https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000151054.html
JALパイロット乗務前の禁酒 「12時間前」に緩和へ
[2019/03/29 18:33]
パイロットや客室乗務員の飲酒問題で、日本航空は乗務前の飲酒禁止時間を24時間としていた暫定対策をこれまでと同じ12時間前に戻すことにしました。
日本航空は、去年から相次いだパイロットや客室乗務員の飲酒の不祥事を踏まえ、乗務開始の24時間前をすぎてからの飲酒を禁止していました。その後、社内でのアルコールの検査体制が整ったと判断したことから、4月1日からこれまでと同じ乗務開始の12時間前に戻すということです。日本航空では、アルコールの陽性反応が出たパイロットは停職以上の懲戒処分とすることを決めたほか、アルコール検査を別のパイロットに身代わりさせる「替え玉」を防ぐため、検査業務を外部の会社に委託することを始めています。 仕事の前日くらい我慢できないの?
酒飲まないからわからん
運転手が酒飲んで業務に就くのは日本ぐらいだろ
飲酒運転も世界1だしな
早朝深夜で勤務が時間不規則だし海外は時差ボケで寝れないしでアル中になるんだろ
取り敢えず、この事業者から社名に入ってる「日本」をはく奪しろよ。
こんな国税投入して貰っても、まだこんな組織体質の業者に「日本」を名乗らせるのは国益に反する。
単純明快、人を増やせばええのです。余裕を持ってシフトを組めるように。
休暇にはユックリ酒を飲めるようにすればええのです。
理想に厳格で自分たちを苦しめる
こんなに豊かで平和で自由で自殺やうつ病が多い
出来ない理想で苦しむより
現実に合わせろ
あんな仕事のなにが楽しいんや(笑) 酒ものめねーんじゃいよいよやってられるかよってガンジー?
人はいません
パイロットは育てる時間も必要で
コンビニバイトのようにあつまらない
>>5
そうだな
ロシアなら、運転手はウォッカを飲みながら業務に就くからな
事故を起こさない限り、飲酒運転にならないしな JALは阿呆企業だな
飲酒するパイロットは全員追い出すつもりだろう
人を増やすと個人の賃金が下がって
よそに行く
航空業界の人手不足は一番
>>5
薬物に厳しいからどうしても飲酒に走りやすいんじゃない? 何処かの市営バスの様に、覚醒剤を打ちながらの営業運転よりかは。
でも
どちらも乗りたくは、無いけど。
まあ、飛行機ちゅうものは全自動で離発着できるからな
パイロットは誘導路を運転出来ればよしだし
このくらい緩和してやらないとかわいそうだよ
>>1
飲酒禁止時間を緩和するな馬鹿
ド腐れパイロットはアル中揃いかよ? ANAはパイロット不足の危機感があるのなら
JALを12時間飲酒で退職したパイロットを雇えば良い
24時間飲酒禁止なら何人かは使えるだろ
>>5
日本は飲酒に対して行政が厳しいの
よその国なら飲酒でも放置 酒の飲み方を教えてやれ
こいつらもう常識はずれに大量に飲むから
そんなに飲んでもストレス発散には効果無い
良いこと思い付いた!
イスラム教徒なら飲酒しないぞ。パイロットに全員イスラム教徒を採用しよう
パイロット不足で欠航なら
別の文句を言うバカばっかり
これ24時間前だと、いきなり代行ってことで乗務すると問題になったんだろうな。
逆じゃねーの?
空に上がるんだからもっと厳しくしろよ
イスラム教徒のパイロットなら
飛行中にお祈り始めるだろ
>>5
酒の席は無礼講とか
酔ってたら何してもいいとか
寒いロシア除いたら酒に甘い
日本でも欧米並みの飲酒運転防止の
CMを流すべき 外部の会社は実はグループ会社で
これまでどおり替え玉できるように整えました。
「航空自衛隊」を辞める前に、民間航空機を操縦するための
「事業用操縦士」免許を、国がタダで取得させて上げたら、ええやないのん???
飛行機の墜落に操縦士のアルコールはほぼゼロ
そんなものに神経質になるバカ
データーで判断しろや
外部の検査会社ってのは
まーた安倍案件の会社なんですかね?どうせ
12時間とか二日酔いまで飲むやつならアウトだろ。
24時間にするのが妥当。酒ばっかのんでんじゃねーよ、アル中かよ。
はああ?
アホかよ。
二日酔いの影響を排除するためには、24時間必要だ。
飛行機に何人乗ってると思ってんだよ。
>>36
アベガー アベガー アベガー
サル以下の知能 >>39
お前は飲酒後は24時間開けて
仕事に行っているのか
たぶん無職のバカジジィだから仕事はないか ずっと飲酒の習慣が辞められなかったが、筋トレにはまって止められるようになった。
最近パイロットの飲酒事件なかったっけ?
