2019年3月27日 19:12
政府は27日、経済財政諮問会議(議長・安倍晋三首相)で生産性向上や所得格差の是正に向けた取り組みを議論した。
国全体が成長する力を養うには、一人ひとりの生産性を上げる必要があるとの認識を共有した。
不況期に就職し、正社員になっていない「氷河期世代」などが取り残されないような教育促進策の推進も確認した。
景気回復に伴って働く人が増える一方、就職氷河期世代では正社員でないために能力開発や所得向上の壁がある場合がある。
厚生労働省のまとめによると能力開発は正社員で多く実施される一方、正社員以外の実施率は低い。
会議では民間議員からリカレント教育(学び直し)促進策を「拡充すべきだ」といった提言があった。
1つの会社で長く働く労働慣行を見直し「労働移動の円滑化」が必要との意見も出た。
会議では、世界経済のリスクも議論した。中国や欧州経済の減速が日本の景気に影響を及ぼす可能性がある。
民間議員は、東南アジア諸国連合(ASEAN)やインドとの経済関係を深化させて外需の取り込みを進めるべきだと提起した。
6月には日本が議長国として20カ国・地域(G20)会議を開く。民間議員は経常収支の赤字国と黒字国が生じている問題について、2国間でなく多国間の協議が必要との認識を示した。「協議する場をG20に設けるべきだ」とも提案し、リスクに備えた国際的な情報共有の強化も求めた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42984060X20C19A3EE8000/
★1が立った時間 2019/03/27(水) 21:00:56.37
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553974229/ アキヒトが意図的に殺してきたことを認めて土下座するくらいじゃないとダメだよ
コミニュケーション口座じゃね?
「おはよう」「今日は」「ありがとう」 的な
会話を教える・・・
氷河期世代がなんとかなることを願って次は解栄とかでいいんじゃね?
(゚∀゚ )(*^ω^*)(*゚▽゚)ノ\(^^)/(⌒▽⌒)(゜▽゜)( ̄∀ ̄)(⌒▽⌒)(´∇`)(´∇`)(*゚▽゚)ノ(^-^)
>>1
■ チョソモメン6大悲報(脳欠損)
1,日本に住みながら半島アイデンティティむき出しで、日本のネトウヨ叩きをしてる奴は
日本ネトウヨ以上に強烈なナショナリズムを持った朝鮮ネトウヨであるという真実w自覚しましょうw
2,韓国製品をホルホルして日本叩きのマスターベーションを繰り返してる奴は
韓国の躍進の根底には反日パワーがあり、反日パワーを言い換えるとネトウヨパワーであるにもかかわらず
そのネトウヨパワーで日本のネトウヨ叩きをしてるという滑稽な真実を認めようw
3,経済的に安倍政権はリベラル、反安倍こそがネトウヨという真実、反安倍はネトウヨの自覚を持って戦おうw
移民推進、TPP(EU)推進の代表は、メルケルや安倍晋三
移民反対、TPP(EU)反対の代表は、トランプやメイ首相
4,言葉の使用法として、「在日」 = 「犯罪者」 これが差別なら、「ネトウヨ」 = 「差別主義者」 これも差別だからw
どちらも「それ」を内包することで共通であり、それ以外の意味も含む広義な定義を持つことでも共通
差別の本質的な問題は、主語を抽象化して使用することで起きることを理解しましょうw
「差別」を糾弾したいなら、「ネトウヨ」に抽象化せずに、そのまま「差別」を主語として使わないと同じ穴のムジナに
なるってことw差別を糾弾する側が、その手段に差別を用いてる頭の悪さを理解しましょうw
5,ネトウヨに強い関心を抱き怒りの言及を続けるも、原因となっている
”韓国の反日的言動”には見事に無関心を決め込み言及したがらないw
通常なにかしら問題の解決を図るさい原因にこそフォーカスを当て徹底追求するものだが、
想像を駆使して人格や育ちに原因を求めてそればかりを言及する、
そして韓国による日本へのヘイトは見て見ぬふりで、擁護はしても批判はしないという差別的な欺瞞に満ちているw
6,日本語で平然と行われ、あふれかえる日本ヘイト
投稿者の国籍はその場で特定することはできないにもかかわらず、日本ヘイトは寛容される差別が横行している
投稿者が日本人でも、民族を一括りに否定する本質的な差別には変わらず寛容さは否定されなければならない、
差別と戦う者なら尚更w下記例文はどちらも差別でなければならない
「韓国は終わってる。韓国は差別だらけ。韓国人のマナーは同調圧力であり正義じゃない。」
「日本は終わってる。日本は差別だらけ。日本人のマナーは同調圧力であり正義じゃない。」
↑誰もまともに反論できずw恥ずかしくないのw (´∇`)(´∇`) 40歳前の高学歴で有能なやつ
いっぱいいそうだけどな
移民がいるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
移民におむつを取り替えてもらえwwwwwwwww
人生詰んだらハイエースでクジラックスしまくる夢だけが生き甲斐(´・ω・`)
>>9
できるやつが日本人組織の職場に入ったらイジメられて大変だよw >>9
学生としては優秀だったかも知れないが、社会人としては無能だから。あくまでも学歴は学生の頃の評価だからな。
学生の頃と評価基準が違うのに学生の頃の成績を持ち出しても、そんなの無視するわな。
同じ学歴なあるなら長く使えて憶えも速い新卒採るわ。 こんなに酷いトンキンの放射能汚染
(1)土壌汚染(AERA調査一例) 単位は全て Bq/kg
文京区本郷(東京大学) 6万0581
千代田区北の丸公園 9万1790
千代田区千代田(皇居) 7万7547
チェルノブイリ法
何らかの社会的保障 600 以上
移住権発生 2800 以上
移住義務地域 8500 以上
強制移住地域 2万3000 以上
[オマケ]
公共工事で利用される除染土 8000 以下
食品基準 100 以下は安全 (本当?)
低レベル放射能(ドラム缶に入れて隔離) 100 から
放射線管理区域 約 615 以上
a
取り残された氷河期世代はもう社会保障負担軽減のために動いてもらうしかないな
結婚とか子育てとか、そういう時期は過ぎた
アヴェ「氷河世代はなんとかするつもりで考えておりますが、
現状、打開策がありませんので外国人労働者を優先します!
これはあくまでもポーズであります、使い物にならない氷河期よりも
外国人労働者であります!! そのためにはこういう話題も必要なのです!」
自民党が氷河期を作り今更票集めで言ったところで遅すぎませんか?
>>1
おめえは、氷河期組を切り捨てまくってでも受け入れた
バカ中国人やらバ韓国人でも育てていろよ、ゴミ安倍!
そして、とっとと死ね。 正社員じゃなくてもいいから、とにかく氷河期世代が暮らしていけるだけ職につかせないと。
将来生活保護が数百万人増えることになる。
>>17
本当にもうベーシックインカムしか取れる方策がないんだよね。
ひろゆきが提唱しているように、月7万円でいいと思う。 >>25
職に就かせるより直接金をやった方が安いよ。 税金の無駄遣いやめろ!無駄な事やって安部友にお小遣いやるんやろ?やめんか!
何をやっても無駄無駄。
氷河期を言い訳にしている奴はどうしようもない屑しか居ない。
ニュー速+は、この世代が多そうだな
非正規だからスキルアップ出来ないなんて自己責任だろ
ベーシックインカムは自民党大反対だろ
救う気無いよ
日本は年齢で区別される社会なんで、レールに乗れなかったら終わり
バブル崩壊からのデフレ政策の爪痕がこれ
社会保障負担は増え、少子化は加速し、景気は停滞する
自己責任論唱えてた連中も含め長期に渡り背負うことになる
中々取り戻せるものじゃない
>>14
まあ、確かに。
ニートだったり、下働きしかしてなかったら劣化するしな。 もう手遅れ
数多の氷河期がとてつもない怨念残して死んでいったのを見てきた
すごいぞマジで
^
日本がまともに外国からつきあってもらえる国になるため必要なこと
アキヒト一味の悪さを晒し上げること
解雇自由化
ネンキン・皆保険の廃止
最低限この3つ
嫌ならこのままキムチ以外のどこの国からも相手にされなくなり支那の奴隷だ
37〜46歳で一部上場企業勤務正社員全員
に、一律5万円の教育給付金を支給。
これでいいわ。
荒波にもまれ頑張ってきた氷河期世代へのご褒美だ。
同世代で非正規とか年収300無いウジども、火炎放射器で焼殺or工業用プレス機で圧殺でいいよ。
アイツら人間のゴミ、クズ、カスだから。
廃棄物はピシピシ処分するが一番!
安部さん、はよ!
しかしセーフティーネット的な働き場所でさえも
外国人労働者が入って来てもう席がないだろ
>>18
なるほど。ありがとう。
この手のスレは「自称大卒」「自称真面目」が何故か氷河期対策をして景気を回復させた小泉を叩く矛盾。
氷河期世代が小泉や自民党を支持するのは、氷河期を知っていたら当たり前。
氷河期の時の野党が何をほざいて、何をやってたのか?を氷河期世代なら知らない訳が無いからな。
ワークシェアしろって自民党を叩いてた社民党は懐厳しくなって党の職員リストラして、
企業は賃金上げろって喚いた共産党は党員をタダ働きさせてたからな。今でもやってるが。 有能ならもうそこそこの所に就職してるし、底辺だけど頑張れてるかもしれない
でも、どうにもなってない氷河期野郎はもう軒並みメンヘラで使えない障害児みたいになっちゃってるんだよ
ほんと今さらだよ
>>35
自頭良い奴なら会社起こしてたりする
社会出てから頭一つ抜き出た奴だけど氷河期はスタート踏めないのも多いからな >>9
実際、総務系の求人があると有名大の社労士持ちとか中小企業診断士持ちが群がってくる。
小さな鉄工所の経理事務でも激戦。
ただ企業側は営業から逃げ回ってるだけの人材は要らない。たとえ総務系の仕事でも。 氷河期っていうと40代くらいですかね
その年齢で手をさしのべても、手遅れってやつでしょw
今更結婚して子を残すことなどできまいて
いくら書き込んでスレを伸ばしても後は死ぬだけだから準備しとけ。
もはや国に頼ってもしかたないから外国へ移住してもいいかもよ。労働力不足で未経験40歳台でもウェルカムという国はないかな。
氷河期の皆さんは、選挙で不満を表現しましょう。
楽しみにしましょう。
氷河期世代はこれから先、何十回も投票機会があるのだから。
高校卒業して時間が経ってる人が、
大学に入学しやすい制度を造るべき。
外国人労働者も単純労働で使い潰して年食ったらポイ捨てなのが目に見えてるからなぁ
日本語堪能で優秀な奴は自国の方がいいだろうし
氷河期世代の無能は資格取って介護やれってことだよ!
今度こそ言い訳せずに真面目に働けよ!
氷河期に就職出来なかった奴は、能力がないのは事実で性格も難あり
氷河期世代が優秀だとは思わないが
いや、むしろ劣悪な労働環境・教育環境により
他の世代よりも劣っている気もするが・・・
どの世代を雇うかって問われたら
外国人よりも氷河期世代を選ぶ。
何故か?
彼らは仕事をするから
モラルがある。
それだけ。
わかる人には分かるでしょ?
>>62
氷河期生み出した世代の介護なんて一体誰がやるのだろうね
介護職の問題は仕事内容と賃金が釣り合ってない事だろう
扱いも酷いしな 具体的になにすんのよ?
資格講座を無料でやるとか?
氷河期真っ只中の俺はこの春やっと正社員になれたが決して有能じゃないし、むしろ周囲に興味の無いドクズ。
周りは、周囲に気を配れる優しい先生の様に頼れるキャラ、
熱い学校の先輩の様なこちらも頼れる兄貴キャラ、
適当で管理職に何か言われてものらーりくらーりやってけるキャラ、
ガチガチ真面目でスケジュールに必ず間に合わせる奴。
こいつらみたいな長所の無い俺は、これら有能な次の出世頭に追いつくには認められる様に自身の能力を高める努力するしか無かったし、
これからも若い奴らに追い抜かれない様に努力は続く。
1円でも多く老後に不安のない様に稼ぐ戦いは終わらない。
>>52
お前の妄想ではない現実の世界。
有能な大卒の癖に、無能が群がる既存の大企業にしか目もくれないって矛盾しまくりだからな。
それも不良債権抱えて瀕死の大企業ばかりな。 氷河期が優秀かどうかなんてどーだっていい話
経済政策の失敗でこうなっただけの話なのにズレ杉
若いの見てる?
なんで日本が浮上することが出来ないか分かるやろw
お前らも弱い立場に追い込まれたら氷河期世代みたいに腹いせサンドバッグ扱いやぞ
上から下まで民度の低さが日本の弱さ
>>74
まぁまぁ
そう思うのも無理は無い。
ここは一つ、あなたも一度
氷河期世代に囲まれて
非正規で働いてみては如何だろう?
そうすれば良くわかるだろう。 外に出て他人に接するのも億劫なのに教育しても金の無駄
就業支援とBIが具体的でいいと思うよ
但し下手に企業側に支援金をばら撒くと
ブラック経営者が支援金目的で奴隷を集め出す
そっち方面の警戒は常に必要
>>62
それ完全に勘違い。
安倍は介護職から日本人を駆逐しようとしている。
介護資格改悪で受験者が半分にまで減った。
このグラフを見てどう思う?
>>78
氷河期世代なんだが、、遊びまくってても普通に就職できた。できなかった奴は根本的に何かおかしい >>55
無理だな。
日本に居る日本人は外国人労働者よりもアドバンテージがあるのに、カタコトの外国人労働者に負けてるんだから。
アイツらは色々な国と天秤にかけて、稼ぐ気で日本に来てる。ダブルワーク、トリプルワークも平気でやるし、
アイツらは他所の国の(例えばドバイやアメリカ)でも働ける。
社会人としての付加価値が外国人労働者以下の中年男なんてゴミだよ。 移民は1000万人くらいまで増えそうだな
人口1億維持はしたいみたいだから
>>75
お前の妄想世界では小泉竹中時代に未曾有の倒産が起きなかったんだな。 民間議員というインチキな連中が国家運営に関わらせてどんどん貧しくなる国
>>80
正解
法制で企業に任せるじゃなくて
法制で氷河期産まれに直接与える 氷河期といっても、実家が太けりゃ勝ち組だろ
俺は零細勤務で38歳年収240万だけど、地代収入で毎月60万入ってきてるから何とかなってる (復興所得税が年間80万ちょっと取られてるが)
友人も同じようなクソ零細勤務だけど地代収入100万。
ただし俺も友人も、いつ地代収入が途切れるか分からんので将来に備えて、無駄遣いはせずにちゃんと貯蓄してる
すんのかーい!(5年ほど検討)
せんのかーい!(5年ほど検討)
すんのかい、せんのかい(10年ほど検討)
この繰り返ししかしてへん
この手のスレに必ず湧くBI厨はどうやって財源捻出するつもりなの?
>>89
それが現実
これからも自民はそのスタンス
要は己の足で選挙に行って
野党に入れて自民議員を永遠に一般人に戻せばいいだけ
簡単なこと >>85
その未曾有の倒産の結果、発生した大量の失業者を派遣法改正で救ったんだけどな。ブーメランバカだなお前は。
加えて会社法改正して優秀な人材の起業を容易化したり、仕事をワークシェアする為に規制緩和したり、
不良債権処理に外資を利用して株価と地価を回復させて企業が人材を雇用する体力を作ったりな。全部、小渕〜小泉の仕事。
その程度の脳味噌で氷河期の負け組は優秀とか笑わせるな。 >>90
財源とかお前が考えなくていいよ
自民党を一般人へ帰すことが最初にやるべきこと
でないと何も進まない >>90
やるなら法人税増税でいいよ。
労働分配機能の政府介入だからね、本質は。 具体的に何をやってくれるのかな
子供2人抱えて非正規だからもう少し上を狙いたいんだけどその助けになるような内容かな
為政者、経営者、クソ労組、クソサヨク、アカらアキヒト一味が
氷河期世代を殺してきたことを認めて
アキヒトが土下座することから始めないと。
金は必要だがただ金を撒いたってダメだよ
氷河期世代で非正規に落ち着いてしまった連中の老後をどう支えるか今から考えた方がいい
奴らはもうすでに死に体だからな
>>94
おもろいな
小泉の失敗は何やと思う?
無能を証明してくれ 40過ぎになってる世代を助けられるの?
上の方は50手前だろ
今から手を打って芽が出るのは何年後だよ
バブル崩壊と同時にやるべき事をやらず今更何を言ってんだ?
そんな無駄金使うなら他に回せよ
>>99
今の年金以上に支える必要なし。
自己責任だから。 今回の選挙
かなーりの浮動票が動くからなw
元選挙屋の俺が予想w
>>102
ネンキンなんてあと20年も保たないよw 氷河期世代って大体が管理職かその少し手前くらいの役割を期待される年齢層やんか
そんなん今からの教育でどうにかなるわけない
>>94
派遣法で救った 笑
パソナ竹中のために派遣業できる業種を広げて首を切りやすくした
↑
これが正解
そしていま竹中安倍がやってるのは
外国人労働者を使用できる業種の拡大
お前の頭の中ではまた日本人が救われたことになるんだろうなw ヤケクソになった氷河期世代は、
1.自殺
2.無差別殺傷
3.わざと通貨偽造などの重罪を犯して刑務所狙い
このどれかを選ぶだろうな
まあ大半は1を選ぶだろうけど、2と3も増えるのが確実だからヤバイんだよ
すでに取り残されていて身動きが取れないんだがw
教育したとしてどこが働かせてくれるのよ
あと数年もしたら氷河期世代が生活保護申請しまくるだろう
どうすんの
期間工ロボットと化した氷河期負け組
今さら新たなスキルを植え付けて大化けするわけがない
>>101
放射線量下業務教育を受けさせて、福島第一原発の廃炉作業員にするんだよ。
高給で労働時間も短く、優遇された職場だぞ。 自民党が予想しない得票数が野党に流れるってことだよ君たち
自民党と派遣を支持して愛国右翼になろう
決め台詞は 自己責任
BIだろうがナマポだろうが取り残された氷河期世代には同じこと(笑)
BIなんかやるくらいなら増税の代わりに年金・子育てをヘリコプターしてしまった方がマシだな
やらないくせに外人入れるから
仕事アピールかよタチ悪いな
何も無いから自助努力せい
もう手遅れなんだよ
何もかも遅すぎなんだよ
どうしてくれるんだよ
簡単なこと
当時の政治が責任持って養ってやればいい
>>90
ひろゆきがちゃんと財源案を出しているから。
「ひろゆき ベーシックインカム」でクグりな。 やるやる詐欺だわなw
やるなら移民や外国人労働者要らんしw
まず、ナマポの申請をどうやって通すのか、そこから教えてもらおうかな
ちなみに自己責任を出してる層はバブル世代〜年配層やで
組合関係で美味しい思いをした連中もおるやろ
選挙行けよ氷河期世代
もう職とか教育とかいいからさ
氷河期で無職の奴等全員に手当て支給しろ
一律13万な
安いもんだろが
そのほうがいいわ
割と冗談抜きで安楽死許可してくれないかな
もう非正規でお先真っ暗な氷河期なんで
「周りに迷惑かけず消える」って選択肢が魅力なんだが
>>125
うだうだ言っても無駄
何故か?
必ず自己責任へ持っていくから
選挙行って自民以外に投票しろ
親も説得して選挙に行かせろ >>126
バカだねw
1分1秒でも長くイキロ
ナマポ喰らってでもイキロ >>109
お前は氷河期を理解するのが先だ。
小泉の失敗?
お前の失敗だろ。
お前は不良債権を説明出来るか?
