◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【九州歯科大学】大学追加合格、保護者の携帯へ連絡するも30分つながらず辞退扱い 抗議で撤回 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1554349523/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
朝日新聞デジタル 2019年4月4日12時28分
https://www.asahi.com/articles/ASM443CXZM44TIPE007.html 公立大学法人九州歯科大学(北九州市小倉北区)が今年度の一般入試の追加合格者について、
保護者に30分間連絡がつかなかったため辞退者と見なしていたことが、大学への取材でわかった。
内規によるものだが募集要項に説明はなく、大学は保護者の抗議を受け、「受験生の不利にならないようにすべきだ」として追加合格にした。
大学によると、歯学部口腔(こうくう)保健学科の一般入試で3月8日の合格発表後、3人が辞退し、
同月28日に不合格者の中から成績上位の3人を追加合格とすることにした。
うち2人には電話連絡がついたが、1人は連絡先として届け出があった保護者の携帯電話に2回電話してもつながらなかった。
追加合格について「複数回電話をしても30分間つながらない場合は入学辞退とみなす」との内規があり、
30分が経過した後、辞退と判断。次点の受験生を追加合格とした。
だが、辞退と見なした受験生の保護者から、最初の電話から約1時間後に折り返しの電話があった。
大学が入学辞退と見なしたと説明すると、抗議を受けた。
同日中に学内で対応を検討し、「丁寧さを欠いた」として入学辞退の判断を取り消し、追加合格を認めたという。
募集要項には追加合格について、3月28〜31日に電話連絡するとの説明があるが、入学辞退の内規について記載はなかった。
大学は今後、募集要項の記載や内規のあり方について見直しを検討するという。
社会的弱者の右傾化とはよく言ったものだ、
愛校心はならず者の最後のより所とも、な。
この頃では『敗者』と呼ばれているぞ。コンビニと件数が同じくらいで
儲からないらしい。
仮に要項に書いてたとしてもいつ掛かってくるかわからん電話に30分以内に応答とか無理ゲーやろ
さすがに30分は短すぎだろwww
せめて3日は設けろよw
>>2 人はいずれ定住を求めるからな
定住した地に愛着は持つ
君の旅は日本では終わりそうにない
次点で合格になった奴はさすがに取り消されないだろうからラッキーだったな
それでは、アイン、ツバイ、ドライ!
はーなー、さんしゅんのー、ほーぉーれいもー♪
>>7 この時期、入学生の確保に入試課がどんだけ苦労してると思ってんだ
当たり前だわ
30分とか仕事中なら無理ゲー
なんで電話に出れるかどうかが基準なんだよ
3分以内に連絡がつかない場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。
皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。
こんな大人の幼稚園卒業の歯科医師に診てもらいたくないな〜〜〜
合格にしてやるんだからすぐ電話に出ろ
こういう強烈な上から目線を感じるね
国立の歯科大だけど
この歯学部口腔(こうくう)保健学科をでてもなれるのは歯科衛生士なのか!
歯科衛生士とかわざわざ4年制大学でとるような資格か?
30分連絡とれなかったらアウトって束縛好きの女の子かよ
大学であれば保護者より先に本人に連絡するべきだと思う
>>22 >>1 >>歯学部口腔(こうくう)保健学科
医学部保健学科みたいなもので、歯科医師の学科じゃないよ。
むしろ国公立の歯学科で辞退が出るほうが珍しいと思う。
まぁでも、この期間に電話しますよと言われてるんだし、携帯は肌身離さず持ち歩き、いつでも出れるようにはしておこうよ。
こんな内規を作った奴も、承認した奴も、どういう考えしてんだよ。
大学の合格を、テレビの視聴者プレゼントみたいなのと同じ扱いかよ。
>>31 仕事中に私用電話すんなで注意されるのがオチ
もし電話に出れなかった場合は…その先は言う必要ないですよね。自分で考えてみてください。
>>32 あまり時間をかけすぎると次の人に連絡することが遅くなり結局追加合格できないから
>>30 昔の付属衛生学院(DH)だったやつかね?
>募集要項には追加合格について、3月28〜31日に電話連絡するとの説明があるが
時間の指定ないの?
4日間もかかるかどうかもわからない、30分以内に出なきゃいけない電話を待たなきゃいけないの?
連絡待ちのあいだ次のひとに電話かけて「あなたは補欠の補欠です。上位者から連絡がなければ合格」と言えばいいのか?
歯科医って経営が大変だよ
コンビニ並みに歯科医院があって患者の取り合い
私立の歯科大は定員割れもあるし、授業料も値引きしてるし
>辞退と判断。次点の受験生を追加合格とした。
次点の受験生はどうなるんだろう
>>1 最初から書いてあるなら仕方なくね?
ただし追加合格の連絡日時もあらかじめ指定してなきゃいかんだろうね
24時間態勢で待機なんか出来ないし
病院に行って待合室にいる間に辞退者扱いされるのか。
何処でも電話に出ないといけないな。
>>49 何人該当し、何人目で定員埋まるかわからんのに時間指定なんか無理だろ
>>26 三年の専門学校でても国家試験の受験資格あるが
最近は4年制の大学が増えた
合格電話を黒電話の前で正座して待つ
って昭和のイメージ
>>51 3/28なら受験生本人が出ればいいんだよ。
親の携帯なんか書いたコイツらが馬鹿なだけ
>>57 本人の携帯でも30分はめちゃくちゃだろw
>>41 調べてみたけど、衛生士の専門学校が県立大学に吸収されてできた学科のようだね。
専門学校時代のノリでやっているのだろうか?
