◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【自衛隊機不明】消息不明のF35A機は国内企業の製造初参加の機体 三菱重工業小牧南工場で組み立て YouTube動画>5本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1554821111/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://this.kiji.is/488358415049131105 F35Aは国内企業の製造初参加の機体
2019/4/9 23:41
©一般社団法人共同通信社
航空自衛隊によると、消息を絶ったF35Aは愛知県の三菱重工業小牧南工場で組み立てられたもので、国内企業が製造に参加した初めての機体だった。
つまり三菱がぱくったってこと?
記事の意図を読むと。
>>5 アメリカのメーカーからバラした機体と部品を送って貰って日本で組み立てたやつ
やっぱり三菱か
ゼロ戦も 速度優先するあまり 防弾板さえ取り外した
人命軽視の戦闘機
まぁF-15も導入当初墜落しまくったからな
機体性能に人間が追いついてない
>>15 あほだな、なぜ世界初だと思った?
二例目な
コスト削減で派遣工員にやらせてたとかじゃ洒落にならんな
小牧南ってF15のケーブル切断とか妨害工作あった工場だっけ?
公開されたやつか もっとも国内組み立ては取りやめになったから
今後は結果オーライとなるのか
★インド-パキスタン 再び砲撃戦
パキスタン側前哨基地が破壊され兵士死亡確認!
http://yamatotakeru999.jp/inpa4.html ★北朝鮮の瀬取り監視 英仏.米沿岸警備隊も参加
韓国船はブラックリスト入りして孤立化が進む
http://yamatotakeru999.jp/sedo2.html ノックダウン生産だから悪いのはアメリカ
これを機会に自衛隊は解体しよう
この時期だからねぇ。フランスと関係してなきゃいいね。
ゴーンのお陰で、日本も首切りを。
経営者、会社の為じゃ無くて、自分の為のリストラ断行。
それが、このていたらくへ
自衛隊のパイロットも僚機にぶつけたり海にダイブしたり自損事故が得意だからな
どっちに原因があるのか今の段階では本当にわからんw
職能の劣化もあるかもだけど
防衛産業からちゃんと敵国民を遠ざけてるのかどうか管理にも疑い掛かるね
客船ダメ MRJダメ
三菱に戦闘機なんて無理に決まっとる
小牧って隣の豊山とかと併せて在日だらけなんだよなw
これ通常ならば座席射出してパラシュートで海面に落ちてそこから電波がでるんじゃないの?
もしかしたらパラシュートで脱出しても海面だと助からないの?
時には墜落する場合もあると思うので、可能な限り一言二言何かを無線に残して欲しい
149名無しさん@1周年2019/04/09(火) 21:05:17.20ID:8cgSxQyY0
まだはっきりしないけどこの機体
日本国内で組み立てたロット機の可能性が大なんだよねえ…
↑
あーあ、やっぱり国内ディアゴスティーニの機体かあ
空自の配備状況考えると今は輸入機(完全米国製)はほとんど無いから
嫌な予感はしてたんだけど
しかも初号機…
まあPの安否も不明な状況だから
当然原因なんてまだ分からないんだけど
アメリカなど海外でのF35Aの(試作段階含めた)信頼性の高さを考えると
ちょっと今回の事態ケースは異常なんだよねえ
>>17 どうしても三菱が悪意で何かやってないとだめ?
病気ですわw
名鉄に牛耳られてる飛行場と汚鮮が酷い三菱
徐鮮作業がどれだけ行われているのかが鍵
>>14 米国はVT信管を開発してたのに日本は筋肉頭しかなかった
これはそもそもジャップの遺伝的劣等を象徴してる
考える頭がないんだよ
三菱はかの国がターゲットにしてるからなあ
建造中の船が燃えたり
まあ、日本中のどこかしこにも工作員はいる
>>52 え、じゃあこの記事はどういう意味があるの?
三菱重工小牧工場って、以前にも戦闘機の配線が切断された事件があった工場。
工場内に工作員か左翼がいるのでは?
>>63 マジかよ三菱ガバガバだな 潰した方がいいなw
ぐぐったらどうも座席とかにゴムボートが仕込まれていて海の上に落ちても助かるらしいね
ただし
高速でとんでるから脱出できたとしてもパイロットにはものすごい衝撃が加わるらしい
顔がバスケットボールみたいに腫れ上がったりするみたい
だから意識が飛んでたりするとたとえゴムボートが膨らんでいても這い上がれない可能性もあるみたい
陸上でも両足骨折とかもあるらしい
緊急脱出ってものすごいリスクがあるみたいだね
パラシュートとか開いても生きて帰れるかどうかわからないね
IHIも航空機のエンジン作る技術ないのに修理はしてんのよなあ
MHIのMRJもエンジンは買ってきてるし
ものづくりの日本
昔F2の操縦桿もぶっ壊した三菱サボタージュ工作員が
相変わらずの大活躍?
台湾からは欠陥車両で訴えられるし、
戦闘機堕ちるし、
日本の技術力の劣化、すげーじゃん。
>>63 公務員がものづくりしてるイメージが正しいよ
>>1
<丶`∀´> 帰化したウリは日本人工員ニダ 1機150億もするのをフイにして洒落になって無いんだけど?
また朝鮮工作員が紛れていたのかね
これで何度目だ?
トラック作れない
車作れない
客船作れない
軍艦作れない
旅客機作れない
戦闘機作れない←←←new
ジェット機すら作れない会社に組み立てやらせるとかギャグかよw
たこ焼き屋さんにいきなり車組みてやってくれとか言ってるレベル
ロッキードの人が常駐してるし国内初号機はアメリカで徹底的に検査されたんだろ
少なくとも製造段階での不備はないんじゃないの
操縦ミスじゃないの
1ヶ月前にF2を操縦ミスで失ってるし
具体的に、訓練空域に移動中の戦闘機が墜落するような整備不良って何があるの?
パイロットがエマージェンシーを発信しないで墜落するってどういうこと?
超低空飛行でクジラか潜水艦のジャンプにぶつかったの?
・三菱重工小牧工場でまたも自衛隊機が破壊される 〜暗躍する工作員と平和ボケした日本の実態〜
https://ameblo.jp/lancer1/entry-10402932524.html これか?
三菱のスパイの可能性も高いし、
名鉄に潜り込んだスパイの可能性もある
特に名鉄側は審査もガバガバがだから潜り込み放題
三菱は造船中の客船から謎の出火したりいろいろすげーな
パイロットの命よりも超高額品を失った金銭的ダメージがデカすぎる。
パイロットの命なんて精々1億2億の補償でしかない。
機体は最新鋭で150億もするやつ。
人命 <<<<< F35A
>>82 マンションの耐震偽装
エアコンの省エネ偽装
三菱マテリアルの品質偽装
安倍家を飼ってるからと言ってもやり過ぎw
三菱は本気で工員の出自や思想検査を厳格にしたほうが良いよ
造船も長崎で同じ客船で何度も火事があった。 三菱に限らないが特亜帰化チヨン系など
出自が怪しい工員は企業工場で採用しないか、しても重要作業仕事には配置しないほうが良い
自衛隊ですら中国人妻に騙され、イージスシステムの漏えい事件が起きた
米国でも航空機の設計図が一部ハッキングで中国人に盗まれた
空飛ぶタイヤが100円レンタルになってたんで借りてきたが面白かったな、お勧め。
インチとミリのネジ混在してたりとか
んで違うの付けちゃったとか
ボーイング旅客機と
同じ日本製部品が 怪しいwwwww
まだ原因もわかっていないのに、日本の企業の名前が出ると
嬉しそうに叩くよね。派遣切りにでも合ったのか?
そうだね日本はもう作らないで中国製を買えばいいよね
5月にECRAが厳しく変更されるかもしれんし、嬉しそうに騒ぐと自分の首を絞めるだけだぞ。
ジェットエンジンすらまともに作れんのだ
組み立てすらまともにできんだろうよ
FACO閉めるのはいい決断だったな。
F-3の製造ラインにするらしいが、心配や。
組み立てラインや整備ラインが工作員のスクツなんだろうなぁ・・・
三菱重工小牧工場って、10年前にも破壊工作があったばかり。
自衛隊のヘリやF-4Jの配線が切断された事件があっただろう。
今度のF-35Aの失踪との因果関係はないのか?
あの時の犯人も特定されていないだろう。これはマジでヤバい。
ブラジルでも航空機つくれるのに何で日本で作れないのだろう?やはりアメリカが阻止してるとか?
