◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【さよなら福沢諭吉💴】20年ぶりに紙幣刷新の方針 1万円札は渋沢栄一氏・5千円札は津田梅子氏・千円札は北里柴三郎氏 ★2 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1554741457/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
4/9(火) 0:45
政府は1万円などの紙幣を、20年ぶりに刷新する方針を固め、早ければ9日にも麻生財務相が発表する方向で調整を進めていることがわかった。
紙幣は、偽造防止などのため、およそ20年周期で紙幣を新しいデザインに変える改刷を行っている。
政府が検討を進めているのは、新しい1万円札に、「資本主義の父」と呼ばれる渋沢栄一氏。
5,000円札には、「女子教育の先駆者」と評され、津田塾大学創始者である津田梅子氏。
1,000円札の肖像画には「近代日本医学の父」といわれる北里柴三郎氏が採用される方向で、最終調整されている。
前回、紙幣が変更された2004年から20年後の2024年をめどに刷新される方向で、早ければ9日にも麻生財務相が発表する見通し。
(フジテレビ)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190409-00415844-fnn-pol ★1がたった時間:2019/04/09(火) 00:55:51.67
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1554738951/ 福沢さんが渋沢さんにw
字面だけ見るとデフレ一直線だなww
保科正之、田沼意次、井伊直弼、上杉鷹山、南方熊楠、岡倉天心、小栗上野介
>>1乙
参考画像
しかしマジで改札来るとは。
キャッシュレスで殺されるとこだった…
日本人なら、上杉鷹山は絶対いつかいれないかんだろう。最近明治以降に偏りすぎてないかw
ねぇ?二千円札は?アレ綺麗で好きだったんどけど?また出してよ?
渋沢栄一北里柴三郎は伝記読んだことあるけど
津田梅子はよく知らん(´・ω・`)
やっぱり1万円札はツシマヤマネコにしてw
上陸する外国人に食われて絶滅しそうで凄く不安w
>資本主義の父
クソワロタwwwwwwwwww
共産主義者はこの札つかうなよwwwwwwwwwwwwww
諭吉の次は大隈重信にして欲しいが
大隈重信は第二次大隈内閣の時に、中国に対して
対華21ヶ条要求を出したから絶対に無理だな
中国に対する宣戦布告とみなされる
前回預金封鎖、新円切替の戦犯って渋沢だったよな
そいつとは違う渋沢だけど渋沢を起用
預金封鎖、新円切替のフラグな気がしてならない
それをしますよって隠れたメッセージとして渋沢を選んだんだろ?!(陰謀論的な)
これにて党内で落ちた勢威を回復
福岡知事選でついたミソを払しょく
フリーメイソン
イルミナティー
ロスチャイルド
裏キーワード
福沢諭吉は変えないで欲しかったんだけど。
昭和の頃から変わっていないし。
(-_-;)y-~
ともみ〜ともみ〜
○旗配達行ってくるよ〜
なぜ、このタイミングで・・・
市民からアベ政権への疑問の声が聞こえてくる
チョンに忖度して政治系外すようになったんだっけ?ウンコ国家だなぁ
東京証券取引所あたりの壁面に渋沢栄一の金融関係業績の碑があるし
富岡製糸場も渋沢栄一関係だし
田園調布の半円街も渋沢栄一
>>15 なんか昔過ぎる人は肖像画しかないから
明治以降の写真がちゃんとある人で選ぶとか聞いたことある
1万円 安倍晋三
5千円 安倍昭恵
1千円 天皇陛下
5百円 皇后陛下
1百円 麻生太郎
たしかに格的には渋沢くらいしかないけどさ
あまりにも金っ気が強すぎてだめなのかと思ってた
一万円:R4
五千円:福島瑞穂
千円:辻元清美
お前らこんなの財布の中にあったら嫌だろ
で、入ってきたら直ぐに使う
景気回復や!
>>18 アメリカ留学したら日本語忘れた逸話で有名過ぎる
>>15 倹約倹約の人だからアベノミクスには合わないだろうね
信長の野望とか三國志とかシミュレーションゲームの父と呼ばれた人か
2024年に現金廃止、完全キャッシュレスの方がいいだろ
馬鹿「渋沢栄一や津田梅子を知らない日本国民がいることに驚き」
次はいいとして
その次は岩崎弥太郎や小林一三や松下や盛田や井深など企業のファウンダーとかも非現実的?
文化人、無難な有名作家、女の教育者、ノーベル賞レベルの科学者の路線かな
芸能人や漫画や映画関係はなさそう
明治から戦前で政治家や軍人以外で世界的に知名度のある人があまり思いつかない
>>11 和気清麻呂が良い。チンポ道鏡に歯向かったエピは今の時代に必要
>>37 厩戸皇子があった以上、そんな理屈は許さんw
1万円札→ギレン
5千円札→キシリア
千円札→ガルマ
十円玉の表→ホワイトベース
昭和天皇ってよく聞くけど平成天皇って聞きたことない
渋沢栄一さんは自分だけ良ければ良いゴーンとは大違いの素晴らしい人
1984年生まれからは聖徳太子紙幣知らんのか
1万円札の肖像は1984年に聖徳太子から福沢諭吉になって以来の変更となる。
5000円札の肖像は2004年に新渡戸稲造から日本で戦後初めて女性の樋口一葉になり、
1000円札の肖像は同年に夏目漱石から野口英世に変わっていた。
年寄り相手にソレ使えない詐欺だの、ガイジンのラッキーナンバー探してる詐欺だの発生するだろ。
オリンピック後に是非してくれ。
諭吉ロスからの学問のすすめバカ売れまでの未来が見える
諭吉で通じてた万札をこれからは栄一って呼ばなくちゃいけないの?彼氏呼ぶみたい
ついに埼玉の誇る数少ない偉人渋沢翁が紙幣に・・・(感涙)
札の自分とかどうでもいい
こんな事に金を使う事の方が腹立つ
フクザワエイジからシブサワコウへ
コーエーテクモ爆上げやで
1万円を諭吉と呼べなくなるのか
今度からなんて呼べばいい?
諭吉二人での符丁が使えなくなるのか。
栄一二人でか。
いや、なんでもない。
>>16 京急の券売機でチャージしたら、おつりに2千円札が混じってた
たぶん、見たのは10年ぶりくらい
イチャモンつけたがる
津田大輔もこれには
何も言わなそうw
珍しくフジがすっぱ抜いたな。NHKが今ようやく報じてるわ
>>45 それは徳川吉宗だろw 上杉鷹山は所得倍増計画もやった人。年金や生活保護や社会福祉も
いち早くやった偉人
>渋沢栄一
いい加減にしとけよ、クソ朝鮮人官僚スパイたちは。
誰だよ、これ。本当にこいつらは洒落にならないからね。
この時期こそ福沢諭吉の価値が再評価されるべき時期なのに
こいつらは何とかして朝鮮批判をごまかそうと必死だからね。
渋沢栄一で調べましたが案の定、朝鮮顔の朝鮮人ですね。
本当に殺意が沸くね、クソ朝鮮人スパイたちには。
>>23 そもそも政治家は今後も絶対にないだろ
尾崎行雄や吉田茂や市川房枝すらなさそう
学問のススメから
資本主義の父へ
一気に拝金主義になって
経済暴走して滅びる未来が見えてきた
明日は花見がてらに飛鳥山の渋沢栄一記念館行こうかな
と思ったけど取材とかされそうだからやめとこ(´・ω・`)
フェミニストが万札を女性にしろとか
5千円はLGBTの偉人にしろとか騒がないかね、該当者がいるかは別として
>>85 藤子不二雄の書く小池さんしか頭に浮かばない
>>65 諭吉に変わった時はお年玉もらっても何か小さくなってね・・・?って感じだったわ
>>72 今の話題の埼玉人はNGTの荻野由佳だろwww
新札、現行のサイズと変えて発行することにより財布が売れるな( ・∇・)
一万円札→桜
五千円が→椿
千円札チューリップ
の花柄(カラー)のお札付くってよ
5年後か
預金封鎖で新円切り替えにはいいタイミングかもな
新紙幣は安倍でいいだろ。みんな早く使おうと思うから経済が回るだろう
全紙幣にicタグとコードつければしっかり把握ができますね
論語と算盤を去年読んだが現代人が読む本じゃねぇとオモタ
妾が何人もいた人が一万円札とか
道徳教育はどうなる(笑)
1万円は金地院崇伝、5000円は杉田玄白、1000円は山田耕作にしてほしかった
3人の中で北里柴三郎くらいしか知らんし顔となると北里柴三郎ですらどんなのかピンとこない
昔は伊藤博文とか岩倉具視とか政治家ばかりだったが、今は文化人ばかりだな。
伊藤博文が紙幣から外されたのは韓国に配慮したらしいだが、福沢諭吉もか?
>>61 そりゃそうだろ。天皇に元号をつけて呼ぶ時は亡くなってからだ
野口英世を北里柴三郎で上書きするのは痛快すぐるwww
私ずっと大河ドラマで次の題材何がいいかみたいな話になると、渋沢栄一って言ってたんだけど、いつもあの人そんなにネタのある面白い人生じゃないって却下されてたんだよね
ちなみに、朝ドラの次の題材って聞かれると、常に工藤静香って答えてる
一人も知らない人いる?
