https://this.kiji.is/484469976308073569?c=39550187727945729
米アップルは29日、2017年9月に発表した無線充電器「エアパワー」の発売を断念すると明らかにした。
18年に売り出す計画だった。米CNBCテレビが伝えた。
エアパワーは、スマートフォン「iPhone(アイフォーン)」や、腕時計型端末「アップルウオッチ」、
無線イヤホン「エアポッド」を充電できるマット。置くだけで3機器を同時に充電できるとしていた。
アップル幹部は声明で「努力を重ねたが、エアパワーはわれわれの高い基準を達成することはできないとの
結論に至り、プロジェクトを中止した」と説明した。 無線充電対応iPadproが出たら買い替えを考えていたのに。
プラグ差し込むのに力必要なのが嫌
置くだけ充電はよ頼むわ
ニコラ・テスラは電線なしで世界中に電気飛ばせる技術を開発したんだけど
当時のスポンサーだったJCペニーは石炭を電車で運ぶ事業をやってて
それに影響がでるからテスラに資金援助しなくなって、革新的な技術が失われた
という陰謀論
置くだけ充電はほんと便利
毎日抜き差ししたくないし
悪用できちゃうからだろ
東京タワーに蛍光灯近づけると点灯するがやる機会はなかなかないから騒がれない
そういえばアップルウォッチあったね
もう全然聞かなくなった
>>1
そんなことより、いきなり通信が出来なくなるアクティベート指示はなんだ?
一昨日AM9:35いきなりアイホンの一切の機能が、不全状態になった。
AppleCareの説明では、セキュリティ保護の為、
サーバーが通信ロックをかけたとのこと。
どのような事情によりセキュリティ保護の必要性が発生したのか問うが、
サーバーが判断したことであり、分からないという。
商談の途中にいきなり通信を切断され、
大変迷惑をしている。
しかもアイホンに入っている一切の情報も、
見れない状況になってしまった。
AppleCareの説明では、世界中のアイホンをランダムに選び、
このような状況に陥らせているとのこと。
アクティベーションサーバーが通信ロックをかけるらしいが、
その解除に翌日の昼過ぎまでかかった。
アイホン所有者が、紛失等の為アイホンの使用が出来ないように、
AppleCareに申告したならば、そのような状況も理解できるが、
そんな状況もない環境下で、いきなり通信ロックをかけるやり方には、
納得致しかねる。
おかげで350万円の商談が流れた。 こういう技術開発のタネを数多く試していることが、アメリカの世界最大の経済力の
源泉。
日本のように100%成功することにしか投資しなければ、みんな世界の後追いに
なって衰退国になってしまう。20世紀の日本はいまのようではなかったが、
不良債権処理で金融機関が中小企業から貸し剥がしたから、日本では中小企業が
リスクを取れなくなってしまった。
リスクを取って最前線で事業を開拓しているのは、世界でも日本でも中小企業。スレ
タイのAppleのこの事業も、元ネタはもちろんAppleではない。
ガラケーが専用スタンドで向きはあるけど大体置くだけの感覚で楽だわ
スマホだと薄過ぎとか側のデザイン的な制限で難しいのかな
>>23
日本では今から20年前に、あらゆる中小企業に、
メーンバンクの人が経理部に入り、
商品の製作種類および製作数の制限をかけてきた。
デザインを商品の重要な要素とする業界においては、
それは致命的な制約だった。
金貸しにはそのことが理解できないらしい。 このゴミ会社昔からヒット商品のパクリはできるが完全新規商品開発技術力ねーなw
> エアパワーはわれわれの高い基準を達成することはできないとの
> 結論に至り、プロジェクトを中止した
ジョブズが死んでから、企画力も技術力も低下の一途だな
>>15
電気屋でいろんな製品試してみたが、スマホの特定の部位が
充電器の中心に来ないと充電が始まらないから、使い物に
ならんだろ。
枕元において、寝てる間に充電するとか、ムリじゃん。
必ずズレて充電が止まるじゃん。
有線の方が確実じゃん。 >>23
iPhoneでもApple Watchでも置くだけ充電にはすでに対応してるが、
AirPowerでやろうとしたことは、充電器の特定の場所に置かずとも充電器側がフレシキブルに充電ポイントを変更できるというもの >>28
一人の発達障碍天才に、
何十万人もが、ぶら下がっていただけのことだ。 置くだけ充電とか弊害の方が多そうだから良かったよ
iPadの強力マグネットもいらない
磁界共振の基本を守らないで勝手なことしたから破綻したんだよ
受電側を共振させないでただの電磁誘導だとか、このあたりの技術を舐めるにもほどがある
Qiもたいがいだが林檎もアホ
APPLEはニコラ・テスラのテスラコイルに拝礼して教えを乞うて来い!!