>>55 衛生士になる程度で4年とかアホみたいだな
>>11 こんなことしちゃうところだから普通に落としかも
じゃあ4人追加合格ってことでいいのか
3人か
この記事だけでは情報が足りなくて確定できない
こんな内規、定めるときに「これはアカン」と気づけやw
30分とかアホだろ
ふつーに書類とかもあるんだし速達郵便+電話とかだろうに
>>63 衛生士は引く手あまただから、結構給料よくなってるよ
合格発表の時に、補欠順位も発表しておけば待つ準備もできるのにな。
そんな発表はほとんど聞かないな。補欠の人には別途知らせているのか
もしれないが。
兄が国立大学を追加合格した立場だから、他人事じゃないわ
まだ携帯電話の広まって時代で、本人は予備校の入校手続きに行ってて、たまたま家にいた私が電話を受けた
「本人じゃないですが、絶対絶対絶対、入学します!!」と叫んだ記憶がある
家に誰もいなかったらと思うとゾッとするわ
兄は不登校気味で家庭内暴力傾向もあり、家でも腫れ物扱いだったから、
平穏な生活のためにさっさと家を出て欲しかったので、家族みんなホッとした
>>32 定員超過に厳しくなってるから仕方ないでしょ
多いと問題になる。少なくても問題になる が現状だから。
ぶっちゃけ大学側からしたら3番目が入ろうと4番目が入ろうとどっちでもいいわけだし
>>66 それなりに名の通った大企業でも似たり寄ったりだよ。
大事なことなんだから
速達で手紙
HPでその旨追記
その上で電話で通知
などの複数手段が必要だろ
電話だけってものおかしいが30分ってのがこれまた強烈だな
テレビの生放送プレゼントの真似したんだろう
10コール以内に出ないと駄目とかよくある
電話で確認なんだw
知らない番号は出ない
仕事中も出られない
休日は日中は扱わないから出ない
平日は18時以降に番号検索したりして
相手次第で夜や翌日以降に連絡したりする
書留などの書面確認にした方が良いわ
>>79 仕事その他プライベートな電話より優先しなければいけないことは
いくらでもある。
最近は詐欺だと思って、携帯の電話帳に登録していない番号からかかってきた着信は無視する人も多いし。
>>32 テレビの視聴者プレゼント
ワロタ。的確な比喩だ。その程度の大学なんだろ。
まあ無限に待つことはできないんでどっかで線引きは必要
30分が適当かどうかは大学が決めるしかないんでなんとも
新学期に向けて事務作業は待ったなしで進んでくんで悠長なことはいってられないのよ
追加合格なんて、おまけみたいなもんだからいいじゃん。
>>27 一時金をすぐ振り込めとかそういうのだね
学校側も訴えられるかも
もしかして他の大学の内規もそうなの?
だとしたら結構怖いなぁ
>>59 本人であれば、どうしても入りたきゃ、三日間電話の前に張り付いておくべきだぞ。
補欠通告期間に遊びに行くような受験生はだめ
>最初の電話から約1時間後に折り返しの電話があった
これはセーフ
電報が花形通信手段だったころの名残みてえな化石級やねw
昔の話だけど俺も追加合格だった
夕方に電話がかかってきて
明日の午後○時までに大学に来て手続きをしないとダメなんですがね〜
入学の意思はありますかぁ〜
って感じだったw
家から800km離れたところの学校だったけどすっ飛んで行ったわ
>>1
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
・学費は年間僅か13万円 通学の十分の一
・入試倍率は1.3倍。受験者の7割合格(入学は簡単)
・入学検定料1万円
・最短4年で卒業可(学士は2年半)
・入学者の26%(四人に一人)が18歳〜24歳と若年層が増加
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・地方の人も学習できる(ネット授業あり)
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
https://www.tsushin.keio.ac.jp/interview/ >>1 「丁寧さを欠いた」として入学辞退の判断を取り消し
よくみると、この言い訳もおかしい。
追加合格の人、こんなふざけた大学蹴ったほうがいいかもw
ラジオの懸賞かよ
5回コール以内が有効だった希ガス
>>105 ふざけてるか?
追加合格させてもらう分際で電話にすら出ないとか、抗議するほうかふざけてるだろ
どうしても電話にしたいなら
「28日13時〜13時30分の間で連絡が取れること」と明示してやればいい
何日間もいつかかってくるか分からない電話を待つとか無いわ
確実につながるまで待ってたら他の補欠候補への連絡が遅くなってしまう。
4月にずれ込んで補欠合格通知したら、予備校決めちゃいました、なんでもっと早く連絡くれなかったんですか、予備校代返せ!
というのが、この国のクレーマー
>>4 要項に書いてある日はスタンバってたよ・・・
本人が出ないと無効と書いてあったから
>>110 予約キャンセルすべし。
子供の将来より大事な歯科治療など存在しない
まあ受かってよかったな
一年でも早く食えるようになる←これ重要
>>108 高校入試の追加合格ならまず中学校に連絡たよね?
追加合格を勝ち取ってから入学辞退という流れなら楽しいのに
歯学部口腔保健学科なんて、大学からしたらどうでもいい学科なんだろ
定員が埋まれば、それでいいだけの学科
そもそも公立の大学って、職員は公務員だから、生徒の将来なんて、どうでもいいんだろ
そら30分だったら仕事中や運転中で電話にかからない例は普通にあるし
急ぎで欠員埋めなきゃいけないんだし、事前に知らせた時間で切っても問題ないだろ
>>118 >募集要項には追加合格について、3月28〜31日に電話連絡するとの説明
>>79 仕事で客と打ち合わせとかしたこと無いひと?