お前は不良債権を抱えた上場企業が、どうなるか説明出来るか?
お前は不良債権を処理する為に、上場企業に何が必要なのか説明出来るか?
優秀な大卒だったら瞬時に書き込めるだろ。 >>125
自民党がそれをやる可能性は1%もないよ。 >>125
何勘違いしてるの?
お前らの親のための施策なのにお前らに金を渡すかよ
ナマポナマポ言ってる奴も同じだが 氷河期無職セブンイレブンの24時間営業とか介護、運送、飲食に強制的にあてがう法律を一個作れば万事解決なんやで。
どれも日本のインフラとなる尊い仕事なんやで。
20年以上ホゲーっと無駄に過ごしたんやから残りの人生で日本へ恩返しするんやで。
さすがに今に至るまで何もしてこなかった奴は自己責任。
老後に迷惑かけるのは目に見えてるので、早めの殺処分を
氷河期を洗脳教育して御用論文を書かせる目論見じゃないだろうね
安倍麻生竹中竹田は人身売買党みたいだからな
>>94
だけど、派遣と直接雇用、契約と正社員の格差や壁が現代の身分制度みたいになってしまった。
それを今まで解消出来なかったし、しなかった、放置したのはマズかったと思うのね。
緊急避難だったとしても、本来正規採用されてもおかしくない人材を非正規の身分のまま留め置いてるのはおかしいんじゃないかと。
本当に必要な人材ならすぐ正社員にするさ!とも言われるけど、そんなの会社によって方針違うことだしな。 >>126
迷惑かけず死ぬ方法なんてない
火葬、埋葬にもカネかかるんだぞ 必要なのは金だよwww
正社員より仕事させられてる非正規にさらに勉強しろとか単なる追い打ちじゃねえかwww
氷河期難民の大量発生の犯人は
小泉政権の頃の竹中平蔵
竹中平蔵がセーフティネットやるやる詐欺しながら
自身は奴隷商人に華麗なる転身
そんで奴隷商人になった途端に
セーフティネットから自己責任連呼
これ余りに酷いよね
しかもそんな自己中心的な醜い醜態を晒しながら
今も政権に擦り寄ってやがるヒルみたいなヤツ
それが竹中平蔵
氷河期の連中は
竹中平蔵に直接石を投げる権利が有る
その位に酷いヤツだよ
>>131
語るに落ちるタイプやな
応えるに値せん奴に安価したことを恥じるわ
バイバイ 今後は移民と消費税増税も来るからねw
テラやヴぁす w
>>126
自殺は許可はいらない
安楽死なんて金がかかることやらんわ バカバカしいな
日本では現場入りする以外に仕事を学ぶ場所はない
だから「大学の勉強などおろそかにして就活!」な学生を企業は受け入れているし
氷河期世代が資格取得を頑張っても特に報われる事がないのだ
これ引きこもりを自衛隊に徴集して訓練させる前振りだったりして
>>135
セブンイレブン・・・氷河期による唾入りおでん
運送・・・客の荷物を破壊しまくる氷河期
飲食・・・説明不要
無理矢理に働かせたって、こうなるぞw >>89
今の段階で言い出すのも選挙で氷河期世代向けのアピールなんでしょうな >>138
40歳女性が法律通り無期限雇用への切り替えを日立に言ったら
首切られたっけ?
経団連会長は日立w >>148
こんなぬるい国で生活できないやつが、どこに行けると言うんだい? 安倍 「口だけ催眠波」
あらゆる方策で・・・ . . . . . . 日本を取り戻す
. . . . . . ヒュン
. . . . . . ‘´ Λ_Λ . Λ_Λ . ゛、 ヒュン . 戦後レジームからの脱却
. . . . 〃〃 ( ´_ゝ` ) . ( ´_ゝ` )ヾヾ
. . ヒュン ´ Λ_ ( ) ( Λ_Λ ) ( )_Λ ヾ
. . . . . ( ´_ゝ` ) . ( ´_ゝ` ) ( ´_ゝ` ) ゛
全力で・・・ ( ) ( )_Λ ) ( Λ ( ) ( ) ヒュン . 国民のために・・・
. . . ヾヾ ( ´_ゝ` ) ≡ |( ´_ゝ` ) 〃
. . . . . ヾ ヾ( ) ( )ー ( ) ( )〃 ∴
間違いなく . ゛、. . . / / | | . . . . ′本腰入れ立ち向かう
. . . . . . . . . / / . | | . ヒュン . ´
. . . . . . . . ./ / . . |⌒|
. . . . . . . . . .\\ . .| |
. . . . . . . . . !、_〉 〈_〉
>>149
まぁ、本気で対策するならとっくにされてるしもう効いてるのだろうし。
また釣りなんだろな。 まず組織を立ち上げます
次に文科省と経産省と厚労省から理事職に天下りを出します
どんな教育促進策を推進するかはそのうち決めます、というか決まるんじゃないかな
むかし麻生が氷河期難民捕まえて言ってたな、
「いままでなにしてたんだ」ってw
>>149
勘違いするな
氷河期の親に対するアピールだから教育なんだ とりあえず派遣拡大させた小泉と竹中は許せない
今、非正規が労働者の4割という事実を考えても許すことはできない
竹中は「若者には貧しくなる自由がある。貧しさをエンジョイしたらいいい」とふざけたこといいやがったからな
>>147
そこまで行けば基本的人権停止して離島に捨ててくればいいんやで。
離島で生き残れるかどうかはまさに自己責任なんやで。 >>150
つくづく氷河期世代には救いが無いと思ったわw >>107
順番が逆。時系列を調べろよ。
氷河期は整理解雇の要件を満たすレベルの不況だから関係ない。
加えて書くなら自民党は失業保険の給付条件も変えて、再就職が容易でない中年に長く、手厚く支給もした。
逆に再就職が容易な若年層は支給期間を減らした。
倒産=会社都合で即給付だが中年男への求人なんか無いに等しかったからな。少ない求人の奪い合い。
仕事が官や大企業から下に流れないんだから当たり前だわ。
派遣法改正は、そんな最中に成立させた。中年男の再雇用対策は小渕の頃からの懸案だったしな。 >>135
アカやクソサヨクの発想だよねw
義務づければなんでも上手く行くとw 今更無駄っていってるが、この世代
生活保護予備軍が200万人もいるんだぞ
なんか手を打たないと2035年には団塊の世代
の医療費もマックスになる
社会保障費が50兆円とかになるわけだが
消費税で対応すると40パーセントとかだぞ
どうすんだ?
これからやる
明日から本気出す
完全に合致
何も変わらないこと確定
>>158
そしていまは外国人労働者拡大だからな。
どっちも竹中が絡んでる。
山本太郎
「自民党は竹中の下請けか!」
正解 >>156
池沼はどっちかというとその上のバブル世代とその一回り上の団塊世代だぞ
氷河期はどちらかと言うとアナーキーなテロリスト >>164
クズアベとクズキムチ麻生はもう許されない >>125
その金で放射線量下業務教育を受けさせてあげるよ。
仕事もやるから、高給優遇で就労も問題ない。
良かったな。 >>163
氷河期生み出した世代の責任だろ
あいつらはもう逃げ切ったと思ってるからこの国がどうなってもいいんだろうけどさ 政権が自民でも民主でも維新でも共産でも氷河期世代負け組は救いようがない
皆すでにあきらめモードの中、どうやって自助努力を促すというのか?
負の遺産として処理方法を計画する方がよほど現実的だろう
>>161
俺も当時の働き盛りな世代を救う為の施策は必要だったと思うけども、
その対象がある世代に偏りすぎて若い奴ら(氷河期世代)を全く救えてないのは問題だと思うのよ。 >>164
だから政治家共にいいたいんだよ、「いままでなにしてたんだ?」って >>161
いやいやお前が調べろよ。
小泉竹中で公共事業減らしまくったから
地方の土木建設業は潰れまくって雇用が崩壊したのに何言ってんの? >>131
みたいな気持ちの悪い書き込みがあるスレ >>163
そうそれ、俺ら氷河期世代がいまから世に仕返しするのはその時
ある時突然生活保護が急増して、端から食い尽くす
それまでバカ行政は気づかぬふりするから突然パンクする
そうやって報いを受けるんだよ >>140
だから、もうベーシックインカムを支給するしかない。 >>155
ほんとな
安倍と麻生は第一次から17年くらい経過するが、少子化対策やらずに移民を入れた
安倍と麻生のお仕事は外食と旅行 >>138
仕方ないよ。
本来〜だの、〜べき論で言えば氷河期の時に派遣法改正しなければ、当時の仕事のあった大企業の期間工や直接雇用のアルバイトやパートの連中は失職しないで済んだ。
期間工やアルバイト、パートから派遣会社経由で仕事を奪っておいて、自分達がその椅子に座ったら固定化しましょうなんて虫が良過ぎる。
ワークシェア=ガラガラポンだから、前提として、それまでのルールを全て無視しないと座れないだろ。
本来だのべきだので言えば、派遣法改正しなけりゃ失業者の連中は門前払いされるんだから。椅子は既に埋まってるからな。
そんな魔法の杖みたいな施策は無いよ。何かを得るなら、代わりに何かを捨てないと成り立たない。 >>158
派遣業緩和の何がマズいって不況下でやったことだよな
いつでもクビ切れるただのピンハネ奴隷にしかならなかった
雇用の流動性?
労働者が年齢で区別される内はそんなもんねーよ
ただの調整弁 >>142
やっぱりなにひとつ答えられないか。
バカだもんな、おまえは。 氷河期世代問題で国がどうしようもなくなる頃、今の政治家連中なんて殆どがあの世へ行ってるからなw
死んだあとの日本なんて、どうなってようが知ったこっちゃねえってのが本音だろうな
>>170
ケチくせえこと言ってんな
作業環境測定士なり放射線取扱主任者なり
もっと高度で稼ぎのいい資格教育もやれよ >>177
だから無理やり就労させて支給条件から外すんだよ。
死ぬまで親の脛かじるしかない。
親の財産が尽きたら途上国に格安労働力として売却だろう。井戸でも掘っておけ。 メンバーシップ制
同じ会社なら
東大卒でも日大卒でも、同じ土俵・同じ待遇で20年間下働き
世界標準から外れた、日本独自の人事制度 終身雇用・年功序列・新卒一括採用
いまだに非正規の氷河期はド無能しかいないし
なにやっても無駄
具体的にどんな勉強させるん
仕事直結しないと意味ないが
現に負け組の当人たちは教育よりカネよこせの一辺倒だ
財政を維持したまま負け組連中の老後を支えるなら今から生活保護支給レベルを一段下げた方がいい
就職氷河期って、今の年齢層でいうと35歳から45歳ぐらいの人を指すんだよな?
この年代層の人に限定して教育費を無償化するとかなら少しは効果がありそうだけど
氷河期は明らかに政策が生み出した棄民だからな
この世代の国に対する恨みは相当だぞ
俺も一応正社員で珍しく真っ当に稼げているが、
今の60代以上には恨みしか無いし、これから仕返しをしていくつもり
落ち着いた老後など絶対に送らせない
早速先日雇用延長契約見直しで使えない老人をいたぶってやったわ
辞めさせない、稼がせない、自由にさせない、無能を罵る
今は月一回はこれやってる。
>>172
もうベーシックインカムしか救済策がない。
早くベーシックインカムの法案を成立させないと、日本が手遅れになる。 >>181
その構造だからいまは公共事業でやっても
底辺にまで金がおりずに消費が上がらない。
一応民主で派遣の原則禁止をやろうとしたが
自民党に潰され、マージン率公開を義務化したが
もちろんパソナ竹中達は守らず。 >>177
生活保護は予算があって予算の枠内で支給されるシステムだから
他の社会保障とは違うよ
人が増えれば一人当たりが減るシステム
ちなみにその予算が段階的に減らされることは決定しており覆ることはない >>191
手当てくれくれ
年収はそれなりにあるけどニート期間1年あるからその分補填してほしい もう一度バブルを起こせばいいんだよ。
借金して金を使えばつかうほど資産が増えたあの時代、
消費はうなぎのぼり、崩壊チキンレースに打ち勝てば
人生大逆転だ。
まだやってたのかww
おい、安倍さんよ20年遅いわ
移民で反発買うからとりあえず言ってみました、みたいな対応だな。
>>175
企業が不良債権で身動き取れない上、税収が激減してるのに財政出動して公共事業とかバカかおまえは。
亀井静香並みのバカだわ。
借入れによる投資は、それを回収出来る下地を先に作らないと無意味。
小泉は、その下地を作って不良債権処理をして景気を回復させただろうが。 もうなにをしようが冷やかしにしか聞こえないからだまって将来の生活保護費をどうやって捻出するか考えとけw
教育よりも生活支援の方をよろしく頼むわwwww
金よこせよボケ!!!!
>>189
PCの使い方
Word、Excel初級編
電話応対の仕方とか 氷河期世代は介護世代に入ってるからもう手遅れのような気がする
>>182
質問に質問ぶつけて逃げてるだけで
100の質問には答えてないよね
あと結構な勢いで書き込んでるけど仕事でやってんの?
それともいままで踏み台にして蹴落としてきた奴らが発言権持ちそうな流れに怯えちゃてるのかな? >>202
MMT理論とまでは言わないが、不景気のときに財政出動は経済学の基本中の基本だぞ
亀井どうこうのレベルじゃない
財政出動と不良債権処理は全然別の話、大丈夫か? 過去スレにあったけど起業の補助とかも氷河期だけ狙い撃ちで無いんだっけw
大量の奴隷が欲しかっただけのようにも見えるな
這い上がれる奴はほんの一部でそれ以外はブラック社員か非正規奴隷にしかなれない
>>202
バカはお前だろw
景気悪いときに財政出動絞ってどうすんのw
しかもそれで大量倒産させといて景気回復ってw >>181
不況だからやったのにバカか。
氷河期並みの不況時、仕事が残ってる国内の企業に素人が新たに入れる根拠を説明しろよ。
仕事が残ってた企業だって不況の煽りでスポットの人数は減らしてるからな。 >>171
氷河期生み出したころ意思決定してた連中は団塊のちょっと上、
もう80代くらいじゃないか?
早くこいつらの年金と医療費取り上げないと死に逃げされるぞ 社会保障削減で解決だな
どうせこいつらは何もしない負け組世代だから放っておけばいい
予算の無駄
>>209
不景気のときは減税、これが基本中の基本な >>194
民主時代に派遣禁止?
そりゃ倒産ラッシュだわ(笑) >>204
生活保護は金がかかりすぎるから、もうベーシックインカムを支給するしか残された手段がない。 自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう こいつらに生活保護なんか支給しないようにどんどん法改正されるぜ
永久に椅子取りゲームに負け続ける、それが氷河期無職。
今のうちに自発的に終わりにするのが一番幸せ。
>>217
氷河期世代が世の中にとって
いかに迷惑な存在かを教育するんだぞ 45歳過ぎると期間工すら採用が厳しくなってくる
今後数年内に氷河期の阿鼻叫喚が始まると思う
>>210
まるで現代の部落階級作ったような感じだよ
今の子供は氷河期の例で必死に頑張れって学校で教育されてるらしいし
働き盛りの世代も氷河期世代叩いて鬱憤晴らしてるし >>206
その程度なら今でも講座あるけどな
マクロ組めれば仕事があるのも20年前だね >>218
どうせ何もしない奴らだから
全部0でいい
それが合理的 >>197
教育促進策なんだから、勉強したりして自己を高める努力をする人にのみ税金を使って
援助する制度にする必要があるから、手当は駄目だね >>9
40なった経験なしなんて若い時いくら有能でもだめだろ
もう集中力も記憶力もねぇし
体に爆弾かかえてるやつらばっかだからなw 日本みたいなイージーモードの国で使えない人間だったら
他の国なら死だろ
>>206
そんなんで40とか雇ってくれるわきゃ無いじゃんw >>232
日本はその"他の国"に近づいている
つまり、そういうことだろうな 氷河期ニートって20代のころは子ども部屋にこもって
小泉支持してたんだろ?
完全に自業自得
>>212
全然ダメだな
欧州のような同一労働同一賃金、ワークシェアリングを目的とした派遣業体制にはならなかったのは不況
要するに金融緩和前に解禁したから
全体の景気が落ち込む中でそんなことやってもジリ貧
真っ先にクビ来られる使い捨てカイロを製造しただけ バカだなあ、頭使っている氷河期世代はもう既に生保だよw
本当に使えない氷河期世代が残されて行き場がなくなるだけ
要はこのゲームを圧倒的な力で勝ち抜けるか
早めに見切って生保で平穏に暮らすかって事だ。
頑張って中途半端な事をやっている奴が一番損をする国だからねw
こいつら生かしといたら国潰れるから
ゲットーみたいの作るとかはやめに考えたほうがいい
氷河期世代の教官役にハートマン軍曹が就任するんだろ。
>>225
氷河期負け組の非正規にやれる教育などこの程度だろう
ビジネス系の講座受けさせても理解不能
寝るだけでカネの無駄 ありとあらゆる場所で多額な税金課してくる国が果たしてイージーモードなのかはの疑問はあるが
>>206
その程度では主婦パートに仕事奪われまくる… >>242
東南アジアや南米よりかは
イージーだろう
まさか先進国と比較してないだろうな? 氷河期おじさんってパソコン使えるの?
エクセルとかワード
>>238
圧倒的もないも、氷河期の就労率は他の世代と変わらんし正社員率も同様かそれ以上
みんなとっくに就職してんだよ パソナ等が落札し、教育する側が儲かるだけ
非正規のジョブコーディネーターやキャリアカウンセラー、委託業者が適当にゴミみたいな仕事紹介したり、1〜3ヶ月くらい就活指導(もちろん時間や交通費の無駄)
もう10年以上そんなのばかりで全然成果なしだろ?
氷河期の親戚の兄どもが二人ニートやぞ
氷河期にギリギリかからない俺は平均年収
奴等は精神病んでる
>>247
使えるよ
ワードは使わんけどLinuxつかいこなすしプログラミングもできる
SQLもつかえるし英語もできる
会計の知識もあって税務の知識もそこそこある
統計のちしきもあるから最近のAIブームにそこそこついていける
氷河期は努力家多いからみんなこんな感じ >>231
だからベーシックインカムを支給するのが唯一にして最良の方策。 >>245
南米ってメキシコの事?
あそこはもう国じゃねぇよwハードなんてレベルじゃない
だいたいそもそもなんでよその国と比較しなきゃならんの
これは日本の問題だ 自己責任って言ってるのは団塊のジジイが多いんだろうけど
おまえらの雇用を優先したから当時の新卒が犠牲になったんだぞ
感謝しろよアホ
いや、やんなくていいから
いいから殺してやれよ
綺麗事に見せかけた強者の自己保身でしかないよこれ
>>248
働けて良かったね。頑張って働いて税金収めてくれよ
底辺が底辺を叩くってのがデフォなんだなあ〜 やるならベーシックインカム一点だろうけど
どうせ口だけのやるやる詐欺国家でしかないからな
地獄の安倍政権を支持する奴隷世代の行く末だな
よーく見ておけよw
まあ40歳ってのは、
風の谷のナウシカに出て来た
ミト爺と同じ歳なんだよな
氷河期の生活保護の奴二人知ってるけど くずだったわ。なんというかね。
ちょっとずれてる感じ。毎日女とやることしか考えてなかった。
金と安楽死は氷河期世代の落ちこぼれには渡さない
その上でどうするか考えろ
もう時間はないぞ
安倍がクチサキノミクスだという事はもはや疑いようもない
移民とか原発安全軽視とか壊国だけには一生懸命
この氷河期世代だけが需要落ち込んでるのな
35〜45くらいの層だけガクッと落ち込んでるのな
当たり前だよな
正社員雇用された奴等が極端に少ないからな
物が売れないとかほざいてる企業には、お前らが雇用しなかった罰だよと言ってやりたい
>>112
おめえさんのレスを見て思ったが移民受け入れってこれ目的とか有り得そうで怖い >>261
いや小泉竹中を日本を救った救世主とかいうバカがいるんだから
安倍竹中の今も日本を救ったと思うバカは出てくるよw >>263
昔なら15で元服して20歳には子供 またその子供が20歳で子供作って40でジジイだったからな
んで50には死んでた ID:UCQm+EoV0
こいつ相手にしたらあかんよ
無能過ぎて安倍サポの一角を垣間見たわ
>>258
自分を叩いてるのは底辺のはず、そう思い込んで楽になろうという発想が情けない
まずはその私文で勝手に設定を作った上で話す気持ち悪い癖を治すとこからだな
まあ死ぬまで治らんだろうけど 手遅れにしてから騒ぎ出すって何なのこいつら
予算目当てのゴロ?
