2019年3月29日 6時20分
http://news.livedoor.com/article/detail/16233660/
緊急回避に役立つテクも教えるべき
ほとんどの人が免許を取ったときにお世話になった自動車教習所。免許取得のための有益な技術と知識を教えてもらったにもかかわらず、自動車学校を母校と呼ぶ人はいない……。
実際、世のなかの学校で、これだけ実用性のあることを教えてくれるところも少ないはずだが、それでも教習所で教わったことが、実際の路上ではあまり役に立たないというか、無意味でマイナスでしかないということもいくつかある。それを検証してみよう。
1) ポンピングブレーキ
ブレーキの際、何度か踏み分けてペダルを踏むポンピングブレーキ。本来はブレーキがロックしたときのロック解除が目的だが、後続車にブレーキによる減速を知らせ、注意喚起するための「予備制動」も含まれる場合がある。
しかし、現在ではポンピングブレーキは百害あって一利なし。ABS付のクルマなら、人間がペダル操作でブレーキロックを対処するより、ABS任せの方が何倍も高精度で、安全かつ最短距離で減速できるので、ポンピングブレーキなど不要。
仮にABSのないクルマでも、ドライのアスファルトなら80q/h以下、ウェットなら40q/h以下、雪道でも20q/h、凍結路でも5km/h以下なら、ポンピングブレーキより、フルロックさせた方が短距離で止まるというデータがあるので、
少なくとも素人がポンピングブレーキをやるメリットはまったくない。
注意喚起の「予備制動」も、後続車にとっては迷惑なだけだし、荷重変動が起きてクルマが不安定になるだけで、同乗者も気持ち悪くなるだけ。
2) 「急」のつく操作をするのはNG
通常の運転や、雪道では「急」のつく操作は厳禁とされているが、とっさのときは逆に急ブレーキの出番となる。
以下ソースで読んで 犬猫が飛び出してきたら、迷わず轢き殺す。
急ハンドルや急ブレーキを使って回避行動を取っては成らない
利権のための教習所なんて不要
どこの国でも免許なんて簡単に取れる
自動車教習所の車が良い車すぎて、アクセルの感覚がおかしかった
ちょっと踏むだけで、すっごい加速するもん
怖いやん、あんなんw
危ないわ
>>3
マジでこれ
視界の悪い交差点でこれやってたら飛び出しに対応出来ない等々悪い事しかない 路上教習で踏切近くに来たから窓開けたら横から殴られた
「寒いだろ!」とか怒鳴りながら
その時の俺は訳が分からずパニックになったわ
教習所は即刻全廃すべき
かなり時間のたった今でも許せない
1は常にフルブレーキすんのか、、、
酔うから乗りたくねーな
ボンネットあけて点検
ラジエーター水の確認くらいだぞ役に立ったの
>>1の言ってることは間違いじゃないけど、教習所乗りが基本だから、それを知ってみたいな話(´・ω・`) ポンピングブレーキなんて、教員の命がいくつあっても足りん。
てか、お前やれ!
>>10
これ
海外では教習所とかなし
自動車免許も申請のみで取れる
実技も座学も不要
日本だけの利権 左折の時ギリギリまで左に寄せるのは流石に止めた方が良いのでは?
チャリも走ってるんだし
野球の王さんの娘が言ってたなー
王さんの運転で娘が乗ってて
「ポンピングブレーキ」を頻繁にするので
乗っていて「気持ち悪く成った」ってw
運転者は感じないけど
同乗者は気持ち悪いらしいなーw
>>14
俺は隣で寝られた事あるよ
一緒に出たはずの他の教習車がいないと思ったら残り10分で起きて慌てた様子で教習所までの道を説明された ポンピングは今なら必要ないと思うけど
元々は長い下り坂でブレーキが効きにくくなるのを防ぐたむだろ
>>25
ブレーキには遊びがあって、ブレーキランプは点灯するけどブレーキはかからない程度に踏むことで後方車に予告しつつ同乗者の酔いは回避できる。
つまり、後方車への予告のためのポンピングブレーキで酔うのは運転手が下手なだけ。 ウェットなら40km以下って
>>1は路面が濡れてたら
必ずそんな低速で走る池沼なのか 一昔前より全体的に運転技術が落ちてる
デカい車は増えたし、性能は上がってるのに
ハンドルを動かさないと自動車はまっすぐ走らない事を教習所で教えないと
あれで免許取ってから1か月すげ−困った 俺の車真っすぐ走らないぞと
道路って平らじゃないんだね
序盤にアクセル踏み込んで加速しろって言われたから実行したら怒られた。
普通は本当にアクセル全開で踏み込む馬鹿はいないとかなんとか。
>>1
戦争中については一切書かれていないが?スレタイ詐欺だろこれ 縦列駐車の講習で教わったのは、
根本的なやり方というより、
試験を通るためのやり方だったし、
その教習所なんてその程度のものじゃない?