>>33 >>44 Aでは、と後出し条件出さざるを得んよなあw
>>1 佐賀でヘリが民家に墜落した時は被害者叩いたりキチガイじみた自衛隊擁護があったよな
>>123 つYS−11
敗戦国イタリアでも練習機は作っている。
最初の一機ってアメリカまで行って分解再組み立てして全て確認したんじゃなかったのか
前も小牧のF15Jの配線組み替えられる事件あったからなあ。それは三菱かは知らんが今回のやMRJに関しては堀越次郎やYS-11組んだ奴らが草葉の陰で泣いてるぜ。
17時くらいにUFOかと思うような消え方したのを見たけど、時間が違うんだよね。落ちるようなの飛ばさないで欲しい。
>>134 アメリカでテスト飛行している。
日本で組み立ててそのまま飛ばしたと思っているバカばかり。
>>124 一般論だけど
F35B(垂直離着陸型)とF35A(通常型)を
同じ機体だと括るのはかなり無理があるねえ
それだけF35Bが特殊なんだけどね
米国も監修してるんじゃないの?
墜落の原因を徹底的に調べろ
欠陥が見つかったら賠償請求しろ
>>25 アメリカで墜落したのは海兵隊向けでSTOVLが出来るB型
今回の奴は米国空軍も使っているA型
微妙に構造もエンジンも違う。
まさかとおもうが
北朝鮮へ亡命したのではないか?
昔似たような事件がアッたなあ
敵国に破壊工作員を送り込むなんて
当たり前
日本の防衛体制が甘すぎるだけ
平和ぼけ改め令和ボケとでも言うべきか
以前、F-2が三菱で整備直後に配線間違いで墜落してるよな
2008-01-24
名古屋空港で航空自衛隊のF2支援戦闘機が墜落した原因は、三菱重工業の20代の作業員の配線ミスだった。
この作業員はF2の整備が二度目と経験が浅く、手順通り配線していなかった。
配線に使うコネクタと呼ばれる接合部品を手順と違うもので向きを逆にセットしてしまったようだ。
あれ?
さっきまで日本製だったら落ちないとか言ってたのにw
豪華客船建造で火事を起こしたしね。またやっちまったな
>>152 それが原因で上昇操作で下降して離陸失敗、墜落。
映像も残ってる
人命軽視の三菱か。三菱製は絶対乗りたくない戦闘機だな。
技術(劣化モンキーモデル組み立ての!)の継承が途絶えるとして
わざわざ割高な費用を掛けて三菱で作った価値はあるのかね?
空自は高価な機材の墜落をいったい何機喪失させれば気が済むのか?
続き
そうなんだよ、爺さんに聞いたんだよ。
山東省に出兵して、直接戦闘でなく警備的な師団だったので、警戒任務が多かったそうだ。
ゲリラを摘発して、20人捕まえて、一番偉そうなやつの小指を裁ちばさみで切ったら
全部自白したらしい。
おかげで討伐が成功して金鵄勲章をもらったそうだ。
戦闘機なんかいくらでも作れるが、経験を積んだパイロットは替えが効きがたい。
消息不明ということはステルス機として成功じゃないの?
最新鋭のステルス戦闘機「F-35A ライトニングII」、国内組み立て初号機のテストフライトを実施
2017年6月15日(木)
https://response.jp/article/2017/06/15/296177.html >日本でのテストフライトが実施された後、アメリカ国内へ移動させて製造品質等のチェックを行うこと
>になっており、これが完了した後にはアメリカ国内で進められているパイロット養成訓練にも用いられ
>ることが予定されている。
これの事?
日本人は手が器用なんじゃなかったの?
部品の取り扱いは慎重かつ丁寧なんじゃなかったの?
ものづくりが得意ってのは何だったの?
3
極悪非道 東京江戸川平井 密入国朝鮮人 ゴキブリ朝鮮強姦魔
立件民主党
初鹿ミョンパク
>>152 >配線に使うコネクタと呼ばれる接合部品を手順と違うもので向きを逆にセット
PC内蔵FDDの電源でよくあるミスだな
>>164 ならば戦闘機をいっぱい作って、未熟な搭乗員をどんどん載せたらいい。
っていう国で兵隊やりたくない。
>>168 旧軍の頃と同じで
熟練者は撫でるだけで誰のケツかわかる
でもその技術は人には伝わらない ってとこじゃないの?
システム化されてない個人技が得意=ものづくりか得意
戦闘機最新鋭なんだろ?
中国に札束と女差し出されて、戦闘機ごと亡命したんじゃねーの?
>>181 札束だされてコネクタ引っこ抜いたとか
エンジンに小銭投げ込んでおきましたとか
そっちのほうが簡単だけどなw
>>1 ステルスだからレーダに映らないんでしょ?
今頃無人島で寝てるでしょ。
俺が書いたすべて捏造の情報で情報保全隊がやっ気になってると思うと草生えるwwwwww
クラッシャー三菱www
日産ルノーも三菱が入ってこじれたしなw
御祓いでもしてもらえやw
>>168 タービン作ったりボイラー作ったりは得意だよ
手作業だから
結局、職人技が得意なのよ
欧米が鉄砲を使ってた時代に刀が主流だった日本をイメージすればいいよ
113 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9de-86Ls)[] 投稿日:2019/04/10(水) 00:41:00.40 ID:A5UPiteO0 (PC)
コレが韓国ならネトウヨがもう3スレは消化してるな
w
F-35A
1機のお値段 147億円
F-15J
1機のお値段 101億円
F-2A/B
1機のお値段 120億円
空自F35A、初号機墜落か…飛行当面見合わせ
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190409-OYT1T50243/amp/ F35Aは米ロッキード・マーチン社を中心に、米英などが共同開発した。1機あたり100億円を超え、空自では昨年1月、三沢基地に配備を開始。先月、同基地に12機で飛行隊が新編されたばかりだった。
政府は、老朽化したF4戦闘機やF15戦闘機の後継の主力戦闘機と位置づけ、F35Aを計105機調達する計画。防衛省によると、一部は国内メーカーが組み立てを担い、消息を絶った機体はその初号機だったという。
防衛省によると、米国など他国ではこれまで、F35Aの墜落事故は確認されていないという。
設計もいまだに精神論なのかな
パソコンみたいに誰でも組めるようにしないと
F-15Jって格別高いわな
今で言う200億とか300億くらい?
平時なのにくたばるような兵士は戦時ではお荷物にしかならんのだぜ
童貞の初物好きっていうか
実績のないゴミを買うからこうなる
兵器なんて実績を積み重ねてなんぼの保守的な世界だろ
>>1 また三菱民国か
三菱がかかわるとみんな失敗するやないか
撃墜かもしれないのに墜落と決めつけ
平和ぼけ/(^o^)\
>>8 振動でコネクタ外れて電源喪失 → 墜落とかありそうw
>>221 ベトナムで実戦慣れしまくったファントムを導入早々落とした軍隊モドキがいるらしい
じゃあ三菱の開発したエンジンを積んでいる現代自動車はゴミ確定だねww
>>214 中東や湾岸戦争で大活躍したF−15やF−16、F−4、AH−1、AH−64、UH−60の発展型を毎年の様に墜落させた国は実は日本だけなんだぞ
>>228 韓経:「エンジン欠陥で火災の危険大きい」…米国で現代・起亜自動車に集団訴訟
2018年12月17日08時20分
ロッキードまーちん 「取説が英語だからって図だけ見て組んだやろ?」
>>232 でもそれはあるよ
仕事を外注してもろくでもない仕上がりになることがよくある
まともな人も減ってるし技術伝承もできていない
>>234 今や北海道の90式戦車やF−15Jよりもシンガポールのレオパルト2SGやF−15SGの方が性能が上だしな
今や東北の74式戦車やF−2よりもマレーシアのPT91やSu−30MKMの方が性能が上だしな
今や九州の10式戦車やF−2よりもインドネシアのレオパルト2A6やSu−30が性能が上だしな
>>1 三菱といえば
安倍首相が株を仕込んでる
安倍首相の兄が三菱系の社長
>>232 子会社に派遣会社作って奴隷が自動供給されるシステムを作ってる大手メーカーはダメだね
技術劣化の自動装置みたいなもの
三菱重工のポンコツっぷりは異常、火災連発の大型客船にMRJに今度はF35-Aですか・・そろそろ気づけよ
国内生産中止って去年報道があったけど
何かコストとか以外の事情でもあったのかな?
>>100 日本が失敗ばかりなのは、上が金を抜いて末端に粗末な安い人間しか配置しないから
高い教育と教養と技能を持った人間を高賃金で雇うのを否定する民族に成り下がったからね・・
完成品でなく部品で輸入するなんて大昔の税逃れのようだ
まともな人間がいないんだろうな。
ゆとりが作ってるとか、コスト削減で派遣が作ってるとか。
>>208 20年前の価格でも108億円であった。
>>252 ロッキードまーちん 「ちゃんと組み立て方教えたよね?、え?組み立てたのはYOU達じゃない!?」
>>198 そういうふうに考えるわな
だって北朝鮮の学校も大学も沢山あるんだもの
カウンターデモで大暴れしてるヤクザだものな
アベ政治になってから
MADE IN JAPAN
の劣化が激しいな
100%完璧な物造ったら他の国から危険視されるので忖度したのです。
これはトップシークレットだけど
ジャップに作らせるなよw
旅客機すら失敗した猿だぞ
三菱を叩いてる奴は反日だろ
もし三菱が日本から出て行ったら困るのはお前ら日本人だぞ?
