◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【内閣府初調査】中高年ひきこもり61万 調査でわかった“暗い部屋でPC画面に向かうイメージ”と異なる実態 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1553868654/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2019/03/29(金) 23:10:54.38ID:RW9u+brk9
内閣府は29日、中高年で“ひきこもり状態”にいる人が全国で61万人を超えるとの調査結果を発表した。

若年層を対象にした過去の調査でひきこもりの長期化が確認されたことから、政府は中高年を対象にした調査を初めて実施。この結果、全国の40〜64歳の男女で、推計で61万3000人が“ひきこもり状態”にあるという。15〜39歳が対象の2015年調査に比べ、中高年の方が7万人以上多く、男女比は4分の3以上(76.6%)で男性が多かった。

「ひきこもり」の定義は、自分の部屋からほぼ出ない、外出は趣味の用事や近所のコンビニへ行く程度などの状態が、6カ月以上継続した人のことを指す(仕事をしている人は除く)。

ひきこもりの期間は、「3年以内」が27.7%で「3〜5年」が21.3%、「10年以上」が17%で「30年以上」も6.4%いるとされる。きっかけは、「退職」が36.2%で、「人間関係」「病気」がともに21.3%、「職場になじめず」が19.1%など。若年層は「学校」がきっかけとなりやすいのに対し、中高年は「職場」が多い。

また、普段利用しているものについて、「携帯電話での通話」はひきこもりが53.3%でそれ以外が84.4%、「携帯電話でのメール」はひきこもりが36.2%でそれ以外が66.6%、「ウェブサイトの閲覧・書き込み」はひきこもりが14.9%でそれ以外が22.6%、「SNSの閲覧・書き込み」が10.6%でそれ以外が13.3%と、ひきこもり状態の人の割合のほうが低かった。

ドラマなどで描かれがちな、「暗い部屋でパソコン画面に向かう」といったひきこもりのイメージ。BuzzFeed Japan記者の神庭亮介氏は「社会と繋がれていない、繋がる相手がいないからこそ孤立して、SNSに書き込みをしたりネットを閲覧したりする人が少ない」として、「(ひきこもりに)抱いているイメージを変えなければならない」と指摘する。

さらに深刻化しているのが、高齢の親(80歳)がひきこもりの子ども(50歳)の面倒をみる「8050問題」。神庭氏は「今回の調査で問題の根深さが浮き彫りになった。今のひきこもりの支援は“就労支援”が主だが、20〜30年と長期に渡ってひきこもり状態の人にいきなり『外に出て働け』と言うわけにもいかない。就労支援以前の、ワンクッション挟んだ支援が必要なのではないか」との見方を示した。

中高年ひきこもりのきっかけとなっている「退職」。神庭氏は、クビや派遣切りにあった人も含まれているのではないかと指摘。「一度退場を余儀なくされてしまった人が、再チャレンジできるような仕組みづくりが必要」とも述べた。

【内閣府初調査】中高年ひきこもり61万  調査でわかった“暗い部屋でPC画面に向かうイメージ”と異なる実態 	->画像>7枚
【内閣府初調査】中高年ひきこもり61万  調査でわかった“暗い部屋でPC画面に向かうイメージ”と異なる実態 	->画像>7枚
【内閣府初調査】中高年ひきこもり61万  調査でわかった“暗い部屋でPC画面に向かうイメージ”と異なる実態 	->画像>7枚

3/29(金) 17:26
AbemaTIMES
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190329-00010014-abema-soci&;p=1

関連スレ
【調査】中高年ひきこもり、推計61万3千人…内閣府★2
http://2chb.net/r/newsplus/1553826945/
【8050問題】息子53歳・一生の稼ぎが300万円 なんとかこの子たちが生きられる世の中に…中高年ひきこもり61万人 若年層上回る★6
http://2chb.net/r/newsplus/1553865097/
【内閣府初調査】中高年のひきこもり“61万人超”…4分の3が男性「日本社会は学歴や職歴で男性により厳しい社会」
http://2chb.net/r/newsplus/1553859346/
2名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:11:59.13ID:NR0ArFQb0
家から出れないなら
家で出来る仕事とかないの?
3名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:12:20.74ID:6S79eVMG0
ある意味要介護者
4名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:12:37.74ID:TgHnHPiU0
>>2
やるわけないでしょ?
5名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:12:43.92ID:earlcdCU0
内閣府の調査だからな
どうせ調査なんてしないで適当に数字出してきただけだろう
調査費は裏金になってるよ
6名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:13:03.00ID:k/k7vTzL0
>>2
自宅警備員。
7名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:13:07.93ID:IkPzeuDt0
>>2
スキルが無い
8名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:13:09.41ID:6S79eVMG0
>>2
全くしませんウコ製造機
9名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:13:33.19ID:mjA3Ywwe0
http://2chb.net/r/livenhk/1553852465/
22公共放送名無しさん2019/03/29(金) 19:08:21.80ID:WTxwoj0x

NHKニュースで公開処刑www
10名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:13:35.07ID:GPFEALUV0
会社に行く以外は引きこもってる俺('A`)
11名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:13:56.73ID:wt+1S7L30
どーせこれも捏造やろ
12名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:13:57.62ID:5T5lb65o0
民主党時代の遺産

失業者になって引きこもり出したんだよ
13名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:14:09.66ID:Sxv+A3fL0
ネトゲ廃人みたいなのはどれぐらいいるんだろう
14名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:14:31.42ID:ffGGSM4W0
ひきこもりはネット契約できないように法改正したらいいのに
15名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:14:32.46ID:TgHnHPiU0
>>3
別にトイレができないとかではないから、要介護ではないよ。

だからむしろ面倒。

イメージとしては、昔ならホームレスになった奴が、親元でただただぬくぬくと生きている。

親が死んだら、普通にホームレスになる。
16名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:14:51.97ID:TgHnHPiU0
>>14
親が契約しているから。
17名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:14:59.81ID:mjA3Ywwe0
【3人の女性への性的暴行事件】NHK元記者(30)に懲役21年確定へ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553860092/l50
18名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:15:25.02ID:mjA3Ywwe0
【ハリウッド】俳優ニコラス・ケイジ、エリカ・コイケさんとの婚姻取り消しを申請
…結婚からわずか4日 ★3
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1553863298/l50
19名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:15:25.95ID:/GLIHxIr0
>家から出れないなら
>家で出来る仕事とかないの?

あるよ
けどそういう仕事って時給200円くらいやからな
しかも量もない
20名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:15:26.38ID:R+ybZV1l0
電気とネット網と食事を供給する親が一番悪い。
引きこもるなんてナメた居直りするクズにはこれらをカットするのが一番最初に考えられる対策だってのに…
21名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:15:36.87ID:w5S88r4D0
ホンマくたばってくれんかな
22ネトサポ(自民党ネットサポーターズ)
2019/03/29(金) 23:15:37.11ID:EF+wl0eF0
知的障害者警察、
6660億円払えや。
23名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:15:39.12ID:UQtM9zRf0
> 暗い部屋でパソコン画面に向かう
別にひきこもりじゃないが、家ではこれだ
24名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:15:47.99ID:TgHnHPiU0
>>13
そもそも今は廃人になるようなゲームより、重課金破産するようなゲームが圧倒的に多い。
25名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:15:48.62ID:TCUHnffE0
投資家も?
26名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:15:55.83ID:u570a3xI0
60で定年退職して家にいたら ひきこもりにされてしまうのか
27名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:16:46.53ID:D9k/vL9X0
部屋で詰将棋ばっかやってるわ
28名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:17:00.74ID:DZntVUo50
引きこもりだが料理、洗濯、掃除何でもやるわ
俺は女に生まれればよかったかもね!
29名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:17:10.45ID:rxQeu+mr0
退職リスクが桁違いの国だってことじゃん
30名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:17:15.62ID:P6ZQspld0
政府に対する怒りを他にそらすためにやってるんだろ2chや5chの朝鮮人にするみたいにw
これからなんか悪いデータでもでてくるのかね、それとも移民問題を政府が認定した引きこもり日本人の責任におっかぶせるつもりかな
31名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:17:19.90ID:zQgszKlS0
1億総原発尻拭い

死ぬまで労働
32名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:17:47.69ID:aZjnMMa/0
あれ、オレんとこには調査来なかったよ
実数もっと多いだろ
33名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:17:49.96ID:f7bh2kQ70
  
【8050問題】息子53歳・一生の稼ぎが300万円 なんとかこの子たちが生きられる世の中に…中高年ひきこもり61万人 若年層上回る★6
http://2chb.net/r/newsplus/1553865097/

【東京】40歳からひきこもりの男性(56)、両親に相次いで死なれ・・・収入なし、16年ぶりに家の外に出る★2
http://2chb.net/r/newsplus/1553851864/
34名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:18:16.88ID:wtUE5PlY0
除染作業やりたい
35名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:18:20.81ID:DZP9skMR0
そんな調査されたか? されてないよな?
「 暗い部屋でパソコン画面に向かう」は
勝手な想像か、テラヘルツ波で無断で部屋を覗いたかどっちかだ
36名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:18:42.17ID:ixWkcNnR0
政府調査ではそういうけども
会社勤めのころなんて夜が明ける前に社屋に入って
日が暮れて夜半前に残業代がもったいないからと追い出されて
一日中暗い工場の中を這いずり回る日々が続いた期間が多かった。
たまの出張がうれしかったくらいだ。

社会的には引きこもりだわな。
37名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:18:52.86ID:nfbV3iuq0
熟女板に出没するうふ〜んキモ爺が有名だ。
38名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:18:55.18ID:wob2zTvg0
死ねば楽になれるのに。
安楽死制度がよろしかろう。
39名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:18:59.64ID:1ZByc/wW0
俺ら引きこもりと違ったんかい
40名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:19:01.16ID:NDJw99530
>>1

ひきこもり:「ネット解約したら暴れるぞ!」


…駄目だろ、こいつら。
41名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:19:05.14ID:mjA3Ywwe0
【千葉】生徒の父を脅迫 副校長に“罰金” 「仲間のヤクザが...」

千葉県の私立高校の副校長が、生徒の父親を脅迫した罪で起訴されていたことがわかった。
副校長に千葉地裁は27日、罰金20万円の判決を言い渡した。

「ヤクザになりたかったらいつでも言って。先生全部仲間が幹部だから。いろんな教え子がいるから」。

これは、鴨川市の文理開成高校の副校長・三平稔被告が、男子生徒の父親を脅迫したとされる音声。

男子生徒は、暴行の疑いで退学処分とされたが、その後、暴行がなかったことが判明し、復学を求めた。

これに対して、三平被告は「何だかんだ言ってんじゃねえよ。仲間どこにでも行かすことができるぞ」などと、生徒の父親を脅迫した罪に問われ、「脅迫は行っていない」と無罪を主張していた。

生徒の父親は、「これ以上怒らせると、本当にヤクザを出してくるんじゃないかという気持ちになって、早く電話を切りたい気分。まず子どもを守らないとという気持ちが出てきた」と話した。

千葉地裁は、判決で「教職としてあるまじき行為」と指摘、罰金20万円を言い渡した。

三平被告は、無言で裁判所をあとにした。

学校側は、これまでに取材に応じていない。

FNN 3/27(水) 19:39
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190327-00415072-fnn-soci
42名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:19:11.74ID:OrX7qbXe0
>>26
そのうち品行方正なお前らも働かない老人を叩きまくってるよw
43名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:19:18.10ID:uQme6isZ0
俺は引き篭もってるけど
火打石拾いに行ったりチャークロス作ったり
色々やってるぞw
44名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:19:28.56ID:bdnk6nnX0
>>26
嫁が病気になる
夫原病でググれ
45名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:19:35.46ID:CtWkE7xr0
やっぱインターネットに上がってくるのは上澄みだよな
マジで詰んでる奴はインターネットにすらアクセスしてない
46名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:19:41.21ID:/GLIHxIr0
> 暗い部屋でパソコン画面に向かう
これも深夜だけやな
つかこれでアソビじゃなく内職してることもあるんやが
47名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:19:44.08ID:8jVCdUm50
見てみぬふりができなくなったってことだな
48名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:19:49.68ID:Axd6vKZv0
親の退職金運用してやっていけてる俺みたいなのは何万人くらいいるんだろうな
1万人くらいはいそう
49名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:19:57.26ID:eUwBuIjJ0
暗い部屋でPCに向かう以外なにしてんの?
50名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:20:00.69ID:RihU5ZVB0
マジで中高年ども働けよ!
俺の分まで
51名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:20:01.23ID:rxQeu+mr0
>>45
これだな実態はネットにさえ付き合いがない
52名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:20:14.07ID:kehZ7r9U0
暗い部屋でPC画面に向かってるのではなくて
じゃ1日何してるんだ?
ひきこもりってんだから外出はしないんだろ
TVとか見てるの?、あまりイメージとは変わらんようなw
53名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:20:33.65ID:sUz2QI7h0
オレも60過ぎたら引きこもる
54名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:20:35.23ID:pRa32XC30
>>1
あれ?意外とお前ら少ないのな
55名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:20:49.01ID:mjA3Ywwe0
【社会】知らない電話番号からの着信… 折り返す? 折り返さない?

959名無しさん@1周年2019/03/29(金) 02:22:46.28ID:UZccjQsH0

知らない番号の時はまずググってみる、大抵はセールス関連で前科がある。
56名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:20:50.43ID:rAM0Ws+T0
国はな何もしないんだろうな
不幸なニュースが続々出てきそう
57名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:20:54.90ID:SWOBNFvb0
> 「ウェブサイトの閲覧・書き込み」はひきこもりが14.9%でそれ以外が22.6%、「SNSの閲覧・書き込み」が10.6%でそれ以外が13.3%と、ひきこもり状態の人の割合のほうが低かった

引きこもりは
SNSに書き込んだりネット閲覧してないってこと???
58名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:20:56.08ID:6S79eVMG0
俺なら暗い部屋でエロゲ
59名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:20:56.64ID:hSuveLl50
別に企業に就職しなくても楽に収入を得る方法はいくらでもあるし
物欲もだんだんなくなってきたし色々めんどくさくなってきたしな
60名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:20:59.91ID:lrEeL3v/0
調査にも正しく回答しなさそうだ
61名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:21:10.71ID:Y+FjOt4w0
>>11
夜中から朝にかけての5chを見れば、
もっと多いと推測できるw
62名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:21:15.19ID:4xsHRAhK0
(仕事をしている人は除く)ってあるけどさー

自分の部屋からほぼ出ない、外出は趣味の用事や近所のコンビニへ行く程度などの状態が、6カ月以上継続した人のことを指す

これ20年以上続けてるんですけど(て言うか趣味の用事でもほとんど外出しませんが)、本当に自分は引きこもりではありませんか?
63名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:21:21.14ID:Hidbu8rJ0
解雇条件が厳しいからこそ退職すると次が無い
64名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:21:38.99ID:bdnk6nnX0
>>52
【内閣府初調査】中高年ひきこもり61万  調査でわかった“暗い部屋でPC画面に向かうイメージ”と異なる実態 	->画像>7枚
65名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:21:41.81ID:QtUtg+x20
趣味で外出してるならニートだよな
それを引きこもりにカウントしちゃダメだろ
66名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:21:51.36ID:CtWkE7xr0
>>51
匿名で暴れてる奴は相対的にマシな方という事実
鬱病が重篤化した奴になるとスマホすら持ち上げられないしな
67名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:21:59.54ID:RIonlVNq0
>>39
多分、受け身の行動でダラダラ過ごすようになるから
ひきこもりの奴ってテレビ漬けなんじゃないかな。
昭和の高齢者がそうだっただろ。相撲と高校野球つけっぱで寝っ転がってる
だけ。あれ、ひきこもりだよw
68名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:22:05.88ID:NMX6g1k/0
おれは75歳、定年退職後は15年間昼夜逆転のひきこもり
69名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:22:09.51ID:67Ou11SR0
これ失業者もカウントされちゃってるよな
70名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:22:15.04ID:KXTdt2A50
>>オレの場合1の条件と全部逆だけど
引きこもりのイメージ固定化するべきじゃないんじゃないの
そもそも引きこもりとか適当な名前つけて同じような人種みたいにひとまとめにするのがおかしい
それぞれみんな状況って違うだろ?
71名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:22:15.35ID:EegIfjZx0
>>1
いやいや「暗い部屋でPC画面に向かうイメージ」ってw
普通に目に悪いだろ
72名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:22:36.89ID:PNvmWYa/0
だって働きたくないじゃん
73名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:22:47.65ID:JXiWUALG0
>>59
おっさんでちんこも役に立たないし、あとは食欲かな
74名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:23:02.02ID:gb06j6/Q0
氷河期世代は民主党の負の遺産だぞwwwwww
あへ国家主席は関係ないぞ。
75名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:23:08.28ID:MkASw6HH0
人口1億人の内、61万って凄く少なくない?
76名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:23:10.82ID:6S79eVMG0
ある意味時短貴族
77名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:23:18.76ID:KKXAx2xT0
子供が親の面倒をみて働けない人たちがどんどん増える
この>>1は全くの見当違いもいいところ
78下総国諜報員
2019/03/29(金) 23:23:21.60ID:AeLDQm340
ネットに出たらリア充自慢溢れてるし、哀れな仲間見てたらキツいし、ネットに逃げ場求めるのは難しくない?
79名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:23:26.12ID:zk9JEovN0
やっぱ安楽死法案必要だなあ
80名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:23:44.18ID:OXCTzK8H0
内閣府の調査ってのは地方行政に任せっきりだからいい加減な数字だよ、実際はもっと多いと思うぞ
81名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:23:49.65ID:JXiWUALG0
>>65
ニートは35歳まで
82名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:24:03.65ID:LXqQndEh0
ヒキ対策はポーズ
国はヒキなど要らないんよ
できれば早く死んで欲しいだけ
労働力は移民が来るから
長年引き込もって体力知力の衰えた
おっさんおばはんは要らんのよw
83名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:24:46.38ID:lKMMJPmp0
中高生のひきこもり、部屋にこもってPCカタカタ
中高年のひきこもり、部屋にこもって入れ歯カタカタ

綾小路きみまろです
84名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:24:47.66ID:uldYR5gc0
暗い部屋でPCに向かってるのは働いてる俺だよ
85名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:24:56.04ID:RIonlVNq0
>>74
小泉・竹中時代だけど?
86名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:25:17.75ID:ucYucBZd0
>>57
そうだよ。普通の人の方がやっている。
世田谷年金事務所長みたいなのとかね
87名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:25:18.22ID:CIs5Yi750
それでも飯食えてなんとか生活できるならいいんじゃね
動きまわるけど反社会的な動きする連中よかさ
明日のメシにも困る人はちゃんと働いて食ったらいい
88名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:25:20.42ID:fNFLXP2H0
ひっそり殺処分する施設が必要
89名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:25:23.98ID:DZntVUo50
引きこもりをどう就職支援するかに主眼がおかれてるけど
長時間労働、低賃金の職場ばかりである以上
なにか支援したところですぐに辞めて家に帰るだけだろw
政府はどうせ何もできないんならはじめから何もしないほうがマシなんじゃ
90名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:25:32.60ID:cPhXgFtz0
ひきこもりに厳しい政党を支持しよう
91名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:25:36.27ID:wHWiswxv0
>>59
40〜65のうちだからもっと多い
100人の中高年がいたら数人引きこもりがいるってこと
92名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:25:51.53ID:uwGQ72k20
殺処分で 
93名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:26:03.06ID:nHkYMIZx0
独学してる人もいれるのか
94名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:26:11.02ID:WYTMSF6l0
人手不足は嘘
40歳以上で無職がハロワに溢れてる
働きたくても年齢で弾かれる
95名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:26:13.07ID:euYFD4Al0
NHKのはやらせ臭かったな。w
96名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:26:13.76ID:nQyJxu8Z0
働かなくても生きていける日本が悪い
労働も義務化するしかない
97名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:26:35.96ID:wHWiswxv0
職業スキルないやつはITリテラシーなさそうだしな
予想できる結果
引きこもりは実際はパソコン使うの苦手だろう
98名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:26:48.51ID:NR0ArFQb0
自己責任
新自由主義で移民国家になるんでしょ
99名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:26:52.44ID:JXiWUALG0
>>74
どうみても小泉
100名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:26:53.38ID:QtUtg+x20
無職で趣味でパチンコ行ってる奴も引きこもり扱いになる
いい加減な集計だな
101名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:27:03.85ID:ihccG60d0
>>45
昔、加古川でひきこもりによる親族大量殺人あったけど
ネットやってたら少しは気晴らし出来てたのになぁと思った
102名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:27:20.31ID:OuicIxh60
>>74
どうかな
民主党もあの時期に動いてりゃまだしも間に合ったかもしれんが
それ以前に小泉と竹中のやった非正規規制ガバガバ化が、万事祟ってるように思えるからなぁ
なんだかんだで今の日本は自民党が作ってきたものだし、その責任を負えるのも自民だけでね?
民主とか戦後憲政上のバグだろ
103名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:27:21.06ID:e1UOxpak0
めちゃくちゃハードルが低い簡単なアルバイトないかな
104名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:27:22.76ID:f7X83+830
俺も床屋と3ヶ月1回の病院以外は外でないんだが?
105名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:27:42.13ID:TGFweG1p0
>>89
それなら引き篭もりを高給で雇ってお前の上司にするか?
106名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:27:45.20ID:wBhZ0ZtM0
>>1


【 引きこもり ≒ 長期失業者 】



「引きこもり」が就職氷河期世代に集中している現実を見れば
その大半は、単なる失業者だということは容易に想像できるだろう

(リーマンショック後、欧州でも一時「引きこもり」が話題となったが
日本とは違い、しっかりと失業問題として対応しているようであった)

1993年から2017年の6月まで、正社員の有効求人倍率は
約25年間も1を下回っていたのだから、就職できるわけがなかった

にもかかわらず、「家から出ることができない人」という都市伝説を流布し
失業者を見て見ぬふりをしてきたのが「引きこもり」問題の本質

「引きこもり」とういう言葉は恐らく80年代後半からあったが
当初は主に不登校児に対する用語であった

それが不況になった90年代半ば以降注目されるようになったのは
悪徳精神科医が自身の売名行為のために、失業者をあたかも
個人の人格に問題があるかのごとく言い始めたのがきっかけだったと思う
.
彼らは社会に出られず、自ら失業状態を選んでいるのだと
その状態が「引きこもり」なのだと

おりしも人件費削減の風潮から、若者の非正規社員化が同時並行的に進んでおり
若者の人格に問題があるということになれば若者の失業を無視できる
非正規社員化を正当化できるのではないかと世の中高年がその言説
若者批判の流れに飛びついたのだと思う

.
107名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:27:51.71ID:GSUQFw7M0
子供部屋おじさんだけど家では
PC使用頻度減ってきたな
108名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:27:58.94ID:5T5lb65o0
引きこもりは

バイクでツーリングとか
車中泊で旅に出るとかしたくないのか?
109名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:28:02.48ID:RLD0AbKY0
>>1
やらせ確定

執行役員 最高執行責任者(COO)山瀬健治氏ワロタ
http://www.hikipos.info/entry/2017/12/17/190000
110名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:28:02.47ID:aL7NNdbo0
おれも引きこもりになりたい。
111名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:28:12.38ID:wBhZ0ZtM0
>>106の続き


今では人件費削減のためだと企業側も認めているが
非正規社員化も当初は、「若者が夢を追っている」
「若者が責任を持ちたがらない」などと
まるで若者が自ら非正規を望んでいるかのごとく言われていた

そのために都合がよかったのが、精神科医によるお墨付き
精神科医が若者がだめだと吹聴することにより
企業側は堂々と非正規社員化を押し進めることができ
政府もまた若者の失業を無視することができた

精神科医にとっても、若者批判の本を出せばその本が売れ
また中高年向けの講演会やテレビにも引っ張りだこになるわけで
自身の所得が増え続けるなかで、やめられなくなっていったのであろう

「引きこもり」「ニート」「ゆとり」などの言葉は
すべてこの流れの中で生み出されてきた言葉だと言ってよい

同様に若者の「〜離れ」も同じ文脈で説明できる。若者の貧困化が進み
貧困が原因で結婚や車の購入、旅行等を諦めているにもかかわらず
あたかも若者が別のライフスタイルを選択しているかの如く言い続け
「若者の貧困」という不都合な現実から目をそらし続けた

最近になってこれらを擁護、否定する言説が増えてきたのは
言うまでもなく売り手市場になったから

したがってこれらの問題は、今後少なくなっていくのだろうが
こういった事実、不況の時に全ての不利益を若者などの
社会的弱者に押し付けたという事実は、決して忘れてはならないと思う

.
112名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:28:18.66ID:BUhPsPC+0
これ女で家事してたらヒキコモリ判定されないの?
113名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:28:20.81ID:vj9mkM3J0
暗い部屋でPCに向かってるのは、外交的な人。
114名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:28:30.42ID:uAVuV14w0
記事内で仕事をしている人は除くってはっきり書かれてるのは珍しいな
115名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:28:43.96ID:/CCMwf480
若年層より倍近くだってな NHKのニュースで顔出しで53歳の爺が母親93歳に生活を見てもらってるって偉そうに言ってたわ ここの爺たちと重なる勘違い偉そう ヤダヤダ こんな奴ら使えんわ
116名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:28:49.60ID:woQfUmj40
>>89
就職支援の補助金や優遇目当てのブラックが対象者を使い捨てにするだけ。
岡山県では昨年障害者千人ぐらい集めて補助金詐欺してた経営者が捕まった。そんな奴ばっか。
117名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:28:56.16ID:4xsHRAhK0
>>91
人数だと若年層の方が少ないのが「驚き」みたいに伝えてたけど
若年層の人数が減ってるんだから、割合でいうとどうなんかな?
118名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:29:02.12ID:aL7NNdbo0
金を稼ぐために愛想笑いをするのに疲れたよ。引きこもりになりたい。
119名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:29:15.64ID:uh+I6le50
貧乏親でも生命保険でなんとかなるんじゃないの
生命保険にすら入れん貧乏は知らん
120名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:29:29.58ID:P6ZQspld0
今更社会からはじき出された氷河期が自分たちから奪うことしかしてこなかった場所に対して報いることなんてしないよ
恨みつらみとかそういう感情ではなく単純にただ興味がなくてどうでもいいだけの話で
責任は自己保身と目先のことだけを考えてきた上の世代にあるがいまさら何をしたところで覆ることはないし
彼らは上の世代が自分たちにしたように自分のことにしか興味もなく一生を終えるだけだよ
これからも船にあいた穴はどんどん広がって沈んでいくけど利得に帆走したずる賢い人間はとっとと脱出して外にでていくよ
そういう国にしてしまった無能な政府や政党はこれからも反省も改善もするはずもなくまた原爆が落ちるまで大本営発表し続けるだろうよ
121名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:29:50.77ID:y+8fD5q80
>>74
この年代だとバブル崩壊の時期の細川や羽田かも
122名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:29:53.37ID:BtkVULiD0
>>57
そもそも引きこもりは友人知人がいないので、
SNSをやる必要は無いし、
今やマイナーな5ちゃんねるしかやらないだろう
123名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:30:00.24ID:TSeDf0Bv0
というか、ネットに書き込みして、不特定多数の人間とコミュニケーションを
とっていれば、引きこもりではないだろうw
テレホン業務をやっていれば、まったく人と会わなくても、ひきこもりではない?
ひきこもりと呼ばれる人間とどれだけ違いがあるのか?
収入源があるかどうかが基準なら、資産からのリターンがあれば
ひきこもりではないことになるし、親の年金収入を資産とみなすなら、
親が生きている間は収入が確保されているので、ひきこもりではないことになる。
124名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:30:04.96ID:kehZ7r9U0
>>96
一応、憲法上の国民の義務だけどなw
罰則とかの法律は無いが
125名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:30:19.48ID:GSUQFw7M0
>>108
子供部屋おじさんでもそんなもんやりたくない バイクは寒い
126名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:30:24.98ID:aL7NNdbo0
>>120
お前。賢いな。

でもあえて聞きたい。止めるにはどうすればいい?
127名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:30:25.31ID:TGFweG1p0
>>120
下の世代が氷河期をどう見てるかそろそろ考えた方がいいぞ。
128名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:30:28.01ID:arMA2kfi0
俺も仕事と遊びとか買い物に行く以外は引きこもってるわ
129名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:30:38.36ID:VlihxhGK0
たいがいは5ちゃんねる荒らししてるんじゃねーの?