>>270
ユパ・ミラルダ45歳
ナウシカの父ジルは50歳だな >>252
だよねえ
でもこの程度なら氷河期おばさんにもできるから
子供がみんな小学生以上になった氷河期おばさんから採用されちゃうんだよね
こっちのが賃金安く済むしコミュ力もあるし、ってんで
おじさんはどうしたらいいんだろね >>270
ヤンキーとか中卒とかいまだに20歳くらいで結婚して 子供作って
40なるころには女も男もジジイとか普通。高校の時子供できて学校やめて
働いてたやつとか40でもう孫いるしな。 最底辺に沈んだら生活と健康守る会入会してナマポ共産党に入党しよう
40前の氷河期ならやるかもしれないけど 40越氷河期はないと思うよ(* ´艸`)クスクス
だって普通の会社だって40過ぎたら肩たたきだもん リストラか子会社行きだよ そういう人たちに有意義な第二の人生作るほうがよっぽどまし 現時点で無色40越氷河期は山奥の集落にでもぶち込めばぁ?
>>276
さざえさんの設定のが心にひびくだろ
ますお 28 早稲田卒 課長
さざえ短大卒 24歳
浪平 52くらいか?
もう氷河期はますおより浪平に年齢が近い >>241
だから教育ではなく、ベーシックインカムの支給がベスト。 >>273
ちょっと何言ってるかわかんないwwww
バカなもんでw >>271
あいつの記憶や考え方は世間の逆だな 笑 >>282
奪い取れないだろ
人を殺したところでお金は入ってこない >>283
38〜43までが超氷河期世代
機会と平等を1番奪われた世代な 氷河期の子供部屋おじさんが
ふらっと大型ショッピングモール行ってみたが家族連れでまぶしった
ゲーセン行ってみたらクレーンとメダルばかり
おじさん楽しめない
スロットやったら当たってそのへんのガキに譲渡
やべー子供部屋おじさんには日曜日が辛い
政府「就職できるよう教育してあげます」
氷河期「わかった。がんばる」
企業「資格をたくさんとったり地道な練習なんかはしてるみたいだど実務経験がないので仕事させません」
氷河期「そんなあ」
政府「氷河期対策はしました。あとは自己責任です」
自分もワードエクセルフォトショイラレインデなんでも来いだけどとにかく機会に恵まれなかった
最近やっと年の功もあって若い頃よりマシな仕事来るようになったけど
既に国内の案件は上が搾取して買い叩きがひどくなった後だった
金かコネか外国語スキルある同業はどんどん海外出ていくか国内いても海外としか仕事してない
>>296
は既婚で氷河期世代独身男性の悪口ばかり書いているとわかる >>274
すまん中米だな
しかし外国と比べるのは無意味だってのも分かるよな?
そして日本はこれでも一応先進国だぞ >>276
双方動くな!動けば王蟲の殻より削りだした
この剣が、セラミック装甲も貫くぞ! >>297
障害者雇用のように、企業にノルマを設定すれば良いよ 35前後の高卒は就職率1割程度
結構ハブかれるよね
ベビーブーム起こさなかったのが最大の方向性間違えだったんだよ
>>297
こういう展開になっちゃうから、対策としてはベーシックインカムの一択。 >>209
ただの不景気だったらね。
あなたは企業が抱える巨額の不良債権を理解できてないとしか答えようがない。
民間企業が巨額の不良債権抱えたまま公共事業とか無理だから。
大体、官需は先に仕事をしなけりゃカネが入って来ないのに、どうやって請けるっての?入札資格も無いしな。 もっと若いうちに支援しとけよ
棺桶に片足突っ込んでから支援しても
>>277
就業率
氷河期世代が他の世代と変わらんのが、確認できる
つぎに正社員の比率
見て明らかだが非正規率は一割以下
さ、感想頼むわ >>316
氷河期なんて大昔だもんな。そりゃみんな就職してるか >>316
笑いものにされるソースを持ってきてどうするんや・・・ガイジ >>301
ゲーセン廃れたとは聞いてたけど
まじでおじさんがたのしめるゲームないわ >>315
事件見てると結構ヒャッハーしてる気がするがw
40代ならまだまだ行動的かと
知識だけ無駄に持ってるやつも多いしどうだろうな そのうちBIの代わりに青酸カリや手榴弾が配られるさ
日経かよ 日経が氷河期に何の用だよ 日経なんて弱者切り捨てだろ
この前行った企業なんて新入社員を教育できる実務経験5年の派遣募集なんてやってたぞ
そこまでやらせるのに正社員じゃないのかよという
氷河期世代にだけ安楽死を認める法律を作ってはどうだろう?
国も氷河期もウィンウィンの法律
俺って天才
>>294
お前さぁ、ガチんなや
その考え方だと何をしても先細りだぞ、食い潰すだけの考え方
ニートとなんら変わらんよ >>316
まあ、そんなもんだよな
俺も超氷河期だけど、普通に正社員だし
どの世代にいても省かれた奴らが理由付けてるだけだし >>76
そうだな。
有効求人倍率が低ければ相対的に出来ない奴らは就職出来ない。
生きるためにバイトでも何でもするしか無かったけど、それが転落人生の始まりw >>317
俺も三十まで定職につかなかったような人間だが、さすがに40になると就職してるわな
てかバイトだと彼女に悪いし、相手の親にどうやって会いに行くんだよっ話だ >>25
生活保護ならまだしも、イスラム教が信徒を増やす可能性がある。
その方がごり押しできるし、コミュニティーでは炊き出しが貰えたり。
まあ、あちらの目的は影響力の拡大なのはいうまでもないが >>316
就業率93パーオーバーか。そりゃその世代ならほとんど働いてるしわな >>329
俺もそれだわ
超氷河期+パニック障害+SAD+睡眠障害もちだったけど
30台になって、正社員になったくち 氷河期初期世代でまだバブルの余韻が残っていた時代
職場に同じ仕事をしている派遣が沢山いた
この人達の存在がよく分からなかった
聞けば待遇が悪い
なぜ派遣になったのか聞くと口々に騙されたと言うw
当時は派遣が解禁されたばかりで知らず入社したのが多かったよう
その後の氷河期世代は上の世代を見て学んだと思うがね
テスト
>>237
実現不可能な絵に描いた餅を食えってか?
そもそも機会も権利も全く無い大量の失業者を仕事のある会社の単純労働の椅子に座らせる為の派遣法改正なのに、欧州ガーとかバカか?
氷河期が無ければ、派遣法改正が無ければ、それらの企業は既知のアルバイト、パート、期間工と偽装請負で済んでたんだよ。
わざわざ、派遣労働者を使う理由なんか全く無かったし、その会社に椅子がある事すら派遣労働者は知る由もなかった。それが氷河期の現実。
氷河期に誰が、その会社に単純労働の椅子がある事を失業者教えてた?それが派遣法改正の答えだよ。
仕事が減って人手が足りてる状態で失業者に対して企業が能動的にカネを使って空き椅子状況を教える理由なんか無いからな。 >>310
それがあったから就職氷河期だったのですよ?
もう20年ほど前の話。 >>326
自分がクズなのを認めたくないんだろな。見苦しいやつらだ
>>333
病気あるのにたいしたもんだ。おれは普通に夢おっかけてアホなことやってた
でも三十までにはまあ普通は就職するわな >>217
あおり抜きで安楽死とか孤独死マニュアルとか配るんじゃないか?
それかドミニカ棄民みたいに南米かアフリカにポイとかな
どうせ選挙対策だから、また投票させたらバカめ騙されたな、で終わりだよ
まあこれでもまだ騙されて涙目になるオッサンオバサンばかりだから効果あるんだろうがな >>334
派遣解禁は1996年、自由化は1999年だぞ。 >>339
女性は結婚して子育てもあったりでパートだけでいいって人もいるからな >>314
教育はもう手遅れなので、ベーシックインカムを支給するしかない。 というわけで三菱電機の皆さん、氷河期無能の俺の中途採用よろしく。
>>338
氷河期の女性は就職厳しかったが、40歳超えた今のデータ出しても、何で無職で、何で非正規で、何で正規か全く特定できんからな 氷河期に派遣はほとんどいない。
なぜなら派遣業は原則禁止で、正社員と無職に分かれたから。
氷河期と小泉を絡めたりするのもデタラメ。
小泉は氷河期末期の政権で関係がない。
小泉の政策の影響を受けた世代はそのあと。
>>316
すごいのでてきたなwこんな統計あれば無職ニートパヨカスは何も言えないwww >>349
予算落とせなくなるから5兆円ほど浮くよね。でもそうしないんだよね。 あぶれた氷河期にも3通りいるわな
一つは志が異常に高くて現行の社会に適合できず、かつ我が強すぎたひと
もう一つはなんかしらの障害(健康、容姿、家庭、経済状況など)がある人
もう一つはただのクズ、パープリン
これらは全て解決のハードル高いよ、いろんな意味で
AAがつかえないな さいきんは
終戦後、日本は余分な人間を海外に捨てた様に氷河期世代も捨てたんだよな
>>352
なんでベーシックインカムを支給するしかない。 ピント外れのサプライサイダーのせいで、22年間の成長率は世界最低ですわ。
ふざけてんのかな?
>>349
だったら尚更生保でいいんじゃね
そのデータ鵜呑みにしたら大した数いないじゃんって話にならないか >>296
子供部屋おじさんじゃなくてゲーセンおじじゃんそれ
子供部屋おじさんはゲーセンなんてコスパの悪い娯楽はしない
無料スマホゲーと無料小説で1銭も使わず休日を過ごす >>316
あくまでも、「職を持っている人のみ」が対象のグラフだね 選挙対策でどうせ何もやらんのは誰の目にも明らかなのに、スレ伸ばしてアホばかりだ。
>>361
それは請負契約にもとづくやつでしょう。
それならバブル期にすらあったんだから派遣法関係ないよね。
あと氷河期に派遣が少ないのは統計的事実であって、
氷河期には無職は多いのかもしれないが派遣は多くない。
派遣が多くなるのはもっとあと。 歴代ワースト4 就職率
1位 2003年卒 55.1%(男性52.6% 女性58.8%)
2位 2000年卒 55.8%(男性55.0% 女性57.1%)
3位 2002年卒 56.9%(男性54.9% 女性60.0%)
4位 2001年卒 57.3&(男性55.9% 女性59.6%)
これからどうしようとか
甘ったれたこと言うんじゃないぞ!
ナマポがあるじゃないか!
>>360
そんなの百も承知
これが氷河期とその親世代の票がほしいだけの狂言だって事くらい皆もうわかってる テスてす
>>357
今氷河期だけ生活保護使えないように動いてた気がする >>354
ただ選挙の時だけこうやって呼び戻すんだぜ?
んでもって終わったらお前ら用済みだから帰れや、公約?外人がいるからいいんだよ甘えるなで終わりさ
氷河期が悪いのは政治を甘く見た事と上を信用した事だな
アメリカ黒人だって公民権運動であれだけ騒いでようやく人間扱いされるようになったからな >>344
ベーシックインカムは、国民個人に対して最低限の生活を送るのに必要とされている額を
支給した後は、個人に対してそれ以上何もケアしないことで行政の簡素化を図るというも
のだよ
無計画に浪費して生活が破綻して餓死しようが、病気になって高額の治療費が払えなくて
死のうが、後は自己責任と突き放せるような、アメリカのような個人主義が当たり前の
社会じゃないと、二重行政になるだけで意味がないよ 氷河期世代を教育って今からそんな事しても雇う側がないでしょ?
だからこそ外国人受け入れるんでしょ?
何なの一体
とりあえず公務員はしばらく、10年は年齢制限を緩和だよなぁ
>>370
マジかそれ完全に殺しに来てんじゃんw
でもそれって憲法違反じゃね
もう氷河期非正規・ブラック社員は最低限度の生活も出来ない棄民だな >>316
これって従業員、雇われているデータじゃんか
その中の非正規の割合だろ
無職は含まれてない >>371
Winnyの開発者と似た感じだな
警察に素直に応じたら犯罪と検挙するための行動になるのは今でも参考になる事例だよ 安倍は仕事が遅いクズと言いたいが民主党もやってくれなかった
日本というシステムがクズ
とりあえず20代前半のマンコは氷河期40歳の俺に無条件で股開けば問題なし(´・ω・`)
>>367
バブル期はそれレベルのが一流企業にわんさかいる
今もわんさかいて高給を貪っているやん
地域やスポ少とかでは
有能なのにパートで能力余らせてる氷河期おばさん達に
やり込められて追われてる姿も見るけど職場ではまだまだ >>376
すまん、何が言いたいんだ?
それ以前のやつは2つしかない。
つまり高度にプロフェッショナルなので派遣が認められていたか、
あるいは請負契約になっていたか。
単純派遣というものはない。 >>374
企業は雇わない確率が高いので、ベーシックインカムを支給するしかない。 おまえらあますぎるわ。ベーシックインカムも生活保護もおまえらほど運わるいのに
もらえるわけないだろw
日本政府が人道的なことするわけがない
なにかウラがある
>>378
財源はパチンコ税やブラック企業に重課税しないとな まあ、氷河期世代の俺たちにできることは、Amazonで外国ブランドの製品を買うことだな。
日本が衰退してきてくれて嬉しいよ。
子供政策をやらなかったからな
勝ち組楽になれば下にも回せそうで当時は期待してたけど白紙だもんな
>>389 その指摘は全く正しい
日本政府が人道的な救済とか
社会保障とかを唐突に言い出す時は
大抵それを言い訳にして利権を確保するとか
天下り先を作るとか
そんな打算的な意図しか無い >>358
それただのひきニートじゃね?
こどおじは小銭あるぞ >>388
ブラック企業に加藤の乱が起きたら対処するんじゃ? >>391
普通に一般生活での消費財だともう国産に優位ないもんな
食い物くらいか まぁ国のやることなんで本当に就職に役立つような教育が行われるわけがない
派遣会社がやってるキャリアアップ講習みたいなしょうもないことやらせるんだろ
氷河期世代はマーチ以上を優先的に救えよ
民間でも公務員でも今の若い奴よりは仕事出来ると思うぞ
>>380
上のグラフ、就業率って書いてるけど読める?
しゅうぎょうりつ、ね? >>396
裏があるっていうかそのままでしょ
普通に僕ちゃん達が勝ち続けられないから逃げないでちゃんと奴隷やって、ってそのまんま 少子化も氷河期世代を作ったツケなんだよなぁ・・・・
>>336
コイズミクスやれば良かっただけ
こんな簡単な話を理解出来ない時点でバカ確定 たぶん 愛国教育のことだろうな。 この世代は左翼教師に育てられて平和思想とか憲法九条とかで
だいぶん左翼主義になってるから 右翼的に改造するために日の丸掲揚と国歌斉唱から授業はじまるとおもう
とりあえず就職氷河期のことに関してはどのマスゴミより2ちゃんの方が、少なくとも現場のことは詳しいだろうな まあ雇う側の事情はマスゴミは詳しいんだろうがw
新卒採用、終身雇用の副作用。働かないおじさんの雇用を維持するための犠牲なんだから、正社員から徴収した所得税で生活保護費を出して養ってやるのがいいと思うよ。
>>399
もう国産で買うのはアイリスオーヤマだけだな >>391
ali expressもいいぞ
俺もなるべく日本製品買わないようにしてる 氷河期世代は諦めの世代。
進学、就職で定員減、結婚子育てで収入の問題など、
節目節目でハードルが高い経験をした人が多い。
老後については、先はないとみんな諦めてる。
>>416
というか大学に行ったのがまちがいで、
大学進学=将来の約束になってたからそのギャップに耐えられないんだと思うんだよな。 >>415
できなかった人はいなかったことにされるんだろw 外国人支援策211億円>>>>氷河期世代助成金5億円
外人ウェルカム、中年日本人は死ね
それがアベノミクス
教育が終わった後は竹中平蔵のパソナか 麻生太郎の麻生ヒューマニティで 派遣として強制労働が待っている気がする
>>418
毒親の躾のせいでコミュ障になっただけでそれを怨んでた、氷河期とか貧困と動機は一切無縁。 結果出なくても文句言う人いないだろう
誰も真に結果が出ると思ってる人はいないから
やったというアリバイの主張と文句言ったというアリバイの主張が行われるだけ
未経験の中年は挽回無理でしょ
低スキルでもやれる給料の安い仕事しかないんじゃないか?
ぼく子供部屋おじさんだから
難しいことはわかんないけど
働かないと自分が困るから働いてるよ
伸びてるなぁ。燃えてるなぁ。
こういう不満っていつか爆発するんかねぇ。。
みんな大人しく死んでいくんかねぇ。。。
安倍のやることなすこと見てると
これからの日本の行く末がわかるというもの
外国人には大盤振る舞い
一方の中年になった氷河期世代は何の手立てもせず放置
>>427
そういう工場での軽作業は池沼女でもやってるからな 実際、中年未経験親父が求職してきても面接せずに落とすだろ
>>430
ブラック企業相手に殺人テロを待望してるよ >>433
氷河期対策強化したほうが少子化対策にも繋がるんだけどな
もう完全に日本人減らしの犠牲者だよな >>102
宅間守みたいなのに変化してある日突然襲われても
自己責任な >>422
だったらまだいいほう、多少働く意思のある者は仕事が得られるわけだから
実際はほったらかしだよ 氷河期世代は優秀な人が多いと思うので
自分の超効率的なアプローチを公開して
塾や専門学校に風穴を開けて
一山当てるというのはどうだろうか?
>>436
40代女なら未経験でも採用、男は経験者でも採用しないよ 政府には非正規でもこれまで何らかの職について頑張ってきた氷河期の奴等は救ってあげて欲しい
派遣でも契約でもアルバイトでもいいじゃないか
ブランクとかあってもいいじゃないか
ボロボロでもいいじゃないか
>>439
無理だなぁ非正規のブスが
趣味は海外旅行
希望年収800万とか言ってるし
おじさんもブスやだとかいうし >>439-440
ガイジ大量生産するの分かってるから
直近で結果が出るガイジン法案選んだんだろ >>444
ジェンダー差別酷いな
男はアルバイトでも年齢いってると落とされるよな >>427
高スキルの仕事をあてがうのは無理だから、ベーシックインカムを支給するしかない。 >>442
引越しや介護とかムショ帰りかやれる仕事なw おまえらが見下してる安倍でも13年ニートしたあと総理大臣になれたのになw
>>448
ただ男は年齢いっても肉体労働がまだイケるというのがあるのでそこは五分かと。 >>447
氷河期見殺し政策は人口減らし政策だからな
目的は日本人を減らしその代わりに外国人を養わせる事 ウチはデスクワークだけど学歴性別年齢も業界未経験でも関係無く採るよ。一応、ホワイトの部類の会社。
こないだは数年後にアラ還の人採用したけど結構頑張ってる。
でもそういう会社でも、パソコンが触れるかは重視するな。業界経験者でもパソコン触れなければ仕事成り立たないし、それでクビになった人居た。
そういう意味では就労機会を得る為のパソコン操作含む教育の機会はまるで無駄でも無い様な気はする。本当に国がそういう教育してくれるならね。
>>448
男は50過ぎると倉庫で仕分けしかバイトが無い >>451
家柄も才能と言い切ったヤツがいたのを思い出した >>443
氷河期世代の負け組が本当に優秀なら小泉以降の幾多のプチバブルに乗って実業で儲けてるし、
虚業でもアベノミクスで儲けてる。買えばバカでも上がる相場、下げ要素が入ると日銀がカネぶち込んでくれるからな。
本当に頭が良ければ、自分の頭の良さを信じて突っ込める。偽物は逃げるけどな。 なあ、40代で高卒職歴なしなんだが、ゲームに飽きたし、親もやばいから就職しようと思ってんだが
どんぐらい詰んでる?