>>122 そんな簡単にやられる時点で駄目だろ
有事の際にスパイが好き放題できるじゃん
>>123 ずっと円安で保護貿易してきたから
保護貿易した産業は必ず弱くなる
日本製造業「技術を磨かなくても自民党が円安してくれっから楽だわ」
これを20年続けた結果、今の製造業の凋落がある
>>270 豪華客船も失敗したしな。
3度も放火され1000億円の大赤字。
条件悪くてもそれでもやるってスタンスなのは三菱しかもういないんでしょ
やるからにはちゃんとやれって叱咤はすべきだけど
AISでみると民間船が集結してる所が三沢沖にあるんだけど
底辺の労働者が貧乏になって
やる気をなくすと、
製品が劣化するんだよ!
児童ポルノ法カルトのせいで日本の技術力がどんどん落ちてるか
ロッキードの機体を三菱重工で組み立てるからだろ。
川崎重工で組み立てないといけなかったのかもな。
川崎重工はロッキードのシステム買って作られた工場だということだから。
ちなみに三菱重工はマクダネル・ダグラスだと言う。
工場で使う用語が微妙に違うからな。
工場労働者は賃金が低く結婚出来ない男性が多く、多くの工場労働者が精神疾患を抱えている。
児童ポルノ法カルトのせいで結婚出来ない男性が増えれば生産性が低下し、製品の品質は劣化していくのは当たり前だ。
御巣鷹山に落ちたボーイング機も日本国内で機体修理していた。
日本の技術ってこんなのばっか。
組み立てすらできない
それが三菱 自衛隊の給料と
三菱に負担させろ
アフリカの国はそうしてる
航空でも何でも軍事技術に絡むようなのって日本企業は全然ダメだろ
東芝のミサイルも当たらないミサイルだしな
独自に戦闘機やミサイルが作れるような国とそうじゃない国には天と地ほどの技術差がある
開発どころか組み立てさえできない国になってしまったんだな。
まあ今は協力会社へ丸投げ、協力会社は社員と偽って派遣社員とバイトで作業だからな。
正規雇用は将来のことを考え会社のために働くが、
日銭稼ぎの派遣は、楽してその日の仕事を終わら
せるだけ。
日本企業が現場まで正規雇用を使い、高品質の製品を
作ると、欧米の企業は太刀打ちできないので、小泉
と竹中を使って正規雇用システムを破壊させた。
その結果、日本の製造業は終わった。
何がものづくり日本だ
過去の栄光に浸るのもいい加減にしろ
2002年 :戦闘機9機の配線切断。コネクタが曲げられる。
2007年 :ケーブル誤接続で戦闘機墜落。
2009年 :ヘリ2機の配線切断。
拘りのものづくり大国日本
Made in Japan
小牧南工場って聞いたことあるよなぁ?て思ったら2014年に心神のデータ入りハードディスクが紛失したとこじゃん(笑)
よくもまぁこんなところで作らせたなあ
組み立て初号機がこれじゃ
先が思いやられるわな
機体も木っ端微塵で原因究明も出来んし
>1 【うわ、通りすがりの、[天使]に<令和> されたかw】
1機140億円の、日本の航空自衛隊F35ステルス戦闘機が、レーダーから機影が消え、
通信途絶。青森県東方の太平洋上沖で。
【禁書3期で、レールガン大暴れを
カットした、報いww】
2019年4月9日 20時37分 NHKニュース
自公アベスタン朝日本の、自衛隊。
陸上自衛隊部隊同士で、実弾で銃撃戦やらかす
迫撃砲を、演習地外の民家そばに砲撃。
UH-60救難ヘリ、LR連絡機、
F15に、F2に、F35に、アパッチ
ここ2年、最近、墜落、事故りすぎじゃねーか。
もう、現場疲弊してんだろ。重税加速、インフレ加速、
スタグフレーション慢性的構造不況激化で、正面装備ばっかに金かけてんじゃねーよ。
関係ないけど
2014年三菱重工の小牧南工場から国産スーパーステルス戦闘機のプロトタイプ「心神」の生データ入りHDDがふたつ行方不明になった
今回とは関係ないけどな!
おまえら、上手にプラモできたんだけど
最後びみょうに部品あまったりしなかった
>>315 いや、だからさあ、そんな簡単に盗まれる時点で馬鹿なんだよ
>>317 盗まれてないぞ!
所定の位置から消えただけだ!
だから防衛省からも特にお咎めはなかった!
小牧南には某国の工作員がいるって有名なんだけど
よくもまぁそんなとこで作らせたもんだな
馬鹿なのか?
三菱と川崎はダメダメコンビw
空自F−2や陸自OH−1は、さんざんなデキの悪さw
OH−1なんて使える代物じゃ無いw
子供部屋おじさんのネトウヨが
働いて組み立てれば良いじゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
F-2の配線ミス(笑)による墜落があったのも小牧南工場製ですな
三菱が作るというか組み立てるとこうなるのか
素直に全量輸入した方が安くて安心で良くね
ここって心神のデータが盗まれたとこだろ
工作員無双だな
レーダーがら消えたのが初報だったからな
パイロットの心身喪失か機体の空中分解のどちらかだろう
機体側に問題があったとしても空中分解は考えにくい、ましてや新造の機体だ
残る可能性はパイロットの問題だろうな
>>324>>325
>>326 その通りw
元陸自でOH-1担当したけど、まあ、めちゃくちゃw
完全かつ典型的な欠陥機ww
何年も前から散々2chで指摘してきたが、
案の定、和歌山でドボンよ〜くっそワロタわ。
防衛予算NATO基準でGDP1.3%枠とか、完全に意味無しw
安倍内閣を早々に解散させて、
自民党を与党からおろさないと日本ダメになるよ〜マジで。
心身喪失は無いな
まぁ何か病気や発作で気を失ったんだろう
小泉、竹中、安倍のおかげで
劣化したモノ作り大国の、
末路が見えたなwwww
>>332 整備してたの?どのあたりがダメだった?
>>42 三菱は日本の自動車メーカーでは軽量化技術や曲げ技術での剛性設計が最低。
しかも使ってる鉄板も粗悪
>>333 F22で排気漏れによる一酸化炭素中毒があったらしい
>>328 本来なら将来性確保に組み立てするのは当たり前なんだけどね。
>>55 安部晋三になってから更に汚鮮されてんじゃん
MRJの惨状を見てればわかるだろ
猿国に飛行機を作る能力は無い
次期戦闘機を国産とか、寝言は寝てから言え
責任者は機体が見つからないでほしいと願ってそう
もっとも責任取る責任者は日本にいないけどね
小牧の三菱
破壊工作員いるとこだな、
工員の身元洗え
三菱自動車観てもはヒュンダイとつるんだり、ルノーと合併とかしてるからな。
>>324 あれミスなの?
そもそも配線カプラーの形状の関係から接続の不可能なロール系とピッチ系を無理やり繋げた訳でしょ?
まあ、あそこは昔から工員の中に左巻きのアホウが結構居て色々噂のある工場らしいけどね。
派遣屋に上前はねられて、
現場の人間が
いい仕事しようと思うわけがない。
ものづくり大国自称するのはいいけどスパイだらけじゃ意味ないんじゃ…
MRJが21世紀のデハビランドコメットにならないで欲しい
いやボーイング737MAXかw
>>349 色も計上も全く同じカプラーで線の長さも逆接続可能で全く馬鹿避けがなされてなかった
事故後に線の長さを逆接続不可能にして馬鹿避けとした
あれじゃないのタイムスリップして第二次世界大戦前の日本に行って
空母のアイオア沈めてんじゃないのか
たぶんあと数日も経つと原爆はアメリカに落ちた事になってると思う
三菱重工とは関係ないんだけどさ
昔FTOでエアコンを何度も直してもすぐガスが抜けちゃう欠陥品買わされたんだよ
それから三菱関係でなんかあっても
あああの三菱だからな て 思うようになったわ
三菱は昔、戦闘機がサボタージュで配線つなぎ替えられたりとか有ったよな。
破壊工作じゃないの?
やっぱりジャップは組み立てすらできない
国内組み立て工場を閉鎖させて完成機を米国から買う判断をした安倍ちゃんが正しかった
ステルス機だからレーダーに映らないように飛行して中国へ亡命したんじゃないか?