30分差で勝ち取った4番目のラッキーぶり
ま人生はそんなもん
順番に連絡して埋めていくんだから、長い時間待ってたら待ち行列に並んでる人への連絡が遅れていくだけ
○日の13時から30分とか決めちゃうと、順位1位の人が時間切れになった後に次点はいつ連絡するのって話になる
何位かなんてわからないんだから、結局、電話がかかってくる可能性のある時間は貼り付いてろって話になる
30分連絡つかないと辞退扱いとかお役所仕事にも程がある
担当者がクビ
30以内って、通知開始時刻を予め提示してんの?
いつかかってくるかも不明な連絡で30分以内とかなら無いわ
>>66 まず正直に答えたら揉めるのはわかりきったことだろうに
なんかテレビやラジオで昔やってた懸賞電話みたいだな
スタジオから電話して出なかったら、はい残念、じゃ次の方〜
あれ?明石家サンタ?
>>49 社会通念上3日は必要。
後の順番の人には待ってもらうしかない。
>>126 キミみたいなうっかり者は
この辺を読んでいないか
読んでも理解出来ないんだろうな…
> 追加合格について「複数回電話をしても30分間つながらない場合は入学辞退とみなす」との内規があり
> 募集要項には追加合格について、3月28〜31日に電話連絡するとの説明があるが、入学辞退の内規について記載はなかった。
>>130 3/28〜31までの間のいつかかってくるかわからない
30分を逃すなとのこと
ここには馬鹿しかいないらしい
追加合格ってのは本来は不合格者
これを合格者に追加するかどうかは大学の裁量だ
電話に出ないような奴は飛ばしていくのが普通
歯科衛生士の中ではエリートになれるとこやろね。
看護科も国立の四大出だと教授とかなる人もいるからなあ。
なんかIDコロコロしてる大学職員がいるな
こういう無能は少子化でどんどん首が寒くなっていく事だろう
歯科衛生士でも私立の専門学校だと結構な学費が要るだろうが、
国公立大だと低所得家庭には授業料全額免除とかがあるからな。
国公立に行く意味はこれが大きいのだ。
だから、30分以内に電話に出るかどうかも、試験のうちなんだよ。
きっと要項に書いてあるはずだ。
>>4 連絡来る日は決まってるし、待ってた。
かかってきて大喜び。
>>141 書いてなかったと
>>1に書いてあるだろ馬鹿
>>137 正論だな
番号を間違えて電話したとでも言っておけば抗議なんて受けないのだから、その職員は確かに無能だな
>>144 まあうちの場合は初日の10時ぐらいにかかってきたから、そんな面倒でもなかった。
翌日か翌々日までに入学金と授業料持参せよって言われたが、家庭によってはこれは厳しかったかもな。
>>111 入学辞退に関する記載はなかったって書いてあるけど、記載されてたの?
HPの更新をマメにして発信してたら良かったのに。
朝9時に、今日の枠は3人。
10時になりましたら、上位者から順番に掛けます。
11時 1人決まりました。残りは2人です。
12時 1人決まりました。残りは1人です。
12〜13時は昼休みに入ります。
次は13時からお電話します。
14時 本日の連絡は終わりました。
再び追加合格がある場合は、朝9時にHPにてお知らせします。
まぁ、定員をオーバーさせると補助金減額があるこのご時世。
大学もギリギリまで攻めることになるよね。
大学受験の時や、その後の学生生活でも連絡先の届け出って悩むよね。
昔なら家の電話、或いは親の職場で済んだのにね。
本人が一番と思っても、
高校の授業日だったり、他大学の受験日だったりで、ほぼ丸1日電源をOFFなんてこともある。
4日間のうち、何時間が待機時間だったんだろう?
午前中とか、朝9−午後5時の事務室が開いている時間全部?
>>152 自分のところが第一志望だと思ってるから。
>>153 いつかけるか明示してないから24x4の96時間
裏口入学をさせるためのシステムじゃないのか。
成績がいいやつを落として、悪いやつを入学させる言い訳だろw
弱腰な大学だなぁ、アホ親の言う事に素直に従いやがって
>>157 昨年やその前…同じように出られなかった人はいなかったのかな?
これから騒動が起きるのかなぁ…
一人増えるリスクより、親が払うカネの方が上回るんだろう
大学が損をするなら絶対受け入れてない
このニュース色々と今の落ちぶれた日本を
象徴するような出来事だな
願書提出に30分遅れて受理されなかった事案との対比
出社してから退勤まで私用の携帯は禁止
の会社に勤めていたら、
4日間有給を取らないとダメなのか!