日本で生まれて日本で教育を受けたんだけどガチで一人も知らない
>>113 愛子さまの御代にはそうなってるかもなあ
やっとクソ慶應が消えてくれるか
次は我がK都大学の偉人からよろ
>>130 1000円が北里柴三郎ってなってるようだが
渋沢栄一の「論語と算盤」がやたら本屋で絶賛されて平積みされてたのも関係あるのか?
10万円札は心理の御霊 麻原彰晃尊師にしとけよ
みんな持ちたくないからすぐ使うだろ
1万円 小津安二郎
5千円 湯川秀樹
1千円 与謝野晶子
俺の案はどうだ
>>5 そいえば二千円の案は?
ついに存在消されたんかw
聖徳太子
足利義満
源頼朝
徳川家康
大隈重信
吉田茂
この辺だろ超大物は
諭吉は小物過ぎた
>>138 北里は知らないとやばいだろ
渋沢は教科書関係に出てこないから知らなくても無理はないが
紙幣の印刷技術が世界一とかそんなのを競ってる時代じゃないぞ。
キャッシュレス決済システムの利便性、堅牢性を競う時代だろ。
>>82 わりと身近で遭遇するかも知れない情報有難う!
一万円札 大隈重信
五千円札 津田梅子
千円札 井上円了
これでいいだろ
このようなときは、へそくりどころじゃなく大量の現金を隠し持ってる人は焦らないの?
高額紙幣は良いけど
自販機で使う千円は改修で大変だろ、もう少し考えろや 大反対
>>138 北里柴三郎は知ってた
他二人は知らんかった
大村益次郎たのむわ
そのままでも折っても楽しめそう
これからはキャッシュレスや〜言っといて新しいお札ヨロシクネ!って馬鹿なのか
シャッチョサン シブイチマイデ ホンバン アルヨ!
やはり昏睡レイプの名門大学である慶応の創始者では、日本の看板である1万円札にはふさわしくない判断だろう。
100年くらい経ったらノーベル賞の田中耕一さんとかも札になるんかなw
紙幣があるかどうか知らんけど。
麻生さんって馬鹿風の天才かもな
これでタンス預金は根こそぎ引き出せる
近代の小粒な人物シリーズはやめてくれない?
昔の偉人のほうが重みがあるわ
>>135 裏はそういうのがあるかもね
ホログラムで富士山の色が変わるとか
1万円→現在の経済界のトップ
5千円→女性教育者
1千円→医学。幻のノーベル賞(反欧米)
なかなか良い人選
というか埼玉来てるな
1万円 安倍晋三
5千円 麻生太郎
1千円 菅義偉
これでいいじゃん
ガセ情報?
もしガセだったら流した奴は逮捕クラスだぞ
ic埋め込んで位置測定とか自動発火装置とか付くんかな
聖徳太子の一万円札と、夏目漱石の千円札が好きだった(´・ω・`)
夏目漱石とか割とイケメンで優しい顔だよね
北里柴三郎はいかつい顔だなぁ
1万円札・・・・安倍信三
5000円札・・桜井誠
1000円札・・高須院長
ぜひ、よろしくお願いします。
ネトウヨがホルホルしすぎたからやっぱ諭吉消えるんだなw
時代を限定してほしいけど、そうなると偉大だったり有名な人は使い切っちゃうもんなぁ
なんで過去にお札になった人を使わないのかね
ずっと聖徳太子でええやん
絵柄を少し変えたりしてさ
>>129 でも日本の紙幣は美しいから続いてほしい
EUの紙幣なんて偽造防止の技術はすごいけどおもちゃみたいだし
諭吉は超大物だろ
だから渋沢みたいな風紀上好ましくない人でもしょうがないかって話になるんだよ
めったに諭吉の代わりになる人はいないからね
渋沢栄一という人物で調べてみましたが、一応武士みたいですね。
とにかく俺はもうこの偽日本国の何もかもが信じれなくてね、
とにかく私はさっさと清算してアメリカで全て告発したいね。
>>154 ロングセラーだから、十数年に一回ブームが来る。
一万円札 織田信長
五千円札 豊臣秀吉
千円札 徳川家康
これが一番バランスいいだろ
織田信長は楽市楽座の功績があるし
▽1万円札は第一国立銀行や東京証券取引所など多くの企業を設立、経営した実業家、渋沢栄一
▽5000円札は津田塾大学の創始者、津田梅子
▽1000円札は「近代日本医学の父」として知られ、ペスト菌を発見するなど医学の発展に貢献した北里柴三郎の肖像画を使用することを検討している。
毎回思うが5000円札って空気みたいな扱いだよね
津田梅子も帰国したころには日本語忘れちゃって、結婚後の夫とは英語で会話していたという
大坂なおみを見るといつも津田梅子思い出す
勝海舟とアメリカ行った津田梅子さんか
今回は作家枠は無しか
>>123 天皇は駄目だ、札を折り曲げたりすると不敬に当たるからな
同じ様な理由で切手も駄目だ、竜顔に判を押すのは不敬に当たるからだ
新円きりかえるからデノミしろよ
さっさとドルと桁あわせろよ
>>136 山あり谷ありの人生じゃなくずっと日本の経済界のトップだから
ドラマにならんしね
そういや
昭和天皇もまだ紙幣になったことないよな。
昭和天皇紙幣と伊藤博文紙幣 希望。
15 名前:名無し募集中。。。[sage] 投稿日:2019/04/09(火) 00:43:10.30 0
30年だか20年だかおきに替えている
一つは退蔵しているのがいて相続税回避目的で自宅金庫に100億以上保有しているのもいるから
後でそれだけの札を新らたな札に変えるとなると資金の流れはと税務署からの査察対象になる
もう一つは偽造防止の為
なるほど
>>74 偽札防止のために定期的に新しくしないとダメなんだぜ
デザイン変えるだけでなくて、最新の偽造対策も施される
だから決して無駄なことなんかではない
お金って例えば1つ前の千円札を持ってたらコンビニなどで千円として使えるの?
期限あるの?
10000 ひこにゃん
5000 くまもん
1000 ふなっしー
20代後半の所得分布は、
20万円〜21.9万円 15.30%
これ以下の人は、33.8%。ww
22万円〜23.9万円 15.80%
これ以下の人は、49.6%。ww
https://heikinnenshu.jp/bunpu/20nenshubunpu.html 平均所得以下は、61.3%。
年収400万円以下は、46.5%。
年収300万円以下は、33.2%。
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa09/2-2.html >>136 オレも渋沢栄一って大河ドラマでやってもいいんじゃね?って言うと
派手なエピソードがないと却下されてたわ
ジャイアント馬場 1万円札
ピンクレディ 5千円札
いかりや長介 千円札
時期尚早かな
キャッシュレス化の時代に金を作るのに莫大な金がかかるという無意味な変更
次の次は川端康成とか湯川秀樹あたりのノーベル賞受賞者きそうだな
白髪のジジイの肖像かな
ゲリノミクス全開で来そう(笑)
>>209 エセ研究者からガチ研究者に格上げなんですけど?
人物は色々問題がある。
猫にしよう。
模様の複雑なキジ猫にしようず。
1万円札 ビートたけし
5千円札 タモリ
1千円札 明石家さんま
スポーツからは双葉山か沢村栄治
芸能界からは石原裕次郎か美空ひばり
漫画からは手塚治虫か長谷川町子
いま、印刷用の紙なかなか仕入れられないって言ってるけど
紙幣は特殊な紙だから影響ないのかな
>1
【自公アベスタン朝日本、重税加速、
インフレ加速、スタグフレーション慢性的構造不況激化から、
令和 預金封鎖、令和 取り付け騒ぎ、
令和 デノミ 財産税、ここら、まとめてキターー!!】
取り付け騒ぎ 預金封鎖 デノミ 財産税という破綻常習国 日本w
安政江戸大震災 安政南海トラフ超巨大地震。安政江戸巨大台風。
黒船艦隊 江戸襲来 江戸 ハイパー フリーズ 江戸全停止。
ここらでの江戸幕府のトクガワノミクスなギガ軍拡 テラ増税、ウルトラインフレ加速、スタグフレーション慢性的構造不況激化。
櫻田門外の変 天狗党の乱 関東内戦
下関戦争 薩英戦争 長州征伐 戊辰戦争。
ええじゃないか、
取り付け騒ぎ 預金封鎖 狂乱物価 オイルショック ブラックアウトな、
世直し一揆巨大暴動発生 江戸幕府の崩壊。
大日本帝国後半。
大正関東大震災での、首都圏壊滅。
首都圏ギガ超復興費用での、ハイパー積極財政。ギガ増税 ウルトラインフレ。
スタグフレーション慢性的構造不況激化。不良債務ハイパー増大。
蔵相の国会での失言から、巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖。
昭和大恐慌。昭和三陸巨大地震。
タカハシ コレキヨノミクスでの、テラ軍拡、515 226クーデター事件。
日中太平洋戦争、敗戦。狂乱物価 オイルショック ブラック、>1預金封鎖 デノミ 財産税へ
>>138 まー、確かに。
津田梅子は津田塾大学を立ち上げた程度やしなぁ。
北里柴三郎は医学に興味ない人はあまり知らんやろ。
一万円札→槇原敬之
五千円札→酒井法子
二千円札→成宮寛貴
千円札→ピエール瀧
( ・∇・)コレだ!