>>4
受電コイルが大切なのに受電コイルがショボいんだもの
受電コイルをしっかりと共振させてないし、あれじゃあ完成しない
>>5
送電コイル側を共振させるとか、Qiは何もわかってない
だから発熱する はは 名前のとおりになってしまったなw
そんな名前つけるからww
>>26
それは日本を衰退させようとする大きな外圧なんだろうな
ディープステートの方針だったのかもしれない
しかし今はそのディープステートも過去70年間が間違えていたことを認めたようだ 磁力線を介して電導する訳だろ
IHヒータみたいに発熱してリスクが高いとかかな
他の金属パーツが加熱して燃えちゃうとか
「あっという間に代替品だらけで家具家電にまで仕込み出してるし困難旨味ないからやらへん」
Qiはパナソニックが大電流型充電器の生産を終了したからUSBを使った充電時間のかかるタイプしか売ってない
>>42
磁力線を介して充電するまでは正しいが、受電側の共振が大事
IHの周波数を測って、その周波数よりもちょっと低いところで共振するコイル・コンデンサを
用意してそれに電球つなげてみろって
トンデモないところで電球が明るく光るから
APPLEもQiもこの原理をわかっていないんだよなー
送電側を共振させりゃあいいとか、そういう記事を有名電子マガジンが書いているんだぞ
ライターどもはバカばっかりだ >>21
まわりのみんなが便器舐めて雑巾食べる案件だね >>1
× エアパワーはわれわれの高い基準を達成できない
○ われわれはエアパワーという無謀な企画をしたことに気付いた 充電に時間が掛かる、フル充電できないとかが理由なのかな
>>21
大事な商談なのに予備機などの代替手段用意していないお前が悪い カメラもダメ、折りたたみもダメもうどうしたらいいの
>>26
ひとつ20世紀の日本の問題は、金融機関が値上がりする不動産を信用創造に使うことに
長けてしまって、事業そのものを評価するノウハウを取得できなかったこと。
日本中の不動産が値上がりし続けていた時代には、それでも問題は小さかったが、地方の
不動産が値下がりし始めると、金融機関が中小企業に貸し出しできなくなってしまった。 iPhoneの覇権が終わればこの会社かなりやばくないか
iPhoneの優位性なんてもはや存在しないし相当やばいように思う
Apple Watchはアメリカではかなり普及してきてるよね。テレビ(ドラマじゃないよ)で一般人がしてるのを頻繁に見る。
これニュージーランドの大学で開発された技術を買収したやつなんだよね
ZOZOのやつもニュージーランドの企業が開発したセンサがポシャったものだし。
ポシャってばかりだな
エアパワー、空気の力で充電?
画期的な商品だったのに、残念。
>>57
世界的に見たら覇権なんてとっくに終わっとるやろ それより充電池が長持ちする研究開発に金使えやボケが
>>21
appleに対して350億円の損害賠償請求訴訟を起こすべきだ アップルって価格高いだけのボッタクリ商品ばかりなんだよな
人の静電気で充電できないから
持ってるだけで充電している感じで
昔は他より群を抜いて新しいものを創造する会社だったんだがなあ
もうパクリ技術サービスばっかりだなと思って最近は見ていたが、パクリすらできなくなったのは凋落を感じる
>>32
富士通の無線充電器を使っていたが、スマホを置くとその位置に合わせて充電器の中の何かが動き、充電が始まる仕様。 HUAWEIのp20proでぶっちぎられて
次のp30シリーズで完全に周回遅れにされた感想はどう?
>>33
詳しいことは知らんが、富士通が既に数年前に製品にしていたがどうなんだ? 置くだけで充電って既にあるんじゃ
スマホとかコードレス電話とか
そういうのとは違うの?
