◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ぼっち飯】1人焼き肉の「焼肉ライク」 提供3分!バラカルビセット(ごはん、スープ、キムチ付き)570円・・・5年で国内300店舗めざす YouTube動画>6本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1554607231/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1僕らなら ★2019/04/07(日) 12:20:31.71ID:c5OxIm9Q9
 「提供3分! バラカルビセット(ごはん、スープ、キムチ付き)570円〜」

 3月29日、こんなのぼりを掲げる店舗がオープンした。

 ここはJR松戸駅(千葉県松戸市)から車で10分弱のところにある1人焼き肉専門店の「焼肉ライク松戸南花島店」。車の通行量の多い幹線道路沿いにある。もともとは、大手ラーメンチェーン「幸楽苑」の店舗があったが、改装して焼き肉店に生まれ変わった。

 この店を運営する幸楽苑ホールディングス(HD)は、牛角を創業した西山知義会長率いるダイニングイノベーションとフランチャイズ契約を締結している。焼肉ライク松戸南花島店はフランチャイズ契約の締結後、初めてオープンした店だ。また、ダイニングイノベーションがこれまで都市部に出店してきた焼肉ライクの郊外1号店となる。「5年で国内300店」という目標を達成するには、郊外型店舗の成功がカギになる。

 郊外型店舗は都市部の店舗とどのような点で違うのだろうか。オープン当日に行ってみた。

●1人焼き肉の仕組み

 まず、焼肉ライクのビジネスモデルについて解説しよう。

 焼肉ライクはファストフードのようなスタイルとなっている。店内には1人1台の無煙ロースターが導入されており、いつでも好きなときに1人で楽しめるようになっている。お客の注文を受けてから3分以内に提供できるように、メニューはあえてシンプルにしている。2018年8月にオープンした新橋本店(東京都港区)の場合、「うす切カルビセット(100グラム)」はごはん、スープ、キムチがついて530円(税別)から提供している。サイドメニューの数も通常の焼き肉店より少なくしている。

 お客の滞在時間は25分(通常の焼き肉店の4分の1)になるよう設計している。「低単価、高回転」を実現することで、肉の原価をアップさせ、お客の満足度を高める。また、高回転を実現することで、炊き立てのごはんを提供する狙いもある。

 セットメニューに加え、さまざまな肉の部位を50グラムや100グラムといったように、お客の好きな量で注文できる「カスタム焼き肉」もアピールポイントだ。店内はスタイリッシュな内装にしており、お客全体の35%を女性が占めているという。このように、スピーディーに、安く、自分の好きなように楽しめる業態が焼肉ライクなのだ。

 焼肉ライクは東京都内に3店、横浜市に1店オープンしており、松戸南花島店は国内5店目となる(19年3月末時点)。海外への出店準備も進めており、4月中に台湾とインドネシアにそれぞれ1号店がオープンする予定だ。西山会長は18年に「今後5年間で国内300店舗を目指す」と語っている。

つづきはウェブでー。

【ぼっち飯】1人焼き肉の「焼肉ライク」 提供3分!バラカルビセット(ごはん、スープ、キムチ付き)570円・・・5年で国内300店舗めざす 	YouTube動画>6本 ->画像>1枚
https://www.sankeibiz.jp/workstyle/news/190407/ecd1904070900001-n1.htm

2名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:21:19.88ID:uNN+WcO50
ウンコ飯

3名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:21:42.03ID:uBdTGgwO0
糞不味い

4名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:22:05.24ID:yqy1+WxC0
安楽亭

5名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:22:22.99ID:kwzUmIwC0
東京に店出したら儲かりそうだが

6名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:22:41.44ID:H4iML3LA0
焼肉の本場韓国から日本人に焼肉を伝えに来ました

7名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:22:45.99ID:8HuiNlzC0
焼き肉ライクってことは焼き肉的な何かってこと?

8名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:22:51.76ID:bTHpQkRfO
いきなりカルビ

9名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:23:15.15ID:b31FNc5n0
>>1
>キムチつき

鮮人のエサじゃないですか、ヤダー

10名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:23:49.18ID:afvZnEQ70
「立ち」 じゃないのか?
  立ったまま飯を食うのは情けないぞw
      「貧」を痛感するぞw

11名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:24:12.96ID:efL3I/000
焼肉丼の店みたいにすぐダメになるだろう

12名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:24:22.35ID:OUabiAQU0
肉はまあ普通。
スピードも早く出てきた。

ただ、席が狭い。以前上野にあったひとり焼き肉は致命的に狭くてまずかったから、それよりはまし。
コスパはまあ普通の焼き肉ランチ。

13名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:24:26.85ID:sLO1Uv3f0
安いな
どうせ肉は3切れくらいなんだろ

14名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:24:45.22ID:kIKe5p440
100グラムかあ

15名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:24:50.32ID:sKFQTfE90
料理しないから肉の焼き加減がわからん

16名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:25:02.01ID:OUabiAQU0
>>13
普通の焼き屋、1人前100グラム。50も選べる。

17名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:25:03.29ID:rA1X8lTo0
いきなり焼肉?

18名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:25:12.47ID:QIXko/Ui0
>>5
新橋が1号店、値段は少し違うかな

19名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:25:28.12ID:4WkLdZUg0
キムチを韓国料理認定してるチョンってなんなの?
四川料理がルーツって判明したのにまた起源認定かよ

20名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:25:34.23ID:Ca9CMm260
幸楽苑って確か潰した店いきなりステーキにしてた気がするけど
あれじゃ客単価違うしリピーター定着せずにダメだったんかな?

21名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:27:06.29ID:afvZnEQ70
吉野家ですら座って食べさせてくれるのに
  立ったまま喰え! だと?
     俺は乞食じゃないぞ! 的な?  

22名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:27:08.52ID:yqy1+WxC0
>>7
焼き に 暗い く
かもしれんし

23名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:27:10.23ID:Aocujs2K0
こういう店はあっち系やあれ上がりが経営してるんだろ

24名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:27:16.95ID:JAiiWLL10
スタミナ太郎クラスのゴミみたいな肉なんだろうな

25名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:27:39.94ID:qUKCstoH0
チェーンでお1人様歓迎は良いけど
300店舗めざすとかが危うそう

26名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:27:42.90ID:bdixDBHP0
一人なら家で肉焼いたほうが安上がりだろ

27名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:28:36.56ID:tCQ23NYh0
息くさいな

28名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:29:02.49ID:lxaQ8uqU0
カルビ要らんねんけど

29名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:29:06.12ID:OUabiAQU0
いや・・・だからいたって普通の焼肉屋レベル。
焼肉屋にランチでも1人で入れない人の救済策。

1人で入れる人は普通に焼肉屋にいったほうが良い。
メニューは肉は選択肢あっても、スープ類はサービスのわかめスープのみ。

30名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:30:09.06ID:mdGkuEnE0
安いなあ

31名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:30:23.18ID:YwI32vNf0
もう清算しとけよw
くだらねえステマでカネ捨ててるラーメン屋が哀れでならないw

32名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:30:44.78ID:lxaQ8uqU0
1人で入りやすいが売りなのにファミリー席作ったら意味ないだろ
アホか

33名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:30:54.05ID:Bz8LeW5f0
キムチが敗因

34名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:30:54.39ID:yqy1+WxC0
>>31
生きステはけっこうFC店成功してるらしいよ

35名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:32:22.54ID:7kyNw5l90
新宿西口の女の子が可愛かった

36名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:32:54.75ID:ieA1X1dB0
これが時代の流れよ、ソロ焼肉
鍋もおひとり様の時代になるぜ、カウンターに座って、皆様々な
鍋食うようになる、すき焼き食ってる隣で、寄せ鍋とかしゃぶしゃぶとか
ラーメン屋でラーメン食うように、それぞれの鍋を食う

37名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:33:06.00ID:vVUAk3lB0
焼肉ケツイク

38名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:33:18.97ID:f0PDuu4p0
朝鮮焼肉はモツを焼いて食う料理なんで高級和牛肉などを注文するのは間違っている
特にカルビなんてのはしょせんバラ肉でしかないんで安く食わないとバカを見る
バラやハラミに一人前2000円とかぼったくり過ぎる

39名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:33:55.45ID:eKTNV0Ne0
近所にミスターバークがあるから結構です(´・ω・`)

40名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:34:09.93ID:LxhhAsac0
ソロ焼肉いいなー
田舎にも早く出来ないかな

41名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:34:28.43ID:zYqyPCEX0
カルビをトングでひっくり返しながらキムチを食う
韓国語だらけの韓国料理

42名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:35:07.58ID:rxn9ir7V0
立ち食いステーキならこっちの方がまだましかな

43名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:36:20.85ID:xnzViboH0
(´・ω・`)あれか、客が消える都市伝説が出来る焼肉屋になるんだろ?

44名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:36:22.24ID:Bz8LeW5f0
全く安くないいきなりステーキと違って安いなあ。
いきなりステーキはランチメニューは粗悪肉。グラム単価商品はボッタクリ

45名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:36:34.04ID:yqy1+WxC0
>>38
日本は牛を一頭買いしないでショートプレート(バラ)とか部位指定するから割高なんだよ
チャンコロみたいに一頭買いすれば割安になる。すき家の運営してるゼンショーはそれ知ってるから
いろんな業態の店で一頭買いしても余らせることなく使いきれるから逆に強い

46名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:36:37.62ID:tCQ23NYh0
少ししかない肉焼くだけなのに貧乏臭すぎ

札幌にはこの値段で食べ放題がある

47名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:36:39.11ID:FhYaOd3V0
何だお前ら御用達のお店か。

48名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:37:21.76ID:0A+M2/9e0
普通の焼肉屋にもいいけど
四人席を一人で占有するから混んでくると気が引けるんだよな

49名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:37:53.98ID:y4/negvx0
横浜だが駅前、駅中でない所に欲しいな
ホムセン、スーパーなんかのなかがいいな

50名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:38:35.74ID:W83G1Ro30
一人焼き肉は、低価格路線より高級路線の方がいいと思うわ

51名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:39:01.61ID:mkecNzZe0
>>46
言っていることが無茶苦茶w

52名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:39:33.16ID:dStD50+t0
>>1
オチを省くな無能

>無煙ロースターが1人1台ある席もあるが、ファミリー層の来店を促すため、半分以上がゆったりと座れるファミリー席になっている。

53名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:39:44.51ID:yqy1+WxC0
>>51
北海道なら570円でたべほうだいがあるってことだろw

54名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:40:13.97ID:Bz8LeW5f0
焼肉屋って確かに客は商談してたり上司が説教してたり滞在時間長いよなあ。
一人客ターゲットは回転率考えると賢いなあ。スマホ客は一人でも滞在し続ける時代だが。

55名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:41:48.12ID:eiw1PmbQ0
ごはんいらねえよ
肉だけたっぷりだせ

56名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:42:35.63ID:FO1wIol20
>>46
カルネステーションならそこに勝てそうだ。

57名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:43:00.69ID:tCQ23NYh0
>>51
嫌いかい?

58名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:44:05.47ID:e0bcTTEp0
幸楽苑は.生き残りのためにいきなりステーキ切ってライクに鞍替えかよw

こうゆう節操ない企業は追々潰れるw

59名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:44:18.11ID:Oi10JNh+0
いきなりステーキが駆逐されそうだな

60名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:44:21.09ID:Bz8LeW5f0
食欲刺激する食材は肉だけ→肉のナカで最安値は鶏肉→鶏肉屋だらけ→飽きた→牛肉店ブーム?

61名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:44:31.54ID:wk9oqgBs0
朝鮮漬物は食べない

62名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:44:37.41ID:fTK4/Tkj0
焼肉とかチョンかよw

63名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:44:52.87ID:rwgTiv000
焼いたの持って来いよ

64名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:45:15.28ID:l0J6KMVd0
>>1
でもレイパーランチなんでしょ?
論外だわ

65名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:45:36.69ID:ZxT0mKF80
なんでフランチャイズなんだろうw
少子高齢化で外食業界の将来を考えたら店を増やしすぎてもw

66名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:46:32.53ID:Xlrxb1x+0
ぼっち飯なら家で弁当作った方が安上がりだろ。

67名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:46:58.54ID:B/asc4+Z0
新橋店は、1500円〜くらいだった気がする

68名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:47:00.47ID:yqy1+WxC0
>>58
切ってないよ?いきすて+焼きライだけどw3毛作っす

69名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:47:13.19ID:QIXko/Ui0
ラーメンの一蘭みたいに隣と仕切りがあって周りの目を気にせず食べる形態がなかなかの成功してるからな。
値段が安いかどうかというよりは 個人のスペースを確保してやれば 良い質の肉なら高めの値段でも流行ると思う。

70名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:47:45.78ID:0A+M2/9e0
>>58
大手飲食は色々な店を持ってるのが普通じゃね

71名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:48:26.93ID:ZxT0mKF80
>>34
何それ?

72名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:48:54.20ID:0A+M2/9e0
>>66
焼き肉は臭いがあるから
家ではやりたくないだろ

73名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:49:00.29ID:Bz8LeW5f0
店は調理しないけど肉切って盛り付け並べるだけで結構な手間だよなあ。
カットは機械か工場でいいけど、それでも人件費かかりそう

74名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:49:55.75ID:zrOoeA+K0
安楽亭のランチで何がいかんのですか

75名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:50:13.31ID:41kV2EuZ0
25分で出てって欲しいのか嫌だなあ。高く付いてもいいから
2時間ぐらい腰を落ち着けてガンガン飲み食いしたい

76名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:50:18.80ID:kj851Ltn0
だんだんメニューが丼物になっていって廃れるパターン

77名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:50:38.25ID:KuvMsyVD0
いきなりステーキを買収してくれ

78名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:50:52.97ID:2SqcQS5d0
普通に珍牛で食うからどうでもいい

79名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:51:02.49ID:2SqcQS5d0
普通に珍 牛で食うからどうでもいい

80名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:51:23.48ID:LgaOg0d/0
キャビアてんこ盛り丼を発売してほしい

81名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:52:28.12ID:5Al+7FEc0
激安だろ

82名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:52:59.69ID:fTK4/Tkj0
日本人なら焼き魚定食

83名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:53:19.73ID:G5mnq5Jz0
こうら、食えん
嘔吐屋

84明日は東に今日は西 旅烏の紋次郎2019/04/07(日) 12:53:37.58ID:w5JRf2T10
>>6
豚肉だけどな(笑)(笑)(笑)(笑)

85名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:53:58.94ID:9XiKz3n/0
>>51
Youは何故ニッポンへ?