偽装天国のメイドインジャップかwwwwwwww
なら仕方ないwwwwwww
我が国はジェット機も戦闘機もまともに作れないのかよ
色々とやっちまったねぇ・・・
まだ慣れてないとか夜間訓練がーとか日本の組み立てがーとか非難されんだろうか
喜べない「世界初!」とか言われるし
アメリカからしたら面倒な事をとなるだろう
トランプさん<日本の工場で組み上げたからだろう!?我が国のなら安全だ
僚機は全然気が付かなかったのかね?
パイロットの帰還を祈ります
>>363 戦闘機を持ち逃げして他国に亡命するなんて聞いたことない
不名誉すぎるわ
>>369 北海道にソヴィエト連邦のミグ25が機体ごと亡命した歴史があるよ。
>>1 また、派遣と下請に丸投げか?
買ってきた方が安全なのね。
軍隊ごっこしてるヲタクだらけの自衛隊
また税金ドブか
最新戦闘機だし工作員の仕業の可能性もあるけど
普通に製造者のミス技術不足確認不足なんじゃないの?
アメリカではまだA型墜落事故起こしてないのなら
日本の何処か誰かのせいだろ?
組み立ててる時にネジ余らす奴っているんだよな で、組み直すの面倒だからって、ポッケナイナイ
この機体は、組立後、一旦アメリカに飛んで行ってチェック受けた後、
再び飛んで戻って来た奴だわな、日本で組み立てた機体の中では一番飛行時間が多いと思われる。
だからって壊れていいもんでは無いけど。
派遣屋に上前はねられてる
現場の人間が
いい仕事するわけね〜だろ。
日本劣化の元凶は派遣屋!!!
アジア太平洋地域の各国のF-35のシステム整備拠点が日本だっけか
アノ国がやっぱ日本は信用できないわーだから嫌なんだとか騒ぐのだろうか
昭和 ー> 信頼の日本製
令和 ー> 日本製は高価格の粗悪品
>>1 ふと思ったんだけど端末のOSなに使ってるんだらう?
まさか自動アップデートが…なんてないよねw
これじゃF-3が作られても出来はお察しだろうな
LM社にも泥を塗った
責任者は割腹自決でもしたらどうだ?
>>14 いつの時代の話ししてんだアホ
なぜそうせざるを得なかったのかも考慮してないしお前ガイジだろ
洋上に派遣された艦船が適当な残骸を
ばら撒いて墜落を偽装、パイロットの
階級を見ても解る通り部隊で一、二位を
争うレベルの腕利きであるだろう事は
想像がつく。選別されたパイロットが
特殊任務に就く為空母に着艦、戸籍上も
架空の人物となり今後の人生は大臣直轄の
極秘の使命を帯び遂行して行くに違いない。
>>360 エアコンのメーカーがどこなのか
三菱重工?デンソー?それともゼクセル?
めーど・いん・倭猿wwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
機体を回収して原因が調べられればいいが見つかるかね
航空自衛隊では戦闘機を海にカミカゼする
訓練でもしてるのか?
落としすぎだろ
三菱にもスパイたくさん入ってるだろうから、今頃中韓に設計図流れてるんだろうなぁ。
倭猿くおりちーwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwww
三菱重工から分かれた三菱自動車も、他の日本の自動車メーカーに比べて明らかに技術が低いだろう。
欠陥があってもリコール隠しでごまかす会社。
三菱系はダメだよ。IT製品もほとんど何も作れない。
三菱が得意なのは政治力。
スマホすらマトモに作れ(*´・ω・)(・ω・`*)ネーのに戦闘機なんぞ組み立てられるかいい加減にしろレゴでF35A作ってろ
NHK報道で機体のの一部?が海上で見つかったらしい
単発エンジンはなんかあると帰って来られないんだなぁ
うーん、残念です。三菱重工のせいか?
−−−−−−−
https://foxtrotalpha.jalopnik.com/what-we-know-about-the-f-35s-first-crash-1829455598 What We Know About the F-35's First Crash
■2018年10月 海兵隊のF−35Bが墜落。パイロットは無事脱出
■2006年の初飛行から12年目で初の事故。原因は不明で調査中。
国産戦闘機の線は無くなったな
アメリカにいくらお布施するのかな
今頃三菱重工では書類の処分やデータの修正で大忙しだったりして。
三菱とか部品はいい加減な町工場に外注だぞ
ろくに検査もしないし
(-_-;)y-~
M菱自工おった時、
高卒正社員の奴が1か月以上無断欠勤しよってもクビにならんかった。
おかしいねん、M菱は何かと。
>>419 そりゃ民放や新聞社は、三菱グループの広告費減ったらたいへんだから。
広告代理店がそこは押さえてるだろ。
富士重工(現スバル)航空宇宙で働いていたからわかるが、製造現場ミス可能性高いだろ。
富士重工で働いていた時、定期修理で入ってきたヘリのミッション分解整備した時に部品が真逆についていたこと発覚。よく墜落しなかったなと現場騒然となった。
製造時は社内検査員が別途検査し工程毎にハンコ押すんだが検査員もメクラで押してる。
そして、それらは上層部には一切報告されない。
現場で隠蔽してる事案は沢山ある。
日本の技術は地に堕ちた
そして
F35Aは海に堕ちた
>>426 三菱って銀行と電機以外ろくにCM打ってないけど
バイトテロ世代が社会に出て会社員になったらもっと低品質になっていくんだろうな
移民の方が民度高かったりして
>>42 そして日本の大企業のお家芸は
「収益の中抜き」
>>1 小牧南工場?
有名なところやね!
●三菱重工小牧工場でまたも自衛隊機が破壊される 〜暗躍する工作員と平和ボケした日本の実態〜
https://ameblo.jp/lancer1/entry-10402932524.html ●三菱重工業で「防衛機種の試験データ」が盗まれる!「韓国人・中国人を雇わない」という選択枝も必要!
http://kotoage.net/cache/blog/ameba/fuuko/k.cgi?140930173111 >>415 エンジンのトラブルなら、パイロットから無線連絡がないとか、脱出できてないとかありえない。
僚機が飛んでるから、正体不明の敵機にやられたも無い。
突然レーダーから消える、脱出した形跡もない、無線の一報もない、となればいきなりの空中分解が最も想像される。
しかも国内組み立ての初めての機体だとすると、、、
>>432 社名に三菱が入ってるところばかりじゃないよ。調べてみ。
「次週の金曜ロードショウは宮崎駿監督作品の<風立ちぬ>をお送りします」
日本人て決まったことを決まった通りに作ることは得意だけど
まったくの初めてだとすごく単純なことでもまったく気づかずに
ミスしたまま作ったりするんじゃないの?
自分たちで一から設計したものじゃないのならなおさら
(-_-;)y-~
主翼もげましたーと言うてる暇もなかったのか・・・
>>420 「よっしこの際名前三菱だしゴーンのせいにしよー」
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07NQCZ7S7
fvm >>445 ライセンス製造時なんて仕様書が全部英語で来る。
それを本社は営業部門なので工場の工務部の工程管理の大卒が日本語に翻訳するんだが、そこで合ってるという保証はないし、現場も工程を守るとは限らないし、検査員もメクラハンコ押す。
日本の製造業はいたるところでこうだろ。
三菱の製造現場力は最低だな
技術力がないんだからせめてトヨタみたいに現場管理はしっかりしろ
小牧の整備士に変なの紛れてるだろ
ちょっと故意に配線切られてたり逆に配線されてたりデータ紛失したりしすぎ
墜落したり部品落ちたりするの小牧で整備したのばかりじゃん
>>453 何ヵ所も人為的ミスが起こる要因があるのか…
三菱製かw
そりゃ欠陥あるわ
10式戦車だって急旋回でキャタピラー外れるゴミ戦車だし
>>276 スパイ防止法でさへまともに作れない国になった、こまねいてる間に政治関わる人間が全員スパイになりスパイ防止法そのものが作れなくなった
(-_-;)y-~
まあ、はっきり言えばね、会社潰れんと妄信してる人らが正社員様たちなんでね、
良くなることはないと思うよ。
シャープもあかんかったやろ。
> エンジンのトラブルなら、パイロットから無線連絡がないとか、脱出できてないとかありえない。
> 僚機が飛んでるから、正体不明の敵機にやられたも無い。
> 突然レーダーから消える、脱出した形跡もない、無線の一報もない、となれば
やっぱりステルス機能を生かした仮想敵国への亡命じゃないのかなあ。
日本の大企業ものずくりは大企業以上に戦中産まれの中卒叩き上げ職人さん方の知恵と努力と根性で支えてた。今やその職人も技術の伝承も出来ずにどんどん居なくなってる
(-_-;)y-~
だって、M菱高卒正社員様に、こういう切実さってないやろ。
製造業はくわえタバコでやらないといい仕事出来ないよ
三菱だからまたチェック要員がアルバイトとかだったんじゃね?
