手先だけの調整した効果の変わらない薬を新薬と偽って高く売り付けてるワケだし
>>1 頑張って本庶さん!!
本当にこれからは
【朝鮮民族優遇】の安倍政権を潰した方が良い
日本人を助けてください!!
研究者育てる目的は立派だけど、自分の権限で人物選定出来る立場が欲しいようにも見える
>>449 有名になってから訴える事に意味があるんだろ?
実績ないとか、一般人に知られてない状態で訴えたところで無視されるのが関の山
ファーウェイの携帯なんて中心部分の技術者が全員日本人だってニュースになってたじゃん。
中国や韓国は技術のためにはガンガン金払うんだからさ、み〜んなあっちに流れて抜かれちゃうよ
>>184 大村さんは、メルクと契約するとき家畜で儲けた利益で
人間には無償で提供するように契約したんだよ
契約無視してもっと金よこせはおかしいよな
団体設立して寄付募るぐらいにしておけよ
>>455 それとこれとは話が別じゃね?
クソみたいなスレタイ付けて喜んでるクソ国賊は今すぐ死ねやクソが
こう考えればいい
ノーベル賞受賞で、小野も株主も株価バイーンで大もうけしたでしょ
その分を特許料という名目で上乗せヨロシクw
>>426 中村はノーベル賞関係なく有名なクズ野郎だったから
>>7 ほんそれ
正当な対価が出なければ、優秀な人間は海外に行ってしまい、日本は衰退する
まあ、反日パヨ共は当然この教授に文句言いたいよな
よけいな事するな、と
>>465 俺はパヨではなく、ネトウヨ嫌いだけど、
キミと同じく、
>>7の言うとおりだと思う。
LEDのやつといい、こいつといい
最近のノーベル賞学者は下品だな。
>>1 ノーベル賞とれない
糞尿喰らい
朝鮮寄生蛆虫の
笑える印象操作
>>141 > ノーベル賞の賞金は既に基金に寄付している。
絶句
どんだけ科学を愛しているのか
>>1 次世代を育てたいから
上げてくれって内容を
金よこせ?
ノーベル賞とれない糞尿喰らい
寄生蛆虫
おまえら在日朝鮮寄生蛆虫
部落穢多朝鮮非人がよくやる手法だよな
ノーベル賞受賞者は悪質ニダーアピールか?
吐き気する穢れが
青色LEDのときもそうだけど誰かが要らんこと吹き込んだんだろうなぁ…有り難がって研究してたくせして後からギャーギャーと…知恵つけられたら猿みたい
この爺さん考え違いもはなはだしい。
ノーベル賞は、理論に与えられない。
今回の受賞の大きな理由は、人間で大規模な実験が結果的になされ、有効性が証明されたから。
すなわち、製薬会社の手柄の部分が大きい。
発見者としてなら、受賞できていない。
そもそも発見者は部下だろう?
>>1 私腹を肥やす意図、というより、よりよい研究の為に金が要るってことだろ。
自分の研究成果で利益を企業が受けるなら、その研究から生まれた医薬品の売上に限り何%のマージンをくれっていうのは当然ではないか。
これが駄目なら青色発光ダイオードの人はどうなる。
>>326 大きい私立大や京大の中の事はよくわからんけど、普通は学部長や学科長は持ち回りで担当するもので雑務多いから嫌がる先生多いぞ
何の芸も無いクソカスみたいな芸人とか
球打ったり蹴ったりしてるだけの馬鹿とかが何億も稼いでるのがアタマおかしいんだよ
本当に貰うべき研究者や物を作り出す人間には金を払わない企業
払うのは上に挙げたみたいな馬鹿を広告に使う時だけ
アタマおかしいよ 狂ってるよ
オプジーボの薬価設定の根底が崩れる暴露だろこれ
実際は殆ど国や京大が研究費を出してたのに小野が研究費がかかったと言って
とんでもない価格設定にしてがん患者や国から稼ぎまくってた
まあこれは厚生省もグルだろうな
>>438 違うよ、本庶氏の目的は個人の人生ではなく医学の発展のためだよ
インタビューでも
小野薬品のことボロクソに言ってたよね
成果だけ持っていってろくに金払わないみたいな
26億円もらってるんだろ?
十分じゃないか
別に借金して研究してたわけじゃないだろ?
小野薬品からの支援とかなかったの?
>>480 そもそもこの人は自分一人で研究し成果を出したの?
金は?他に研究員はいなかったの?
>>441 26億円もらったんだろ?
それだけの金があれば研究者を育てられるだろ
>>481 ソースみろよ
国や京大が9割で小野は1割程度
それなのに研究費分という事でめちゃくちゃな薬価設定にして稼ぎまくってた
こんな企業を儲けさせる為にどれだけ国の保険料が支払われてたって話
教授個人の報酬云々の話じゃねーよ
>>25 ???