>>454
女性ならパソコン出来たら即採用だけど、男はSE以外は採用しないからな
車椅子とか障害者なら50代男性でも採用してるみたいだけど >>447
そして全国各地に韓国人スラムとか
中華スラムとかムスリムのスラムや
南米人スラムが自然発生する
その頃には安倍ちゃん逃げ切りで
治安悪化?そんなん知らんで終わり ほんと無駄だよ、思ってるなら直に給付した方がいいだろうと思う
お偉いさんよりパートのババアの方が生産性高いだろぶっちゃけ、方向性違うけどよ
>>374
コンビニバイトって、氷河期世代のおっさん多くねえか?まぁ俺も氷河期世代のおっさんだが >>458
募集しても人集まらないような仕事や、人がすぐに辞めてくような職場は、人まず雇ってはくれるぞ、ダメなら切ればいいし 手取り14万だが、老後の生活は無理だと悟ってるから練炭自殺か、刑務所でお前達の税金のお世話になるわ
>>458
地方の製造業で働いてるけど、今派遣で人集めようと思ったら男はもう40歳でも若いんで欲しい
でもこれを契約社員で採用するとなると会社が絶対にうんと言わない 氷河期の中年無職おっさんだけど、さあ、統一地方選と参議院選どこに投票しようかな?w
あ、もちろん、氷河期に優しい政策を言ってくれている所ね。w
>>463
最近見かけないな、その世代。生きてる? 就職した? >>468
俺は経理で定時上がりの正社員、ホワイトがいんだが、40代職歴なしだと厳しいかな?
やっぱり労働環境厳しいところなんていきたくないんだよね 少し前にも同じようなことを言ってなかったか?予算1億円くらいでどうにかしようとして炎上してたろ
それも結局は利権に吸収されて終わり
氷河期世代は選挙の為の道具に過ぎないんだよ
>>463
深夜とか早朝にひとりで入ってる人はその世代が多いと思う
昼間はベトナム人の若い女だな >>458
20年以上何もやってこなくて
それはすごいな
むしろ それをネタに芸人とかになったら? 叩いて何とかなるんだったら
20年の間に成果出てるはずだよね
ほんと中年、氷河期世代の奴等だけなんも恩恵ないよな
まさに棄民だな 忘れられた存在…
幼児教育無償化、新卒学生は就職引く手数多、退職した老人には色々と手厚い再就職指導と
真ん中だけすっぽりと抜け落ちてる
地方には結構掘り出し物の職場あるぞ。
ウチの職場は長く勤める気でいるなら余程頑張らないと正社員にはなれないが、学歴も何も持たない奴がスキルアップする為の腰掛けとしては最適だ。
でも先日定員いっぱいになったからしばらく求人は無いかな。
>>471
まずは何でも良いから入れる所に入れ。
それから実績と信用を重ねたら派遣なら直雇用、直雇用から正社員の可能性位は出るさ。 >>471
職歴無しの無免許の低学歴の40歳を経理として雇う会社は地球上に存在しない >>478
幼児無償化は氷河期世代の子供も含まれるぞ、晩婚だけどな >>458
バイトもないのかよ
とりま近所のコンビ二バイトの面接に行ってみたらどう >>458
ゲーム飽きるの遅くね? 20歳くらいには飽きてたぞ >>482
今や高校出ても何年も働いていない奴にコンビニバイトは勤まらない 免許が重要性を説いてる奴 時代錯誤もいいところだなw
免許なんてなくたって就職活動において不自由なんて一切ないわ
おまいら老害なんだから黙ってろ
>>471
おまえマジで世間知らずだな
今どき職歴ないやつを経理で雇う企業なんて皆無
中途だと決算レベルまでできる即戦力か派遣で女性を一時的に入れるだけだから
おまえなんかどうあがいても無理 リモートワーク整備しないと動かんよ凍結引きこもりは
>>468
不良債権になるのが分かってるからな。
生産能力の無い人材を中途採用するのは会社に取ってデメリットしかない。
使えないのに若い従業員と同じかそれ以上に投資して、稼がないのに福利厚生費や退職金を積まなきゃならない。
所謂、社保も独身には損だしな。だから企業の法定負担や責任は派遣会社に担って貰う。 本気で対策する気が有ったのなら
20年前にやってるって
つまりそういう事
もう好きな事して生きてくしか無いんじゃないか?
>>487
世の中理不尽だな
俺は社会や家族のせいで引きこもりになった被害者だぞ、考慮しろよ。 >>486
免許すらないのにw実務経験があるやつはあまりいないだろw 就職も需要と供給で決まるから、氷河期が能力つけても需要がないから無理
>>471
ネタだろうけどわろた
お前のようなボンクラは
ナマポでいいよw >>471
総務や経理は今人員カットが進められてる部門でもあるからね
経験者での転職もきつい部門だから、他を探した方が良いと思うよ >>491
それは会社の面接官には一切関係無いので考慮する必要は無い 少し付け加えると
簿記2級とかの資格保持者でも実務経験のないやつは経理でも雇われない
だから資格持ってても実務経験ないと詰むということ
氷河期無職おっさんだけど、選挙が楽しみやわ〜氷河期こそ選挙に行けよ。ボリューム人数多いんだから、影響大きいぞ!
>>478
いつの時代も働き盛り世代には大して手厚い待遇なんてないもんだよ。 総務や経理の部署でリストラはじまってるらしいですよ。安倍ちゃあああん。>>1 >>488
部屋にいるだけで何もできないのだから
在宅ワークの環境ができても結局は何もできない >>489
まぁ契約社員だから非正規だし退職金積立もないんだけどね、それでもダメ
会社が契約更新をまともに管理してなくて実質無期雇用の状態で慣習化してるのもある
派遣で何年もやって実質仕事が人属してるような人でも中年だと上は直接雇用化に難色
現場の職制にとってはこれがいろいろな問題を生むため結構な悩みになる >>497
資格取って資格取らせる人間になるというのはどうでしょうか? 取り残されないように・・・
イヤ、とっくに取り残されてるだろってか、
捨てられてるというかだろ
まだ間に合うとか思っちゃうだろw
>>9
超有能な人は一流企業に入った
有能な人は二流三流企業に流れて、
バブルを経験したのFラン体育会系に潰された >>496
俺よりも学歴高くて賢そうな若い奴採用するってのか?
俺は高卒で職歴ないが、そいつらより有能な自信あんだよ >>501
じゃあ、共産党やな。日本で、共産党政権ができるなんて、胸熱やな!w 一度落ちたら生活保護しかないという社会設計
正規雇用と生活保護の中間に何か生活保障制度を作れよ
教育してどうすんだよ
バカじゃねえの
>>509
そうか、自分が潰されなかったのは自分も体育会系だからか。そういう面もあったかもしらんわ。 >>82
就職した後苦労しませんでしたか?パワハラとかモラハラとかセクハラとかありませんでしたか?アルハラは?
それが横行するブラック企業でもやっていけたみたいな性格は社会の暗部を指摘できないよ
賃金とか勤務先と自宅の距離とかも考えないとね >>509
超有能ではないが中途で一部上場に滑り込んだ
刑事告訴出来るとハンコ押されるレベルのパワハラとオーバーワークで現在無職
社内スキルだけ有能だが次の仕事に活かせないので
書類でカットされる
さてどーすっかね
誰か教えてくれ >>514
そうやって権利ばかり主張してwすぐにやめるんだな 他の新聞でも取り上げてほしいが単に自民を叩くためのキッカケにしかしないって簡単にわかっちゃうのが残念w
ぶっちゃけそいつらも氷河期に対しての認識はここで氷河期を叩いているヤツと同じだろうと思う
もう氷河期の女は手遅れ
子供産む時期は過ぎた
何もかも遅すぎたんだ・・・・
>>515
なんで、パワハラ、ブラックの
証拠集めしなかった?
ネタ臭いなw 今さらだよな
氷河期世代は人数多くて、今よりも学歴というものを意識させられ、その中で競争してたからな
しかし、優秀であろうが、少し口下手だったり、不器用で面接や実務で精神ボロボロにされた人も多く、今さら何をしても無理だろ
>>517
日本はジャーナリスト育成出来ない仕組みあるから難しいよ
ベテランが国のトップに質問したら更迭されたしさ >>514
そういうの一切ないねー
転職してるけど、両方とも楽な仕事だばー
何でブラック企業にはいちゃうんだろ?
こだわり強すぎてブラックに陥ってない?
接客が好きだからってサービス業界入って潰されて、製造業の設計天国だって言ってる奴とかいたけどな >>82
お前みたいな奴も中にはいるだろう
でもそんな個別の事情なんかここではどうでもいいこと
氷河期世代が就職に恵まれなかったというデータは既にあるわけだから >>506
「月給契約の従業員の、月給分の仕事を作るノルマ」を考えたら、契約社員でも拒否するだろうな。
月給契約は従業員が規定の日にち出社したら、勤務内容関係無く会社は定められた月給を支払わないといけないからな。
従業員の義務は権利と表裏一体の関係だから。
会社が新しい仕事を調達した時、こないだまで素人の脳味噌ポンコツの中年男では対応出来ないからね。
使い物にならんってヤツ。こんなの雇えない。 >>69
まず根本的な物の見方や表現方法とかを教育するとか?
また自己承認欲求を何らかのかたちで満たしてあげないとまずこの年になってから働こうなんて働ける人でないとあり得ないな
特に引きこもりとかアスペルガー症候群などの人達は絶対に社会に出ない >>316
ああ、またこの数字か(笑)
それでいいよ
このまま殺しつづけて滅べばいいw >>520
学歴に関してはいまの子供の方が意識させられまくりだろ。
口下手なヤツがつぶされるのも別に世代関係無いのでは? >>520
ほんとそうだよな
氷河期世代は受験でも激戦で大学入るの大変だったし
就活も間口絞られて散々な目にあったし…
色々と大変な世代だったのは確かな事実 終身雇用と年金制度やめればいいと思うよ
転職しやすい環境整えるほうが大事
能力ないやつは死ぬけど自業自得だわ
>>511
俺も共産党に入れるかもしれん
取りあえず上級国民を道連れにこの国壊したいし
中国に飲み込まれて日本が消えても構わんわ
身よりの無い氷河期でいま無職だし未来なんか不要だ >>529
自分の世代を楽だと思ってる人なんているんだろうか?
団塊世代だって自分達の境遇には不満タラタラだぞ。 少子化の原因は養育費に1人当たり2000万円と言う多額の費用がかかるのと、
発展途上国のように養育費が数十円でなく、子供の労働、子供の売買、子供の換金や
廃棄が禁止されている貧困問題である。消費税と社会保険料の増税による可処分所得減と
不安定な非正規雇用は少子化を加速させた。子供換金可能な人口爆発国に
少子化の原因の増税金を使い人間を購入しテロや内戦をするのは馬鹿だ。
>>1パヨクの輝かしい成果
1円高デフレにする為に消費税と社会保険料の増税で円高に 。可処分所得減の少子化。
2男女共同参画で女性の社会進出と言う名の女性労働者供給。男性の賃金低下。未婚化の少子化。
3朝鮮慰安婦と徴用工への謝罪と賠償を日本に支払わせ続けた 。増税で少子化。
4韓国、朝鮮人労働者の輸入で国内に朝鮮人慰安婦と朝鮮人徴用工を輸入 。外国人労働者供給で賃金低下。
5朝鮮総連が北朝鮮への拉致に関与。日本人900人以上を北朝鮮に拉致殺害。日本人900人減少の少子化。
6在日なら中国大陸や外国の病院にも日本の健康保険適用。社会保険料の増税で少子化。
7外国の子育ての為に在日の外国にいる子供に子供手当て 。社会保険料の増税で少子化。
8外国の難民33億人の為に日本の増税金ばらまき。日本人からの増税で日本人が少子化。
9外国の難民市場200兆円を日本の税金で巨大にし、グローバル企業に増税金を朝貢。増税で少子化
10日本は恵まれているから難民受け入れろと難民受け入れ2倍。
難民は数日〜数ヶ月で外国人労働者に。外国人労働者供給で賃金低下の少子化。
11外国人労働者は移民じゃないと言って移民、難民推進。外国人労働者輸入で賃金低下の少子化。
12円安で日本生産の需要が高まり日本人労働者が人不足に。労働者を低賃金で使い潰せるように
外国から奴隷(移民、難民)を輸入する。 難民移送業者や外国人技能実習生派遣業者は業務内容に
反ヘイトデモ、外国人受け入れ推進、 奴隷輸入反対右翼へのカウンター、ネトウヨ連呼、
どっちもどっち論などの論点(奴隷売買など)ずらし、インターネット工作 、パヨク業務が100%有り、
業者の利益第一である。 外国人多量輸入で人間を使い潰せるようになる。
お決まりの「お前の代わりはいくらでもいる」。多額の借金を背負わされた 外国人技能実習生や
難民、低賃金労働者などは首を吊る人が続出。外国人労働者供給で外国人奴隷の賃金も低下。
13少子化にする為に金融緩和で刷った円で国内(ここ重要)に財政出動(消費税と社会保険料の減税)
をさせず、 安倍政権の支持率を上げ続けた。福祉課公務員のしばき隊やシールズジャンパーなどで
生活保護や福祉の予算カット。徹底的に日本国内に税金を落とさないようにする金(円)不足での賃金低下。
14奴隷売買で利益と税金を貪り雇用の奪い合い、殺し合い、労働者の共食いを楽しむ、
増税金徴収奴隷商人パヨク達。 外国から人間を多量輸入、多量販売、多量廃棄する、
地上の楽園と嘘で連れて来られ、使い潰された奴隷達はこの奴隷商人達を地獄に落とすであろう!
外国人労働者供給で外国人労働者と日本人労働者の賃金が低下。
デフレ不況の解決策は右翼の方法しかない
1アメリカ(借金1.1京円)や中国(借金1京円)のように金融緩和で円を1京円刷って
国内に財政出動(消費税や社会保険料の減税)。
2水道の外資への売却を止め、金融緩和で1兆円刷って国内への財政出動(水道管の交換)
日本国内に100年の雇用を作る >>528
そうかな
今の子は受験でも様々な入り口あるだろ
AOとか推薦が主要な入り口となってるし
俺らの頃は指定校推薦くらいしかなかった
AOもあったけど慶応sfcくらいだったしメジャーではなかった >>483
40代職歴なし高卒だが、今から安定した職業について、可愛い子と結婚したい。無謀か? >>532
団塊のジジイは氷河期世代の敵なんだよ
おまえらのせいでな >>524
氷河期だから恵まれないってのも個人の事情 大多数は就職してるんだしな 馬鹿じゃねえの
票田欲しさに氷河期切り捨ててここまで経済悪化させといて今更氷河期弄ってで景気対策だ?
塵のような政治家とそれに集る糞官僚はお願いだから消えてくれよこの国のために
>>530
所謂、定年までの有期雇用(終身雇用)は稼げる人材を囲い込む手段であって目的では無いから全員に対して止める必然性が無い。
終身雇用をするに足る人材に定年までの有期雇用をすれば良いだけ。
その枠に入れないからって僻むなよって。おまえが選ばれなかっただけだろってな。 ようやく暇になったから
とりあえずやっとくか程度の仕事だろ
本気だったら今やっても遅い
アウトバーンで雇用促進レベルじゃなきゃ意味ないくらいヤバいのに
>>538
アホ、数年上の奴らとは雲泥の差のカス企業に泣く泣く就職したんだよ >>515
社内スキルしか身につかない仕事ってリスクの塊だからな。
フリーランスでwebデザイナーとかやる方がはるかにリスクが低い。 >>316
その統計が正確だとなぜ言い切れる?
実勢とか他の統計と合ってないから「おかしい」って言われ続けてるのに
下手な工作してんなよ低能野郎 兄弟二人で超氷河期世代だったけど、二人ともちゃんと就職できてよかったわ。
身内に氷河期ヒキニートがいるなんて生活耐えられない。
どこの企業もちょ〜どこの氷河期世代ぐらいの年齢の世代が層薄くて困ってるらしいなw
本当にアホだわ日本企業の採用方法って
>>535
若い世代が楽に見えるだけだろ。
中高から受験強いられてるし大学の学費も自分で返していかなきゃならん。
私大受験が楽になった程度でしょ。 >>538
これ見てみろよ
●新卒者の就職率の推移
>>550
お陰で競争相手が少なくて簡単に上に上がる >>537
親世代憎し。
団塊も団塊ジュニアも考える事は同じやな。 就職氷河期対策をちゃんとしてましたよ、というためのアリバイ政策
天下り先確保のための政策だな
教育したところで企業はそんなものになんの価値も見出さない
NHKが番組作ったり
厚生省がいきなりとうケア始めたりしたのは、
また安倍がろくでもないパフォーマンスキャンペーンを始めたのかい?
>>548
別にどうでもいい
問題ないならそもそもやるなよってだけ
女の嘘ばりに場当たりで、それは要するに自己保身、バカな女みたいな安倍とその一味の、自己保身
おちょくられてるわけだ 雌鶏(めんどり)歌えば家滅ぶ
めんどりがおんどりに先んじて時を告げるのは不吉なきざしである。妻が夫を出し抜いて権勢をふるうような家はうまくゆかず、やがて滅びるというたとえ。
>>316
この統計は大本営発表だと睨んでいる。
周りを見渡しても、この数値は明らかにおかしい。 >>546
そうか?
バブル世代以上の世代で恵まれてるのって、年金、税金くらいで、給料は今のが多いだろ、ボーナス7ヶ月とか昔は聞いたことなかったぞ 我が国は庶民の購買力が足りなくて
20年デフレです。
生産力の増加に庶民のお財布の増加が追い付いてません。
ならば、教育にお金を使って生産力を増やそう←バカ
ホワイトカラーとしての技能を身につける時期じゃないから、農家や輸送業にする気満々やね。
>>552
大卒だけじゃん? 結局院にいって様子見て就職したんだよ リアル自分みたいに >>552
一割くらいしか変われないだろw救うのはせいぜい一割くらいかw ぶっちゃけバブル崩壊時の経済見通し甘すぎw
マジ全員無能だからw
地価が戻ると軽く思ってたしw
政治的な理由で甘い融資査定の元作られた不良債権の山を
見たくなかった、というのが本音だったんじゃねえのか?w
>>492
免許すらないのに実務経験が無いって
頭大丈夫か?
免許無いけど普通に企業で働いてますが何か?w
そうやって妄想で全て語っちゃうんだからまじうけるわw老害はw >>553
本当にそう
別に大した実績もないのに役職だけが勝手に上がっていく・・・
俺、中途入社なのに 今さら教育?
やれよ、やってみろよ?