86名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:54:00.32ID:Bz8LeW5f0
>>79
なぜNGワードだと思った?

87名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:54:25.48ID:tm5udsJw0
>>75
焼肉で25分は嫌だよなあ
40分ぐらいはかかるだろうと

88名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:54:34.38ID:uXhrl9Ws0
一人身にはこれはありがたい

89名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:54:46.57ID:YQS07PZZ0
キムチ要らないのでワカメスープあたりでお願いします

90名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:54:47.51ID:1b3hoG5d0
長居できないから酒飲めないのかな

91名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:55:37.08ID:lMeZrHtp0
>>53
そっちの方が貧乏臭いだろ

92名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:55:56.97ID:9XiKz3n/0
安そうに見えるけど肉100gだからな
野郎なら200gは最低食べるから松屋の方がマシだろこれ

93名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:56:06.63ID:CIpLA8MT0
パチンコといい、キムさんたちの戦場もデフレで大変ですな

94名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:57:02.00ID:U/pVKDYy0
>>52
なあんだ、晒し者席かよ

95名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:57:02.42ID:9XiKz3n/0
>>91
北海道の焼肉は安くて美味いぞ
すっぱい葡萄はやめときな乞食クンw

96名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:57:43.40ID:obuXMlax0
新橋だけメニューも違うし、オーダーの仕方も違う。

97名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:57:47.14ID:0WSbasJO0
腹へった
焼き肉食いたくなったわ

98名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:57:57.21ID:2TTpuDC00
焼き肉なら300gは肉食いたい

99名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:58:05.41ID:6atf0EnS0
いきなり撤退
昔ながらの立ち食い蕎麦最強

100名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:58:09.28ID:WXcpkwqx0
大阪にはあちこちにこういう店有るよな
東京は少ないかもしれんが、
さも画期的な店みたいな論調が意味分からん

101名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:58:32.83ID:eg4EIVBWO
焼き肉系バイキングでメシ・麺・汁・惣菜だけのコースが欲しいわ。
肉は要らん。ロースターの熱でのぼせて意外と食えないより、唐揚げとか煮込みハンバーグとか豚汁とかでもりもり食えて千円ぽっきりとかそれ以下とかで。

102名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:58:49.04ID:xQO2ERkD0
これまではぼっちで肉の萬世のランチだったから助かる。アキバに来てくれ!

103名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:59:18.50ID:pt1Z7iMT0
焼き肉一人で食うくらいなら家でやるわw

104名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:59:39.31ID:fTK4/Tkj0
日本人なら焼肉より焼き魚だな

105名無しさん@1周年2019/04/07(日) 12:59:56.24ID:QTM/lLXv0
>>1
ぼっち飯って、お前誰かと居ないとメシも食えんのか?

106名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:00:56.03ID:Bz8LeW5f0
>>92
松屋100g無いんじゃね?

107名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:02:32.09ID:JLRFDJII0
つつじヶ丘にもぜひ
えき=

108名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:03:10.25ID:9yy/1ywh0
>>23
幸楽苑だから福島県人ずっぽ経営

109名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:04:18.63ID:9yy/1ywh0
>>31
幸楽苑の30年度は29年度とくらべて利益110パーセント増だぞ。

110名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:04:55.67ID:6jZNF1Yw0
どうせ親方クソアメのBSEだろ

111名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:07:16.52ID:/5+1Qrnw0
200g690円のが売れる

112名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:07:27.59ID:ESaWO7Oo0
東京チカラめしの二の舞になる

113名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:07:31.80ID:fthI7U5S0
>>1
一人焼肉の醍醐味ってゆっくり一人で食べることじゃないの?

>お客の滞在時間は25分(通常の焼き肉店の4分の1)になるよう設計している。

114名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:07:33.10ID:AB+euMf10
九州にも出して

115名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:08:14.30ID:ADAzoooA0
女性客の需要が多いって報道してたな

116名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:08:27.55ID:9yy/1ywh0
都心も焼肉で攻めて、サイドメニューで幸楽苑ラーメンを出して
憎っくき日高屋と王将を攻め落とす戦略
潰れた日高屋店舗に都心型幸楽苑を堂々と出店して都内の侵略終了

117名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:08:51.78ID:tBbQcFAn0
ぼっち飯と言えばムン、文在寅定食って作れ

118名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:08:58.74ID:ofaB6W+l0
>>1
安すぎて食う気になれん

119名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:09:15.41ID:Bz8LeW5f0
>>115
ここも異常なステマ臭あるから話半分だと思え

120名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:09:15.96ID:rCFvaGJP0
県内に店舗が無いが

121名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:11:55.88ID:b+tTpBoG0
キムチ嫌い

122名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:12:03.22ID:HeXNyHyD0
薄切りカルビ…なんか意味無いような

123名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:12:09.21ID:9yy/1ywh0
ぶっちゃけラーメンは飽和状態だからな。
カップ麺も本格化してきてるし、
お高い本格ラーメンもこれからはどんどん潰れるだろう。

なんと言ってもラーメンは栄養的にデイリーの食べ物にはなり得ない。

そんなんだったらまだ市場の小さい一人焼肉のほうがいいよね。

124名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:13:41.83ID:V+KFAekj0
簡単にパクれる商売だから、流行ったらさらに美味しくて安い店が出てくるんだろうな。

125名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:13:47.49ID:0A+M2/9e0
焼き肉のメインは焼き肉の脂が溶け込んだタレをかけた白米
なんなら肉は無くてもいい

126名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:14:01.46ID:dfA+aIDr0
キムチは必要ないから税込で500円にしないと!
あ、自分の様にキムチが苦手な人って結構いるから!
テレビ番組でキムチ鍋が1位って流れた時は正直、眉唾物だったw

127名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:14:29.92ID:zLKAwtpA0
キムチ付きとか絶対にたのまない

128名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:14:45.78ID:cCOVh5020
といいつつ店がオープンしたら陰キャ丸出しのお前らが群がるんだろ?w

129名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:14:46.60ID:4uN9V3PI0
焼肉ランチ結構好きで、色んな場所で食べたが
焼肉ランチは本当にピンキリ
1000円以内で食べれる中では、新宿や池袋にある清江苑がダントツで一番うまかった
過去にビタンビタン肉でトラブル起こした店だが、コスパは最高

たまーに個人経営の店で美味い焼肉ランチやってるとこあるが、近所にあった美味い焼肉ランチの店は潰れてしまった

130名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:15:05.84ID:8ZlaSl140
>>126
俺もキムチ苦手。

日本人が普通にキムチ好きになっていて違和感ある。
あんなの俺が子供の頃食ったことないよ。

131名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:15:09.81ID:ON5OV0bs0
一人○○が気軽にできる店は欲しいな
一人高級フレンチ、イタリアンあたり

132名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:15:11.02ID:HeXNyHyD0
安楽亭で良いような気がする

133名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:15:22.60ID:0A+M2/9e0
>>115
シャッターガラガラのペッパーランチを思い出した

134名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:15:38.07ID:b5m+PgZp0
>>64
あ、そうなんだ?

アメリカ産の成長ホルモン剤の牛?

>>1

135名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:16:55.35ID:DVfz3C2n0
ネトウヨの皆様が、早速 キムチ に食いついておりますw

136名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:17:20.02ID:r6FO2hB/0
なんで焼肉食うときにビーリ飲まずに白飯食う奴らってなんなの?

137名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:17:26.27ID:aPpnLTQO0
韓国大嫌いでキムチって言葉も使いたがらない愛国者さんたちも
なぜかカルビは平気で使ってるよね。すっかり韓国文化が根付いたって事か

138名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:17:40.14ID:U6goSXoK0
石油生成品?

139名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:17:42.10ID:QLhArifS0
200グラムはほしいな

140名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:20:29.01ID:ihzXeRtu0
焼肉定食でいいだろ

141名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:20:45.07ID:4V6bfsIf0
>>1
いい加減焼き肉と言えばキムチ付けるとか止めてくれないかな
それだけで興ざめするんだわ

142名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:21:04.00ID:8ZlaSl140
>>136
ビーリなんか飲まねえよ
なにそれ?

143名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:21:50.23ID:5+iusFde0
>>9
日本産なら安全だぞ?

144名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:21:57.31ID:hKvOqk9Q0
未だに都内に5店舗、神奈川に1店舗しかない
この出店スピードじゃ店舗増える前に終わるね。

145名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:22:28.65ID:05Fjuq9U0
普通に焼肉店一人で行ってるからいいや
まあ、提供時間が短いのは魅力かな
味は値段に見合ってるなら文句はない

146名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:22:42.15ID:Rbrymdt20
キムチメシなんて一生食うことは無いからどうでもw

147名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:24:22.23ID:aCtiqLqs0
もうちょい値段設定高くしていい肉使った1500円〜2500円のタイプもあればいいのにな
普通にお金払うから俺は一人で焼き肉がしたいんだ

一人で食いたいんだよ
家でフライパンだと焼肉屋みたいに美味しく肉が焼けないから焼肉屋で食いたいんだ

148名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:25:16.46ID:9YJg99uZ0
530円に魅力を感じたが
肉100って少ないな

149名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:25:48.37ID:Nzw5Pbf90
>>136
ビーリって北欧のヨーグルトみたいなやつでしょ
焼肉と合うの?

150名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:25:58.73ID:9LyqZF/E0
2500円も出せばいくらでもひとりで行けるまともな焼肉屋あるだろ

151名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:26:13.66ID:q8obVGC40
焼いてから出してくれれば良いよ

152名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:26:31.71ID:gDR1Wbmt0
>>140
これ普通に焼肉屋の焼肉定食だなw

一人焼肉は一人前ずつ頼んでビール飲みながら
色々なの食べるのがいいのにな

153名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:27:01.58ID:5XWAYCab0
値段もお手頃だしこれなら行くわ

154名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:27:30.16ID:rTiqFoq00
ステレッペチャンケー

155名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:29:36.80ID:tCQ23NYh0
100グラム笑

キムチ笑

156名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:30:12.93ID:w1GTA9cX0
>バラカルビセット
脂質どんぐらい入ってるのよ
脂質含有量30g以上なら生ゴミ

157名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:31:11.96ID:mPJDW8Tj0
トラジのランチメニューみたいにスープ・ご飯お代わり自由ならお得なんだけど流石にそれはないよね。
トラジのランチのお代わり自由の玉子スープは意外と美味しい。

158名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:31:38.24ID:X3Mkck9h0
おれは ハラミ派

159名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:31:41.24ID:OZxTlcI70
>>1
鶴屋町の店は小さすぎないか?
せめてヨドバシ地下のテナントになれればいいのだが

160名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:34:28.11ID:qUKCstoH0
肉の1人前って150g-200gだから
そう考えたら妥当な値段かな
チェーンで1人歓迎がウリで価格的には大衆焼肉

161名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:34:42.53ID:LJ1pDsPK0
100cとか少なすぎる

162名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:36:02.77ID:U8Ihrbx60
人糞キムチがある時点で論外

163名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:39:42.67ID:lxphE24p0
東京チカラめしか?

164名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:40:03.50ID:vAtXRT4n0
薄切りでしかもカルビとか貧乏くさい

165名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:40:09.22ID:ZiD4MgmA0
普通に焼肉チェーン店のランチて500円くらいから無かったかな?
しばらくいってないから最近の値段知らんけど
夜でも1000円くらいから定食セットありそうだし
時短だけが取り柄なのかな

1660570092211*6,1孤独な孤立してる人らを狙う通り魔森伸介三人衆だで2019/04/07(日) 13:40:40.53ID:0FrnABfK0
@”市民「掲示板のあなたへの悪口の羅列の書き込みどうするのか?」服部直史
「放置しています」と答えた。5年間も 放 置 していいものか? 便所の落書きでは
ないのは承知のとおりだ!市民に対する信頼あって成り立つ 歯科治療サービスで、
市民を無視する行為だ!一刻も早く是正というか 遅すぎる結末だ!!歯科医を辞め
ていただきたい!
@’’’服部直史「治療する前の最初から、歯に何か治療用の器具が折れた一部(5ミ
リくらい)が埋まってあったけど、残しておいたよ。」と言い出したのだ! これは
前担当の歯科医師が残したと言いたいのだろうが、それを残すあなた も医療ミス
だ!またこれは異物を認める発言であり、音声が聞こえるのは確かな証明になる。
@はっとり歯科医院で治療中に撮影したレントゲンで保存中のものを5枚、
服部直史が言うには黒焦げにしているのだ!医療法でいうところにひっかかるのでは
ないか!見せてくれという被害者に黒焦げで返すというお粗末な歯科医師があってい
いも のか!
@’レントゲン黒焦げのまま証拠隠滅、医療法違反の状態で修正せずほったらか し
の歯医者は治療行為を続けていいのか問われる?
Aさらに被害者は阪大歯学部付属病院でレントゲン撮影を行うとなんと治療した歯か
ら白く光る異物が映し出されたのだ!
A’これは要は異物が埋め込まれている証明だ!専門家たちは異物を認めつつとぼけ
るが苦しいところだ!
B治療中20回にわたる診療でブランクが3か月あくところがおかしいの
だ!
B’まず歯根膿胞の再根治療法を施す場合20回も通う必要性があるのか?治療中
3か月のブランクは歯科医療的に必要か?問われる?
C周囲にこれらの書き込みを名誉棄損で訴えていると公言する服部直史が嘘で間違い
ない!
C’まず、訴えれば書き込みは行政が即刻削除するのが定説であり、全く消えてい
な いのが現状だ!つまり訴えていないのである!服部直史の発言は嘘だらけであ
る!
Dそして服部直史がおかしいのは苦情電話をいつまでも聞くだけで改善せず開きな
おって経営し続けるという異常行動をとるのだ!
D’書 き込みに対する処置が何もなされないまま経営し続けるのはプロフェッショナルとし てもう失格であ
る!
E最後は偽名である。4つの偽名(ナオシ、ナオヒト、ナオフミ、タダシ)を使い
分 ける4重人格の歯科医師服部直史にもはや治療はまかせられない!
 以上@からEのソースでこの歯科医師の歯にチップを埋め込んだ疑惑は真実だと断
言す る! 被害者が本当に警察署に被害届を出していて捜査中である!
歯に埋めたチップは思考盗聴器という特殊なチップであり調べるとソース「外国の最
先端スパイ工作システムについて」によると音声送信や盗聴など の 機能を持つ。
服部直史  自称クリニック 大阪府豊中市永楽荘1−3−10−103
 差し押さえ候補の自宅  大阪府池田市井口堂3−4−30−401
 0668446480
藤井恒次って署名で「名誉棄損で訴 え ま す よ 」って前 4年前 書き込みあっ
たよね!
つまりこいつ藤井恒次自身が書き込んだわけで、書 き 込 み 見てる証拠になるよ
ね! 7年間もほったらかしは大人になれてないというか適示された犯罪
をやっているのを認めたも同然だ!
また、森伸介獣医師も2年の書き込み放置は対処が遅すぎる!森伸介が
当時2006 年に歯に埋め込むのをはっとり歯科医院の女装歯科助手として
女性になりすましてという奇行で手伝ったのは確かですよね!
なんと藤井恒次のお岩さんのような顔はメイクで整った宅間守のような素顔でスーパー詐欺師だ!
ウンコ食べた手で歯科治療をやる服部直史の手に注目した主婦が手に付着したウンコを見ていた!池田公園でフルチンで奇声を上げ
ゴミ箱をあさる服部直史はもう廃人www 精子入りの水鉄砲で主婦にかけてくる変態性異常者の服部直史三人衆はカマ男事件で有名だでwww
10000件も事件やってるのに30回逮捕歴の短小包茎コンビとマゾオカマの服部直史も5回逮捕歴は警察が甘い!刑務所から出所するたびに再犯入所の繰り返しのバカを
永久に閉じ込めてくれーー!
姉藤井美千子はストリートキングの性癖がありアジ化ナトリウムの事件で保険金殺人常習者だで
母藤井房子もトリカブト事件の保険金殺人常習者だで 藤井恒次は岡町放火や車大破や原田神社放火事件やったで
東 京都 30代 主 婦 酪農大の森伸介獣医の後輩 匿名希望