FDやS14に乗ると、やたらくっつかれる、しかも踏み間違いで有名なプリウスなんかに。
アイツラにはポンピングで合図してやらないと怖い。
ブレーキじゃなくてアクセル定期的にONOFFするやつはいたな、MTで
ガソリン代がどうだこうと理由を言ってたが
あれは酔う
>>1
>自動車学校を母校と呼ぶ人はいない
バイきんぐのコントであったな、十数年ぶりに母校の自動車学校を訪れるという話。 >>2
ABSは踏み続けると自動でポンピングするんだよ ABS有無の違いなんてスキッド講習でキッチリ体に覚えさせられただろ
逆に覚えてないやつが怖いわ、車の限界知らずに運転してるとか・・・
免許とって初めての運転が、
冬の北海道で、珍しく昼間気温高くて雨が降ってその後の夜に氷点下まで下がって完全にスケールリンク状のツルツル路面になったとき。
人が歩けないくらいツルツル。
当時はABSは一部の高級車にオプション装備の時代で、
ポンピングブレーキ繰り返しながら必死で家までたどり着いた思い出。
>>12
うちの先生は「飛び出しは左からが9割だから気持ち右寄りで走れ」って言ってた >>33
>>45
国民栄誉賞の王さんに
言ってあげてよ
「あなた 運転下手ですよ」って w >>1
> 凍結路でも5km/h以下なら、ポンピングブレーキより、フルロックさせた方が短距離で止まるというデータがある
5km/h
笑わせんなバカ記事 >>1
確かに自動車学校で教えて貰ったことは戦争に役立たないわな。
×【自動車】この教えは無意味? 自動車教習所で習うも実戦ではほとんど役に立たないこと
○【自動車】この教えは無意味? 自動車教習所で習うも実践ではほとんど役に立たないこと
>>38
たまに見ないとウォッシャー液のタンクが凄い事になっちゃうんで >1) ポンピングブレーキ
教習所でやったっけか?90年代には「全く不要」と言われてた気がする。
>2) 「急」のつく操作をするのはNG
フルブレーキを体験させるプログラムなら、バイクだけでなく車でもやったぞ。
>3) クロスハンドル
特に教わった覚えがない。
>4) ポールや植木の位置を目印にした駐車
今はバックカメラと障害物センサーに下手すりゃアラウンドビューモニター
なんてものもあるから、車庫入れ自体が習うほどのものではない作業になりかけてる。
>5) 踏切手前での窓開け
卒検以降二度とやってないw。
自動二輪の四本指ブレーキ、走行中はブレーキレバーに指をかけない
検定試験では減点項目
は 実は意味は無い
>>44
うちの親もそんな踏み方する。
直進してる時でもハンドルも左右に揺らすので余計に気持ち悪い >>1
確かに自動車学校で教えて貰ったことは戦争に役立たないわな。
×【自動車】この教えは無意味? 自動車教習所で習うも実戦ではほとんど役に立たないこと
○【自動車】この教えは無意味? 自動車教習所で習うも実践ではほとんど役に立たないこと
× 実戦女子大学
○ 実践女子大学
2) 「急」のつく操作をするのはNG
何故これに反論してるんだ?
通常では厳禁だがとっさの時には必要って…
舐めてんの?
