https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?auccat=&tab_ex=commerce&ei=utf-8&aq=-1&oq=&sc_i=&fr=auc_top&p=%E5%8F%B7%E5%A4%96&fixed=0&x=0&y=0
関連スレ
【令和】新元号の号外を求める人々で、大阪キタ&ミナミは一時パニックに... ※くしゃくしゃの紙面を手に喜ぶ女性の写真
http://2chb.net/r/newsplus/1554095432/ 昭和、平成、令和の3つを生きてきたおじいちゃんに聞きたいけど、戦争に負けた時どんな気持ちだった?
「令」を使った女の子の名前を考えようぜ
令愛(れあ、れいあ)
令衣(れい)
令夏(れいか)
令奈(れいな)
令絵菜(れえな)
令緒(れお)
令於奈(れおな)
令音(れおん、れね)
令綺(れき)
令那(れな)
令乃(れの)
令美(れみ)
令実華(れみか)
令夢(れむ)
令蓮(れん)
乞食ってほんといるんだな
マクドナルドの宅配サービスのトランプを即決200円で売りに出してる馬鹿がいたけどさ
そんな暇あるんならもっと他の琴やれば?
新聞のおっちゃん押し潰してゲットした号外で得る小銭は美味しいか?
松田聖子神田正輝離婚の号外ならお茶の水辺りで貰った覚えがある
いま読売新聞の読者用オンラインで号外の紙面を見たけど
号外専用?広告を用意してたコカ・コーラの手際の良さに笑った。
笑顔であふれる時代になりますように…か。
こういう発想と行動力がないと転売ヤーにはなれんのだな別にならへんけど
新橋のSL広場で号外もらおうと思ったが無法地帯すぎてあきらめた。
昼時なのも相まって本当にカオスだったわ。
2部も3部もってった奴いたがあれは確実に転売目的だな。
>>24 ホムセンで集めただろうボッシュやマキタのカタログを売ってる乞食もおるで
さっき読売東京本社行ったら、二部くれなかった。メガネねえちゃんケチすぎ
明日の朝刊と一緒に配れや
そういう気遣いがないから客離れるんだよ
いまどき号外を出すことに価値があるのかと
資料価値はないし出版物に載せられる程度
号外マニアはスマホの号外ニュースをスクショで撮るような真似はしないのだな。
>>33 昭和天皇崩御の新聞を押入れの敷き紙にして結構残ってた タンス捨てちゃったけど
今日の午前10時ごろ西武新宿線に
乗ってたら、80ぐらいのばあちゃん二人が
今日は号外だから混んでるかしら(新宿?)
号外くらいでそんなことないでしょう!
今はネットのオークションで売れるのよ
と会話してて微笑ましかった
号外に殺到する群衆、オークションに出す人
あれを見てると日本の未来は暗いと誰もが思うはず
号外に群がるバカどもマジで見苦しかったな
いい歳こいて恥を知れよ
今朝の朝刊に号外も入ってたぞw
号外が朝刊と一緒に配達されたのは初めて。
これは記念に保存して置くわ
13500で落札してすぐさま17800で同じヤフオクの同じカテゴリで売るぎょうしゃとかみると、かなしくなる、。せいさんせいなさすき
こういうのは50年くらい寝かせてから売るもんじゃないの?w
ヤフオクってもう個人で出品はできなくなってるんかな?
なんか怪しげな業者ばっかりだよな?
昔はそんなことなかったのに
>>5 そりゃ悔しかったさ。
でも、ICBMの飽和攻撃の前にはイージスアシュアなんて糞の役にも立たなかったから仕方ないわ。
号外はホームページにないのかなあ?この時代・・・。
そんなもんでも売れんの?
タダで貰っといて、儲けようとか
わけがわからんね。
ただでも一応あれも著作物でしょ?
4月30日の陛下退位の号外と5月1日の新天皇即位の号外もある。
ここでも奪い合いが激化するな。
>>33 やや田舎の自分の出身地の駅で号外配られたの見たのはあれが最初で最後なので俺も置いてる。
まあ100万と言われれば考えるかもしれんが、売らんな。