企業からの依頼→金出る
自身の探求心(ただし、あたったら世紀の大発見かも)→個人で勝手にやってるだけでしょ?なんで金出るとおもってるの?
>>485 すごいな
そんなソースどこにもないのによく調べた
国と京大が9割なら国が9割ってことだな
国の金で研究し企業が儲けてがん患者は喜んだ
何が問題なんだ
>>487 ああすまん、1には載ってなかった
ここに詳しく書いてある
このめちゃくちゃ高い薬代の殆どが保険料の税金なんだぞ
教授じゃなくても普通の日本人なら怒るわ
https://s.kyoto-np.jp/environment/article/20190410000172 >>489 乙
>「公正な産学連携のモデルを作らないと日本のライフサイエンスが駄目になる。京都大だけの問題ではない」
言いたいことはわかるがとりあえず26億円を受け取って若手の育成に当ててくれ
公正なモデルなんて言ってたら日本じゃ何十年かかるかわからないよ
言い方悪いが揉めてる間にお亡くなりになって26億円は全部遺族に渡って終わりそう
>>352 いやいや山中教授も大概だぞ
私腹はこやしてないかも知れないが、金集めとか大好き
>>7 自分の懐に入れるのではなく、後進の研究費に使うのだろう
立派な考えじゃないか
>>385 結果を出すところまでやって優秀だとは言わないのか?
>>492 建前もあるだろうから本当にすべて後進のために使うのは訳ではないと思うけど
あれだけの成果を出して貧乏生活なんてしてたらそれこそ後進は育たないだろうからな
この人は大学の金つまり国の金で研究して生活もしてたんだろ
ようは国の金でやって当たり前だと思ってるわけだ
それを世に還元するのも当たり前だとは思わないのか
むしろ、俺は無償でいいから薬価を下げろと言ってもいい
そのへんがちょっとひっかかるな
次世代を育てたいから
上げてくれ、を金よこせ
腹がいてえ受ける
在日朝鮮寄生蛆虫
部落穢多朝鮮非人がよくやる曲解
印象操作だよな
ノーベル賞とれない糞尿喰らい
ノーベル賞受賞者は悪質ニダーアピール
部落穢多朝鮮非人が
約束を反故にしようとする点で
このノーベル賞受賞者とお隣の国は同じ
ボケが始まってんじゃ
>>495 国の金で研究するにも金が足りない
分析装置は1台1億クラスもあるし
一種類あれば済むってもんでもない
メンテ費用も精度を安定させるためにはかなりかかる
人さえいれば研究はできるもんでもない
分析とその考察で進むわけで
あと分析力の高いメンバー
>>489 >PD1研究に関する同社の貢献について本庶教授は「国からの研究費と比べて10分の1くらい。
小野薬品が数百億円出してるから
国は少なくとも2000億円は出してる計算だけど、
これ本当か?
iPSですら10年で総額200-300億円しか助成金出てないのに
>>501 それだけ多額の税金で研究したのだから、
「俺の取り分は少しでいいから薬価を下げて世に還元してください」
と言うべきだわ
今の10倍よこせはないわw
契約は契約だ。金欲と高学歴,高偏差値は関係ないらしい。
ノーベル省もらうくらいの人でもお金には貪欲。
後進の研究者を育てるためなど言い訳がましい。
下級国民にも無駄に納めた保険料を返してやれよ
それだけでだいぶ違うだろ
チョン君落ち着けw本庶教授を叩いてもノーベル賞が取れるわけじゃ無いぞw
>>503 基金に全部ぶっ込むんだから金銭欲もクソも無いだろ
会社側ももう少し長期的視点に立って
研究施設を建てるなり研究者の育成の援助をするなりして
京大に恩を売っときゃいいのにね
>>231 初期段階の技術への投資を博打に例えて何が悪いのかね
特許ビジネスは博打
実際買い手がいなくて値がつかない技術だったんだろこれ
籠池&加計、ガバチョガバチョ竹中スタイルで日本は失われた平成30年間なの?
契約書残ってたらゴネても無駄だろ
共同研究は法務がガッチリしてるでかい組織が美味しいところ持ってくから最初から腕利き弁護士付けなあかんな
技術者が中韓に、研究者が米国に、平成30年間、経団連は何してたの?
この教授
じぶんが矢面になって、若い研究者のために頑張ってるよな
すごいなあ
>>513 知的労働に金を払うなんて無駄でーす
労働力に金を払うなんて無駄でーす
奴隷のように搾取しまーす
ってやってた
>>10 もはや初期のソレはあまりにも不当てレベルなんでしょ
>>50 裁判で惨敗するような内容なら
協議に応じた方がメリットはある
>>65 どんなにメーカー有利な契約に見えても
報酬を左右する法律に引っかかれば当然法律が優先される
>>511 法律に反する報酬内容の契約書が残ってれば小野薬品が負ける
>本庶佑有志基金
基金ってこれ?
