https://jp.reuters.com/article/imf-worldbank-outlook-idJPKCN1RL25M ビジネス
2019年4月9日 / 18:07 / 1時間前更新
IMF、世界成長見通し3.3%に下げ 急悪化なら協調対応必要も
Reuters Staff
[ワシントン 9日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)は9日発表した世界経済見通しで、2019年の成長見通しを3.3%とし、1月時点の見通しから0.2%ポイント引き下げた。予想通りなら成長率は16年以来の低い伸びにとどまる。
IMFは貿易摩擦のほか、英国の欧州連合(EU)離脱が混乱する可能性に言及し、成長率がさらに鈍化する恐れもあると指摘した。
主任エコノミストのギータ・ゴピナート氏は記者会見で「世界経済は微妙な時期にさしかかっている」とした上で、景気が急激に落ち込んだ場合、各国が協調して刺激策や金融緩和などの政策対応を強いられる可能性があると警告。すでに中国やドイツなどの国々では短期的な措置が求められるかもしれないとした。
見通しの引き下げは昨年10月以降で3回目となる。
(リンク先に続きあり)
日本経済は大丈夫なの?消費税は❎だろ。同時選挙かな。
人間何かしら動けばカネも動くからな
用も無いのに本屋行ってスマホ落として割って同じの買い換えてGDP上げたったわ
>>3 中国とEUだけじゃなく日本も崩壊する
日本に無理やり韓国人を放り込みモラル崩壊・治安悪化・経済悪化させる
欧州に無理やり中東人、アフリカ人を放り込みモラル崩壊・治安悪化・経済悪化させる
中国は制裁だけでOK
↓
先進国、富裕国の経済が低迷=途上国に支援も出来なくなる
↓
世界同時不況
↓
自然と第三次世界大戦
第二次世界大戦前も世界同時不況が起きて自然と世界大戦の流れに
財務省を名指しで批判してくれって思ったけど、IMFは財務省から金貰ってるんだったか
政府は景気を世界経済のせいにしているが低成長率で世界の足を引っ張っているのは日本っていう
>>13 どこにも借金してない日本が誰の足を引っ張ってるって?
でも日本は増税で成長できるんだよね
ありがとう名宰相アベチョン
>各国が協調して刺激策や金融緩和などの政策対応
そんな中G20議長国が増税しますと言えるか???
企業が設備投資をしやすくする為にやってるマイナス金利なのに、金融緩和で企業は儲かってるのでその利益を内部留保に変えるから、銀行から借りなくても自分達でやり繰り出来てる状況
だから地銀の経営が成り立たたず限界にきてる
最初からこうなるのなんて考えれば分かるし、
いくら紙幣を刷ってお金の量を増やしたとしても、労働者や庶民に行かないのでそのお金は金持ちが更に金持ちになっていくだけで格差拡大するだけ
効果が無いのに金融緩和のやり過ぎ←は逆効果って分かる(金融緩和自体は悪いことでは無い)
国の借金が増えても紙幣刷りまくって円安にすれば実質 借金が減る理論も通貨の価値を紙屑にしてるから庶民の生活が苦しくなって生産性が落ちるのは当たり前
給料が上がらないのに物価だけが上がりお金の価値も減り庶民にとっていい事が一つも無いのに止められない国の政策はバブル崩壊前と同じ事を永遠としてるだけ
,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' それでもラガルドはいう訳だw日本には増税が必要wwww
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
増税で成長するわけないだろ
景気の良かった消費税が導入される前に戻せや
日本は消費税導入後にまともな好景気を経験してない
増税を終わらせて、ようやく日本はゼロ金利を終えられる。
ゼロ金利は、日本国内の経済活動は投資する価値がないと言うのと同義。
日本の場合、科学技術の飛躍的成長で人の寿命が伸びる時期と高度成長が重なったため、
年金政策を縮小する機会を逃した。受給者が倍増しても、成長経済で払えたから。
だが当然ながら飽和点は来て、国民の寿命は伸び続けて社会保障費は膨張を続けてるのに経済成長は止まるという日がやって来た。
その後は国債で社会保障費を穴埋めした。日本の総資産は膨大だから国債そのものは余裕で刷れる。
それでも、国債が国への借金なのは違いない。国債分の社会保障費を受け取ってる人は、
国への借金で生活している。国は損はしてないけど、借金には違いない。
ゼロ金利なら、この国債に利息がつかなくなる。国債発行と国債償還を限りなく同額にするには
ゼロ金利は不可欠だし、必然的にそういう国はゼロ金利になってしまう。まさに増税不況などを経てだ。
日本がアメリカのように政権が変わったら大型減税とかいうことができないのは、
ゼロ金利下の経済活動が投資の対象にならないから。普通ならば政策金利が減税分をクッションしてくれるが、
ゼロ金利の日本ではそのクッションがまったくない。減税はそのまま丸ごと国富流出に数えられてしまう。
一度決めた増税は必ずやらなければならない理由もここ。投資枠がゼロの日本で確実に経済政策に回せるカネが
増税だけだから、その増税をもうやめる、ましてや下げる、今決めました、とかなったら、日本の信用はそこで消し飛ぶ。
幸い、10月の10パーは増税終了という祭りだ。中福祉を掲げる日本は、10パーセントの間接税で
半永久的にやりくりすることになっている。この10月を境に、たとえば年金生活者が
なにをやっても自分の手取りを増やせない状況を、脱するチャンスが来るんだよ。
銀行に預けたら利息がつく生活が始まるチャンスが。
利子も取らずに国民に生活費全額貸し与えてる国は、成長する意欲がないと市場が見なし、
受給者の利息機会を奪って儲けを出す。
日本はベーシックインカムをもうやってて、経済活動に参加しない国民を大勢抱えてる状態にある。
これは為替安などよりよっぽど不合理。
3%も成長すれば十分だろう
成熟国で成長すること自体が変な話
個人小企業なんて成長しなくても現状維持だけで
生活できるんだから
世界規模な大増税をやれと
日本も景気回復で増税やったし