167名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:41:05.94ID:NTZWQ9pi0
>>8
その店名の方がインパクトあるな

168名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:42:11.23ID:c7Eggrye0
カルビハラミセット200g1200円。ふつう

169名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:43:01.29ID:ZiD4MgmA0
>>164
ビールとかワインと一緒に食べるなら厚切りのほうがいいけど
ご飯のお供なら薄切り肉のほうが合うと思う
お口の中でお米と渾然一体となってハーモニーを奏でてくれるのが薄切り肉

170名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:43:59.81ID:9yy/1ywh0
幸楽苑のゆず塩野菜ラーメン辛あじを食べたんだけど、
激辛すぎて笑った。あんなの婦女子は無理だろ

171名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:44:21.61ID:jmjkdhEq0
はい韓国セットお待ちニダ

172名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:45:03.43ID:rnd3eoRP0
どこの朝鮮人だ

173名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:45:43.43ID:mXtJvl1I0
>>64
こっちは牛角だぞ
てか、>>1よく読め

174名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:48:49.38ID:9YJg99uZ0
メニュー見てきたけど安いのこれだけか
200はお手軽じゃないね

175名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:51:09.51ID:tCQ23NYh0
チョンすら行かなそう

176名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:59:05.07ID:y8RPNNQK0
2時過ぎにランチで朝鮮飯店か安楽亭いいわ

177名無しさん@1周年2019/04/07(日) 13:59:24.00ID:CBZXCNhc0
35年ぐらい前に大阪で、カウンター席にずらっとちっこいガスコンロが
並んでて、ホルモンじゃなく普通の(てかやっすい肉だが)焼き肉を出す
リーズナブルな店があった。普通の居酒屋の内装だけ一部カウンターだけ
変更して複数の換気扇あちこちでがんがん回してる的な。あれいいなとオモタ。

178名無しさん@1周年2019/04/07(日) 14:04:06.96ID:QwpFS5Uj0
物足りないからちょこちょこ追加すると軽く1000円超える
食べ放題とか行った方がいいぞ

179名無しさん@1周年2019/04/07(日) 14:04:51.03ID:stJYSegW0
フランチャイズで法人限定で加盟金三千六百万だよ。

180名無しさん@1周年2019/04/07(日) 14:06:21.95ID:NDgiXe2E0
>>164
薄切り肉ちょっと炙ってタレつけて白飯巻いて食う旨さ知らん人とか友達になれそうにない

181名無しさん@1周年2019/04/07(日) 14:06:41.12ID:zrOoeA+K0
いいこと考えた
2人前頼めば
肉200グラム
飯お代わり付で1060円だわ

182名無しさん@1周年2019/04/07(日) 14:09:55.62ID:YsgEuWpq0
馬鹿だな。ぼっちを強調するお店にはぼっちは行きたくないんだよ。
ぼっち心理を分かってない

183名無しさん@1周年2019/04/07(日) 14:14:38.53ID:dXxxm7J50
>>182
おれはボッチ歓迎の店のほうがいい

184名無しさん@1周年2019/04/07(日) 14:15:23.21ID:Z7VtY8hF0
昼にキムチ食ったら臭くなるだろ
これはダメだわ

185名無しさん@1周年2019/04/07(日) 14:16:10.38ID:eowXAxgp0
結着肉か脂肪注入のかさ増し肉だから
直ぐにハラ減る

186名無しさん@1周年2019/04/07(日) 14:17:01.43ID:iq+286O40
一人焼肉する時はソロキャンプの時やるのが至高
誰も居ない山奥で煙もうもうと出して肉を頬張る
最高の贅沢

187名無しさん@1周年2019/04/07(日) 14:17:01.44ID:h/0t+jpT0
ノーマン・リーダス(ウォーキング・デッドのダリル)が焼き肉ライクに昨日いた

188名無しさん@1周年2019/04/07(日) 14:19:26.90ID:s78HWx/K0
>>29
どこが普通だよ。
すたみな太郎レベルのタダでも食べたくないような肉だぞ。

189名無しさん@1周年2019/04/07(日) 14:19:49.90ID:yzQ9kAy80
カルビはバラ
大事なことなので二回言っているのか

190名無しさん@1周年2019/04/07(日) 14:21:11.17ID:PUep3BJD0
メニューみてきたんだけど高めの値段って感じがしてしまった こんなもんだっけ

191名無しさん@1周年2019/04/07(日) 14:21:42.54ID:UBxFkn1m0
>>108
じゃあご飯は・・・ ピカあっ!

192名無しさん@1周年2019/04/07(日) 14:24:49.87ID:ykmKEbn3O
あんまり無理に広げると、最後の方には油の質落とし過ぎて一食だけで午後中吐き気催す「東京力めし」みたいになるから止めて

193名無しさん@1周年2019/04/07(日) 14:25:49.12ID:F+fjjlV30
不味そうだな
安い店なら焼肉一番の方がいいだろうな、食べ放題も安いし

194名無しさん@1周年2019/04/07(日) 14:26:01.70ID:O/XOv30U0
一度行ってみよ、一人で

195名無しさん@1周年2019/04/07(日) 14:28:46.11ID:jS/yw+mJ0
1人焼肉好きだけどこういうのは逆に行きたくないわ
普通のカウンターに座って店員とか隣の客とかとちょっと話したりして
飲みながら肉つまむような居酒屋風のとこがもっと増えてほしい

196名無しさん@1周年2019/04/07(日) 14:31:23.80ID:UBxFkn1m0
>>195
酒をガンガン飲むならいいけど、一人でテーブル独占されると店も嫌でしょ。

197名無しさん@1周年2019/04/07(日) 14:32:34.88ID:HLgcJNPK0
原価率カレー思い出した

198名無しさん@1周年2019/04/07(日) 14:34:02.95ID:F+fjjlV30
>>195
個室部屋はなくてもいいからテーブル席が沢山あるような店の方が1人でいきやすいな、カウンターより

199名無しさん@1周年2019/04/07(日) 14:36:27.53ID:jS/yw+mJ0
>>196
なんで俺にそれを言うのかわからんが
俺はカウンターじゃないと1人じゃ行かないよ

200名無しさん@1周年2019/04/07(日) 14:37:42.78ID:mIangdyg0
宝島とかのランチは500えんじゃん
25分で出てけとかでその値段は高いんだが

201名無しさん@1周年2019/04/07(日) 14:40:41.52ID:MnlqwS/q0
980円で食べ放題があるから要らない

202名無しさん@1周年2019/04/07(日) 14:44:06.33ID:XyDYuf+R0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版  https://www.amazon.co.jp/dp/B07NQCZ7S7
fqg

203名無しさん@1周年2019/04/07(日) 14:46:56.93ID:DAKSmPvW0
町田にも来て

204名無しさん@1周年2019/04/07(日) 14:52:08.45ID:Vi4Pi+u50
牛丼との価格差が焼き肉であること
食事としてはありだと思う

焼き肉として利用するときでも、
人目を気にせずガッツリ色々食ってハイボール飲んで3000円くらいで済む使い方ができたらいいなぁ

205名無しさん@1周年2019/04/07(日) 14:52:36.81ID:O/XOv30U0
メニュー見たら思った、腹の足しになるのかな?

206名無しさん@1周年2019/04/07(日) 14:54:15.09ID:m86SwKkQ0
焼肉は自宅で食べたくないって層はかなりいる。部屋が臭うから。
だから、場所とメシ、サイドメニュー、ドリンクだけを提供し、肉だけ持ち込み可の店を作れば当たる。
メシとサイドメニュー、ドリンクの原価率は低いから。
スーパーや肉屋の隣に作るのがポイント。

207名無しさん@1周年2019/04/07(日) 14:56:11.67ID:Paa4XofY0
このジャンルは安楽亭が強いから、割って入るの大変だぞw

208名無しさん@1周年2019/04/07(日) 15:00:43.75ID:1rr+Veh80
名古屋は外食高くてまずい店ばかりだから東京の安いチェーン店来てほしいんだよな
磯丸水産、山岡家も何だかんだ流行ってるし

209名無しさん@1周年2019/04/07(日) 15:02:41.22ID:6atf0EnS0
>>128
アキバ店だな?
プハッ、プハッ、ムホォwwwみたいな客でいっぱいだ

210名無しさん@1周年2019/04/07(日) 15:03:40.51ID:MnlqwS/q0
>>207
高っ!!!

211名無しさん@1周年2019/04/07(日) 15:03:44.72ID:6rtnmlGA0
お前らこどおじこどおば用

212名無しさん@1周年2019/04/07(日) 15:05:00.53ID:pC3VUDfQ0
>>206
当たると思うならてめえでやれや基地外

213名無しさん@1周年2019/04/07(日) 15:06:38.93ID:qKK8Q9Yy0
隣と仕切りあったら最高なんだけどね

214名無しさん@1周年2019/04/07(日) 15:07:15.26ID:hscsbTeX0
すたみな太郎のランチがいい。

215名無しさん@1周年2019/04/07(日) 15:07:35.51ID:YCU7btjT0
コウラクエンでもいいのよ、旨ければ

216名無しさん@1周年2019/04/07(日) 15:07:53.92ID:xHfdcccw0
都内にもっと出して

217名無しさん@1周年2019/04/07(日) 15:08:10.17ID:mIangdyg0
>>211
こども部屋おじさんはこんなコスパの悪い店は使わんよ

218名無しさん@1周年2019/04/07(日) 15:08:42.11ID:spZH8j010
吉野家のカルビ定食も戦々恐々?

219名無しさん@1周年2019/04/07(日) 15:12:18.62ID:xQO2ERkD0
松屋のカルビ定食でいいよw

220名無しさん@1周年2019/04/07(日) 15:13:29.41ID:PI2S5xnr0
焼肉食う際にキムチは要らないんだが
しかも韓国産だろどうせ

221名無しさん@1周年2019/04/07(日) 15:13:39.60ID:Paa4XofY0
新宿駅南口の近くにも長らくあったよな、1000円食べ放題焼肉
カルネステーションよりも謎肉だったけど

222名無しさん@1周年2019/04/07(日) 15:13:45.09ID:O/XOv30U0
>>218
あの肉本当に大丈夫?

という感じ

223名無しさん@1周年2019/04/07(日) 15:14:49.58ID:v0DnrEuy0
いかにも3年後、店舗数が激減してそうw

224名無しさん@1周年2019/04/07(日) 15:15:48.00ID:BYJ8wLQw0
朝鮮漬けいらないから安くしろ
そしたら行くかもしれない

225名無しさん@1周年2019/04/07(日) 15:18:27.62ID:8rghmpcR0
5年で300店舗て少ないな

226名無しさん@1周年2019/04/07(日) 15:19:51.44ID:HEpolyrH0
>>221
食べ放題の話題じゃないんだけどね

227名無しさん@1周年2019/04/07(日) 15:21:16.76ID:45GcQkLT0
>>207
え?お前どんな田舎住んでるの?

228名無しさん@1周年2019/04/07(日) 15:23:53.39ID:yyZeDXmx0
780円でいい
店作ってくれ
週3で行く

229名無しさん@1周年2019/04/07(日) 15:24:52.44ID:+oY4EsjU0
人焼肉…?
ほんとうに食べてしまったのか

230名無しさん@1周年2019/04/07(日) 15:26:26.12ID:6e9iuEyW0
マッド駅から車で10分って都内行けちゃう位の距離じゃね?

231名無しさん@1周年2019/04/07(日) 15:28:18.97ID:Kh0WEyCn0
>>227
安楽亭って新宿にも有るぞ。
って、オレも今調べて驚いたんだが。

232名無しさん@1周年2019/04/07(日) 15:30:04.21ID:6e9iuEyW0
焼肉のようなって店名だから、肉では無いかもしれない。

233名無しさん@1周年2019/04/07(日) 15:30:19.92ID:O/XOv30U0
>>230
金町って都内なの?