当たり前だろうが
この教えの意味を全く理解してないアホの反論だわ
4) ポールや植木の位置を目印にした駐車
窓からの景色と立体物を目印にするのは当たり前だろ
教習所が教えてるのは教習所の車と景色なんだから、
自分の車で外に出たらアレンジして応用させろよ
マジでアホすぎる
5) 踏切手前での窓開け
遮音性高すぎて窓開けなきゃ聞こえない
音を聞く事を求められてるのだから当然の行為だよ
実際にやってない奴が多いからなんだよ
5感を使って危機回避する行為を教えてるんだよ
ホント、アホは黙ってろ
坂道でびた着けしてくるガイジはどうすればいなくなるんだぜ
ABSが作動中はブレーキランプが高速でフラッシュする回路を義務付けたらええ
横断歩道に歩行者いたら止まれ
実際には止まっても対向車も止まらないと渡れず渋滞作る
その上後続車が追い越したりすると却って危険
歩行者としても車待たせるのは申し訳ないし車に先行って貰って途切れた時に渡る方が安心だし
最近の車は急じゃない減速でもピーピーなりやがるからな
うっとうしくてしょうがない
>>11
裏山水。
仮免検定で直線で40km出せなかったぐらい非力だったw ポンピングはブレーキランプをチカチカさせる意味があると思うが
>>60
ガソリン代出すから普通に運転してくれと頼んだわ 運行前点検でウォッシャー液の残量とかを
きちんと確認している人はどれくらいいるんだろう?
>>48
雨の日にABS動作すると停止距離が長くなるw
まあスリップしないメリットはあるけどな 俺の営業車はABS着いてない先代アルトだから、
雪道ではポンピングブレーキは必須技能やで。
信じられないだろうが5年前のアルトバンはABSはオプションだったんだぜ。
>>1
要約
高性能なABSの出現により、ブレーキは目一杯踏んだほうが効果的になりました バイクのスタンド払ってから跨がるのもなぁ
右足を着くと危ないっていう建前はあるんだろうけどカッコ悪いしふらふらするし
跨がってからスタンド払う癖ついたから大型の教習受けるまで完全に忘れてたわ
>>1
なんかめっちゃイラつくライターだなこいつ。
ポンピングはABS付いてなきゃ必要だし、
急制動中にステアリングの効きを良くする効果がある。
急ブレーキだけで禁急をディスるな。
急発進で後輪を滑らせて事故るランボルギーニウラカンの映像が世に溢れてる。
クロスハンドルも送りハンドルではコントロールできない微妙な操作が可能だし、
目印駐車はその後の運転で目印をつける訓練になる。
踏切手前の窓開けはマジで見通しが悪い踏切では俺はやる。
他のスレでもあったが、横断歩道のルールちゃんと教えられてると思えん。
◇のことな。
>>60
そうでもない。
UP!とかFAT500とかはオートクラッチだから、
アクセル緩めないとギヤチェンジのときガックン来る。 >>51
反対車線の渋滞中の車列から歩行者や自転車が飛び出してきて人生終了 >>1
> 荷重変動が起きてクルマが不安定になるだけで、同乗者も気持ち悪くなるだけ。
注意喚起でブレーキランプ付けるのに、
そんなに踏み込まないだろ。
>>62
踏切は正直通過直後なら止まる必要性無いよな
電車の信号確認できる場所なら尚更
都会の開かずの踏切と田舎の一日数本の踏切とを同列に語るのは無理がある >>13
ドライバー ←業務上過失致死
教官 ←保護責任者遺棄致死 免許はマニュアルで取ったけど、それ以外ではオートマしか乗ったことない。
20年間、トルクメーターって見たことない。必要なのか?
>>31
エンブレ使えと教えられるしそれが正しい
ポンピングは使わない absやけど信号止まるまえに三回くらいにブレーキ分けて踏んでるかもw
>>11
トヨタのAT車か
トヨタのエンジンは低速トルクがカスで出足がトロイから
ATのほうを細工して軽くふんでもヒョコと飛び出る動作になって
運転しずらかった。 クランクを切り返しせずに通り抜けたらダメだと言われた
>>62
>何故これに反論してるんだ?