ネット解約されたヒキコモリはなにしてんだろうね
130名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:30:45.02ID:woQfUmj40
>>119
貧乏ばっか増えたから問題になってるんだろ。
131名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:30:45.20ID:FxCwbJ4h0
俺3年引きこもって最近働きだしたけど何とかなるもんだぞw
会話が上手くできないのが難点だが社会復帰したわ
132足立区西新井警察署 サボり部屋 税金ドロ
2019/03/29(金) 23:30:50.56ID:NMfq15Ee0
監視と称し 足立区UR竹ノ塚第二団地27号棟404号室" 等"を借り
TVを見て昼寝に興じる警視庁公安部が地域防犯パトロール を大募集です
マスコミの取材 も大歓迎です。ご連絡をお待ちしております。
133名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:30:58.20ID:ucYucBZd0
>>122
たんなるウェブサイトの閲覧すら、引きこもりは普通の人の半分なんだよ。
これ重要。
134名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:31:12.48ID:2EX7YW/j0
あー 無職の間に車中泊やっときゃよかった
昔に登山用寝袋買ってたらキャンプ趣味付いてたかもしれない
135名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:31:37.34ID:euYFD4Al0
専業主婦は憲法違反か。w
136名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:31:50.29ID:CbG8xRfn0
>>121
一番の戦犯はあのタイミングで消費税上げた橋本龍太郎
後任の小渕はその立て直しに必死だった
137名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:31:50.73ID:htPvKSZI0
窓全開で、レゲェのリズムに乗ってオナニーとか?
138名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:32:04.67ID:xIE8fv9H0
>>108
バイクなんか今時乗らないでしょ
139名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:32:12.55ID:uh+I6le50
>>130
でも生命保険にも入れんほどの貧乏親なら
子供を引き籠らせる余裕もないような気もするんだけどなぁ
140名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:32:21.55ID:4xsHRAhK0
>>115
いくらながら見してたからって倍近くは盛りすぎだなw
>>1にも書いてるように若年層が53万人くらいで中高年が61万人くらい
という調査結果
141名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:32:40.23ID:pRa32XC30
>>43
活動的な引き篭もりかよ
142名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:33:03.96ID:dk2no4xa0
50代主婦
家事は完璧にするけど犬の散歩以外外出しない
これもやっぱ引きこもりなんかな
143名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:33:04.03ID:BUhPsPC+0
SNSって必ずしもリアルの知人とやるってものじゃないじゃん
俺もヒキっつうかニートの頃にネット中心の生活だったけど
ネット上の知り合いと普通にやり取りしてたぞ
144名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:33:07.77ID:EegIfjZx0
>>77
今80代ということは戦前生まれなわけで
確かに8050の組み合わせだとそっちの方が多そうな気はする
145名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:33:14.26ID:kS3YGHkq0
今時家にいながらでもネット環境さえあれば
生活費くらいは稼げるやろ
146名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:33:36.26ID:lh9/Ou0M0
だからゴッドランドが必要なんだよ。
有無を言わさず国家勤労正常化隊が拉致して生産楽園に連れて行かなくては。
アベ卿なら必ずややってくれると信じている。
147名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:33:42.91ID:/CCMwf480
>>140
すまんwながら見だ
148名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:34:00.94ID:6rqTdVCa0
ネットに書き込むためには日常生活や何らかの活動した上での情報入手が必要だが
引き篭もってたらそれすらやらないんだろうな
149名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:34:05.40ID:Z6WYPyQ60
(-_-;)y-~
ヒャッハー!競馬引きこもりだぜー!
欅って見忘れてた、24日の分を垂れ流し。
150名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:34:25.09ID:ASy3x82p0
年収1500万以上貰ってる公務員を欧米並みの年収にすれば社会福祉に充分回せるんだよな
151名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:34:28.00ID:TSeDf0Bv0
そのうち年金開始年令が70まで引き上げられて、70才近い高齢者の
ひきこもりが大量に出現するぞw
152名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:34:43.58ID:uAVuV14w0
>>125
全くだよ
車はともかくバイクは冬が寒くて夏は暑いと最悪だからなぁ
ほんとに好きじゃないと乗れん
153名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:34:43.64ID:CjO7rd+60
>>14
これは本気でやるべき
会話や態度などの人から人への反応、対応をストロークって言うんだけど、人はこのストロークがなければ生きていけない
でもネット環境があると引きこもっててもこのストロークを得れてしまう
ネット環境をなくしてしまえば大半の引きこもりはなんらかのアクションを起こさざるを得ないはず
154名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:34:57.75ID:eSoUmWYF0
最善策は「放置」
淘汰だと思えば良い。
生命力があれば足掻いて藻掻いて何とかしようと試みるはず。
「普通の人生・幸せ」は諦めろ。実は誰にとっても稀なのさ。
ならば「自分の人生・幸せ」を目指そう。
155名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:34:59.58ID:6S79eVMG0
ああ、博徒いたか
156名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:35:21.11ID:cl5oTinz0
>>146
何それ?
北斗の拳?
そうならあの辺り面白かったよな
157名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:35:33.60ID:ZBfSK2dL0
グーグル先生に聞いたら2秒で出そうなデータだけど
予算いくら使ったん
でこのデータ使って何するん
158名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:35:37.95ID:/9Ahq6m80
座禅状態ってことか
159名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:35:38.50ID:ixWkcNnR0
>>108 盗んだバイクで走り出す
160名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:35:41.97ID:woQfUmj40
週3回病院に行って患者同士や看護師と4時間半トークを楽しむ。
10連休も祝日祭日盆暮れ関係なく週3回病院。

ヒキコモリなん?
161名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:35:44.97ID:MrI4jYJV0
ひきこもり出来るくらいの経済的基盤があると言う事だな
162名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:35:56.77ID:DfLgBRus0
>、「携帯電話での通話」はひきこもりが53.3%

誰と話してるんだ?
163名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:35:58.62ID:ItT5m2iJ0
高齢者が仕事奪い合う地獄が近づいてるから中年がどうこう言ってられなくなってる
年金延期は高齢者自殺増やすぞ
164名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:36:07.77ID:NHJtO8080
俺は仕事とコンビニと釣り以外はずっと引きこもりや
165名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:36:14.43ID:Z5T9l79c0
2ちゃん全盛の電車男が流行ったときに20代だったやつが40代になってんだよな
166名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:36:36.28ID:xrlthAvu0
1%や2%で済むならかなり少ないほうだろ
半分くらいどうやって生活してんのかわからん国なんて結構ある
167名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:36:48.07ID:2Ez/FarN0
(´・д・`)オマエラって『やらない言い訳』ばかりだよなw 
168名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:36:51.08ID:RktDcKfI0
つうか40年引き籠ったならもう十分だろ。
生きる気がないならさっさと死んでくれ。
169名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:36:56.14ID:0Cu95zH00
>>161
もうできなくなってきてる
だから生活保護の申請も増えてる
170名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:37:00.25ID:wHWiswxv0
>>161
最悪食費さえされば十分だから、経済的には月に数万もあれば引きこもりを一人養える
171名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:37:02.97ID:At8KUcNg0
>>108
キャンピングカーに引きこもります
172名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:37:05.28ID:zjSxy2oB0
実は凄腕トレーダー?
173名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:37:13.43ID:ucYucBZd0
>>153
実際はネット上でのストローク?すら普通の人に比べたら受けてないんださ。
>「携帯電話での通話」はひきこもりが53.3%でそれ以外が84.4%、
>「携帯電話でのメール」はひきこもりが36.2%でそれ以外が66.6%、
>「ウェブサイトの閲覧・書き込み」はひきこもりが14.9%でそれ以外が22.6%、
>「SNSの閲覧・書き込み」が10.6%でそれ以外が13.3%と、
>ひきこもり状態の人の割合のほうが低かった。
174名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:37:13.62ID:GSUQFw7M0
>>152
冬は耳痛いし
夏はカナブン痛いし
175名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:37:24.08ID:DZntVUo50
いずれにしても国が考える支援はただの一部業者への
利益誘導でしかなくて、効果が出ることは想像し難い
例えば引きこもりにさあいらっしゃい、老人ホームで老人と仲良くしましょう!
こんなのにホイホイ付いていく引きこもりがいたら笑えるよ
176名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:37:50.53ID:d5yaCOar0
>>154
今は亡き萩原健一さんの言葉が
「どーせマトモじゃねーんだからさ、マトモじゃねー人間の生き方するだけだよ」

響くわ
177名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:38:07.96ID:wHWiswxv0
子供部屋おじさんはこの予備軍だわ確実に
178名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:38:14.35ID:BUhPsPC+0
人が寝てるだけで何か発電する装置でも作れよ
179名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:38:16.85ID:6LWxRMRe0
バブル崩壊リーマンショックで日本が沈みそうな時を必死で支えた世代なのにな
限界きてリタイアしたらこの扱いだからこんな国では真面目に働くだけ無駄だよ
180名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:38:18.76ID:zdTDavo30
政治家の失敗を国民が無能だから
失敗したみたいに責任転嫁する限り
この国の浮上はありえないだろう
世界が経済成長する中で日本はそのまま沈んでいけ
181名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:38:24.09ID:NR0ArFQb0
都会に多いのか田舎に多いのか?
182名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:38:26.84ID:60r5+RYL0
>1「病気」が21.3%
病気が原因の人は引きこもりじゃないだろと思うが
病気なんだから
闘病してる人だろ
183名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:38:45.32ID:iQGYSeCp0
本当に必要なのは
再チャレンジできる仕組みではなく
再チャレンジできる社会だろう
仕組みにいくらあげる気なんだ
184名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:38:45.90ID:7LwfE8/00
>>151
この定義で言うと70代なんて昔も今もほとんど引きこもりだろw
185名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:38:57.97ID:Z6WYPyQ60
(-_-;)y-~
テレ東おもろいな。
昭和のテレビがおもろかった基本を忠実にやっとる。
186名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:39:07.79ID:yJmq8wjb0
>>2
CAD使えるならウチの会社で雇ってやる
通勤時間などムダだからな
187名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:39:38.52ID:PiZVKR5N0
交流のある友だちが居なくて用もないから外に出ない程度の人間を無理やり引きこもりと定義づけしておいて
61万人! これが引きこもりの実態だ!ってあほちゃうか
188名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:39:54.44ID:DfLgBRus0
徴兵制で無理やり引きずり出したら多少はましになってたかも知れんな
189名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:39:55.96ID:GSUQFw7M0
>>182
自称うつとか新型うついいましてな
都合悪いことや嫌なら労働はやる気でないが
好きなことは全力で楽しむのが特徴
190名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:40:01.25ID:wHWiswxv0
>>181
賭けてもいいけど絶対に田舎に多い
なぜなら負け組の比率が高いから
東京でも足立区など貧乏な地域ほど多いにきまってる
191名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:40:34.68ID:Dt4u69O+0
>>186
雇わないくせにね
192名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:40:36.83ID:qOhBoei40
>>167
就職氷河期ってのはさんざん否定され尽くしたんだよ
こっちが必死にアタックしても
それこそ何百回も

もう前に進む力なんてないよ・・・
193名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:40:47.64ID:2QDW9yC30
真面目にさっさと死ぬのが世のため人のためだぞ
嫌ならせめて献血にいくとか近所の掃除するとか役に立つことしろ
194名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:40:51.80ID:/1PSShjK0
>>119
最近保険が降りる降りないって審査がすごい厳しい
そんなほいほい降りないよ
195名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:41:01.92ID:Dt4u69O+0
>>167
やらせない時代があったんだわ
196名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:41:02.04ID:2mXQpBqL0
俺元ヒキだから色々思うところがあるね
結局は居心地いいから長期化するのさ
197名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:41:10.82ID:g4YR2DrU0
日本は最新の資本新自由主義国なのに不労者の数を問題にするのか?
低賃金で働く移民を5千万人ほど入れたいならそんなちっぽけなことを問題にするな。
198名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:41:18.07ID:yJmq8wjb0
>>187
NW9「若者より高齢者の方が多いんです!」はワロタw
あたりめーじゃねーかw
199名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:41:22.98ID:tqM8izA+0
働かない人間が一定数いるのが正常な社会だから
200名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:41:44.51ID:dELKpHg40
無職は殺せ
201名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:41:45.65ID:Gz1nZS700
64歳とか引退して年金もらってのんびりしてるんじゃないの?ひきこもりにカウントされるの?
202名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:41:48.43ID:YBTzruKF0
リアルおまいら
【内閣府初調査】中高年ひきこもり61万  調査でわかった“暗い部屋でPC画面に向かうイメージ”と異なる実態 	->画像>7枚
203名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:42:01.51ID:woQfUmj40
>>186
2次元機械系CAD、2.5次元建築系なら開発していた事があるが、操作は苦手だ。
そんなん毎回描くんならマクロなりなんなり組めよなとオペレータ見てて思う。まぁそれが出来たら仕事無くなっちゃうんかな?
204名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:42:14.25ID:gQadHH5e0
>>1

>外出は趣味の用事や近所のコンビニへ行く程度などの状態が

基本は引き籠もるとして稀に就活はやるんだろ?

でも採用されない期間が続くと空白の履歴ができて
ますます採用されなくなって負のスパイラルだなこれ

永遠に引き籠もるしかなくなるんじゃね
205名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:42:29.28ID:2QDW9yC30
>>202
こいつにカレンダーは必要ないだろw
206名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:42:30.87ID:wHWiswxv0
ホリエモンみたいにマイナスの労働力は働かなくていいよ、ゆるくいこうよ
みたいな発想が必要なのかもな
つまり思い切ってこの連中の存在を許容するって手もある
207名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:42:35.40ID:GSUQFw7M0
61万人のうち
60代何人入ってるんだ?
年寄りは除外しろよ?
65まで働かないやつはひきニート扱いの刑?
208名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:42:41.77ID:CjO7rd+60
>>173
一般人との比較は意味ないよ
ストロークは食事と考えるといい
一般人は1日3食食ってるけど貧乏なら1日1食とかだろ
それでも生きてはいけるんだよ
その1食すら奪ってしまった方がいい
209名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:42:50.45ID:YIaOZWRp0
大学のとき1年間ほどネトゲ中心のヒキニート生活してたつもりだけど、バイトはしてたからまだまだぬるかったんだな
筋金入りは半端ない…
210名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:42:54.01ID:Cg73Wc0G0
>>186
オートキャドなら10年やってたぞ
211名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:42:54.20ID:ZOIkh6sE0
とりあえずひきこもりを炙り出して自殺させようとしてんだろうな 外国人入れるために
212名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:43:09.28ID:fV0eSoR40
多趣味で毎日のように出かけていても、定義からすると引きこもりになるな。
213名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:43:12.89ID:7LwfE8/00
>>190
引きこもりは親がある程度金ないと出来ないわ
しかも40過ぎて引きこもりを続けるとなるとなおさら

しかも田舎だと周りがうるさいしいづらいけど都心だと平気に出来るわ
214名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:43:28.02ID:pRa32XC30
>>142
うむ、立派な引きこもり
215名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:43:33.50ID:lv1cEr5W0
コレ多いのか少ないのか良く解らない
他の国の方が最近無職や引き篭もり割合多いことに気づいてしまった。
216名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:43:35.59ID:xLDtc8va0
とりあえずヒキニート氏ねよ
217名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:43:39.06ID:MxuWYiUg0
>>177
その年代の男性の9割は正社員だから、多くは親を支えるか、少なくとも依存はしていないでしょう
独身労働者の半数が非正規の女性は知らないけれど
218名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:43:41.52ID:k/k7vTzL0
>>197
なるべくたくさん会社勤めして、社会保険料とか支払ってほしいんだと思う…。
通勤通学ってお金が動くんだよな、それだけでかなりの経済効果がある…。
219名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:43:42.56ID:RCJaS4zP0
ヒキコモリ犯からの要求が届きました

「一月10万円くれたらお外に出てやるヒヒヒ・・・・」
220名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:43:47.29ID:Cg73Wc0G0
無職の分類のしかたで数字はどうでもなるでしょ
例えば専業主婦ですって言えば除外されるんだろ
221名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:44:03.42ID:07Upd9xG0
>全国の40〜64歳の男女で

60過ぎは良いだろ別にw
60になってまで働きたくねえは
222名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:44:14.59ID:ZOIkh6sE0
資産作って40代でリタイアしてもひきこもりなのか
223名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:44:24.63ID:mwo7OCuz0
リアルなヒッキーってネットすらしてねーヤツがたくさんいるわけね
マジもんのウンコ製造機やん
224名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:44:28.88ID:woQfUmj40
>>208
スマンな。日本国の国民の場合は国が基本的人権を保証してやらなきゃならんのじゃ。
在日とか外国人は知ったこっちゃない自分の祖国に面倒みてもらえ、だけどな。
225名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:44:29.26ID:WLTQ0Qq+O
1人暗い蔵の中でヘッドライトを照らしながら
掃除と床の落ちた場所のタンスやベッドその他を移動
不用な物を捨てて床板を剥がし
抜け落ちた大引きをジャッキで上げる
上げたらどの場所まで腐っていないか虫に食べられているか確認
状況次第でホームセンターで材料購入して交換
外のジメジメした地面に親が埋めたゴミ(負の遺産)を掘り出し
乾燥させ土をある程度取り除く
分別して廃棄施設に持ち込む
小屋の1階と2階と母屋と車庫と畑に親父の残した大量のゴミを掃除処分(負の遺産)する
ヘッドライトと粉塵マスクネットを被りジメジメした床下へ潜り白蟻駆除とネズミの確認と補強
草が伸びたら草刈り
を休日だけでは足らないので有給を利用してしている
過労死しそう
226名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:44:34.73ID:Z6WYPyQ60
(-_-;)y-~
あー俺は布団からPCはできないようにしてる。
てか、今、作業着上下にジャンパー、防寒着ズボンで、
競馬予想するだけの簡単なお仕事してる、欅って垂れ流し。
227名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:44:43.00ID:6S79eVMG0
>>223
わかる
228名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:44:49.10ID:lv1cEr5W0
>>207
60歳で引き篭もりは早期引退で良いだろ…流石に
229名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:44:54.01ID:Sit6aDxu0
まあ引きこもってんならカネなんてほとんど要らねえだろ
そもそも老後なんて真っ当に働いてた人間でもカネ使わねえしな
うちの爺さんなんて年金収入の方が出ていくカネより全然多くて
今が一番金持ちって言ってる
こんななんなら若いころにもっと使っておくべきだったともな
あんま老後のカネのことで悩む必要はねえと思うな
230名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:45:08.22ID:LXqQndEh0
>>202
なんか雰囲気俺に似ててワロタw
231名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:45:26.30ID:R8FTUJz10
毎日グーグルで論文検索の日々だわ
1日6-10時間くらいか
232名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:45:33.10ID:GSUQFw7M0
>>221
だめです65まで働かないやつは
政府公認でひきこもり野郎って煽ります
233名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:45:38.91ID:1+sXeKT90
ネット取り上げたって通り魔が量産されるだけじゃないの
234名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:45:52.40ID:07Upd9xG0
>男女比は4分の3以上(76.6%)で男性が多かった。

当たり前だろマンコはみんな家事手伝いなんだから
235名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:45:57.64ID:Cg73Wc0G0
今後年齢の範囲もっと広がるだろ
98歳のひきこもり
236名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:46:01.69ID:mqDe//VI0
>>217
手取り15万以下の名ばかり正社員ばかりだよ
237名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:46:08.88ID:pRa32XC30
>>174
つ フルフェイス
238名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:46:15.55ID:c/VwaLoa0
>>202
なんでシャウエッセン持ってんの?
239名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:46:20.89ID:yJmq8wjb0
>>191
他社さんも求人出してたぜ?
ある程度のコミュ力は必要。ワリと地方都市に多い
240名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:46:20.95ID:W4JzMFix0
ネットもしないなら
家にいる間に何をやってるの?
本とかゲームとか?
241名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:46:22.14ID:nHkYMIZx0
これ普通に憲法違反の犯罪だろ
242名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:46:34.68ID:R8FTUJz10
>>222
強制リタイアだろw
おれは36だった
誰も雇用してくれないw
243名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:46:36.09ID:CjO7rd+60
>>206
別に許容するのはいいけど親とは引き離すべきだと思うな
ヒキニートを収容する施設をどこかに造るべきだと思う
244名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:46:54.24ID:07Upd9xG0
>>232
わりいけど俺は55でアーリーリタイアするは

そんなに働きたくねえ
245名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:46:55.11ID:lv1cEr5W0
>>234
それ引き篭もりだろ
246名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:46:56.06ID:yC7PjK7Y0
>>186
JW-CAD…
247名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:47:00.21ID:7/80u4xe0
19 :大人の名無しさん [sage] :2008/09/25(木) 21:29:38 ID:Aj5Y+qDx
それより俺32才氷河期だが、昨年末に高校の同窓会があったんだよ。  
数年に一回やってたみたいだが、十年くらい無視してたんだけど、今の住処に近かったから
なんとなく足を運んだのが失敗だった。思ったよりも参加者が少ないと思ったら、昔から仕切屋だった女に

「xx君生きてたんだ!」と言われる。なんだそりゃと思ったら、1クラス32名のうち
15人が音信不通、1人が病死、3人が自殺していた。参加者9人の氷河期同窓会は、無論定番の現状報告がある。
そこで恐ろしい事実が発覚する。俺以外全員独身で、俺も含め正社員は一人も居ないのだ。

女どもはすでにおばさんになりかかってるし、男は皆くたびれている。俺が子持ちだという話をすると
大いに驚かれ祝福されたが、その時の彼らの目はどちらかというと嫌なものを見る目だった。
酒が進むと、俺に絡んでくるやつが出てくる。年収はどのくらいなんだよ!とか。

素直に言うと、そんなので子供なんて育てられるのぉ?みたいな話をされる。実際育ててるのだが
お前らの年収はどうなんだよ?と聞き返すと、口を濁される。「いい時は」300万くらい行くよね!とか言われる。
なんだそのいい時はって。なんだかもう無性にその場に居るのがつらくなり、早めに帰ってきた。

就職氷河期だというだけで、なんでみんな不幸なんだ。
248名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:47:11.91ID:k/k7vTzL0
>>229
通勤通学しなかったら、靴が減らないし、服も傷まないのだwww。
249名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:47:14.31ID:dq5PAhnp0
極秘

○ペジー助成金で山口敬之スレ閉鎖
○代わりに子供部屋おじさんスレ乱立

ヤバくね?
250名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:47:24.60ID:lPYH7lTf0
別にほっといたらいいだろ
ゼロなんだから
それより山ほどいるニート公務員やNHK職員の対策を考えろよ
社会に害悪しかないだろ
251名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:47:34.19ID:sWC8j1aM0
夕方のニュースで寝転んでソーセージ食ってたのがこれか?
飲んでてよく覚えてない
252名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:47:35.85ID:lv1cEr5W0
>>243
それ管理する側の事考えろよ
253名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:47:45.14ID:3A+jrX430
>>240
心を無にして時の経過を待つんだろ
待つという概念すらなくなれば立派な仏教徒
254名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:47:48.55ID:07Upd9xG0
>>245
引きこもりと家事手伝いは違う
255名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:47:51.94ID:vvCrGPgv0
>>202
仕事してるが家じゃ似たようなモンだな
256名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:48:06.20ID:3Y9ftLnP0
毎日趣味で外出して充実してる人もいるかも知れない
257名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:48:14.98ID:CjO7rd+60
>>224
話混同すんなや
食事は例え話だ
ネットを奪う事は保証に含まれないよ
258名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:48:26.45ID:gHUhjLS90
弟は今年26で実家に引きこもってんだが、
俺が毎月仕送りしてる10万を
お袋がそのまま弟に渡してるのを最近知った。
困ったもんだまったく…
259名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:48:30.62ID:QZjx90Y40
>>249
しかもこんなニュースに会社役員をモデルに使って何をしてるんだNHKは?
260名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:48:37.29ID:iraJ/QxD0
引きこもりは家でゲームとネトゲ以外何するの?対してしてないなら寝て過ごしてるん?
261名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:48:40.90ID:vnfjHB/K0
考えてみたらそうだろね、引きこもりってネットに興味ないかもしれない。ネトウヨイメージも特定のやつらに操作されていたしね!