文科省はここの大学だけ
補助金や研究費を電話連絡受諾制にしろよw
事務局長は職場いて当然だから、猶予は1分なw
30分以内に電話に出なきゃ不合格とかどんなイベントだよw
これでもしも不合格のままにしてこのせいでこどもグレてかーちゃんと不仲になって一家離散になったらどう責任取るんだよ
>>146 「追加合格のお知らせの電話」とするから問題があるんだよな
「本来不合格だが定員に欠員ができたので、入学意思を確認する電話」としておけば…
おれも連絡網で同窓会の電話したことあるけど5割は不在w
>>170 > 30分以内に電話に出なきゃ不合格
じゃなくて、元々不合格だったんだよ
不合格だった奴を補欠で入れてやるかどうか?って話だ
制限時間30分でもいいけど連絡先三件くらい登録させたれや
本人、両親、祖父母辺りならスタンバれるだろ
んー、速達で追加合格通知して○日までに振込&入学手続き書類送付じゃないんだ
学校違うけど普通に電話の後通知来た気がする
まあ、電話には出て行く意思伝えたいけど
>>175 追加合格のある場合は○日○時にwebおよび構内に掲出でいいかも
(昔なら自動音声案内ってものあったな、プッシュホンで受験番号入力で音声で合否案内)
それで希望するなら受験生側から電話なりwebから手続きしろ、と
本当に30分で次の候補に権利移動、っていうんなら、
候補者の連絡先にはあらかじめ、「何日何時に必ず電話を取れるように」と言っとけよ。
相手に知らせない内規で、30分は短過ぎ。
>>122 子供の将来より大事な客などいない。
電話かかってきたら中断すれば良い
>>182 あらかじめ書いてあるじゃん
3/28-31って。そのあいだ全部だよ。
歯学部なんぞバカで親が金持ってる奴だったらなんでもよかろー
>>1 歯学部でも
口腔保健学科だから歯科衛生士、偏差値45
一人くらい追加してもいいだろ
>>178 >3月28〜31日
最後の最後の最後の繰上げ合格って立ち位置なのでは?
なので、郵送で行ったり来たり、銀行へ納付しに〜なんて時間は残ってない。
定員枠一人余すことなく、埋めて上げます!って愛に満ちてる行為なのかもw
公立で歯科衛生士なので倍率は3倍で人気なのな
女子100%だとさ
昨年の前期 2.0倍 定員22人に28人合格 受験者56人 女子100%
>>63 病院やら公務員やら企業やら、専門では行けないところに行けるんやで
>>186 ここそんなに低いの?
更に落ちるってどれだけ…
これって最後の一人を決めるときは、連絡がつかないと次の人に電話出来ないのよ。だからのんびり待てない。まあ30分はどうかと思うけど。
昔と違って定員管理を厳密に求められてるから多少取りすぎてokとはならないし。
歯科衛生士は医者じゃないよ
看護師みたいな立ち位置だよ
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
【奉祝】新元号公表記念につき2019/4/6まで【奉祝】
だたいま¥0円でダウンロード販売中!
この機会にぜひご利用ください。
法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07NQCZ7S7
fci 受験者名簿さえ手に入ればオレオレ詐欺に使われそうだな。
「(補欠)入学を有効にしたければ今日中に振り込んでください」とか。
歯学部かと思ったら歯科衛生士向けの学部か
紛らわしい
>3月28〜31日に電話連絡するとの説明があるが、
○月○日の正午から30分間に連絡する 待機しろ なら分かるけど
こんな何日間もあって その上 何時に連絡があるかわからないって
待つ側はどうしろと??w
追加合格だったから、しっかり勉強しないと、皆においていかれる
→ 猛勉強 → 全科目優で卒業
ってなってほしい
この内規を要項に入れなかったのは、「30分は短すぎる。期間中は毎日連絡汁」というクレームが来ることを嫌がったから。
追加合格の連絡方法には、特に統一されたルールはないから、大学の裁量でいいわけだし。
30分でアウトって書いておけば、子どもの携帯番号にしておいたかもしれないのにな
子どもならバイトもまだ気軽に休めるだろうし、1日中電話待機もできるだろ
底辺が応募し底辺が対応するのだからどうでも良いじゃない
>>204 オレも思った。
これ、振り込め詐欺の新しい手口に使われるかもしれないな。
「○○大学の入試課の者ですが、貴方は一般入試で補欠合格でした。
で、入学辞退者が出たので貴方が繰り上げ合格になったのですが、
入学式まで日数が無いので、まず手続きとして入学金が必要です。
入学金の振り込みを確認次第、必要書類を速達で送りますので
至急△△銀行にお金を振り込んで下さい。」ってやる奴が現れそう。
>>204 >>207 さすがに電話で確認が取れたら、速達で翌日には書面が届くのでは?w
いつ来るか、もしかしたら来るかも?で4日過ごすって、拷問だな
いっそのこと、テレビやラジオのクイズ応募みたいに、
「何日の何時何分に、電話が繋がって質問に答えられた順に補欠合格」
とかにした方が良いんじゃね?
>>209 書面なんか来ないぞ。翌日大学に現金持っていって手続きする。
>>208 > 30分って風呂とか入ってたらアウツかよw
関係ないけど俺、昔(まだ携帯電話の無い時代)、
大学の体育会で主務やってたんだが、いつ監督から電話来るか?全くわからん状態でさ
電話出れないと、「アイツは遊び歩いとる」ってワケワカラン難癖つけられて
先輩経由でボコられたりすんのよw
10メートル以上の電話線買って、風呂入る時でも風呂場の前に電話置いておいたわw
九州歯科大学 歯|口腔保健 前期 57% 45.0
本来だったら不合格だったバカだろ?