自分の名前をつけて、名誉欲すごい・・・
自分が金の分配して権力ふるいたいだけでしょ
ほら、ベル研究所みたいに、研究所の資金でやる研究はすべて
研究所長の名前を論文に入れないといけないとかいうあんな感じ?
本庶先生は後期高齢者なんやからお金や大学にしがみつかんと畑でも耕してるのがよろし。
20代で臨床捨てたんやろしいまさら病気の治療いうてもな。ガンやら肺炎にきいつけなあかんのは
本庶先生自身ちゃいますのw
こういう人は自分の欲の為で金が欲しいわけでなく、
研究欲を満たす為の研究費が欲しいんだろ
何か新しいの見つけてやってみたいんだけど、
それがめっちゃ金かかるんじゃね?
>>523 そやね
そして息子が基金の会長になりめでたしめでたしという結末しか見えないw
>>523 ノーベル賞受賞者の名前を入れることで
寄付金を募りやすいでしょ?
>>526 少しでも研究者に多くのカネが回ったほうが
いいに決まってるだろ
斧薬「こっちやなくて先生が日頃贔屓にしてる外資にお金は無心してくださいよ。お門違いもはなはだしいw」
>>529 そもそも薬を開発するのは、研究者のためじゃなくて、患者のためでしょ?
だからこそ税金から科研費出てたわけで
特許料あげたら薬価もあがって、厚生省はオプシーボの使う領域を限定しそう
一般の日本国民にとっては悪い話しじゃない?
>>532 税金払ってるのも患者(国民)だよ?
製薬会社が得た莫大な利益からある程度研究費に
還元しようってのはごく当たり前な話だと思うよ
てか、京大はこの手の特許を管理する大学独自の機関が有ったでしょ?
>>533 社会への還元という観点が抜け落ちてるね
小野薬品の当期利益見たら年間200〜500億円ぐらいだよな
そこに2000億円要求したら会社つぶれるだろw
>>521 そんなもんあるなら訴訟して勝ってるわな
ていうか神戸医療産業都市がいろいろ大変なんちゃうんか。若手とか方便じゃないんですかね。
>>534 製薬会社も新しい研究を奨励して新しい薬を開発するんじゃないの?
研究者を育てるのは本庶さんじゃなくて小林がやってもいい
創薬や経営に素人が首突っ込んでもな。同じノーベル賞受賞者の大野先生を見習ったらええんちゃうか?
>>1 日本は研究者に厳しすぎる
無知な大衆が嫉妬で騒ぐのはしょうがないが
関係者はそれに引っ張られてはならない
>>544 小野さんの結果をだしたのは本庶さんだろ
小林薬品工業は本庶さんに投資した
金の使いみちは本庶さんより心得ている
結局本庶さんが要求した特許料は、薬価に上乗せされるのでないなら、
小林と本庶さんのパイの取り合いなんでしょ?
どっちが研究者を育てられるかといったら小林のほうでしょう・・・
ただの研究者より。
>>493 お前は医薬品開発って物を判って無い、
物を作り出すまでは数億円で済むが臨床研究は百億円から数百億円かかるんだよ。
しかも物を作り出したのも小野の方だが・・・
>>546 科研費の枠でやったちゅうことかw それはそれでおもろいw
小林薬品工業じゃなくて小野薬品工業だった・・・
>>541と
>>547の小林→小野
>>547 お前は何を言ってるんだ?小林の話してるのはお前だけだぞ
>>547 特許って大体開発期間で切れる物だが・・・
微妙に話題そらしせなあかんくらいヤバい話やいうのはサルでもわかるでw
>>3 200億円もらったらなにする使い切れない、アマゾンのCEOの元奥さんも数兆円もらったけど絶対使い切れないね
ちょっとぐぐったら京大と小野薬品は40年も共同研究してるらしいな
でこの人京大でそのP−1とかいうのを世に知らしめたのがおよそ30年前
どうなんだろうな
俺の特許だ俺のもんだでいいのかどうか
>>475 政治的な事に興味がない医者はそう
でもそうじゃないのもいる
>>554 数兆円分の株があれば相当な配当も入るだろう
金に関して穿った見方するのは自由だけど
同時に「自分がその立場だったら絶対そうする」って告白をしてるようなもんでもあるので
気をつけたほうがいい
>>562 ボロ儲けしてる製薬会社から次のノーベル賞候補を育てるための研究資金を捻出来てほしいという話なんだが?