出来るもんならな
>>563
40代で手取り50万が親の相場だったな
男女平等で平均値は下がってるよ ■■■告発スクープ!!!■■■
2015年9月12日に逮捕された埼玉県警現役警察官中野翔太は在日帰化朝鮮人です。
強盗殺人事件の容疑者として逮捕されながら事件直後の報道では殺人・住居侵入容疑という
発表がなされており、県警本部による記者会見では、なぜか現役警察官巡査部長による
凶悪な強盗殺人事件でありながら逮捕されたのが一公務員であると発表されていました。
市民の生命と財産を守るべき公安。しかも現役職員巡査部長が職務中に得た一般市民の
個人情報を悪用し罪も無いカタギの元タクシー運転手を金銭目的で殺害し金庫から現金を
強奪しているのです。むしろ厳罰に処すべき凶悪犯でありながら埼玉県警は事実を正確に
公表せず減刑しただけでなく、さっさと検察官送致し事件を有耶無耶にしている。
https://www.sankei.com/smp/affairs/news/181003/afr1810030021-s1.html
:::: >>550
一方でこの世代がずっと下っ端のままって職場も多そうなんだよな。
俺の知り合いマジこれ。 ::::
■■■告発スクープ!■■■
● 147 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 23:15:20.93 ID:YPB/7Oc50
● 在日韓国人が、市役所の福祉課に入り込んで、同じ仲間に生活保護を垂れ流しにしています。
● その見返りに賄賂もらっています。 これって、在日韓国人による、税金横領で犯罪じゃないの?
● 埼玉県警西入間警察署と鶴ケ島市役所福祉課に入り込んでるカルト創価枠採用の在日
● 朝鮮人職員が細野晴臣という朝鮮人犯罪者の教唆を受け生活保護の不正受給や組織的な
● 犯罪を幇助しているのです。ナマポ不正受給で高級車を購入しドヤ顔してるから(笑)
● 埼玉県警西入間署は補導員だった菊地知子という朝鮮人職員が轢き逃げで川越署員に逮捕されてる。
● なぜかネット上から一斉に削除されてるのが笑える。事実だろ事実。 裏金作りに励む朝鮮人。
↓
←(*目を整形加工済) >>574
税金、年金増えてるから無理だねー
年収だけなら親の現役超えたけど >>578
万年ヒラ社員とか万年係長とか昔から聞く言葉だが。 正社員になっていない氷河期より、
正社員になってるけど低待遇に甘んじてる氷河期の、
キャリアアップや転職に力を入れた方が良いんじゃないの?
40代職歴なし高卒だけど
安定した職業について可愛い子と結婚したいんだが
可能性あるかな?俺は勉強も人付き合いも苦手だけど
能力には自信があるわ。世の中の批判得意だし
教えてほしい
>>584
その変なプライド捨てろ
口ばっかりは格好悪いんだよ 少子化でガキがいない=教育利権で飯食えないなんとかしろ連中
まぁ教習所で老人相手に商売してるのと同じ
>>537
俺には団塊よかしらけ世代だわ
守りに入ってるから自己保身の為に
全責任を氷河期ゆとりさとりに押し付ける
そりゃ潰れるって >>586
職歴なし40代高卒って客観的に詰んでるか教えてほしいわ
俺的には「ゲームも飽きたし、そろそろ働いて年収700万ぐらいかな」って気でいんだけど >>583
氷河期の正規はライバル不在で出世早いよ ID:OKQ2zXVH0 ← こいつスルー推奨 相手にしてるだけ無駄
>>316
これ分母が何なのかわからない
労働者全体なのか大企業なのかわからん
あと比率が同じなら分母がデカいと非正規の人数も増えると思うんだけど >>591
朝から晩までネットサーフィンしてたまーに報告書まとめて、出張行くふりして朝から新幹線で酒飲んで大体そんなもん >>595
40代職歴なしって詰んでる?
客観的な意見を求めてんだよね >>593
理系の会社にいたが、
上が大量にいるから京大院卒の同じ年の奴が
38でよーやく主任になってた
100点を求める所を150点出す信頼感絶大の
雲の上の男でも >>582
昔からあるもんならこんなとこに書くかよw
上がつっかえて下が入ってこなかったがゆえのそれなんだけどw >>589
手遅れだから、もはやベーシックインカムを支給するしかない。 >>601
会社に問題あるんじゃ?
理系の開発なんて管理職が半数くらいになるでしょ >>552
そもそも高卒枠いらんわ
オールフリーにして大卒も高卒枠受けさせるようにしろ
水道局高卒枠に大卒が偽って入社して懲戒とか日本くらいじゃねえの?
高卒枠まじでいらね >>600
人による
同じ質問しかできないなら見込みはない 40からの転職はキャリアダウンになる可能性が高い
何たって人生の曲がり角だからね
ここから勉強って無理な話だよ
そもそも職業への興味関心がゼロなんだから
40からキャリアアップは管理職になるぐらい
起業は?という人いるけど遅い
起業で成功するのは20、30代のパワーが
必要、40起業で成功例は
俺の周りでは本当にいない。
見てると面白いな
いつまでも氷河期世代はクズ扱いとか
何でかなー
この世代は悪いこと何もしてないのにこの扱い
同じ日本人でも反吐が出るね
>>607
中途求人で今以上の年収の枠って、管理職だからなー
ヒラの上限に来ちまった。
>>610
出世に弊害が出ると枠とか撤廃した人事制度に変わるもんだけどな 部下なし課長とかいっぱいいる もはや氷河期は家庭を持つことすら諦めてるからな最初から
自分が生き残ることだけに必死で結婚とか子供とか夢のまた夢の世代
金も溜め込むばかりで無駄使いしない
他の世代からしたらなんでそんなにつまんねー人生送ってんの?と揶揄されてばかりの世代
>>603
なにもする必要無いよ。乞食が。
ナマポは地方自治体が支えられなくなって無くなるからな。
ナマポは年金と違って権利じゃ無いんでいきなり打ち切っても構わないからな。 >>515
一部上場なら子会社あるだろ?他の子会社に行けばその社内スキルを買ってくれるかもしらんぞ。自分はその口だった。勿論、初めは必死で仕事できるアピールしなきならんけど。 >部下なし課長とかいっぱいいる
うちの会社の営業部門なんて
営業20人中、課長以上が13人だぜ?www
ただし部下持ってる人は部門長ただ1人
あとは仕事的にただの営業マンで一匹狼ばっかりだけど役職だけが上がるw
>>612
そうだよね
その当時の国と経団連、連合が新卒より団塊の雇用守ったからね
目先のことしか考えられないクズだったってことやな >>614
社会を信用していないから信じれるのは己と金だけ。
老後に他人様に迷惑を掛けないように金を貯めてる。
キリギリス的な生活してナマポ貰う図太さも執着もない。
諸行無常。 まあ、休職者の支援は、どうでもいいんだよ。
私が目をつけたのは、この制度が
無駄遣いの温床になってるってことなんですよ。
つまり、カルトを肥え太らせている。
みなさんもよく知っているように、
日本政府、地方自治体は、アホほど金を使っているね。
にもかかわらず、物価は大して上がっていない。
実は値上げは度々行われてきたんだけど、
庶民が金持ってないもんだから、売り上げが落ちて、
アワ吹いて元に戻したり、値引きしたりして来たんだよ。
で、なぜそれができたのかというと、
それは途上国の、安い労働力のおかげなんだよね。
お金が国内で回らず、つまり、給料が上がらず、仕事が減り、
代わりに、投資という形で海外に流れているのも原因だが、
これによって、この安い労働力が実現しているんだよ。
その代わり、国内の雇用や、労働条件は悪化するね。
そうすると少子・高齢化が進み、財政問題につながっていく。
みんな口々に、「破綻しない」「破綻しない」と言ってるけど、/mm,
増税だとかね、こういうわかりにくいところで国民から搾取をしてきたということなんだよ。
この事実をまず、大勢の人たちに知ってもらって、そして、クギをさすような状況が、そろそろ必要だと思うんだよ。
日本国憲法には、生存権や財産権の保障は書いてあるけど、営利企業の儲けの面倒までみろ、とまでは書いてないでしょ。
外国人労働者と若年無業者の数を比較してみました。
2002年ぐらいまでは近い数字なんですが、
若年無業者の方は、80万人まで上がってから頭打ちとなり、
あとは横ばいで、景気に連動して、
微増、微減を繰り返しています。
一方で、外国人労働者の方は、うなぎ登りみたいですね。
ということはですね、
日本の若者がする仕事を吸収してからは、
外国人労働者同士の競争になって、
労働条件が、どんどん悪くなっていった
ということなんですよ。
そして、日本人ではとてもじゃないけど働けない、
割の合わない職場環境になってしまったということなんですよ。
1995年が「就職氷河期」(第一期) の始まりとされていますから、
就職浪人が多かったのかも知れませんね。
まあ何にしても、労働法が適用される前の話ですから、
価格競争では勝ち目なかったと思いますね。
/..
それから、この数字は、3K労働だけとは限りませんから、
高度な技能職にも影響があったと思いますね。^^ >>614
そういう保守的な思考になるだろ
だって誰も守ってくれないからな 氷河期が少なくてライバルが少ないというか、
リストラで人減らしすぎたせいで全体的に人が少ないせいで管理職になったわ
というか派遣から直接雇用になったときもう管理職として採用だった
なんてアホな会社、でも俺には他に行くところがなかった
就職氷河期の頃は、バブルがはじけた後ではあったが、
長い尺度でみると、景気はそれほど悪くはなかったといわれている。
就職氷河期の原因として、よくいわれているのは、
団塊ジュニア世代の人口が多すぎたために、
就職できない人が大量に出たというものだ。
しかし、人がいて、貯金を持っているなら、
その分、需要はあるわけだから、何らかの仕事はあるはずだった。
ところが、この頃から、急激に伸びていたものがある。
それは外国人労働者だ。
バブル後の日本企業は、多額の負債を抱えていて、
低賃金の労働者を必要としていた。
そして、この給与水準、労働条件が定着してしまった。
法的な節目は、海部内閣と宮沢内閣での大改正だ。
//.
かくして庶民の貯金は、どんどん減って行ったが、
安い外国人労働者を利用した企業は、
どんどん収益を上げ、そうでない企業を潰していった。
仮に「同一賃金」が実現したとしても、
労働者が無尽蔵に調達できるわけだから、
使い捨ての問題は残るだろうな。
結局、ブラック企業の儲けのために、
自公が良からぬ政策を推し進めて、
国民負担が増えていっているという、
この一点に尽きるんだよ。
わかりにくいところだと、
たとえばAIだとかも、たくさんの職を奪うね。
失業した人たちが、別の職を得るためには、
新たに膨大な学習コストが必要になるわけだよ。
庶民からすると、仕事は減る、収入は減る、負担は増える、
一方で、投資家はコストカットができて儲かるわけだよ。
庶民が消費者の立場でこうした最先端技術の恩恵をうけるのには
相応のお金が必要だが、極限まで絞られていてはそれもままならない。
だから、このスレだとかで執拗に引きこもりを攻撃して、
貧困を国民のせいにしょうとしている連中は、
カルトの奴隷貿易に加担して
金を得ている人間ということになるね。
皆さんは、「いいことをしている」と思って承認するんだけど、
実際には、大多数の国民に対する搾取に、加担してしまっているんだよ。
これからは、行政が技術の発展を後押ししていく上で、必要になってくるのは、
どうすれば庶民がその恩恵を受けられるのか、その方策を練ることだろうね。
国民生活を持続させつつ、開発も持続させる方策をね。/.
日本国憲法には、生存権や財産権の保障は書いてあるけど、
営利企業の、金儲けの面倒までみろ、とは書いてないからね。
>>617
昔みたいに採用が拡大してるどころか人手不足だし、そういうふうになるよね >>618
自分は超氷河期世代に入るけど
未だに執拗にけなされる意味が分からないよ >>630
けなされてるのか?
同情され続けてるようにしか見えないけど。
氷河期という言葉誰も言わなくなったら困るだろ? >>614
社会に出るタイミングで疎まれて来たから基本的に上の世代が辿って来た当たり前は諦めてるからな。
上の世代の当たり前は氷河期世代から見れば宝くじに当たったレベル。 >>ネトウヨでも愛国者でもなくて、いわゆる「グローバリスト」なんだよ。
まぁこの連中が アメリカが・・・・・・ と 陰謀論も交えて責任を擦り付けたよな
おれは ガスライティング・集団ストーキング・仄めかし・ハイテクおもちゃ を この連中から受けていたから
ペテンだ
と解っていたけどよ
>>632
団塊やバブル世代にとっては営業こそが花形で総務経理なんて馬鹿にされてたけど
今やまともな会社の総務経理なんて宝くじレベルの競争率だわな。 そろそろさ
子供部屋おじさんにテーマ曲欲しい
てれってーのロックマンの
敵選択の音楽でもいいかも
>>584
ないだろ
能力に自信あるなら自営業すればいい
好きなだけ働けるし好きなだけ遊べるぞ >>631
たぶん「自己責任がーーー」とか煽ってるバカどもの事でしょ
あれって政府側の工作員か、自分よりも下をなんとか見つけて
ストレス発散したいショボい男だと思うんだけど一向に減らないね
どっちにしてもそんな事しても全く意味ないのに未だにまだやっとる
真性のアホなんだろうなって思う そうそう結婚ね
そう言うの確かに諦めてるわ
親の財産と非正規年収230万
合わせて3000万近く年間収入あるけど清貧生活してるよ
独身のお陰で両親の介護も最後までやり遂げることも出来たし
周りの凄惨さを眺めながらしょぎょの響きを実感してる
就職難で自殺した同級生も何人かいたしね・・・
同じ日本人でここまで差別と憎しみをぶつけられる俺達っていったい・・・
>>636
そうなの?
うちの会社の総務経理は男5〜6年、女は2〜3年で入れ替わるけどまともな会社じゃないんだろうな・・・・ 自己責任って当時の社会人先輩方の押し付けには違和感あったなー
キャリアを構築出来る機会も何も無かったんだけど
>>639
自己責任が大好きなのは竹中平蔵
一時はセーフティネットとか言ってたくせに
奴隷商人になった途端に自己責任連呼
オレはこれだけ自己中心的で無責任な
政府関係者を見た事が無い
氷河期は竹中平蔵を縛り付けて
一人一人ノコで竹中のクビを一回挽く権利が有る
その位に悪人 過ぎた時間は戻らない。
低賃金は変わらない。
40歳以上の職業訓練はそれほど効果はないとデータもある。
贅沢ではない楽しみと、後は迷惑がかからない用尊厳死制度を
作ったほうがマシ
教育なんてもう無理だぞ
就職も無理
非正規も諦めだ
中高年人材センターみたいの作れよ
給料クッソ安いけど
ほんで働いた奴に支援金でも出してやれよ
本気ならこのくらいできるだろ
逆にやらないなら選挙のための政治パフォーマンス確定
暇だから前スレからずっと見てたけど
当時の叩かれっぷりから何も変化がないのには驚いたw
日本人は恐ろしく病んでるよね・・・
安倍サポも貧乏で苦しいのかな
まぁどうでもいいけど
>>639
だよな。
今更「自己責任」と叩いた所で、だから何?って感じだよな。どうしようもないもん。
建設的な話が出来ないなら、絶望ばかりでも偉くレベルの低い給料の仕事だろうと、前向きに就活してる奴が余程偉いわ。 てか具体的に何するんだ?
パソコンなんかはむしろ慣れ親しんだ世代だからエクセルとかそのレベルなら簡単に覚えられるだろうけど
エクセル使えますなんて人材欲しいんか?
みんな選挙近いけどどこに入れるの?
俺は共産か生活の党=山本太郎にするよ
>>126
安楽死強要しておいて同意したから実行しましたが続出するに決まってるだろ
政策や自己責任論の世論操作見てたらわかるだろが >>650
会社によっては滑り止め位の効果はある…かも知れない。ウチなら同じ様な人材ならExcel使える方を採用するし。
何せ、Outlookすら使えない人多いんだから。 >>642
同じ会社でも総務経理で求人を出すと営業マン募集の数倍の応募が来る。 >>650
今の若いやつPCもロクに扱えないのに新卒正社員だからなー
前の職場(福祉系)だけど50代の上司ロクにPCも扱えず座ってるだけで月40万以上+ボーナスだった
PCスキル豊富で必死で書類作成やら雑用やらあらゆる業務やってた俺の手取りはバイト並み(中途とは言え正規だぞ?)
扱い酷くてもう辞めたけどな 新卒時にどこも雇ってくれなかったのでフリーターに
数年後、就職活動するも20台中盤〜後半の年齢相応の実績と経験を問われるも何もなくてあぼ〜ん
このコンボで氷河期は完全に詰んだ
俺はたまたま「コネ」があって28歳なのに新卒扱いで入社できて救われたが・・・
6歳年下の同期にタメ口聞かれ、4歳年下先輩に「テメー年上の癖にこんな事も知らねーのかよw」と貶され笑い者にされ
上司には「お前は同期より年上なんだから結果出して当たり前じゃね?」などと言われ・・・
思い出すだけでもムカつくぜw
EXCEL、Word、ネトスペ、シスアドに行政書士を若かりし時に取ったけど私生活ではEXCELしか役に立ってないや
>>642
一回経理を経験すると年収を気にしなければ転職し放題だよ。それ自体がセーフティネットになる。 >>657
人員の年齢構成と年代ごとの給与を決め打ちするっていう年功序列を越えた、身分制度が前提になってるからな、
人数が多い年代の給与は切り下げられるんだよ。 奨学金返してやるとか、公務員で採用とかしてやった方が喜ぶと思うぞ
>>658
卑怯だよな。実力主義とか言いながら叩いたり叱られたりする時に年齢を持ち出すのって。 あーやだやだ
自民の悪行が未だに続くこの日本
もう終わってるね
>>650
派遣で行った会社で部品の在庫管理を一度やったんだけど
そのときに渡されたエクセルが
直接数字を書いてあって足し算も自分でしてたのにはびっくりしたわ >>550
42歳で500人規模の会社に働いているが±3歳は4人しかいない
結構業界では高給な方で中途募集してるけど全然応募ないわ 野菜の名前10個言え
ヨーイドン!
20代15秒やって40代のワイ1分近かった…屈辱やがもう無理やねん
>>635
常に誰かを自分より下に認定してないと自我崩壊しちゃう人でしょ
一見もっともらしいこと言ってけむに巻いてるけどなんか不自然なんだよね
やってることは承認欲求に乗っ取られた自称エリートなありがちな強迫的なマウント取りと勝手な基準押し付けての馬鹿認定笑える
でも仕事でやってんなら転職じゃないの?
仕事でなくやってんならあ〜って感じ >>666
んじゃどこがいいんだ?
まさか、民進党とかいいだすんじゃないだろうな。 音ゲー20年やってればそうそう脳力落ちないってー安心しろよー(´,,・ω・`)
美容院があります。
消費税20%にされて、
客の来店が年間10回から8回に減りました。
別に美容院の人の腕は落ちてない、
むしろ去年より上手くなってるのに、
生産性とやらは20%減りました。
実際は8%だけど20%のほうが
分かりやすいだろ。
20%売上が減った美容院は、
1.10人いた従業員を2人解雇するか、
2.10人の賃金を8割にするか、
3.一回の費用を2割引にして客の減少を食い止めるか、
4.客のお財布が20%減っていない海外に出店しようか迷っています。
当然、税収の源である経済活動が低下します。
結局、政府は、毎年消費税収以上の追加借入をする羽目になりましたと。
これは全部、実際に平成の経済で起きたことだ。
実質賃金国際比較(2.に該当)
http://www.zenroren.gr.jp/jp/housei/data/2018/180221_02.pdf
そして税収及び新規赤字国債発行額
1996年 52.1兆円 赤字国債18.5兆円
2016年 55.5兆円 赤字国債38.0兆円
GDPデフレーター(3.に該当)
1996年116
2016年103
経常収支(4.に該当)
1996年 680億ドル
2016年 1940億ドル
意外と日本の経営者は、2〜4を選択した。
解雇しにくい労働基準法の影響もあるかも知れないがね。
そんな20年我が国を苦しめ続けてきたクソ消費税の減税を口に出しているのは政治家では山本太郎だけだ。
なかなか終わってるでしょ?