有名“ネトウヨ”アカウント、世田谷年金事務所の所長と判明 日本年金機構は男性を更迭

http://2chb.net/r/news/1553564050/
262名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:48:50.90ID:BpVUQwPx0
なにかを取り上げたり禁止すればうまくと思ってる奴らは短絡的で自己中のただのバカ
263名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:49:07.11ID:MfnIL3620
>>2
だから金よこせよ
外出てやるから
264名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:49:07.56ID:iQGYSeCp0
>>205
いや、これセッティングだろ
HDDのネジ周りとか細かいところにほこり被ってなくて光ってる
265名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:49:22.40ID:Gz1nZS700
病気のひとは除くのかな?
266名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:49:32.06ID:gQadHH5e0
>>260

鬱患ってたらベッドから一歩も動けなくなるらしい・・
そういうのもいるんじゃね
267名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:49:39.11ID:lv1cEr5W0
>>254
家事手伝い枠って何人なんだ?
子供いなかったら同じだろ?
要は完全無職割り出せれば問題ない。
268名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:49:41.61ID:woQfUmj40
生活保護は甘えだの一箇所に集めて労働させろだの言うけど、
カネ与えるだけの生活保護が一番運用コストが低いんだ。手間が掛からないんだ。
別に生活保護家庭の気持ちとか更生とかそんなこと考えてない。単純にコスト。
269名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:49:42.34ID:xrlthAvu0
本当に100万人程度で済むなら無理に社会適応させるコスト払うより
最低限の生活費払って大人しくしていてもらうほうが絶対安上がり
こういうことは少なからずいろんな分野にあるけど
日本の場合現金上げちゃうのは絶対悪っていう価値観が強いからまず通らんのよな
わけわからん商品券や補助金は事務コストがかかっても簡単に配るくせにね
270名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:49:44.42ID:hMjvKAes0
SNSの閲覧・書き込み」が10.6% 
↑ほとんど書き込みしてないww せめて5chやれよw

◇相次ぐ日中合弁企業での不正発覚事件 中国側の埋伏の計か!?
http://keizai1money2.web.fc2.com/fuse1.html
271名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:49:44.40ID:7LwfE8/00
50~60まで引きこもり出来たらもう完走だろw
むしろ勝ち組になるわw
そんな楽な人生ないだろ
272名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:49:46.31ID:J+pPvWYB0
中高年ひきこもりのきっかけとなっている「退職」。神庭氏は、クビや派遣切りにあった人も含まれているのではないかと指摘

大半はこれやろ
273名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:50:00.02ID:0S2gCGWT0
>>202
山瀬健治さん(53)
さっき録画でこの人見たけどさ
いくらなんでもこれはやらせじゃねーの?
実名、顔出しでこんなこと出来る奴はそもそもひきこもりじゃない
274名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:49:59.98ID:R8FTUJz10
>>264
おまえ本物だな?
275名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:50:08.68ID:GSUQFw7M0
>>244
あんたのころは70だな
70まで働かないやつは
ひきニートって政府が煽るからな
276名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:50:26.69ID:CjO7rd+60
>>252
一箇所に集めて管理した方が楽よ
別に更生させろとか言ってない
ただ収容してメシだけ食わしときゃいい
ネットはそうだな、共用のパソコン何台か置いときゃいいだろ
277名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:50:28.66ID:1YW9BYW20
タコ部屋で良ければ押し込めれば?
それも嫌なら生きてる意味あんのって話
なんもしないで暮らしたいならその環境をまず獲得すべき
できないなら諦めて

この世の中は細部に至るまで公平平等じゃないんだよ
278名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:50:42.91ID:Cg73Wc0G0
>>260
土地はたくさん持ってるからやることはたくさんある
お金にはならない
279名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:50:43.12ID:73SiROXL0
>社会と繋がれていない、繋がる相手がいないからこそ孤立して、SNSに書き込みをしたり
>ネットを閲覧したりする人が少ない

じゃあ、何やってんの? テレビ? 読書? まさかの瞑想?
280名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:50:47.92ID:MxuWYiUg0
>>236
総支給なら20万ね
でも、年収の中央値は350万だから手取りは20万前後が多いのではないか、男性なら
281名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:50:49.50ID:Tl8/sFxv0
>>27
ナカーマ
詰め碁だけど
282名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:50:51.55ID:vnfjHB/K0
リーマンショックだよ
283名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:51:00.28ID:lv1cEr5W0
>>271
俺も同じかな?
50代で引き籠れたら最高だよな
284名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:51:22.36ID:3Ual9AgN0
>>279
ラジオ体操
285名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:51:24.07ID:ifDv+M9o0
俺の場合は、普通にイオンとか散歩にでかけたりしてるわ。
無職だと風当たりきついから、作業服を着て偽装してるけどねw
286名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:51:26.09ID:3aekLyln0
>>153
今で言うオフラインゲーム

昔は、全部がオフラインだった
それでもゲーム中毒って言われてた。
ゲームを規制しないと意味がない
287名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:51:31.68ID:3A+jrX430
>>273
引きこもりの肌がこんな浅黒いわけないしな
本物の引きこもりの肌は美白してんのかってくらい白い
288名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:51:32.29ID:Gz1nZS700
>>202
マックでどやる気があるならまだ…
289名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:51:38.33ID:GSUQFw7M0
>>280
それ若いやつだろ?
290名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:51:44.78ID:iQGYSeCp0
>>274
普通に一ヶ月も放置しておけば埃はたまるし
掃除したとしても全部は綺麗に取れないぞ
291名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:51:56.58ID:9+2pLlZ/0
職歴ない奴が50超えて何が出来るんだよ
ぶっちゃけ死ぬ自由以外は残されて無いだろうに
292名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:51:58.83ID:07Upd9xG0
>>202
家の中でワイシャツ着るか?
293名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:52:05.86ID:MxuWYiUg0
>>275
あなたは一生添い遂げたいと思う異性を探して結婚したほうがいいと思いますよ
294名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:52:07.98ID:mwo7OCuz0
リアルヒキはネットやってねーとかw
ずっとヒッキーども相手に雑談してたつもりなのに裏切られたわ
(´Д⊂ヽシドイ
295名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:52:14.78ID:UXlDu8+Z0
>>1
> 「携帯電話での通話」はひきこもりが53.3%
>「携帯電話でのメール」はひきこもりが36.2%

ひきこもってないじゃん。ゼロがデフォのはず
296名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:52:15.38ID:AXSg4kU80
>>217
非正規女、なんとか生きちょります
297名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:52:26.82ID:NR0ArFQb0
若い外国人労働者が沢山日本に来るのに
中高年のひきこもりを雇う日本企業ってあるの?
298名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:52:28.50ID:lv1cEr5W0
>>285
えー早く引きこもりたい裏山
299名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:52:36.54ID:woQfUmj40
>>269
敢えて言えば結婚して子孫を残せないように制度上上手いことトラップ設けとくぐらいかな。
そうすりゃ自然消滅してくれる。
生活保護はその点ではよくないね。子供増やせば増やすほど生活楽になるし。
生活保護再生産さえしなけりゃ少子化対策として割り切るべきか。
300名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:52:49.27ID:7LwfE8/00
良くこのまま引きこもりで親がいなくなるとどうすんの?
とか言うけど親も子供の事考えてて生命保険やその他の資産残してて
普通に引きこもりのまま完走する奴が何割かはいるんだろな
しかも3割りとかの結構な確率で
301名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:52:52.40ID:iK8DRTi70
>>1
外に出て働け
302名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:53:12.60ID:LCoYAWgm0
専業主婦も引きこもりみたいなもんだな。
303名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:53:13.36ID:ES1hab530
>>202
この人割出されてたじゃん
団体の人だよ
304名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:53:16.84ID:sycYOaSJ0
パソコンの基本操作で募集しても来ない訳だ。。。
305名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:53:31.56ID:lv1cEr5W0
>>297
もう少し稼いだら誰かオレの分働いてくれ
306名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:53:37.93ID:3A+jrX430
>>300
親がいなくなると今度は生ポになって引きこもる
307名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:53:38.74ID:BUhPsPC+0
>>271
大半が親の蓄えだろうから
それが尽きた後が心配されてんじゃないの
308名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:53:40.00ID:1FLaeDDE0
>>1
そりゃ40〜64歳までに限定した引きこもりはPC使えんでしょ
309名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:53:48.80ID:0S2gCGWT0
山瀬健治さん(53)は発達障害で皿を洗えないんだとさ
で、皿洗いは80代の母親にやってもらってるらしい
病気で皿を洗えないって初めて聞いたわ
ドン引きだよ
310名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:53:50.55ID:iraJ/QxD0
>>266
寝たきりとか閉鎖の精神科レベルだな。ヤバイな
311名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:53:56.55ID:9+2pLlZ/0
>>202
精一杯のお洒落してる感じがもう・・・
312名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:54:03.24ID:ES1hab530
>>294
余裕無いやつが他人を煽れるわけないでしょ
313名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:54:36.55ID:Gz1nZS700
>>309
食事の支度はともかく皿も洗えないのか…
314名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:54:49.71ID:lv1cEr5W0
>>309
皿洗えないならトイレも無理そうだな
315名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:54:59.46ID:CjO7rd+60
>>286
オフのゲームだけで何年も引きこもれるかね?
オフのゲームはいつか飽きると思うんだけど
いや親が次々に買い与えてたらあまり意味ないけど
316名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:55:09.34ID:woQfUmj40
>>202
この人、NHKのニュース見てたけど単なる闘病生活。病気のせいじゃんか。
こんなんを代表例として持ってくるなよNHK。
317名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:55:11.46ID:lpUUnuAX0
仕事以外は引きこもってるけど
318名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:55:15.56ID:uAVuV14w0
>>202
こういう写真(動画?)はやっぱテレビ局が撮ってるんだろうか
撮影されるってのにこれは逆に不自然な気がする
出来るだけ普段通りでお願いしますとか言われるのかな
319名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:55:28.13ID:Z6WYPyQ60
(-_-;)y-~
17日欅っても垂れ流ししとくわ、ハブの生態やて。
たぶん、乃木坂も垂れ流しになるんやろなぁ
320名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:55:42.17ID:J+f8xptC0
逆に考えるんだ。テレワーク労働者予備軍の層は非常に厚いと・・・。w
321名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:55:43.48ID:AXSg4kU80
ていうか皆公平に、トータル50年分の働き(激務は短くなるみたいな)をこなす、とかだったらいいのにな
322名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:55:45.37ID:ucYucBZd0
おれはこれが意外だったな。
>「ウェブサイトの閲覧・書き込み」はひきこもりが14.9%でそれ以外が22.6%、「SNSの閲覧・書き込み」が10.6%でそれ以外が13.3%と、
引きこもりか、引きこもりじゃないかにかかわらず、
SNSの閲覧・書き込みって少ないんだ。閲覧も入っての数字だからね。
323名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:55:49.15ID:pRa32XC30
>>304
ワロタ
324名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:55:55.80ID:FMCIQtfU0
>>309
食洗機に皿をつっこんでスイッチくらいはさすがに押せるだろ?
まさかそれも出来ないレベルなのか?
325名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:55:58.60ID:MxuWYiUg0
>>296
非正規男性も、普通に生きている
どちらも、変な造語を作って罵倒されるいわれはないでしょう
326名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:56:02.18ID:vMzfEhKr0
50代の引きこもりってもうどうしようもないよな
そこまで拗らせたら治せないだろう
やるだけ無駄だね
327名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:56:14.89ID:kFmlRaeL0
マルが2つ違うだろ老人主婦など合法ニート入れたら6000万人くらいいそう
328名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:56:25.97ID:DZntVUo50
【労災】 入社2年目の20代社員が自殺 労基署から長時間労働、サービス残業の是正勧告で4,613人に残業代支払い KDDI [219241683]
http://2chb.net/r/poverty/1553871273/

こんなのニュース見るたびに引きこもり中年なんて
勝ち組にしか見えない
329名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:56:39.05ID:6DaRRDhT0
>>289
50代で手取り20万なんて普通にいるんだわ
なーーーんも考えず勉強しないで言われたことだけやってるとそうなるんだよ
50代なんて部長以外いらないから
330名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:56:40.87ID:wbnmnXyJ0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません

【怖い】ブラック労働が発覚したエイベックスの闇!バーニングと密着し強大な権力を発揮!株主の男性に暴力団をあてがい脅迫も!
https://yuruneto.com/avex/
「狙いはやはり”ドン”とエイベックス!?」暴排条例摘発の本丸は芸能事務所とレコード会社か
https://www.cyzo.com/2011/11/post_9057_entry.html

..

96+320793426
331名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:56:53.23ID:CDwCWBAW0
>>2
ウンコ製造業しか無理だろ
332名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:56:55.71ID:ynEMByz60
ゴミより使えないクズばっか
世代のせいにするな
本人の能力が低すぎるんだよ
333名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:56:56.24ID:0S2gCGWT0
>>202
これさ、生でソーセージ食ってるのよね
袋破る瞬間もテレビに映ってて、
歯でビニール食いちぎってたw
334名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:57:13.42ID:ifDv+M9o0
親が死んだらどうすんの?みたいによく言われるが、土地家屋も財産も相続することになってるし。
俺の親はすごく甘いんだよね。
もう50近くなのに、お小遣いないんならあげようか?
車買ってやろうか?みたいに言ってくる。
335名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:57:16.42ID:GeLIx5bb0
ニートウヨ犯
336名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:57:28.25ID:/GbAA7Bu0
俺のとこには調査こなかったけど
どういう調査したんだ?
337名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:57:30.64ID:UXlDu8+Z0
> 全国の40〜64歳の男女

ん?65歳以上は引きこもりじゃないのか
338名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:57:35.31ID:R6pF6lYQ0
>>273
引きこもりのくせに薄型のMac Book Pro使ってるじゃん。
339名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:57:36.95ID:7LwfE8/00
引きこもりでそれなりに栄養バランス気をつけてると
ストレスなくて老化しなくて肌も美白で若いまま保てるんだよ
35過ぎて働き出したら一気に老化が来たわw
340名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:57:52.11ID:woQfUmj40
発達障害っていう病気はPCの操作はバリバリにできるのに
皿洗いや洗濯ができない病気なんか?

教えて偉い人。
341名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:57:53.31ID:guY8ygVt0
もう50代って再チャレンジも糞もねーよなw
もう晩年だよ
死なしてあげる制度を国も考えるべき
342名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:58:13.11ID:PSH4esVb0
俺イレギュラーな引きこもりだけど
普通にスレタイにあるような生活してるけどね。
まだ34だけど。
むしろネットでできる範囲が格段に広くなった分
よけいにPCホイホイに捕まりやすくなるんじゃないのかと。
343名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:58:15.90ID:TSeDf0Bv0
今は株価が低迷しているから、配当利率が5%とかある。
全財産つぎ込めば、配当だけで生活できないこともないかな。
でも、株価がどこまで下がるかは分らないし、上場廃止とか
平気でデタラメやってるからな。タカタとか、一族の財産を
管理する財団はそのまま、海外の工場もタカタの名称を
使い続けているところがあるから、おそらくその利権も
保持したまま、個人株主の保有株だけ上場廃止で没収しやがった。
本当になんでもあり。
344名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:58:22.02ID:rqZ5BeWV0
>>338
だから団体の人だって...NHKやらせやってんだよ
345名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:58:25.10ID:wHWiswxv0
引きこもりの大多数はうつ病などの病気かもしくは対人関係が苦手な病気、というイメージがあるかもしれない
しかし実際は引きこもりは要するに子供部屋おじさんとともに競争社会の敗者だ
敗者の行き着く先が実家の子供部屋だってことだ
最低限収入がある人間を子供部屋おじさん、収入がないものがひきこもりだ
ならば、いっそこの連中の存在を許容するという手もある
世の中には一定数このような敗北者が生まれうるということ
346名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:58:29.06ID:3/rz8YfF0
>>334
母ちゃんは三田佳子か?花田景子か?
347名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:58:35.38ID:1FLaeDDE0
家族は何してるの?
障害があるわけじゃないなら1ヶ月自宅を留守にすりゃ外出るようになるだろ
348名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:58:43.17ID:07Upd9xG0
>>328
どんだけメンタル弱いんだゆとりは
349名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:58:46.91ID:CDwCWBAW0
>>32
お前は戸籍抹消されたんだろ
日本ではいないはずの人間だ
350名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:58:50.32ID:NR0ArFQb0
>>341
70歳まで働けと言う時代だぞ
50歳なら20年あると言う事だろう
351名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:58:53.71ID:93qlR/T/0
内閣府の調査は、国民の8割以上が幸福だと感じてるって発表して、ヤフコメでタコ殴りにされて20分で記事が圏外になったのみてから信用していない。
352名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:58:59.46ID:3Y9ftLnP0
>>309
親にそれなりに収入があって全然焦る感じもなく余裕に見えた
353名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:59:00.48ID:BHUD0eda0
年の差恋愛 72
http://2chb.net/r/pure/1534414648/
354名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:59:05.14ID:en5+Qts50
旧ソ連みたいに強制収容型の農場に送り込めって。
355名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:59:12.23ID:iraJ/QxD0
>>278
いいな。土地があるなら家庭菜園とかやってみたいわ。筍掘りとか楽しいよな
356名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:59:24.44ID:0S2gCGWT0
ひきこもりって運動どうしてんの?
ひょっとして何年も運動してないの?
歩けなくなるだろ?
デブになるだろ?
成人病になるだろ?
357名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:59:25.78ID:tFhqaKvq0
8050問題
80才で50本の歯は無理だわー
358名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:59:27.21ID:woQfUmj40
だが政府は
「一億総活躍社会!おまエラ死ぬまで働け!引退とか以てのほか!年金は永遠にやらん!」って
ゆってる。
359名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:59:34.70ID:/SUy2dWs0
ソーセージでも食ってろってなるのか
360名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:59:37.23ID:uLRM5pc60
このように可哀想な人達がいます。
税金で助けましょう。
と、声をあげ
その税金の上前をはねる。
可哀想な人達の票を集めて政界進出を狙う。

利権ビジネス
人権屋
マイノリティビジネス

すべての基本形だ。
361名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:59:38.74ID:UXlDu8+Z0
>>336
調査は2018年12月、全国で無作為抽出した
40〜64歳の男女5千人に訪問で実施。3248人から回答を得た。
人口データを掛け合わせて全体の人数を推計した。(日経
362名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:59:40.84ID:6DaRRDhT0
>>328
こうやってまた予備軍が生まれていく
363名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:59:42.87ID:HaP5vcn00
>>2
デイトレーダー

まぁそれをやって失敗して、介護してた親を縊り殺したアホもいるが
364名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:59:45.34ID:LuPrZ7B4O
つまりひきこもりの多くは、幸いお前らの心ない中傷に晒されて余計に傷付かずに済んでると
いや、よかった
365322
2019/03/29(金) 23:59:48.79ID:ucYucBZd0
ウェブの閲覧すら、非引きこもりの8割、引きこもりの8割5分が「普段してない」という
驚きの結果。SNSに至っては非引きこもりも引きこもりも9割近くが閲覧を「普段してない」。
366名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:59:52.62ID:a88NoHVM0
5chねラーはほとんどそれだと思ってたが
367名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:00:26.21ID:MjhsXNy70
>>24
まあゲーム作る方も楽しんでもらうよりは金使ってくれるつまらんゲームの方を作るよな
368名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:00:31.91ID:XzRmv6NV0
>>345
>競争社会の敗者

正社員で定年まで働いても資産のひとつも作れないデフレな世の中なのですw。
369名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:00:40.05ID:pbGvGnog0
安楽死の選択も支援のうちにいれやるのも優しさだとおもう
370名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:00:40.55ID:yRWa5fxp0
>>365
マジで関心なくなってるんだな社会そのものに
371名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:00:51.90ID:3m/YQuPC0
>>350
そりゃ20歳前後から空白なしに働いてきた人のことでしょ
372名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:01:30.60ID:nVBrwyog0
思ってたほどネラーってひきこもり少ないし
むしろ職業持ってて時間的金銭的に余裕ある奴多くね?
373名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:01:31.50ID:znrbvvKs0
>>340
それ発達障害じゃない。ただのパラサイト
374名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:01:46.05ID:jPmIbA+H0
>>3
バカが,引き篭もりが介護を求めるわけ無いだろ
コンビニに行くやつも引き篭もりじゃねえよ
定義が甘すぎる,タダのなまくらだろ
375名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:01:49.25ID:Www5TG0c0
創価は61万人も集団ストーカーしたのか
いくら儲けたんだ?
376名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:01:58.95ID:p6pHJCGu0
“暗い部屋でPC画面に向かうイメージ”

おもいきり見られているような気がするのだけど。
377名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:02:01.18ID:HazYXTST0
>>365
半分病人みたいな人が割と多いんだと思うよ
人と接しなければ社会への興味も無くなるから
あえてウェブサイトを見る必要もない
378名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:02:24.52ID:FDgwJDan0
5ちゃんんらー ってひょっとして、世間ではコミュニケーションに積極的で社交的な人扱いにされちゃうの?
379名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:02:29.65ID:1wzL77hJ0
>>366
閲覧にとどまらず書き込みまでするのは
引きこもりか、普通の人かにかかわらず、
極めて少数なんだよ。現実は閲覧ですらほとんどの人はしてない。>>365
380名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:02:30.14ID:iw8z7dfL0
そんな表面的なイメージはどうでもいいだろ
収入がないのが問題であって部屋が暗かろうが明るかろうが関係ない
381名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:02:32.04ID:XzRmv6NV0
>>355
>家庭菜園

ちょっと上手く栽培できると、夜中に盗まれちゃうんだよwww。
382名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:02:45.69ID:GN5JFHsi0
>>341
一番安楽死させるべきは高齢者だけどね。
中高年はどんなに働ける見込みなくても無理だろ。
それがいいとも思わないし。
383名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:02:56.24ID:f/yCHlU60
そりゃ40越えて再就職は難しいだろうな
若い人の方が需要あるから
プライド捨てて新卒以下の給料なら雇ってもらえるかもね
384名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:03:06.35ID:eCTjzW8b0
>>318
お菓子の袋は閉じたまま
後ろのカレンダーはOOOO ケアサークルOO Oは漢字
引きこもりというより、普通の会社員で画像素材を作っただけのような気がする
385名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:03:28.09ID:aCfZev/m0
暇ならブログでも書けよ
10年以上続いてるブログって少なからず固定ファン着くぞ
アドセンス貼れば月1万とかは稼げる
386名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:03:29.02ID:0Z+Dsnlx0
友達いないからSNSなんかやらないよw
387名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:03:42.73ID:ASjhz4l/0
親戚の48歳オヤジ、親2人と都営住宅かなんかで住んでいて
週2日ばかり派遣で働きあとは家で引きこもって艦これやってんだとよ。
何でそれしか働かないのか聞いたら、年収100万だか超すと家賃が上がるからだってさ。
100万以下でも親2人、子一人でやっていけるから無理して働く気はないとか言ってた。
388名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:03:52.37ID:GRBW2Kqd0
しかし30年間も引きこもっていられる日本って
つくづく平和だよな〜
389名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:03:56.65ID:h039RogC0
若い外国人労働者が来るのだから
席はないが現実だろ
390名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:03:59.47ID:8i0/N2we0
>>315
この世代って所謂、初期型ニンテンドーハマった世代。
今もゲームが要因の若者が多数

俺も小学校子育て中。
毎日毎日、ゲーム事で注意と監視。

ゲームっいうそのものを抹殺していい思ってる
391名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:04:11.65ID:HYC45R2v0
>>379
文字を書いたり読んだりまったくしない層が思いのほかたくさんいるんだろうな
392名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:04:21.00ID:WEXcrcTS0
>>341
おそらく希望者が殺到して、外聞が悪い事この上ないから
意地でもやらないだろうなww
393名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:04:22.73ID:8/34N3Fe0
>>371
そんなより好みして人手不足と騒ぐ
394名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:04:30.75ID:irVuTVpo0
>>341
3-5年くらい医者の診断や社会復帰支援を受けて本人が安楽死を継続して望んでいたら認めてもいいと思う
救うべきはワープアであって引きこもりではない
395名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:04:41.19ID:RJDJqEmv0
暗い部屋で
毎日、5chと荒野行動やってるよ
396名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:04:41.68ID:/3Yzd2pu0
働いていても土日はほとんど家から出ない
まして友達と会ってなんてもう10年くらいしてない
そんなのも多いんじゃないのか
397名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:04:49.13ID:8I14ucYq0
>>365
ネットもあんま見てないんなら、毎日暇で仕方ないだろうにどうやって気を紛らせて生きてるんだろうな
テレビでも見てんのかな
398名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:04:55.50ID:znrbvvKs0
>>382
公園でゲートボールに興じる高齢者まで死なせるってひどすw
399名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:04:56.04ID:OYQk+Z930
>>372
PCのスキルもそれなりにあるし
政治や経済のレスも結構専門的な物もあるし
芸術系も詳しい奴多くて驚くよね?
決してヒキやニートの溜り場ではないわw
400名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:05:19.02ID:RWERgits0
働かなくていいのは羨ましい
401名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:05:20.80ID:PA7aw2u00
引きこもりスレは、ホントどこも流れが速い。