なのに緩和すんのか
>>41
まは古い事いいだす老人
最近のデーターはないが
過去の記憶は鮮明
ボケ老人の特徴 自動車より飛行機のほうが自動化は簡単、
データー量は桁違いに少なく自動車とは
桁違いに高い製造費だから
>>50
もう何十年も前から自動着陸できるけれどね >>53
昔の飛行機より現代の飛行機は
ハイテク化されて過去の事故は
当てはまらないんだよ
777なんか落としたくても落ちない
安全性なんだよ パイロットって自己管理ができない人が多いのかな、アルコールに頼るなんて
>>26
一部のムスリムはワイン・ブランデーを鍋で軽く沸騰させて「アルコール飛ばしたから、コレただのブドウ汁だから!」とかカワイイ言い訳して飲んでるそうやで。 オッサン世代がお子様の頃、パイロットはあこがれの職業だった
いまはどうなんだろ
ムスリムは豚は絶対に食わない(トンカツやらトンコツラーメンやらコピペみたいな事言ってるのは日本のネット上だけ)が、酒は背徳感を感じながら飲む人も結構多い
>>35
民間機レベルなら
drunk pilot でごろごろ出てくるぞ >>65
パイロットも空飛ぶ運転手、
運行と安全の間で現実的な
落とし所を言うのが常識人 ほぼ全自動で飛行できて
二名の操縦士
飛行機の性能が上がれば
規制緩和だろ
>>58
つまり行方不明の777はいまだに飛んでいるということですか(笑) >>70
飛行機の事故は0.001%レベル
ファクトを知って考えろ パイロットの年収はどのくらい?機長とコパイで変わると思うけど。
パイロットの年収も知らん者
の思いつきは誰も耳も貸さん
バカバカしい
パイロットの年収も知らん者が
何か意見する
恥を知らんとはこの事
パイロットって適性検査で気圧が下がったり空間認識能力が悪化しても
平常心を保てるような振り落としがあるから
アルコールに強いのが採用されやすいんだろうな
戦時中の大量養成時は下戸のパイロットも多少いたけど
大酒飲みの逸話はその何倍も多い
アル中には直視できない映画「フライト」を観てみろ
事故を最小限に回避してもアル中ってだけで糾弾される
断酒を決意させてくれた映画だ
村田修一「お前は俺ら世代の誇りだからよ、酒よ、大輔」
毎日仕事なら24時間は事実上、酒は休みの前日だけ
そら気の毒でっせ
>>43
君は気圧と酔いの相関関係を知らんのか
雑魚だなあ まあしっかり外部で検査するなら12時間前だろうが24時間前だろうが関係ないからな。
24時間前だろうが分解弱い奴ならダメなケースもありうるわけだ。
どうせイギリスで実刑喰らってる馬鹿実川みたいのは引っかかる。
憲法の一条に
「天皇の地位は『国民の総意』にもとづく」
とあんだが、この「国民の総意」が実際に確認されたことはない。
だから、糞ヒロヒトも糞アキヒトも正式には「天皇ではない」。
今回はきっちりと確認しろよ、国民の総意を。
何のための憲法だ。
そもそも冷戦終了後の糞ジャップの没落は、天皇制を残したことが原因。
テンコロの交代は、天皇制を潰す最大のチャンス。
ここで天皇制を潰さないと、
またジャップは何十年も辛酸をなめ続けることになるぞ、馬鹿が。
18
日本の航空会社の信頼性は最低なのに甘すぎる
国は指導しないでやりたい放題させとくの?
>>5
オーストラリアは飲酒自動車運転認められてるよ。
船舶も少しは飲める。
航空機も船の一種だからなあ。 12時間だと守っても検査に引っかかる人出るだろうけど良いのか
>>88
12時間前守ってようが、検査に引っかかればアウトでしょ。
15時間前にワインの瓶1本とかなら普通に引っかかる可能性のほうが高いし。 >>5
アメリカ映画だと車で飯を食いに出かけて酒も飲んで車で帰る/移動するなんてシーンはいくらでもあるぞ >>90
そうなるよな
結局アルコール量とその分解速度だからな
固定の時間でルールが作れる訳はなくて、結局検査に引っかかるかどうかしかない
しかしそんなに酒が好きなパイロット多いのかねえ、身体に悪いだけなのに 航空法改正して航空会社社員は乗務員以外も役員から通年終日全面飲酒禁止して飲んだら逮捕酒類提供者同席者も逮捕できるようにしろ
>>1
アルコール検査器貸与して
飲酒量も把握させとけば良い 航空機のパイロットってオサレはバー(笑)で知的な会話でスマートに酒を飲むイメージなんだがw
知的レベルが高いだろうから、ストレス解消のために次の朝にアルコールが残るほど飲酒とか馬鹿な真似をしないと思ってたが
別に停職にしなくても…
帰らせて欠勤扱いにすればいいやん
ペナルティが厳しすぎるから誤魔化す奴が出てくるんだよ
>>91
免許センターでも「ビール一杯飲んだら一時間は運転しちゃだめよ」とか書いてある表くれるしな。
逆に言うと一時間したら乗ってもいい。