>>541 継続的に幅広く基礎研究できるのは大学を中心とした研究機関
前にも書いたけど小野が京大に研究施設を建ててやるのでもいい
何らかの形で研究者側に製薬会社の利益を還元させてうまく回して
いきたいだけだろ
知らんけど契約見直しなら良いんでね?
遡って払え言ってんなら糞だけど
>>555 PD-1を製剤化したのでは無いよ、
PD-1の働きを抑える為に抗PD-1抗体を作ってこの抗体が医薬品になっているんだよ。
この抗体作成は小野薬品(の買収した会社)が行った訳ね。
PD-1はprogrammed cell death - 1 の頭字みたいだが、
俺の卒論は「予定脊索域発生におけるprogrammed cell death」だった。
ちょっと掠っている(^o^)
>>563 だから、メルクとブリストルマイヤーズからむしり取ればいいじゃないかとw
イチローも好きで野球をやっているんだから、時給千円で十分だよね。
肝心なのは飛んできたタマに棒きれをあてて、エイやっと振って
タマを遠くまで弾き飛ばす、たったそれだけのことなんだから、
試合中で本当に用事をしているのは4打席1時間足らずだろうし。
>>566 まあモノクローナル抗体が製品の主体だからなあ。何をもって特許とするか
微妙なんだよね。PD-1自体が特許とか主張すると笑われると思うw
>>371 あいつの場合稼ぎの大半をたぬきと鳥につぎ込んでるけどな。
京大が悪いだろ
ちゃんと契約してがっぽり稼いで研究者に渡せ
>>569 物質特許は抗体その物でしょ、
これは小野が作ったんだから小野の物、
用途特許(用法用量)、製剤特許、製法特許も小野薬品が開発したから小野の物、
注射薬だから製剤特許や製法特許は無いのかな?
>>574 ていうか本庶さんが主張してるのはどんな特許なんだろうという素朴な疑問w
本庶さんの目標とする基金額は1000億円
これ、自分にはボケと思えるんだがな
でもこういうのはこれからもっと増えてくる。最初から決めておくにしても額が少なければ
金を出す中国に行ってしまうと思うよ。アメリカではそれも深刻な問題になってる。
ネットに落ちてる情報では2000年頃の京大には特許申請のノウハウがなく、
本庶らは別なテーマで共同研究してた小野薬品に話をもちかけて共同出願と。
ヒト化した抗体かねえ。そもそも小野薬品のノウハウで出願だし本庶さんが今さら
無駄に偉そうにふるまってるだけで、会社からすれば横暴の極みだろ。
何様かしらんが素直に26億円もらってで終わりじゃないの?
ていうかあと数年で特許切れか。そりゃ焦るわな(笑)
>>578 研究に小野は貢献して無いなど暴言を吐いているからな、
おれは40年前の学生時代は尊敬していて、
ノーベル賞受賞には思わずPCの前で手を叩いたが、
後から色々インタビュー記事等を読んでむかっ腹が立ったわ。
>>532 ちょっと勘違いしているね
医薬品は基本的に毒だから、どの病気にどれだけの量を使うかを厳密に試験して
科学的データに基いて許可するんだよ(用途特許)
恣意的に使う領域を限定したり増やしたりする事は出来ない。
医薬の世界はドロドロだからな
ここを掃除したらだいぶ財政は楽になる
アホな虚栄心で新薬開発ばかりさせても
誰も医療を受けられない社会なら意味はないって思わないんだろうか
医者なんて出自の卑しい者ばかりだからこんなもんよ
金に汚くて権力に憧れ女好き
こんな汚れにはなりたくないわ
もっともっともっとーーーーーーーーーーーーっ!!!
>>22 くだらん政治家がボロ儲けするよりこういう人がもらう方がよっぽど正しいだろ
>>320 金、金、金かよ
金金ほざいてるなら研究しろよ似非科学者が
昔はもっと根性や情熱のある科学者がいたから日本は栄えたんだろ
今優秀な科学者がいないのは利益主義になったからだ
優秀な人は金なんかなくても発明できるから
>>588 金が無いと研究出来ないだろ
ガイジか?
>>1 なんでこんな糞みたいなスレタイが許されるの?
ここはお前のHPじゃないんだよ
国が研究費用出さないからこの人が自費で援助してるんだろ
ふざけんなよ
>>588 気合いと根性なんてなんの価値も無いって第二次世界大戦で負けたことで学んだだろ
>>592 気合いと根性が足りなかったから負けたんだよ
経営者も筋肉馬鹿に何億円も払う余裕があるならこういう人に金回せよ
iPS細胞もPD-1抗体も金かかり過ぎる。
老害はさっさと殺せよ。
>>588 この分野で実証実験のない発明に何の意味があるの?