別々に3つ作ってくっつけるだけじゃん
なんでできないの
バカバカしい当たり前のことに気づくのに二年も掛かったのか
>>81
適当に置いても大丈夫、ってのができなかったんだろう。 >>24
京セラのスマホでそういうのあったが、無線以外だと電極必要になるからケース付ける人が多いスマホだと問題かな iPadの満充電時間が急にめちゃくちゃ長くなったわ
買って1年半も経たないのに
しかも俺はリチウムイオンバッテリーを劣化させないように気を使ってたのにも関わらずだ
これでバッテリー交換1万円以上取られるんだから詐欺だろ
無線っていうから電源を引っ張ってくるコードから無線なのかと思ったがそんなことなかった
パッドの上に放りなげてたら
ロボットアームがそれを取り上げて充電器に差し込むってのにしろ
よおつべで大問題として扱われている。
オランダのハーグで、5ぢー、の試験をしたときに、
基地局周辺の公園で、鳥が200-300羽死んだ。
ただちに試験中止し、回収した死体を分析。(←さわぐちやすことちゃうで)
死因が、毒物その他ではないことが判明。
オランダは、公園を立ち入り禁止としている。
この手の電波は、周波数が上がればエックス線になっていくわけで。
いやいやでも、低いと遠赤外線とか可視光線になるわけで。
高出力がめらレーダーとかも同じことがいわれている。
人間の場合、妊婦、幼児への奇形、脳障害を指摘するヒトもいる。
無線LANより有線、ブルーとおすは切る。
調理はガスかカセットコンロ。
頭がすっきりするというこだわりのヒトも割といる。
iPhoneの無線充電は便利よ
ankerのやつを使うからアップルのはいらない
>>71
さあ、それは公開できないけど
APPLEは片手落ち技術を買収して盛大にコケたのは明らか >>83
そうだね
それは今上場準備に入ったあるPC周辺機器メーカーが開発中
おそらく完成するはず >>39
受電側で共振させる場合と送電側で共振させる場合
どっちが受電側を小型軽量化できるか?って事考えた事ある?
というか、聞きかじりの知識だけじゃ設計さえ出来ないから分かる訳も無いわな アップルストア銀座ではベルキンのしか置いてなかったな
>>99
その営業的都合というやつが物理法則を無視していたら完成できると思う?
自然法則に逆らってできるものなら頑張れ
生暖かく見守ってるから もとから技術力のある会社無いしな、既存製品も技術力不足が溢れてる
>>101
Qiは既に実用化され製品化されてますがな
何を言っているんだ、キミは
で、どっちが小型軽量化出来るかさえ分かんないの? >>103
いいかげん天則に學ぶということが理解できないのかね? ID:7B4nA01a0は「IHは自然法則に逆らってる! フライパン側で共振させてないからだ!開発者は馬鹿だ!」
って本気で思ってそう
>>104
で、どっち?
素直に「わかりません」って言ったら?
必死に話をはぐらかそうとして恥ずかしいよ >>98
電磁波の影響を気にしたら
もっとパワーがあるIHコンロなんて使えないわけだが ID:7B4nA01a0は原理を理解していないから、相手が何を言ってるのかさえ分かってないんだよな
他人の言葉を借りて語るだけなら池沼でも可能
>>106
APPLEが今回は失敗したが、なんでQiではなく7.5Wの隠しモードを搭載したかわかってる?
Qiがバカ過ぎたんでAPPLEから呆れられて独自の道を進むしかないと思われたからだろ エアポッドの受動部が難しかったのかな?
基本送電側のパッドにムービング機能を持たせたコイルを内蔵させるだけでいいんだから
既存技術で十分だよね、実際Qiにはそういうのあるし
一応マイクロ波で充電出来るよね
衛星で発電してマイクロ波で地上に送る実験あったと思うけど、コストに合わないし、充電能力もダメダメなんだよね?
>>110
アッポーは独自規格が好きだからだろう。
部屋のどこに置いても無線充電なんてやっぱり夢なんだなー 充電遅いし手間はたいして変わらんし、
そもそも充電しながら使えないしで何のメリットも無い。
>>110
話を逸らさず基本的な問題から解決しよう
じゃないとおまいさんは
>どっちが受電側を小型軽量化できるか?
さえ答えられない人間として扱わざるを得ない
つまり、池沼かアスペのどちらか、もしくはその両方かって事
その事が答えられずおまいさんの質問に答えたところで、おまいさんは基本的な問題さえ解決せず
さらに話を逸らすだけだわな >>105
フライパン側で共振させる実験はとっくにやってる
IHから鍋を相当離しても加熱できるが距離と位置ピンポイントでしか過熱できないぞ >>117
距離と位置をピンポイントで加熱できれば十分って事さえ理解出来てないのか
じゃぁ、なぜフライパン側で共振させない?って話だわな
いや、おまいさんにアブダクションで語っても理解できる訳が無いがな
で、
>どっちが受電側を小型軽量化できるか?