津田梅子を知らないって大学とか学歴の話にあまり興味がないんだね
健全なことだ
渋沢栄一
当時は実学教育に関する意識が薄く、実業教育が行われていなかったが、渋沢は教育にも力を入れ森有礼と共に商法講習所(現一橋大学)、大倉喜八郎と大倉商業学校(現東京経済大学)の設立に協力したほか、二松學舍(現二松學舍大学)の第3代舎長に就任した。
学校法人国士舘(創立者・柴田徳次郎)の設立・経営に携わり、井上馨に乞われ同志社大学(創立者・新島襄)への寄付金の取り纏めに関わった。
また、男尊女卑の影響が残っていた女子の教育の必要性を考え、伊藤博文、勝海舟らと共に女子教育奨励会を設立、日本女子大学校・東京女学館の設立に携わった。
また紙幣切り替え詐欺が現れて、騙される爺婆がいるんだろなw
てか武将の方がかっこいいだろ
パットしない近代顔ばかり見せられてもな
>>200 この紙幣はどこで一番最初に使われ5番目には風俗店で使われ今あなたの手元にありますみたいな
おいおい諭吉でいいだろ
1万円札だけは人物変えてくれるなよ
明治以前の人間なんてそもそも写真がないんだから弱くなる
聖徳太子のダサさは今の時代無理
これまで、
皇族、皇族、政治家
教育者、政治家、作家
今が
教育者、作家、科学者じゃん
次が
実業家、教育者、教育者
なんとかなく政府が好きそうなのがわかるね
なんで小保方みたいな野口英世がお札の肖像になれたのか
イギリスみたいなプラスチック札にしたら良いんでね?
>>208 ハンプティダンプティみたい?
若い頃はえだのんみたいやね
1万円札はガンダムとかピカチューでよくね??
観光立国目指してんだろ
外人喜ぶぞ
諭吉さんは40年も1万円札やるってことか
歴史ナゲー
生まれとらんわ・・・
キャッシュレス化を推奨してるくせに無駄な事すんなよ安倍チョン
「韓国人を信じるな」と発言した福沢諭吉は排除されます
>>235 だから天皇は駄目だって
政治家ももう、今後はないだろう
>>287 北里は野口と同じ
科学者(医学者)だろ
千万円札 神武天皇
百万円札 継体天皇
十万円札 明治天皇
>>110 江戸の三大改革ってあれってデフレ政策だよな
子供の頃に500円札が500円硬貨に変わった時はこのコインでけえ!って何か得した気分になったわww
>>138 小学校3年生で全員知ってたわ
どんだけ底辺なんですか?
紙幣のデザインは、偽造防止などを目的に20年ごとに新しくなっており、前回は04年に現在の3人に変わった。変更が発表されたのは、その2年前の02年だった。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201904090000035.html 今までは実施の2年前に発表だったのに今回は5年前にさっさと決めちゃうって安倍らしいな
>>1 もう「諭吉1枚」って数え方ではなくなるんだねw
五千円札は与謝野晶子あたりがなるものかと思ってた
お札の人物の条件にある、顔写真が残ってるし
>>301 八咫烏も龍や鳳凰、四神と同じで中国由来なんだよね
札が入れ替わる時って偽札が出回りやすいんだよな
違和感あっても気付きにくいから
サン=テグジュペリがお札になったんだし手塚でもアリな気がするけどねアニメを世界に売っていきたいなら、まあポンチ絵なんてってジジイが反対するんだろうが
>>302 韓国人留学生たくさん受け容れてたのにね
>>235 天皇の肖像画は折り曲げるのは不遜だから紙幣に採用される事はない
ID:3iuWvpGM0 ID:eexPL4eA0
ID:IgXQVkzX0 >1
現実は、テラ重税加速、インフレ誘因のスタグフレーション 慢性的構造不況激化で、頑迷、閉塞 頽廃 陰鬱になった、
>1自公アベスタン朝・日本では、地雷暴発みたいな猟奇多数殺人事件頻発。
ここ1年ぐらいは、彦根市 富山市 熊本市 仙台市 新宿 歌舞伎町、防衛省前で自衛隊員 歩哨襲撃など、警官殺傷事件があいついでるなw
つまり、もうすぐ川崎市、蒲田駅前あたりで想定外の、令和 東京スタンピード巨大暴動が起きそうw
高度経済成長期末期、タナカ カクエイノミクス末期。ベトナム戦争末期。
上尾駅暴動事件、
首都圏国電同時多発暴動事件発生。直後、オイルショックで狂乱物価になる。
自民党ショウワノミクス巨大バブル投機狂乱バブル末期。
女子高生コンクリ詰め殺人、宮崎勤 首都圏連続児童殺人、
元自衛官の中村橋派出所襲撃、警官2人惨殺事件発生。
湾岸危機から石油価格上昇開始。インフレ誘因へ。出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 増税加速へ。
1990年、西成警察汚職事件から、
西成暴動で最大の、第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合へ最初の、政権交代。
自公コイズミノミクス いざなみバブル景気風味末期、石油価格高騰傾向。
警視庁警官、知人女性射殺 無理心中。
ライブドアショック、派遣奴隷 加藤 の、秋葉原駅前多数殺人。
リーマンショックで、日経平均株価巨大暴落。
2008年 西成暴動再発。日比谷大派遣村。
大阪ビデオボックス店放火 16人焼殺。
自公麻生政権、衆院選で大敗、民主党に政権交代。
ATM、自動精算機、自販機、券売機等々を更新するのに
必要な莫大な経費を、キャッシュレス決済導入に充てた方が
はるかに良い。
>>254 今は厩戸皇子で教えられてるらしいぞ
聖徳太子は後世で付けられた尊称ということで
海外だと紙幣の肖像は政治家ばかりなんだけどな。日本は学者とか科学者、作家ばかり。
嵐でいいじゃん
万 松潤
五千 ニノ
千 リーダー
500 中華屋の息子さん
なんか必死で日本を盛り上げようと焦りを感じるな
そんなにひどいのか
日本の現状
>>273 中学の教科書で出てくるから
この3人のなかじゃ一番知名度はあるよ
青色発光ダイオード(LED)の開発者、中村修二が来そう
・第一国立銀行 ・東京証券取引所 ・東京ガス
・東京海上日動火災保険 ・王子製紙 ・帝国ホテル
・東京慈恵会 ・日本赤十字社
など500以上の設立創立に関わる
聖路加国際病院の初代理事長
渋沢はノーベル平和賞候補1926年1927年の2度
>>160 高校の教科書に出るだろ
つっても俺が深谷出身だから記憶に残ってるだけだが
>>219 何とも怪しいタイミングだから旧札潰しもやりそう
>>234 高橋是清なんか面白そう
アメリカ留学で奴隷から大学教授になり
首相になって、大蔵大臣で苦労してら最後殺される
波乱万丈の人生じゃん
対外政策してないから上手いこと韓国中国の批判も受けないし
知名度もあるから視聴率はたかそうだし
一年持たせれる
>>306 そう おまえら大好きなイミナルティマーク
>>296 (; ゚Д゚)ガンダムとピカチューじゃ弱いな
平成ゴジラシリーズのゴジラがちょうどいいよ
一定の割合でデスゴジ入れれば、さらにプレミアがついて経済が回る
NHKは500円硬貨も新デザインに変更ってでてるな
>>203 安倍ちゃんはともかく院長は胡散臭い似非右翼だから入れんなよw
栄一の娘だか孫だかのババアがこんなこと栄一翁は言わないとか
いちいちイチャモンつけるからあんまドラマ化されない
両替にも金かかるし
一万円札は廃止でいいよ
数百円で万札迷惑だろ
>>333 20年くらい経ってマンガ=アホと思ってる老害が死滅したらワンチャンあるかもね
ナンバリングされた札がスパコンで
リアルタイムで位置把握できるのかな
>>361 自殺した人はどんなことがあっても選ばれないよ
つか
ヨーロッパのどっかで使われてるプラスチック紙幣になりそうだけどな
>>11 稲造漱石世代なのに岩倉って人が完全にわからない見たことないいたっけこんな人…
1万円札 ちんこ
5千円札 まんこ
1千円札 肛門
伊藤はくぶんですら1000円札なのに渋沢が万札はないでしょ
>>286 そうなのか
数年前に財布見たら前モデルの千円札があった
で、色も軽く違うし使ったら若いコンビニ店員さんが怪しむかもと思って使わなかった
二千円札ならまだしも今の若い店員さんは過去の千円札知らないだろうしなぁ
一万円札を麻原彰晃
五千円札を池田大作、
千円札を大川隆法でいいんじゃね
津田梅子?
どうしても女を入れたかったら天照大神にしろよ
>>276 めっちゃすげえ人なのな
今まで知らずにいてすまん
左:1866年、右:1867年
渋沢さん、変わり身早過ぎだろ・・・
500円も変えるって
ついにクラッド貨にでもすんのか?
「上皇后」だの「令和」だの変なのが続いてただけに今回の人選はほんと嬉しい
>>22 間違いない。どうすんだ?
そもそも金なんか…
武器買うためにいるわな。
>>138 知らなくはないけど今までより名前だけは知ってるとか超有名って感じじゃない印象
1万円札・・・ピカチュウ
5000円札・・ドラえもん
1000円札・・サザエさん
これが、一番落ち着くよね。
消費税増税の景気刺激策だろ
消費税増税をやめろや!!!自民公明財務省!!!