234名無しさん@1周年2019/04/07(日) 15:30:22.74ID:mkecNzZe0
量に文句言うやつはスタミナ太郎でもいってろよw

235名無しさん@1周年2019/04/07(日) 15:32:33.02ID:lcgeuUqe0
回転率上げれば需要はありそう

236名無しさん@1周年2019/04/07(日) 15:33:54.19ID:9+0fQyHo0
ビールあったら長居してしまいそうだな
スマホぽちぽちしながら

237名無しさん@1周年2019/04/07(日) 15:34:24.53ID:dsiOC1jJ0
松屋より安いかな
まあ、近くに出来たら行ってみよう
ぼっちではないけどね

238名無しさん@1周年2019/04/07(日) 15:34:51.58ID:RAUOPIdH0
カルビなら牛も豚も同じだろ。豚カルビ100g100円ちょいの買ってきて自分で焼け

239名無しさん@1周年2019/04/07(日) 15:36:02.69ID:rVA5bxC50
焼き肉は急かされては食いたくないなあ
一人でテーブル席を占拠して、並べた様々な種類の肉を自分の好きなタイミングと好きな焼き加減で何も考えずにひたすら飯と一緒に掻っ込む
これが一人飯の醍醐味だろうに

240名無しさん@1周年2019/04/07(日) 15:37:31.35ID:Ba6oIMAd0
焼いた肉持ち帰り可の焼き肉店作ればいいのよ
一人焼き肉の心配は食べ切れなかったらどうしようって思うこと
複数なら誰かが食べきってくれるから安心なんだよ
そうすれば食べ残してもいいやって思ってじゃんじゃん注文できる

241名無しさん@1周年2019/04/07(日) 15:37:53.18ID:+SsmvlIV0
松屋のキムカル丼が競合か

242名無しさん@1周年2019/04/07(日) 15:38:30.42ID:Kh0WEyCn0
>>238
自宅で焼くと臭いが付くのが嫌なんだよな。

243名無しさん@1周年2019/04/07(日) 15:39:12.96ID:PyNLXBWW0
中国肉か

244名無しさん@1周年2019/04/07(日) 15:42:40.08ID:lfsqO3mb0
スーパー買って食べたほうがいいな
あと、キムチはいらんw

245名無しさん@1周年2019/04/07(日) 15:51:35.03ID:P8LPDcYZ0
キムチついてるなら行く事ないな

246名無しさん@1周年2019/04/07(日) 15:53:42.04ID:zwwg+8IT0
焼肉は炭火じゃないと行かないな。
自宅では難しいところに価値がある。

247名無しさん@1周年2019/04/07(日) 15:58:37.51ID:dumCWY7k0
>>1
大学とかにも気兼ねなくぼっち飯できるようなスペースが欲しいね。
利用価値を探り合いのうるさい群れを作らなくていいし。

248名無しさん@1周年2019/04/07(日) 16:00:08.72ID:G5vIij760
孤独のグルメの悟郎ってたまにテーブル席を占拠するよね。あれ邪魔なんだけど。

249名無しさん@1周年2019/04/07(日) 16:00:13.31ID:ImhUowlH0
>>105
普通の人は周りに家族や友人恋人がいるから一人で行く機会ってないんだよ。

250名無しさん@1周年2019/04/07(日) 16:01:43.70ID:4wChj7aJ0
普通に安いな

251名無しさん@1周年2019/04/07(日) 16:05:44.98ID:kzEbpxEO0
なんか面倒臭そうだな
松屋の牛定でいいだろ

252名無しさん@1周年2019/04/07(日) 16:06:45.91ID:4wChj7aJ0
25分で食べ終わるように設計してるだけで別に時間制限じゃないだろw

253名無しさん@1周年2019/04/07(日) 16:07:18.50ID:7lp+kMwM0
朝鮮漬いらんから行かない

254名無しさん@1周年2019/04/07(日) 16:08:40.67ID:8GrSGJMK0
メシは大勢で食べた方が美味い


↑これ意味わかんない
メシ食ってる最中にアレコレ喋るのとか人に気を使うのとか大嫌いなんだけど
せっかく美味いもの食ってても途中で人に邪魔されると萎えるんだよね
食事に集中させろや

255名無しさん@1周年2019/04/07(日) 16:09:42.80ID:HF9Vx+z90
いきなりステーキはボッタクリだけど、ここは安いのに従業員の手間暇は大変になるからビジネス本当に成り立つかなあ

256名無しさん@1周年2019/04/07(日) 16:10:09.92ID:9SkIuctF0
>>95
500円で食べ放題って大丈夫なのか?
ミートホープ的なものを感じるんだが・・・

257名無しさん@1周年2019/04/07(日) 16:11:26.06ID:XJDwE1HJ0
俺のカルビ?

カルビクッパやコムタン飯でやってくんないかな

258名無しさん@1周年2019/04/07(日) 16:11:54.70ID:BYYyTX0F0
車でしか行けないところに出店する意味が解らん
お一人様を狙うのなら駅前に出して
帰宅のサラリーマンを狙えよ。

259名無しさん@1周年2019/04/07(日) 16:12:01.70ID:ykmKEbn3O
>>248
ちゃんと「ここ、いいですか?」って聞いてる上に三人前位注文するから許してやってください

260名無しさん@1周年2019/04/07(日) 16:13:37.41ID:XJDwE1HJ0
焼き肉は後始末大変だから
なんかイノベーシヨン無い限り外食

261名無しさん@1周年2019/04/07(日) 16:15:45.65ID:XJDwE1HJ0
精液ふりかけとか閉じ込め輪かんあるかも

262名無しさん@1周年2019/04/07(日) 16:16:10.58ID:aavNtJhw0
>>248
案内されるか断り入れてるだろ

263名無しさん@1周年2019/04/07(日) 16:19:02.91ID:O/XOv30U0
改装前の幸楽苑に行ったことあるけど
スカスカ、今度は大丈夫?

264名無しさん@1周年2019/04/07(日) 16:19:04.52ID:t9n1pbwa0
面倒くさい
焼いて持ってこいよ

265名無しさん@1周年2019/04/07(日) 16:20:12.43ID:2KG2/dXv0
俺の行きつけのスーパーで生姜焼き弁当が300円で売ってるから。

266名無しさん@1周年2019/04/07(日) 16:20:19.91ID:mF2XE+bN0
いいなあ焼肉屋行ったことないから1人用なら行ってみたい

267名無しさん@1周年2019/04/07(日) 16:22:30.15ID:cC2FD6t20
新橋が本店だったか
脂が多いのはしょうがないか
確かに落ちつけなくて食べてすぐにでるわな

268名無しさん@1周年2019/04/07(日) 16:23:22.19ID:de+ZCitL0
>>208
貧乏なの?

269名無しさん@1周年2019/04/07(日) 16:25:24.82ID:Ll/0CK6+0
焼肉に似た何かなの?

270名無しさん@1周年2019/04/07(日) 16:25:44.32ID:TNxli8HT0
朝鮮人の焼き肉屋で1人で食べて当たって全身蕁麻疹だらけになったことのある俺様が通りますよ

271名無しさん@1周年2019/04/07(日) 16:30:08.53ID:HF9Vx+z90
>>258
貸しビルオーナー嫌がる業態じゃん
臭い
油まみれ
ムシがわく
ネズミでる
騒音うるさい

272名無しさん@1周年2019/04/07(日) 16:30:13.96ID:HWDpUDi00
ご飯持ってくるの遅い焼肉屋なんなの?

273名無しさん@1周年2019/04/07(日) 16:31:34.64ID:8GrSGJMK0
>>208
名古屋メシは全国的に評判悪いよ
どこでも高い割にクソマズいし基本的に味付けが極端で下品だから
メシに品位が無い場所は人間も下品

274名無しさん@1周年2019/04/07(日) 16:32:54.90ID:dXxxm7J50
>>242
3日くらい臭うよな

275名無しさん@1周年2019/04/07(日) 16:35:15.02ID:mmtZppUc0
5年経つまでに閉店ですね

276名無しさん@1周年2019/04/07(日) 16:35:34.33ID:fH8NXdRf0
席がとんでもなく狭くないか?
ラーメン屋のカウンター並に見えるんだが
これならそれこそ大戸屋や、やよい軒の焼肉定食とかの方がマシじゃね?
一人だから飯の時間短くて良い、とかならそれこそ牛丼屋行くわ

277名無しさん@1周年2019/04/07(日) 16:35:40.92ID:XWSpWmOB0
スタローに行きたくなった

278名無しさん@1周年2019/04/07(日) 16:35:57.02ID:mmtZppUc0
>>242
新聞紙くのが面倒、油そこら中に飛ぶからな

279名無しさん@1周年2019/04/07(日) 16:38:55.88ID:O/XOv30U0
肉100グラムで足りるのか?

280名無しさん@1周年2019/04/07(日) 16:39:03.00ID:eWws98pl0
みんな嫌韓を装うだけで朝鮮好きだよねw
よく焼肉行くもんwww
経営アッチの方がほぼなのに

281名無しさん@1周年2019/04/07(日) 16:41:21.08ID:ZZ1vP+an0
人焼き肉かと思ってビビった

282名無しさん@1周年2019/04/07(日) 16:41:58.65ID:fTd0W77J0
キムチはいらないんだけど

283名無しさん@1周年2019/04/07(日) 16:42:29.60ID:n8ZZ1Lgi0
いや、こういう安い肉の提供なら松屋で十分だろ
高級な和牛を食いたい
でも、一人ではなかなか・・・みたいな客層を逃してる

284名無しさん@1周年2019/04/07(日) 16:42:33.51ID:TNxli8HT0
>>280
在日韓国人が何か言うとるで

285名無しさん@1周年2019/04/07(日) 16:43:14.44ID:lpePhMHQ0
特許出願中という煽りが果てしなく胡散臭い

286名無しさん@1周年2019/04/07(日) 16:44:12.43ID:CkcqHXSd0?2BP(1000)

海外展開?
大人数で長居するのが普通の食事文化なのに海外展開?

287名無しさん@1周年2019/04/07(日) 16:44:21.46ID:PF9i8Miv0
>>280
そりゃ「カルビ」って朝鮮語を当たり前に受け入れてるくらいだからな

288名無しさん@1周年2019/04/07(日) 16:44:48.24ID:CkcqHXSd0?2BP(1000)

>>280
日式焼肉

289名無しさん@1周年2019/04/07(日) 16:45:15.67ID:FLROzs2w0
秋肉や餃子でも1人前を頼むと6個、6枚が基本だけど
焼肉の場合は厚切り肉だと4枚しか出ない所がある
1人前頼んだ数と4人前頼んだ数が合わない

290名無しさん@1周年2019/04/07(日) 16:47:16.86ID:SfvNIVfLO
さすがに、1人で焼肉店はキツいかなあ・・。ファミレスや居酒屋、カラオケも1人では無理だわ。
マクドナルドみたいなファーストフードや、1人飯がデフォの牛丼屋なら平気だが。

291名無しさん@1周年2019/04/07(日) 16:52:32.27ID:Bv1nRfPk0
ダブルチーズバーガー2個で660円(4/10より)

292名無しさん@1周年2019/04/07(日) 16:52:44.04ID:CSJTUZlY0
焼肉チェーンのランチコースだよねメニューが

293名無しさん@1周年2019/04/07(日) 16:58:40.05ID:T1CJzjzY0
>>290
それは心が弱過ぎるな
10代の俺ぐらいの自意識

294名無しさん@1周年2019/04/07(日) 16:58:45.58ID:IKP0UKOd0
シーミーやむぁ〜いの飲み会でワイが「焼肉代ナンボ遣う?」って聞いたら一人「1.5〜2.0」が多かったな
そらウケた時に食うわな

295名無しさん@1周年2019/04/07(日) 17:02:07.02ID:Kh0WEyCn0
>>254
まあ人によるな。
家族や気の合った仲間と食べた方が美味しいって感じる人も居るし、そうでない人も居るってだけだ。

296名無しさん@1周年2019/04/07(日) 17:07:25.65ID:y8RPNNQK0
野菜焼きないの?
玉ねぎが楽しみなのに

297名無しさん@1周年2019/04/07(日) 17:08:09.45ID:mFve9NPQ0
本当に一人で食いたい時はスーパーで肉買って家でやる
多少部屋が臭くなるのが難点だが、これが一番誰にも気兼ね無く出来る最高のボッチ飯w

298名無しさん@1周年2019/04/07(日) 17:14:47.98ID:EKlO2Ja30
近くにあれば一度は行くな

299名無しさん@1周年2019/04/07(日) 17:15:00.65ID:fr0wGmsx0
焼肉風焼き肉店か

300名無しさん@1周年2019/04/07(日) 17:15:34.63ID:v35lN2d80
レイプ事件のあったいきなりステーキを思い出してしまう

301名無しさん@1周年2019/04/07(日) 17:15:35.43ID:CHv/CyKy0
>>248
小心者の自分としては周りに客がいっぱいいるのに自分だけ4人テーブルを独占って落ち着かないわ
ドラマだから店員もどうぞどうぞって言うし順番待ちの客もいないんだけどね

302名無しさん@1周年2019/04/07(日) 17:17:21.64ID:CSJTUZlY0
スーパーに置いてある焼肉のタレと焼肉店のタレは根本的な味が違うのはなぜなんだ

303名無しさん@1周年2019/04/07(日) 17:18:23.34ID:PF9i8Miv0
>>295
昔は物心ついた時から家族と、その後は友達、同僚と食べるのが当たり前だったが
平成生まれは子供の時からボッチ飯当たり前で育つ

304名無しさん@1周年2019/04/07(日) 17:19:21.64ID:JLRFDJII0
>>36
回転鍋屋は、過去有った 今もあるかは知らない

305名無しさん@1周年2019/04/07(日) 17:19:35.53ID:N/zeTEQo0
>>188
すたみな太郎がまずいとか、なんかかわいそうだな お前。
値段考えて、やれよ。 害児か?

306名無しさん@1周年2019/04/07(日) 17:25:02.38ID:PK7a/gYY0
一人でいけるのはいいな

307名無しさん@1周年2019/04/07(日) 17:25:07.60ID:1b3hoG5d0
>>187
野村訓一もいた?

308名無しさん@1周年2019/04/07(日) 17:25:16.59ID:fr0wGmsx0
ホームページ見たけど、たいして安くないな

309名無しさん@1周年2019/04/07(日) 17:26:03.45ID:PK7a/gYY0
>>302
焼肉屋は継ぎ足し

310名無しさん@1周年2019/04/07(日) 17:26:20.79ID:7DQmpzq00
日曜日の夜7時とかにテーブル席に一人で焼き肉食べに行くから別に要らないかな

311名無しさん@1周年2019/04/07(日) 17:26:22.30ID:mkeiXGBY0
新橋のお店行ったけど人気だった
安くはない
一人焼肉に気軽に行けるお店が多くはないし、需要はあるかもな

312名無しさん@1周年2019/04/07(日) 17:26:59.20ID:ps25XuRW0
またキムチかよ。

313名無しさん@1周年2019/04/07(日) 17:27:42.00ID:Zy7cM+SC0
ふーん
田じま屋行くわ

314名無しさん@1周年2019/04/07(日) 17:32:50.64ID:M4WdlvQ10
やっと時代が俺に追いついてきたな!