書き込んでる人に、引きこもり系の人が多いんだろう。

まぁ俺もそうだがw
402名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:05:22.47ID:71p0s8930
欧米なら40歳で初就職も当り前なんだけどね

新卒一括採用ってギャンブルでしかないのよ
403名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:05:29.37ID:fScdX0W40
次の元号は「安楽」だw
安楽死先進国を目指そうぜw
404名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:05:41.05ID:8i0/N2we0
>>377
『2ちゃんねラー』って思われたくないので
あえて、『何もしてない』と解答しているとおもうよ
405名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:05:43.53ID:96t1ZpHd0
>>334
下手に財産ある方が苦労するぞボロ屋敷なん食えないから、なんなら飢え死にするしな、
財産売り払ってパアって使って無一文になったら経済にも貢献できるし、
いざとなればナマポも通り易いからな
406名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:05:43.89ID:vrF/5OMS0
>>372
だが心に余裕のなさそうなレスは結構見かけるで
407名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:05:45.99ID:SMk7Kxgx0
ヤフコメは氷河期ニート多いのな
氷河期ニートいじめた社会が悪いみたいなのがよく書かれてる
408名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:05:46.54ID:0k2vggP40
ひきこもりのATフィールド全開!
409名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:05:52.53ID:qUGpq3Mx0
私ももう10年働いてなくて子供もいなくて
週末に夫と買い物行く以外はほとんど家からでないで
漫画読んだり小説読んだりネットしたり凝った料理やお菓子作ったり
眠くなったら寝たり猫と遊んだりしてるだけなんだけど
ひきこもりなのかな
勉強はできる方なので気が向いたときに資格取ったりはしてるけど
今のところ働く気はない
410名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:05:53.25ID:96LYzHa60
無職だけど友達とバーベQや花見は普通に行くよ
411名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:06:15.91ID:GN5JFHsi0
>>365
リア充はそれでもいいけど
リアル引きこもりでネットからも本格的に足を洗うようになったら
それは本当に自殺予備軍と考えるべきだと思うけどね。
以前何かの本で自殺未遂したことのある人は最後の方はネットすら見なくなったって
どこかで見たことある気がする。
412名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:06:25.24ID:8tBaE6AN0
暗くする必要ないからな
部屋は散らかってるが
413名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:06:29.35ID:Eor94Woh0
まぁ、一応俺は富裕層に片足突っ込んでるけどさぁ
ずっとおまえらを底辺ヒッキーと思いながら微妙に上目線で交流してたわ

ネットやってねーヒッキー層を考えてなかった……
414名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:06:34.20ID:eCTjzW8b0
>>390
一緒にマインクラフトの街作ればいいのに
415名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:06:34.49ID:0Z+Dsnlx0
>>378
病院(精神科)でよく
「マット県」「DQN」とか言うけど
ちゃんと通じる
医者も口には出さないけど5ちゃんみてるよw
つーかこの医者自身自己紹介に
趣味:ネット なんて書いてしまう人なんだけどね
416名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:06:41.33ID:f/yCHlU60
小泉進次郎なんか70歳まで定年延ばそうとしてるからな
70歳なる前にリストラされて再就職できず生活保護で溢れかえるだろうに
417名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:06:53.65ID:/SRMXKKZ0
>>350
働けるならば働いた方が良くね
老後の楽しみを夢にがむしゃらに働いてきた人もいるしそれはそれで良いし
だってないと具合悪くなりやすくないか?
具体的なボケに限らず、近隣で揉めたりさ

「働く」にも色んな意味があり、金銭を得ない労働も含まれると思うけどな
近年、労働とやらの定義が人により違うのだと知って勉強なった
418名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:06:58.93ID:l/HaCCo30
>>399
就職氷河期世代って高学歴ハイスペックひきこもり多いのよ
419名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:07:04.15ID:GNfDwURN0
そもそも労働は美徳なんて勘違いしてんのは日本人ぐらいだわな
働かないで生活出来るのは理想だよ本来の
420名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:07:09.93ID:HYC45R2v0
>>409
家事して楽しく過ごしてるならいいじゃん
421名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:07:18.45ID:MiVP0t0L0
>>1
>>「暗い部屋でパソコン画面に向かう」

どちらかというと株取引のイメージだな。
画面は背景黒地の株価チャートばかり。
422名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:07:21.02ID:ha5qw6sL0
>>2
ネットで完結する仕事ならいろいろあるけど
そこそこのスキルは必要だよね
423名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:07:22.48ID:znrbvvKs0
>>173
この調査、おかしいよね
親が死んでも動かないような完ヒキが
引っかかってない気がする
424足立区西新井警察署 サボり部屋 税金ドロ
2019/03/30(土) 00:07:25.43ID:1qD85vUJ0
監視と称し 足立区UR竹ノ塚第二団地27号棟404号室"等" を借り
TVを見て昼寝に興じる 警視庁公安部が地域防犯パトロールを大募集です
マスコミの取材も 大歓迎です。ご連絡を お待ちしております。
425名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:07:37.18ID:97x+S69L0
>>340
程度によるけど発達ってのは興味があることはとことんやるけど興味がないことは何もやりたがらない
はっきり言ってしまうとストレス耐性が異様に低いんだわ

で、こっから俺の考えなんだけどこれを改善するためには
ストレスを与えてストレス耐性を付けるのではなく娯楽を管理して興味の幅を広げさせること
極端な事を言うと仕事すら娯楽にしてしまう
成功体験をさせる事で仕事に喜びを見出ささせる
ゲーム、タバコ、ギャンブル等の強い刺激を管理する事でこれは可能なはず
426名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:07:38.37ID:FDgwJDan0
>>384
ベッドから起きるのすらダルいってやつが
・服装キッチリしてソックスまで履いてる。しかも服装は乱れてない。
・健康的なカラダ。ニキビ面でもないしデブデブでもない。一日中ベッドでゴロゴロしかしない奴がこんな健康的カラダになるかボケ。
427名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:08:01.36ID:71p0s8930
底辺労働者が氷河期派遣叩くとか

日本の衰退半端ねえな

それも明後日で終わるよ

底辺労働者も氷河期派遣も移民労働者に仕事奪われるんだからなw

仲良く震えて眠れやw
428名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:08:08.64ID:Z6lAGMDe0
これの怖いところはなんの統計にも入ってないこと
推定120万人がヒキニート、人口の約1%
429名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:08:10.02ID:GN5JFHsi0
>>98
そのゲートボール楽しませるために
医者を過労死の危険にさらし医療費を膨張させるなって話ですよ。
430名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:08:12.47ID:nVBrwyog0
失われた20年の間、人材を使い捨てにしてきた結果が中高年ひきこもり61万人だぜ
で、これからは移民も使い捨てにするんだろ
その結果がどうなるか想像つくよな?
431名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:08:14.02ID:YJBsLfKjO
>「ウェブサイトの閲覧・書き込み」はひきこもりが14.9%でそれ以外が22.6%、「SNSの閲覧・書き込み」が10.6%でそれ以外が13.3%

陰湿なネット民=引きこもりじゃない説
432名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:08:16.26ID:JVXoY/Va0
ていうかこの調査意味あんのかね?
5年以上住民税払ってない奴は自動的にニート扱いでいいんじゃね
それまでに多額の税金納めてる奴は単なるリタイア組だろうからそういうのは
除いてさ
国と自治体がその気になれば本当のニートの数くらい割り出せるよな
こんな子供だましの調査意味ねえよ
まあ本気でやってしまうとシャレにならないくらいの数がいることが
ばれるからやらないんだろうな
433名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:08:19.45ID:jaUWTIGq0
金さえあればいいんじゃね?
434名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:08:23.76ID:P7sqmYRn0
引きこもることも出来ないこんな世の中じゃ
435名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:08:29.74ID:PA7aw2u00
離婚した女ってどうやって生きているのだろうか、という疑問が。

ある程度の年齢になると、バイト、パートしかないだろうし。

実家があれば寄生できるけど、皆が皆実家が裕福でもあるまい。

ホント離婚した女がどうやって生きてるのか知りたい。
436名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:08:38.71ID:XzRmv6NV0
>>417
つまらない仕事なんて時間の無駄だろw。
人生一度しかないんだぞwww?
437名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:08:42.53ID:EXqRTY700
>>381
動物?まさか人間?釣りして野菜育てる生活に憧れるわ
438名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:08:51.33ID:Q6BTHYnR0
ずーっと誰とも喋らないでいると言語野が衰退してガチの障害者みたいになるからな
文字通りアーウー人間になる
439名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:08:56.15ID:8md2FFqj0
>>173
俺も2chこそやるけど、匿名掲示板以外はさっぱりだな
440名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:08:57.24ID:z0PUljOw0
いまプリンに登録すると、
もれなく500円もらえちゃう。

登録時に以下のコードを入力してね。

招待コードxWxr4Z
(入力期限:2019/04/12)

さらに!
期間中にプリンでお金のやりとりをすると、
抽選で10名に <10,000円> プレゼント。

詳しくはこちら▼
https://www.pring.jp/
441名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:08:57.50ID:L/QM8mQ80
>>1
ドラマなどで描かれがちな、「暗い部屋でパソコン画面に向かう」といったひきこもりのイメージ。
BuzzFeed Japan記者の神庭亮介氏は
「社会と繋がれていない、繋がる相手がいないからこそ孤立して、SNSに書き込みをしたりネットを閲覧したりする人が少ない」として、
「(ひきこもりに)抱いているイメージを変えなければならない」と指摘する。

おれもこれはずーっと思ってたし、ネット上で指摘してた。
引き籠り社会復帰支援してたけど、そもそも論として、ネットに粘着して書き込みしまくれるような
エネルギーすらないのが「引き籠り」なんだよね。
大半は、
一日中を壁を見つめてたり、テレビを眺めてたり(見るのではなく眺めてる)、「あーうー」呻いてたり、
過去の出来事を思い出して発作的に叫んだり固まったりしてる。
442名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:08:59.18ID:EDd40T120
> 就労支援以前の、ワンクッション挟んだ支援が必要なのではないか
ボランティアという名の無償奉仕
443名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:08:59.31ID:RJDJqEmv0
ネットで小銭稼げるから
全く出ないね
444名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:09:10.33ID:GN5JFHsi0
間違えた
>>429
>>398あて。
445名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:09:35.60ID:04ckUc1IO
軽い精神疾患などでひきこもる場合も多く、暴れるため近隣とトラブルになることもある。
446名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:09:42.82ID:Comx0fFh0
氷河期も辛いだろうがプレッシャー世代もつらいぜ
同級生2人自殺してるし1人が事故死
1人が拒食症で死亡
異常な数だと思わん?まだ35歳なんだぜ
精神病が多いのもこの世代の特徴だよね
妙に責任感も強いんだ
447名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:09:45.01ID:I0jC/FF10
金があるならええやん
448名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:09:54.81ID:ASjhz4l/0
>419
将来的にナマぽとか受けなければどうぞ好きにしてくださいだよ。
449名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:09:56.70ID:ADrb5wuj0
>>419
日本人の大半が本物の労働なんかしたことないんじゃないの?
例えばオリンピックの建設労働者とか、働いてるようにも見えるが税金で食わせてもらってるだけの単なるニートだし。
日本の公務員も優秀だとか言ってるが、本当の合理化すれば5分の1まで人員減らしても行政府とか普通に動きそう。
450名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:10:01.45ID:0Z+Dsnlx0
>>411
ヒキニートが他人のSNS見る意味がわからん
451名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:10:09.64ID:8i0/N2we0
>>418
親の一軒家。
だいたい似たような雰囲気を醸し出してる。

良くない家
452名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:10:10.70ID:jMgsyJUV0
この国は人の失敗を許さないからな
なので日本や東アジアで顕著に多い現象だろうね
今は人手不足の時代だから若年層の再チャレンジは許容されやすい
だから若年層の引きこもりは減ってる

再チャレンジできるかどうかと引きこもり問題が関連づいているのがわかる
453名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:10:14.08ID:qJ/sHM0C0
実態は暗い部屋でスマホ弄ってるわけだが
無能政府さんが外国人ばかり優遇するからこうなったんじゃないですか?
試しに得意のバラマキで1人100万くらい撒いたら?
どうせお前ら政治屋か利権屋の懐に入るカネなんだからさ
引きこもりの方が無駄遣いでも消費してくれて経済活性化に役立つだろ
454名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:10:20.54ID:LCKs2mqY0
部品の組み立てみたいな内職から始めたらいいんじゃないかな。
引きこもろうがなんだろうが、ちゃんと仕事してお金を稼げていればいいんだろ
455名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:10:32.02ID:KkzwcaHi0
>>442
ブラック企業が手ぐすね引いてそうだ
456名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:10:32.78ID:8md2FFqj0
>>382
高齢者頃しても喜ぶのは年金機構だけ
457名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:10:33.78ID:WJApdZA50
意外にネットやってねぇんだな。
どうやって暇潰してんだ?
458名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:10:35.85ID:8Yn+28ce0
コイツらってペットボトルに小便できるぐらいチンコ細っそいんだろ?
しかもハゲとか 表歩けないのも分かるわw
459名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:10:39.04ID:XzRmv6NV0
>>437
人間だよw。コソ泥は多いよwww。
460名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:10:43.23ID:FDgwJDan0
>>425
知り合いにアスペで興味の向いた方向に突っ走って大学院卒の奴居るわ。
就職は障害者雇用枠だったけど。
461名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:10:43.48ID:71p0s8930
底辺労働者と氷河期派遣はいい加減察しろよ

お前ら日本のゴミで邪魔なんだよ
462名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:10:46.30ID:OYQk+Z930
>>409
散歩いいよ
健康にいいし気が晴れる
仕事リタイアして家に居るけど
旅行以外で外出するのは毎日の散歩
午後に外でて歩く
買い物もついでにするよ。
463名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:11:03.27ID:rP34Kf1h0
転売屋とかYOUTUBERみたいな稼ぐ力のない自称自営業の連中はこの数字には入らないわけだろ、実質的にはこの2倍、3倍・・10倍?
464名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:11:04.36ID:L/QM8mQ80
>>432
ひきこもりの名付け親である精神科医の斎藤は、
今日のツイッター上で

斎藤環
@pentaxxx
この調査方法でこの数字は驚き。
20年前に提唱した「ひきこもり100万人説」が期せずして実証された形になったけど、
これで間違いなく200万人以上はいると確信した。

としている。
465名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:11:06.02ID:P/l95SFn0
ネット閲覧もしないで何やって過ごしてんの?
466名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:11:07.83ID:yYXk6eSj0
震災後、アトピーがひどくなって外で働けなくなったから、在宅ワーカーにジョブチェンしてなんとか食えてます。
スキル磨くのに年齢は関係ないから、家で働くという選択肢もありやで。
467名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:11:10.80ID:wnc9Uq0y0
ネトウヨ≒ひきこもり説が否定されているわけで、
そうすると、ネトウヨの正体は?という話になる
468名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:11:14.56ID:znrbvvKs0
>>432
国勢調査と住民台帳をつき合わせれば
合わないのがすぐはじき出せるよね
そこを戸別訪問したら発見できる気がする
469名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:11:45.49ID:/SRMXKKZ0
>>436
そうしたい人はすれば良いけどさ
470名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:12:00.98ID:lmrfAJGk0
> 「携帯電話での通話」はひきこもりが53.3%で
いったい誰と
471名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:12:01.08ID:xmXkiQbD0
>「ウェブサイトの閲覧・書き込み」はひきこもりが14.9%
約9万人を多いと見るか少ないと見るか
472名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:12:05.11ID:SMk7Kxgx0
氷河期の被害者意識酷すぎるわ
一生アレで生きていくのか
473名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:12:12.28ID:/Twqc8/+0
50代の無職ならそんなネットになじんでないんだろ
アラフォーくらいからだろPCやスマホにかじりついてネット三昧とか
474名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:12:24.18ID:ASjhz4l/0
警備とか70ぐらいまでやれるんだろ。仕事なんか探せばいくらでもある。
475名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:12:35.68ID:JACD4NW00
ネトウヨの正体は業者
476名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:12:37.14ID:1RZkqPVe0
>>467
ネトウヨはヒッキーだろ
アホか
477名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:12:49.92ID:PA7aw2u00
そもそも引きこもりの奴で、親が貧乏人というのは少ないと思う。

家が貧乏なら、ほぼ必ず働かなければならないわけで。

中流以上の家の子供が引きこもりになりやすいというのは真実だろう。
478名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:12:51.21ID:EkRWxVVs0
介護でも警備員でも刺身にたんぽぽでもなんでも働いておかなとな
なんもしなければ年収50万でも生きていけるよ
479名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:12:55.14ID:FpQQSUkE0
60万ってすげー数だな
480名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:13:11.43ID:znrbvvKs0
>>435
あまり身近にいないけど事務職員とか洋裁とかで生計立ててるよ
481名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:13:13.44ID:bB0XJ21S0
>中高年ひきこもりのきっかけとなっている「退職」。
>神庭氏は、クビや派遣切りにあった人も含まれているのではないかと指摘。
>「一度退場を余儀なくされてしまった人が、再チャレンジできるような仕組みづくりが必要」とも述べた。
ゴミをわざわざ会社で対処しろ、しかも給料払えってアホか?
むしろゴミ側から処理費用払うのが筋だろ
482名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:13:13.59ID:0Z+Dsnlx0
>>437
にんにくごっそり持ってかれたわ
あとブロッコリーが育たないと思ってたら
可食部を持ち去られてた

家庭菜園やガーデニング、ジム通いと
自然観察しながら生きてるよ
通院もw
483名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:13:15.28ID:XcCfq6X60
不思議な国になってきたな
北朝鮮もびっくりだろ
484名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:13:15.85ID:GN5JFHsi0
>>450
自分の趣味に関して好き勝手ツイートしてればいいじゃん。
SNSを日記や愚痴のはけ口にすればいいだけ。
485名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:13:22.41ID:L/QM8mQ80
>>431
だから、引き籠ってるような奴って、
他人を攻撃し続けるエネルギーすらないんだって。

脂汗たらしながら布団の中でうめいてるとか、
座り込んだままうごけなくなってるとか、
そんなのが普通。
486名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:13:29.76ID:FDgwJDan0
今時、高齢者でのはやりはGG(グランドゴルフ)らしい。

ゲートボールは公式のルールは、カーリングみたいに、相手のボールをはねとばしちゃっていいもんだから、
それが原因で殺傷事件も発生する程で、ローカルルールで禁止していたクラブも多かった。
487名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:13:30.52ID:71p0s8930
だいたいこの手のスレでミクロのレスしてバカさ、テメーの状況なんてどうでもいんだよ
本当バカだなw

氷河期のオッサン連中がマクロの数字レベルで
ヤバすぎてどうにもならんのよw

つまり氷河期のオッサン邪魔なんだよ
488名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:13:34.15ID:VRgXF/y60
うちの田舎の近所にいる引きこもりが嫌韓活動するのにデモに出掛けたり
無許可で手作りビラをポストに入れだして韓国って影響力あるんだなと
思ってたけどビラ配り中引に母親に通報され警察に注意されてからまた見なくなった
489名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:13:35.19ID:sADCWk0Q0
>>1
全部A型 自己愛、 ザフレネミー、イジメ大好き、モラハラ、嘘つき捏造、自己中、陰険陰湿、姑息、責任転嫁、卑怯、
話がつまらない

大量の引きこもりを生み出した小泉純一郎
沢田亜矢子元マネージャー松野行秀ww伊勢谷友介、玉川徹、クロちゃん、在日新井浩文、嵐の薬物大野智、お塩先生こと押尾学、与沢翼、スネ夫サバンナ高橋
山本太郎、渡辺謙&在日南果歩

Matt、ミスター慶応6回逮捕 渡辺陽太
パワハラセクハラ栄和人、在日コリアン豊原功補、たむけん、元自民SPEED絵里子不倫橋本健、尾上松也、DJ KOO
石田純一、Gackt、小出恵介、ノンスタ井上、不細工なのにイケメン扱ロッヂコカド、ジャニーズ不細工北山、
スーパー整形 玉置浩二
橋幸夫(元妻介護要因捨)高畑裕太、瓜田純士、妊娠やり捨て有吉、嵐の尿潤、狩野英考、要らないロンブー亮
ファンキー加藤、楽太郎、ゲンキング、XJAPAN 洗脳Toshi、役立たずナイナイ矢部さまぁ〜ず三村、
川谷絵音、カバちゃん、IKKO、美川憲一、高橋ジョージ、雛形あきこ夫婦
氷川きよし、錦野旦、井ノ原&杉浦太陽二重整形
田代まさし、みのもんた、大竹まこと、金正日、金正恩、トランプ、フセイン、ヒットラー、ウサマビンラディン、ブッシュ、麻原彰晃 、サカキバラ少年A、
彦摩呂、
ジミー大西、元石川市議FBゴキブリ投稿セクハラめちゃイケ三中元克、ホリエモン、江本孟紀、新庄剛志、浜田雅功、


サンドイッチマン 偽の人気
大山商店街にある朝鮮肉屋新井のコロッケを宣伝したことによって、マスゴミに持ち上げられただけ。
森三中大島のカロリーゼロを堂々とパクる伊達みきお クソつまらないデブ
490名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:13:37.27ID:lWVlxn7D0
ひきこもって友人らと会ってないのに携帯で通話はするの?
よくわからんのだが
491名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:13:41.37ID:g/X3rX8P0
ふんお前らみたいな人間が増えたからだろ
何かあれば自業自得、因果応報、天罰覿面だと一刀両断
救いの手なんか誰も差しのべやしない冷たく暗い時代になったんだ
492名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:13:46.30ID:qK+ucOcj0
今度は氷河期世代がブラック企業相手に
殺人テロを行いそうだな
493名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:13:49.30ID:idPk0/TB0
(-_-;)y-~
前に見たぞ、このハブ英語!
ワロタ
494名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:13:49.86ID:DHwHNWK90
>>53
口が回らなくなるぞ。
1日のうち、だれともしゃべらないでいると
495名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:13:59.03ID:eCTjzW8b0
>>426
寝具がピカピカなのはまだいい、テレビが入るから買い換えたと
だが
椅子とカーペットがピカピカなのはなぜだ?
496名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:14:00.04ID:XcCfq6X60
小泉純一郎ってのいただろ
あいつ朝鮮人な
497名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:14:05.23ID:jaUWTIGq0
>>478
国民年金だけでも20万飛ぶぞ
498名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:14:07.24ID:PA7aw2u00
>>479
60万どころじゃないべ?