はどうなった? >>116
>>111で答えは言っているだろう
営業的都合(表向き小型軽量化だが本音はローコストにしたい)という思惑はわかるが、
それが物理法則を無視していることになるんだよ
もう、諦めて少しだけでもいいから受電側にコストをかけろ
搭載するコンデンサがゴミ過ぎる
Qi見てて呆れた >>119
111が答えってw
>基本送電側のパッドにムービング機能を持たせたコイルを内蔵させるだけでいいんだから
送電側ですがなwww
もう一度言うぞ
>どっちが受電側を小型軽量化できるか? 送電、受電さえ分かってないから、どっちが端末側かも理解出来てないって
酷すぎるオチだろw
>>118
まだわかっていないのか?
>>65でAPPLEが買った技術がそのいわゆる「ピンポイント」技術なんだよ
それで、その技術に素直に従うとローコスト、小型軽量が難しい
じゃあ、それを否定すると物理法則に逆らうのでできない
そういうジレンマにAPPLEは陥ってた >>120
ムービングコイルは野蛮だろ
APPLEのエレガントな文化からするとどうしても生理的に受け入れられない グーグルがpixel stand出せてるのにappleはなぜ出来ないの?
>>122
>どっちが受電側を小型軽量化できるか?
までもう一歩だ
頑張れ! これってスマホと充電器は接触させて
充電器とコンセントを離そうと考えてたんだろう
バカじゃないか
>>125
その
>受電側を小型軽量化できるか?(嘘、安くしたい)
という営業的都合こそ糞喰らえだな
少しはAPPLEの陥ったジレンマを理解しろよ
そして、少々コストがかかっても>>65の買収した会社の言い分に素直に従え
そして足りない技術を補充しろ
これで事情がわかったかな? (´・ω・`)結局むずかしくて無理でしたってことなのかしら
>>127
ワイヤレス給電の普及から初めなきゃならないQi
営業的には実用販売化させたQiが成功だわな
先ずはその事実を認めよう、な? >>124
APPLEはその程度じゃ満足しない
1m届かせたい
無理だが
で、せっかく買った>>65の会社の言うことを聞けずに5mmも届かないとか
アホか >>65に従うとQiと両立できないとかなのかな
iPhoneはプレミアム価格帯だから多少のコストアップはOKなんだろうけどね
今後何かの形で製品化されたらいいね >>131
それは認めてやるからな
でもAPPLEがやりたかったことも理解するべき
さらに一歩二歩技術革新して先に進む努力を示さないといけないQi 分かってないのはID:7B4nA01a0だけだから言っとくと、効率化を考えたら
受電側を強化しなきゃならんが、モバイル端末がデカくて重くなったら今更売れないよねって話
>>133
やはり一番の障害は営業的都合と両立できない、に尽きるね
APPLEの目的達成(1mは無理だが)にはもう一歩のパーツの革新的進歩とか
技術改良が必要
初期コスト(開発費)かなりかかると思うぞ >>134
おまいさん、理解出来てないな
APPLEがやりたかった事はブランドイメージの向上であって、非接触給電じゃ無いんだよ
非接触給電がホントにやりたかった事なら、断念なんかせず先ずは実用販売にこぎつけてる
いや、販売なんてしなくてもいいわな
公衆無線LANを普及させる為に機材を無料配布したみたいに、無料で給電側を配ればいい >>135
待て待て
日本のマテリアルメーカーが革新的材料開発しているから、それが出来たら高くても買うこと
そのiPhoneの価格に跳ね返ってくるけど、APPLEはぼったくり過ぎだから少しは吐き出せと >>138
ブランドイメージじゃなくてメンテナンス性向上
全ての穴をなくしたい、がAPPLEの方針 >>140
穴を無くしたいってのが本気なら、もっと早い段階でQiに手を出していた
Qiはワイヤレスってだけだが、穴を無くすだけならそれで十分 >>51
350万とかしょぼい契約だからいいんじゃないか? >>142
1.穴をなくしたい
2.スマート(ブランドイメージの向上)
3.囲い込み
これ全部だな
あいかわらずガメついなあAPPLE m9(^Д^)プギャー
もはや中華企業にすら技術力で負けてるApple
>>141
もともとソニーになりたかったからその通りになったなw >>146
中華製高速充電PADは電源電圧を無理やり上げるとか野蛮なことやってパワーを上げている
危険だと思う
ちなみにQiは充電できるがQiの認証は取ってない >>145
APPLEは囲い込みさえできりゃQiでも構わなかったんだろうが、Qiは普及が最優先だった