315名無しさん@1周年2019/04/07(日) 17:34:15.79ID:8IZ1u1jf0
>>182
ぼっち歓迎云々よりも、注文が食券制であるかないかのほうが重要だと思う

316名無しさん@1周年2019/04/07(日) 17:35:15.56ID:GNDWNNvz0
>>38
黒毛和牛のA4ランク以上でも
バラハラミが1人前2000円以上とか
おまいらどんだけ搾取されてんだよwww


俺のいきつけの佐賀牛専門店で
1人前2000円出したら
もっと上等な部位食べれるぞ

317名無しさん@1周年2019/04/07(日) 17:36:23.73ID:3Ukwi0tY0
俺もw今日は、一人で焼き肉だぜz
アメリカ産牛バラカルビ200g537円&こしひかり1合(ジッパーで冷凍保存中・レンジで6分)
=岩谷産業焼き肉プレート(ケーズデンキでプレートのみ購入?)
後は、50度塩水洗いで、冷凍中のもうひとパックも逝くでぇー。


国産買う勇気なく未遂、死ぎたい。

318名無しさん@1周年2019/04/07(日) 17:38:34.51ID:mkeiXGBY0
行ってみてまぁ良かったけど、松屋とかが飽きてきたから一時的に通われてる感も否めないから、どうなんだろ

319名無しさん@1周年2019/04/07(日) 17:40:03.48ID:XCCXNN/R0
焼肉とスープはいいがキムチは要らんな。

豆もやしのやつ、ナムルだっけ?あれならいいな。

320名無しさん@1周年2019/04/07(日) 17:42:23.91ID:mkeiXGBY0
キムチはいらんよね
あれいつも残してる

321名無しさん@1周年2019/04/07(日) 17:44:29.91ID:hj+eP2bk0
>>302
スーパーに置いてある焼き肉のたれはガチで商品によって味が違う
昔いろんなスーパー回って置いてある焼き肉のたれを全種類買って味比べしたわ
わが家は焼肉屋さんが一番あたりさわりがなくうまい
牛乳パックのようなのに入ってる高いタレはニンニクがすっごい効いてて店の味に近いんじゃないかな
名前忘れたけど、自分で買って試してみれ

322名無しさん@1周年2019/04/07(日) 17:46:17.91ID:3Ukwi0tY0
ちょっと焼肉ライクが気になってググると網焼き
そんでもって、網焼き 焼き肉 でググると岩谷産業網焼ききたーーーーーーーーーーーーーー

323名無しさん@1周年2019/04/07(日) 17:51:25.26ID:7MznrNnY0
【カウンター焼肉】立ち食いが出来る焼肉屋が驚くほど美味かった!【焼肉立屋/水道橋】



【一人焼肉専門店】肉1枚から注文出来る!A5黒毛和牛の全55部位が食べられるお店に行って来た!【美そ乃/池袋】


324名無しさん@1周年2019/04/07(日) 17:52:23.07ID:hscsbTeX0
壮大にこけそう

325名無しさん@1周年2019/04/07(日) 17:53:00.73ID:OmXHiM0l0
>>74
1人では行きにくい

326名無しさん@1周年2019/04/07(日) 17:53:17.17ID:7MznrNnY0
日本三大和牛の神戸牛「但馬太田牛」で一人焼肉!【焼肉BEAST】



松阪牛で一人焼肉してきた!【肉兵衛】


327名無しさん@1周年2019/04/07(日) 17:54:34.86ID:NSsUC7rU0
アルコールで儲けを出すシステムじゃね?
一人焼き肉で水で済ませるんか?自分なら絶対ビールつけちゃう。

328名無しさん@1周年2019/04/07(日) 17:55:04.67ID:WBGqLZFx0
食いたいと思ったら一人でも普通にその辺の焼き肉屋に入るけどみんなは違うのか?

329名無しさん@1周年2019/04/07(日) 17:55:50.29ID:14rmUEPi0
別に焼肉屋は1人でも問題ない
もつ鍋屋と横浜中華街の食べ放題は1人客はなかなか入れてくれない。
昨日やっと中華街で1人食べ放題の店に入ったけど。

330名無しさん@1周年2019/04/07(日) 17:56:43.20ID:kKrbe05y0
またレイパーかよ

331名無しさん@1周年2019/04/07(日) 17:57:12.65ID:8GrSGJMK0
>>295
>>303
それはない
家庭環境もマナーも食に対する認識も何もかも違う人間と、一緒に食卓を囲んで楽しいわけがない
「昔はこうだった」「こう躾けられた」というだけで、楽しいと勘違いしてるor思い込んでるだけだろう

ちゃんと自分の感性で物事を考えて判断できないと、一生他人の都合のいいように使われるだけのお人形さんだよ?

332名無しさん@1周年2019/04/07(日) 17:59:59.73ID:eVQEIgFk0
530円で25分居座られたら儲からないと思うけどなあ

333名無しさん@1周年2019/04/07(日) 18:02:05.11ID:3Ukwi0tY0
もう一回、嫌がらせ



334名無しさん@1周年2019/04/07(日) 18:02:15.82ID:MAk+qBh20
ここ入ったけど悪い点

・今どきカードが使えない
・一人以外の奴が来ててなかなか席を空けない
二人や家族でこんなとこ来んなよ

335名無しさん@1周年2019/04/07(日) 18:05:22.41ID:3Ukwi0tY0
また、嫌がらせ@元惣菜屋の倅



336名無しさん@1周年2019/04/07(日) 18:06:12.40ID:Paa4XofY0
安安より肉そのものの値段は高いな
肉の質はどうなんだろうか

337名無しさん@1周年2019/04/07(日) 18:06:51.06ID:i1BwNAER0
>>101
近所にビジネスホテルでランチバイキングやってるところ無いか?

338名無しさん@1周年2019/04/07(日) 18:08:25.27ID:hgIXXAgm0
>>1
いきなりステーキはどうした幸楽苑

339名無しさん@1周年2019/04/07(日) 18:10:24.37ID:1IyzIcHAO
>>1
鹿児島市宇宿8丁目に出店してくれ
大歓迎!

340名無しさん@1周年2019/04/07(日) 18:12:11.22ID:JbPoFQCI0
幸楽苑てペッパーランチが関わっている会社だろ
女子は気をつけろよ

341名無しさん@1周年2019/04/07(日) 18:16:19.85ID:Ve72cPku0
>>231
あるのは知ってるがあんなところ都内にすんでるやつ は、行かないだろ
足立区民ならいざ知らず

342名無しさん@1周年2019/04/07(日) 18:21:15.50ID:U8KfFZyF0
>>328
一人のハードルが高い頭の変な人が世の中には多いんですよ

343名無しさん@1周年2019/04/07(日) 18:23:04.79ID:9wZBC+Qw0
>>1
ラーメンに従業員の切断した指を入れた
指入りラーメン事件があってから幸楽苑は大変みたいね

344名無しさん@1周年2019/04/07(日) 18:25:40.87ID:Pb7Wekxy0
松屋で食え

345名無しさん@1周年2019/04/07(日) 18:25:41.69ID:WGbI5p9q0
高いわもう少し安くしないと

346名無しさん@1周年2019/04/07(日) 18:28:07.85ID:y8RPNNQK0
>>327
でも郊外型=車で行くんだよ

347名無しさん@1周年2019/04/07(日) 18:32:20.17ID:QIXko/Ui0
新橋だと ザブトンはらみセット100グラムとごはんスープがついて850円くらいだったかな?
そこに50グラムづつ ホルモン、薄切りカーペット、カルビとか足して2000円以下だった。たまにはこういうマイペース焼き肉もいい。

348名無しさん@1周年2019/04/07(日) 18:42:13.84ID:vJsv6o6B0
気が付いたら新宿にもあったのでちょいちょい行くね。

あまり人通りの多い場所じゃないのでスルッと入れて助かる。
女の子の客もよくと見かける。

349名無しさん@1周年2019/04/07(日) 18:43:33.16ID:l+u3XvDC0
臭いのが取れません

350名無しさん@1周年2019/04/07(日) 18:50:34.70ID:wAFBbQsb0
これいいね

351名無しさん@1周年2019/04/07(日) 18:51:16.39ID:OBkuEzLE0
安楽亭のランチみたいな店だな

352名無しさん@1周年2019/04/07(日) 18:51:31.04ID:teXS7Pn80
安楽亭、戦々恐々だなw

353名無しさん@1周年2019/04/07(日) 18:53:27.03ID:X2nleo5z0
タンとカルビ合わせて200g定職が1500円って高すぎだろ

焼肉食べ放題でも2000円だぞ

354名無しさん@1周年2019/04/07(日) 18:53:50.95ID:9mMF8Hf30
昔函館勤務だったころカウボーイという大型スーパーがあってそこに焼肉ボーイっていう焼肉食べ放題の店があったわ
サラダとかデザートも食べ放題で確か680円(記憶曖昧

一人でかなり食べにいった思い出があるわ
あれはかなりコスパよかった

355名無しさん@1周年2019/04/07(日) 18:54:33.68ID:xVSs3rkX0
郊外店になると結局家族向けのボックス席だらけになるんだろ?
いきなりステーキだって普通のファミレスみたいになってるし。

356名無しさん@1周年2019/04/07(日) 18:57:41.26ID:1a4kJyGe0
ご飯はお代わり重要なのか❔ あと豚肉でいいから、もっと肉の量増やしてくれ

357名無しさん@1周年2019/04/07(日) 19:00:41.37ID:3Ukwi0tY0
ご飯は焼き肉のタレ薄め液、アルコール薄め液と一緒、だから、お腹いっぱい食べて欲しい王将と同じ信念で

アメリカ産100Gにメガ、ご飯茶碗一善のメガタイ米

358名無しさん@1周年2019/04/07(日) 19:01:11.26ID:ap2r+dZ80
大分前だが大阪にひとりシャブシャブの店構えあったけど今もあるのかな?

359名無しさん@1周年2019/04/07(日) 19:02:57.14ID:TTbTaimk0
ウエストみたいにタブレットで注文だと楽なんだがな

360名無しさん@1周年2019/04/07(日) 19:03:11.45ID:LpJKl3cz0
まあ白飯がうまいかどうかだな

361名無しさん@1周年2019/04/07(日) 19:04:27.65ID:an4w1xrR0
コンセプトはいいんだけどマズい。いっその事、肉持ち込みOKでご飯とサイドメニューと焼き場だけ提供する店の方が便利かも。

362名無しさん@1周年2019/04/07(日) 19:06:42.37ID:MBKXyRSC0
キムチ臭そうな店だ

363名無しさん@1周年2019/04/07(日) 19:14:06.85ID:s78HWx/K0
>>305
すたみな太郎が美味いとかw
値段以前の問題じゃねーw

364名無しさん@1周年2019/04/07(日) 19:15:05.50ID:IogCSq6M0
100gて、吉野屋の並並だなw

365名無しさん@1周年2019/04/07(日) 19:19:14.46ID:SvkBPYpKO
>361
屋内型バーベキュー施設に行け。

366名無しさん@1周年2019/04/07(日) 19:29:26.72ID:OBkuEzLE0
>>365
ぼっちでも行けるんか?そこ

367名無しさん@1周年2019/04/07(日) 19:37:21.80ID:evUPb1gPO
このキムチ野郎w

368名無しさん@1周年2019/04/07(日) 19:39:50.02ID:snyREZYt0
スーパーで値段が高い肉の半額シール付いてるやつを買って一人自分のペースで焼いて食う。

369名無しさん@1周年2019/04/07(日) 20:54:53.29ID:mFve9NPQ0
どこの店も逆単価上げようと必死だな?
それだけ客が逃げてるって事なんだろうけど

370名無しさん@1周年2019/04/07(日) 21:11:27.13ID:4d2UbqiMO
働かねー怠け者ゴミクズ無職ニートが食べて応援笑いやクジラ書いて罵りして、税金タカり生活保護クズヤクザクズ在日どもも同じようなこと書いて、悪さしてんな〜。
ラク〜して税金もらってる生活保護怠け者ゴミクズ女や在日どもが2ちゃんでバカ笑いしてんな〜。
こいつらゴミクズどもが、生活が〜とかほざいてるとか生きてんじゃねー死ね

371名無しさん@1周年2019/04/07(日) 21:16:52.54ID:x1995aHZ0
ランチとかのセットメニューだけ食って帰るのは一人焼肉とは認定されない

372名無しさん@1周年2019/04/07(日) 21:17:15.25ID:EkTgpTQS0
なかなか良さそうやん

373名無しさん@1周年2019/04/07(日) 21:26:00.85ID:Paa4XofY0
新橋や新宿に作ったところで、外人旅行客に占拠されるだけじゃないのか?

374名無しさん@1周年2019/04/07(日) 21:33:25.53ID:X1nMdMLN0
新橋より松戸のが高いのかよ

375名無しさん@1周年2019/04/07(日) 21:38:16.67ID:401i/6mO0
ネトウヨは韓国を意識しすぎてキムチも食べれないのかw
日本産のキムチを捨てて韓国産の米を食べたりするんだろうな
愚かなやつらだよ

376名無しさん@1周年2019/04/07(日) 21:40:49.44ID:ycVBBLbD0
値段どおりの肉しか出て来ないから

377名無しさん@1周年2019/04/07(日) 21:47:04.11ID:2qgvrFO1O
キムチと焼肉で屁激臭

378名無しさん@1周年2019/04/07(日) 21:49:32.37ID:g96NwMCy0
お独り様ターゲットは良いね。
本業のラーメン屋より、業績上げるかもね。

379名無しさん@1周年2019/04/07(日) 21:52:19.54ID:/em+K2Ks0
値段相応だから物足りないだろう

380名無しさん@1周年2019/04/07(日) 21:52:33.29ID:JbOkFCHd0
外食できる金がない

381名無しさん@1周年2019/04/07(日) 21:54:53.13ID:Nb3HHMIu0
カルビってバラのことじゃねえの?