>>343 そりゃあ政治家だけじゃあ敗戦国家になってからは、
偉人どころか戦犯扱いだらけだし。
扱いに困るだろうに。
逆に、途上国は政治家くらいしか英雄がおらんし。
女をムリヤリいれなくてもいーと思う
んやけど、いれなかったら批判凄いん
だろな
いるよねID:PpCU7U4X0みたいにつまんないから皆無視してるのにずっと独りよがりにドゥフフしてる人そしてそれが嫌われる理由だと絶対に気が付かないし理解しない
>>387 当時の日本人の洋服の似合わなさは異常
侍の格好のままの方が覇権取れてたレベル
>>368 そういうこともあるかもしれんが、イケメン枠の戯言で処理して
>>1 新偽造防止は?
ホログラムは現行だし…
結局、製紙メーカーからの圧力何だろう!
どんだけの新パを使うんだ〜(笑)
キャッシュレスとか言ってるんだからもうそんな事に社会的なコストかけんでも・・・
>>404
10000 タピオカ
5000 卍
1000 109 こっちだった
公文書偽造を見抜けない政権に新紙幣を任せて大丈夫?
まあ、とにかく俺は清算なのでね。
そしてさっさとアメリカに移動して全てを告発、第二の人生を送りたいね。
本当に吐き気がするからね、この偽証まみれのクソのような犯罪放置国家には。
私が教育改革を起こすとしたら、それはアメリカでの話です。
この国に巣食っている乞食のような連中にはうんざりです。
乞食チョニーの乞食東大社長にもうんざり。
もうオバQとか
鉄腕アトムとか
ハクション大魔王でええやんw
>>391 津田塾大学の創立者じゃないか
他の業績は知らないが
消費税対策でレジとかのシステム対応つらいのに、これやって問題ないの?
北里柴三郎は鈴木梅太郎や高峰譲吉あたりとセットで覚えただろ
北里柴三郎なんて大学がある分メジャーだろ
>>1 2024年をメドに金融封鎖&新円切替と解釈していいんだね。
>>378 今の若い店員さんって呼び方の年齢で旧紙幣に対してこの認識ってヤバくね?
渋沢栄一 埼玉県深谷市出身
津田梅子 東京都新宿区出身 ← まじで誰やねんコイツ。樋口一葉がギリだろ
北里柴三郎
一万円札 池田大作
五千円札 麻原彰晃
二千円札 大川隆法
千円札 福永法源
>>384 神奈川沖浪裏はいつデザインに採用されてもおかしくない
いつか必ず使われるだろうなあ
2024年の話なん?
オリンピックやし、来年からやれよ
>>353 どれも嫌
家康は狸だし
秀吉は晩年の人間不信がアウト
信長は残虐なサディストの面が強くて無理
街中の両替機とか自販機とかしばらくの間は両対応になるのか?
なんか文化人にするようになったんだよな昔は天皇や政治家ばっかだったけど
織田信長
豊臣秀吉
徳川家康
の三英傑でつくって
みんな知ってる人だし
考えたら人物選定って、けっこう難しいのね。
やっぱ学問系が無難なのかね。
>>433 そうだとしたら、もっと唐突に発表するでしょ。
本心は分からないけど。
1万円 清水健太郎
5千円 田代まさし
千円 ピエール瀧
渋沢の万札が流通するまでに童貞を捨てたいもんだ
(「平成のうちに」はすでに断念)
>>410 極貧生活で有名な樋口一葉に比べたら津田梅子の方が適任
華岡青州とか。
人体実験したことに難癖つけられそうだが
印刷技術が上がったから
ヒゲのない渋沢栄一も新札にできるようになったんだろね
1万円札 手塚治虫
5000円札 赤塚不二夫
1000円札 藤子不二雄
あかん鳥山明も尾田栄一郎も富樫先生も入る隙が無い…
流石になんか新しい機能付くだろう
DNPの技術あたりで
ハッ!(°Д°)ジジイとババアが新札詐欺に引っ掛かりまくるな
ダンス預金あぶり出しとかアホ
旧札から新札に両替できるのは普通だ
むしろ政府が新札を出すことによって何が起こるか
日銀は新札を世に出すと同時に旧札も回収するが
新札発行の割合を多くするとどうなるか
デノミが起こる
最悪のシナリオは旧札が使えなくなる事や預金封鎖など
そのためのキャッシュレス推進なのかもしれない
女入れなきゃいけない縛りでもあんの?
誰でも知ってる偉人を使えよ
パヨクを喜ばすために
一万円札 関西生コン辻元
五千円札 しばき隊有田
二千円札 多重国歴連邦
千円札 革マル枝野
一万円 菅原道真
五千円 小野妹子
千円 吉田茂
これで
>>450 両対応なんか多分出来ない。期限決めて一斉スタートで対応だと思うぞ。
絶対プラスチック紙幣になるだろ
紙は定期的に刷り直さなきゃらんし結局コストかかる
ただ、これタンス貯金全部使えなくなるだろうな
1年以内に新札に切り替えてくださいってなるだろ
>>430 まあ、女子教育の先駆者だから、女性に気を使ったんだろ。
野口英世は悪行あるし実績もなんとやらだから、北里柴三郎の方が良いが、
津田梅子はキリスト教徒だろ、その辺どうなのよ。
お婆ちゃんの代からピカピカの百円札を10枚ほど保存してるけど、
いつ使って店員を驚かせようかなあ
10万札5万札やってくれるなら誰でもいいけどw
ポンポン痛いの安倍
どこかなぜか曲がった麻生
ハップスブルグ二階でもいいぞ
一番いいのは紙幣・硬貨廃止。日本銀行が電子マネーを発行し、金融機関が配布して口座と結びつける。クレジットカードほか他の電子マネーと互換性。紛失、故障、盗難の場合はネットまたは電話で即時利用停止、当日または即日再発行。
1万円...手塚治虫
5000円...赤塚不二夫
1000円...漫☆画太郎(自画像)
クールジャパンなんだから()
>>469 肖像が藤田嗣治だったら何かじわじわ来る気がするw
まだ生きてるからなんだけど、
長嶋茂雄とかが良かったな
歴史上のよく知らない人よりはなんか凄く実感があるというか
>>387 それ将軍の名代でパリに渡米した時みたいよ
一橋慶喜の家臣だったから
文学で日本史上最高なのは芭蕉。ただ肖像画があやふやなのが難点かな。それか川端康成にしてほしかった
渋沢栄一が創設した銀行、東京ガス、保険、王子製紙etcを財閥化してれば安田、住友は超えてただろうな
>>438 30歳からしたら二十歳くらいの店員さんは若く見えるじゃん
もっとも高校生のような若者もコンビニ店員さんいるし
あのオッサンのお札怪しいと思われたら悲しいじゃん
>>410 女の候補ってあとは与謝野晶子、金子みすゞ、市川房枝ぐらいだろ
美空ひばりとかはないだろうし
林芙美子?幸田文?うーん
津田梅子って知られてないのか
まあでも自分も新渡戸稲造が発表された時は、誰って感じだったと記憶してる
10000円 卑弥呼
5000円 小野妹子
1000円 空海
お札の切り替えってどんな感じだっけ
ATMで暫く両方使える状態になって徐々に切り替わるんだっけ
それともいきなりATMに入金できなくなるんだっけ
前回があまりに前の事だから覚えてない
ネーミングライツみたいに売ったらいいわ
孫正義・三木谷・ZOZO・アパホテルとかが金出すだろ
>>345 心臓マッサージしてるところ。
今の日本は、いや世界は黄泉なのです。
>>501 自殺はダメってさっき言われたよ
本当かどうかは知らないが
>>387 右は第2回パリ万博に御勘定格陸軍附調役(会計係兼書記)として参加した時
>>501 >川端康成
少女に振られてガス吸って死ぬっていう死に方してる時点で無理
日銀の売店で平成最後の紙幣セット売ってるというのに
>>503 それしなかったからお札に選ばれたんだと思う
>>479 大変だね。前回の切り替え時には混乱しなかったのかな
>>395 国民の金で武器買いまくってるのはネオリベの安倍だろ?