>>593 いくら簡単に論破されても飽くまでも自分の我を通したいだけだもんなお前氏はw
オプジーポでどんだけ儲かったと思うんだ。
老害森キローがまだ死なないのはこの薬のおかげだぞ。
嬉しくないが。
あ奴は税金ネコババして投入してるが普通の人間には
手が届かない。
今は多少下がったが、投与一回300万もふんだくって
発明者に渡さないのはあこぎすぎる。
森キローは顔色も元に戻ってきてしまった。
税金で買ったオポジーポで。
売上と利益率のこと言う人いるけど
売上だけじゃなく新たに自社ビルを建てれるだけの利益も出ている
そのビルはちまたではオプジーボビルって言われてる
一度結んだ契約を覆すのは無理筋っぽいように思えるが裁判にまで発展するかね
研究者ならジャップランドなんぞ捨てて中国か米行けよ
ノーベル賞受賞者が一般ピーポー味方につけて圧力よw
>>462 日亜の組織挙げての誹謗中傷酷かったからな
殿様商売祟って世界ではシェアとれず
●2012年1月25日水曜日
がん治療ビジネスの広告塔に成り下がった天皇皇后両陛下
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220124046.html 天皇陛下が国立がん研究センター記念式典に出席 via kwout
●「一人でも多くの国民が、これまでに先人が築いてきた優れた医療の恩恵にあずかり、
がんの苦しみから救われることを期待します」
本音を言っちゃいましたね天皇陛下!(爆w
本来、天皇陛下としては日本国民ががんなんぞにならないようとの思いを含め・・・
●「一人でも多くの国民ががんの苦しみから救われることを期待します」
と言うべきなんだがそれすら言えないんですね、わかります。(爆w
●まあ要するに一人でも多くの国民ががんになって優れた
高額医療のお世話になるよう期待されてるわけですね、わかります。(爆w
最低だな天皇陛下!(爆w
がん治療ビジネスの広告塔なんぞに成り下がった皇室なんて(゚听)イラネ。(爆w
●2019年2月7日木曜日
NHK、在日コリアンの新井浩文こと朴慶培容疑者に損害賠償請求へ
ノーベル賞受賞 本庶博士と小野薬品工業の“軋轢”
「週刊文春」編集部
2018/10/10
今年のノーベル生理学・医学賞受賞者に選出された本庶佑・京都大学特別教授(76)と、
製薬会社大手・小野薬品工業が、互いに弁護士を立てて話し合いを行っていたことがわかった。
小野薬品は、本庶氏の研究をもとにがん治療薬「オプジーボ」を開発し、
●2014年より販売している。同社は1日、本庶氏の受賞決定を受け「(本庶氏と)
共同研究を実施することができた巡り合わせに感謝しています」というコメントを発表。
しかし同日、本庶氏は受賞会見で●「この研究に関して、小野薬品は全く貢献していません」と断言していた。
オプジーボは17年度、国内だけでも●901億円を売り上げた。
小野薬品は18年3月期に606億円の営業利益(連結)を計上。
3月には、業界内で“オプジーボビル”とも呼ばれる東京ビルを竣工した。
http://bunshun.jp/articles/-/9255 懐に入れるんじゃなくて
研究費に使うためだろ。
次世代の研究者に還元してくためだ。
これは説得力あるな
なにせなんとか細胞ありますと違って
ノーベル賞受賞者だからな
関連スレ
【京都】バスにひかれ京大名誉教授(82)死亡 運転手の44歳男逮捕「バスでまたいだのは間違いないが、人とは認識していない」
http://2chb.net/r/newsplus/1554813385/ 糞高い上に副作用も強いんだろ。
効く割合も少ないし。欠点だらけの薬だな。
光免疫療法が普及すれば廃れて値下げするだろうな。
今後はスイスとかアメリカとか中国の企業とタイアップ研究をしたらよいだろ。
そうやって、技術や人が国外に流出するのをみているだけの日本という図式になる。
アタマに来て
サンタバーバラとか行ってしまったら
また頭脳流出だろうに。
>>615 後期高齢者のヨボヨボ爺さんに今さらどんな研究ができんのさ
対価払わないから中国韓国に引き抜かれて
すっかり負け犬になってしまったしな
主張すべき人は強気のほうがいいんじゃない
シンガポールでもマレーシアでも研究者を引き連れて外国で研究に没頭できる
場所に研究者を入れて、日本から招いて、そうやって勢力を拡大して人類のために
奉仕貢献を拡大して欲しいです。日本にいても製薬会社の肥やしでしかないのなら。
こじれてからでは遅い
ポンと億単位の金をやり、黙らせるべき
>>618 引き抜かれた人は数年で捨てられてるけどなw
中国・韓国の引き抜きは技術を習得したら即お払い箱だな
技術者を育てるには時間がかかるから
技術は金で買うって発想だし
IT系も日本以外では信じられないくらい好待遇で
日本は落ちぶれてくのをあざ笑う対象とか反面教師
としてのみ存在してるらしいよ
>>13 違うよ
国がオプジーボの薬価を引き下げたから払えない
当初の薬価なら払えた
>>1 この記事悪質な印象操作だな
教授は若手研究者にこの金のほとんどを費やしてる
>>1 つーか
この窓際被告★というアホが
金が若手研究者に還元されてることも知らずに
スレタイで叩いてるのか
こんな馬鹿立て子にするな
>>50 それを理由にして国内に卸すのやめるとか
薬価をあんなに引き下げられた国内より海外に売った方が儲かるじゃん
先生に報酬を払うため、国内出荷比率を見直させていただきます、みたいな
いいわけに使えるかも?