382名無しさん@1周年2019/04/07(日) 22:09:14.71ID:AummHJwh0
俺はただ腹が減っているだけなんだ

383名無しさん@1周年2019/04/07(日) 22:09:41.89ID:Kh0WEyCn0
>>331がそう思い込みたいだけじゃね?

384名無しさん@1周年2019/04/07(日) 22:19:09.21ID:bRMR96p+0
周りが家族だらけだと結局ひくんだよな

385名無しさん@1周年2019/04/07(日) 22:23:39.65ID:knpVT3Vx0
うおォン

386名無しさん@1周年2019/04/07(日) 22:37:07.87ID:NyV5Om+g0
>>9
大丈夫だ
ネトウヨは外に出る機会が無いんだから
焼肉屋に行くこともないから死ぬまでキムチを目にすることはない

387名無しさん@1周年2019/04/07(日) 22:39:19.82ID:NyV5Om+g0
この店の功績は
安く食える焼肉と言うことより

焼肉屋に一人で入れるようにしたことだろ
本来は一人じゃ行かないからな

388名無しさん@1周年2019/04/07(日) 22:41:08.98ID:NyV5Om+g0
>>26
引きこもりの発想

働いてる奴は時間を金で買うんだよアホか

389名無しさん@1周年2019/04/07(日) 22:48:14.82ID:NyV5Om+g0
ふつうの店で一人焼肉をできる奴って
職場で迷惑をかけてそうな奴だろうな

普通の焼肉屋で一人でロースター独占する勇気はないわ
空いてる時に行けばいいと思うだろうが
あの網って使い捨てか洗浄かは店によるけど
一人分でその手間を負わせるのは気がひける
豪快に1万円くらい食うなら気楽だろうけど

390名無しさん@1周年2019/04/07(日) 22:48:59.66ID:hi83KlQz0
福岡人だからウエストの焼肉で満足
お昼は客少ないからゆっくり4人席でランチ食えるし

391名無しさん@1周年2019/04/07(日) 22:50:40.24ID:FGIf8lMN0
カップルで行くわ

392名無しさん@1周年2019/04/07(日) 22:51:17.02ID:NyV5Om+g0
>>36
一人しゃぶしゃぶの店は30年前くらいにチェーン店があった

複数で行って別々の鍋で食べる感じで一人で来てる人が居なかった
そのうち無くなった
時代が早すぎたんだろうな

393名無しさん@1周年2019/04/07(日) 22:54:05.19ID:NyV5Om+g0
>>38
世間知らずの馬鹿

和牛のハラミなんてスーパーで買っても高いんだが
引きこもりの知ったかレスはうざい

部屋に匂いや汚れなどの手間賃も含めての外食なんだよアホ

394名無しさん@1周年2019/04/07(日) 22:56:05.53ID:t7cXzR0a0
一人バーベキュウが楽しいからいらね

395名無しさん@1周年2019/04/07(日) 22:58:27.83ID:pLBX5zap0
>>393
同じ肉のレベルなの?
家だとタバコ吸えるし酒も安い
何より野菜を自分の好みで用意出来る
俺はパセリ派

396名無しさん@1周年2019/04/07(日) 23:10:25.81ID:FtaJGgTH0
焼肉は生肉から自分で焼くからステーキより回転数悪い
まずうまく行かないだろうな

397名無しさん@1周年2019/04/07(日) 23:12:02.76ID:my8UFzmK0
キムチいらね

398名無しさん@1周年2019/04/07(日) 23:53:44.79ID:i0aqZToc0
とりあえずキムチはいらん

399名無しさん@1周年2019/04/07(日) 23:54:29.91ID:my8UFzmK0
キムチついてる時点で頼まねえよ。
不衛生だし

400名無しさん@1周年2019/04/08(月) 00:21:53.58ID:kelqZ0b50
とりあえず幸楽苑とやらの経営者は辞めたほうがいいなあ。会社経営者として終わってるだろ。何で他の会社に依存してるんだ

401名無しさん@1周年2019/04/08(月) 00:28:21.12ID:kelqZ0b50
>>375
辛いものが苦手な人は多いんだよ
セットメニューに強制したらファミリー客、女性客集めるのは絶望だね

402名無しさん@1周年2019/04/08(月) 00:59:52.66ID:QWYfpAOC0
>>395
家と外食の出費を比較する馬鹿

403名無しさん@1周年2019/04/08(月) 01:03:21.13ID:rvW4d5+X0
ビビンバと冷麺のスタンドがあればなあ、と思うけどやってくれないかな
500円以下で

404名無しさん@1周年2019/04/08(月) 01:14:11.55ID:fhtZrH2M0
キムチは辛いの苦手だし純粋に匂いが嫌い
もやしナムルとかにして欲しい

405名無しさん@1周年2019/04/08(月) 01:17:41.07ID:ND6VNLMa0
>>375
特に反韓でもないけど、キムチ苦手、辛ラーメンとかも絶対に無理
ヤンニョムチキンみたいな甘辛系の味付けですら辛く感じてしまう
辛いもの苦手な人は意外といると思うよ

406名無しさん@1周年2019/04/08(月) 01:25:59.70ID:QWYfpAOC0
5ちゃんだとキムチ苦手がスタンダードだけど
休日のスーパーに夕方に行くとキムチ売り場なんてスカスカで売り切ればっかり
ちなみにララポの中のスーパーだから集客は凄いしキムチ売り場も種類が多くて広い

世間では発酵食品として人気
世間と5ちゃんはどんなことも乖離してるのが特徴

407名無しさん@1周年2019/04/08(月) 01:29:22.86ID:fhtZrH2M0
キムチは苦手だけどナムルは好き
別に韓国がどうのって訳じゃなく純粋に味の好みだなぁ

408名無しさん@1周年2019/04/08(月) 01:30:03.13ID:Y2EB0q1x0
>>406
朝鮮人街にあるスーパーの話だよw
ほんとバカチョンって井の中の蛙で笑う

409名無しさん@1周年2019/04/08(月) 01:32:07.41ID:QWYfpAOC0
>>408
ララポのこともわからない引きこもり?
笑えるわな

410名無しさん@1周年2019/04/08(月) 01:32:38.29ID:bX4tNIDd0
>>328
ここには被害妄想一歩手前の人が多いのさ

411名無しさん@1周年2019/04/08(月) 01:32:46.01ID:Hqg5Zv9R0
>>19
じゃあ四川キムチ出してよ
ハングル見たくないから

41249歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2019/04/08(月) 01:33:20.83ID:X/r1aesD0
これまたBSE問題とか起きたら、すぐに潰れるんちゃうんか???

413名無しさん@1周年2019/04/08(月) 01:33:35.41ID:wfiXipY+0
なんでキムチが出てくるんだ
韓国か

414名無しさん@1周年2019/04/08(月) 01:34:53.24ID:Hqg5Zv9R0
>>389
一人カラオケも部屋を独占するから迷惑ってか?

415名無しさん@1周年2019/04/08(月) 01:35:30.83ID:Hqg5Zv9R0
>>388
焼き肉はむしろタイムロスでは…

416名無しさん@1周年2019/04/08(月) 01:42:07.08ID:EATt24ZY0
>>389
ランチタイムとか一人焼肉推奨だけどな。

417名無しさん@1周年2019/04/08(月) 01:52:47.25ID:qkpn6Djz0
キムチいらないからその分安くするか野菜つけて欲しい

418名無しさん@1周年2019/04/08(月) 02:01:55.87ID:2scEst660
>>12
1人焼肉なんかデブばかりなのに席が狭いのは致命的だよな。
それともあんたが150kgくらいあるのかもしれんがww w

419名無しさん@1周年2019/04/08(月) 02:08:57.39ID:MW/Lw1x40
25分でカエレ言われるの?

420名無しさん@1周年2019/04/08(月) 02:09:56.82ID:xzCf++Yk0
普通に一人焼肉行くならそこそこうまい店がいい

421名無しさん@1周年2019/04/08(月) 02:10:30.34ID:2v5xUylw0
昼食にキムチなんて食ったら息が臭くて午後は仕事にならんだろう
社会人失格

422名無しさん@1周年2019/04/08(月) 02:13:21.31ID:jbaMuSrQ0
>>409
カタカナららぽ

423名無しさん@1周年2019/04/08(月) 02:14:13.68ID:lrVWA2dc0
キムチいらないから500円で頼む

424名無しさん@1周年2019/04/08(月) 02:17:05.46ID:Y2EB0q1x0
>>409
ららぽーとなら知ってるけど
ララポって朝鮮人街にあるスーパーか何かか?

425名無しさん@1周年2019/04/08(月) 02:22:11.92ID:WX7Bqw2P0
一人ボックス席なら行く

426名無しさん@1周年2019/04/08(月) 02:27:13.46ID:ANSiE5i50
その値段なら俺はかつやか、はなまる行くわ
セルフ食堂や吉野家ならもっと安くて済むし
そもそもキムチが嫌いだからな

427名無しさん@1周年2019/04/08(月) 02:54:40.93ID:NJzG0E2H0
でも10月から値上げすんだろ
ふつうに焼き牛丼でいいよ

428名無しさん@1周年2019/04/08(月) 02:55:55.80ID:qCGjwiipO
一人焼き肉の何がいけないのか

429名無しさん@1周年2019/04/08(月) 03:02:45.56ID:MW/Lw1x40
回転良くするために、わざと出入口付近の落ち着かない席に案内したり
席空いてるのにわざと隣に座らせたり
そういう事はしない?

430名無しさん@1周年2019/04/08(月) 03:04:59.32ID:YCGpDAyx0
安いなおい
すたみな太郎レベルの肉なら金払って食いたくはないが

431名無しさん@1周年2019/04/08(月) 03:05:04.53ID:zQwauTk20
カルビもクッパもユッケも韓国語だぞ、お前ら自嘲しろ

432名無しさん@1周年2019/04/08(月) 03:18:29.46ID:KGazn8cv0
俺的には焼いてから持ってこいって感じ

433名無しさん@1周年2019/04/08(月) 03:20:45.41ID:/KlEug0O0
>>432
それな、調理の手間も責任も客に押し付けとか

434名無しさん@1周年2019/04/08(月) 03:44:36.90ID:hxc2Xkrq0
>>177
こいろりだろ

435名無しさん@1周年2019/04/08(月) 03:48:14.47ID:Dsh3DE250
お前らこどおじ席

436名無しさん@1周年2019/04/08(月) 03:52:41.55ID:celGI17Q0
游玄亭か叙々で1人焼肉行ける自分(´・ω・`)100gとか3口で終わりそう

437名無しさん@1周年2019/04/08(月) 03:57:28.35ID:CObcD0Tp0
いきなりステー○って最近客居なくね、Pに車あんま無いぞ

438名無しさん@1周年2019/04/08(月) 03:58:29.48ID:HBGT+ozT0
「うす切カルビセット(100グラム)」はごはん、スープ、キムチがついて530円(税別) 

高ぇよ
せめて肉は250g欲しい

439名無しさん@1周年2019/04/08(月) 04:00:20.96ID:HBGT+ozT0
すたみな太郎の平日ランチの方が満足度高そう

440名無しさん@1周年2019/04/08(月) 04:05:49.16ID:7HgTMTWA0
焼肉屋全般:
なんで焼肉のタレはあんなに甘ったるいの?ガイジ専用なの?
火力が弱くてうまく焼けないお店が多い。

441名無しさん@1周年2019/04/08(月) 04:09:52.61ID:NMwB2FVL0
>>440
自分で開店してください

442名無しさん@1周年2019/04/08(月) 04:10:41.89ID:/KlEug0O0
肉100gで530円ってスーパーのお惣菜と弁当の方がマシやん
肉焼いた臭いも服に染みつくし悪い所しか無いやん

443名無しさん@1周年2019/04/08(月) 04:11:44.43ID:gvn4rhp60
25分とかそんな急かされるなら行かねえわ

444名無しさん@1周年2019/04/08(月) 04:11:52.17ID:krouFM1Y0
要するに、調理してない焼肉定食
みたいなもんだべ?

445名無しさん@1周年2019/04/08(月) 04:15:32.18ID:QWYfpAOC0
>>442
レンチンが粗末な気がして好きじゃない

446名無しさん@1周年2019/04/08(月) 04:22:36.87ID:tsIbLwwk0
>>440
ファミリー向けの安い店行くからだろ…

447名無しさん@1周年2019/04/08(月) 04:26:48.31ID:dW/96vJm0
>>387
行けるだろ蛆虫
お前みたいな陳腐は友達がいないから卑屈な考えに陥るんだよ
そこまで自意識過剰馬鹿なら引きこもってろバーカ

448名無しさん@1周年2019/04/08(月) 04:33:39.36ID:G8Pnv9/Z0
>>438
まあ、ガストだとライスだけで200円ぐらいだし
微かなキムチでも、業務用の中華か韓国の大量キムチだから
定価は20円以下で売りは200円−300円ぐらいだろうけど
そして肉100gだろうからそれぐらいはしちゃうだろうな
700円ぐらいで、200gなら良いかと

449名無しさん@1周年2019/04/08(月) 04:38:49.98ID:yZF7zXpz0
松屋で充分間に合ってます

450名無しさん@1周年2019/04/08(月) 04:48:37.59ID:fETFuvMi0
外食産業なんて3年後の生存率2割以下なのに何でどんどん新しい店出来るんだろう?
ノウハウや値段やら含めて古参の生き残りの大資本企業やら地元で長年愛されてきた店に勝てる訳ないのにな
貯金全部無くなって借金漬けになるの明白なのにみんなようやるわ

451名無しさん@1周年2019/04/08(月) 05:05:44.16ID:vm8R6T0c0
バラカルビって何だ
ただのバラ肉じゃないのか

452名無しさん@1周年2019/04/08(月) 05:36:06.49ID:QWYfpAOC0
>>447
引きこもりが因縁つけて怖いw
一人で焼肉屋にいくって店にとったら迷惑行為
外にも出れない馬鹿にはわからないだろ
コンプのかたまりだからレスが酷いクズレスになってる
人生辛そう

453名無しさん@1周年2019/04/08(月) 05:36:54.19ID:QWYfpAOC0
>>447
なんか臭そうな老婆のレス丸出し
ブスなんだろうな

454名無しさん@1周年2019/04/08(月) 07:01:54.79ID:ZShPMGKr0
>>452
別に?
結婚出来ない男の阿部ちゃんみたいな人も居るし
なに勝手に決めつけてんのw

455名無しさん@1周年2019/04/08(月) 07:12:25.80ID:2zpJM14m0
>>10
キモ

456名無しさん@1周年2019/04/08(月) 07:17:27.48ID:7y0OmPsm0
行ってみたけど1人焼き肉とは名ばかりで入ってくるのは2名様ばっかりw
アホくさ

457名無しさん@1周年2019/04/08(月) 07:21:37.80ID:fJHYmr7v0
数回一人でいってるけど極めて普通。
松屋の焼き肉定食を自分で焼いて食える、味噌汁でなくてスープだと思えばいい感じかな。酒が高い。

ニンニクとか各種たれがきちんと補充されてるのがいい。
あとタブレットで注文するのもいいかも。

458名無しさん@1周年2019/04/08(月) 07:22:07.45ID:V2jDUa2a0
「焼肉屋」
南北分断時に在日が考えた、朝鮮料理屋、韓国料理屋の総称。

459名無しさん@1周年2019/04/08(月) 07:34:11.70ID:YTBYHfnn0
>>143
まあこんなところのキムチが国産なんてことは
ほぼあり得ないっしょ

460名無しさん@1周年2019/04/08(月) 07:34:52.89ID:NpdQQWHu0
3分で食わないと下げられるのかと思った

461名無しさん@1周年2019/04/08(月) 07:49:04.26ID:cwAB6mFB0
>>342
>>410
ただの食べ物屋なのにな。

462名無しさん@1周年2019/04/08(月) 07:50:29.89ID:QTe+LJQi0
>>461
そっす

463名無しさん@1周年2019/04/08(月) 07:57:53.49ID:7ukHj7Y00
>>41
突っ込んだら負けなのか。負けた。

464名無しさん@1周年2019/04/08(月) 08:01:58.38ID:xa7hutlu0
幸楽苑の後っていう事は道路挟んで正面がすき屋の場所だろ
牛丼屋と勝負できるのか

465名無しさん@1周年2019/04/08(月) 08:22:12.89ID:YTBYHfnn0
>>41
トンスルを飲みつつが抜けてる上に
トングが英語だからやり直しな?