なんだ5年先なのか
札変わるまでに旧札を
申告無の商品に変えるのに
たっぷり時間があるんだ
基本明治の偉人になってるみたいだがいつかは昭和の偉人の紙幣も出来るよね(´・ω・`)
ダサイタマ唯一の偉人と言っても過言ではない
ゆえに、これで弾切れです
>>439 基本的に批判される人選はされんよ
よって政治家は選ばれんよ
この3人も前の3人もその前の3人もある意味批判を受けない無難な人選
私はこの国には何の義理も恩義もないからね、
クソのような偽証朝鮮人や犯罪朝鮮組織たちの犯罪行為のせいで、
私は今や友人や親族との交流も断たれ、先祖だけが私とこの国の繋がりです。
その私の立場を利用し、善意を悪用しただけのクソの損正義のような連中は真っ先につぶしたいですね。
というか、ゴーン一族もああなってるんだし、次は損正義の出番でしょう。
ついに逮捕されるという事でね。
とにかく私はクソのような偽日本政府の屑たちにも何度も恩を仇で返されたという
憎悪の念しか抱けないのでね、偽日本政府にも。
慶應義塾も石原慎太郎とかいうなりすましの似非右翼も準備しとけよ。
もう何百回も言ってるのでSAPAGにも当然伝わってるでしょうし、
伝わってるからこうなってるんでしょう。もう準備はしていただいてると考えてます。
では。
二千円札は、蔡温とか玉城朝薫とか護佐丸辺りでよろしく
KOは強姦魔と留学生の集まりだから
政府もさすがに福沢を換えたいんだろな
>>513 野口に続いてまた医学、しかもまた1000円札というのがそろそろ痛々しい。
渋沢は千円札の案があったんだよね。伊藤博文が採用されたが。
子供のころ印刷局の博物館で買った冊子に図案が出てたわ。
誰やねん→キャッシュレス化して消費税増税を受け入れろ
>>476 そんなチョイスせんでも、そっち側は作家やら多そうだよなぁ
そうだ、パヤオでもそれっぽいしw
「興業」「女性」「医学」か。まあ悪くないが、だいぶ実用性に振ってきたな。
3人とも小者な感じしかしない。彼らは紙幣にふさわしいのか?小者トリオ紙幣だ。
特に渋沢栄一が良くない。下世話な動機しか思い浮かばない。ついでに蕪でも持ち上げさせるのか。
何をしても小手先ばかり、宣伝ばかり、中身は何もない首相だ。せこい。人相どおりだ。
>>518 新紙幣スタートまでに金融機関は対応するようにする。流石にプログラムとかソフト流し込むだけで対応可能だと思うけど、プラスチックフィルムみたいな紙幣だと時間掛かるかもね。
一万円:ガイア
五千円:オルテガ
千円:マッシュ
二千円:ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ
渋沢栄一商法講習所(一橋大学)の設立に携わる
津田梅子→津田塾大学創立者
北里柴三郎→慶應医学部創立者、北里大学学祖
みんななんか学校作ってるのな
>>531 そんで過去のお札使えなくなるからな
タンス預金全部消すのが目的だから
>>470 通貨単位が円からピーナッツに変わりそうw
>>513 ああ、そうだった。
古すぎて。
でも偉大な人だね。
米沢富美子も高野も冗談抜きで準備しとけよ。
これから俺の人生の全てをお前らにも清算してもらうからな。
本当に吐き気がするぜ、この嘘まみれのクソの国は。
じゃあな。
一万円札を豊臣秀吉にしたら
この板の奴ら絶賛しそう
一万円 籠池
五千円 小保方
千円 佐村河内
これでいいやん
>>537
画像写真を見た覚えがない ということよ。 有名人で津田 といえば、 津田梅子と津田寛治しかおらん 賛否両論はあれど、天下泰平260年江戸時代の家康があってもいいけどな
バランスが悪いな
あのパチンコ動画のユーチューバーのセリフは、さらば栄一になるのか
一人も聞いたことないわ
どんだけマイナーなの引っ張り出してんだアベは
キャッシュレス推進するんじゃなかったんか?
だったら肖像画なんかやめて全て番号とバーコードとかにして同じものが二枚無いようにすればいいじゃん。安上がりだし、じゃあ紙幣なんか持ってても意味ないよねって方向にいくでしょ。
安倍見損なったわ
伝統を守ると言いながら紙幣の柄を変えるとか信じられない
生まれたときからお札と言えば諭吉だったのになんとも言えない気分だわ
しかし国民の声とか何も聞かんのな
少しはアンケートなり投票なりやればいいのにさ
独裁すぎるだろ
>>501 谷崎は谷崎で嫁の14歳の妹とやってたりしたし
もう無理
>>546 裏は女子枠だったはずだが。記憶にも残らんなあ
1万円 国際金融資本
5千円 フェミ
1千円 医療
1万円札 谷口雅春
5千円札 文鮮明
1千円札 大川隆法
埼玉の血洗島が観光スポットになるな
埼玉が千葉に2周差くらいつけてるw
それでも神奈川には永遠に勝てないところが悲しいがw
作家だと将来遠藤周作があるかも。世界的作家
他の世界的作家だと
川端康成は自殺したから×
三島由紀夫は言うまでもなく×
安倍公房はありか
谷崎潤一郎も
>>531 聖徳太子も福沢諭吉もATMは両対応してたから
今回もそうなるでしょ
>>543 伊藤博文は政治家じゃないのか。
岩倉具視は誰もしらないからいいのか。
野球選手で紙幣になれる可能性があるのは
イチロー>>>>>>長嶋>>>野茂>>>王貞治
この4人くらいしかいないと思うけど
長嶋とか長生きすれば長生きするほど高額の年金受け取ってることからもイメージマイナスになっていくけど
そう考えると長生きって考えものだなw
今の札は塩爺が考え、今度のは太郎さんの人選だろ。
まあ妥当かなw
と書くとパヨクが必ず難癖をつけるw
♪デーノミデノミデーノミ救世
♪デーノミデノミで大興奮
>>541 D券とE券同時対応というのは出来たけど、2024年は紙じゃない札の可能性あるから難しいんじゃねぇかな…
沢村栄治
川上哲治
大下 弘
だれも文句は言えまい
>>589 >>592 すまないな おりゃ両方知らないわ
これすき家とかの発券機や自販機も全部交換になるんだろ・・・
凄くダメージを受ける人たちがいそうだ
>>602 >安倍公房
死後に愛人がいろいろと暴露してるから無理
個人的には好きな作家ではあるがな
2000円札も更新しちゃえよ
今度こそ使うからさぁ
>>579 現政府が明治政府のなれの果てだから、徳川はないでしょ。
紙幣No.の刷り色も変えたし
もう 桁数を増やすしかないのか?
いや 増やせるのか
まーた 印刷設備の刷新って…造幣局樣〜
批判しているヤツは
>>1 の
>紙幣は、偽造防止などのため、およそ20年周期で紙幣を新しいデザインに変える改刷を行っている。
↑
この部分読んでいないだろw
1人も知らないってのは
現在の日本の経済界も大学も病院も知らんって自白してるのと一緒やで
まさかこのデザイン考える口実でデフレデフレ言って札刷らなかったんじゃねーだろうな
夏目漱石はルックスがよかったからね見た目は大事だよなあ
免疫を発見したノーベル100個に値する北里が成金の十分の一か、終わったな
「おけいはん」 こと、京阪電気鉄道株式会社(現・京阪HD)創立委員長が、
1万円の顔になると聞いて、驚いた。
沿革 企業情報 京阪ホールディングス
https://www.keihan-holdings.co.jp/corporate/history/ ■創業者から引き継がれるCSRの精神
当社の前身である京阪電気鉄道(株)は、日本最初の銀行である第一国立銀行を設立し、
「日本資本主義の父」と呼ばれた渋沢栄一翁を創立委員長として1906(明治39)年11月19日に
産声をあげました。
千年の王城「京都」と商都「大阪」を、京街道沿いに町や村をつないで鉄道を敷設するという
プロジェクトは、事業性自体が有望であったのに加え、地域社会の発展に寄与するという
高邁な思想に基づくものでした。
>>602 肖像の人選としてまずハゲはダメ
偽造されやすいから
2千円札1枚だけ持ってるけど
一生使わないだろうな・・
技術が途絶えないように式年遷宮のように
原図や原版の作成の機会を定期的に作る必要もあるんだろうな
100年後には安倍晋三の紙幣とかになったりすんのかな?
渋沢栄一はエピソードがすごすぎて実在する人物なのか疑ってた
>>614 その前にメーカーはキャッシュレスの煽りで相当やられてるんだよ。
お詫びの改札は有ると思ってた。
産経も出てるし。
一斉リークだから、確定なんだろうね。
しかし、うまく隠せたね。
>>1-90 仮想通貨の歪みを放置する自民党
「他で規制しても仮想通貨が送金規制なしの無法地帯では意味がない」
仮想通貨以外の金融機関では
制裁国やテロリストやそれに該当する関連組織の口座に送金すると
罰金がかせられる。罰金の総額は年に二兆円規模である
仮想通貨は送金先が規制されていない
仮想通貨はブロックチェーンの一面でしかない
ブロックチェーンは誕生して10年も経過した技術
マネロン対策を銀行レベルまで引き上げるべきだ
指定暴力団が仮想通貨を利用した300億円ものマネロンを行っていた
と報道された
「指定暴力団 300億円 仮想通貨 マネロン 検索」
日本は身元確認なしのメールアドレスだけで登録可能な
ビットメックス(bitmex)
などの匿名性の高い取引所へのアクセスが規制していない
マネーロンダリング(資金洗浄)や制裁対象国への送金など違反行為で科された罰金は世界で年2兆円規模:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40427020U9A120C1EE9000/ >>615 何が困るんやろ
安部公房の業績は日本の誇りじゃん
渋沢栄一 エーーーッ 悪相すぎる
もっと福々しいのにしてくださいよ・・。
>>602 >安倍公房
死後に愛人がいろいろと暴露してるから無理
個人的には好きな作家ではあるがな
>谷崎潤一郎
変態だから無理
>>639 国柱会にかなりはまってたしたから厳しいかも
文学者枠では太宰治が面白いが
金にだらしない
女にだらしない
不倫心中
クズの鑑みたいな奴だから無理かw
これから生まれてくる世代は
この新しい人のお札が当たり前になるからな
オマエラおっさんになったなw
山中さんが候補にあがることにまだ紙幣使ってるかどうか
肖像なのだし他界してしばらく経ってからなのだろうし…
ついに埼玉出身者が万札になるのか!
時代がようやく埼玉に追いついて来たなwww
ググったら渋沢さんって画像色々有るけど
ルックスがイマイチ…年取った顔は威厳足りないので
若い頃のにして欲しい
5千円は女性枠なのか?
次は1万円にしないと文句が出そうだがw
一万円札は明治天皇に。
五千円札は大正天皇に。
千円札は昭和天皇に。
こうすべきだ。
>>410 どうせなら土井たか子クラスじゃないとな
>>575 野々村も2千円札でいいから入れて
デザイナーは佐野研二郎
>>653 何が困るんやろ
安部公房の業績は日本の誇りじゃん
>>531 混乱はないんじゃないの? お札を、お札吸い込む機械全部に新札を認識するソフトの更新だけど、猶予はあるし
個人的には松尾芭蕉とか伊能忠敬とか隠れた偉人がいいな
日本はポリマー紙幣は導入しないのん?