そりゃ、この偏差値なら他に合格する所もないもんな。
親も必死wwwwwwwww
人生のチャンスってこういうことだろ?何でも順風満帆に進むと思うなよ
>>213 そういう場合は、日中連絡が取れる番号を連絡先にしないのが悪い
>>30 そう言えば、震災の後、鳥取大学医学部中退を売りに、反原発活動してた女芸人いたな。
しかし、医学部は医学部でも生命科学科だったw
医者になれるはずもないのに、女医の卵だったとか、女医の道を捨てて芸人に、
みたいな取り上げ方をマスコミがしていた。
本人も積極的に否定せず、むしろ、そのが誤報に乗っかっていた感じだった。
スタップ細胞事件の時も、東京医科歯科大学出身だと言うオッサンが
マスコミを賑わしたことがあった。
あれも、東京医科歯科大学保健学科か何かだったね。
もう紛らわしいから医学部には医学科、歯学部には歯学科だけにしてほしいわ。
>>1 >募集要項には追加合格について、3月28〜31日に電話連絡するとの説明があるが、
もう不合格の上位順位者を「合格保留者」とかしてこの数日間、
大学の一室に呼んで待機させとけよ
来なけりゃ入学の意思なしとみなすし、
来て待機してたとしても合格者から辞退者がなければ入学できませんよと同意取った上でさ
>>201 >いつ来るか、もしかしたら来るかも?で4日過ごすって、拷問だな
合格発表で名前(番号)がないんだから(基本的に)不合格になってるワケで
もしかしたら電話来るかも?って4日過ごしてたらかなりの前向きさんだぞ
つーか本気で敗者復活のワンチャン狙ってるとしたら
肌身離さず電話持ってなきゃダメだろ
線上の追加合格者なら正規の下位とは何の差も無いよ
当日の体調や、試験問題の得意不得意のほんのちょっとした差で
5点前後は簡単に動く
だから必要以上に追加合格に劣等感を抱く必要はないんだよ
ただ、1回でつながらないなら、まぁ辞退扱いでも文句は言えまいなw
不合格でいいんじゃね
企業でも入社通知で連絡付かなければ不合格なんて普通にある
>>1 >大学への取材でわかった。
これも胡散臭いな
こんな個別のケース、大学の方からわざわざ公表するか?
おそらく電話に出られなかった保護者が大学にクレーム付けて、
辞退者と見なしていたのを撤回させて追加合格にさせたけど
それでも腹の虫が収まらずにマスコミに(大学の)文句垂れ流して
それでマスコミが大学に取材に行ったって流れだろうな
もう10人位に一斉に電話して最初に取った人合格でよくね
テレクラかよw
こんなクレームを認めてはいかんだろ…
ゴネたもの勝ちだぞ。大体大切な局面で長電話とか有り得ないし、着信が分かる設定にするのが常識。
補欠4位の合格者は、補欠3位の家に携帯ジャマーを設置して電話が繋がらないようにしたんだよ。
こんなのは宝くじみたいなものなのだから、大学が連絡したときに繋がらなかったら諦めろでいいのよ
>>3 九州歯科大学なら学費は国立と同じなので総合病院などの勤務医で済ませるなら敗者にならずに済むけど、歯科衛生士の学科の話らしいね
https://www.kyu-dent.ac.jp/departments/oral 学内の取り決めでも一応サイトか応募要綱に書いてないとなあ
どうでもいい写真小さくしたらスペースあるしな
>>218 > そういう場合は、日中連絡が取れる番号を連絡先にしないのが悪い
違うな
もしも、そこまで言うなら
「30分繋がらなければ辞退扱いにします」
と、明示しないとダメ
>>227 > 着信が分かる設定にするのが常識。
着信が分かる設定だったから
「最初の電話から約1時間後に折り返しの電話があった。」
んだぞ?
バカなの?
>>234 なぜお前はそこまでこの態度の悪い母親の肩を持つのか?関係者かよ。
そんな調子乗った大学なんか廃校しちゃえ
そんな大切なこと普通は電話なんかで伝えないだろうが
>>69 ばかだろ、追加なんだから、時間との勝負だろ。
テレビだと5コール以内だし、
しかも合言葉が必要。
公立高校受験でも似た仕組みだよ。不合格が判明した当日の何時までに連絡がある。落ちた場合でもワンチャン期待するなら準備しとくべき。あと、保護者がケータイ持ち込めない職場の場合は会社を登録するんだよ。準備不足の奴ほど言い訳が多い。
>>239 > 準備不足の奴ほど言い訳が多い。
たしかにそのとおり!
>>236 学校側は誰が入っても同じなので、大切だとはこれっぽっちも思ってない
だから30分間のうちに出なければ次ぎの候補者にという内規があるんだから
>>241 > だから30分間のうちに出なければ次ぎの候補者にという内規があるんだから
内規に問題がないのなら
最初から開示しておけば済む話
最初に
「3月28〜31日に電話連絡する」
しか開示しなかったんだから
一時間で連絡がついた親に
「内規が〜 30分で〜」
とか、グズグズ言い訳するなよ
>>236 3/28の話だからねえ
週末挟んで4/1から新学期だよ
連絡受ける方だって準備いるんだからもう時間ない
そういう状況では電話が一番早いでしょ
30分待ったと言うのはそれなりに合理性があると思うけど
両親の抗議がありネットで晒される、か
この学生はギリギリ補欠で入って成績悪かったら注目の的だな
>>244 言っとくが補欠だからって集団の中でとりわけ成績悪いわけじゃないぞ。
補欠の点数は最頻値-1点だから、合格者のほとんどとほぽ同等。
28〜31日なんて、無駄に長い時間を指定するからダメなんだよ。
「28〜31日の任意の時間帯に1度、連絡先として届け出のあった番号に連絡をする。
繋がらなかった場合は、30分後にもう1度連絡をし、そこで繋がらなかった場合は
辞退したものとする」と書いておけば良かった。
悲報!!@
立命館大学がダブル合格対決で
関西大学に負ける
関大生OBが 歓喜
http://imgur.com/gallery/nBg9tUl >>248 辞退人数など状況によっては30分も待てない場合があるから、30分と最初から公表して決めておくことはできないのでしょう。
国立や公立の大学で、辞退が多数になるなんてあまり考えられなくね?