2)はバイクの教習のように急制動を体験させるプログラムが車の教習
にはない、って言ってんでしょ。俺が通った教習所ではあったけどな。
今はやらないのかな。 合流車線は奥まで行くようにきっちり教えてよ
手前で止まる馬鹿が多いったらありゃしねえ
台風豪雨の中、名神の天王山付近でハイドロプレーニングになったことならある。車線変更しようとウインカー出してハンドル切っても真っ直ぐ走り続けた。怖かったからウインカー戻して何事もなかったように走り続けた。
>1) ポンピングブレーキ
信号のない横断歩道に歩行者がいて止まる時これやるよ
大体は後ろも何かあるなと気づいてくれる
たまにバカ女が追い越していって歩行者轢いたりするが
高速の走行車線と追い越し車線のルールはマジで厳しく叩き込むべき
ああ〜情けねえくらい車が下がってイクゼ〜wハンドル押したって車は進まねえよw
>>57
いろいろ変わったな
アラウンドビュー等で回りも死角も見えるようになってきたが
バックで駐車枠に入れるとか、縦列駐車の取り回しとか
ハンドルを切ったら車はどう動くかという教習は要ると思う
実際は数こなして慣れるんだろうけど ウインカーはハンドルを切りながらレバー入れるように教えてるのか?
つか、ブレーキに任せた運転をする馬鹿が多過ぎるわ
アクセルで速度調整出来るようにAT変えろよ
まあ、日産が最近出してるけど、遅過ぎだわ
コーナー手前で十分な減速をせず
そのまま突っ込んでコーナリング中ずっとブレーキランプ点灯もやめれ
見てるこっちの心臓に悪いわ、アホかあいつら、質量のある車をどう操作するか全く理解してない
>>36
あれ結構戸惑うよな
あと高速度域での遠心力も怖い
アンダーステアになってふらつく わざと怒らせて自己制御させる訓練も教習の内なのか
って思わせるほど昭和の教習所はひどかった
>>72
うちの親の場合は
加速する時は当然アクセル踏むんだが
目標速度に達したらなぜか足離す癖がついちゃってんだよな
それで速度が落ちてくるからまた踏み直す→速度上がる→離す・・・・でユラユラw >>22
日本人は極端に下手くそだからやる意味あるよ >>110
お前はすぐ上の俺のレスを見ろ(´・ω・`) >>109
いるいる
スローインファストアウトもう教えてないのかなって>コーナリング中ずっとブレーキランプ点灯
ヘタクソかよ ブレーキ連打って後ろに危険を教え時にやるんじゃないの?
落石の時とかさ
まぁ落石なんて見たことないけど
>>111
そうだよ
何か心理的に揺さぶられることがあっても冷静でいられるように指導してる 乗り込む時に車の周りぐるっと回って点検するやつ
自家用車でやってるやつおる?
>>109
コーナーまえにスピード落としてコーナリングはアクセルやな
雪道はアクセル踏まないで惰性で走るが 言っとくけどキープレフトって左寄りを走れってことじゃなくて追い越し車線を走り続けるなって意味だからな
もしかして自転車も通れないくらいに左に寄ってるバカって勘違いしてるのか?
この前信号機ありの丁字路で横断歩道渡ってたら左折車が普通に突っ込んできて肝が冷えた
自分ルールで運転してる奴は免許返納しろよ
鳩山さえ居なければ民主って良い政党だったよな
自民みたいに外人増えないし税金上がらないし高速道路は安くなるし
ほんと、鳩山さえ居なければ
うせやろ・・・
つい最近免許取ったけど2〜3回に分けて踏めって教わったんだけど・・・
ナンパの仕方とか女ウケする選曲とか教えてもらったけど、役に立ったことはないな。
仕事で使うために免許取ったんだし。
>>118
その日最初に車を動かす時はやってるかな
タイヤの空気圧ちょっと見たり、下に猫がいないかとか
ご近所の猫がよくうちの駐車場で昼寝しててな >>1
ポンピングブレーキって
教習所で習うのと、何度かに踏み分けてブレーキする
ってのとは別じゃないか?