国民に対する意識付けの意味合いがあるから、しばらくは哲学・芸術、人文・自然科学系は割を食いそうだ。
>>644 (; ゚Д゚)お、おわぁ!!
はっ・・・ゆ、夢か・・・
10000円...徳川家康
5000円...豊臣秀吉
1000円...織田信長
一度これで紙幣作って欲しいわ
ベタだけど、ウケるだろ
>>587 100年後くらいには、山中さんありそうだよね
>>602 川端が自殺してなかったら最有力候補だっだろうね
そうなると作家は意外ないない
谷崎も安部も微妙なところ
次は宮沢賢治あたり来そうだが
一万円札というのはね、世間の大抵の人がああそんな顔だったよねと思い浮かぶ人物じゃないとダメだ。
>>561 日本では使えなくなるってのは違うからw
以前のも有効だから。
まぁ何年か前に交換させて実態を把握しようとした国があった。
タンス預金などから現金主義がずっと世界一で
腐敗が進んでいたインドだ、まぁ完全に失敗したけどな。
豆知識でいうとインドは現金と小切手の2大支払い主義だった。
紙幣交換の混乱ののちに今は
公的ATMの設置が進んで、キャッシュレス化が進んだ。
あれも完全にガラパゴスなキャッシュレスだけどw
2ちゃんには百円札使ったことあるやつ結構いると思う
>>677 ヒゲがある顔が偽造対策と一般的に言われとる
>>672 真に日本が必要としていた兵器からほど遠いんだよね
>>688 そもそもiPS細胞で病気が治せるかによる
一万円札は、聖徳太子を復活させろ
津田梅子とかフェミは勘弁してくれ
女性を入れたいなら、卑弥呼の一択
千円札は一番目にするわけだから、不快じゃない奴で頼む
>>610 さすがに紙以外にするとここまで機械化された社会に対する影響があまりにでかすぎないか
わしゃー学が無いけぇ
誰一人知らんかった
生まれて初めて顔見た
>>684 コレ採用する可能性あるよな。
コレだと自販機、券売機、ATM全て大掛かりな入替え必至だな。
>>663 それはマジで言える
サイタマサイタマーのAAが貼られないのはさみしい
>>701 じゃあ5000円は由美かおる
1000円はうっかり八兵衛で
このタイミングでやるなら壱万円札は「豊臣秀吉」でないと。
>>509 与謝野晶子はいいけど金子みすゞは自殺だし
あとはダメだな
女優なら・・・
芸術家枠欲しいよなやっぱ
葛飾北斎
喜多川歌麿
歌川広重
尾形光琳
写楽
俵屋宗達
今の時代カリオストロ公国でさえ
偽札なんて効率悪いから作らないってさ
1万円→ドラえもん
5千円→しずかちゃん
千円→スネ夫
2千円→ジャイアンの拳が顔にめりこんだのび太
>>703 いらすとや繁殖し過ぎやろ。
地元の郵便局行ったらお知らせがいらすとやの絵やったわw
たしかに武将だと面白いけどな
万札 家康
5千 秀吉
千円 信長
>>561 16000円でジェットストリームアタックw
卑弥呼は肖像画を描くのが難しい
どういう地位のどういう人物だったのかも不明瞭すぎるし
埼玉の時代来すぎだろwwww
津田梅子も津田塾大学
北里柴三郎も北里大学
の評価アップだな!
Λ_Λ
( ・∀・)まだあのボロボロになる素材使うの?
( )もう電子マネーが普及するからいいか。
せっかく陛下が新時代移行でドタバタを避けるために生前退位という道を選ばれたのに
新札導入とかどんどん国民の仕事を増やすんじゃねえよ
渋沢栄一が昔、朝鮮で札になったことがあるって本当?
>>713 その流れなら豊田がちょっかい出してくる
>>692 それはおもた。あとからそうなるのかもだけど
神武天皇
ヤマトタケル
スサノオ
これぐらいやってほしい
渋沢栄一
日本の資本主義の父と呼ばれ
日本の実業家と言われた人やな
>>303 >>308 昭和天皇がだめって今後ずっと聖徳太子紙幣もありえないというのと同義語だぞ。
現段階で天皇紙幣に一番近いのは昭和天皇以外にありえないとは思うけどな。
そもそも20世紀史上最大の葬儀を終えたのは全世界でも昭和天皇とまで言い切れるし
聖徳太子に並べるほどの歴史評価されるべきなのも昭和天皇だけだろうし。
(; ゚Д゚)武将のお札ねぇ
1万円 松永久秀
5千円 小少将
千円 上杉景虎
>>721 それが通じにくい世代なんだよね。
若い人はさ。
一万円 曹操
五千円 孫権
千円 劉備
日本人にとってお馴染みのメンツだからこれでいいだろ
石原裕次郎
美空ひばり
三波春夫
とかでいいべ
何でそんなに人物気張るんやw
うーん? 関係ないけどさっきから アンカーずれてる?
微妙にさっきと違う番号に変わってる感
お札のデザイン変更ってどれぐらい景気を刺激するんだろうか。
旧札(現行紙幣)は使わずに取っておく人がいるだろうし。
自動販売機や両替機の改修需要もあるだろうから、この辺の会社の株が上がるということか。
硬貨は長いこと変わらないよね。
セガは紙幣を100円玉にする両替機の特許を持っている。
ダブルホッパー方式って名称で払い出しホッパーを2つにすることでかかる時間を半分にした。
女性キャラなら「北条政子」が良いけど、どうしても岩下志麻のイメージ。
>>734 1万円 織田信長
5千円 豊臣秀吉
1千円 徳川家康
逆のイメージ
>>725 紙幣を折り曲げたりすると不敬にあたるからね
切手も判子を押すから駄目
>>741 翔んで埼玉の影響ハンパないな
日本埼玉化計画が着々と進んでるということだ
>>707 昔の人は偉いわな
ちゃんと聖徳太子の偉さを見抜いていて1万円札にしていた
それにひきかえ今の時代の人選は軽い事軽い事
どこだったか海外に行った時に、透明な部分があるカラフルな札を使ったけど
ああいうカラフルなツルツルした札にはならないのかね
>>730 千円札くらいなら耐えうるかもよ。
もしくは頻繁に目にする札だろうから、すぐ見慣れる。
国の借金、GDPの数倍だっけ?預金封鎖の前振りと考えても不自然さはないね(´・ω・`)
>>711 逆にヨーロッパってどうやってポリカーボネイト紙幣に切り替えたのかなぁ、素朴な疑問だ。
独裁国家ほど政治家が、共和主義国家ほど政治家以外が選ばれる傾向が強いんだぜ
>>723 市川房枝は菅を思い出すから無理だわ
そういうのの魁は平塚雷鳥
慶応が犯罪者排出しまくってるイメージ定着しちゃったし諭吉は交代で良いんじゃない
何百回も俺は言いましたがね、
お前らは殺し合いになるような事を俺にやったという自覚をいい加減に持てよ。
そして、近未来に俺に出番が回ってきた時は、実際にそうなるんだよ。
とにかく俺は朝鮮人たちによる全ての組織的犯罪の事実をアメリカで告発する。
もうCIAやFBIの関係者のみなさんにも認知いただいている、
SAPジャパンもHVB日本支店の屑たちも、BGIも日本企業もごまかせると思うなよ。
俺の発言力も認められているからな。
本当に何度も念を押させるなよ、クソ野郎が。じゃあな。
山中教授はお札になるかもしれない偉業を成し遂げたのに
お前らは偉業どころか子孫も残せない
何の為に生きてるの?
一万円吉田松陰
五千円大久保利通or吉田茂
千円坂本龍馬
とかにしなかったのは偉いな
思想家でもあった諭吉に変わって渋沢か
ちいと経済に寄り過ぎでは
>>770 タイだな
すぐに痛んでダメになるからあっという間に廃止になって
紙のお札に戻したよ
武将おさつを一年ごとに刷新すれば
海外含めて熱狂的なコレクターが増えること間違いなし
札の価値が上がるぞ
無知なので3人とも知らんかった
生まれた時から諭吉の顔しか知らないからちょっと寂しいけど
渋沢さんの方が可愛いからいいや
世のために金を使うことをよしとしない国なのに
渋沢栄一なんて選んでも皆ポカーンだろ
埼玉は良い観光地多いからな
埼玉の良さを知らないだけなんだよな
1万円札は渋沢栄一氏
5千円札は津田梅子氏
2千円札は具志堅用高氏
千円札は北里柴三郎氏
>>1 渋沢 栄一 翁 (渋沢資料館所蔵)
参照:京阪ホールディングス 沿革 企業情報
https://www.keihan-holdings.co.jp/corporate/history/ いかにも、紙幣になりそうな顔
>>680 芭蕉は隠れてないよ
私の出身小学校の側に芭蕉庵跡あるし
大江戸博物館と震災慰霊堂の間だから
観光客も多いよ
千円 ドラえもんとサザエさんと孫悟空
五千円 卑弥呼or推古天皇or北政所
一万円 伊藤博文or昭和天皇or徳川家康
>>791 本当は「北条マンコ」だからフェミ的にダメかも。
日本だけではないらしいね
預金封鎖
ゲサラかネサラか知らんけど
1万円 天照大神
5千円 伊邪那美命
1千円 建速須佐之男命
これなら諭吉じゃなくてアマちゃんって言える
女とか無理やり選ばなくていいから、どうせ歴史上ろくな女活動家居ないんだし
渋沢栄一って本当の意味で日本の金にふさわしい人物だわな
割と妥当だろう
3人知らないって書き込みちょこちょこあるけど
世代的に知らない人がいても不思議ないのかな
ちょっと気になる
>>720 ナンミョー基地外で有名だけどな
国柱会という日蓮系新興宗教団体に所属してたので
絶対に無理
>>767 五百円札なんて80年代まで普通に使ってた
>>754 (; ゚Д゚)三国志か、それだったら
1万円 諸葛瑾
5千円 董白
千円 夏候覇
イケメン息子はたまに話題になるな
渋沢平九郎
麻生財閥の麻生さんが、財閥作らなかった渋沢を
いやなんでもない
>>826 知らないアピールする意味はわからんけどな
>>809 青山?晴にソックリなんだが・・・
これは嫌だ
EUのユーロ札は人間の顔が描かれてないっていう、
ついでにいうと建物も架空の建物になってる
複雑な絵柄にできる顔の奴しか選ばれないらしいよ
僧侶や織田信長は無理だな
1986年生まれの33歳だけど、
未だに千円札は夏目漱石、五千円札は
新渡戸稲造のイメージだったわ…
野口英世と樋口一葉の存在感低い。
同じように感じてた人いる?