考えた末に浪人して上の大学目指すとか、急に家の経済状況が逼迫したとかの事情だろうし
第一志望の大学に受かったら辞退するやろ。まあ多数にならんってのは同意するが。
>>246 もともと不合格者だから上位合格者と学力の差は顕著
いきなり電話掛かってきて
ご子息が追加合格しました。すぐに入学金を指定の口座まで
という詐欺が流行りそう
>>251 歯科衛生士の学科だし北九州市だから福岡市あたりの受験生だと福岡市内の3年の専門学校に通っても学費がそんなに変わらないみたいよ
九州大学で実習できる学校がいくつかあるみたいなので、それが魅力なのかも
>>255 トータルの学費が変わらないとか以前に、大学卒<専門学校卒の選択をするの?
歯科衛生士界では関係無いのか?
>>256 学歴が違っても取る資格が同じなので、求人で不利になるわけでもないのでさっさと働いてさっさと永久就職するという選択もあるだろうし、自宅から通学できるのを優先することもあると思う
看護師の場合は正看護師と准看護師では待遇が違うので最近は正看護師を目指すのが普通
歯科医師の場合、家を出て国公立(効率はこの九州歯科大だけだけど)に贅沢に仕送りさせても自宅から私大に通学するよりずっと安いので、私大卒は基本国公立卒以下の学力、大半は偏差値50以下だと思っていい
国公立だとどんぐりの背比べで九州歯科大がとりあえずもっとも難易度が低いんだけど、それでも最難関の私大より偏差値は上
>>253 上位合格者と、合格者の最瀕値も顕著だが?
>>137 馬鹿はお前
大学受験と言うのは
大学側と受験生側の「契約」なんだから
「30分繋がらなければ〜」
と言う条件があるなら
事前に開示していない大学側が悪い
まともな社会経験のない連中は
これだから困るわ。。
>>256 例えば歯科医師になってしまえば
バカ私大卒だろうが、優秀な国公立卒だろうが資格は一緒だ
(歯科医師になってしまえば、むしろカネとコネに恵まれてるバカ私大卒の方が有利かもな)
歯科衛生士も専門卒だろうが大卒だろうが同様だろ
棚ぼたの1人は得したな
しかし補欠の温情合格でもクレームとはね
>>251 試験日程が私大の合格発表後だから普通は受験しない人が多いけど、
学校や予備校の合格件数を稼ぐために協力受験する生徒もいるのだろう
日比谷高校でも二次募集する時代ですし
ちゃんとした企業で働いた経験があるなら
新入社員の時から「電話はワンコールで出る」のが常識なのにな
>>261 なぜ元記事すら読まないのか
バカなのか?
> 募集要項には追加合格について、3月28〜31日に電話連絡するとの説明があるが、入学辞退の内規について記載はなかった。
>>263 > 新入社員の時から「電話はワンコールで出る」のが常識なのにな
それは「職場にいるなら」と言う前提なんだが
バカは表面的にしか理解していないんだな
28〜31日なんて幅を取らずに、28日13〜14時の間に連絡するから、
必ず電話に出られる様にしておいてください、の方が、
受ける方にとっても遥かに対応しやすいだろ。
>>267 1回戦で終わるならそれでいいかもしれないけどさ、連絡がつかなかったら順次つぎのやつ繰り上げて連絡するんだろ?
破綻してるよ。
>>267 「その時間帯に電話に出られないようなら諦めろ」と言わんばかりの書き方では、また批判されるな
…それはそうと、このテの連絡を、授業料を振り込ませる受験詐欺と勘違いしてガチャ切りしてしまい、合格を逃したケースってあるのかね
>>244 大学入ったらそんなのいちいち気にせんよ
>>268 一時間の幅だとして
一人3分でも20人に電話出来る
二時間の幅なら40人だ
破綻はしてないだろう
>>272 入学辞退がいつ出るかわからんから、定員確保のリミットまで幅とってあるんだよ
>>273 > 定員確保のリミットまで幅とってあるんだよ
その場合には、電話をかける時間帯を
例えば28日〜31日の4日間
13時〜14時の間に限定すれば済むな
勿論、その条件は事前に受験生側に開示する
結局、何をどう考えても
大学側がアホなだけなんだよなぁ
定員確保できて貰うもん貰えれば学生側の都合などどうでもいいからな
俺がかける側だったら3コールまでに出ないとアウトにする。
知らない番号からかかってきたからシカトしてて、気になったから調べたら大学の番号で慌ててかけたんだろ
>>233 「内」規なんだから、公表するわけがないわな
でないと「内」規の意味がないw
それを理解できていない馬鹿はこのスレに多いな(苦笑)
番組で電話かけてもつながらなくて次に行くみたいなやつか
>>278 公表しない「内規」を
外部の人間に強制出来ると思った
バカもいるわな(嘲笑)
>>280 そうか?
少なくともまともな社会経験があるなら
抗議するのが当たり前だとわかるがな
追加合格者をどう決定するかは大学の裁量じゃないの?
ゴネ得じゃん
どっかの国の「泣く子は餅をひとつ多く貰える」って諺は正しいんだねw
九州歯科大はなぜか歯科医のご子息優先だと一部では有名
>>285 > ゴネ得じゃん
日本語の使い方を間違えているぞ
どっかの国の人間かな?