100万人以上は絶対にいる。
499名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:14:19.62ID:Q6ZsU4EZ0
それって夢がないよね
濁った目とツヤのない顔の皮膚、世界を拒絶するヘッドホン、そしてPCだけが唯一の光源がと
こういう絶望をステロタイプした中年ひきこもり像を壊すなんて情緒と言うものを知らなすぎる
500名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:14:23.83ID:WxP5ks6d0
>>435
旦那の退職金も財産分与の対象になるから、あと年金分割か
老後はそれとパートの稼ぎありゃそこそこやって行けるんじゃねーの
501名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:14:29.90ID:OPvvXuEj0
安倍サポの弱者叩きがすごい
消費税増税や派遣に反対するとアベノミクスの恩恵を受けれてない底辺とか言って攻撃してくる
502名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:14:35.67ID:485zLLZP0
>>472
前向きな成功体験がない以上
そうならざるを得ないんだろう
503名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:14:38.51ID:r/KSxfcH0
そもそも引きこもりという現象だが、
多くは何らかのうつ状態なような精神疾患を発症してたりもするんだろ。

やる気が著しく低下するわけだから
適切な対応をしなきゃ減るわけがない。

医療的にも職業の待遇についてもだ。

国が国民を見捨てておきながら、
いまさらどの面下げて対応するんだろうな。
教育、とかもう端から政府は認識を間違っているようにしか見えんが。
504名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:14:40.72ID:Eor94Woh0
つかさ、24時間体制で争ってるウヨサヨってどうなるん?
活動家なん?
505名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:15:07.65ID:VUbturoN0
何で64歳までカウントするんだ?
ついこの前まで55歳定年だったから優雅な隠居生活しててもおかしくない歳だ
506名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:15:09.30ID:Z1F4HU580
正直今更って感じだよな
放っておいてほしい
507名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:15:15.54ID:FDgwJDan0
>>487
マクロのレベルになったらそれは国がなんとかすることだ。
ミクロのレベルで要らないとか叫んだところでゴマメの歯ぎしり
508名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:15:22.56ID:ko71WgOe0
司法試験司法書士税理士難関資格
崩れ10年引きこもりニート
も多いだろな
509名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:15:23.77ID:GN5JFHsi0
>>456
何言ってるのw
高齢者がいなくなればそのメリットは計り知れないじゃん。
介護離職もなくなるし認知症で暴走する車や踏み切りで人身事故起こる確率がグンと減る。
もちろん社会保障費が現役に回るし遺産も現役が使えるようになる。
510名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:15:24.77ID:qK+ucOcj0
>>435
食品工場とかでバートだよ
511名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:15:39.56ID:L/QM8mQ80
もうね、10年以上前から
「ピザかじりながらネトゲにいそしみ、SNSにルサンチマン書き込む…
 そんなヒキコモリは極小数なんだよ。
 ほとんどが虚無的な瞳でぼーっとしてる植物と動物の中間存在なんだよ!」
とこの手のスレで指摘し続けてきたが、やっとそれが統計的に証明されたわ。
感無量。
512名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:15:55.29ID:+bkvOISh0
>>435
俺が知ってるケースは1件だけど、離婚後に子供を引き取り、
旦那には絶対に会わせないのに旦那の親には定期的に会わせて、財産を吸い上げて年金まで吸い上げて生きている
513名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:15:57.89ID:XcCfq6X60
あの朝鮮人は自分の息子を首相にしたがってるの
面白い国だろ
天皇陛下マンセーマンセーマンセー
514名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:16:00.84ID:/Twqc8/+0
>だから、引き籠ってるような奴って、
>他人を攻撃し続けるエネルギーすらない

これはガチな
ぼーっとのほほんとしてるわ
515名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:16:03.03ID:P7sqmYRn0
ヒキコモリも社畜以上に大変だぞ ストレス溜まるし
酒飲んで過ごす夜もある
516名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:16:29.35ID:znrbvvKs0
>>444
ああ自分宛か。ゲートボールやる老人はそんな医療費は食ってないよ
医者を過労死させるのは老若問わずDQN
517名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:16:34.02ID:FDgwJDan0
>>490
スマホの中に二次元嫁が住んでるんだろ。
518名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:16:40.34ID:0Z+Dsnlx0
>>461
底辺労働がいなくなったら社会まわんないよ
きょうび役所の職員ですら現場いるやつは
嘱託非正規なのに
519名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:16:59.52ID:71p0s8930
>>507
だから自己責任で押し付けれるんだろ
察しろよ、氷河期無能のオッサンw
520名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:17:06.02ID:OPvvXuEj0
安倍サポ「移民が来るから底辺はしね」

安倍サポは当たり前のように移民に賛成してる少し前までは反対してたのに
521名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:17:08.02ID:CT43JQdn0
>>498
100万ところか200万は軽く超えてる
マジで全国調査すれば必ずそれくらいはいく
522名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:17:25.37ID:yEbzm3kI0
>>32
周辺調査w
523名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:17:52.41ID:Z1F4HU580
>>508
難関資格受かってもアレルギーでリタイヤ
524名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:17:52.40ID:0Z+Dsnlx0
>>503
氷河期ニートは実質傷痍軍人だろ
525名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:17:55.82ID:H9TMDGX10
>>21
くたばってくれるさ
俺やお前などを道連れにな
526名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:17:59.51ID:/Twqc8/+0
>底辺労働がいなくなったら社会まわんないよ
下手な正規契約よりバイトパートの方が働いてるからなこの国…
527名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:18:29.25ID:lmrfAJGk0
>>23
モニターの灯りで十分だしな
528名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:18:30.45ID:yEbzm3kI0
>>521
お仲間は多い方がいいいよなw
529名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:18:30.64ID:XzRmv6NV0
>>518
そんな大切な仕事なら、給料を上げるべきだwww。
530名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:18:37.61ID:49ykQJCU0
ひきこもりというのは抽象的な概念で適切な表現ではない。
ひきこもりという言い方はやめろ
531名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:18:43.24ID:FDgwJDan0
>>519
なにぉう!子供部屋おじさんのくせに!!
532名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:18:46.73ID:VRgXF/y60
>>476
うちの実家の近所にいる引きこもりはネトウヨだよ
急に日の丸を窓から垂らしてみたりチョンだらけで出られない助けてみたいな貼り紙も窓に貼ってる
前はミリオタっぽかったんだがなぁ
533名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:18:52.11ID:71p0s8930
底辺労働者と氷河期オッサンの戦い

に持ち込むのが体制のプロパガンダだよ

まんまと引っかかるお前ら無能すぎんだよバカ
534名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:18:56.56ID:OB7pORNL0
「暗い部屋で毛布を頭からかぶってPC操作」とか、自分で一度やってみたら「わざわざこんな事をする奴はまず居ない」ってすぐに分かるだろ
535名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:18:57.62ID:g/X3rX8P0
安倍はな働けないゴミクズを助ける気なんざ毛頭ねえんだよ
もう日本人には期待してないのだからこそ少子化を推し進めて移民しまくってんだ
無駄な抵抗はやめて死ねどんどん死ねチョッパリ
536名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:19:00.58ID:cMf/58ns0
ワイ社畜ひきこもり。10日ぶりくらいに自宅に帰還。土曜日ひきこもれるからクソ嬉しい
537名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:19:03.10ID:8I14ucYq0
>>492
いいんじゃねえの
奴隷が人でなしの主人や奴隷商人に反乱するなんて胸熱じゃないの
俺が裁判員なら無罪に一票投じてやるよ
538名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:19:23.11ID:0Z+Dsnlx0
>>526
正社員は社長一家と部長だけ
みたいな会社あるよな
539名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:19:27.90ID:/E3mI2GQ0
こんな調査も現内閣がやると迫害する為に調査してそうだよね。
すでに公務員ネトウヨサポが死ねとか沸いてるし。
540名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:19:27.94ID:xv0YRY6c0
引きこもりは結局何してるんだろ?
541名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:19:41.48ID:fC9SVOVo0
中高年のひきこもりの何がいけないのか?
542名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:19:42.39ID:VueK9XPa0
61万て最低限の数字らしいね
543名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:19:44.59ID:/Twqc8/+0
>ひきこもりというのは抽象的な概念で適切な表現
コンビニに買い物行くレベルでも国はひきこもり扱いだしな
544名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:19:53.99ID:QdF88CoK0
親が死んだら生活保護確定。
生活保護ももらえるのかどうか
最悪餓死。
こんな人生歩みたくなかった
545名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:19:53.97ID:lmrfAJGk0
>>202
ひきこもっててこの顔の黒さはいったい
546名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:19:58.42ID:znrbvvKs0
>>511
おめでとうw
547名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:20:03.36ID:k6o5Gj+40
60代で病気で家で過ごす時間が多い人も引きこもりと言われるのか
548名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:20:13.24ID:JVw/0pTw0
イナコウ
549名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:20:28.52ID:Z1F4HU580
倹約すれば残りの人生を慎ましく過ごせるから余計な事しないでほしい
公務員の口出しが一番嫌い
550名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:20:35.49ID:PA7aw2u00
引きこもりは100万人以上いると言われてるんだから、数は力で政治的な団体を

作って政治家を動かせばいいのにな。

この数だったら絶対に政治家は動くわけで。

ただやはり引きこもりだから、外に出てこない、政治的に動かないのが困りものなわけだが。
551名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:20:40.18ID:CNJ2HGdJ0
>>528
斎藤先生もそう言ってるし>>464
552名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:20:54.52ID:jaUWTIGq0
>>532
ネトウヨという呼び方もやめたれよ
ああいう人達って症状に差はあれど統合失調症だろ
553名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:20:55.28ID:0Z+Dsnlx0
>>540
趣味に生きてるだけやろ
554名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:21:04.33ID:lHKSvDUX0
>>479
最低でもだぞ
こんな数字選挙に影響するから過小に修正してるに決まってんだろ
555名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:21:06.41ID:71p0s8930
底辺労働者と高学歴氷河期オッサン共は

4月から地獄だからなw

テメーらは日本国籍に執着するしか脳のないゴミなの分かった?
556名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:21:29.07ID:lWVlxn7D0
中高年の引きこもりは両親死んだらどうするの?
557名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:21:29.32ID:MbqruBdT0
>>1
社会から総スカンにされただけ
558名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:21:33.21ID:/Twqc8/+0
>山瀬健治さん(53)
>さっき録画でこの人見たけどさ
>いくらなんでもこれはやらせじゃねーの?

ン十年も部屋に閉じこもってたらまずあんな喋れないからな
559名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:21:34.77ID:0Z+Dsnlx0
>>552
ネトンヨは自営のおっさんなイメージ
560名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:21:35.25ID:FDgwJDan0
まぁ、PC操作するなら逆に部屋は目一杯明るくするわ。
布団の中で操作って疲れるから椅子に座った方が長時間オペレーションできる。
窓にはカーテンするね。夜はまだ冷えるし。
561名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:21:51.16ID:xmXkiQbD0
>>540
ネットの七不思議の一つ
562名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:21:52.67ID:cMf/58ns0
>>556
ナマポでええやん
563名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:22:19.29ID:xv0YRY6c0
YouTuberとか部屋で撮影してずっと編集してコンビニ飯食ってそれもレビュー動画にしてまた編集してみたいなイメージやん
あれも一種の引きこもりに定義されるやん
564名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:22:19.70ID:PCqX7nWS0
みんなの税金貰えばええやん
565名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:22:23.04ID:0Z+Dsnlx0
>>560
わいのモニター窓際にあって
昼は画面見えん
566名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:22:25.96ID:1UDzIYY40
マックでシャツ着て腕時計て
設定ガバガバ過ぎだろw
567名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:22:37.30ID:Zr1wUSZM0
 
【8050問題】息子53歳・一生の稼ぎが300万円 なんとかこの子たちが生きられる世の中に…中高年ひきこもり61万人 若年層上回る★7
http://2chb.net/r/newsplus/1553871748/
568名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:22:39.66ID:VRgXF/y60
>>536
家にいてもやることないよな…掃除するくらいか
569名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:22:50.74ID:h5pJex/f0
そんなことより今年の出生数がえらいことになってるんだが

人口動態統計速報(平成31年1月分)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/s2019/01.html

    H31年  H30年  増減
出生数 76,519 81,866   △5,347 △6.5%
570名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:22:53.56ID:yZCmGbxZ0
在日・帰化アホバカタワケチャラチャラ不細工基地外池沼変態朝鮮原塵イーストコリアニュース+記者ニライカ
ナイがソフトバンク・サイバーエージェント・カドカワからカネを貰ってソフトバンクサイバーエージェントカドカワ
イズムヤフーライブドアザイニチチョウセンパンチョッパリニュースのソースでスレが立てたスレッドは孫正義ソ
フトバンク社長兼会長・夏野剛カドカワ社長・藤田晋サイバーエージェント会長に認定されますた。ばーど「ソフト
バンク・サイバーエージェント・ドワンゴからカネを貰ったおかげでヤフーサイバーエージェントライドドアザイニチ
チョウセンパンチョパリニューススレッドを立てたからなァ!」
http://npb.jp/
http://jp.rizinff.com/
571名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:22:53.64ID:edCLUCDw0
>>498
予備軍で155万人って出たり、ちょっと調査時期が変わると数十万人規模で数字が変わる

まあ、正直もうニュースで発表できないくらいヤバイ状況なんだろ
あと10年もしたら社会福祉制度が崩壊するの確定だし
572名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:22:59.92ID:jaUWTIGq0
>>559
自営のおっさんでウヨ系の変な宗教にハマってるんだよね
分かるよ
573名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:23:18.70ID:BcCF3iiZ0
答:超氷河期世代
574名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:23:27.71ID:PCqX7nWS0
子供なんて誰ももう産まないよな
575名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:23:27.79ID:b9c+Xlc00
>>550
だから様々な切り口で対立し合うよう絶えず煽ってるんだろうな
氷河期世代とそれ以外
就労しているか否か
正規非正規
実家住まいか否か

等々
576名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:23:27.92ID:McHCtcBn0
>>111
なかなか深い分析
577名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:23:40.15ID:f/yCHlU60
氷河期世代は
就活で失敗して、派遣で働くも低賃金で不安定な雇用、
結婚も出来ず自尊心を喪失して鬱病になって引きこもってるんだろ
今更氷河期世代を救うっていってもどうにもならないだろ
578名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:23:49.99ID:Eor94Woh0
ウヨパヨは元気に誹謗中傷できる元気があるだけマシで、リアルヒッキーは植物人間みたいになってるのね……
579名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:23:53.89ID:0Z+Dsnlx0
>>572
宗教は知らんけど
マイルドヤンキーだな
580名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:24:00.14ID:BTgyVhp30
ありがとう!移民党!
世界随一の奴隷と負け組に加えて外国人仕入れて特権階級万歳の国にしてくれて!
581名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:24:12.40ID:6/1D/AVR0
>>500
そもそもその手の団体作ると
パヨク連中が雲の糸つかむが如く群がってきて政権叩きの道具にされて潰される
だからみんなやらない
582名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:24:19.12ID:yn6tQd660
これちょっと地域別にその比率出してほしい
あるいは親の所得水準で子供が引きこもりになる確率を調べてほしい
俺の予想だと各地域、家庭の所得水準と引きこもりの確立は完全に反比例してると思うから
だとしたら引きこもりは社会に適応できない病気じゃなくて、
競争社会の敗者の最後の行き場ってことになる
つまり病気ではなく、競争の結果世の中で確実に一定数生まれる人間ってことになる
583名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:24:21.30ID:FDgwJDan0
ひょっとして、世間ではサラリーマン以外の、
「在宅勤務」「自宅が商店」
ってヒキコモリ扱いにしてるん?
584名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:24:26.90ID:L+S/L7Bz0
>>544
でもだからこそ親が死ぬ前に
親より大切だと思えるパートナーや家族を作るんだと思う
585名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:24:30.31ID:lmrfAJGk0
>>478
介護で一番いらないのは未経験のおっさん
つまり俺らのことだよ
586名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:24:34.92ID:eG0Yg8oD0
こういう人、雇いたいんだけど。
農業で誰とも会話せず、単純作業を延々としてくれればいい。
給料は安いけど、毎日サラダ野菜をレジ袋一杯やる。
587名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:24:43.36ID:/lSVrVMP0
野党なにしてたん?
588名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:24:49.32ID:ihlTCqep0
>>374
なまくらが拗らせたら立派な引き篭もり
589名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:24:59.94ID:1u9XMp7f0
1.「仕事や学校等で平日は毎日外出する」
2.「仕事や学校等で週3〜4日は外出する」
3.「遊び等で頻繁に外出する」
4.「人付き合いのためにときどき外出する」

5.「ふだんは家にいるが、自分の趣味に関する用事のときだけ外出する」
6.「ふだんは家にいるが、近所のコンビになどには出かける」
7.「自室からは出るが、家からは出ない」
8.「自室からほとんど出ない」

5〜8と答えたやつを引きこもり認定するのが今回の調査
590名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:25:02.88ID:9aH7V4CTO
高齢者はほとんどリタイヤ組だろ。
オレも高齢者だが、引きこもっていて何か問題あるのか。
若いヤツが引きこもってるのは馬鹿としか言いようがないが、変わることを期待するしかない。
中年の引きこもりが一番問題だろ。
本来なら社会の第一線で活躍していなければならない世代だ。
591名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:25:04.02ID:McHCtcBn0
>>150
日本の公務員は欧米よりものすごく少ない
総額で見ると大差ない

ちなみに国会議員の数も国民の数から言うと日本はすごく少ない
592名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:25:05.30ID:VRgXF/y60
>>552
そうかもなぁ
前は警察や宗教かなんかのせいで外に出れない言ってたし
今は韓国ってだけかも
593名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:25:11.87ID:JS0oYpiP0
一日中SNSやってる感じだけどね
どアップの自撮り顔を連日アップしてる
異様に自分大好き
親が死んでも金がなくてもやめそうにないな
594名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:25:29.21ID:vO90+M8k0
ひろゆきもヒキだし
595名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:25:30.83ID:FDv1X5i60
地頭がいいから、なんとか引きもりから脱して年収700万円あるけど 1度引きもりになると脱出は超ムズい。

人間って物事を継続するとどんどん極めていく生き物だから、何もしていない状態を続けると 何もしない事のスペシャリストになるわけだ。

どんどん悪循環になって行って、脱出不可能になる
596名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:25:37.24ID:/Twqc8/+0
>リアルヒッキーは植物人間みたいになってるのね……
そうね
それでナマポももらえず餓死な
597名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:25:38.74ID:OYQk+Z930
>>563
スーツさんは違うやろ?
あの行動力普通の人間ではない
神と呼ばれる所以
598名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:25:39.59ID:6/tIJadR0
40代50代とかまともな職歴があっても転職や再就職が厳しい年代だからな
況してや高齢ニートとか言うまでもないけど

>>556
ナマポかホームレス
599名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:25:39.68ID:VueK9XPa0
役に立たなくても頭数だけ揃えればいい仕事もあるよな
600名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:25:45.96ID:znrbvvKs0
>>540
定点カメラで観察しよう
AIに分析させよう
601名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:25:48.40ID:0Z+Dsnlx0
>>577
だから、実質的な傷痍軍人
精神障害治すのは身体障害者に義足つけるより
ずっと難しい
602名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:25:50.12ID:BdyU/9uk0
>>1
俺もこの世代の引きこもりだが
デフレ社会下でまじめに働くって ただのバカな奴と真剣に思うよ。

私が考えるデフレ収束したと認める最低条件5つ
http://aosi77.bbs.fc2.com/reply/4231502/76/


労働に対して見合った報酬対価を貰えてない労働者が多数派というのも容易に連想できるしな。
603名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:26:10.96ID:McHCtcBn0
>>157
今まで隠蔽してたんだから
出すだけで意味がある
604名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:26:15.86ID:PCqX7nWS0
日本の議員の1人の収入と海外の議員の収入を調べてみろ
605名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:26:26.00ID:71p0s8930
穢多非人ですら仕事も家庭もあったの

お前ら底辺労働者と高学歴氷河期は穢多非人以下なわけ

でも心配するなよ、4月が中流層が一気に下流に落ちぶれるからなwww
606名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:26:32.29ID:lmrfAJGk0
>>511
10年間お仕事お疲れ様でした
607名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:26:39.88ID:6uM5xrRK0
東京は私服のおじさんがいてもおわかんないから
堂々とうろついてるよな気持ち悪い子供おじさんw
608名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:26:46.68ID:nDWuVX3B0
いや、違う違う、
アンケでネットサーフやSNSやってるとか答えたら
遊んでると思われるからやってないと答えてるだけだろこれ
609名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:26:53.23ID:+GgUFQG50
早稲田の理工出たけど強迫神経症がひどくて働けなかった
でも家が裕福だから普通に生きていけてる
610名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:26:58.89ID:ihlTCqep0
引き篭もりはSNSなぞせずにゲームやってそう
611名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:27:26.20ID:AFE5j6/q0
こうなったら政権交替で他の世代も地獄に道連れにするしかないか
612名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:27:40.95ID:2zMgCmrO0
>>589
これ場合によっては生保受けてるやつもカウントされないよな

宗教やってて、その集会に定期的に参加してるとかならひきこもりにならないから
613名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:27:49.63ID:VRgXF/y60
>>585
甘いよな介護も経験や資格いるのに何で誰でもできると思ってんだろ
働いたことあれば分かったろうにね
614名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:27:58.07ID:EXqRTY700
>>459
マジに。許せんな。動物なら諦めるが人とかやられたらムカつくわ

>>482
にんにくやブロッコリーとかもうプロじゃん。凄いわ。通院w庭仕事し過ぎて腰痛かw気をつけてな。羨ましい人生だわ
615名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:27:59.49ID:XzRmv6NV0
>>605
穢多は昔から特権階級だよ。奉行所も口を出せないような特権階級。
616名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:28:04.85ID:PFPrxkpW0
>>2
普通にある
バイト代以上貰ってたし自営に切り替えてから年収1000万見えてきた
引きこもり対策あれこれやるくらいなら自宅で完結できる仕事情報まとめて欲しい
617名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:28:08.60ID:pYczGYaK0
>>602

自公○○ノミクスでは、デフレじゃないw
少子高齢化社会超加速での、

黒船襲来後の、江戸幕府末期
旧ソ連 東欧共産圏末期
大日本帝国末期

ここらみたに、
重税加速、インフレ加速の、
スタグフレーション慢性構造不況だなw
618名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:28:14.44ID:ao6TZq+j0
>>550
あのな、何の考えなしに作ってもパヨクに政権叩きの道具にされるだけなんだよ
そんなの目に見えてるから手の出せない切り口で望まないといかんのだ
619名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:28:49.53ID:0Z+Dsnlx0
>>610
ゲーム飽きる
4.50代になってもゲームやってる奴の気がしれん
庭いじりした方がマシだ
620名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:28:50.84ID:047K5GmW0
俺は明日から一念発起
引きこもりをしようと思う!
目標は10年!!
621名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:28:53.84ID:/Twqc8/+0
>引き篭もりはSNSなぞせずにゲームやってそう
ほぼ同じ旧作を淡々とな
622名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:29:01.63ID:y0y6Ld/K0
本物の引きこもりってネットもしないんだなね。

プロだわ
623名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:29:05.32ID:McHCtcBn0
>>179
もっと雇用流動性を上げるしか
解決策は無い
不況が来ればまた同じ悲劇が繰り返される

正社員をすべて非正規にするのが唯一の解決策
624名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:29:09.74ID:znrbvvKs0
本当の引きこもりって社会の負荷は大したことないと思うんだよね
光熱費もそんな使わないだろうし、枯れて死ぬだけ
1番厄介なのは親の金で遊びまわるパラサイト。どうにかしてほしい
血縁の縁切りを法的に認めろって思う
625名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:29:13.23ID:Wy3boww90
61万人を独島奪還作戦の弾除けに使えばいいんじゃね
626名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:29:15.97ID:0Z+Dsnlx0
>>612
通院してるやつもカウントされないよ
627名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:29:24.33ID:FzW8qYn10
>>1
羨ましい
たったの1年だけ
働かなくても餓死だわ
親御さん、お金あるんだねー
628名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:29:30.11ID:Yv1iGok/0
ワンクッション挟んだ支援とか言う奴を買って出るのは
ひきこもりにとって不倶戴天の敵であるあの人達やこの人達
629名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:29:40.33ID:Jj9EZWM00
単にネトホモショタ豚じゃんw
630名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:29:47.74ID:8dgZ/HDQ0
定年退職で60歳で退職金で老後生活
毎日家で好きな音楽作りをしているだけなのに
国から「引きこもり」認定されてしまったぜよ
631名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:29:59.03ID:jaUWTIGq0
>>610
ゲーム作ってワンチャン目指せばいいのにね
時間だけは無限にあるし
632名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:30:04.93ID:+wN76dqt0
私なら買いもの、旅行、部屋でネットで楽しい情報漁り、DVD、音楽、
料理やお菓子作りを楽しむ、
たまにヨガ教室、美術館やライブにもたまに行く、お洒落も好き
(ちょっとだけ在宅ワーク)
しがらみで精神汚染されることないし結構充実感あるよ?
633名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:30:07.48ID:BkaaSTSn0
>>一度退場を余儀なくされてしまった人が、再チャレンジできるような仕組みづくりが必要」とも述べた。
20年くらい前から何度も聞いた気がするわ
634名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:30:17.67ID:Q6ZsU4EZ0
>>575
上級からみるとポケモンけしかけてるのと一緒だし
しょせん人間もこないだまでケダモノだったから他者を攻撃するのが本能なんだね
だから攻撃しやすくて身近なターゲットに誘導すると勝手に潰し合いをしてくれると
635名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:30:29.15ID:c+6vUSww0
単なるネトホモショタ豚
636名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:30:47.40ID:AFE5j6/q0
>>629
竹中は一向に同一労働同一賃金、正社員廃止を実現しないで派遣増やしたり外国人増やしたり外堀で遊んでるだけだな
637名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:30:48.20ID:b+9Svoe+0
>>563
ああいうのは状態が引きこもってるってだけだな
あれ以外にも金持ってて生活に困っていない引きこもりとか定年退職引きこもりもいるだろう

でも病的な引きこもりはSNSも2chもやらない。これは絶対的な事実
引きこもりといっても一概にひとくくりにはできないということだな
638名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:30:52.30ID:Qg3Ut6Dn0
ネットゲームやSNSにすら居場所が無いらしいからな。
本当の引きこもりはネットの世界にも出てこない。
639名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:30:57.99ID:/Twqc8/+0
>1番厄介なのは親の金で遊びまわるパラサイト。
別な奴に言わせればそれも景気に貢献してるとかなんとか
640名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:31:09.41ID:WDp8vVUk0
>>584
毎日考えてしまうことは
親が死んだら私はどうなってしまうのだろうということ
収入も少ない、自立できないで
とても一人で生きていく自信がない
結婚できる自信もないよ…
641名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:31:15.74ID:W7+b5NuV0
この引きこもり連中をどうにかせんと
642名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:31:16.85ID:jaUWTIGq0
>>624
社会に金回るし家庭で完結して何も悪くないやんけw
643名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:31:17.12ID:p/zkPyGT0
庭いじりは体力ないとできないからな
644名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:31:17.94ID:0Z+Dsnlx0
>>614
精神科ですよ
ときど発狂して暴れたり泣いたりするからな
主治医はほとんど歳違わないw
「僕たち」とか「うちら」とか言うで
645名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:31:23.32ID:y0y6Ld/K0
>「ひきこもり」の定義は、自分の部屋からほぼ出ない、外出は趣味の用事や近所のコンビニへ行く程度などの状態が、6カ月以上継続した人のことを指す

これって、80歳以上の老人は、ほとんど引きこもりだろ?
646名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:31:29.47ID:XzRmv6NV0
>>614
>動物なら諦めるが人とかやられたらムカつくわ

後をつけて家を確かめたことがあるんだが、コソ泥は公務員や正社員が多いw。
世間的にはチャンとしてるハズの人に変なヤツが多いんだよwww。
647名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:31:45.46ID:AFE5j6/q0
>>636
アンカーミス
>>623
648名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:31:48.96ID:Obk0zo0Y0
>>633
第一次安倍政権の時だなw
649名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:31:54.17ID:8md2FFqj0
>>589
どっかにあったのそれ
650名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:31:58.78ID:6/tIJadR0
>>624
>>639
よくよく考えるとニート自体は悪ではないんだよな
本人がニート希望で、かつ親もニート容認してるならあくまで家庭内の話であって
別に社会的には何の問題もない
飼育費も親の金から出てるわけだしな
でもこれがナマポに移行すると税金から餌代を出さないといけなくなるから問題だが
651名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:32:18.76ID:McHCtcBn0
>>337
年金出るから
652名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:32:25.21ID:71p0s8930
底辺労働者と高学歴氷河期はよく聞け