>>825 紙幣に載せる人間を経済人にする必要は無かろうw
一万円札:日本武尊
五千円:さなだ虫十勇士
千円札:縄文太郎
>>138 津田梅子は日本人初の女性留学生で津田塾の創設者って
習わなかった?
渋沢栄一も実業家として有名だけどな。
日本郵船も弥太郎の三菱と渋沢の共同の船舶競争を解消するために出来た会社だから創業者の一人
>>844 てれびくんかなんかの付録じゃねえのか?
>>751 天皇陛下の描かれたお札を雑に扱うなんて出来ねぇ
ピン札のまま保管しとくわ
武将だと
家康2枚に信玄1枚に秀吉3枚で28000円とか
イメージと札のフィット感が抜群なんだよな
>>731 脚気が伝染病とか言って陸軍兵士を間接的に殺してたので無理
あとドイツ人娼婦を買春したりしてる
>>741 >>741 埼玉のトカゲ来てるな
>>831 五百円玉が出たときは珍しくて札を玉に換えて友達に自慢した
10000円...正岡子規
5000円...与謝野晶子
1000円...芥川龍之介
どうだ、この完璧な布陣!
新円切替、デノミで旧札は紙屑になるんだろうな
タンス預金吐き出させたいんだろうな、やり方が露骨すぎる
一橋と津田塾の合同サークルに入ってたの思いだしたわ
どうせなら浮世絵とか狩野派系統の絵師+その作品をアレンジした絵柄のお札が見たいなぁ。海外の人がそのままお土産にしちゃいそうなやつをお願いしたい。
>>77 >1万円を諭吉と呼べなくなるのか
>今度からなんて呼べばいい?
ツェー万
なぜ今!
誰が指令?
福沢諭吉だと、なぜ? 脱亜論を知られたらヤバイの?
ほんま歴史も何もない国だな
札からして歴史や文化が全く感じられん
>>745 渋沢スレに書いてあったな
それがマジなのか知りたい
できればキャッシュレスが普及するような
隠しダネが欲しいなぁ・・・
謎の新技術とか
>>843 そっちのがいい気がするなあ
元号といい時の政治家が選ぶとセンスが最悪w
>>858 そう言う意味じゃ、功績と知名度がバランスしない人でお札に丁度いいのかもね。
>>843 ナポレオン・ボナパルトやらビスマルクやらが候補だともう紛糾して大変よね。
1万円は手塚治虫
5千円は高橋留美子
1千円は鳥山明
これでええやん
聖徳太子の1万円を無効にしてタンス預金を吐き出せ!
福沢諭吉を一万円に採用した人の
朝鮮人に対する敵意は半端ないな
>>872 でも優しそうじゃん
俺は渋沢さんの顔好きだな
渋沢栄一郎も時の運もあるよなぁとも感じる
仮に渋沢が出てこなかったら第二第三の渋沢栄一郎が出てきただけだろうし
北里柴三郎はトンキンより頭がいい九州熊本の出身で第一回ノーベル賞受賞確実な功績を上げてたのに
ノーベル賞とは無縁の馬鹿トンキンに妨害されて受賞を逃してるんだよな
>>862 それだと秀吉は藤吉郎じゃないとダメっぽいな
草履を懐に入れてる時代じゃないと1000円って感じがしない
>>888 石ノ森章太郎とか藤子不二雄はどうなんの
>>868 異論もないが、王道突き進んでてネタ返しも出来ないw
ニホンカモシカ
ヤンバルクイナ
ニホンヤマネ
みたいなのでも人気出そう
>>827 そうなんだ。
やっぱり選定は難しいよね。
意外と天皇はなっていないのね。皇后はあったみたいだけど。
どうでもいいが競馬評論家の大川慶次郎が渋沢栄一の曾孫なのかよ
渋沢栄一は予想通りだった
野球の根尾とか大谷が渋沢栄一の本読んでるとか色々報道があって
評価が高まっていた。実績の割に今まで知名度が低すぎたんだよ
アメリカはローザパークスが紙幣になる予定だぞ
津田梅子とかまだマシだろ
一万円 松本治一郎(部落枠)
五千円 高群逸枝 (フェミ枠)
千円 折口信夫 (LGBT枠)
>>877 江戸時代はダメという意味不明な縛りがあるからな
今後の1万円の数え方
1万円=栄一
2万円=栄二
3万円=栄三
4万円=栄四
5万円=栄五
6万円=栄六
>>1 こんなん普通の人は誰も知らないだろ
陰謀を感じる
>>630 >>809 いずれも自己レス
今日は、京阪HD の株価が上がりそうな気がする。
※あくまでも個人の感想です。
徳川家康とか豊臣秀吉、源頼朝とかそういう人達ってどうしてお札にならないんだろ。紫式部は採用されたのに
>>43
一万円 金丸信
五千円 野中広務
二千円 松井やより or 土井たか子
千円 仙谷由人 >>891 ネトウヨは無知がバレるから来なくていいよ
>>869 まあ、そういう雰囲気を醸し出すだけでタンス預金は出てくるから、それでだけでも効果あり、かもね。
女東大と言われた津田塾大学も、今やFランに近づいてる
北里柴三郎は慶應医学部の学祖なり
一万 織田信長
五千 中大兄皇子
二千 平清盛
一千 坂本龍馬
これぐらいのメッセージ性がほしい。
これからは電子マネー仮想通貨の時代だし
フィジカル紙幣なんて変えなくてもいいだろ
>>868 (; ゚Д゚)千円札だけ茶川龍之介にしない?
>>851 「日本銀行券」なんだし、なんか腑に落ちる人選だわ
日本国内居住在日帰化朝鮮人?女性Youtuberのsolaが生配信中に赤飯おにぎりを一気飲みして窒息、死亡か
1:28:00〜
「一気食いする」と言って赤飯を丸のみしようとする
1:30:00〜
本能的にヤバいと察したのか口から戻そうと抵抗する
1:31:00〜
本格的に喉を詰まらせて体が痙攣
1:33:30〜
意識を失ったまま口から泡?を吹き出す
1:57:20〜
チャイムが鳴り、リスナーが呼んだ救急隊員が到着。放送終了。
わりと盛況している配信者だった とか
世界遺産をいろいろ見てるけど、富岡製糸場っておもしろくないんだよね
でも渋沢栄一の功績としてはわかりやすいから、見にいく人増えるかな
いまの5千円札のデザインも肖像画も分からないまま変わるのか
津田梅子こわい
日本はこれからも江戸時代は暗黒時代でしたという史観で行くということだよ
残念だなあ
>>886 1万円は大日本帝国陸軍中佐 柴五郎中佐 が良い
>>1 このタイミングで口座にマイナンバー登録義務付けになったら
タンス預金完全死亡?
戦国時代の武将とかどういう理由で紙幣にするんだ?信長も秀吉も家康も適当な理由が出てこないぞ。
武将で入れるなら楠木正成くらいじゃね。
2千円札ってもう黒歴史になったのか?もうないのか?
1万円札 上杉謙信
五千円札 武田信玄
千円札 島津義弘
異論は認める。
>>923 徳川:現政権が明治政府の系譜だから
豊臣:わるくないけど、大阪中心と、朝鮮半島への配慮
頼朝:肖像画不明
今の日本は徳川幕府を潰して作られたということになってるので江戸幕府の人間は選ばれないだろうっていう
1万円 天武天皇
5千円 神功皇后
1千円 本居宣長
これでどや
ルー大柴
ダンディ坂野
(レイザーラモンHG)
小島よしお
>>923 幕藩体制を潰して近代国家となった日本が
その幕藩体制の創始者の家康を選ぶことは絶対ない
>>628 トンキンが邪魔さえしなければ第一回ノーベル賞受賞者として日本人の名が永久に刻まれてたのに…
>>937 野口さんの富士山に
野口さんの左右の顔がまった違う奴
あれも終了するのか
>>973 家康が応仁の乱以来の150年の内戦を止めたんだぞ
>>971 埼玉人気だからね
>>961 いつまでも成熟しないやつっているんだなあ
一万円札 ウシジマくん
五千円札 ミナミの帝王
千円札 利根川幸雄
>>904 な!これしかないだろ!