(-_-;)y-~
なんちゅうたらええのかなぁ・・・
俺って、意外と製造業が強かった時代を知ってるんで、
今の状況って駄目過ぎて、全てが駄目にみえるんよ。
自分自身、立命産社で、昭和脳管理職の最高兵力養成っちゅうことやったからな。
そもそもロッキードから提供された英語の膨大な技術資料をちゃんと正確に読めてたのかね。
機密書類だから簡単に翻訳も外注しにくいんで、三菱の社員が辞書を引きながら読んでましたなんて話がありそう。
特に財閥系の企業は英語含む外国語能力が悲惨。採用が能力重視じゃないから。
商社でもほとんどはひどいカタカナのブロークン英語。(俺は海外業務専門なんでたくさん見てる。)
MRJもアメリカの最新の安全基準が読めてなくて作り直ししている始末だし。
政商だから国内では滅茶苦茶強いが技術力が無い三菱さん
あー、小牧での一号機かあ、これはやられちゃったなあ
やっぱ三菱といったら世界的なブランドを維持している三菱鉛筆だよな。
だって、三菱だもの
でみんな納得しちゃうなw
鉛筆だけが可哀想
(-_-;)y-~
名前忘れた。
米内光政がポツダム宣言受託にすんげー悩んだんよ。
unconditional surrender
帝国憲法停止は勿論のこと、これは天皇をもアメリカが自由に扱うということなのか?
米内だって英語ぐらいはわかるけど、感覚の鋭い部分で不安なんで、
その名前忘れた海軍軍人呼んで、ポツダム宣言見せて翻訳させたんよ。
その時、ポツダム宣言見せる前に、米内はそいつにこう言ったらしい。
国家百年の大計はこの時のために、海軍は君をアメリカで自由に遊ばせていた、と。
ほんで、そいつに翻訳させて、これは占領軍が天皇をも自由に扱えるという意味か?
天皇の地位は保障されているのか?と。
そいつのことは、心配なーいーさー!だった。
(-_-;)y-~
へーと思ったんやけど、ドラゴン桜木2、俺が言いそうなこと言うてるもんやねんな。
https://dragonzakura.mitanorifusa.com/ (-_-;)y-~
どこに書いてあったんやろな、米内の話。
外務省、大使館付き武官かな、ほんま、忘れた。
大事なことは、米内が決断したということなんで。
F-2も整備後の確認試験で離陸の時に落としたよな。動画あって落ち方見て
こんなの整備不良だろって言ったら
ここの軍ヲタ様がそんなことあるわけないって顔真っ赤にしてたな
MRJも造船も自動車もそうだけど、三菱、ほんと酷くなったね
(-_-;)y-~
どっか変えて良くなるって思えんもん。
どっか変えて良くしようとすることを、潰すのが得意やろ。
国内製造初号機なんか。車もフルモデルチェンジ後の初期ロットはトラブルだらけなのはどこのメーカーもあるし、初モノって恐ろしいな
>>464 ほんまそれやな。今は効率最優先なんやろね
メイドインジャパンは安倍政権になった時に終わった。
今ではデータ改ざん商品だからね。
.
戦闘機が 戦闘する前に空中分解するのけ
最高だな!
>>464 ところがバカはそれに気付かずに「老害」と一括りにするw
エースコンバットとかやってるとすぐ山肌にぶつかって爆死するから実際に乗ってる人はホントすごいと思う
三菱重工はよく内部犯行じゃないかって思われる事故が多いね。
左翼の工作員が従業員にいるんじゃないの?
愛知はイジメ件数全国一のイジメの千葉県の30年前のイジメ社会だからか
イジメの千葉県の30年前のイジメ社会の愛知県
何年か前に自衛隊のヘリが飛行中にローターすっぽ抜けて垂直落下した事故もあったしお笑い韓国軍とかいって下朝鮮を笑ってられない状況だわ
自動車作れません
船舶作れません
航空機作れません
これが日本が誇る三菱だ!
レーダーに感知されない機体なのにレーダーで探すんだな
まさか整備工が低賃金の派遣とかじゃないよな?戦闘機の組立、整備は熟練工が担当してるよな?
>>112 いいよねも何も
もうとっくにそうなっとるがな
いや確かに南朝鮮を笑えない
三菱のせいだとしたらだけど
三菱には技術はないから・・・
組み立てに失敗したんだろう
>>492 純粋に工員が無能なだけだよ
少なくとも過去の事例は
これとんでもない爆音するやつ?
2月頃に飛んでたやつは笑っちゃうくらい音が凄かったな
>>494 あれも耐久年数が切れて使っちゃいけない部品を再利用して墜落
ほんと自衛隊の自業自得
>>511 クソうるさい
比較的静かなオスプレイと違って
ガチで生活に影響するレベルでうるさい
三菱重工たいして株価落ちてないのな
いつもの事すぎて今更感あんのか?w
三菱の飛行機工場なんて
派遣の組み立て工が作ってるんだろ
アメリカの熟練工が作った飛行機のほうが安全
>>513 やっぱそれか
何年かに1回我が家の真上飛んでるけど音凄いよなw
>>510 接続間違いならともかく配線切断は無能を超えているわ
>>68 もと空将の佐藤守氏によるとベイルアウトしたあとにパイロットとして復帰できる確率は1/2位だと
理由はものすごい衝撃が体にかかるかららしい
>>519 自動車と重工を一緒にするなよ
そもそも三菱とついているだけで別会社
ステルスの塗料がすぐに逝ってしまうので、塗り直しが必要との事だが
敵のレーダーに映っても良いのならそのままでもOK?
F35の追加購入保留しろ
欠陥品だったらどうするん?
原因分かるまで買うなよ?
>>525 臨戦態勢の米海兵隊と違って自衛隊はお気楽だから、通常塗料のままじゃね?
塗り直しよりはるかに手間かかる護衛艦のマストすら高反射構造やから。
まだわからんが、エンジンの設計が悪いのなら日本の責任ではないだろ
しかし追加購入は無理だな
もう戦争放棄でいいよ
無理だよ、日本人は戦争に向かない
最新兵器で特攻の練習しなくていいのに
>>514,515.518
正解。
三菱はもう駄目なんだろう。
>>522 てことは三菱組み立てのF35Aは飛行時間数百時間が寿命ってことだね。
>>519 日産の人材が入ってきてるようだし
これからは変わるだろう自動車は。
新型軽のエンジンはルノーからのにしたよね
>>523 元は重工の自動車部門だろ
今は日産の下という扱いだろうけど
デリカは良い車だぞ。ビッグマイチェンの新型はDQN仕様に堕ちだけど。
>>528 エンジン故障なら、無線連絡が無いとか、緊急脱出してないとかがあり得ないので、エンジンではない。
普通に考えればこの状況で一番先に推測するのは突然に機体が空中分解。
>>529 シナ人の奴隷になって、
生きる臓器バンクになって、
ウンコ食って収容所で平和に暮らせ、
>>435 つまり馬鹿な日本人が移民に乗っ取られるのも当然の流れって訳だ
>>540 トランプの壁建設指示してるが、そういうことかなと思ってます。
移民が、世界市民が、無国籍が(極端ですが)、世界の当たり前みたいな風潮で一気に共産化、もしくは社会主義化に、みたいな
妄想こじらせすぎかな..
この工場ってスパイがいて工作活動してるって噂にならなかった?
何か仕込まれてるんじゃないの?
遠隔操作できるようなプログラム
>>507 コネクタ一つ間違えずに繋ぐことが出来ないからな
>>540 社会主義グローバル自民党なんか支持してりゃそうなるわ
>>548 自動車まともに作れないロシア、アメリカ(笑)
日本の製造業は
正社員は社会主義の悪い部分が凝縮され
非正規は資本主義の悪い部分が凝縮され
でどっちも駄目になってるからな。まあケケ中が日本を滅ぼしたってことじゃ
>>438 やべーな本当に
平和ぼけしてないでスパイ防止法ぐらい作ってほしいわ
少し離れてるけど自衛隊基地のある各務原はキムチで町興ししてるしな
http://kakamigahara-kimuchi.com/ いずもにF-35Bを乗っけるとか言ってるけどダメなんじゃね?
ハリアーIIは生産終了してるそうだしな
>>356 あるぇ〜〜?