お前らは大本営で犬死した
特攻や人間魚雷以下なの

特攻や人間魚雷の若者は靖国で永遠に英雄
ところがお前らは自己責任、甘え、怠惰

何度も言うがお前らは日本のゴミなの
653名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:32:32.78ID:WkxW/mj20
これは退職して親元に帰るという選択肢をなくさせそうだな
654名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:32:32.93ID:2zMgCmrO0
>>645
今回の調査は64歳まで
655名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:32:54.83ID:D4ayKAOq0
そりゃそうだ、ホントの引きこもりはゲームすらやる気力ねぇぞ
656名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:33:00.31ID:yn6tQd660
>>589
収入なくて3,4なら引きこもりに入れていいだろ
657名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:33:16.90ID:n5UkVjt40
支援とか必要か?
オッスおら今年で51歳で
正社員(零細、中小、大企業)、バイト、契約社員、個人事業主と全て経験済み
はじめはフリーター、その次は中小、
それから大企業、零細、中小、契約社員と進み
今は個人事業主
元は飲食業のフリーターで某中小チェーン店の店長からマクドの社員になった
でも飲食業はキッツいし向いてないなとSEになった
SEでは社員数名の零細から600名くらいの中小企業の部長まで行ったけど
潰れたので契約社員になった
その後職場は確保できたので個人事業主となり今に至る
年収は240万→450万→500万→360万→700万→550万→1100万
と浮き沈みも経験した
個人事業主になってからはもう10年だけど年収が900万を下がったことはないな

俺もパワハラとか自己嫌悪とか職種チェンジとか正規非正規とあらゆる経験
したけど引きこもりになる理由が分からない
っていうか父親知らないしお袋ビンボーだしで引きこもれる場所なんか
なかったわ
658名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:33:19.46ID:MiVP0t0L0
>>550
氷河期世代は人口も多くて小さい頃から競争に晒されて、教育制度的にも
ゆとりやその前後世代みたいには同世代で団結しないからな。
小泉を支持していたくらいだし。
659名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:33:23.10ID:WkxW/mj20
うつ病とかはどうやって弾いてるんだ?
660名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:33:25.20ID:fomYFU2z0
61万人ってどうやって調べたんだ
聞きこみ調査か
661名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:33:38.93ID:qUGpq3Mx0
8050問題じゃないけど自分も夫が死んでしまうのが一番怖い
夫は年下だし私よりよっぽど健康だけど何が起こるかわからないし
毎日美味しくて野菜中心のごはん出すくらいしかやりようがない
662名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:33:52.20ID:jaUWTIGq0
>>650
ナマポなんて若いと簡単にはもらえんよ
貰ってるの爺婆やで
だから底辺が鬱憤晴らししてるんだろ
663名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:34:00.06ID:+wN76dqt0
>>632
ちなみに一応精神疾患で通院してる

あと猫と毎日遊ぶのも日課だし
私もガーデニング好き

近所とからは働かずに遊んでるみたいに非難めいて見られることもあるけど
全部治療になってるんだよ
664名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:34:08.63ID:b9wuaD080
中退したり留年したり病気になったり転職したり
一つレール外れると本当に厳しい国
もっと気楽に生きれる働けるといいんだけど
665名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:34:17.71ID:y0y6Ld/K0
>>655
だなあ。本物の引きこもりは、ネットもせず、ゲームもせず。

ただ、朝から晩までボーとテレビを見てるだけ
666名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:34:23.41ID:8md2FFqj0
>>614
ベランダのミニトマトに手を出したレース鳩がトンビに食いちぎられてたことはあったな
667名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:34:31.05ID:Wy3boww90
10日くらい兵糧攻めしたら死に絶えるだろ
668名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:34:39.09ID:2zMgCmrO0
>>589
>>649
定義的には1)と2)以外は全部ひきこもりだな

>内閣府はひきこもりを、自室や家からほとんど出ない状態に加え、趣味の用事や
>近所のコンビニ以外に外出しない状態が6カ月以上続く場合と定義。専業主婦・主夫は
>過去の同種調査では含めなかったが、今回は家族以外との接触が少ない人はひきこもりに含めた。
669名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:34:47.68ID:McHCtcBn0
>>365
ここでレスしてる奴らは
まだ他人との接点を捨ててない
本物の引きこもりでは無い
670名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:34:53.09ID:OYQk+Z930
>>664
スペインいいよ
みんな気楽に生きてる
671名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:35:15.10ID:FOaJC2qS0
金ないからスマホもPCも持ってないのかな
しかし何をやってるんだろう気が狂いそうになるだろ
引きこもって一日中つまらんテレビでも観てるのか
672名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:35:17.46ID:/hT3Sway0
シャツ
腕時計
ゴルフ焼け
トラックパンツ
マックブック
673名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:35:18.63ID:KnKgVLsL0
経済的にも問題なく今の生活に満足している引きこもりとやらを、人材不足対策で働かそうとしているのかよ
674名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:35:31.49ID:0Z+Dsnlx0
>>663
スポクラ行くと専業主婦だと思われて
嫉妬、羨望、憎悪の対象になるで
気にしないで通ってるけど
675名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:35:32.74ID:XD2FfHT90
1億人中、60万人
若年層を入れても120万人
1000人中12人
100人中1人
学年に1人か2人は引きこもり程度じゃん
たいしたことないわ
676名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:35:45.19ID:71p0s8930
お前ら街に出て周りを観察してみろよ

もう街は、超絶エリートコースか中卒上等マイルドヤンキー一家だらだぜ

清和会は完全に中流層の日本人を切り捨てにかかってんだよ

いい加減気付こうぜ
677名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:35:49.28ID:O9c3wnt00
>>664
それで人手不足人手不足と騒ぐ
頭のイカれた国としか思えない
678名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:36:01.37ID:znrbvvKs0
別ソースだけど「ひきこもりの状態になった年齢」で
1番多いのが60〜64歳
これ、普通に定年退職。濡れ落ち葉はカウントすんなw
679名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:36:07.06ID:8dgZ/HDQ0
>>673

つまりそういうこと!
680名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:36:07.68ID:McHCtcBn0
>>340
皿洗いなんて機械で自動でできる
洗濯もドラム式なら干す必要も無い
たいしたことじゃない
681名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:36:08.36ID:ENCUGQO90
そもそも昼間は公園にでも行っていれば引きこもりではないのか?
イマイチ何が問題で叩こうとしているのか疑問だな
自由といえば自由だし
682名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:36:14.30ID:9Zn2EJ1U0
バブル崩壊直後〜現在までの霞ヶ関と永田町はこの重責をについてキッチリと納得を出来る結果を早急に出してもらわないと。
その間も税金だけは搾取し続け最重要である国民を守れてなかったんだから。
仕事してない連中に税金を払い続けるのは明らかにおかしいし納得はいかない。
その分は耳を揃えて全額返還が筋。
そんな法律はないとかは関係ない。
好きでもない税金を払ってやってるんだから仕事してないなら結果出してないなら搾取するのは完全におかしい
683名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:36:17.50ID:HYC45R2v0
>>668
幅広すぎない?
684名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:36:28.75ID:8md2FFqj0
>>540
趣味で出歩く程度の俺だったら家ではPCカタカタ、外では自転車乗って路上に引き篭もってる
685名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:36:30.35ID:GDmqZ+ap0
>>2
引きこもりの定義

(仕事をしている人は除く)
686名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:36:43.49ID:ihlTCqep0
>>550
引きこもりは間違いなく200万人は居るよ
687名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:36:43.86ID:YnM8W+Oi0
>>2
アップルやアマゾンのコールセンターは在宅である
688名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:37:00.41ID:Q6ZsU4EZ0
>>640
女どもなら六畳一間に三人くらい固まってコスパを上げたらしのげるのでは?
パートとか家事分担とか手際良く組み合わせて快適に過ごせそうだが
689名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:37:08.93ID:9aH7V4CTO
オレは爺だが「中高年」の引きこもりを問題にする理由が分からん。
少なくとも高年齢層の多くはほとんどリタイヤ組だろ。
一番の問題は中年の引きこもりではないか。
本来なら経済の中心にいるべき世代。
若年の引きこもりは馬鹿としか言いようがない。
690名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:37:17.85ID:rP34Kf1h0
>>657
それは大変な作り話ですね
691名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:37:18.38ID:EXqRTY700
>>644
精神科通院か。家庭菜園とかやってたりするな。あんま無理せんようにな
692名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:37:30.42ID:2zMgCmrO0
>>673
今回の調査でひきこもりのうち、生保受けてるのは1割り程度

金銭的問題よりも、人と接しないから精神的にやばくなる可能性があるから
場合によっては対策が必要という話だと思うけどな
693名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:37:39.34ID:oPNdtwSx0
そもそもなんでパソコンならコミュニケーション取ろうとする人間、だと思えるんだろう
リアルでの能力低ければパソコン使っても低いに決まってるじゃない
694名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:37:43.34ID:/hT3Sway0
>>668
いくらカサ増しして対策費や補助金の予算付けたいからって専業主婦を含めるって流石に酷すぎるだろ
695名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:37:47.14ID:y9xuyE8R0
60歳でリタイアしてる人なんていくらでもいるでしょ
どこで線引きしているのかな?
散歩はOKで旅行はNGとか?
696名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:38:08.73ID:y0y6Ld/K0
>>675
話は違うが、統合失調症は100人に1人の確率で発症するから、
学年で二人、三人が発症するんだよなあ。 こわいこわい
697名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:38:35.52ID:Htkagg/40
金をおれに預けろ
カジノで10倍にしてやる
手数料は20%
698名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:38:45.04ID:McHCtcBn0
>>419
キリスト教文化では労働は苦役
そうじゃなきゃイタリア人じゃない

プロテスタントは日本人に近い
699名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:38:49.63ID:ENCUGQO90
>>550
100万じゃ比例で一人国会に送れる程度だな
700名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:38:58.76ID:PA7aw2u00
この前、十数年ぶりに新宿に行ったんだが、

人々の着ている服が非常に貧相になっていて驚いた。

みんな、どす黒い色の服ばかり。

やはり今の日本は着実に貧困化に向かっているとリアルに感じた。

将来が悲観的なら、いっそ破綻して、最初からやり直した方が良いかもね。
701名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:38:59.69ID:yq9w9Iv10
みんなで署名して、生活保護受給資格の変更を申請するんだな。
702名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:39:01.90ID:YuxACE9N0
基本的に精神的におかしいんだろうからネットでどうのする元気もないと思う
703名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:39:06.20ID:ihlTCqep0
>>569
だって強制もないんだから普通で考えたら
今の時代産む奴は馬鹿だろ、リスク高すぎる
704名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:39:06.59ID:8dgZ/HDQ0
60歳で定年退職したシニアを無理やり働かせるために
印象操作してるんだろうね

昔ならむしろ敬意をもってハッピーリタイアとして扱われた人たちだろうにね
705名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:39:16.19ID:y9xuyE8R0
あ、書いてあった
706名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:39:51.98ID:2zMgCmrO0
>>694
専業主婦だけでひきこもりにはならないぞ。外部の不特定多数と買い物みたいな
軽い会話以外の付き合いが6ヶ月以上なければひきこもりにカウントされる
707名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:39:52.00ID:afmde36K0

708名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:39:52.54ID:PKEQMNuh0
引きこもりオッサンを利用して
儲けまくる公僕様は流石っす
709名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:39:54.50ID:ONCJYp1L0
>>695
最近は60で辞めさせてもらえる会社って少ないぞ
年金も少なくなるから本人も辞めたがらない
710名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:39:55.56ID:6/tIJadR0
>>662
でもなぜか20代でも受給してる奴もいるんだよな
しかも障害者でもないのに
一人で暮らしてて所持金が殆どなくて3親等以内の親族が全て扶養拒否すれば晴れてナマポ受給出来るぞ
711名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:39:56.25ID:Vz8Ka40t0
>>614
あいつ等マジで酷い
こんなにあるんだから少しくらい貰っても良いだろうって考えで掻っ攫ってく
712名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:40:13.22ID:dR+LS34X0
>>20
八つ墓されるぞ
秋葉原の事件を思い出せ
713名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:40:15.90ID:sgSMGSTg0
結局どういうイメージになるんだ?
714名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:40:23.30ID:5dh4zRPB0
引きこもっていても誰も文句を言わないような身体状況
715名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:40:29.60ID:y9xuyE8R0
60代であまり出かけない人なんていくらでもいる
おかしすぎる
716名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:40:47.15ID:McHCtcBn0
>>484
だれも反応しないのにsnsなんて続けられない
だから本物の引きこもりはsnsやってない
717名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:40:48.12ID:ihlTCqep0
>>578
セルフロボトミー状態か
718名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:40:54.03ID:znrbvvKs0
>>642
親の老後資金が食われる。年金も食う
介護要員はパラサイトしかいないけど、当然やらない
しかも結婚して無職の妻子を増やす傾向がある
社会への負荷は計り知れないw
719名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:41:00.26ID:/E3mI2GQ0
パソにも向かわず毎日何してるん?
老人よろしくテレビみてるのか引きこもりは
720名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:41:00.73ID:1wzL77hJ0
>>672
マックブックw
意識高いリア充の象徴やないかw
721名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:41:01.02ID:XzRmv6NV0
>>700
イイ服とか売ってないよw。
消費意欲を掻き立てるような商品は無くなった…。
722名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:41:04.05ID:yn6tQd660
>>589
3,4を外す意味は分からない

@収入がない
A住居・食事など生きていくために必要なものを親などに全面的に依存している
B就職活動や進学の準備をしていない
C入院中もしくは外に出たくても出られない特定の病気や障害ではない

この四つで十分だろ
法務省の調査だから多分実際より低く出るようにしてあると思う
パチンコしにアホ仲間と出かける人間をひきこもり含めないのはおかしい
あと生活保護受給者も多分外してる
実際は100万から120万と考えたほうがいい
723名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:41:04.97ID:kArCKK/o0
求人倍率0.6が20年間だから
金なくて外出しないとか
少子化とか 計算上 当たり前の話だ
724名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:41:14.08ID:Oyek5Yzl0
最近ひきこもり叩き減ってないか?
725名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:41:16.92ID:aO1QCSXh0
パソってなんだ
726名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:41:26.73ID:5lu4aUqc0
趣味の用事やコンビニには出掛けるならただの無職じゃん。
727名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:41:34.98ID:71p0s8930
欧米先進国の労働環境は

○職業訓練と就職が完全分離
○就職による年齢差別を法律で禁止
○新卒一括採用など人権侵害
○同一労働同一賃金を法律で規定
○派遣会社の数が日本の五分の一

底辺労働者と高学歴氷河期は察しろ
日本はもう先進国ではないんだよ

だからテメーらオッサンは邪魔なんだよ
728名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:41:51.67ID:mtrIN/bA0
引きこもりにしろ少子化にしろ、日本が自滅してるだけなのがよくわかるな。
729名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:41:53.25ID:xX/DpgH20
こうなってしまってから、何年間どんな再教育すれば、どういう会社にどのくらいの給料で働けるようになるというんだ。
非正規で働いているのを含まれば、この何倍か
だろう。
経済なんたら会議のメンバーの会社では何人やとえる?再教育とやらの政策のバカバカしさが分かるだろう。
非正規でも死なない程度の手当てをする。
死にたくなれば楽に死ねるようにする。
これが唯一最良の解決策。
730名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:41:53.80ID:dwby0gye0
仕事以外はコンビニに行くだけの人も引きこもりって
お前らも引きこもりになるじゃんw
731名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:41:56.32ID:McHCtcBn0
>>497
年収50万なら課税所得0円で免除対象可能
732名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:41:58.75ID:0Z+Dsnlx0
>>691
どうもどうも

主治医君もね、わしが負の感情を剥き出すと
悲しい顔するんよ
君は優しいし面倒見がいい美徳があるのに
なんでそーなるの?って

そりゃ愛情とか執着とか憎悪は基本的に同じ感情だからですよ。
全く医者のくせに考えが甘いばい
733名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:42:18.33ID:6/tIJadR0
>>660
いい年して収入ないのに生活してる奴=高齢ニート
所得や課税のデータを見れば一発で分かる
734名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:42:19.41ID:4WO73WqO0
50代以上となると新卒時に就職口あまたあっただろうに。
怖さすら感じる
735名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:42:20.27ID:CvyQ9/Jx0
>>56
別に何もしなくていいだろ
736名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:42:22.85ID:XzRmv6NV0
>>707
赤い十字架はウリスト教www。
737名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:42:30.47ID:pKKXJAtt0
引き籠もれる身分が羨ましいわ
ワープアは引き篭もる事すら許されない
738名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:42:33.68ID:/Twqc8/+0
>イイ服とか売ってないよw。
たまにあってもン十万とかな…
おま値ひでえわ
739名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:42:49.12ID:+GgUFQG50
俺はスポーツが苦手なので、子供の頃から、
人に否定されることに慣れてる。

だから、ひきこもりになって、世間から否定されても、
別に何とも思わない。
740名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:42:50.09ID:3bVPhIcs0
たいがいの人は自分が信じたいことしか信じないよ。
ひきこもりが外出できないとか、コンビニスーパーに行ってるからひきこもりじゃないとか言ってるヤツw
そもそも定義を理解できる頭があれば、そんな発言でてこようもない。
また、ひきこもりはネットに親和性があるとかも言われがちだが、斎藤環によれば、ネットの匿名掲示板ですら攻撃されることを恐れて書き込めないひきこもり当事者が多いそうだ。
741名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:42:52.16ID:HYC45R2v0
趣味の用事って習い事行ったりしててもひきこもりにカウントされるのか
742名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:43:02.81ID:ihlTCqep0
>>619
確かにな、庭いじりの方が健康的
743名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:43:03.22ID:JACD4NW00
社会人で休日遊びに行けないくらい疲れてる人もひきこもりで鬱の症状あるだろ
744名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:43:10.49ID:dwby0gye0
休日なんて掃除してスーパーで買い物したら一日終わるんだが
これでも引きこもりにされるのか…
745名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:43:34.76ID:aTE+HWJB0
6カ月以上か
ちょうどひきこもりはじめて一年になるけど仕事してないだけで
実際登山したり東海道を徒歩旅行したり東京から道後温泉行ったりみたいな一年だった
746名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:43:44.21ID:oW3Gz0KX0
趣味と買い物で外出ありでもヒッキーなのね。
要は無職は引き篭もり認識なんだな
747名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:43:47.41ID:enxznYJ70
一人が楽しいのだろ
邪魔すんなよ
748名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:43:48.95ID:EXqRTY700
>>666
なんという食物連鎖wミニトマトは去年育てたわ。自分で育てると美味しいな

>>646
ドケチの節約かよw証拠集めて通報してやれ
749名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:44:07.74ID:wP2RO6Tr0
要領の悪いヤツだろ
底辺に近づけば近づく程、世渡りだけのキチガイが増えるから
750名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:44:08.11ID:0abtlg7d0
>>589
この趣味っていうのが登山とかだったら引きこもりって言わないよな
オタク趣味限定なんだろ
751名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:44:12.73ID:DgQb4x7h0
めちゃ可愛い顔してんのに引きこもってる若い子をしってけど、あれはもったいない
でもゲームの中でもハブられるって言ってたな
人に期待し過ぎて重いのかな
752名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:44:23.95ID:BiMyYBwa0
江戸時代の江戸町人の日雇い職人・・・働きたいときに親方のところに立ち寄り
道具を貸してもらって仕事を開始、適当に働いたらさっさと切り上げて飲酒、
みたいなパターン。農民も結構なのらりくらり働きぶり。
これならたまに少々引きこもっても生きやすいだろうなw
明治以降の工業化で勤勉化が日本人の働き方の標準になって平成の世に不適応者がぞろぞろ。
過疎地域くらいには江戸っ子職人のライフスタイルを復元させたらww
753名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:44:24.17ID:58ArmscH0
新年号は引籠
754名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:44:28.20ID:HYC45R2v0
>>743
仕事しかしないのも問題だし二極化してるなあ
755名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:44:30.49ID:0Z+Dsnlx0
>>715
一日中パチンコ屋に入り浸ってるやつのが
引きこもりより社会的に上位とか
あるいは問題ではないと思われるのは
わけわからんよな
756名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:44:31.57ID:dwby0gye0
外でスポーツしない人は全員引きこもりっていうこの国がおかしい
757名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:44:48.47ID:VWURgWwe0
選挙に行き、

安倍政権から日本を取り戻そう

公正、公平で庶民目線の日本を取り戻そう

苦しさや人の気持ちを理解できる人々が社会に必要だ
758名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:45:01.40ID:JS0oYpiP0
>>681
日光浴は精神病の治療にも使われるらしいよね
日に当たらないと人間おかしくなるらしい
759名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:45:03.35ID:5lu4aUqc0
>>739
どうせ世間は助けにはならないしな。
760名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:45:13.71ID:FCv3no/SO
要は寄生先が亡くなった後のナマポ候補だろこれ
結論は1つ
このままでは日本の福祉は破綻する
こう結果が出たって話
だから政府が氷河期を働かせようとしてんじゃん
761名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:45:28.25ID:McHCtcBn0
>>541
みんな騒いでるけど何も悪くない
犯罪者でもないし
762名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:45:47.10ID:dR+LS34X0
>>751
なんとか救い出したいね
何才くらい?
763名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:45:48.65ID:71p0s8930
ところで自己責任論を振りかざす連中は
知ってるのか知らんのかは分からんがよ

高学歴氷河期の中でIT社長やってる連中の中にはオレオレ詐欺で捕まった奴も少なくないんだぜw

これを努力やバイタリティーするのが今の日本よ
764名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:45:49.73ID:/Twqc8/+0
>めちゃ可愛い顔してんのに引きこもってる若い子をしってけど、あれはもったいない
>でもゲームの中でもハブられるって言ってた

接し方や距離感がわからんのよ
765名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:45:49.73ID:Vz8Ka40t0
酷いやつは小学生くらいの子連れが堂々と掻っ攫っていた
766名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:45:49.85ID:at9k5R0v0
普通に働くのも大変なのに、50過ぎて社会から逃げてる屑が、
社会復帰出来るわけ無いよね。

本人が自分の社会的価値を認識して、謙虚に仕事をするしかないのにな。
767名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:46:01.92ID:8I14ucYq0
>>751
そりゃメンヘラじゃないの
顔が可愛くて最低限性格がまともなら男がほっとかんからな
768名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:46:26.07ID:McHCtcBn0
>>597
スーツは学生だから
769名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:46:28.99ID:a76wSJLn0
退職がきっかけって、それ早期引退じゃん。
770名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:46:29.47ID:pKKXJAtt0
>>710
在日だったり創価だったり共産党だったりと、バックに何かついてればすんなりもらえるんじゃね?
771名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:46:33.25ID:5TZiLH7w0
>>761
老後に大変な負担になるだけ
それだけだ
772名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:47:05.63ID:1wzL77hJ0
テレビで取り上げられて、好奇の目で見られたら、
ますます外に出られんようになるだろ、引きこもりは
773名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:47:08.48ID:gbIE25gP0
新年号 新都
774名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:47:10.28ID:+wN76dqt0
ちなみに今日は雨漏りでふやけたり剥がれたりしてた障子紙の一部を
黄色のキッチンシートに張り替えたw
これで雨がかかってもふやけないと思う
775名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:47:13.68ID:McHCtcBn0
>>544
不安なら共産党を頼れ
死ぬよりマシだ
776名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:47:31.99ID:KYBfddtv0
>>43
無職だからって暗くある必要はない
自由人ええやん
777名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:47:40.07ID:ayVO5X670
資格の勉強してますっていって
無職のままでいた人が10年後も全く同じセリフ言ってたぞ
多分死ぬまで同じこと言ってそう
778名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:47:43.35ID:ENCUGQO90
なんかさ、外に出て活動している組織的窃盗団とか詐欺グループより
大して害もなにのに叩かれてるのなんでだよw
779名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:47:44.75ID:9GfZ3xO30
半年程度じゃ引きこもりとは言わんよ、俺みたいに40年引き籠って初めて本物と言える
780名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:47:56.39ID:6/tIJadR0
人が高齢ニートになる原因ルートと彼らの悲しい運命の道まとめ
http://iitokoronet.com/2016/08/30/post-13557/

Q16:「詰む」の基準ってありますか?
A16:大体、何もしないまま30歳を過ぎると、まともな仕事の受け入れ先が消滅するので、9割方詰みます。
20代の間にどれだけ行動したかで、大体が決まります。

Q19:子供が40歳等の中年になるまで、何もせず引きこもっていた場合どうなるのですか?
A19:どうにもなりません。

Q20:どうにもならないとは?
A20:そのままの意味で、「社会に出るルートが完全に閉ざされる」ということです。残念ですが、各家庭の優劣が表面化しただけのことです。

Q43:なら、低学歴の子供が引きこもったら、その段階でアウト、ということですか?
A43:若ければ「勉強し直して専門教育へ」という道もありますが、30過ぎれば9割方アウトです。取り返しがきかないので。

Q44:だとすると、30代の引きこもりの子供を持つ親はどうしたら良いのですか? 子供がどの程度のことが出来れば十分なのですか?
A44:まず、親が期待するようなまっとうな道は既に消滅している、と見ておくことです。
「子供がアルバイトで食いつなげるだけの存在になれれば、それだけで100点満点」というのが現実的でしょう。