>>282 「この案件は30分以内に確実に対応しなきゃならない仕事だけど、
4日間のどこで連絡するか分からんから、君はずっと電話に出られる様に待機しててね」
仕事でこんな指示出したら、まあその時点で怒鳴られるわな。
>>290 その場合は
「事前に条件を伝えている」
から、まだマシだわな
今回は、抗議を受けてから
「じ、実は内規で〜」
と、相手(受験生側)に関係のないことを
「後出し」しているから
全く話にならないレベルなんだよな
>>285 昔は,これでクレーム入れるヤツなんていなかったからな。
何時の頃からか社会総クレーマー時代。
補欠合格ごときに大学側が頭下げて入学請うとかw
>>292 「昔は○○だったッ!」←ソースなし
頭悪い書き込みだなw
>>294 このスレだけでも
大学側の対応を非難する書き込みが多いからな
・そもそも常識ではなかった
・以前は常識だったが、今は違う
と、考えるのが妥当だな
「30分以内に連絡付かなきゃ、権利は無くなります」と言っておけば良かった話だが、
それじゃ到底、世間の理解が得られないと思ったから隠してたんだろ。
>>292 > 補欠合格ごときに大学側が頭下げて入学請うとか
こう言うアホってさ
マトモな社会経験がないのかねw
「4日間のうちに、電話するかも、しないかも知れません」
「時間帯は決まっていません。深夜かも、早朝かも知れません」
「30分以内に繋がらないとダメです。会議中だろうが、病院に居ようが、電車に乗っていようが関係ありません」
「30分以内… は内規なので秘密です」
こんなナメた仕事したら
マトモな会社なら説教じゃ済まないぞw
lud20250219190905このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1554349523/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【九州歯科大学】大学追加合格、保護者の携帯へ連絡するも30分つながらず辞退扱い 抗議で撤回 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【小6女児いじめ自殺】「もし娘と同じクラスになったら」加害児童の進学先を連絡し合う保護者達。町からひっそりと姿消す加害児童★4
・【ナニワ】上西小百合、高野連批判の声に「なぜ?」 日の丸自粛問題「保護者から大事な子どもを預かっている」日本側が過剰反応しすぎ
・【東京大学】東大の合格者、女子が過去最多の21%「到達点でない」 なお推薦で増やした [和三盆★]
・黄金オーディション合格間違いなしと思われながらつばきのエースに回された逸材浅倉樹々さんが河西福田に人気でぶち抜かれ辞める理由って
・【鹿児島】パチンコ帰りで居眠り運転の車に大学生がはねられ死亡 加害者の男は遺族に「生活保護費で賠償したい」と謝罪★3 [Stargazer★]
・【話題】都の西北ブランドの凋落が止まらない、早慶W合格者の8割が慶応義塾大学へ、高3男子 「早稲田は慶応の “滑り止め” です」★2
・【悲報】政府高官「学校休校で保護者への配慮は何も決まってない。走りながら考えるしかない」
・小5クラスで 教諭「誰だオカマは」 LGBTの生徒への差別として保護者が学校に抗議 学校謝罪
・俺上司「休みでも連絡は行くから私用携帯教えて?」馬鹿中途「050の…」俺「ごめん不合格w03の番号取得して?w」
・「女性はおしるこ作り、男性は力仕事」保護者に参加呼びかけ 抗議で学校側訂正(清瀬市) ★9 [蚤の市★]
・「女性はおしるこ作り、男性は力仕事」保護者に参加呼びかけ 抗議で学校側訂正(清瀬市) ★2 [蚤の市★]
・【悲報】和田議員「あぁ、総理大臣をも辞める覚悟の安倍さんすごいなぁ〜!安倍さんのおかげで今回の真相が解明されたぜ!」
・大学で身長を測ったら174.2cmしか無かった 22歳でもう伸びず、これからの人生を低身長で生きていくかと思うと気分が重くなる
・「処女厨って処女を見分けられないから意味ないだろ」と指摘されガチギレした高齢童貞、第三者を装い携帯で連レス全力擁護してしまう
・学校にエアコンを設置しても無駄?保護者からエアコンの電気代を集めようとするも反対多数で中止!電気も給食もタダじゃないんだぞ…
・【鳥取】わずか1件応募の校名に決定…150件応募の名前なぜ落選? 再考求め直接請求 保護者「何か大きな力が加わっているのでは ★2 [ぐれ★]
・【国際政治学者】#舛添要一氏 大規模PCR検査の必要性訴え、広瀬すず引き合いに「検査しないと本人も周囲も分からない」 [爆笑ゴリラ★]
・ドイツ、生活保護受給者の3分の2が移民、働く能力があるのに働いていない人が72%、負担しているのが大して裕福でもない納税者 ★3 [お断り★]
・【韓国のイロハ】韓国検察、容疑者が窓の外に投げた携帯発見できず…法曹界「家宅捜索のイロハも知らないのか」[10/1] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・生活保護世帯の子どもは大学進学を諦めなければならない?進学支援策はないの?