こっちの線は長すぎて余るけど、こっちが短いじゃん。
延長コードを繋いで・・・おK。
>>1
バ ク サ イのニュースでもえらい盛り上がり様である >>526 トランプの言いなりの安倍にそんな事できるわけないじゃんw
【軍事】中国爆撃機が沖縄付近飛行 領空侵犯なし、今月3回目[7/24] 2ch.net
元スレ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1500895396/ 防衛省は24日、中国軍機のH6爆撃機4機が沖縄本島と宮古島の間の公海上空を飛行し、航空自衛隊の戦闘機が緊急発進(スクランブル)したと発表した。領空侵犯はなかった。
このルートで中国機の飛行が確認されたのは、今月に入って3回目。防衛省が中国側の意図を分析している
防衛省によると、4機は24日午前、太平洋から宮古海峡を北上し、東シナ海に向かった。
また、防衛省は24日、23日午後に中国海軍の小型フリゲート艦1隻が長崎県沖の対馬海峡を北上し、日本海に向かったのを確認したとも発表。領海侵入はなかった。
>>526 三菱での組み立てやめてアメリカで組み立てたのを買うから問題ないだろ
先見の明がありすぎ(笑)
14 名無しさん@1周年 2019/04/10(水) 05:43:01.87 ID:81F1mNtR0
>>10 F-2の配線が逆になってて墜落したり
心神のデータ入りHDDが消えたりする
あの小牧南工場ですね
名古屋空港でのF2ひっくり返り事故
なんと原因は、だだの配線接続ミス!!
怖いーーーー
かなりの数のスパイがいるぞ。
>>563 怖いなーーーーーーーーーーー
どれだけ工作員が潜んでいるのか。
>>566 人員管理すらできなくなってるからな。
企業風土が崩壊してるんだよ。
豪華客船の建造失敗も、胡散臭い労働者を入れたのが原因だし。
川重にしようぜー
潜水艦はあんなに評判いいのになあ
【軍事情勢】 中国の宇宙制覇に手を貸すドイツ 独の悪癖「チャイナ愛」で自衛隊保有の米軍最新鋭戦闘機の技術が流出か 2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1500263396/
ドイツの「親中国病」がまたぞろ発症した。というより、慢性化しており、病状は改善の兆しどころか悪化の一途をたどっている。
実際、G20(20カ国・地域)首脳会議2日前の5日、中国の習近平・国家主席が議長国ドイツのアンゲラ・メルケル首相に首脳会談で告げた「診断結果」は深刻であった。
「(ドイツとの関係は)新たな段階に入ろうとしている」
独中首脳会談では、全面的な自由貿易協定へと道を開く投資協定の早期締結や、人民解放軍海軍の拠点と化したアンゴラでの水力発電所建設で合意した。
もちろん、中国側の利益捻出しか眼中にない独善的な中華方式に、いずれ泣くことになってもドイツの自由。
メルケル首相は、中国が主導する広域経済圏構想「《一帯一路》の枠組みのもとで中国と経済・貿易協力を深めたい」と申し出たが、それもドイツの勝手だ。
こうした独中蜜月を、多くのメディアは、地球温暖化対策や自由貿易をめぐり、ドイツなど欧州が対立する「米トランプ政権への牽制」と
報じるが、的を外している。米トランプ政権が誕生するはるか以前、独中蜜月は危険水域に達していた。
今回の独中首脳会談でも、人権問題を重大視してきたメルケル首相は、独中人権問題対話につき「継続し、留意していきたい」と
述べるのが精いっぱい。ノーベル平和賞受賞の民主活動家・劉暁波氏の治療に協力してはいたが、首脳会談時に存命だった劉氏の問題には直接触れなかった。 >>552 日本には反日思想に凝り固まった半島籍のゴミクズが50万人も住んでいる
そして、日本国籍取得済みの元半島籍も40万人いる
約100万人もの反日スパイを放し飼いにし
反日教育も続けさせているとか・・・・
とっととキムチ共を皆殺しにしないといかんよ
>>1 空自のメインフレームにハッキングして位置情報消して、今頃ロシアに亡命してるのでは?
>>56 近接信管なら日本軍は実用化して実戦に投入していたけど?
>>337 脳内整備士君にそんなこと聞いても(´・ω・`)
整備士にシナコロやチョンが混じっていなかったかよく調べろ
コンビニの時代は終わった ネットで何でも買えるから
三菱重工 小牧南工場
2002年 F-4EJ改 ケーブル故意切断
2002年 F-15DJ エンジン部品故意損傷
2007年 F-2 ケーブル誤接続により墜落
2009年 SH-60J ケーブル故意切断
2014年 ステルス試験機データ入りHDD紛失
2019年 F-35A 組み立て1号機墜落
>>567 日立で在日が隠してたんで人員整理しようとして
裁判に負けただろ、
裁判所が工作員を保護している。
あー、やっぱ三菱かぁ
非正規ばかりだしねここ
当然の結果www
>>590 コンビニの商品をネットで買うのか?時間かかってしょうがない
まぁ親や祖父が他国生まれってだけでクビにしたら立派な差別だわなぁ
たしか一時期ものすごい頻度でケーブル切断が起きたとこだよね
F-35のデータならもう中国は持ってる
スノーデンが暴露してたよ
まぁ実機のパーツは手に入れたいだろうね
英国の水漏れ地下鉄電車
台湾脱線事故
新幹線の台車に亀裂
三菱の手抜き組み立て
ジャップのものづくり糞過ぎ
人命に関わるものは二度と作んな!
ジャップ企業には破防法適用して欲しい
>>602 観光立国ジャップは売春してろよなwwwwww
今まで一回も墜落したことないなら、三菱に問題ある可能性が高いやろ
じゃあ、
フジテレビとかNHKみて、日の丸振り回して騒いでいるやつらは、
テレウヨ
だなwww
ぎゃはははは
テレウヨが、ネトウヨを攻撃中www
限りある広告収入をめぐる醜い争いwww
仲間割れwww
ジャップによくある光景ww
高みの見物www
NHKで、放送終了時 毎晩、 日の丸を流し君が代を流すのが、
精神的に苦痛なのですが。
思想信条の自由に反すると思います。
受信料の支払いを拒否します。
テレビ持ってないけどww w
180億もする機体に乗ってると射出脱出するのも抵抗あるだろうな。
死ぬときも機といっしょに逝きたいと思うかもしれない。
>>591から推察すると故意の犯行は全て、修理なり点検なり、完成後テストなり、最終テストが終わってから
それぞれの基地に引き渡すまでの間の犯行が有力だな
これ絶対に三菱だけじゃなくて名鉄にもスパイが潜んでるわ
>>610 韓国には小牧南工場はないから安全安心だよねぇ
技術立国経済大国という看板を盲信して努力をしなかった事が今に表れる
反省を生かして再び挑戦者として努力するか過去の業績にすがりついて言い訳を繰り返すかの分岐点が来ている
ただ死者が出た責任は取らねばならぬ
>>1 三菱製の初号機は完成後にアメリカロッキード社に持ち込まれて徹底的に全ばらし検査を受けてるからな
墜落原因はばらしや再組み上げ時の不具合
パイロットの操縦ミス、整備ミス、バードストライクなどの外的要因のどれかやろ
>>613 これのソース的なものがあれば助かります
>>609 自衛隊の中にスパイがいる可能性もあるだろ
>>586 雑じってる所か、責任ある管理職に就いちまってるよ
日本国籍と日本名さえ持ってれば、国内で野放し状態だからな
今後は、今回の件の何倍も凄惨な事件があちこちで起こるだろう
カルト工作員かもな
宗教差別はできないし、信者はなんでもやるし
やはり技術力の低いジャップが関わってたのか
恥さらしだな
飛行機だから
タイヤが外れたくらいで落ちるわけないし
何があったんだ?
>>623 外れたタイヤがパイロットに当たったら落ちるだろうな
ああー三菱か
ところでF−4ファントムの配線に小細工した奴は見つかったのか?
英霊は靖国に合祀だろ
令和初の英霊に黙祷!
天皇陛下バンジャーい
世界初墜落が日本組み立て機とはな。
メイドインジャパンの凋落の象徴。
三菱は客船造らせても上手くいかないし、マズいんじゃない。
初号機が墜落したって事は、2号機3号機と続く可能性も・・・
>>31 そうだな自衛隊はやめて、軍隊をきちんと編成したらよいわ
小牧の工場て戦闘機が意図的に断線されたり
いわくつきなんだよな
トランプ「日本の製造ミス、F35自体は問題ない」
安倍「当にその通りです」
こうなるのか
>>632 なります。犬は御主人様に逆らうことは許されません。
>>586 日本人でも整備員を特定出来ればいくらでもだろ
最近じゃ個人情報は筒抜けだろうしさ
もうパイロットも輸入した完成品のF35しか乗りたくないでしょw
もう危ないから国産はヤメテw
俺も国産派だったけど、こんな事が起きるようじゃ完全輸入の方がマシだな・・・
結局販売はどこ?
ヒューマンエラーじゃなきゃそこが責任取らなきゃならんだろ
100年前のM2機関銃ですら
住友が作るとポンコツだからなあ
アメリカのものはアメリカの職人が作るほうがええんじゃね?