我が国。
もう絶望で泣いてしまいそうだ。 >>680
だよねー
山本太郎ぐらいしかいないんだよね 最悪野党が勝てなくてもいい
投票率上がって自民党以外の票が伸びたらマジ手のひら返しするぞアホ自民党は
お前らどこでもいいから野党に入れろ
>>681
他がアホ過ぎて山本太郎しかいないってこんなにおかしな国があるか? 引きこもりは働く気がないから支援しなくていい
働けたのに働く場がなかった高学歴の派遣、上が詰まって出世できずリストラ候補に上がるアラフォー
ここを何とかしてくれ
アラフォーを年齢だけでリストラ候補にあげてくる大企業(若手欲しがるIT系に多い)を国はチェックして是正して
>>630
違う違う
君が悪いからけなされるんじゃなくて
けなすことで自尊心を奪うのが目的だから
そうして正常な判断能力奪って不公平を不可視化するのがカスどものやり方だからリアルでもここでも
なんでって? そら当事者以上に不公平を訴えるリアルな力の源泉はないからでさ
そいつをけなし続けて潰せばないことにできるだろ?
いじめられっ子にお前さえ我慢して黙ってればみんな幸せなんだよわかったらコラ!みたいなお馴染みの腐った奴らの恫喝と同じゾ🌚 >>677
ヲタに媚びるゲーム作りになってから見限らざるを得なかった。
hiddenとかハイスピードとかランダムとか、アレをプレイしてるのゲーセンで見せられたらなぁ。
あと、グループで来てる連中はその後ろに並んでる別のプレーヤーになかなか譲らないマナー知らずばかりだったのもキレたしw できる氷河期は中途で30代までにはある程度のところには落ち着く
逆に今のバブル期は入りやすくても段々とゴミは落ちぶれていく
なんだかんだいって行き着くところに行き着くんだよ誰でも
クズは環境とか時代のせいにして自分を慰めているだけだ
また捻れ国会で何もできなくなって
何もしないうちに
アキヒト一味の悪事が外国に晒し上げられると笑えるな(笑)
日本はドボーン(爆笑)
もう氷河期アラフォー世代だとそろそろ身体の方も色々痛んでくる
飲食、介護とかの体力勝負の業界を60歳それ以降まで続けられるかというと。。。無理
70歳まで働かないと年金貰えない世代なんだからそこまで見越して考えとかないとマジ詰みそう
安倍「天下り団体作ってばらまくから、NHKにヤラセさせとけw」
ただし、金が降りるのは天下りとNHKだけで、氷河期には一円届かないからな
これ冗談抜きで
>>680
景気の調整で金利と財政支出で対応して来たけど、今だと消費税率の減税が一番効果あると思うわ。
数年3%に戻して様子見してほしい。 支持率下がったら下がったで金配っても消費税上げるのが自民党
酷い話だよ
>>635
この20年間、当たらない願望を垂れ流して来たバカ氷河期。
現実を見て、現実を受け入れていれば今よりはマシな状況だったのに、
20年間、自分の判断が間違ってた事すら改めないで未だに小泉ガーだからな。
氷河期を正しく理解してたら、おまえらの妄言通りにはならないんだよ。それは現実が証明してる。 自民党ネトサポのテンプレ
「氷河期にも就職できたやつはいる」
「今の若い奴の方が能力ある」
「自民党以外まともな政党がない」
「40代は能力なくて親のスネかじってるだけ」
何故氷河期世代が怒ってるのか分かってないテンプレばかりだな
妄想すごいよねこの人
なんで氷河期=小泉支持とか
結局自分の結論述べるために都合よく言いくるめようとしてるのが透けてて笑える
もう一回書いておくか。
氷河期世代がそのせいで苦しんでいるというのは、苦しんでいる奴自身の自己責任。
だったら何なの?と。
もう手遅れな事を叩いても何の意味も無いし。
初めから決まってる自分の結論述べるためにいっつも過度に一般化してるだけだよね単純
ただ肥大したエゴ守るための薄っぺらい言葉吐き出すのは得意そうだけど
上で相手したらあかん言われてた意味わかったわ
自民党は自分たちの失政を認めないで
選挙の時だけ「氷河期を取り残さない」とか言ってるんだぜ
これは暗に氷河期は取り残されていると認めてるのと同じ事
>>682
野党のどこでも、となると分散して無意味になる
せめてこの党にしとけって指針くれ >>699
つよい
この強さなんだよなーずーっと俺が欲しかった揺るぎなさ
時熟ってやつかこれが >>702
野党が選挙協力すると思うから、その地区ごとの協力対象になってる議員でいいと思う。
無難に立民か共産が多くなると思うが維新は野党の皮被った自民だからはずしとけばいいんじゃないかね 当事者じゃないなら大変だったんだねーて程度の認識だろうし
いい歳の世代だから金使わせたいけど持ってない
適当にあしらって見なかった事にするのが1番上策なんだろうな
氷河期世代を救済する事はこの国では最優先事項なんだよ。自己責任で放置するのは勝手だが、氷河期世代の
多くが中年フリーターや下流老人となれば、少子化の
さらなる悪化を招き、将来のナマポ負担激増は免れない。
国民全員で負担をしたくないと思うなら今から対策をする他あるまい。
◆氷河期世代救済政策
財政に余裕がある大企業に絞って負担をさせる。
対象となる大企業にはその会社の全従業員に
対する氷河期世代の正社員の割合と勤続年数に応じて
法人税を決めれば良い。氷河期世代の割合が少ない
大企業は大幅に法人税をUP。また他の企業から
氷河期世代を引き抜いたなら法人税を減税出来る制度
もあれば面白い、逆に引き抜かれた企業は増税となる
仕組みにする。
論議する暇はもうない!!
これを手段を選ばずに来年からでもやる事。
これが最優先事項だ。
氷河期は上場企業の多くが新卒採用してなかったもんなw
底辺氷河期は、ネオリベ小泉・安倍と黒幕竹中の犠牲者。
支配層が最も恐れるのは、持たざるものたちの捨て身の蜂起。
失うもののない無敵の氷河期は、
安倍暗〇、竹中暗〇、議員皆〇しテロなどを企てれば、
時代の英雄になれるかも。
>>691
普通の国(イギリス、カナダ、マレーシア)も、ちょっと普通じゃない国(中国)も、インフレ率が低下基調であったり、名目GDPが伸びなきゃ消費税減税をしてるし、する。
22年間それから目を反らし続ける日本は何考えてるのか全くわからない。
上記のどの国より、インフレ率は低く、名目GDP成長率も低いのにだ。 自己責任いう奴は子供手当て廃止して氷河期手当てなんて出すのも面白いぞ
昔の親たちは子供手当て無しで育てたんだ。旅行に行く金に回すふざけた奴もいるからマジ低所得家庭以外無くせよ
>>704
このスレ、氷河期の手遅れ多いでしょ?
このレス見た奴で諦めた奴は〇〇へって意志統一したいだけ
>>705
もう全員そんなの分かってんだわ。ガイジン輸入政策実行で既に切り捨ててる
コレは「動きましたよ」って実績造りの選挙対策よ
今後氷河期が最大の票田になるから 自民もカスだが共産・社民他も大概カスだからなぁ
昔働いてたとこ、労働環境マズくて若手がどんどん潰れてったのに
組合(社民系)は悲鳴上げてる若手ガン無視し
中高年にも早期退職勧奨しまくってる一方
広報紙じゃ「アメリカの中東侵略がー」って延々やってたっけ
20年前にやるべきだった
あの当時から就職難だと言われてたのだから。
>>703
そう返してくるとは思わなかったわwお前モテるだろw なんだか自己責任っていまだに言ってる奴がいるから言うわ
確かに、個人的で見れば自己責任だろう
でも政治的に見たらそれは間違っている
この問題を自己責任と言い放置したから少子化がある
子供が生まれなければ国は衰退するのは明らか
これが現実
この一言でジャップは感動の涙を流して自民党に投票
実績なんて見てない
もう50間近のおっさんを今から教育とか無理だろ(´・ω・`)
今更手を打ってももう子供育てるのは手遅れな年だろ
若い奴にカネを回したほうがいい
>>699
氷河期だけ社会保障を削るとか現実にできない以上
ほっとくと日本の社会保障共倒れなんだがそのほうがいいのか
いまさら遅いのが確かだがやらんより20年後はましだとおもう
20年前に借金してでも対策しておくべきだった
あ、20年後がない老人ならそんなこと気にしないで俺らに金よこせだろうけどさw 40過ぎたプータローに、何を教えても、もう身につかない。
税金の無駄遣いをやめろ。
親子で野垂れ死させてやれ。
それが優しさだ。
棄民とか野垂れ死にとかのがNEETの妄想なんだよな
できるわけがない
10年、20年引き籠りしてるやつをどうにかしようとしたりするのもそうだが、
既に色々手遅れになってから何言ってんだこいつらは。
活用できれば悩みも多少マシになるかもねってだけの話で
当人達は触れられぬコストと人手不足の話でしかなく
今になってボールが彼等の手に移った訳でもないからね
>>723
20年前に借金して銀行の借金を圧縮したんだよw
さらに借金してクソ老人が飲み食いして使ってしまったのが今w 市場原理主義の社会実験のモルモットにされた氷河期世代は、今度はMMTとベーシックインカムの社会実験のモルモットにされるべき。
ここで氷河期をいきって馬鹿にしてるヤツのためにもナマポはおすすめwww
ただまあ外人の労働者を輸入するとっかかりにはいいかもな
この世代は独身率高い(しかも低所得層ほど)から
ある日突然巨乳美少女(実は整形)が訪ねてきてカタコトの日本語で
「ワタシ ヲマエノ イイナズケ タヨ」
「カ、カンチカイ シナイデヨネ オヤ ガ カッテニ キメタ カラ シカタ ナク ナンタカラ」
とか言い出したらおまえら喜んで籍入れちまうだろ?
んでその女の親戚一同がわらわらと日本に来ると
目先の叩きやすいガス抜きサンドバック扱いしかしてないから
反対論が出るのかなというw
>>529
進学高から一浪して三流大学に入学がデフォだったな
>>724
池沼と同じ仕事させるしか無いな この世代の不本意な非正規周りのデータはいろいろあるけど
どんどん傾きがキツくなるのを倒してしまう程度のインパクトはあるからね
どこからともなく突然湧いて出たような存在でもないのに
あたかも今発見したかの如くうろたえているのはコント染みて面白いけど
まあ所管や担当者は給料泥棒もいいとこだよね
おじさん就職できてもお賃金少ないんでしょ?
ベーシックインカムで最低賃金保証で水増ししてもらっても
生活が文字どうり生きる活動だけで限界で生き地獄かな?
それに退職金の積み立ても無いので結局退職後は詰むよ
>>732
外人と結婚してその家族丸ごと連れてきて全員生保にする
氷河期に出来る最後っ屁はこれか?
相手が良ければそのまま養って貰えばいいしな
例え打ち捨てられたとしても国の財政は破綻させられる 国や政治、企業経営者も皆、氷河期の勝者達ばかりになると氷河期の負け組達は余計救われないと思うわ。
苦労して勝者になったのに、何故負け組の事を気遣わねばならんのだと思うだろう。
>>696
氷河期世代は自民党に対して怒ってる筈なのに40代の支持率が老人世代よりも何故、高いんですか?媒体に関係なくな。
お前ら負け組も氷河期世代だが、お前ら以外の氷河期世代の方が数も多くて小泉の氷河期対策の恩恵を受けてるんだよ。
氷河期の女性の方が、お前らバカ男子大卒よりも苦労してるのに何で世代別2位で自民党推しなんですか?と。彼女らも大卒だしな。
氷河期対策の根幹、企業の不良債権処理に関して、お前らから実効性のある対策は何も書き込まれてないのが笑える。
お前らは自民党に対して文句は言うが対案は無いバカ野党と同じ。バカ野党が氷河期に何をやったかググってみろよ。
氷河期の野党のやった施策で氷河期世代が救われたかどうかもな。 >>739
勝ち組にとっては中途半端な負け組も悲惨な負け組も十把一絡げだから関係ないと思うし
仮にそうなら視野が狭いアホじゃん 騒いでいるのは氷河期がカワイソウだからではなく
自分達も利用するサービスの存亡がかかった話だからだよ
>>696
意味なくネガティブなレッテル貼りを頻繁に挟みつつ都合の悪いことは一般化して誤魔化す
↑
これも入れといて >>696
本当の原因は自分自身の無能だけど、自民党のせいにすると左の方の人が同調してくれるからだろ? 好きな職に就かせてやればいいのでは?
医者?坊主?弁護士?お好きにどうぞ!
>>728
銀行は不良債権処理で使った公的資金は全額返済してるよバカ。
公的資金投入されなかった銀行は潰されたしな。
その手のミスリードさせようとする時点で氷河期知らないのがバレバレなんだよ。
若しくはバカ野党のシンパだろ。 単純製造業を引っ張って来るとかくらいしか方法はねぇよ・・・
>>247
氷河期世代は家庭用ゲーム機、パーソナルコンピュータ、携帯電話初期から使ってた情報機器強者
最も、事務職→パソコンを仕事で使わない世代が牛耳ってた(伝説のExcelの検算を電卓でする、行政の神Excel)
個人で開発→犯罪者予備軍として警察などが容疑者として逮捕(裁判で無罪判決が確定しても警察は自分達の正義を疑わなかった)
IT系に就職→IT土方として心身の健康を害してリタイア
非正規雇用→努力・人海・根性・無私・突貫…ITのあの時もない環境に放り込まれる
ニート、引き篭もり→2ちゃんねる、pixiv、ニコニコ動画…誰がここまでやれと言ったと言う才能の無駄遣いで一大文化圏を構築 選挙近いと、毎回言うだけ。
もはや、取り返しがつかない程に
放置されてた問題、自民に票は入れん。
予算確保して一千万程度かな?
少子化問題と一緒に、解決するべき
だったが、もはや無理やる気のない
政策なんぞ、なんの意味もない。
>>741
とっくにアホばかりだからこの有様なんだと思うけどなw >>744
そもそもはじき出される数は世代の人口とか経済状況で決まるから
誰がイス取りゲームに勝つかは能力は関係あるけど
椅子に座れない悲惨な状況の人の数が多い事自体は能力の問題ではない >>743
レッテルじゃなくて事実だから。
さっさと野党の氷河期対策について答えろよ。
氷河期語るなら避けて通れないからな。 意外なほどにゴチャゴチャとやってはいるが
結局民間は採らないからね
>>751
数は減ったかも知れないが、必死で努力してたなら座れた椅子だろ? 結局努力してないやつが下から弾かれる 氷河期も深刻ですが
現在進行形で深刻なのは子育てが得意なご家庭もですヨ
お子様を使って悪さをするような大阪の某地域のような文化が広まりすぎです
子供は逮捕されない怒られないと勘違いしていませんか?そこのあなた
この国は本当に終わってますネ!
実効的な策がおもいつかなさそうだよな
なんとかしなきゃとは長期的に見てる人間はだいたい思ってるけど
どうしようもなくて見ないふりしてやばくなってから慌てるんだ
>>755
椅子の数がそもそも少なすぎるって話で政策論としては個人の努力は割とどうでもいいのでは
政策の問題としてみた場合、数が問題だから >>755
人は椅子を得てから努力するんだよ
椅子を得ただけで満足した奴らは全員無能 >>755
「そうしてきた結果がこれなんだけど、これから先どう落とし前付ける気なんだ」
と言う話なんだがこの問題が言われ出してから何年も経ってるのに
何時まで前提の話の段階で足踏みばかりしてるんだろ?
最もその後のことなんて考える能力なんて無いから
何年もそこで足踏みしてるんだろうけど? >>747
この20年間で製造業も様変わりしたから無理だな。昭和的な製造業やってるのは低賃金の零細よ。
氷河期までは人力で何とかする余地があったけど、今は処理は全自動。それもネット使った監視機能付き。
人がやる仕事は機械の上位の仕事と、機械化する値打ちのない下位の作業しか無い。中間は機械が全部やるから。
機械を作る仕事、機械をメンテする仕事、機械を売る仕事、機械に使われる作業のどれかしかない。
氷河期は動画レベルの重いデータを掌サイズの端末で常時接続出来る環境が、
どれだけ人間から昭和的な事務仕事を奪っているのか?を知らなきゃいけない世代なのにな。
そこに参画していれば、今頃はマシな暮らしが出来てたのにバカ氷河期は20年前の感覚に縋って拒否したからなw >>753
ねーよんーなもん揚げ足取って頑張ってるだけだろ
だから氷河期も自民に投票せざるを得なかった
大物民進議員の選挙手伝いやれば就職の世話してくれるくらいだわ >>753
そらお前の脳内では事実だろうけど
自分で読み返してみ?
んで刺さっちゃったのは悪いと思うけど
なんで俺がお前らが金のためにやってる右左の浮ついた政治談義に乗らんといかんの?
政治闘争の場ならスレタイにそー書いてればいいんじゃねーの?勝手に誘導しあってろよ左右の同じ穴の狢カス同士で
さっさと〜って勝手に自分の土俵に誘導しといて乗らないと逃亡したぞーって精神的勝利味わうためにわざわざ理由付きで予防線張ってるのが最高にダサい笑える They〜don't〜
They don't speak for us〜♫
>>762
そこに参画する椅子減らされて取り残されたんだよ
もうちょっと割れ活用して技術身につけておくべきだったと思うわ 氷河期が社会保障を食いつぶすからカットするとしても
結局、下の世代の社会保障も圧迫されまくるからな
共同体の一部だって認識足りてない人がいると思うん
結婚できない、就職ない、希望もない。
もう生きていく意味すらないんじゃないのか。
>>1
ポーズだけとって嬲り殺しという何時も通りのパフォーマンス でも仕方ないよね
肥大化して手に負えないエゴ養うには敵をねつ造して勝ち続ける幻想が必要だもんね頑張れ👍
氷河期のみなさん!一緒にご唱和ください!
コルホーズよりマシ!収容所よりマシ!姥捨て山よりマシ!
中国よりマシ!北朝鮮よりマシ!韓国よりマシ!