・【女性差別】昭和大合格者の男女差「合理的理由ない」 第三者委報告
・韓国医者がストライキ中 さらに追加予告→与党 敵軍でも治療するのが医者だろ撤回しろ
・【静岡】東京女子医科大学(新宿)、創立者ゆかりのキャンパスから撤退へ [和三盆★]
・【大阪】生活保護費の減額で外食の回数を減らしたり、新聞購読を止めることになった…受給者らが国を提訴★5
・東大理Ⅲに合格できる頭脳がありながら社会のルールも分からずに留年した杉浦蒼大さんが提訴
・【パヨク速報】日本の学者・弁護士など75人が韓国に対する輸出規制撤回運動開始【和田春樹】
・【共謀罪】 国連特別報告者「日本政府からの抗議は中身のないただの怒り。懸念に一つも言及がない」
・明治学院大・木下ちがや「今回の細野の離党劇は、民進党の分裂劇というより、保守派の分裂劇」「あほらし屋の鐘がなる」
・精神障害者も元気になって戻ってくるのがJuice=Juice、健常者を人格障害者扱いして追放するのがアンジュルム
・【共謀罪】 国連特別報告者「日本政府からの抗議は中身のないただの怒り。懸念に一つも言及がない」 ★2
・中島「世の中はとても臆病な猫だから他愛のない嘘をいつもついている包帯のような嘘を見破ることで学者は世間を見たような気になる」
・【武漢ウィルス】奥羽大学、教授のメール「県外に出たら退学処分」を撤回 ネットで「行き過ぎ」と批判
・【正論】若者「議員さんだって大人数で飲んでるのに制限される意味が分からない」「飲んでもええやろ」 これが日本
・歴史的豪雨が分かっていながら首相が酒盛りしていた日本と、大型ハリケーン連発でも死者を出さないキューバの違い
・【ドボン問題がある】東大医学部でも落ちる医師国家試験、「4つ間違えたら即不合格」な問題があった! [孤高の旅人★]
・男女別の名簿を改め、性別で分けない「男女混合名簿」の採用を求める署名提出 「男が先、女があと」というのも気にくわないらしい・宮崎★3
・【東京五輪】五輪関係者、隔離期間でも「15分以内なら外出可能」組織委特別ルール⇒ 内閣官房が撤回を申し入れへ [孤高の旅人★]
・暇空「統合失調症や発達障害は一生治らないし薬代かかるだけ。更に子供に遺伝し負の連鎖作る。優生保護法がいかに正しいか分かるだろ」
・【加計学園問題】追及側の民進党、玉木雄一郎氏、獣医師連盟から100万円献金 民進議員が「獣医学部新設」を国会で陳情の過去も
・RADWIMPS抗議デモ、バックは北大阪合同労働組合 HPを見ると、森友学園問題を最初に追及した木村真、さらに辻元清美の名前が
・日本の感染状況 感染増を回避 世界中の疫学者は理由が分からず当惑 ネット「死者数少ないからな。日本的なやり方でかなり遅らせてる…
・前回トイレ紙大丈夫と言いつつ弾切れを起こしたイオンがリベンジ「在庫十分。全力でかかってこい。前回のようなことにはならん」と強気
・「男子校は異性の目を気にしない分平和」嘘だった。実質男子校の防衛大学、57%がいじめ経験。性行為の強要、体に火をつけるなど
・石橋被告、被害者の娘に「高校や大学など入学に必要な費用は自分が支払う。旅行に行きたいのであればそれも支払う。だから許して」★3
・【千葉】小学生の腰痛、千葉市教委が実態調査へ 教科書のページ数増加でランドセルが重く 保護者から「置き勉」の容認を求める声★2
・【教育】小中学校のオンライン授業は「出席停止」扱い、文科省「対面授業が望ましいから」 内申書の悪影響を心配する保護者も [haru★]
・【愛知】熱射病で死亡の小1男児、校外学習前、先生に「行きたくない」 保護者「無理に連れていくような学校には子供を預けられない」
・【社会】職場の12.5人に1人がLGBT 労働組合の連合初のネット調査で判明 同僚なら抵抗を感じると回答した人が35%という実態も
・【アルハラ】近畿大男子学生一気飲み後死亡 両親と学生らの和解成立 学生が5千万円余りを連帯して支払うことなどで (大阪高裁) [少考さん★]
・【戦後76年】なぜ若者たちは特攻隊入りを“熱望”したのか…「いずれ死ぬ身なのだから」 非合理な”大和魂”で自殺攻撃へ★4 [ramune★]
・ダルビッシュ、聖子夫人との出会いで変わった「昔の自分が思い出せないくらい。今の奥さんと付き合ってから一回も浮気したことがない★2
・【愛知】熱射病で死亡の小1男児、校外学習前、先生に「行きたくない」 保護者「無理に連れていくような学校には子供を預けられない」★3
・【ワクチン】ファイザーCEO 1年以内に3回目の接種が必要な公算大−CNBC Y字型の抗体が出来ても自然に消えるので毎年の追加が必要 [どこさ★]
・【ワクチン接種】高齢者向けの確保にめどがついたとみて12〜64歳の一般向け接種に本格的に着手 6月末までに5000万回分程度の余裕 [マスク着用のお願い★]
・【アジア大会】 「なぜ反則か分からない」柔道の韓国女子の反則負けが物議! 相手の顔に“張り手”も国内で広まる反発の声 [09/25] [荒波φ★]
・【日米】「台湾重視」の姿勢で連携 米議員団が訪台 安倍元首相もリモート講演 識者「安倍氏の貢献は大きい」[11/26] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・生物学者・大久保奈弥「アベノマスク、虫がくっついていて…」 ネット「不思議な点が幾つか有ります。@外袋のノリ部が他の人と違う… [Felis silvestris catus★]
・国立大学追加合格者だけど質問ある?
・早稲田大の中でも政経、法、3理工に大量の合格者を出せるのが一流進学校
・【悲報】中央大学の関係者、批判してくる連中を中大落ちにしないと気が済まない
・ニッコマ文系にすら合格できないようなやつが大学で勉強する価値があるか?
・上智大学に合格できる人間なら、国立の7科目無勉でも千葉大くらい楽勝で受かるわwwww
・【医大】東京医科大学、女子だけでなく、3浪以上の男子の合格者数も抑制★4
・【韓国】医学部の定員増加に抗議で研修医ら6000人以上が辞表提出 [2/20] [ばーど★]
05:09:07 up 37 days, 6:12, 2 users, load average: 38.99, 46.28, 45.82
in 3.0397591590881 sec
@2.6085360050201@0b7 on 021919
|