特許対価、契約で大差、本庶氏26億円、大村氏200億円、問われる企業との交渉力。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO43647920R10C19A4TJ2000/ 2019/4/12付 日本経済新聞 朝刊
産学連携とか若手の研究費に費やしてると言っても26億ぽっちじゃ
何もできんと
この時代はアカデミアは企業のいいカモだったからな
問題となってるのはPD-1抗体の用途特許で、本庶先生と小野薬品の共同起案になっている
共同起案なものだから小野薬品はこの特許を自由に行使することができ、
基本的には本庶先生にライセンス料を支払う必要がない
もともと本庶先生側が確立した技術に関わらず
小野薬品が起案者になってるのは本来おかしいんだよ
小野薬品が研究に投資・協力して技術を確立したというならともかく、実際はそうではない
いつの間にか共同起案ということになってしまって・・・
小野薬品に特許を乗っ取られたと言ってもいいかもしれない
だが残念ながら、この時代はこういうやり方が横行していた
本庶先生は本人または大学名義で特許を取得しておき、
その上で特許利用料について小野薬品と契約していればこんな風にはならなかった
って話だけど、後の祭りだね
ちなみにこの問題は昨日今日に出た話ではなくて、京大内では十年くらい前から騒がれていた
教授は文句あるなら契約時に文句言え
契約って何か知ってますか、と言いたい
まあ、相手が外国企業じゃなくて良かったね
ガンがクスリで治る時代が来るのか
凄い!
もっと金出してやってよ
>>632 もう聞く耳持たずだよ
周りはイエスマンばかりで、ご老体は自分を天皇みたいに思ってんのさ
>>138 お前がまんまとスレタイに洗脳されてるだけ
国の税金使って研究してたんだから
国にも返すのが筋でしょう
>>27 俺も思うわ。
まるで共産党員みたいな気持ち悪い奴が多過ぎ!
小野薬品から法人税を取り上げている国がその一部を教授に回せばそれでも良いかも
しれないな。
おーい小野薬品工業
大至急本庶先生に1000億円くらい早く送金しろ
お前の為に研究が遅れたらどうするのだ
>>630 大村さんも最初はアメリカ側から1億で買い切りっていう契約提示されて拒否して
自分で契約して売上に対する%にしたから200億もらえてるわけで
本庶さんは結果的に売れたからもっとたくさんカネよこせ
26億じゃすくなすぎるっていってるのが
なんとも感じが悪い
数兆円うれると想像できてたならそういう契約にすればよかっただけで
ゴネればなんでもあとから契約ひっくりかえせるとおもってるの?
裏金 便宜供与を疑ってしまうメンタリティだな (´・ω・`) どこでもやってんのかな?
>>22 金で満足するのかねって話だが
金って年収500-600万で満足度頭打ちらしいからな
それ以上は年収増えても幸せになれない
そっからは人間性だろう
企業、経営者からすれば
研究なんて生産性が無いと思ってるんだろう
脳梗塞とか心臓弁膜症とか膠原病とか癌とか
ヘルペスウイルスによる慢性的炎症が原因だろ?
金はいらないからもっと頑張れ
>>627 値上げは以前から言ってて、言い出した時から特許料は受け取ってないって
別記事に書いてたよ。
ちなみに特許が小野薬との共同ってことは、開発前に金か人材が小野薬から本除さん側に渡ってるってことだよね?
国内外断られまくって、引き受けたの小野薬だけだったんでしょ。
ちょっとは製薬会社にも稼がせてやれよw
>>159 本人が貰っても俺は文句言えんが研究者育成のためかよ
すげーな
マー君とかダルが何十億ももらってるんだからこの人ももらってもいいよな
>>655 患者1人で年間2000万売り上げてるぞ。
学問バカを小野薬品工業がだまくらかしてサインさせたんだろ?