どうです?ちょっとだけ幸せになれたでしょう
企業「即戦力!経験者!!」
氷河期「どこで経験したらええねん…」
>>762
その多くが機会を奪われてきた氷河期にそれ言われてもなぁ。
でも、ただのオッサンは正社員だろうが管理職だろうがまとめてリストラ対象になるだろうこの大変革期に、より仕事奪われる氷河期は大変だと思うわ。 >>773
女性は未経験でもおK、但しセクハラ要員w 結婚できないのは財務省の経済政策の失敗、恋愛じゃないきゃ結婚じゃない等のマスコミの煽りだろ。
こいつらにテロして死ねよって思うわ。
>>772
アフリカや中南米よりマシではあるw
ソマリアや南スーダン、ベネズエラやその他中南米とかこんなモンじゃないからねw 事業を極端に縮小したメーカの役員どもの資産は没収しろ
今と違っていろいろと社会的な役割も果たしていたのだけど
予告もなく話もつけずそれを突然放棄してしまったからね
未来への投資に回るはずだったものまで食い散らかして
世界との競争に臨んだコレが結果だ大した戦果じゃないか
こいつらいらない 移民で補うから 今年中に34万人受け入れるらしいねw
>>777
女は基本的にカネを求めるので、カネを持ってない男は
その時点で弾かれやすいからなw
仕方あるまひ w >>775
今まで事務職だったが今後10〜20年後に事務職が縮小されるの
目に見えてるので施工管理とか狙ってるわ
自分の事だけ考えて生きるのが正しいっつーのは体感出来た
先輩見習って責任は取るもんじゃなく後輩へ押し付ける、
男気とかは漫画の世界であって弱者は助けるのではなく見なかった事にするのが正しい ああも好き放題やったのに何故にこうまで低いのかね生産性
ヒョウガキどもは中学生からやり直せよwwwwwwwwwwwwwwww
>>785
そら相互不信やろ
その帰結の自己不信
信じられない自分や同僚のために知恵力出そうなんてありえんからの 週末進行だと、やたら偏差値が高いな
>>762
横浜市がRPAの実行化のテストをやったら、市役所の仕事の85%が消滅するそうだ
2割は非正規のアルバイトだから、だいたい半分は不必要な仕事をしてることになる
そいつら、ソーシャルワーカーの研修を受けさせて、
外国人の子どもの教育や、介護担当にすりゃいいのになあ
どうせ給料を払いつづけるんだろうし >>785
会社で大手を振ってるであろう体育会系のエリート達は、重機で効率的に整地するよりも、不器用でも涙流しながら素手で土を掘るの見てる方が好きだからだろw 10年前に対策してれば、今頃は家庭でも持って子供ために
1番金使う世代だったはずなのにね
老臣が富を欲するのは亡国の兆しとはよく言ったものだよ
氷河期って他人を一切信用してねーから引きずりだすだけでも一仕事だぜ?
まあケケ中あたりの会社に丸投げして教育してますのポーズだろうけど
今後の日本は移民が中心になっていくので、
何とか彼らに頑張ってもらうしかないわな。
>>744
無能は生きちゃいけないのか〜
厳しいお国だね >>786
いいね中学生
記憶を引き継げるなら全教科満点とる自信あるわ
戻れるなら戻りたい >>736
揚げ足じゃないから。
小泉ガーを主張するなら氷河期当時、素人の大卒が何処にあるか?も分からない企業に空いた単純労働の椅子を
自力で探し出して自分が交渉して座る方法と、座れる根拠を示さなきゃダメだろうが。
先ず無理だよな。そんな裏求人はハロワに載ってないし、企業も出さないし、政府だって探しようが無いからな。
期間工やアルバイト、パートが余ってるのに表に出す訳が無い。
自分で探しようが無い椅子に自分が座れる「べき」なんて、良く言えるよな?厚かましい。 >>785
理由の大半は、女の賃金が低いからだな
女の賃金は、男の賃金の半分(世界平均は女は男の8割の賃金)
そら全体の生産性が下がる 氷河期じゃないけどちょっとした電気関係の資格教育なんかしてくれるなら受けたいな老後の為に
世の中AIガー無人化ガーと能天気に夢見てるが、電子機器ってのはな?
一定確率で誤作動おこしたり一部故障を起こしたりするんだわ
フェイルセーフになっててすぐ使用不能にはならないがアラームは出してくれる
つまり多量の低レベルなメンテ要員、チェンジニアが必要になる
AIは診断まではしてくれるかも知れんがユニット交換はしてくれない
外人の単純労働者にはできん仕事だしなー
選挙前だからこんなこと言っているけど
選挙終わったら何もなかったことにするのは明白
>>801
っていうか、明日の元号発表でこの話題は完全に終わると思われw >>802
平成の更に前の昭和生まれだし
確かに一気に色褪せるだろうな
下手すれば引退ムードすら どんな選挙になるかなー
うーん
うちでバイトしてくれている子達に毎年寸志だけど夏に3万、冬に7万ほど渡してる
自民が惨敗したら夏5万、冬10万にしよう・・・
>>795
ごめん真面目にレス返そうにも何言ってるのか全く理解出来ん
俺はID:UCQm+EoV0の「さっさと野党の氷河期対策について答えろよ。」に対して
>>763を言ったんだが、その回答に対して何で>>795になる?しかも>>795の文章が
俺には南海辰村建設よりボッロボロの構造物文章だわ >>805
簡単に言うと、自己責任で頑張れ、っていうことかとw 今さら氷河期のオッサンにIT教えても
雇う企業なんかないぞ
考えたやつアホだろ
>>775
機会は幾らでもあったろ。
昨日今日でケーブル網が完備した訳でも無いし、Windowsショックの1995年当時、
そこらの民間企業でインターネットを知ってるヤツは居なかったからな。イエローケーブルなんて普通の人は知らないから。
当時はケーブル敷く肉体労働ですら一財産作れた。何せケーブル網の規模に対して人が足りないから。
世間一般の人がマックのキラーコンテンツだったエクセルに初めて触れ、
MacやSUNのワークステーションでしか実装してなかったWYSIWYGなDTPアプリのWORDに触れた。
殆ど人は同じスタートラインに立ってたし中小企業や零細企業が、それらの運用や実装面で大企業の上位に居た時代。
中小企業に飛び込めば幾らだって場数は踏めたわ。
それらの進化と20年間一緒に歩めたのに、お前らが選んだ仕事は何だ?ラクな仕事だよな。
必死に勉強して最先端に付いていく必要も無ければ徹夜もしない。新しい解決手段を見つける訳でも無い。
誰かが作った仕事の後ろを歩いていたら、そいつらの作ったシステムやルールに駆逐されるのは当然だろ。
amazonの決済見れば理解出来るだろうが、ラクな事務仕事なんか無い。運送会社への発注も含めて全部自動化されてる。
人間の手が必要なのは商品のピッキングとドライバーだけ。そのドライバーもネットで管理されてるからな。
大卒だと威張るなら、自分が何処に行くべきだったのか分かるだろ?
決して大企業に入ってる世間から見た分には体裁が整えられる派遣会社の派遣労働者では無いよな? 国の政策なんてうまくいくわけないし世代間格差なんて当たり前なんだから、グダグダ言わずに雇ってくれるところで働くしかないだろ。
>>808
新卒レベルの給料なら雇う中小はあるだろう
まあ要するに、将来の生保大量発生のリスクを減らすのと
働く人口増やして税収UPするため
働いたら負けって真実なんだよ >>808
雇わない企業には超高額な税を課せばいいんだよ >>808
氷河期世代はITも程々に強いしイノベーションも他世代で断トツにある世代なんだけどw
寧ろ氷河期世代を焼き殺したからこそ
ITもボロ負けしたしイノベーションで新規産業も産まれなかった
欲と保身で国は空洞化になりましたとさ
良なったね、おめでとう >>811
国からの視点からだと、介護建設運送工場サービス業農業漁業林業ブラック営業の
非正規雇用にぶち込みたいのだろうな、というのは伝わってくるわなw >>809
それと時期的に合うのはもうちょっと上の団塊ジュニアじゃないかな >>809
今は若い世代や女性しか雇ってない仕事ばかりだな こーやって都合悪いのを悉く無視できるのが肥大したエゴに乗っ取られたゾンビ🧟♂らしくてわかりやす
>>814
池沼やムショ帰りでもやれる仕事ばかりだな 氷河期は大手でも文系職種採用ゼロだったりして、本来事務管理系にいくべき奴らがIT土方になったから他の世代よりITに強い奴多いぞ
まあ使い捨ての土方だけどさ
どんな政策するのか知らんが
給付金か厚生年金期間増やしてくれるだけでいいぞ
>>808
ITを教えても雇う企業はないから、ベーシックインカムを支給するしかない。 アウトプットの場がないのにインプットを増やしましょうと言うのも
>>822
そう即戦力って何度も何度も聞かされてお祈りされたよ
新卒の就活で即戦力w
もう若さを失っただけの酷い時代だったよ もしかして国が取り残されたんじゃね? これからの氷河期の報復は怖いで・・・
氷河期が世に放出された時はIT位しか受け皿がなかったからな
正社員入社できた奴らも当時のITは超絶ブラックだったからあっという間に離職してたけど
>>829
移民と消費税増税で大丈夫 ☆ by 国 >>830
ブラック奴隷が当たり前だったね
まともな所ゼロなんじゃ?
俺も身体壊して速攻で辞めた さあ、統一地方選、参議院選、どこに投票しようかな?w
もちろん、氷河期世代に優しい政策を言っている所ねw
自民党かな・・・共産党もありやなw
楽しみ楽しみw
もう30後半から40代半ば、今更何やっても無駄だよ
このまま親が死ねば「失うものは何もない」世代の誕生
この意味わかってんのかな
政府、行政と企業に見捨てられた世代
>>829 だろうな
追い詰められた人間は何をするか分からん
それでも竹中平蔵に牛耳られた
日本政府は壊れたレコードの様に
自己責任を繰り返すんだろう
何の関係も無いヒトが犠牲になっても自己責任
無責任な日本政府 だが待って欲しい。もしかしたら俺もお前らもとんでも無い勘違いをしてるんじゃないかと気付いたぞ
性別を明示しちまうと色々まずいから言わないだけで
実はこれ氷河期おじさんの事は対象と考えてないんじゃねーか?
氷河期おじさんのうち低収入でも非正規でもまがりなりにも働けてる層には教育必要ねーし
ニートだナマポだの奴に今更教育なんざしても無意味
それよりいよいよ「女」としての価値がなくなってきた氷河期おばさんが対象なんじゃね?
「いずれ嫁に行くだろ」と思われてた家事手伝いやバイトおばさん、だがもう手遅れ貰い手はいない、このままじゃナマポ予備軍
そんなおばさん達を介護に放り込む為の施策なんじゃねーか真意は?
てかお前ら、ただで教育受けられるとしたら受けたくないの?
>>834
みんなそこに逃げ込もうとしてたんだけど学校の用務員職すら倍率が500倍とかだったな
あの刑務官職すら普通に100倍超えてた 内定もらえてもその後の〈お前の代わりなんざいくらでもいるんだよ値〉が異常に高い環境での就労のキツさとかそういうのって数値にならないから比較項としてほぼないことにされるのが悔しいとは感じてる
>>839
教育すると称する側にカネを撒くための屁理屈だよ >>838
女の場合は、パートのおばちゃんとして紛れ込む、という奥の手があるし
事務職の派遣でも採用されやすい傾向があるように感じるので
男ほど深刻ではない気がするな。
ただ、周りがほとんど既婚者の女で、自分だけ独身女だとちょい辛いかもしれんがw まあたネトウヨ氷河期が耳をダンボにしてときめいているよwww
視線はそらしてさも自分には関係ないような顔をしているがw
目が泳いで、頬が紅潮しているのですぐネトウヨちゃんの内心が分かるwww
まあもちろんこんなもん選挙前の空手形に決まってるけどさw
あの、ほんとにカモリストっていうんですかね?
詐欺にあったやつは累次に容易に騙されるって本当なんだねえwww
>>1の大風呂敷に瑕疵があるとすれば
「だから愛国者は氷河期救済政策の原資のために寄付してくれ」って
募金をやらなかったことだぜ
ネトウヨはそしたらゼニ出すよw
そう、尖閣募金の狂奔のようにねwww
それにしても19スレwww
awesome! おー寒!www >>838
おば→介護
おじ→最終的に原発
そのための自尊心破壊やろ >>839
50過ぎて、んなもん、誰が欲しがるかよ。 考えなくてもわかるべ。 ボケが・・・
>>9
20年経てば腐ります。
中小やブラックでも、各々最低3年は勤めていれば評価は違う。
ずっと空白や非正規の人に関して、学歴なんて何のモノサシにもならない。 実際、転職をしても勤続してる奴は今は需要ありまくり世代だからな。
オペレーションのマネジメントの経験がある奴は今、転職サイトに登録したらめっちゃ連絡くるし給料もいいよ。
>>1
介護とITと建設の三択だよ。
政府は人手不足の経営者サイドのお悩み相談の一環として「氷河期どうよ」って思いついただけなの
氷河期を救おうなんて発想はこれっぽちもないから
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO18033760T20C17A6NZBP00/
「就職氷河期世代」 スキル手に再出発
45歳未満向け介護・IT関連めざし長期職業訓練
厚生労働省は2017年度から、従来の離職者訓練に、
就職氷河期世代となる45歳未満などを対象とした
「非正規雇用労働者等の長期高度人材育成コース」を追加する。
17年度は雇用保険の積立金を財源に8000人分、87億円の予算を用意。
18年度以降は年2万人に拡大する考えだ。
これまでの離職者訓練は、研修期間が3〜6カ月が原則だった。
長期高度人材育成コースは1〜2年。
就職に使える国家資格などを取得するために期間を延ばした。
冒頭の新川さん、渋谷さんは、同コースの先行実施例となる。
実際の訓練は、都道府県がコースを考え、専門学校などに委託して行う。
新川さんは期間中、雇用保険から基本手当が支給され、月17万円程度を受け取っている。
長期高度人材育成コースの特徴は、期間延長だけでなく対象職域を広げる点だ。
IT(情報技術)系の国家資格の応用情報技術者や、
ネットワーク管理の民間資格シスコ技術者認定、
社会福祉士、精神保健福祉士、建築士の育成が加わる見通しだ。
厚労省能力開発課の担当者は「IT系の高度技能を加えた。
技量で正社員になれる水準の職能育成を狙う」と説明する。 今更かよ
教えてもらわんでも一人で生き抜く方法論は確立したからほっといて
ほら就職してた有能どもさ、日本の景気を上向かせてみろよ
有能なんだからできるだろ?
おーい、総需要不足ですよー。
どうやったら人的投資で総需要を増やすんですかー。
頭大丈夫ですかー。
あーシスコだとCCNAとかか
あんなの取っても保守だ
16時間労働が待っているぞ
>>859
ブラックで頑張れよ、っていうメッセージだなw 社会保障費削減のための先手よ。
「政府はこれだけ対策をとってきたのに、お前は何もしなかったじゃん」
という結果作り。
教育するとか上から目線でワロタw
政府は悪くない、悪いのは頭の悪いお前らだってさw
教育w
>>822
全員が横一列の時の即戦力は「文句は言わずに最後までやるヤツ」なんだよ。
1995年当時、Windows95で動くOffice三兄弟を扱えるプロは殆ど居なかった。手探り。
SGML端末以外はWYSIWYGのDTP端末なんかクソ高いMacしか無かった。
だからAdobe三兄弟はプロがいた。ブルジョワの。AutoCADも95でやっと一般化した頃。
今と違って大企業の設計で使ってる所は少なかったけどな。元々DOSベースだから、おもちゃみたいなものだった。
ネットワークも然り。スイッチングハブなんか最低20万円。業務用ファイアウォールも無名所で40万円。
設定するだけで50万円〜100万円くらい掛かった。
90年代は何でも最初に触ったモノ勝ち。早い者勝ち。小室哲哉と一緒。
当時は「やります」と手を挙げて毎日サビ残して徹夜して苦しんだ連中が仕事を掴んだだけ。
大企業では予算取れないし、そこまで追い込めないから。
そんな時代に20代だったくせに大企業病拗らせてラクな道を選んだ結果が今のバカ氷河期。
3Dプリンターも2000年前後には出てた。ラピッドプロトタイピングブームな。
20年前、5000万円したプリンターがミニサイズの簡易版だが4万円から買える。しかも素人でも扱える。
これだけ色々なソリューション(敢えて使う)が、この20年間で格安で手に届く時代
=中途半端はドンドン淘汰される時代だって自覚出来ない大卒はゴミよ。値打ちゼロ。
羅列すればキリが無い。こんなに機会に恵まれてる1995〜2000年間前後に小泉ガーしかやってないとか無能だわ。 この政策にちゃんとのって雇ってくれればどこでもという気概で就活しなかった人は政策のアリバイ作りとは言ってはダメだろ。
この勝手に定義を捻じ曲げて薄っぺらい言葉吐き出してる感よ
介護、IT土方、建築現場で働ける氷河期はとっくにそこで働いてるし
そこが「空いてる」なんて政府に教えられなくても知っている
対象が数万人てなんだよ
最初から漏れ政策じゃん
教育なんかいらんから氷河期人材センターを作って金を配れよ
若い世代が外国人労働者と切磋琢磨して日本を再建すればよい
氷河期は生活保護で日本の片隅で暮らすからさ
氷河期は教育のせいじゃないだろよ
安倍の教育のせいでバカ政策しかしなくて
さらに悪くなっているがな
うん教育の問題じゃない
能力は普通に皆結構ある奴ばかりだ
>>828
小泉(森もか)が作ったITバブルに素直に乗っかれば良かったって話だから。その下地は氷河期ど真ん中。
本当に挙げればキリがない。今の日本は氷河期に出来たソリューションで動いてる。企業もね。
例えば楽天、サイボウズ、ライブドアは1997年創業、DeNAは1999年設立。
この当時、新興零細のこれらに有名大学の新卒で入社出来なかったっての?
有限会社だからって馬鹿にして相手にもしてなかったろ。だから今、向こうから相手にされないんだろうが。 >>864
今更即戦力にそんな理屈付けられてもなあ >>873
>有限会社だからって馬鹿にして相手にもしてなかったろ。
氷河期の就職活動を知らなすぎるわ
有名大卒が中小の面接を受けまくり落ちまくってた時代なのだが >>872
だよな
キモはこの氷河期世代をどうやって社会に復帰させるかなんだろうと思うが、
政府は金だけ出して業者任せにしてオトモラチがメシウマするだけに終わると思うわ >>873
そこに就職出来るのは極一部だけ
そこだけで氷河期100万人くらい採用してくれるのか? >>873
IT業界も下請け孫請けは衰退してつぶれてるとこばかりだが。 もう一般企業は採用しないから
国家公務員で採用するしか救済策は無い
>>880
政府の目的は「氷河期の救済」ではなく
「人手不足業界の救済」→氷河期使ってみよう
なので、ありえない。 介護建設運送工場土方サービス業農業漁業林業ブラック営業の
非正規雇用に飛び込めっていうことやねw
支援するなら半年もあれば取れる資格が生かせる仕事で、50代・60代が中途で多く活躍する職種しかないと思うわ
タクシーとかビルメンとか……、
ブラック的なのは外国人がメイン
次の世代では外国人の二世三世に追い抜かれたプアジャパニーズが出てくるんやろなw
>>882
非正規どもが稼いで税金ロクに納めようとしねーからキツい、から始まってるのに別の非正規に誘導してどうするw >>883
そんな薄給な仕事を選んでるならとっくに問題は解消されてるはずやで >>885
でも40過ぎのおっさんおばさんが正規って無理あるやろw
雇う側のリスクがあまりにも高すぎるw またゆとりの氷河期イジメか
ゆとりはそんなに能力ないんだから謙虚にしておいてくれ
>>885
雇う側に無理通させられないのに教育して問題解決したフリして金の横流しやめませんか?って話しで 国営農場作って、ベテランの農夫に指導してもらいながら
高品質な果物とか作らせたらギリギリ暮らせるようにならないだろうか。
休耕地たくさん有りそうだし。休耕地を使えるようにするまで国が補助。
俺ら日本人を棄民にしておいて移民受け入れとか
流石にぶち殺してもいいよな?
>>886
今から効果あるのはこの程度じゃないかな?