466名無しさん@1周年2019/04/08(月) 08:24:58.96ID:90OMRb6v0
>>448
肉が一番原価高いから無理

467名無しさん@1周年2019/04/08(月) 08:28:33.76ID:+NPLYSHF0
焼き肉で旨いのは肉にたっぷりつけたタレを乗せた白米だろ、つまりタレが一番
二番目は焼いた玉ねぎとピーマン

468名無しさん@1周年2019/04/08(月) 09:10:41.12ID:SaxvWAOB0
100g弱で800円くらいなら結構美味いと思う。

469名無しさん@1周年2019/04/08(月) 10:05:02.89ID:br+LFARS0
時間外してスタロー行ったほうが好きに食えるな

470名無しさん@1周年2019/04/08(月) 10:31:06.74ID:Ii5wChSp0
すたみな太郎は酵素で肉の組織がグズグズになってて、網に貼りついてぼろぼろになるじゃん
なんかシーチキンのようにほぐれるぞ、あの肉

471名無しさん@1周年2019/04/08(月) 12:03:43.76ID:Oyl/IKld0
>>307
いない
焼き肉してたのは野村訓市とお茶する前の夜
Ride with Norman Reedusのスタッフと食べてた

472名無しさん@1周年2019/04/08(月) 12:26:38.42ID:MVXYappx0
牛角と同じメニューでテーブルだけ一人焼肉仕様にしてほしい

473名無しさん@1周年2019/04/08(月) 12:39:18.06ID:dLX0GjvL0
>13
100グラムなら5枚くらいで出す店多いよ。

474名無しさん@1周年2019/04/08(月) 13:28:46.91ID:JhHCKDkE0
すたみな太郎、しゃぶ葉に勝てないだろ
1000円で食べ放題あるのに
570円で肉100gって

475名無しさん@1周年2019/04/08(月) 13:36:02.99ID:fB56YoXy0
次郎丸と違って椅子があるのが良いよね
もう若くないので立ち食いは無理

476名無しさん@1周年2019/04/08(月) 14:51:17.46ID:2RjOQBeC0
>>443
別に25分で食い終わらなくちゃならないわけじゃないけど、
100gくらいの肉でぼっちで食うんだと25分も経たないうちに食い終わっちゃうだろう。
話し相手もいないからさっさと店を出ることになるわけで、客の回転率的にはぼっち飯ってのはいいかもな。

477名無しさん@1周年2019/04/08(月) 14:54:11.71ID:M/CCVIEk0
全部タブレットで済むのがいい。
肉の種類は少ないけど、普通に食べられる。

478名無しさん@1周年2019/04/08(月) 14:58:33.36ID:FzJD7QeJ0
こんなの松屋で充分だろ
もしくは炭火焼肉安楽亭でランチ

479名無しさん@1周年2019/04/08(月) 15:00:43.76ID:naB0WIfZ0
塩キャベツやカクテキならともかく
焼き肉にキムチってあうか?

480名無しさん@1周年2019/04/08(月) 15:39:32.84ID:r4ZKjUhK0
スーパーで肉買って焼けば?

481名無しさん@1周年2019/04/08(月) 15:46:02.35ID:1XKN1njq0
クーポンで安楽亭の方がまだいいな

482名無しさん@1周年2019/04/08(月) 15:46:18.78ID:sHCbIMQo0
キムチいらないんだよなぁ

483名無しさん@1周年2019/04/08(月) 15:49:53.84ID:e/ja8QoK0
これってスタミナ太郎で焼く所を個人ベースにすりゃいいだけじゃないの?

484名無しさん@1周年2019/04/08(月) 15:52:22.33ID:bNVY3qEM0

485名無しさん@1周年2019/04/08(月) 15:53:46.91ID:Qp1kyQJg0
安かろう不味かろう的なお値段設定ですね

486名無しさん@1周年2019/04/08(月) 15:53:58.22ID:Mkajmkp80
家の台所に椅子出して
100均で買った固形燃料用の鉄の台と鉄板使って
ちゃちゃっとスーパーの肉で焼肉焼く方が絶対に美味いレベル

487名無しさん@1周年2019/04/08(月) 16:02:16.43ID:bNVY3qEM0
>>485
肉100gとライスとスープで1000円近く取られるメニュー
高ぇよwww

488名無しさん@1周年2019/04/08(月) 16:03:04.18ID:bNVY3qEM0
>>486
カセットコンロとフライパンで良いだろw

489名無しさん@1周年2019/04/08(月) 16:03:11.12ID:XRLRjqaG0
ほのぼのレイク?

490名無しさん@1周年2019/04/08(月) 16:05:06.99ID:Qp1kyQJg0
>>487
このお値段を高いと思うあなたがなぜ私にレスされたのか解せませぬ

491名無しさん@1周年2019/04/08(月) 16:06:34.85ID:7C7VFlQZ0
牛丼屋が同じ事始めそうだよな
冬の鍋、夏の焼き肉

492名無しさん@1周年2019/04/08(月) 16:44:05.49ID:t9o0Dr560
1人なら家で焼き肉した方がいいやろ
片付けがめんどくさいけど

493名無しさん@1周年2019/04/08(月) 16:45:44.32ID:h/6hEzer0
バラカルビって、油焼いてる食う感じ?

494名無しさん@1周年2019/04/08(月) 16:48:52.54ID:R8CeVk8H0
カルビクッパ食いたいからそういうのだけの店のがいいな

495名無しさん@1周年2019/04/08(月) 16:52:49.62ID:N2NcqCqV0
100gなんて焼いたらスグに無くなる。
定食でも150gは欲しいだろうな。
自宅だと一人か二人でも焼き肉なら500g買うだろ。

496名無しさん@1周年2019/04/08(月) 16:53:08.73ID:BJuGS5NT0
一人焼肉は別に抵抗ないけど、一人お好み焼きには行ったことないな。

497名無しさん@1周年2019/04/08(月) 16:54:40.81ID:D617cndZO
肝心の立地が微妙だね
ターミナルの松戸からは遠いし、
北松戸や上本郷からも徒歩では微妙な距離。
柏方面に帰宅する車なら都内方面に向かう逆車線だから入れない上に、
まして同じ6号沿いなら北松戸徒歩圏内に二郎系ラーメンも有るし。

498名無しさん@1周年2019/04/08(月) 16:58:02.70ID:hLKlMOKl0
一人で入店を条件にして、テーブル席に座らせる。
つまり、知らない人と強制的に相席。
上手くいけば強制合コン。
ありそうでないから、そういう形は流行ると思うけどなあ。

499名無しさん@1周年2019/04/08(月) 17:06:05.54ID:bf3z0x6R0
ちからメシ?

500名無しさん@1周年2019/04/08(月) 17:06:11.00ID:anYqhTpP0
わけのわからない肉を集めて接着剤でくっつけてまだら模様になった肉塊を
スライスすれば、あら不思議「カルビ」という名の物体になりました

501名無しさん@1周年2019/04/08(月) 17:08:13.86ID:PcXPiMEx0
イラクに見えたから中東どうなってるか見てくる

502名無しさん@1周年2019/04/08(月) 17:10:55.30ID:5epclGsA0
考えたら焼き肉って調理は客の側がするから提供にかかる時間はかからんわな

503名無しさん@1周年2019/04/08(月) 17:12:26.92ID:PF37V9fZ0
何で日本って複数で食うこと前提の物言いが多いんだろうな
食うときくらい一人になりたいと思わないのかね、群れ社会だねぇ

504名無しさん@1周年2019/04/08(月) 17:13:05.63ID:M35epMsk0
この店を運営する幸楽苑ホールディングス(HD)は、牛角を創業した西山知義会長率いるダイニングイノベーションとフランチャイズ契約を締結している。

ふーん、迷走期なのね

505名無しさん@1周年2019/04/08(月) 17:15:27.45ID:2l3DCvW80
冷麺はないのか冷麺は

506名無しさん@1周年2019/04/08(月) 17:15:45.13ID:R4BjvGMN0
カルビは脂身が異常に多い この質では続かないな

507名無しさん@1周年2019/04/08(月) 17:17:36.57ID:EtGp9mnu0
カピバラセット

508名無しさん@1周年2019/04/08(月) 17:17:46.12ID:QKHrixZb0
>>504
まさに迷走中
本業の幸楽苑もメニューが訳分からなくなってるねー
298円ラーメンが無くなって以降、日々割高感が上がり続けている(それでもバカ高くはないけどね)

509名無しさん@1周年2019/04/08(月) 17:18:19.61ID:hLKlMOKl0
>>503
男は一人飯も何にも思わないよね。
当然とすら思う。
原始時代から男は一人か二人で狩りに出てたから、その遺伝子だという説があるけど。

510名無しさん@1周年2019/04/08(月) 17:36:35.00ID:tiwnMX5i0
>>503
そうやって無理に日本批判につなげる奴最近よく見るなあ
欧州の多くの国はもっと1人メシに対して違和感覚える人が多いぞ
あっちはつがいの文化でメシはカップルとか夫婦とかが普通って思ってる
日本は1人でメシ食っても誰も気にしないから素晴らしいって言ってる外人もいる

511名無しさん@1周年2019/04/08(月) 17:53:31.03ID:TfJD6Fie0
焼き肉屋でこういう店のお一人様コンセプトが流行りそうだけど、安い肉ではなくて高級な肉をよく味わってゆっくりと食べたいな

512名無しさん@1周年2019/04/08(月) 18:03:59.21ID:GdDkmZbI0
三千里が近くにあったらそっち行くわ。
普通に1人で焼いてるオッサンとか居るし。

513名無しさん@1周年2019/04/08(月) 18:09:15.19ID:uXkkpW2Z0
焼肉なんてビールフェアとかあってシングル入りやすいよ

お好み焼きが一番ハードル高い

514名無しさん@1周年2019/04/08(月) 18:12:45.65ID:uXkkpW2Z0
>>496
明らかに店員が困惑する
バーベキューと同じで原価の3倍以上にするのは場所代って認識のところ

家でやれば安いと思うんですけど。。。って顔される

515名無しさん@1周年2019/04/08(月) 18:21:42.61ID:qxsIl1Ky0
女とか量食べない人にはいいだろう
俺も近くに出来たら行くわ

516名無しさん@1周年2019/04/08(月) 18:33:28.21ID:lVa6U5vI0
よく、時間つぶし兼ねて、焼肉アンアン行くが、野菜焼いて食ってるわ。ビール飲んで

517名無しさん@1周年2019/04/08(月) 18:34:56.34ID:qKQMJ1at0
>>513
修学旅行で1人観覧車を経験した私には1人お好み焼きも余裕

518名無しさん@1周年2019/04/08(月) 18:42:36.76ID:pShtgdNX0
うす切りカルビって焼いたら
無くなっちゃうんじゃない?
タレでご飯食べる感じ?

519名無しさん@1周年2019/04/08(月) 18:44:37.03ID:QTe+LJQi0
>>514
そんなもん関係ない
オマエが考え過ぎなだけ

520名無しさん@1周年2019/04/08(月) 18:45:31.13ID:Wp4aydSx0
>>177
日本橋のこいろりか?

521名無しさん@1周年2019/04/08(月) 19:01:11.21ID:LpGQLmTp0
>>1
何の肉が出てくるん?

522名無しさん@1周年2019/04/08(月) 19:01:17.75ID:VY6XXUo60
キムチがついてるなら行かない

523名無しさん@1周年2019/04/08(月) 19:06:44.27ID:EOezyhL50
1人焼き肉専門店て5人で行ったら断られるのかw
もしくは別々に座るのかwどんな席配置なんだろ?