ロシアで菓子食いながら作業してるおばちゃんがロケット作ったりするしなぁ
>>632 それならいいんだ
一番嫌なのは、ろくな原因究明もしないで、うやむやにすること
日本の責任で、がっつり解明しようぜ
山カンだが、原因がソフトにある可能性は低くない
問題点を究明する過程で、日本のソフト開発技術が劇的に向上するだろう
>>616 自衛隊といえば幹部の奥さんが中国人が多いことで有名やね
>>642 ラ国じゃなく完全なノックダウン生産だから
そんなものも教えてもらえんだろ
>>640 納入されたM2とMINIMIの8割だかが不良品だったんだっけ?
現場じゃみんな薄々知ってたから大事な演習や海外派遣のときは部隊の中でマシな個体を選んで持って行ったという
三菱は国家なり
つまり日本国自体がおかしくなって来てるだけ
小牧南といえば昔から謎の配線カットマンがいるところだね
やっぱ三菱が絡んでたか
豪華客船も作れない、飛行機も作れないで国の金にしがみつくノミダニレベルに落ちてんな
欠陥を直し続ける先に、はじめて名戦闘機の評価がある
落としてみないと分からん、そんな欠陥も多い
ゼロ戦だって、開発中に人が死んでる
>>648 それを感じるんだよな、日本凋落
世界の最新鋭機器扱えなくなってる
>>1 >>653 こんな事が容易に予見できたから、
俺はF−XはF−15SEにしろと今まで主張していた。
>>656 そりゃ不景気だの「代わりはいくらでもいる」だの言って正規で人を採ってきちんと教育するってことを20年近く放棄
それを国全体が求めてたんだから仕方ねーべ
>>653 hissi.org/read.php/newsplus/20190410/OVJYV0xzeE9P.html
>>279 用が住んだら最高速でロシア領まで行かないと
ジェット戦闘機乗りの飛行時間3200時間って、エースの中のエースじゃないのかな?
緊急脱出してると信号が発信される。それが無い→その暇も無い墜落?
重工さん、どういうことよ。原因も自分らで調べられないよね?
1機100億円以上もする戦闘機100機もいらない
組み立てを米国がしないのは事故があれば組み立てた国のせいにできるから
トランプによる戦闘機の押売りを断る口実に使えるしいい。戦闘機100機も必要ない。海だからいいが陸に落ちたら怖い
今は日本が製造にかかわったと聞くと不安になる時代に戻った
日本組み立て初号機なら、それこそロッキードの技術陣が特に念入りに工程と仕上げのチェツクをしてるはずだから
製造工程に原因があるとは思われない
まぁ人間の造るモノに完璧な物はないからこそ、万が一を想定して扱うしかない
社員をリストラしすぎて
有能な人材がいないんじゃのいのか
派遣かバイトか外国人研修生が作っているんじゃないのか
>>661 戦闘機パイロットの「エース」ってのは、敵機5機以上を撃墜した者に与えられる称号
よって実戦未経験の自衛隊の歴史上にエースは一人もおりません
>>1 今回の事故は三菱とは無関係。生産工程ではなく構造的な欠陥が原因だよ。
イタリアやドイツなどキャンセルが相次いでる。
興味深いのはアメリカから「ロシアから対空ミサイル買うならF35は売らんぞ」と脅されてたトルコが
F35じゃなくロシアの対空ミサイルS400を選んだことだね。
▼ファイナンシャルタイムス誌「ドイツ政府が、米国F35の購入を取り止め」〜2019年2月2日〜
www.ft.com/content/cb0f12dc-2599-11e9-b329-c7e6ceb5ffdf
▼ロイター通信「イタリア政府は、米国F35の購入を取り止め」〜2018年7月6日〜
www.reuters.com/article/us-italy-defence-f35/italy-says-wont-buy-more-f-35-fighter-jets-may-cut-existing-order-idUSKBN1JW28M
▼ブルームバーグ誌「F35の信頼性揺らぐ」
about.bgov.com/news/stagnant-f-35-reliability-means-fewer-available-jets-pentagon/
-F35Bの耐用年数は期待されていた耐用年数よりも4分の1も短く、2026年で寿命となる上、F35A内蔵機関銃の精度も技術基準を満たしていない事が判明。
電気製品が調子悪くて分解⇒組み立て⇒あれ?1個ネジが余ってる…ハハハ
とかのパターンじゃまいか。
>>674 だからこそ俺はF−XはF−15SEにしろと今まで主張していた。
技術や技能の継承って、上手に世代から世代に
継承されなければならんが、バブル崩壊のあとの
中堅世代リストラでこれが断絶したのが原因。
次期戦闘機、F35に正式決定 野田内閣
2011年12月20日13時38分
野田内閣は20日、安全保障会議(議長・野田佳彦首相)を開き、航空自衛隊が導入する次期戦闘機(FX)を米企業系の「F35」に決定し、閣議了解した。
南スーダンの国連平和維持活動(PKO)に部隊を派遣する実施計画も同日、閣議決定。一川保夫防衛相は自衛隊に派遣命令を出した。
安保会議ではF35を来年度以降、計42機購入することを決定。来年度分4機は1機あたり99億円で、防衛省は来年度予算案に盛り込む方針。
向こう20年間の購入・維持費は総額1.6兆円とみている。
>>667 国内生産一号機は、わざわざアメリカまで飛んで行って
アメリカでバラバラにせされて
問題ないか徹底的に調べられてます
>>453 日本の今の労働現場なんて悪い意味で年功序列が破綻しているから
知識や経験の少ない運がいい若手が上司なんて当たり前だからこうなる。
若い上司と喧嘩するのは面倒だから、経験上そのやり方では問題があるのはわかってても
はいわかりました。(問題が起きたとしても)上司の指示でやったので。はコンボだと思う。
今年から残業上限決まったからどうなるんだろうね。正社員だけど知らねーどうせ万年平だし。
という人は増えると思う。
無能な日本人を関わらせるからこんなことになる。
本当に迷惑で醜いドワーフ民族
>>1 三菱の悪口書くと中共からお金がもらえるのかね?
>>681 構造的な問題だよ、ここで三菱のせいにしてる奴は馬鹿
まだ理由もわかってない段階で三菱叩きははやくないか
三菱の排気ブレーキってすぐ効かなくなる たぶんそれが墜落の原因だよ
>>691 じゃあ、ミンスのせいってことで
>>680 140億を海に捨てたダメージはベテランパイロットの命よりも遥かに重いな。
パイロットの命なんてせいぜい数億だから。
原因はパイロットの健康異常か、パイロットの操縦ミスか、機体の異常か・・
>>364 三菱ハイユニB2はお気に入りだから残しとけ
>>412 カーナビも知り合いの偽装請負派遣自営業が逝ってたわ
>>430 アパッチのローターぶっ飛んだのあったやん
あれは三菱じゃなくてスバルだったっけ?
>>430 >>701 あれはスバル
やっぱりあれ製造ミスか
それ大スクープだぞ
>1
【航空自衛隊F−35ステルス戦闘機 青森県沖墜落】
F35Aの大量取得に影響必至 本格運用前、
また、事故現場に、米軍が、
異例の(多数の対艦ミサイル搭載可能な)B−52爆撃機、艦艇派遣
2019/4/10 19:15 一般社団法人共同通信社
新海誠氏の、アニメ「雲の向こう 約束の場所」のラスト、極東戦争開戦、
映画「ミッドナイトイーグル」
ここらが、ガチでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
心の傷ついた戦場カメラマン西崎優二(大沢たかお)が
冬の、北アルプスに篭っている目の前に、
ナゾの光る物体が墜落する。
その落ちた光る物体の正体は、特殊爆弾を搭載した
>1、アメリカの、最新鋭ステルス爆撃機B-5”MIDNIGHT EAGLE”。
ナゾの光を追い、西崎と西崎の後輩落合信一郎(玉木宏)は
吹雪の北アルプスに登るが、
その吹雪の中では、ステルス爆撃機と、特殊爆弾をめぐり、
「現場処理」と「特殊爆弾の回収」に向かった、
自衛隊山岳レンジャー精鋭部隊と、
ナゾのアジア系武装集団との>1攻防が始められようとしていた・・・。
また、米政府から、>1「現場」の「消去命令」すら受けた、
米原潜が、日本近海に待機する。
F35はエンジン1基だけどもしエンジン故障したら墜落するしかない?
滑空で行ける範囲に空港なりあればまだしも
海上なら確実に墜落して全損だよね
>>683 日本に寄生するゴミ以下はとっとと逝けよ 最下層が!