と、思ったんだけどな
与謝野晶子、全然短命じゃねえじゃねえか!
短命だったから外したとあったから入れたのに
滝廉太郎、初音ミク、高峰秀子 、三船敏郎、東野英治郎
あたりでどうかね。
>>899 千円のイメージがピッタリくる武将はなんだろうな?
あまりB級すぎても駄目だし毛利とか島津あたりかなあ
>>768 家康が秀頼を葬ったのは必要だったこと
それをもって酷いことをしただの言うのはおかしい
-curl
lud20250127053608caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1554741457/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【さよなら福沢諭吉💴】20年ぶりに紙幣刷新の方針 1万円札は渋沢栄一氏・5千円札は津田梅子氏・千円札は北里柴三郎氏 ★2 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・【💵】渋沢栄一 新1万円札印刷 世界初「3Dホログラム」 [ぐれ★]
・【紙幣】渋沢栄一の新1万円札、来年7月発行…5千円札・千円札とともに20年ぶりデザイン一新★2 [シャチ★]
・【韓国メディア】渋沢栄一の新1万円札採用を批判 「帝国主義時代に朝鮮半島の経済を奪い取った主役」 安倍政権の歴史修正主義伝える★3
・【国際】インド高額紙幣(日本でいえば1万円と5千円札)廃止1年、ブラックマネーあぶり出せず
・【💵】渋沢栄一 新1万円札印刷 世界初「3Dホログラム」 ★2 [ぐれ★]
・【ヘル朝鮮】新5000円札の津田梅子「動物の方が汚い朝鮮人よりまし」「世界最悪の国」 【いつ騒ぐ?】
・【お札】 “渋沢栄一” 肖像 新1万円札印刷始まる 偽造防止に最先端技術 [香味焙煎★]
・【超速報】20年ぶりの紙幣刷新 1万円札は渋沢栄一に !令和の紙幣!
・【朗報】日本会議「新一万円札は渋沢栄一をやめて安倍晋三命にしろ」
・【紙幣】渋沢栄一の新1万円札、来年7月発行…5千円札・千円札とともに20年ぶりデザイン一新 [シャチ★]
・【働いたら負け】働く高齢者の年金減額 月収51万円以上の方針固まる
・【経済】 福沢諭吉の1万円札、製造終了…渋沢栄一の新紙幣は6月から量産中 [朝一から閉店までφ★]
・【渋沢栄一】青天を衝け キャスト予想スレ Part8【吉沢亮】
・【画像】渋沢栄一ってちょっと竹中平蔵入ってるよな
・● 渋沢栄一が語る「鎌倉殿の13人」 ●
・【犯罪集団革マル枝野幸男】須藤元気「1万円札はただの紙切れ」 ネット「野党だからマスコミスルーだろうけど与党が言ったら大失言
・日本は1万円札を廃止せよ 米ハーバード大教授 ケネス・ロゴフ氏
・【悲報】大河ドラマ「渋沢栄一」さん8年ぶり20%台の視聴率ww
・【ドラマ】広瀬すず、新5000円札の顔になる 来春放送テレ朝系ドラマ「津田梅子 お札になった留学生」主演 [湛然★]
・政府・日銀が千円、5千円、1万円の各紙幣(日本銀行券)を一新させることが分かった 1万円札は広瀬すず(大石鈴華)氏
・40年続いた福沢諭吉から渋沢栄一に変わるまであと50日…「1万円札を替えるな」慶應OBOG最後の抵抗 [Hitzeschleier★]
・【時期】出産一時金、東京都が10万円上乗せ方針 電子クーポンで… [BFU★]
・【歴史】実は恐るべき性豪… 「資本主義の父」渋沢栄一と「細菌学の父」北里柴三郎 “新札の顔”の意外な共通点[08/01] ©bbspink.com
・新紙幣の渋沢栄一ってどんな人? ネット「日本の資本主義の父w共産党発狂w共産党員は1万円使うなよw」
・【次の五千円札の人】「若いころの津田梅子」としてネット上で拡散された写真が別人物だった
・ケント・ギルバート「韓国が渋沢栄一を批判…日本が取り下げれば気が済むの?」 上念司「次は津田梅子にいちゃもんをつける」
・1万円札が渋沢栄一←分かる 5千円札が津田梅子←まぁ分かる 千円札が北里柴三郎←誰や…
・【奈良県警】1万円札を偽造して使った疑い 奈文研の元研究員逮捕へ
・もう10万円札は信長5万円札は龍馬でいいよ
・津田塾大「おい、新紙幣5千円札の津田梅子の顔が反転してるぞ」 財務省「問題ない」
・【社会】国保保険料、上限3万円引き上げ 厚労省方針 年収1140万円以上 [田杉山脈★]
・【大阪】すかし・ホログラムなし、コンビニでニセ1万円札使う [爆笑ゴリラ★]
・【れいわ新参組】安倍元首相ついにMMT派へwww【1万円札は20円で作れる】… [ブルフラうどん★]
・【鉄道】「舞鶴ルート」投資見合わず 北陸新幹線、国交省が3案試算
・アジアゾウの赤ちゃん 名前は「うらら」名古屋 東山動物園 (🐘) [少考さん★]
・鹿大教員 セクハラで諭旨解雇 「被害者の特定につながりかねず、被害の性質や本人の意思を踏まえ」学生の性別などは明かされず
・【社会】元箱根駅伝ランナーの男、女性の胸触り“全力疾走”
・【大阪0歳児虐待】口に含まされた血液は長男のDNA型とよく似た血縁関係のある人物のもの。母親のものの可能性も [記憶たどり。★]
・元自衛官の日本人ら(23歳2人)がカンボジアで強盗殺人 市民は怒り心頭…動画で取り調べの様子公開 ※死刑制度はない ★5
・【兵庫】「男性が性の対象、トイレ内での行為を撮りたかった」会社員の男(26)を逮捕 [おっさん友の会★]
・【静岡県】リニア新幹線の水問題 大井川流域市町と国交省が意見交換「地元の理解なく着工しない」静岡・島田市 [砂漠のマスカレード★]
・【橋本聖子男女共同参画担当相】DV相談、全国共通話番号を発表 #(ソース元で)「まず相談を」 [孤高の旅人★]
・無職外人大量発生 シャープ亀山工場で外人2900人雇い止め
・【高校野球】「122対0の青春」青森県の深浦高校の野球部員がついにゼロに。更に学校も存続の危機
・【イソジン】「うがい薬推奨、吉村知事はあまりに無責任。インサイダーを疑う声が出ても仕方がない。猛省を」 大阪府保険医協会が声明★3 [ばーど★]
・【大阪小6女児誘拐】剣道一筋だった伊藤容疑者(35)は「母親を怒鳴りつけるニートになってしまった」
・【米国】トランプ大統領、死者の予測を6万人-6万5000人と大幅に下方修正
・【衆院選終盤情勢】自民が勢い維持、希望苦戦、立憲民主勢い加速、共産劣勢、維新公示前維持、こころ厳しい★3
・【東京医科大不正入試】合格「赤枝前議員(前衆自比東京)が依頼」…東京医大職員説明 本人は関与否定
・【医療】10代から10代に腎移植実施へ 「子ども優先」初適用…腎移植の平均待機期間は約14年
・【静岡】女子児童死亡事故・運転手 青信号と同時に右折[NHK]
・【皇室】秋篠宮皇嗣殿下、眞子内親王殿下のご結婚の見通しについて「娘から話を聞いておりませんので、私は分かりません」 ★2
・【NYダウ平均株価 】10日ぶり最高値更新 終値2万4837ドル51セント[12/29]
・【速報】東京都で新たに181人感染 18日 ★5
・【訃報】歌手の梓みちよさん(76)死去 「こんにちは赤ちゃん」「二人でお酒を」
・【ラオスのダム決壊】決壊ダムは最古の工法だった… ラオス激怒、SK建設に特別補償要求へ★8
・【時事通信世論調査】 衆院選投票先、自民30.7%、希望11.8%、公明5.9%、共産4.5%、立憲4.4%、維新3.1%★2
・サファイアの鏡を公開 直径22a、厚さ15a、重さ23` 重力波望遠鏡「KAGRA」に設置されます
・【社会】わいせつ目的での人身売買容疑、全国初摘発 フィリピン人女性3人再逮捕 - 警視庁 [7/3]
・【集団的自衛権世論調査】 2択か3択かで分かれる賛否・・・限定なら賛成多数
・【おかわりタイム】三菱重工業の徴用工訴訟、29日に判決 また賠償命令か 韓国最高裁
・【新聞労連】韓国への差別をあおる報道やめようと声明…政府の正当性を主張するための情報発信に押し込まれないようにと訴える★5
・強制わいせつ罪に問われた男性(23)無罪 13歳の少女を胸をもんだか証明できない 大阪地裁
・【社会】「表現の自由だ!」群馬県内の公立中教諭がツイッターでイスラム国を擁護★2
・【衰退産業】パチンコ店の業況が大幅悪化、最大の要因は「来店客数の減少」3連チャン [猪木いっぱい★]
12:48:43 up 28 days, 13:52, 2 users, load average: 174.84, 156.60, 150.21
in 2.7197680473328 sec
@2.7197680473328@0b7 on 021102
|