Q45:ほとんど手は無い、ということでしょうか?
A45:残念ながら、その通りです。だからこそ、「政治的に解決を!」のように主張する人々も出て来るのです。
本当に詰んでいるんですよ、30過ぎの引きこもりは。
781名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:47:56.92ID:9jkn4ylK0
引きこもって何してるんだろうな
中国韓国や女を叩いて憂さ晴らしもたまにはいいのかもしれんが
ずっと朝から晩までそんなことしてんのか
3日で飽きるだろw
782名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:47:59.74ID:cnx8ezju0
仕事してスーパーで晩御飯買ってすぐ家帰る休日はほとんど自宅これも半引きこもりか
783名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:48:01.72ID:XzRmv6NV0
>>756
健康で運動神経が良く身の軽い人にはコソ泥が多いwww。
784名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:48:08.86ID:znrbvvKs0
別ソースで「専業主婦・主夫は過去の同種調査では含めなかったが、
今回は家族以外との接触が少ない人はひきこもりに含めた」

これも違和感がある。「孤独」への対策は別の話と思う
785名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:48:11.42ID:8dgZ/HDQ0
週に3回ぐらいフィットネスクラブでヨガでもやってたら
とたんに「ひきこもり」認定から外れるのかな・・・
帰宅したらただただずっとテレビでスポーツ観戦やらドラマ観てるだけのやつでも。
786名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:48:14.02ID:xmXkiQbD0
>>724
叩いても見てないんだから
壁叩いてるのと同じだよな
787名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:48:24.94ID:+wN76dqt0
ちなみに明日は家の粗大ゴミなんかを
市の大きなゴミの回収施設に車で運ぼうと思う
あと春だから美容院!(もちろん安めのところ)
788名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:48:34.72ID:DgQb4x7h0
>>762
今年で21才だと思うよ。本当に顔はめちゃ可愛いんだよね。
789名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:48:36.10ID:acKbH4Qx0
父(77歳)→バイト
母(76歳)→専業主婦
長兄(51歳)→ヒキだったけど、二週間くらい帰って来ない。自殺でもした?
次兄(47歳)→ヒキ
私(44歳)→糖質で通院しながら(自立支援受けてる)短時間のバイト。元ヒキ

母の口癖は「金がない」と「孫の顔が見られない」
貧乏でもヒキっているもんだよ
790名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:48:55.33ID:N2mYBS1J0
引きこもりを問題視してるのって固定観念が強いおばさんが多そう
791名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:49:10.56ID:0Z+Dsnlx0
埒が開かんしオナニーして寝るわ
いかにも女慣れしてない主治医君をオカズにしてるのは内緒だ
792名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:49:13.42ID:v7l2mkFg0
今まで35歳以上は引きこもりじゃないとして、
無視しまくって、ろくに調査もしてなかったのに
どういう風の吹き回しだ?ww
散々放置しといて、今更問題視とか片腹痛いわww
793名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:49:26.65ID:WxP5ks6d0
>>746
四六時中外にいる無職の方が少ないだろうからね
794名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:49:31.58ID:fCAMtRyw0
あのあの、趣味の用事で外出できるやつを支援する必要ってある?
795名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:49:54.01ID:2qxdUzxv0
61万人ってw
何の役にも立っていないものは処分した方がいい
796名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:50:20.49ID:0Z+Dsnlx0
>>789
トーシツなら年金もらえるだろ
797名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:50:25.65ID:znrbvvKs0
>>760
ダウン症の子らの老後と同じ問題だし、
一緒の福祉サービスあてがえばいいと思う
同じ施設に入れるとか
798名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:50:32.43ID:jLWQVPlf0
>>789
血筋かな?
799名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:50:51.53ID:DgQb4x7h0
>>767
確かにメンヘラ掲示板で見つけたからメンヘラかも。
でも薬も何も飲んでないし自傷もなくてただ他人とうまく話せないんだって。
800名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:50:56.40ID:xQg2K3TR0
NHKに出てた53歳ひきこもりは発達障害を盾にして自分が使った皿すら洗わず身の回りのことは90歳近い母親に全て任せきり
語るにしても食べるにしても口だけ達者で驚いた
801名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:51:08.54ID:XzRmv6NV0
>>781
支那朝鮮パヨク工作員がイロイロがんばってるから、
永久に突っ込みドコロには困らないよwww?
802名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:51:11.23ID:EP/oVNAj0
別にヒキじゃなくてもPCやりまくってたらいつの間にか日が暮れてて
画面明るいから電気点ける意味も無いっていうだけ
803名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:51:13.75ID:RKdKClkT0
将来は10070問題に
804名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:51:24.06ID:2zMgCmrO0
>>785
趣味の外出はカウントされないから、それだとひきこもり認定
805名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:51:29.44ID:IcgmoMQP0
俺も早くリタイア資金ためてエンドコンテンツ解放したい
806名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:51:35.94ID:dwby0gye0
用事がないときは外にでないんだが
普通の人は用事がなくても外をぶらぶら歩くものなのか
807名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:51:48.89ID:1wzL77hJ0
差別だと糾弾されることなく蔑みの目で見られるものが欲しいという
無意識の社会的欲望に応えているという面もあるだろ。NHKは。
808名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:51:49.97ID:9UgDwFK80
日本の教育では新卒で安定の正社員(笑)に入る事が幸福みたいになってるから
それに外れるとアドリブがきかなくて何もできない人になる。
だから良くも悪くも修羅の国で生きてきた図太い中国人に負ける。
あいつら転売でもなんでも金のためにやるからw
809名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:52:01.23ID:XcZEJ9D/0
>>202
「カーット!!」
「どう?僕のニート」
「いやー良かったよwシャウエッセンは茶の間沸かせるねw」
810名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:52:10.77ID:pKKXJAtt0
>>794
支援というかアドバイス的なものになるのか?は寧ろ養ってる保護者の方にすべきだと思うわ
といっても中高年じゃもう手遅れか
811名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:52:11.40ID:0Z+Dsnlx0
>>804
デイサービスならいいのか
812名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:52:17.81ID:8yr9VUXa0
>>2
1レス20円のチョン工作員ww
813名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:52:18.28ID:+wN76dqt0
父がもう終活とか言ってるのに
昔の人だからガラクタを溜め込んでしょうがない><
後からまとめて一気に捨てればいいとか言ってるけど
急にポックリ逝かれたらこちらは大量のガラクタに途方に暮れるわ
814名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:52:20.76ID:PA7aw2u00
何はともあれ、昔の社会は変な人でも受け入れてくれる寛容性があったが

今は少しでも性格に問題あると受け入れないという心の狭い世の中になってしまった。

これも、事なかれ主義が行き過ぎた結果だろう。

誰も自分が責任を負いたくない、馬鹿を見たくないという自己中心的な人間が多くなった結果だ。
815名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:52:31.22ID:hqjsWUbb0
>>804
登山が趣味の高齢者も引きこもりって?
816名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:52:33.53ID:/Twqc8/+0
>何の役にも立っていないものは処分した方がいい
当人らもさっさと死にたいと思ってるぞ
817名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:52:35.53ID:5vUoEdLg0
>>732
諦めの感情が君にはないんやろな。
自分が正しいと思っても、他人が皆そう言っているとかの、割り切る感情
818名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:52:51.05ID:McHCtcBn0
>>657
俺も個人事業主に行きついたよ

若いときは時給800円でコールセンターで働いたり
電気屋でバイトしたり
SEになっても派遣で年収マックス480万円
今は個人事業主で去年は2700万円稼いだ

結局プログラミングで自営業になるのが
現代の最善手だな
819名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:52:52.30ID:znrbvvKs0
>>781
>>431
820名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:52:56.24ID:acKbH4Qx0
>>796
主治医に「障害年金貰えませんか?」って聞いたら
「働けてるから無理です」って言われた
821名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:53:02.88ID:Hf1iYRht0
この中にいったん就職したけど、辞めた奴っているか?
俺が実はそうだった
とにかく居心地が良くなく、不安や恐怖だらけで、入社式の日からずっと辞めたいと考えて、数年後にようやく実行できた
822名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:53:09.68ID:JS0oYpiP0
>>800
あれはひどかったね
人の気持ちに無頓着すぎる
アスペじゃないかなって思った
823名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:53:13.62ID:hCpORh9v0
>>1
金がなきゃ
ネットができるわけねえだろ

当たり前のこと書くな
ボケ!
824名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:53:18.29ID:71p0s8930
自分はこれだけ頑張ったからお前も努力しろってアホレスしてるモノホンのバカはさ
低学歴なんだろうがよ

4月からお前も底辺労働者と高学歴氷河期派遣の仲間入りするんだぜw
825名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:53:21.63ID:9UgDwFK80
別に働いてるからまともなんてないぞ
マジで変なDQNでも働いてるから結局は行動力。
826名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:53:25.47ID:Vz8Ka40t0
>>799
たぶん、生真面目で優しいんだよ
自分の話した言葉で相手がどう思うか考えるんだろう
相手一人一人に定型分を使わないんだ
827名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:53:26.61ID:XqbcAM5S0
無職で活発にパチンコ三昧の方がまともなの?
828名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:53:30.18ID:lNXbVNmL0
戦前の家長制度で士官先養子先のない次男三男が、家の厄介者、冷や飯食ってるのと同じことみたいな気がするw
829名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:53:37.63ID:SMk7Kxgx0
ヤフコメ氷河期
830名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:53:39.52ID:/Twqc8/+0
>語るにしても食べるにしても口だけ達者で驚いた
あれはン十年もヒキやってるやつじゃないわ
831名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:53:43.32ID:dR+LS34X0
>>788
若いな
しかし、引きこもりの子となぜ話せるんだ?
832名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:53:54.08ID:Q6ZsU4EZ0
>>792
意外と移民を入れようとしてるのに予想よりも人が来ないからだったりして
そんで引きこもりに仕事をさせようと焦ってたら笑うぞw
833名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:54:01.15ID:0Z+Dsnlx0
>>817
ないな
834名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:54:01.78ID:/hT3Sway0
>>706
そんなのザラだろ
だから育ノイとかになるわけで
と言うか何そのどうでもいいお付き合いのある無し設定
どう考えても無理やりカサ増ししてる様にしか見えんわ
835名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:54:04.85ID:8EzmAm+d0
61万の兵力とかそれなりにあるな
836名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:54:07.84ID:9UgDwFK80
昭和50年代とは違ってメルカリでもなんでも金になるようなもの利用できるのにw
837名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:54:16.59ID:9usxUkUs0
活動量自体が低いと鬱病とか陰性統合失調症とか疑うな
あとアパシー系
838名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:54:22.79ID:BdyU/9uk0
>>789
兄弟全員独身?
自分も含めやっぱ団塊Jrの独身率は全世代の中でも突出してる気がするわ・・・・w
839名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:54:32.86ID:0Z+Dsnlx0
>>820
あらまあ
840名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:54:35.43ID:8I14ucYq0
>>799
あんたには気を許しててそこそこ会話成立してるようだし、あんたが救ってやる訳にはいかんの?性格がめんどくさい以外の条件は申し分ないようだが
841名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:54:41.39ID:4Xmsp8nA0
手遅れと言って何も対策しないのは駄目だろ
将来的にもっと面倒なことになるのは
確実
毎日殺人で捕まってるのは決まって無職
外に出てくる前は引きこもりだったはず
842名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:54:48.73ID:+wN76dqt0
そうそう春だからトレッキングも行きたい!
去年はSNSで知り合ったシンママさんに誘われて一緒に行ったのだけど
ちょっと人の立ち入ったことまでズケズケ踏み込んで聞いてくる人で
嫌な感じにもなったから
今年は同じところ(県内の山間の岩場の多いコース)に一人で行ってみようかなと思ってる
最近気持ちがポジティブだわ〜

一応引きこもりw
843名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:54:56.91ID:znrbvvKs0
>>803
1007040問題…((((;゚Д゚)))))))
844名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:55:03.34ID:qTf4So7A0
愛国に逃げ込むクズども
少子化や人口減の話題になるとダンマリ
生産性もないコイツらは日本のごみ
ウンコ製造機
在日たちより無能
845名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:55:27.03ID:/pStWx2i0
隣がもしもそういう家庭で老親が死んじゃったあとに
なれない炊事とかテキトーでいい加減にやってて
鍋の火をつけたままで出火とかやだな
846名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:55:49.79ID:71p0s8930
日本国籍を所有している
○底辺労働者
○高学歴氷河期派遣
○低学歴労働者

が早くいなくなりますようにw
847名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:55:54.13ID:+FJ1znn90
>>2
内職とか
部屋に籠もってカツラでも作ってネットで売り飛ばせばいいのに
848名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:55:55.09ID:5U7a8K+B0
統失の陰性と不安障害でヒキ10年目
でもネットビジネスしてるから収入は一般人よりも高い
天職だし不満はない
849名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:56:16.14ID:eyEYggM50
>>10
俺だw
850名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:56:16.84ID:znrbvvKs0
>>842
双極性では
851名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:56:27.07ID:cnx8ezju0
友達はたくさんいるぞネット内には笑
852名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:56:27.20ID:h7u/er+B0
定年後、家に居たままなのか、ほとんど顔を見かけない人は近所にもおりますな
853名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:56:35.14ID:ihlTCqep0
>>791
アッー!
854名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:56:48.18ID:NN6STdOe0
大学卒業してから20年引きこもってるけど
第二次安倍政権成立の頃に絶対儲かる局面と確信できたからFXや株でぼろ儲け
死ぬまでのお金は確保したけど最近甥っ子や姪っ子の世話ばっかしてむなしくなるな
年度末は預けられる事多くて甥っ子と怪盗ジョーカーとかいうアニメをアマゾンプライムで見る日々です
855名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:56:50.38ID:lNXbVNmL0
>>785
納税できるほどお金を稼がないと引きこもり認定w
856名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:56:51.32ID:8dgZ/HDQ0
>>815

会社員人生60歳まで勤め上げて、退職金たっぷりもらい
趣味の登山に汗を流して真っ黒に日焼けした元気なやつ
登山の日以外は大好きな高校野球などをテレビで朝から夕方まで観戦
「あなた引きこもりです!」
857名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:56:54.80ID:McHCtcBn0
>>727
米国はすぐ首にできる
日本が派遣会社が多いのは需要があるから
雇いたいけど正規雇用はしたくないニーズがある

正規雇用のデメリットが多すぎるんだよ
それが原因
858名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:56:57.64ID:06MTPmzs0
引きこもってるだけで無職じゃないんだろ
デイトレとかやってアベノミクス応援してるイメージ
859名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:56:58.84ID:/Twqc8/+0
>手遅れと言って何も対策しないのは駄目だろ
まあ中高年ヒキニーは基本子を残さないから、
こいつら消えれば後はどうとでもなると清和自民は思ってるだろうな
860名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:57:01.49ID:0Z+Dsnlx0
>>840
人を救うなんて容易なことじゃないよ
注いだ愛情や手間や金銭を
相手が額面通り受け取るとも限らない
861名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:57:30.61ID:6At7CjEk0
>>1
61万稼いでるのかと思った
862名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:57:33.63ID:WMnGmgY80
いや、暗い部屋でPCに向かったら明度いっぱいまで下げても画面がまぶし過ぎるだろ。
ドラマの中だけの話だろw
863名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:57:40.59ID:N2mYBS1J0
何か障害者にパン作らせたり引きこもり外に引っ張り出したりって何の意味あるの?
世間と同じ事してる偉い!って感じなの?それって傲慢じゃない?
864名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:57:42.66ID:+UY82cAz0
>>1
なんでそれがひきこもりになるの?
そもそもひきこもりだと何が問題?

調査したからには61万人全員に生活保護配るんだよね?
865名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:57:51.77ID:9mAz+xA80
社会が寛容じゃないとな

天照大神でさえ引きこもった日本だが
オマンコ丸出しで踊ってるのを見て楽しそうって
天照大神は出てきたからな
やっぱり楽しそうなことを最近は規制しすぎてるのかも
866名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:57:54.94ID:acKbH4Qx0
>>838
全員独身ですよ
私も若くないし、もう孫見せるの無理
867名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:57:55.30ID:06MTPmzs0
>>854
元手どうしたん
868名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:57:55.34ID:UKrpM1TO0
退職してヒキにった人はもう復帰なんかする気ないだろ
就職が社会復帰だったらもう人生でやることなさそう
869名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:57:56.99ID:71p0s8930
平成のオジロク、オバロクも明後日で終るなw
870名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:58:06.92ID:dR+LS34X0
>>848
そういうのが見つけられる人はいいよね
人と関わらなくても高収入
871名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:58:10.75ID:UGTvQygD0
おまえら忘れてるだろうけど、2chにヒッキー板ってあるんだよ
地層を眺めるくらい気の長い地獄に囚われた住人たちがいる
872名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:58:16.74ID:Www5TG0c0
>>844
おまえのような糞ウヨもどきもいらんわ
今まで掲示板でストレス晴らす以外に何かしたか?
873名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:58:33.46ID:DgQb4x7h0
>>826
そう。真面目で真っ直ぐな感じで、恥ずかしがり屋なんだけど小説を自分で書いてメールで送ってきて、すぐにやっぱり消して!とか。
いい話だったのに
874名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:59:11.70ID:06MTPmzs0
>>864
家がある時点で生活保護は無理
まして家族が養ってるし
875名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:59:17.24ID:N2mYBS1J0
違う生き方や価値観を認めないのは
白人が鯨漁やイルカ漁を批判してるのと似てる気がする
傲慢なんだよね
876名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:59:23.84ID:1cCCjKjf0
>>858
あのアホたちに株は無理だろ
余命みたいな奴に乗せられて、財産失って終わり。
状況把握より願望が常に優先される底辺だし。
877名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:59:38.73ID:geWTkLt10
>>619
ξ´・ω・`ξ …ジジイになったら「眼筋や動態視力等を保持するため、STGを毎日30分程度」とか、
ますますストイックさが増したし、自称ゲームオタクだったコ達がくれたRPGは一切手付かずで
積みまくりになってしまってるオニイサマだけが、自治会内では唯1人のゲーマーになる訳だわねぇ…。
878名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:59:40.15ID:2zMgCmrO0
>>864
今回の調査の3割は自分で金稼いでる。そして6割は家族や配偶者に
養ってもらってる。生保を受けているのは1割り程度
879名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:59:54.31ID:ihlTCqep0
>>842
一緒に山行ったのにそのシンママとは何も無しかよ
勿体無い
880名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 00:59:54.55ID:0Z+Dsnlx0
医者「趣味とかないの?」
わし「庭いじりと石鹸作るのが趣味です」
医者「石鹸売れば?」
わし「薬事法で売れないんですわ」

この医者ほんと考えが甘いばい
881名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:00:16.67ID:h7u/er+B0
>>815
今回はそういう定義の調査ですからね
本人は満足しているのに、罪悪感を持たせて、外に出て働かせるように仕向ける深謀遠慮な調査かも知れぬ。
882名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:00:43.12ID:06MTPmzs0
>>873
10代サラサラロングヘアの明るいメンヘラを知ってるが、いざおかしくなると狂気だったなぁ
883名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:00:45.32ID:x2B9KbS40
40代は氷河期だからやむを得んとして、50代はバブルなのになにやってたんだ?
884名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:00:49.34ID:8i0/N2we0
>>863
まあ
本当に病んでる元凶は 親 だな。

あんたの言う通り本人を動かして喜ぶ思考も親の病んだ価値観だね。
885名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:01:03.83ID:uWmqhQ+50
引きこもったら何もしてないのに1日が光速で過ぎていくよね
あれ不思議な感覚だわ
1日中やることないのにゲームやる暇がないっていうか
886名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:01:18.58ID:McHCtcBn0
>>880
医者は考えが甘いから投資詐欺ではカモ
カボチャの馬車でも狙われた
887名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:01:32.18ID:DgQb4x7h0
>>840
会おうか?って感じにはなったし俺も下心なんかないから救えればなって考えたけど、俺の人生より重い感じがして自信がなくなったね。
888名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:01:47.21ID:06MTPmzs0
>>885
わかるわー
やっぱり自宅から出れないにせよ、働いた方がいい
889名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:01:53.22ID:ddMpTC+80
>外出は趣味の用事や近所のコンビニへ行く程度

そんなもんじゃないのか?
趣味がサイクリングなら外に出るしコンビニ行くも近くのスーパー行くも距離的に変わらんだろ
それ以外に何しに外出ろって言うんだ?
意味も目的も無く外出しないとひきこもりなのか?
890名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:01:55.58ID:ha5qw6sL0
>>821
全く同じ
そこそこ規模のある企業だと辞めること自体が凄い大仕事で辞表出すまで3年かかった
今は悠々自適に個人事業主
891名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:02:05.50ID:1cCCjKjf0
>>875
価値観と言っても、まわりに迷惑かけてはいかんでしょ。
親がかわいそう。
親は死ぬまで、金をむしり取られ、自分たちの人生を否定される。

その次は生活保護で税金を浪費する。

稼いでる人は別だけどね。
892名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:02:06.22ID:McHCtcBn0
>>883
就職時はバブルでも失職したら氷河期だから条件は同じ
893名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:02:10.47ID:9GfZ3xO30
>>883
精神的な問題だからな、氷河期みたいに就職できないのよりも重症だよ
894名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:02:19.23ID:uWmqhQ+50
>>883
高卒無能なのに大手銀行などに就職していった人が
30代の働き盛りにバブル崩壊して一斉にクビ食らったからじゃないかな
895名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:02:19.46ID:8dgZ/HDQ0
>>885

アインシュタインが理解できるようになるよなw
896名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:02:20.13ID:N3hjbQUR0
>>795
してもらえるのなら
897名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:02:21.86ID:0Z+Dsnlx0
>>886
病院に投資や先物の電話じゃんじゃんかかってくる
って言ってた
898名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:02:22.62ID:BiMyYBwa0
子ども食堂がいまや認知されてどんどん拡大中だし
そのうち子供部屋おじさん食堂も作られ始めるだろう。
子供部屋おじさんがタダ飯を食べれるようになるよ
899名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:02:30.64ID:71p0s8930
高学歴氷河期は扶養照会義務の壁で再起不能と
確信して自殺を選んだ武士

今後日本で起こるのは

中流意識の無能な一家の尊属殺人激増な
もっとも現時点で殺人事件が減る中で
尊属殺人だけは激増してるがなw

テメーらの家族構成だぞw
900名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:02:35.46ID:h7u/er+B0
定年後、悠々自適の生活をするつもりでいたら、ひきこもり認定されてしまうぞ
901名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:02:52.86ID:1cCCjKjf0
>>878
6割が生活保護予備軍ってことじゃん
902名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:02:54.69ID:0kwyBGS60
Bやチョ〇の血統を持つ
動物のような情緒的欠陥人間が増えたことが引きこもり問題の最大の原因
引きこもりは温和で人の痛みを知る日本人のなによりの証明である
道徳規範、礼儀作法を再教育し
Bやチョ〇のような下品な連中を社会から排除すれば
日本人は昔のように健全になれる
903名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:02:59.33ID:wbgQFpSI0
高齢者でもない限り、ネット閲覧しない方が稀じゃね
904名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:03:00.31ID:++wF8HTY0
>>1
で、引きこもりを助けるつもりもなく馬鹿にしたいだけ?
社会が拒否ってんだから仕方ないでしょ。親は親で自分の教育が悪かったのを認めるべき。
905名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:03:15.10ID:06MTPmzs0
>>890
個人だと遊んじゃうよねー
せっかく引きこもってるのに、結局ネットで仲間は集める羽目になる
906名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:03:21.30ID:/Twqc8/+0
>この中にいったん就職したけど、辞めた奴っているか?
大半のヒキがそうじゃねえの?
907名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:03:25.78ID:4/hNVFvcO
いずれ首吊りが流行るだろうな
908名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:03:30.78ID:McHCtcBn0
>>898
今でも新宿で炊き出ししてるよ
909名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:03:42.63ID:NN6STdOe0
>>867
高校の頃からバイトしてて大学でもバイトしてて
第二次安倍政権成立時は大胆な金融緩和する言うてたから
両親にもチャンスやで俺に任せてよと説得した
結果滅茶苦茶儲かったし称賛されたよ
910名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:03:48.06ID:y0y6Ld/K0
>>885
そうかあ。 夕方に目が覚めて、飯食って、深夜をモンモンと過ごして朝に就寝する日々は長かった・・・
911名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:04:00.07ID:JS0oYpiP0
>>863
パン作るのは社会参加のきっかけみたいなもんで、パンが作れるかどうかが問題ではないと思うよ。
みんなで仕事分担して何か成し遂げる的なさ
世の中ってほぼそんな作業の繰り返しだから
912名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:04:00.71ID:0Z+Dsnlx0
>>898
クロちゃんみたいな奴が食いに来ても
ただで食わしてくれんの?
913名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:04:21.69ID:dR+LS34X0
>>886
医者って学校の成績はいいんだけど、社会を知らないところがあるよな。法律とか経済に疎い人が多い
914名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:04:29.23ID:+GgUFQG50
ぶっちゃけ、俺がおかしくなったのは、野球文化のせいだ。
俺が子供の頃、「男は野球ができなければいけない」という風潮が、
社会全体に浸透していた。
そんな中、俺はバッティングが絶望的に下手だった。
この時点で詰んでた。
915名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:04:36.12ID:uWmqhQ+50
>>902
誰よりもあんたがぶっちぎりで下品やで
916名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:04:42.14ID:MiVP0t0L0
>>885
個人的には、平日の6時台7時台が時間が一番早く進むように感じる。
917名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:04:45.82ID:06MTPmzs0
>>909
バイト代か
ずいぶん頑張って増やしたね
918名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:04:47.68ID:vt5+8ea20
国は
引きこもりが邪魔だから殺すか
洗脳して有効活用しようとしているが
引きこもりは騙されちゃダメだぞ
919名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:04:47.90ID:McHCtcBn0
>>909
すげーな
先見の明があったな
有能
920名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:04:59.75ID:11ycmBsZ0
こういう奴らがナマポ受けてるんだろ
働けば税金たんまり取られてよっぽどナマポの方が
勝ち組だよな
921名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:05:02.32ID:wAbAHDt90
寝て意識がないときが現実で起きて活動してる時は夢だと気づいた
なぜなら生まれる前137億年以上の時間があるのにその間存在していなかった
そしてたった数十年生きて死んだ後この世界は無限に続くのだ
922名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:05:41.67ID:0Z+Dsnlx0
>>920
ナマポもらえたらもっと遊ぶよ
923名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:05:52.92ID:04UEv03M0
ネトウヨが中高年ってのも
的外れってことか
924名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:06:22.01ID:DgQb4x7h0
>>831
メンヘラ掲示板てあるんだけど、そこでメールアドレス乗せてたからメールして電話でも何回か話したよ。
925名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:06:33.00ID:9j3odhpt0
正直ネットやれるぐらいならまだ働き出られるぐらいの気力残ってるよw
ガチならネットはできないどころか思考やら情報が抜かれるとかいって切ろうとするのだ
俺はとあるところに働きに出たらこうなったんだよね、バックレてこんな感じで気がついたら2ヶ月経ってた
自力?でカムバックしたのが不思議なぐらいヤバかった、こういうのたぶん戻れない奴らも少なくないのだろうと思うと
926名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:06:38.52ID:JfnqRPNT0
親の年金で暮らしてるけど毎日のように出歩いてるし
両親の介護してる時以外はPS4のオンゲで遊んでる
親が死んだら運送屋にででも働く
927名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:06:38.92ID:BdyU/9uk0
モンハン2G、3ブーム時代はずっとモンハンやってたけど
3DS版以降 完全に糞ゲーになってしまったから
熱中できるゲームがないのが辛いかな。
928名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:06:39.88ID:y0y6Ld/K0
>>880
でもまあ。石鹸販売が薬事法に関連するなんて、よほどのマニアじゃないと知らないだろう
929名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:06:41.73ID:kxe/JOGu0
>>904
発達障害は教育してもどうにもならんよ。