実用化されれば標準装備として残ってくと思ってたからね
まさか実装販売された端末がモデルチェンジでQiを外すようになるなんて思いもよらなかった
結果論としてはAPPLEに囲われてでもiPhoneに載せ続けていた方が普及しただろうね 期待してiPhoneXS買ったのに詐欺だ
お金返せ
ユーザーの意識改革も重要
・端末を操作しながら、その上で充電
・使ってない時に勝手に充電。端末を操作しながらはバッテリの減りがほんのちょっとマシになるだけ
後者でも十分便利なんだが、前者じゃ無けりゃ糞だと思ってるユーザーが多いから
なかなか実用化に踏み切れない
>>14
トランスはトランスでもリーケージトランス(磁気漏れ変圧器)
リーケージトランスの理解は素人には無理 今はどうなってるのか知らんが、Qiの充電器は待機電力がバカ高いのがあるから注意
待機電力だけで年間2〜3000円かかったりする
>>156 誤爆
>>114
トランスはトランスでもリーケージトランス(磁気漏れ変圧器)
リーケージトランスの理解は素人には無理 先ずはpassive wifiを実用化してくれ
activeと併用でもいいからさ
どんなに低速でも構わないからさ
たったそれだけでスマホの待機電力が何分の一にでもなる
次の家電業界は、
ワイヤレス充電の技術を確立したヤツが天下を取るだろうな
信者じゃないけどジョブズが死んでからiPhone始めアップルの商品って魅力なくなったよな
信者って言われてる人ならもっと感じてるんじゃないの?それでもiPhone選ぶ理由は何?
>>162
iPhone、GALAXY、中華スマホしか選択肢が無いんだから、そりゃiPhoneを選ぶだろ >>144
まあね。俺なら会社端末と念のため個人端末持っていくぐらい。10倍なら最初から複数端末用意していく。 >>163
ホント、そう思うよ
お墓参りしたいがどこにあるんだろ 無線充電なんて何年も前に一般化してるのに作れないってどれだけ技術力が無いのか
>>1
こんなものを作ろうとするようじゃアップルも終わりとか言ってるやつは馬鹿だぞ
アップルウォッチをドヤ顔で販売したときに気づいとけw きっと尻叩き役がジョブズだったら成功していたのだろう
技術力が無いから他の企業を買収して技術補ってるだけだし
原価の何倍もの価格でボッタクって儲けてるだけだしね
アポーじゃ無理なんだよ
>>1
アップルウォッチなら自動巻き?で良いだろうに。 買収した会社の技術潰して、新製品も出さないとか単なる競合会社妨害
自動運転車の開発から撤退するほど技術力が無いIT企業
ただの家電デザイン企業だろw
>>164
日本以外Androidの方がシェアが圧倒的
日本でもシェアが逆転されるのは確実 クアルコムと喧嘩してるから5Gのモデムチップを売ってもらえないアポー
インテルの5G対応は大幅に遅れてるし現行の4Gのモデムの性能でも
クアルコムの方が高性能で速い
アポー終わってんな
所詮、数字いじりしかできないチム・コックでは、どうしようもないよね
Appleは新しいモノが作れないからね
既存品の寄せ集めしか出来ない
>>168
Appleがやろうとしたことを製品化できたメーカーはないやろ 画面をもっとツルツルにしよう
OSXのウィンドウ黒くしたらカッコいいんじゃね?
会社の建物を透明なドーナツにしたらイカすんじゃね?
難しい話はわからないけどクレカ作るのはいいんじゃね?
ホモCEOのイノベーション
あふれるサイバー感
>>167
発明でも何でもないのにノーベル賞て
編集者チョン丸出しでワロタ >>32
無能過ぎw
毎日快適に使ってるぞ
ポンと置くだけで充電できるから パナソニックの置くだけ充電今も使ってる
Android 4.0だけど
別に同時じゃなくてもウォッチの充電器でiphoneも充電出来るようにしてくれたらいいのに
バッテリーの負荷が抑えられなかったんだろうな
またバッテリー交換の嵐は避けたいだろうし
>>168
APPLEが求める高い技術水準って置く位置自由、どこに置いても充電できるだから、そんなの
実現している充電器はどこにも存在しない
PANASONICのムービングコイルは、あれは別よ
コイルを動かさなくても同じように充電できるようにしろとか無理難題 >エアパワーはわれわれの高い基準を達成することはできないとの
↑この上から目線の自己顕示欲バリバリかつ他人のせいな感じが気に入らない
客から見ればアップルが出来たか出来なかったかだけしか判断しないわ
>>195
2年ぐらい前にワイヤレス給電のために買収した会社がAppleの求める水準に達しなかったのか?