若手を支援する1000億の基金とやらに協力してやればいいのに
本人はいらんが
若者には出せといってるのなら
そりゃそうだろ
>>1 東京に自社ビル立てて、1000億円以上の利益だしてるのに、基礎研究に一切貢献しないから、小野薬品。
ノーベル賞受賞でそれ批判されても、無視するからこうなる。
小野薬品工業が世界の大手と比べて弱小過ぎて
大学を無料の研究機関として活用しなければ
生き残れないと考えてるのかもw
別に生活に困ってるとか、サラ金の返済が大変とかじゃないよね。
だったら報酬なんていらないじゃん。
仕事で給与もらってその中で研究した成果になんで余分にもらう必要あるの?
普通の人は仕事しても残業代くらいしかもらえないし、フリーランスなら残業代すらないよ。
なんで日本人ってこんなに金、金なんだろうね。
ノーベル賞の賞金も若手を支援する基金とやらに
寄付して別に金に困ってるわけじゃないだろ
>>667 若手研究者が生活に困って研究続けられないって話だよ
そいつらを援助するから金を出せw
中国バブルの崩壊
3月の新車販売5.2%減、9カ月連続で縮小 - NNA ASIA・中国・自動車・二輪車
www.nna.jp/news/show/1892229
>>665 どこの製薬会社も大学の研究室に金バラ撒いてるけど
-curl
lud20250122024301このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1554887227/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【医療】「もっと金よこせ」ノーベル医学生理学賞を受賞した京都大の本庶佑特別教授ががん治療薬「オプジーボ」開発の小野薬品工業に対し ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【速報】ノーベル医学・生理学賞に 京都大学特別教授の本庶佑さん(18:32)
・【富山】本庶佑さん、ノーベル医学生理学賞受賞 快挙に両親の出身地、富山からも喜び 親戚「誇り」「大きな前進」[10/02]
・【速報】本庶佑氏にノーベル医学・生理学賞 がん免疫治療薬「オプジーボ」の開発
・【おかね】がん治療薬「オプジーボ」(売上1.2兆円)の特許対価料を巡って本庶佑教授と小野薬品が対立 小野「26億円」教授「830億円」★2
・ノーベル賞受賞・本庶佑特別教授は宇部高校の先輩 菅直人が祝福ツイート
・安倍ちゃん「iPS備蓄の支援は打ち切ります」、ノーベル医学生理学賞受賞者・山中伸弥教授「人生を医療応用に懸けている。支援続けて」
・【速報】ノーベル生理学・医学賞に本庶佑氏
・【ノーベル賞】医学・生理学賞に米、ジェームス・P・アリソン氏と日本の本庶佑氏 [10/01]
・【ノーベル賞受賞】本庶佑さん「よくマスコミの人はネイチャーサイエンスに出ているからどうだという話をされるけど、9割はうそ」 ★2
・【学術研究】ノーベル生理学・医学賞受賞の大隅氏「視野の狭い研究者ほど客観指標に依存する」
・【ノーベル賞受賞者】本庶佑、京大名誉教授「医療崩壊は時間の問題」「経済の回復は一層遅れる」
・【ノーベル賞受賞者】本庶佑教授「医療は大切と言いながら政府は何をしてきたのか」 [おさえ★]
・ノーベル賞受賞者の本庶佑氏「満員電車は一番危険。通勤をやめること」 →頭の悪い人達の反論w
・【中央日報】ノーベル生理学・医学賞受賞が容易ではない韓国…なぜ? [10/7]
・韓国「ノーベル医学生理学賞候補はイ・ソグ教授なんだが。ノーベル賞候補の韓国人は13人もいるという調査結果が韓国では出てるんだが」
・ノーベル医学賞受賞者が医学者じゃない件について
・【野球】虎党のノーベル医学生理学賞・本庶氏、低迷阪神の特効薬は「まず、指揮官(金本)の交代です」
・【速報】ノーベル医学・生理学賞 東工大 大隅良典栄誉教授 ★5
・【社会】ノーベル医学・生理学賞 東工大 大隅良典栄誉教授 ★8
・【2020】ノーベル医学・生理学賞、日本人の受賞者なし [ガーディス★]
・【速報】 今年のノーベル医学生理学賞はC型肝炎ウイルスの研究で成果を挙げた米英の研究者3人に決まりました [ばーど★]
・【企業】「オプジーボ」の小野薬品、過去最高益 ノーベル受賞効果か
・森喜朗元首相、本庶教授のノーベル賞のがん治療薬「オプジーボ」で体調回復 実況民「森は死ねばよかった」
・【泥沼】本庶氏、小野薬品を提訴へ 「オプジーボ」特許めぐり
・ノーベル賞の本庶佑氏は説く、「ネイチャー誌、サイエンス誌の9割は嘘」 常識を疑う大切さを
・【ノーベル賞】本庶佑教授、「製薬企業は研究に全く貢献していない。製薬企業はあげた利益を大学に還元すべきだ」
・今年のノーベル文学賞受賞者は
・祝・日本 ノーベル化学賞受賞 吉野彰さん
・【悲報】関西人がノーベル賞受賞 part3
・【速報】金正恩氏と文在寅氏、ノーベル平和賞受賞のがす
・外国人のノーベル賞受賞を伝える日本のニュース番組がひどい
・ノーベル賞受賞者の出身大学を発表!研究者になるならここにいけ!!