524名無しさん@1周年2019/04/08(月) 19:07:13.13ID:1uKsKCPD0
やきまる買って家で食ったほうが良い

525名無しさん@1周年2019/04/08(月) 19:10:33.51ID:EOezyhL50
いつの頃からかバラ肉をカルビと呼んでありがたがるようになったよね
はらみのほうがうまいてw

526名無しさん@1周年2019/04/08(月) 19:25:39.58ID:nmgnNo440
4人テーブル席に1人で座るのも嫌だし
3人組と相席も嫌だったから
こういう店はありがたい

527名無しさん@1周年2019/04/08(月) 19:30:46.20ID:+DR20TUK0
>>475
次郎丸は立ち食いで一人コンロなのにリア充の集団が押し寄せてくることがある
おまいら普通の店に行けよと
一人静かに食べている俺を邪魔するなと

528名無しさん@1周年2019/04/08(月) 19:34:43.08ID:wKWGQVTt0
焼肉のキムチは
海外のエセ日本食店で何故かキムチがついてるのと同じ理由

部落料理を朝鮮人がやって朝鮮のもんを引っ付けただけ

529名無しさん@1周年2019/04/08(月) 19:59:14.52ID:LxnXQYFj0
東京チカラ飯と同じ結末が視えた。
ご飯、漬物、スープおかわり自由にしたら繁栄するだろう・・・

530名無しさん@1周年2019/04/08(月) 20:01:03.59ID:4w05Q/6w0
>>1
ボッチだから、うちの近所にも出店してください。

531名無しさん@1周年2019/04/08(月) 20:02:00.10ID:4w05Q/6w0
次郎丸って何。それ。立ち食いの焼肉屋?

532名無しさん@1周年2019/04/08(月) 20:02:40.07ID:4w05Q/6w0
こんど次郎丸に行ってみるか。。。都内だと、どこにあんだよ。

533名無しさん@1周年2019/04/08(月) 20:04:07.43ID:naB0WIfZ0
1人焼き肉そんな嫌か?
混んでるなら遠慮はするが
対価払ってるんだから、
残したり衣外したりよりはるかにええやん?

534名無しさん@1周年2019/04/08(月) 20:21:19.51ID:7IrbbnL60
スタミナのローターで一人焼肉したことあるが
虚しかったよw

535名無しさん@1周年2019/04/08(月) 20:28:29.03ID:fJHYmr7v0
>>483
ならそうすりゃええんやで

536名無しさん@1周年2019/04/08(月) 20:39:05.95ID:YVDMMmZh0
こんなんでもいいから客増やさないと
田舎で個人経営の焼肉店とか絶滅危惧種だし…

537名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:12:24.62ID:Q0LkETtC0
>>535
すたみな太郎、既に1人席あるやん

538名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:12:49.57ID:Q0LkETtC0
1人ジンギスカンなら需要があるのに
〆のうどんまで含めれば

539名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:21:29.58ID:Xo6Rvg4+0
孤独のグルメ

540名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:56:29.38ID:+htu7QKp0
>>533
わざわざ炭起こしてもらうのがちょっと申し訳ない

541名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:07:40.28ID:6sQKM8OH0
>>539
原作はぜんぜん面白く無いんだけど、川崎の焼肉エピソードだけは不思議と何回も読み返してる。
あれを読むとむしょうに一人焼肉したくなる。

そういえばテレビ第一シリーズで唯一原作に忠実、っていうふれこみの焼肉回だけど、テレビの方はあんまり面白くない。
モロにアッチ系の小汚い焼肉屋が舞台だからかな?

542名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:21:28.58ID:xTyV/djl0
自分で肉を焼く焼肉定食屋ですな
今まで大手がやってなかったのが不思議だ

543名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:58:31.41ID:KJfICPyz0
行ってみようかと思ったが
松戸でしかも車で10分って
駅からの距離を言う必要ないw

調理の手間もないし
一人客なら回転早いし
肉は冷凍しておけば廃棄もないし
店は楽でいいんじゃない

544名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:54:48.79ID:4TOGSfBL0
レバーが無い焼肉屋なんて焼肉屋じゃないわ

545名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:56:24.64ID:4TOGSfBL0
>>101
すたみな太郎でそれ、やってほしいわ〜

546名無しさん@1周年2019/04/09(火) 00:06:20.25ID:yxzwypDw0
安楽亭のランチ540円

547名無しさん@1周年2019/04/09(火) 02:45:11.28ID:gxOVoy/C0
一人スタミナ太郎は難易度が高くてやったことがない

548名無しさん@1周年2019/04/09(火) 03:34:02.38ID:DiXPgOtC0
>>304
有楽町のか?
あれは良く行ったな〜

549名無しさん@1周年2019/04/09(火) 05:54:35.19ID:Vl0144BG0
>>547
かなり難易度低いぞ
1人客に毎回何人か遭遇する

550名無しさん@1周年2019/04/09(火) 06:11:46.47ID:zBjpbwH70
>>491
個席に無煙ロースターはコスト高すぎて大々的にはやれないんじゃないかな

551名無しさん@1周年2019/04/09(火) 10:18:00.48ID:tDZqqVKH0
>>496
関西に出張に行くと、ランチで1人でお好み焼き食ってるサラリーマン多いよ。
店員さんが焼いてくれて、それを食べるだけだが。

552名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:43:48.14ID:1UjGIsXH0
ということで犯罪を白日のもとに晒します。

パワハラとでたらめな教育で機器を扱わせバイトの指切断させ
さらに裁判でほとんどの事柄を偽証して裁判に勝った

香川県さぬき市長尾

ルーちゃん餃子フジフーヅ

l99

553名無しさん@1周年2019/04/09(火) 23:08:51.42ID:T4MCuNI30
>>549
カウンターのあるスタミナ太郎とかあるのかな?
どんな店でもカウンターがあれば一人の難易度は低くなる気がする

554名無しさん@1周年2019/04/10(水) 08:17:41.22ID:SsDNn9d30
新橋本店
しん はしもと てん

ずいぶんなところに開店したなと思ったら
しんばし ほんてん
かよ。紛らわしい店名つけるなよ!

555!dama2019/04/11(木) 02:15:15.46ID:dln58hOk0
>>492
フライパンを、ガステーブルに。焼きながら、その場で食べる。
そのまま隣にあるであろう流しに直行。
片付けらくらく。洗い物は、皿とフライパンとはしだけ

556名無しさん@1周年2019/04/11(木) 10:21:01.07ID:i+bw17Q20
>>492
外出時も七輪持ち歩いてるの?


lud20221018160721
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1554607231/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ぼっち飯】1人焼き肉の「焼肉ライク」 提供3分!バラカルビセット(ごはん、スープ、キムチ付き)570円・・・5年で国内300店舗めざす YouTube動画>6本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
焼肉ライク、マッチョに刺さった「焼き肉サブスク」 [蚤の市★]
焼き肉店、代替肉で脱炭素 かみ応えそっくり「10,20年後は焼き肉店でも代替肉が当たり前になる」と想定(🥩)【焼肉ライク】 [少考さん★]
1人焼肉専用店「焼肉ライク」がオープン。ひとりごとに専用のロースターが用意されタブレットで注文
【外食】吉野家の一人焼肉専門店・トノサマカルビが大人気 / 激安なのにキムチとナムル食べ放題
【フェイクミート】焼肉ライク、大豆ミートでカルビとハラミを展開! ヴィーガンも楽しめる「焼肉用代替肉」… [BFU★]
《和牛うめぇー!》焼き肉店で交雑種を和牛で提供 兵庫県の焼肉チェーン焼肉六甲 ※返金に応じます
【埼玉】焼き肉店で食中毒…焼肉、サラダ、スープ、クッパなど食べる 客と従業員からノロウイルス検出/春日部
【速報】焼肉ライク、60分550円の「飲み放題専用シート」を開始 サーバーが備え付けられた専用シートで無限に注ぎ放題w [ネトウヨ★]
焼肉ライクとかいう生きがいを見つけてしまった
【速報】焼肉ライク社長、貧民にボロクソ叩かれて炎上しツイッター卒業wwwwwwwww
「焼肉ライク」社長、Twitter卒業宣言 “スーパーで肉買った方が安い論”に反論 [少考さん★]
【東京】「焼肉ライク」に時間無制限の食べ放題 ネット興味津々「すごい企画」「昼食と晩飯食べれる」  [夜のけいちゃん★]
【焼肉】改札内に初出店!焼肉の聖地・大阪鶴橋にひとり焼肉推奨店「焼肉ライク 近鉄鶴橋駅店」が6月6日にオープン! [朝一から閉店までφ★]
【外食】行列焼き肉店の繁盛哲学「ホルモンを制する者は、焼肉を制す」鹿浜 スタミナ苑
【焼肉のたれ!】自民党の高野光二郎参院議員(高知選挙区)の東京後援会長(日本食研会長)が、選挙区で焼き肉のたれ配る 高知
ここだけ全員焼き肉中、ただし.00で炎上。100店舗目
ここだけ全員焼き肉中、ただし.00で炎上。120店舗目
【回す必要がない】「回転しない寿司」路線から6年 元気寿司社長が語る“意外な効果” 国内店舗152店のうち122店が特急レーンのみ
【話題】白いご飯が食べられない…「残念な和食」で育った子どもの実態 子ども達が好きな物「ラーメン・焼き肉・キムチ」★3
電子タバコ VAPE国内店リアル店舗10
【外食】「いきなり!ステーキ」は戦々恐々? 「牛角」創業者が“1人焼肉専門店”で殴り込み
【外食】「いきなり!ステーキ」は戦々恐々? 「牛角」創業者が“1人焼肉専門店”で殴り込み ★2
【企業】壱番屋の20年2月期、純利益32億円に上方修正 国内店が好調
【話題】白いご飯が食べられない…「残念な和食」で育った子どもの実態 子ども達が好きな物「ラーメン・焼き肉・キムチ」
【話題】白いご飯が食べられない…「残念な和食」で育った子どもの実態 子ども達が好きな物「ラーメン・焼き肉・キムチ」★2
【話題】白いご飯が食べられない…「残念な和食」で育った子どもの実態 子ども達が好きな物「ラーメン・焼き肉・キムチ」★6
【焼肉の日】専門店の焼き肉を自宅で  [マスク着用のお願い★]
年末に開店したばかりの焼き肉店「焼肉会館」で火災 客や従業員20人が避難
【焼き肉焼いても家焼くな】 焼肉店に侵入し売上金77万円を盗んで店に火をつけた元従業員の男逮捕 愛知県安城市
【京都】生レバーを客に提供容疑、焼き肉店店長を逮捕 メニューでは「炙りレバー」 [靄々★]
【食】 生レバー提供した焼き肉店の経営者と店主を逮捕 「生食用として出した事はない」と容疑を否認 ―ごま油を添えて提供 [福井新聞]
【生活】「一人焼肉」に「一人ラブホ」まで!? じわじわ広がる「おひとりさま」需要
【新型コロナ】HIS、国内店舗の3分の1閉鎖へ 国内旅行に注力 [次郎丸★]
1人焼肉中
焼肉食いたい、けど1人焼肉は恥ずかしい、自宅焼肉は油まみれ、どうすりゃいいんだ・・・ [無断転載禁止]
110円しか持ってないのに焼き肉屋でカルビ、タン塩、上ミノなどを喰いまくった無職のおばさんを逮捕 酎ハイ飲んでんじゃねーよハゲ
[AKITA931] キャンプするならカセットコンロの焼き肉台重宝するだろうな
【みんな大好き】松屋からキムチチゲとチゲ牛カルビ焼肉登場 松屋「QOLがあがるという声も」
宗教上の理由で焼肉、キムチ等食べられない嫌韓ゴキニート37
宗教上の理由で焼肉、キムチ等食べられない嫌韓ゴキニート32
【経済】エバラ焼き肉のタレ「黄金の味」が発売39年でリニューアルした背景
【愛知】焼き肉店でカセットボンベ爆発、3人けが 「爆発音がした」と119番通報 名古屋
カセットこんろのガスボンベ破裂か 焼き肉中の爆発で重体の女性客が死亡 業過致死容疑視野に捜査 [守護地頭★]
カセットコンロ爆発か…飲食店で60代女性客が倒れ重体 お好み焼き後に焼き肉 兵庫県伊丹市 [1ゲットロボ★]
【大阪】和牛の受精卵と精液入りストロー計365本を中国に持ち出そうとした「焼き肉店経営者ら」逮捕へ★2
【グルメ】牛角、人気すぎて即終了したサブスク再開!「焼肉500グラム定食」「5種人気肉盛り」など7種類提供
【経済】オンワード、国内外600店舗閉鎖 ネット通販に投資 女性向け衣料ブランド「23区」など
【うどん】片道15分の桜島フェリー、乗客が走って食べに行く名物うどんの“魔力”「提供30秒」やぶ金がこだわり続けた40年 [記憶たどり。★]
ここだけ全員焼き肉中、ただし.00で炎上。83店舗目
【BBQ】倉庫で焼き肉をして自宅が燃える 子ども2人死亡★3
【食】焼き肉、在日同胞が苦労して守った韓国プルコギ[06/18]
有働由美子アナ、叙々苑の焼き肉弁当100人分(28万円)を自腹で差し入れ
【話題】驚き!北海道では「庭や車庫における焼き肉やジンギスカン」は普通のコトだった★5
【東京】「何もしないから」とホテルに誘い、女性に乱暴か 朝鮮籍の焼き肉店経営の男(30)を逮捕
【大阪】後輩の首に、コンロであぶって熱した焼き肉トング 日本郵便社員ら2人(42歳、52歳)逮捕 パワハラ常態化か
【炎上】 欅坂46さん特製『焼き肉丼1000円』がボッタクリだと批判殺到wwwwwwwwwwwwwwww
【名古屋】焼き肉店でホルモン大量に焼いて火事 1分で「ゴーっ」と火柱 意外なところに落とし穴
【青森】週5便化スタート 青森・ソウル線 利用客「韓国がより身近になり、旅行の日程も組みやすくなった。焼き肉と買い物が楽しみ」
【静岡】「御殿場アウトレット」にホテルや温泉施設などの増設計画 300店舗で国内最大モールに 三菱地所と小田急電鉄
【MVNO】日本通信、20GBで1980円の新プランを18日提供開始‼︎ 70分間の国内通話付き [チミル★]
家で一人焼き鳥、焼き肉したい!
ここだけ全員焼き肉中、ただし.00で炎上。115店舗目
【釧路市】焼き肉のにおい「くさくてたまらない」と提訴の男性、上告審で市に敗れる
【首相動静】安倍首相 松本人志さん、東野幸治さん、指原莉乃さん、古市憲寿さんらと会食 都内の焼き肉店で★2
【大阪】男性店員の顔につまようじボーガン、傷害容疑で焼き肉店主ら逮捕 店員の顔中につまようじ
首相動静(12月15日) 安倍首相 都内の焼き肉店で松本人志さん、東野幸治さん、指原莉乃さん、古市憲寿さんらと会食
09:28:14 up 25 days, 10:31, 2 users, load average: 10.08, 12.53, 14.55

in 0.5338819026947 sec @0.5338819026947@0b7 on 020723