>>673 小牧と隣の岩倉はブラ公まみれ
ゴミ出しも滅茶苦茶
じゃぱーん
おまえらにひこうきはむりなんだよ
ゴ
ミ
B52派遣かあ。
破片回収しきれなかった時は「核」による清掃をするのかな
ステルス性が高い機体がどうやって落ちたと分かったんやろか?
定刻通り帰って来なかったからか?w
これ見つけるのも一苦労ちゃうか?w
>>712 たしかタイヤのステルス化ができていなかったと思う
航空祭でそういう展示があった
「機密の塊」F35A、米軍が捜索に躍起
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/177770 米軍からイージス駆逐艦やP8哨戒機のほか、グアム島配備のB52H爆撃機まで加わっている
軍事専門家「機密の塊であるF35の機体を他国に先駆けていち早く発見、回収したいからだろう」
ブラックボックスで意味も分からず組み立てだけじゃ
自分たちが乗るものとしてはなあ
ちょっとの故障の対応も本質わからず直すことになるのかえ
>>715 B52は最悪の場合「核」による完全な破片整理をする為
深く水没した秘密機体の爆破なら潜水艦から発射するのかな?
米軍ならマニュアルがありそう。
lud20250214230448このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1554821111/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【自衛隊機不明】消息不明のF35A機は国内企業の製造初参加の機体 三菱重工業小牧南工場で組み立て YouTube動画>5本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【三菱重工業】相次ぐ日本企業への賠償命令に、韓国内からも懸念の声「国益は最悪、外交は破綻。同盟も友邦も全て消えてしまう」[11/29]
・納谷昌宏「日本に三菱重工業のような企業が存在することが、日本人として恥ずかしい」 ネット「愛知教育大学って馬鹿が教授やって… [Felis silvestris catus★]
・【MHI】三菱重工業・関連企業 Part77【MHPS】 [無断転載禁止]
・【韓国】 与党議員「国内唯一の空港気象レーダーが日本戦犯企業の製品。代替品探して排除すべき」★2[09/18]
・【韓国】 与党議員「国内唯一の空港気象レーダーが日本戦犯企業の製品。代替品探して排除すべき」[09/18]
・▲▲▲MHI 三菱重工業 キャリア採用2008▲▲▲その3
・【自衛隊】F35A戦闘機の墜落は世界初 日本国内での組み立て第一号機
・【デーモンコア】「福島第一原発3号機は核爆発だった」三菱重工業の元原発設計技術者が東電、政府を批判
・日立製作所と三菱重工業、東芝に続き「原発」で大赤字か
・【サッカー】<浦和レッズ>来季の胸スポンサーが三菱重工業に決定!「より一層の連携強化を図っていく「
・【韓国挺身隊訴訟】2審も三菱重工業に賠償命令[12/14]
・欧州裁判所、徴用工問題で三菱重工業の資産を差し押さえへ
・【はよー売れよ】三菱重工業、韓国徴用工の「ラストチャンス」とした質問状に回答せず
・「日本の経済報復は中断せよ」韓国大学生団体26人が三菱重工業系列事務所前で奇襲デモ中に連行
・【人口】長崎県の転出超過7325人 県外流出著しく 県の目標と開き「厳しい数字」 三菱重工業の大型客船建造からの撤退影響大きく
・【GPS】三菱重工業、6月1日9時17分46秒にH-IIAロケット34号機により「みちびき2号機」を打ち上げへ
・【韓国】元挺身隊による訴訟、三菱重工に賠償命令=韓国ネット「勝訴は当然」「巨大企業になのに賠償金はこんなに少ないんだ」[8/12]
・自称徴用工原告団、三菱重工の企業の顔「ロゴマーク」も差し押さえ ネット「実害が出たぞ」「韓国を制裁する大義名分が出来た」
・山梨県の国母工業団地周辺企業の今後
・【技術】小型ジェット旅客機「MRJ」の新型エンジン 国内で初の組み立て
・【イージス・アショア】陸上イージスのレーダー開発に日本企業参加見送り 自民党国防族「話が違う」
・【悲報】韓国企業とのコラボ企画に参加する17才のAKB48の人気メンバーがSHOWROOMで韓国語による誹謗中傷を受け号泣する
・【企業】都内で「時差ビズ」始まる 参加社数2倍の700社超
・【貿易】中国の駐日大使、アメリカの保護主義的な政策を批判、日本企業へ一帯一路への参加呼びかけ
・【トランプ大統領】日本企業に米国内での生産増を要求「安倍氏は『少なくとも7つの工場を米に移す』と話した。しかしもっと移すべき」
・【企業】JDI、最大900億円支援受け入れへ 国内の投資会社
・【防衛省】米兵器ローン急増 国内防衛関連企業62社に支払い延期要請1104億円
・【IT】日本最大のIT企業が誕生へ、NTTが国内外のIT事業統括会社を新設
・【gamescome2018】VIPSなる国内無名企業が提携中【IAB】
・【社会】国内企業の現在の主要事業、5年後は「見通しつかず」が7割超
・PC数百台が一度にダウン…国内企業に対して新手のサイバー攻撃 メールのパスワード付添付「zipファイル」開く→遠隔操作プログラム
・[特報]日本最大のIT企業が誕生へ、NTTが国内外のIT事業統括会社を新設
・【企業】ソニーが赤字のスマホ事業にメス “最後”の国内大手が最大の正念場 ★2
・【徴用工】菅官房長官「韓国内で訴訟になった日本企業と緊密に連携している」
・【経済】主要企業、収益増加で国内景気に自信 9割が「拡大傾向」と調査で回答、人手は不足懸念
・【政府】消息不明の最新鋭ステルス戦闘機F35A 「機体の一部とみられる浮遊物が見つかった。墜落の可能性が高い」
・阿南工業高等専門学校
・三菱重工業長崎造船所で火事 今月3度目 [無断転載禁止]
・【韓国】徴用工の弁護士団体、新たに三菱マテリアル、三菱重工業、川崎重工業、西松建設、日本コークス工業、北海道炭礦汽船の6社を提訴
・【企業】三菱重工、仏原子力子会社に300億円出資へ [無断転載禁止]
・【国内】 元挺身隊員や韓日支援団体 三菱重本社付近で株主に賠償履行訴え [06/27]
・【企業】三菱重工は純利益が97%減 [田杉山脈★]
・【経済】三菱重、輸出向け武器の共同開発を検討 米企業と協議 [無断転載禁止]
・【社会】三菱重工、韓国での戦時徴用問題で和解を拒否 「和解すると一私企業の問題では済まされなくなる」
・【経済】 国内回帰、過去2年間で製造業13%に−品質維持問題、円安も後押し [日刊工業新聞]
・【企業】トヨタハウス工業株式会社 破産手続き開始決定 負債30億円
・【企業】リズム時計工業、「リズム」に商号変更 10月1日付 [HAIKI★]
・【アタレ】豊和工業(愛知県清須市)56間自衛隊の小銃を作り続ける謎の企業。31年ぶりの新小銃公開。
・工業高校卒の企業学園・技能研修生について
・【企業】鴻海精密工業会長「シャープ、3年で黒字化可能」 [無断転載禁止]
・【国内】アジア投資銀参加見送り「マイナスない」 麻生財務相
・【企業】パナソニック、タブレットのバッテリー約28万台をリコール 国内外で計16件の発火事故
・■これから増える為替参加企業■
・韓国、国際訴訟でイラン企業に敗訴 英国内の韓国資産を仮差し押さえ申請される
・アジア投資銀不参加で日本企業の参入困難になる模様
・【話題】<国内初!>企業向け「ネット炎上」保険が登場...「炎上マーケティング」の場合には保険金は支払われない
・【企業】国内正社員1500人、副職OKに ロート製薬 社外での刺激で多様性深める狙い
・【IT】IoTデータ売買市場 国内100社、企業向けに創設 [無断転載禁止]
・【企業】トヨタ、2月の国内生産は18%減 愛知製鋼の爆発事故が直撃、約9万台の影響
・【企業】ファミマと日本郵政が提携、国内外店舗基点に海外配送事業 [無断転載禁止]
・【経済】中国企業が日本に商用EV輸出で大攻勢 国内メーカー出遅れで対抗は困難に [ボラえもん★]
・【企業】「海外生産が安い」はもう古い、エプソンの国内回帰戦略
・中国スパイ企業「ファーウェイ」の排除、その発端は最新鋭戦闘機「F35」の機密情報が日本から流出したせいだった…
・中小牧場で生まれた名馬といえば
・68%が参加したくない忘年会 「翌日の体調」「奥さんの機嫌」その危険度が一目でがわかるフローチャートが話題
・もう二度とこの会社の製品は買わないって企業
00:26:27 up 43 days, 1:29, 0 users, load average: 8.14, 9.59, 10.65
in 0.1020359992981 sec
@0.1020359992981@0b7 on 022514
|