諦めてとっとと障害年金の申請をするべき。
930名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:06:45.18ID:1er1iN0w0
ひきこもりが普通になってくるんじゃね?
931名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:06:47.37ID:dQ77t3Vu0
>>865
むしろ、中年引きこもりのようなクズは収容所に入れて強制労働!的な方向に行くんじゃないだろか。
中年引きこもりは親が悪いと思うよ。
イジメるほうがイジメられるほうより偉い、パワハラをするほうがされるほうより偉いってことをまず教えるべき。
そして、どうやってする側に回るのか、方法論も教えないといけない。
こういうことは学校で教えるわけがないんだからさ。
親が教える以外ない。
人に迷惑をかけちゃいけませんなんて教えるから、社会に適合できなくなるんだよ。
932名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:06:54.08ID:/E3mI2GQ0
介護リストラで、介護から解放された今でも引きこもり状態だ

働いてはいるが、以前のような職場の付き合いとかない。年収半減して、交際費もないのもある
これは引きこもりだろう
933名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:07:12.40ID:OAJFJeu50
ひきこもりの一日はマジで秒
一か月も秒
934名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:07:17.47ID:m9uPqazJ0
弁護士に懲戒請求してそう
935名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:07:30.47ID:71p0s8930
懲役の壁を平気で乗り越える連中が日本を支配するだろうな

最早日本であって日本でないのが今の日本よ
936名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:07:38.63ID:7VHXN4AdO
中高年の退職引きこもりは
外に出ると金がかかるのも大きな理由
937名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:07:54.16ID:N2mYBS1J0
>>891
引きこもりって具体的に第三者に迷惑掛けてるか?
938名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:08:01.04ID:0kwyBGS60
>>920
なまぽは本当の困窮者以外は
Bやチョ〇
やつらは特権利権で大繁殖し
やつらの為に支出される税金も増えるばかり
で止まるところを知らない
一刻もはやく排除しなければいけない
939名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:08:19.88ID:OsPpaKPB0
官僚政治家の税金不正利用に比べれば
ナマポなんて大した金額じゃないよ
940 【大吉】
2019/03/30(土) 01:08:21.80ID:4wxzinKc0
ウチは9060ですよ。
941名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:08:25.18ID:McHCtcBn0
>>920
ナマポは1割らしいよ
家族が養ってる

そもそもナマポなら一人だし
独立生計だから他人の目を気にせず
パチンコしたり酒のんで遊べる


引きこもりは家族が外に出ないように匿ってる
自分たちの対面保護
942名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:08:32.28ID:1wzL77hJ0
孤独死予備軍とか老後破産予備軍とか引きこもりとかNHKは社会派ぶって
取り上げるけどさ、ろくにうつらんワンセグ携帯しかもっとらん人からも
ふんだくった受信料で維持している怪獣の問題は取り上げんのか。
943名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:08:51.95ID:N2mYBS1J0
>>911
それ前近代の価値観の人が勝手に思い込んでるだけだろ
944名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:09:03.64ID:8I14ucYq0
>>887
まあ救うって言うと重いが、あんたに下心あるならチャンスやんて思っただけだが、下心自体ないのかw可愛いんだろ?
別に会ってみるぐらいいいんじゃね
結果付き合うとかなったら、拗れて刺されないように自己責任でなw
945名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:09:12.36ID:h7u/er+B0
>>936
引きこもってネットで株売買している人を知ってます。
946名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:09:15.68ID:Vz8Ka40t0
>>863
何時ぐらいだっけなぁ2010前だっけ?
そういう番組作ってそれが受けてたんだよ
947名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:09:30.66ID:x0teIzH70
発達障害差別も一因
948名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:09:40.17ID:dEvoWhfK0
どうやってカウントしてんだ?
949名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:09:47.57ID:xY+2+3jV0
>>941
俺はナマポやで。親に迷惑かけるよりはナマポで1人暮らしのほうがいい。
950名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:09:59.20ID:dR+LS34X0
>>934
ネトウヨは中高年の会社経営者や自営業者が多いらしい。
実際に懲戒請求した奴らも、経営者や医者などの高収入な連中だったとか
951名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:10:09.41ID:MbVnnU+bO
年齢学歴経験空白差別があるからな
この社会的欠陥を個人責任にする最低の国策
本当はハロワや職業訓練やそれこそパソナなんかの派遣屋が
そこら辺を訓練、つまり経歴ロンダしてやり社会復帰させる
これをやらない、仕事をしないから、脱落者が量産
ハッキリ言って刑務所以下の訓練レベルだと思う
なのに税金で潤ってんだから笑えない
そんで移民なんだから
連鎖してる反日
952名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:10:17.91ID:kxe/JOGu0
>>931
そんな下らん方法論教えるくらいなら、
子どもなんか産まないほうがいい。

迷惑極まりない。
953名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:10:18.75ID:7VHXN4AdO
>>945
俺も知ってる
954名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:10:36.26ID:ENCUGQO90
ナマポ13万
失業保険13万
時給800円で13万
ええい!どうあがいても13万!仕組まれている!
955名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:10:58.43ID:zc2YGJxVO
総理大臣がどう見ても発達障害なんだけど

結局、生まれで全てが決まる
956名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:11:03.22ID:9gkfxAES0
ナマポて本来の目的は無一文になった人に仕事が見つかる間は助ける制度じゃないの。今のって一度貰ったら一生もらい続ける感じで、毎年受給者記録更新してるけど
957名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:11:34.78ID:2zMgCmrO0
>>948
お家に突撃して聞き取り調査
958名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:11:49.07ID:xY+2+3jV0
氷河期の中でも30歳までは大手企業に勤めてて普通に勝ち組だったんだけどな。jk とやっちまって捕まって実名報道されて会社クビになって人生終わった。せめて実名報道されなきゃ再就職できたのに。まさか自分がナマポになるとわ
959名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:12:21.32ID:McHCtcBn0
>>949
ナマポの問題点は医療費だから
健康なら問題ない
960名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:12:39.72ID:MbVnnU+bO
>>939
それ全部正当化する為のヒキニート叩きだからな

反日工作員は一貫してる
961名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:13:15.16ID:DgQb4x7h0
>>944
家も電車で15分くらいなんだけどね。
もし俺に下心があったら絶対に会えないくらい敏感なタイプ。
顔はめちゃ可愛いけど、俺のタイプは可愛い系じゃなくてお姉さん系なんだよね
962名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:13:18.03ID:hkx/JQqn0
>>958

まあ犯罪やってもやってなくても日本は一度躓いたら大体這い上がれない構造だからな
963名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:13:55.63ID:geWTkLt10
>>883
ξ´・ω・`ξ 「車と女とパチンコに金を吸い上げられて廃人」やら
「自営業の親が銀行の貸し剥がしに遭い、保証人になってたから地獄」やら
「創価ババアの集団に母親が自殺に追い込まれるわ何やらで、創価に
入信した氷河期世代の妹に何もかも奪われた」やらetc...と、極めてシンプルっ。
964名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:13:55.64ID:h7u/er+B0
むしろ、中高年が外をウロウロしていたほうがおかしいだろうが
965名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:13:56.39ID:BdyU/9uk0
>>920
2002年〜2018年まで16年連続
年収103万円未満だったけどナマポなんて貰えねーよ。

ずっと年収103万円未満で持ち家&自家用車所有しているけど
よく考えるとおそろしいことだわな・・・・w
966名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:14:04.86ID:wC+lVnmB0
好きな時出勤して好きな時退勤できてその間で働いた分給料をもらえる工場なんてあればいいのにな
あまりに時間に縛られすぎ、最初で躓くだろ
967名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:14:19.34ID:JfnqRPNT0
>>956
年寄りの存在を認識しろよ
年金じゃ医療費を払えない層が医療費無料を貰う為にナマポになってる
そんな年寄りは元々の年金があるから保護費の支給は少額だけになってる
968名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:14:37.65ID:+GgUFQG50
人並の人生から疎外されてただでさえ鬱屈してるのに、
追い打ちかけるように不快な言葉浴びせて来るやつらが5ちゃんにはうようよ
いつ爆発するか分からない
969名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:14:56.73ID:MbVnnU+bO
>>956
だから反日在日利権なんだよ
都営市営とか貧乏人救済のはずなのに
ベンツとか停まってたりする

でも日本人には出さない
970名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:15:10.21ID:4Xmsp8nA0
>>962
さすが負け犬
971名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:15:23.38ID:eCTjzW8b0
>>931
絶対子供産まないで、公害だから
972名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:15:23.74ID:1UDzIYY40
腕時計400万かよw
973名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:15:28.02ID:ojQULLyd0
>>832
日本の労働環境の悪評は半端ないからな
ものすごい勢いで広まってる
974名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:15:34.13ID:xuwqwMLU0
>>789
兄弟全員なら遺伝だろうな
糖質は父親から遺伝するらしいぞ
975名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:16:06.26ID:iusb96j80
国税でひきこもり60万人とそれ以外60万人に
発達障害の検査実施して%調べてみてほしいかな
976名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:16:30.28ID:Sb9P/jYn0
>>956
あらゆる問題解決する上に安上りだから問題ない治安もよくなるしな
税金がーて言うけど箱物建てたり補助金法人作るよりよっぽど有益だしな
977あすにゃああああん
2019/03/30(土) 01:16:44.88ID:x6gZinZlO
急襲せずに、アポイント取って行くから簡単に騙されるw
978名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:17:16.06ID:BiMyYBwa0
お客様へのおもてなし精神、会社への奉仕精神(=ブラック奨励)
これが偏重されたらそりゃ働きづらくて就業拒否したい人も出るわ
途上国みたいに安かろう悪かろう、ぐうたら就業も一定の市民権を認めようw
どうせ貧困市民が増えるから30年後には日本独特の良質なサービスなんて
買い手がどんどん減って維持できなくなるんだよ
979名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:17:21.23ID:vDBp7seg0
>>246
DOSの頃から使ってた
980名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:17:21.77ID:1wzL77hJ0
>>968
そういう人らも(自分ではわからんかもしれんが)鬱屈しているでしょう。
自分が受けたストレスを弱い人にぶつけているのさ。
981名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:17:33.25ID:pzM3FGP20
引きこもりは精神障害者です
障害者への差別をやめてください
982名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:18:02.43ID:70fKOTqT0
いじめを放置したからだろ。
いじめられた方が転校?
逆だろ。
983名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:18:02.53ID:krW497Sy0
四月で引きもこり10年目になるな
大学でほぼ行動不能になって準備室に引きこもりお情けで修士論文通して貰ったのも含めれば12年目ぐらいだけど
984名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:18:03.81ID:DgQb4x7h0
ここの人なら掲示板でお祖父ちゃんが死んじゃった!って相談相手求めてるような女子をうまく救えるような気がするな
985名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:18:13.83ID:XcCfq6X60
結論

働いたら負け犬の奴隷
986名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:18:16.30ID:2zMgCmrO0
>>972
今回の調査だと、資産、収入、社会的地位があってもひきこもりにカウントされることがあるから
987名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:18:35.70ID:MbVnnU+bO
>>973
まぁそれが唯一の希望だな
外国移民が想定より賢くて見向きもせず来ないのを祈る
放射能で地震で不景気で
ブラック奴隷労働国
在日が支配しててお前らに干渉してくる国
ってね
988名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:18:38.43ID:eCTjzW8b0
>>973
ベトナム語を勉強しておけばよかった
「日本人労働者だけど質問ある?」
989名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:18:41.92ID:wig1Eq6I0
>>968
いやいや、5ちゃん見るなよw

病むに決まってるだろwww
990名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:18:43.57ID:kArCKK/o0
>>689
>>726
そうだね
991名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:18:58.32ID:+GgUFQG50
お金や地位を求めるのって、結局女にアピールしたいんだろ?
俺はスポーツができなくて端から否定されてるんだから、
別の価値観で生きるしかない
992名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:20:06.62ID:krW497Sy0
>>950
いい加減何でもネトウヨいうの括りでまとめるの辞めた方がいいぞ
余命のブログ信者だ
993名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:20:08.35ID:McHCtcBn0
>>968
本物のヒッキーはネットもやってない
他人の言葉を気にしてるうちは
まだまともだよ
994名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:20:47.13ID:IPj33piE0
>>926
今から家に近い運送屋に荷物仕分けでも何でも短期や時間給でその職場に顔売っておくべき

うちも似たよな業種だけど、介護などでも長期でバイトも全く社会と接点無かったひとはやっぱり雇わない

定年の人が定年前に再就職で応募も多いので、
若くなくてもそっち雇う。
何故かと言うと、年単位の離職者はトラブルメーカーになるパターンが多いから。
995名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:20:53.82ID:acKbH4Qx0
>>974
身内に精神疾患はいないようだけど、本人の自覚がないだけかな?
996名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:21:18.11ID:N2mYBS1J0
社会復帰というけどその「社会」という定義は曖昧だよね
馴染めない奴を問題視するというのはロマ族やロヒンギャ族とかに少数民族に対する差別に似てね?
997名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:21:35.06ID:uh19tDDp0
>>722
Aは上級国民ご子息が引きこもりということになってしまうのでよろしくないね。
998名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:22:17.00ID:xuwqwMLU0
>>981
障害者ってレッテルはいいのかい?
障害者手帳もらえるから?
999名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:22:27.66ID:Sb9P/jYn0
全員生活保護にすればいいんだよ
エリートの価値が変わるから穏やかな世の中になるぞ
1000名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:23:03.49ID:DgQb4x7h0
身内に自殺者2人もいるのに平気な俺は鈍いのか、年を重ねたら死にたくなるのかな
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 12分 9秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214041720ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1553868654/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【内閣府初調査】中高年ひきこもり61万 調査でわかった“暗い部屋でPC画面に向かうイメージ”と異なる実態 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【沖縄】通学のバス運賃が月額4万円になるケースも…県立北部農林高校の実態調査 部活を諦め、バイトで交通費を捻出する生徒も★4
中高年のひきこもり救え 親の高齢化で生活不安 国、支援拡充へ実態調査 多くは40〜50代。「ロストジェネレーション」 ★13
中国エコノミスト『今年の成長率は1.67%で一部の調査ではマイナスとも言われている』 その動画は中国国内では即座に削除(動画あり)
中高年のひきこもり、半数超が女性 国の調査に「ようやく実態が…」 ★4 [ぐれ★]
【社会】年金13万円、生活苦に悩む高齢者たちの実情 「持ち家」が足かせになり、「生活保護」を受けることすらできない★4
なぜ日本の中高年は今も韓国を”格下”に見てしまうのか 「日本の方が上」は実態と乖離 「下であって欲しい存在」? [ramune★]
【雑学】刑事ドラマの定番「取調室でカツ丼」 ⇒ 自白に向けての利益誘導につながるから禁止…実際とはこんなに違う“取調室の実態”
【異物混入】すき家、ゴキブリが入った麦茶を客に提供、客がツイッターで画像拡散→事実認め謝罪 保健所が立ち入り調査へ★12 [デデンネ★]
【調査】中高生まで父親とお風呂に入っていた女性の割合は5〜10% 最も多かった理由は「時短」 
中国に不正輸出されると知りながら…和牛の受精卵や精液を473万円で譲渡 懲役1年2か月求刑 被告「牧場を廃業して反省している」
【イエローハット】商品のタイヤにドロップキック、取り置きのホイールを燃やす姿も 不適切動画がSNSで拡散 「事実関係を調査中」★2
プリズマイリヤとかいう今年のアニメ映画の中で最も面白い作品
【速報】 バイデン大統領 「中国人は米国から雇用を奪っている!これから米国製品以外買わないことを確実にする」 画像あり [お断り★]
【陸上イージスずさん調査】グーグルアースもとに断面図作成、そのまま定規で計測 縮尺異常に気づかず
NHK「PCを買えなくてキーボードだけで我慢する超貧困JK。かわいそう」→部屋に14万円もする色ペン発見
【北海道中川】隣人の男が深夜にガラスを割り部屋に侵入、勝手にトイレを使用しストーブで暖をとる…逮捕されるも何故か黙秘貫く [おっさん友の会★]
【悲報】徴用工問題、安倍総理がポーズだけで何の制裁もしないことがわかったので韓国サイド側が調子に乗り始める さすが外交の安倍だわ
堀江貴文、田中みな実に…あんたみたいな馬鹿が「政府ガー」とかアホなこと言うから必要ない緊急事態宣言とか出しちゃうんだろうが [牛丼★]
【速報】イキリ日本人中年男さん「財布なくした!何だその態度は」うどん屋で女性店員の髪掴み暴行→即制圧されてしまう(動画あり)★3 [スタス★]
【裁判】わざと川に車転落。脱出できなかった男性、助け求めるも死亡。脱出した元少年、笑いながら動画撮影して放置。さいたま地裁 [記憶たどり。★]
【介護】介護サービスの自己負担増で高齢者の一部が利用減や中止 去年8月から年収340万円以上は3割に引き上げ
【こどおじ】親の介護や家業引き継ぎなどニートやひきこもりとは一線を画す「子ども部屋おじさん」が女性から嫌われるワケ ★5
新聞を読んでいる層、年収1千万以上の高所得者ばっかりだった・・・・ ネットde真実のお前らってあっ・・・(察し)
【千葉】小学生の腰痛 千葉市教委が実態調査へ 教科書のページ数の増加でランドセルが重くなり、保護者から「置き勉」の容認を求める声
【芸能】<田中みな実>関ジャニ・横山裕との破局報道でわかった深い闇「さとう珠緒みたいになかなか結婚できなさそう」
【相撲】白鵬「ビール瓶でないし馬乗りでない。貴乃花親方からかわいがってというのもあった。向こうも納得してた」★5
【中国】これどんなローラーコースター?5層の高速道路が重なりあって8方向に向かう巨大インターチェンジがすごい
【レーダー照射】韓国駆逐艦、自衛隊による撮影飛行は18年度だけで3回実施していたが、抗議は一度もなかったことが判明
【技術】イーロン・マスクのつぶやきから始まったロス渋滞対策「高速移動地下トンネル」、実用化に向け試験開始(動画あり)
コメ高騰、消えた21万トン 新規参入業者のコメ買い占めか 農水省が調査開始、政府が備蓄米放出で「一気に3-4割安に」 ★7 [お断り★]
コメ高騰、消えた21万トン 新規参入業者のコメ買い占めか 農水省が調査開始、政府が備蓄米放出で「一気に3-4割安に」 ★2 [お断り★]
コメ高騰、消えた21万トン 新規参入業者のコメ買い占めか 農水省が調査開始、政府が備蓄米放出で「一気に3-4割安に」 ★3 [お断り★]
コメ高騰、消えた21万トン 新規参入業者のコメ買い占めか 農水省が調査開始、政府が備蓄米放出で「一気に3-4割安に」 ★4 [お断り★]
「15年近くまったく仕事をしていない男性」 コロナ禍で追い詰められる「中高年ひきこもり」たち 自立したくてもできない ★3 [鬼瓦権蔵★]
「15年近くまったく仕事をしていない男性」 コロナ禍で追い詰められる「中高年ひきこもり」たち 自立したくてもできない ★10 [鬼瓦権蔵★]
メンバー仲間を売ることで有名な白石さんが「高山一実ちゃんが」と言いかけた続き気になるね
【結婚】「必ずしも結婚する必要はない」と考える人が7割近くに。この25年で最も高く。NHK調査★3
閉会中審査でネトウヨ自民党議員たちが前川前次官に卑劣な質問浴びせるも次々返り討ちに! 逆に詭弁と嘘を暴かれる醜態
【川崎無差別殺傷】TBS「引きこもりの高齢者が61万人いて、全部が悪魔になるわけではないが予備軍に〜」
祭りの列にトレーラーが突っ込んだ事故 運転手は愛媛県から群馬県まで高速道路を一切使わずに移動している最中だった
【調査】もったいない? 不織布マスクを洗濯や消毒をして「複数回使う」40.7% 「使い捨て」できない実態 ★2 [鬼瓦権蔵★]
【白内障手術動画】無断で外部提供 全国の総合病院などに勤務する複数の眼科医、メーカーから数万円から100万円謝礼 [孤高の旅人★]
芸人オードリーがなんやかんやで10年以上もテレビで引っ張りだこな大人気タレントだという事実 こいつらそんなに有能なのか?
女子はメガネ男子に好印象!「メガネってだけで誠実な生き方をしている」 「部屋がキレイそう」 「頭が良くて仕事ができる」など
【山】岩場下り中に手をかけた岩が崩れて2メートル滑落 ‥そこに岩が落下し下敷き 死亡 独自ルートで明神岳に向かう途中・前穂高岳
【静岡大学馬術部】「馬の年間維持費480万円が支払えないと殺処分する事になります。寄付などで助けて下さい」騎乗バイトできず★3 [ガーディス★]
100万円貰えるVSイケメン高校生になって部室で美少女JKとエッチできる
ジャップって電車の中で会話したりしてうるさいよな 公共の場で静かにできないとか人として終わってるよ
【神奈川・横浜市】高校生とみられる女性にカメラ向けた男性に「動画撮ってたでしょ」…5万円脅し取る [孤高の旅人★]
【調査】年収1000万円プレーヤーの3割「睡眠時間5時間以下」 6割以上が朝8時までに出社 通勤時間中はニュースサイト見る
【内閣府】ひきこもり(40〜64歳)初の全国調査へ…「自室からほとんど出ない」「近所のコンビニには行く」→ひきこもりでカウント★20
【内閣府】ひきこもり(40〜64歳)初の全国調査へ…「自室からほとんど出ない」「近所のコンビニには行く」→ひきこもりでカウント★11
【クックパッド】ちきりん「私が望むのは森の辞任ではない。男性たちを中国共産党のような再教育キャンプにいれること」 [かも★]
【しばき隊】男組の幹部は証券会社の部長か?「(フジ住宅は)上場廃止になるまで追い込まないとあかんな」 過去ツイートを削除中★2
【世田谷区長】保坂展人氏「韓国では4万人のPCR検査を実施した。日本はまだ913人+α。どうして、こんなに検査数が少ないのか疑問だ」★6
【安心安全】日本政府、濃厚接触者でも大会に出場できる方向で調整「14日も隔離すると、頑張ってきた選手が試合に出られないから」 [potato★]
【ALS女性嘱託殺人】京都府警幹部「安楽死とは考えていない。安楽死か否かを問題にする事案ではない」慎重調査8ヶ月 [記憶たどり。★]
【パワハラ】煮えたぎる鍋に部下の顔を…「クライアントさんもいるんだから面白いことやれ」芸能プロ社長の凄絶パワハラ動画が公開★6
秩父鉄道 電車と衝突した軽が線路脇の斜面にぶっ飛ばされ大破 中年女性搬送 電車客「乗客にはけががなかったようでほっとしています」 [水星虫★]
【中国】生体医学イメージング施設、本体屋上部分が完成 将来的に生命体の構造や機能をトランススケールで可視化し正確に測定する計画 [右大臣・大ちゃん之弼★]
【京都】中2少年を逮捕 SNSで女子高校生になりすまし「オフ1万、セフレ5万」 男子大学生を河川敷に呼び出し、殴って現金強奪か★2 [PARADISE★]
【参政権】自民党外交部長・佐藤正久議員「15万人の武蔵野市に中国人が8万人移住したら、過半数が奪われる」算数ができないと話題に [スダレハゲ★]
【職業】なぜ人は安い給料でも働き続けてしまうのか 「勤続20年の上司が手取り15万円だった」という声も
中国人「日本人は抗日ドラマで『ばかやろう』と怒鳴ってるイメージだったが実際の日本人は違った」
高齢者に免許返納を求めることについて「老人イジメじゃないの?」 武田邦彦氏が発言、ツイッター上で異論も続出
【エルサゲート】動画を見ているといきなり残酷な内容に・・・子ども向けを装ったエログロ動画が海外で社会問題化、注意喚起
10:08:19 up 34 days, 11:11, 3 users, load average: 51.18, 62.86, 57.64

in 0.25168204307556 sec @0.25168204307556@0b7 on 021700