買収したんだろ、Appleの子会社なんだろ
自分の責任だよな Appleはワイヤレス給電の会社をもう一社買収しているんだよな
電子レンジ電波を空中に放つ奴
あっちはどうなったんだよ
置くだけで消臭出来る物を開発しているんだけど、上手くいかないんだ。
なぜか、部屋にオッサンの匂いがコンコンと湧き上がって来る。
おっさんがいないのにおかしいよな。
ゲルマニウムラジオみたいに、飛んでる電波で動くようにすれば良いのに。
>>196
その上で電力の異なる複数機器を同時にどこに乗せてもオッケーにしようとしてハードル上げすぎたのよ そして多数の特許をAppleが抱え込んでるので、
他社は開発すらできない
>>198
研究室を1人しか入れない程狭くしてみては? なんでiPADは、いつまでたっても無線充電できんのだ
>>201
例によって気分と希望だけを並べた特許が果たして有効なのかどうかだな
話題になった特許を皆で分析してみたけど具体的な技術はどこにも書いてなかった
スマホの操作性で通用したイメージ特許が電力給電のようなハードウエアの世界で通用
するとでも思っているのか、浅はかすぎると思ったよ >>201
Appleはワイヤレス充電の有効な特許は何も保有していない
つか、自分で開発する能力がない
だからPowerbyProxiを買収したんじゃなかったか? >>205
有望なワイヤレス充電開発の買収したところの特許も抱え込んでるから、他のところがやるなら回避したものを開発だけど
厳しいだろうな >>24
スマホもちょっと前までxperiaとかでマグネットによるクレードルがあって便利だったんだけどgoogleが充電端子の同一視均一化図って無くなったんだよな。バカバカしい Appleブランドでスマホと何の連動もしないただのゼンマイ式時計を開発発売すればいい
ただのブランド厨がステイタスシンボルとして50万円でも買うんじゃないかな?
>>1 これな、このマットの上に銅線編んだ平笊載せれば完成なのによ リンゴじゃ無理か >>207
その希望を叶えるためにはCotaとかWattUpのような電子レンジビーム方式を採用するしか
なさそうだな
電子レンジビームで手や脳が焼けたり癌になったりしてもいいならばいいけど >>21
その仕事に縁がなかっただけだ
むしろトラブルから
iPhoneが守ってくれたのかもしれん >「努力を重ねたが、エアパワーはわれわれの高い基準を達成することはできないとの
>結論に至り、プロジェクトを中止した」
わろた
てめぇーらの技術力・開発力の欠如が原因じゃん
ものは言いようだな
わろた
>>27
禿げ同 >>206
しかしだよ、Appleの特許を一つ引用してみるけど、
https://patents.google.com/patent/US9086864B2/en
この明細書に書かれているNFMRって近接磁場共鳴って訳すんだけど、そんなのsuicaで
とっくにやっているんだよね
suicaがNFMRという言葉を使っていないだけで、Appleがsuicaの技術を勝手にNFMRと
名付けて特許明細書にしているんだよ
特許ってさー、こういうNFMRみたいな新語を造語するとそれだけで特許になっちゃうんだよね
でも、あとでsuicaの技術がNFMRと同じだと立証されたらこういう特許はすぐに無効に
なっちゃう
そういうのは新規性の喪失って言って、典型的な特許の無効理由なんだよね >>216
高い技術水準っていうけどAppleはいったいどういうレベルがAppleのいう満足できる
技術水準なんだ?
ざっとAppleの特許を見てみたけど、実現不能な夢を追いかけて自滅したとしか考えられ
ないんだよな いまだにiPhone使ってる頭の残念な人見るとクスッとなってしまう
>>218
爆発する可能性を否定できなかったと推定されてる
ギャラクシーみたいに悪評が立つより中止したほうがリスクが小さいと判断したんでしょ >>221
もちろん真実はわからないけど
過熱問題が噂されてる >>222
試作品の充電試験をしたらガラスが割れたとかの話?