氷河期の底辺層のことしか考えていない
20代への支援ならそこから経験積んで独立なり大手なりに行く道もあるけど氷河期世代は40前後やで大半は妥協して働いてる
この層は賃金はほかの世代と比べて低いけどこのままいくしかなかいだろうな 俺はもうブチ切れるよ
こんな国どうなろうと知った事か
お前らも全て俺の敵だ
子供部屋おじさんやってて結婚できないが
贅沢しなきゃわりとリッチよ
>>892
イラ菅がやろうとしたコルホーズと一緒やんけ!www 実際海外だとカネが無かったら強盗や窃盗しまくるからなw
そういう意味では日本はまだまだ平和だw
>>898
残業規制が10時間アップしたら暴動になってた国あったな >>898
今まで蓄積されたモラルがあるから我慢してるんやろな
上級国民のモラル崩壊見てオラもなんかやるだ!ってなったらこの国は中国に侵略されるまでもなく終わり ボリュームある世代を新産業の育成開発に使えなかったのは大失敗だったよなw
ただ、日雇い・派遣・バイト等で使い潰しただけw
>>894
>氷河期世代は40前後やで大半は妥協して働いてる
それな
ある意味他人事なんだけど
だからこそ腹たつ
人手不足で業界からワーワー言われてからこんなん始めるとか
完全に「人手不足業界の救済のため」でしかないのに
氷河期のためとか言うならクソがと
イライラが止まらない
とにかく自民党には入れないぞ、とそれしか感じない >>893
勘違いしないように
君らは自らゴミ箱に棄てられに行ったの ニート歴17年でも総資産5億あるから問題ない
俺の周りにはそんな奴しかいないわ
1977年度生まれは神に選ばれた世代だよ
氷河期世代なんてもう死んでるようなもんなんだから
日本の邪魔しないで黙って自民党を支持してりゃいいんだよw
>>900
違う
アメリカと、それの手下の稲葉とか森章師とか、もう馬鹿すぎてなんもする気になれんの >>904
1977年生まれって就職最底辺年代じゃんwwwww
同い年だわ。 >>905
自民党のコア清和会は検察でCIAだろ、日本だったか >>908
就職しなくてもいい世代だからな
俺の同級生全員ニート
なお総資産は5億 >>903
まずはお前が立候補か
ま、誰でもいいがね もう駄目だろうな
こういう、教育になんかします、投資しますって
言ってたプロクター・アンド・ギャンブルとか
中国共産党の中国人くさい日本国籍と中国共産党の中国人に
総攻撃されて、極東本社ビル封鎖
いまは三ノ宮のちいさい事務所だろ
自衛隊関連の縮小均衡攻撃
>>913
貸すは俺だろ
てめえはクズだ
しかし、宮内庁の殺し屋どもの裏切りものの暴走族で
シルビアのロゴいれかえて、釣って交通事故させる詐偽は嫌だからどっちも嫌だがな ぐだぐたとこんなスレ伸ばしてるような無能だから、政府批判なんかするのやろうな
お前みたいなもんは自民に感謝だけしてればいいの
>>892
赤字を国が補い続ける「国農」としてならアリだな
ソ連はコルホーズの維持にアメリカとの狂気の核軍拡以上の予算を使った
毎年30兆円ぐらい使えば無能者全員を国農で雇用して面倒見れそう >>536
来世に期待するしかないレベル。 昆虫だとしても交尾くらいはできるだろう。 >>917
はあ?意味不明
おまえら北朝鮮ネタにして社会党の真似だけして
GDPも国民総出でかせげない無脳だろ もう使い潰されたの多いもんな
今更感が凄いわ
どうせなら国が国内の過疎地に住宅地でも建設して氷河期優先で住まわせればいいのに、
>>892
農業法人の成功例はいまだにゼロなんだぜ。アレは税金対策でやってるだけだ。 氷河期おじさんも大変だろうけど氷河期おばさんはもっと悲惨だわこれ
妙に独身率高いし同世代の男は金持ってないし年下は相手してくんないだろうし上の世代の男は結婚率高くてくいこめねーし
あんまちゃんとした職についてなさそうだしあの子らなんとかしてやれよ
>>927
デビ夫人のクツの宣伝の、ろ近藤か
けっきょく、自衛隊関連が悪いんじゃねえかよ
任官拒否も防大であいついでよ
馬鹿の大野義則のせいだ >>927
氷河期おばさんは
贅沢やつおおいからなー 安楽死施設を作って臓器提供させるといいよね。
生きたい人の役に立てるなら死にやすい。
いま、なんも死てませんが
アメリカの大統領とか大統領候補の殺人ばっかしてまふ
>>921
昆虫だと交尾まで行けるのは
数百〜数万の卵のほんの数組
>>926
国が補てんしよう
社会保障の一本化
年金も生活保護も全部無くして
どんな無能でも全身麻痺でも国営農場で雇用 忌みないことを、どや顔でするとか、かわぐちかいじとか
沈黙の艦隊とか
そもそも、深海でやってるから、いっさい意味不明
誰にも解らない
わかるの艦長だけ
仕事辞めたいわ、社畜に向いた性格なのが辛い(>_<)
正直、今頃になってアラフォー未経験プログラマとか来られても迷惑
下手すると、艦長もよくわかってないつ
センサーも限界あるからな
>>905
すまんが俺は自分が大嫌いだった「人の足を引っ張る」下賤民になるわ
自民以外に入れて負け犬増やすよう尽力する 文句があるなら、首でも吊ったらどうや
助けてやると言ってるのだから、自民党に感謝だけしてればいいだろ
なんで当時やらなかったの?
今できるなら当時できたでしょ?
どうしたんだお前ら元気ないぞ
もうすぐ選挙だぞ
お前らの大好きな自由民主共産党に清き一票を叩きつけてやれよ
>>938
おまえら、ウォズニアッキに買収された、馬鹿の善通寺駐屯地の
下士官だけでクーデターやって、無茶苦茶で死らねだけだろが
おまえらが責任取れってもできないで、天皇陛下がケツ悪るって
どうすんだ?ああ? 自民党以外なら共産党より幸福実現党か日本第一党あたりがいいんやろなw
>>873
俺の分野はITは直接関係無いし、別分野でも不景気の波は凄かったけど何とか生き残れたよ。
学歴はゴミみたいなものだったけど色々とやったてたら大手企業に見向きしてもらって転職出来たよ。
だからそのIT界隈しか知らない様な講義などよく分からんし。ITだけが世の中の全てじゃない。
だから>>828だと言ったのw >>877
今は大量に新卒を採用してる優良企業だろうが。ライブドアだって中小企業レベルで、まだ営業してるしな。
1997年〜1999年当時、新興企業だった零細の楽天やサイボウズを訪問したのか?と聞いてるんだよ。
まぁ、受けてないよな。上場もしてなきゃ名前すら知らなかっただろうし、有限会社なんて相手にもしてなかったもんな。お前らは。
不良債権抱えて入れる望みのない三菱商事だの住友銀行だの昭和時代の一流有名企業に特攻してたろうが。
知らなかったが調べてみたらカカクコムも1997年設立。クックパッドは1998年。今、当たり前に利用してるサービスだらけ。
因みにホリエモン、青野、岩田氷河期世代で条件はお前らと同じ。 ったく、こっちは関係ないのにF3とかの開発もあるからな
なんも死てないよ
>>943
お前らみたいなもんを助けてやると言ってるのは、自民だけなんだが? 庶民感覚があれ程ゼロと世間に批判されてやがる香具師どもが庶民の生活を何とかするとか
しらじらしいことを抜かしやがるのはやめやがれただでさえオスプレイだのなんだのと増税ま
でしやがって軍事費に庶民の税金をつぎ込んでやがるっての
>>939
当時は自民党の支持者の経営者さんたちから
「人手不足なのなんとかして!」
という要望が来てなかったから。
>>1は人手不足業界救済案であって氷河期救済案じゃないので。 教育じゃない
企業に雇う気がない
それだけ
まだ事実誤認している
企業がロリコンだということを隠してある
>>943
どっちも信者にならないと幸せにならない >>945
今大量に採用してても意味ないだろw
意味わかるw >>947
よりあい逝くと、俺は社会党によく出くわすぜ
そうとうあんたらに恨まれてんな 俺は今からお前たちを殴る!って言ってもらえないとやる気だせないのかwお前らはwww
自民は、助けてやると言ってくれてるのに何が不満なのかと
金でも欲しいのか、意地汚い奴らや
>>949
ええ?!こうなることは分かってたはずでしょ >>955
CNNみながら、大統領殺ししておまえら助けてんの俺 お前らみたいなのは黙って自民に感謝だけしてればいいの
>>945
零細時代のITベンチャーなんて友達の友達にヘルプに来てもらっていつの間にか社員
みたいな感じだろw
そもそも新卒採用なんてしてたのかよw
あと当時の有名大卒が中小受けまくってた事実をなぜ無視するのか 今も生きてるベンチャーの話されてもなぁ。その足元には無数の屍が転がってるんだろうが。
氷河期や無能だけじゃなくて、世が世、運さえあればスポットライトを浴びて成功できてた様な奴らもまとめて。
>>918
現代は品種改良とか肥料とか機械化も進んでるから
ソ連並みではないのでは。
メロンとか作っても売り物になるまでは厳しいだろうけど。 労働改造所にはお前たちを殴るマシーンを沢山設置だぁーー!!
一つの世代を見捨てただけでエライことになったな
たまたま多かったなんて
>>687
おまえは何もわかってない
その当時の新卒は第二新卒という概念がなかったから
新卒で失敗するともう取り返しができないんだよ
だから、正社員の道は閉ざされたも同然なんだな
もちろん敗者復活など無理 >>964
こないだ、ウチの事務所に自民党議員が挨拶に来たよw
応援宜しくお願いします!
ってね
俺は一言も発さずに相手がドアに背中を向けて去るのを見送ってただけw
乞食議員がお金持ちにタカるのって良くないよ トランプ大統領の馬鹿も、まじでロシアの工作員だしな
背中から撃つとかばっかだろ
どうしようもないな、自衛隊もな
刹那主義に走ったのがダメやったんやろな
ゆとりとか下の世代はちゃんと育てて日本を背負って立つようにしてください
私は年金も期待できないだろうから生活保護で生きます
>>968
ソ連時代はまあ食えれば売れたけど今は品質まで要求されるよ?
日本の会社でもヒロポン中毒の割と末期の人でもトラック運転手とかさせてたけど
今はそういう人は流石に雇わない
要求される品質が跳ね上がっているから
余った人間でそれを達成出来る人がいたら
そいつが会社を興した方が良いw あと、成功するのは大卒だけの話じゃないしな。高卒リーマンでも氷河期の大卒や院生より余程金貰ってまぁまぁの生活してる奴いるし。
>>971
たまたま多かったって何?
この層はかなりのボリュームゾーンって既にわかってたことだろが
つまり政治の失敗なんだよ
個人の責任にな擦り付けて自己責任とかありえないんだよ >>981
いや、戦闘でサウナはいってテレビまれに見るだけだが、いっさい聴いてない >>838
どんな理由だろうが
おばさんなら介護に入れるけど
おじさんは介護でも要らないんだよね
底辺のおじさんの助かる道は無いんだよ >>1
経済財政諮問会議の奴らかよ。マッチポンプ野郎どもめが。 公務員のサービス使ってみたけど、まだ民間のほうがマシだわ
自治体はいかにして税金になる話をすり替えるかしか考えていない
>>957 結果を出して言うセリフだろうも ドアホ いくら貰ってんだよ?あん? あの頃はほんとえぐかったなー
知人のポン大法のやつとか
数十、就職受けて全部落ちだった
>>985
非正規だけが底辺と思うなよw
中小正社員で
「生まれた時代が違えば俺は大企業勤務でゆとりある生活してたんだよなぁ」
となんども呟いた意味のない言葉をまたまた呟いてしまいながら
虚ろな目をしてスマホゲーとかぽちぽちしてるのが氷河期のあるあるなんだぞ >>991
共産党つかってテロしおて、助けて票かせぎだろ
トランプ大統領の馬鹿と同じ >>991
惨敗するわけないだろwお前らなんかに支持されなくても楽勝だが
それでもお前らみたいなのを助けてやると言ってくれてるんだから感謝だけしてろ雑魚が >>984
じゃあ、また釣り発言かw
氷河期世代はスレてるから、釣りにくいと思うけど mmp
lud20190711054907ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1554003337/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【これからやる】政府「『氷河期世代』が取り残されないように教育促進策を推進する」★19 YouTube動画>1本 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
・【これからやる】政府「『氷河期世代』が取り残されないように教育促進策を推進する」★14
・【これからやる】政府「『氷河期世代』が取り残されないように教育促進策を推進する」 ★8
・【これからやる】政府「『氷河期世代』が取り残されないように教育促進策を推進する」 ★7
・政府「『氷河期世代』が取り残されないように教育促進策を推進する」
・政府「『氷河期世代』が取り残されないように教育促進策を推進する」 ★4
・政府「『氷河期世代』が取り残されないように教育促進策を推進する」★10
・政府「『氷河期世代』が取り残されないように教育促進策を推進する」 ★6
・【今まで何してたんだ?】日本政府が「就職氷河期世代支援推進室」設置 官僚様30人体制で対応へ★4
・【今まで何してたんだ?】日本政府が「就職氷河期世代支援推進室」設置 官僚様30人体制で対応へ★3
・【政府対応】日本政府「就職氷河期世代支援推進室(仮)つくるわ」氷河期世代を採用した企業に助成金出すってよ
・政府「氷河期世代を見捨てたらダメですか?」困惑と焦り
・氷河期世代、取り残されたまま 「3年で正社員30万人増」困難 ★2 [蚤の市★]
・氷河期世代、取り残されたまま 「3年で正社員30万人増」困難 ★9 [蚤の市★]
・氷河期世代、取り残されたまま 「3年で正社員30万人増」困難 ★10 [蚤の市★]
・氷河期世代、取り残されたまま 「3年で正社員30万人増」困難 ★5 [蚤の市★]
・日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」
・政府「氷河期世代の無職してる奴ら、正社員で働いてもらうから覚悟しとけ😠」
・【地方自治体大勝利】日本政府「氷河期世代を先進的に支援する市町村に交付金100億円出す」
・【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★5
・【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★7
・【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★8
・何とか正社員になりたい…政府が見捨ててきた「氷河期世代」を救う方法はあるのだろうか★2 [煮卵★]
・【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★12
・【 #氷河期就労支援 】日本政府、氷河期世代を集中支援へ「正社員として働き、親を安心させたい」★2
・【朗報】氷河期世代を国家公務員に重点採用。政府方針 ★3
・【経済】賃上げも、40代だけ給与減る 取り残される団塊ジュニア、就職氷河期世代で職歴やスキル積めず? 若い世代や50代以上優先★2
・【地域おこし氷河期隊】政府による氷河期世代の雇用支援に強い反発 仕事を求める氷河期世代を地方に移住させる手法も ★5
・【地域おこし氷河期隊】政府による氷河期世代の雇用支援に強い反発 仕事を求める氷河期世代を地方に移住させる手法も★7
・【就職氷河期世代】生活保護45歳「携帯が命綱」 逃亡生活のような人生 ★3
・「報われない」就職氷河期世代の悲哀… [少考さん★]
・「いつまでも春来ない」氷河期世代、コロナでまたも不遇 [首都圏の虎★]
・【パソナ】「氷河期世代つくらない」 契約社員1千人募集 ★2 [ばーど★]
・「いつまでも春来ない」氷河期世代、コロナでまたも不遇 ★2 [さかい★]
・【社会】一度も正社員になれない「氷河期世代」老後も報われない酷い現実 ★ 2 [トモハアリ★]
・就職氷河期世代「年金15万円なんて、どうせもらえない」…「割りを食った世代」の厳しさ [煮卵▲★]
・【氷河期】「このままでは大きな財政負担になり兼ねない」ひきこもり多い氷河期世代の「生活保護入り」阻止へ早期対応★21
・【氷河期】「このままでは大きな財政負担になり兼ねない」ひきこもり多い氷河期世代の「生活保護入り」阻止へ早期対応★3
・【氷河期】「このままでは大きな財政負担になり兼ねない」ひきこもり多い氷河期世代の「生活保護入り」阻止へ早期対応★11
・国民民主・玉木氏「就職氷河期世代はサボってきたわけじゃない」「年金制度、社会保障改革が必要」 ★3 [お断り★]
・【国会】「100社もの会社に落ちた」明かした議員に本会議で嘲笑 氷河期世代から「許せない」と憤りの声 ★5 [おっさん友の会★]
・「新入社員」も「バブル入社組」も“給与増”なのに「氷河期世代」だけがワリを喰う…高齢者になっても報われない“世代間格差”とは [少考さん★]
・「最悪の就職氷河期」以上にカネも夢も希望もない…政府の大失策が招いた「若者が結婚しない問題」の本質 ★2 [ぐれ★]
・【4人だけ】「氷河期世代、社会全体で責任を」宝塚市長
・【経済】「氷河期世代」に能力開発を 経済財政諮問会議 ★12
・【経済】「就職氷河期世代」、40代突入 悲惨な窮状が明らかに★6
・40代で手取り16万円…脱落し置いていかれた「氷河期世代」の悲惨な現在 [愛の戦士★]
・【氷河期世代】バイト18年は努力不足か 「損した世代」の自己責任論 ★6
・【氷河期世代】バイト18年は努力不足か 「損した世代」の自己責任論 ★2
・【氷河期救済】ハローワークに限り「就職氷河期世代限定」の求人募集がスタート
・【政界徒然草】山本太郎氏の主張は就職氷河期世代に「刺さる」ターゲットの心を掴んだ
・【概算要求】厚労省「ハロワに氷河期世代専用窓口作るぞ!だから13億円おくれ」
・【人事院】「就職氷河期世代」159人を採用へ 国家公務員の中途試験 [ボラえもん★]
・「金より生きがい」は本当か。氷河期世代、孤独な男性が不幸な現実【幸福度調査】 [首都圏の虎★]
・【時代】「国立大の工学部でもパチンコ屋やスーパーに就職する人も」氷河期世代の過酷な就活★5 [ひぃぃ★]
・氷河期世代の40代、184万世帯が「一生持ち家なし」の衝撃… “住宅困難シニア” 急増に専門家が警鐘 [煮卵★]
・氷河期世代の40代、184万世帯が「一生持ち家なし」の衝撃… “住宅困難シニア” 急増に専門家が警鐘★3 [煮卵★]
・氷河期世代の40代、184万世帯が「一生持ち家なし」の衝撃… “住宅困難シニア” 急増に専門家が警鐘★6 [煮卵★]
・国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」 ★3 [樽悶★]
・【氷河期救済】ハローワークに限り「就職氷河期世代限定」の求人募集がスタート。求人票の対象年齢は35歳から54歳まで★3
・【氷河】日本は「就職氷河期世代」に手を差し伸べるべき…OECD局長が懸念「彼らに的を絞って投資をしていくことが不可欠」★23
・【氷河】日本は「就職氷河期世代」に手を差し伸べるべき…OECD局長が懸念「彼らに的を絞って投資をしていくことが不可欠」★18
・月収17万円・50代の「氷河期世代」の怨念…非正規・貧困・老後不安の“三重苦”に「もう、生きていても、つらいだけ」 ★7 [ぐれ★]
・「新入社員」も「バブル入社組」も“給与増”なのに「氷河期世代」だけがワリを喰う…高齢者になっても報われない“世代間格差”とは★3 [少考さん★] (142)
・「新入社員」も「バブル入社組」も“給与増”なのに「氷河期世代」だけがワリを喰う…高齢者になっても報われない“世代間格差”とは★2 [少考さん★] (1002)
・就職氷河期世代対象の統一試験実施へ
・来夏、就職氷河期世代対象の国家公務員統一試験実施へ★5
16:23:27 up 43 days, 17:26, 0 users, load average: 7.66, 12.79, 14.83
in 0.13122296333313 sec
@0.13122296333313@0b7 on 022606
|