・【中国】ノーベル賞受賞者を多数輩出する日本、どんな秘訣があるのか?
・【訃報】2008年ノーベル化学賞受賞 下村脩さん(90)死去(16:50)
・【朝鮮日報】 ノーベル賞大国日本で医学賞受賞が遅れた理由…731部隊[10/12]
・【訃報】 チャールズ・カオ氏死去 香港のノーベル物理学賞受賞者 光ファイバーの実用化に貢献[09/24]
・【ボブ・ディラン】 ノーベル賞受賞講演が公開される 約1億円の賞金を受け取れる期限ぎりぎりで
・【ノーベル平和賞受賞者】スー・チー氏「ロヒンギャ弾圧は透明性を高めるから日本は投資を!」
・【ネット】女寿司職人、ノーベル平和賞受賞者の食事会で不衛生なことをしてしまう(写真あり) ★5
・2010年ノーベル化学賞受賞の根岸英一(82)、アメリカで運転中、方向感覚を失い交通事故。同乗の妻死亡
・【受賞】「カズオ・イシグロって誰?」ノーベル文学賞受賞の報を受け、ネットに疑問の声が多数投稿される
・【国際】ノーベル平和賞受賞作家 劉暁波氏死去 地元政府が発表 中国民主化運動の象徴 [07/13]
・【アイデアの宝庫】「ほとんど間違ってるけどたまにすごく光ったもの」を出す97歳、史上最高齢ノーベル賞受賞 グッドイナフ教授
・外国人学者「ノーベル賞受賞者は移民ばかり。世界一遺伝子が均質な日本がクリエイティブで無いのは当然のことです。」
・安倍「吉野博士、ノーベル化学賞受賞、誠におめでとうございます。大いに誇りに思います。今後の更なるご活躍を期待しています。」
・ノーベル賞の本庶氏、特許料226億円支払いを求め小野薬品を提訴。小野薬品「5億円払ったじゃん!」
・【医療】海外より5倍高い超高額がん治療薬「オプジーボ」 25%超の値下げ検討
・【ノーベル賞・本庶佑教授】「医療は大切」と言いながら政府は何をしてきたのか [首都圏の虎★]
・【学術会議】ノーベル賞・本庶佑氏「理由を開示せずに任命を見送れば極めて危険なことになる」 [ばーど★]
・「PCR検査の数断然足りない一桁増やしていい。」…ノーベル賞の本庶佑教授が語るコロナ対策「検査は大学研究室でもできる」 [ごまカンパチ★]
・【ノーベル賞】本庶佑「外出自粛でも感染はゼロにはならない アビガン使うべき 死なない状況作れば自粛なんてすぐにでもやめていい」★4 [チンしたモヤシ★]
・【ノーベル賞】本庶佑「外出自粛でも感染はゼロにはならない アビガン使うべき 死なない状況作れば自粛なんてすぐにでもやめていい」★3 [チンしたモヤシ★]
・もうすぐノーベル文学賞受賞者発表
・ノーベル文学賞受賞!村上春樹大先生!
・村上春樹さんノーベル賞受賞 [無断転載禁止]
・中国人女性はノーベル賞受賞したのに日本女はw
・小柴昌俊氏が死去 ノーベル物理学賞受賞 [ひよこ★]
・下朝鮮人が日本人ノーベル賞受賞に嫉妬。超キモイw 2
・村上春樹氏、2020年もノーベル文学賞受賞ならず [朝一から閉店までφ★]
・【速報】ノーベル物理学賞受賞の真鍋淑郎氏は米国籍 日本人ではない [フラワー★]
・【尹大統領】ノーベル文学賞受賞に「韓国文学の価値を高めた」[10/10] [ばーど★]
・【朝鮮日報】本も読まずにノーベル文学賞受賞を期待する韓国人、1日平均読書時間は6分[3/14]
・【悲報】私立大学初のノーベル賞受賞者、大村智さんの現在……………………
・ノーベル賞受賞者の86%「『ノーベル賞』は直ちに廃止すべきだ。」
・【国際金融経済分析会合】 ノーベル経済学賞受賞者のクルーグマン教授 「消費税率アップを今やるべきではない」
・【芸能】必読!ノーベル文学賞受賞、ボブ・ディラン記念講演、全文訳を公開! [無断転載禁止]
00:56:36 up 35 days, 2:00, 0 users, load average: 9.10, 8.52, 8.29
in 1.5829410552979 sec
@1.5829410552979@0b7 on 021714
|