教習所のは、急ブレーキを必要とする際、
いきなりフットブレーキを強くギュッと踏むとタイヤがロックするので
そうではなく、ガガガガガガ!と小刻みにブレーキペダルを踏むテクニック()
一方、後続車に減速を知らせる「予備制動」的なブレーキは
(早めに)何回かに分けて行うのが好ましいだろう
ってか
(信号などで停車する際の)ブレーキの踏み方で
いちいちABSが作動するような踏み方はしないだろう?
エンジンブレーキで緩やかに停車できる速度なら1回でもいいが
そうでない場合で緩やかに減速するためには、
何回かに分けてブレーキは踏む
それやらないと、まさに急ブレーキになるはずだが・・・ >>115
ほんそれ
>>119
ATはアクセル抜いてもニュートラルかよ!みたいな走り方するから
当然そうなるんだよ
コーナー前では十分ブレーキで減速しないと死ぬぞマジで 踏切の前で一時停止
自転車でも癖で止まるんだけど後ろから追突された
被災して逃げた先に旧型のジープしかなかったらどうすんだよ
アイスバーンはABSの方が止まらないし怖い。ポンピングと合わせてシフトダウンのエンジンブレーキが絶対効果ある。因みに道民です。
>>126
扉を盛大に閉めるとビックリして猛ダッシュするから面白いぞ こいつ免許持ってないだろ
> ポンピングブレーキより、フルロックさせた方が短距離で止まる
ポンピングは短距離で止まる為ではない
> 「予備制動」も、後続車にとっては迷惑なだけだし、荷重変動が起きてクルマが不安定になる
荷重変動が起きるブレーキはしない
これ以下も間違いしかなかった
雷電「宝浜具無礼機(ほうぴんぐぶれいき)だと!?
桃太郎「知っているのか雷電!!
「歩行者や車の飛び出し」にはハンドルを切って避けるのは絶対やめる、急ブレーキで踏ん張るしかない
ハンドルを切って他の歩行者や建物に当たったりすると裁判で自分が不利になり、相手が有利になるケースが多い
>>125
教官が金貰ってステマしてるだけだからな
ちなみに俺は「トヨタ以外はクソ!ホンダなんてゴミ!!」おと教わった 急ブレーキの練習で40kmまで出して急ブレーキ、と言われたけど、教習所の狭く短い距離で40kmまで出せず、1時間オーバーした思い出。
3段階目終了後に仮免試験だった旧カリキュラムでの話。
免許取った後で思ったのは、もっと気象条件の悪い日に教習受けておけば良かったということ。
雪の日の運転とか練習してこなかったから、免許取得から25年たった今も怖くてできない。
>>7
俺は山道で突然イタチが出てきたせいで18か19の
小僧が乗ってたボロ車に負けた >>124
ポンピングやるとしてもブレーキ踏む足の力抜くだけでそうなるんだけど
最初はわからんから1回ごとにブレーキから足離してたら教官に怒られた記憶w >>134
シンクロすらないMTならAT限定じゃなくても死ねるな >>22
海外は運転が荒すぎて事故率高過ぎるんだよ。 >>23
マジレスすると赤信号待ちでバイクでは入れない隙間にママチャリが入ってきた
大通りだから別に構わんかったと思うが馬鹿は律儀に車道走るからなw
ていうかサイドミラーない自転車は全部逮捕しろよw >>22
ベトナムでも免許を取るには10万円ぐらいかかるよ >>134
免許持ってない人と同じ立場ってだけじゃね
悔しい思いはするだろうけど >>121
青信号は進んでも良いだからな、それは歩行者も同じ
法律はともかく青信号の横断歩道の上でも田舎は車が優先だから気を付けないと死ぬ >>100
黙れ煽りカス、さっさと事故って死ねゴミ ポンピングが無駄だなんて都会だけの話だわ・・・
ド素人は記事を書くなwww
ポンピングブレーキは、制動距離を短くするというより、
急ブレーキのタイアロックでスリップしないよう、
余裕を持って早い目にブレーキをかけろ
って意味じゃないの?
>注意喚起の「予備制動」も、後続車にとっては迷惑なだけだし、
コーナーの先で渋滞してたら気づいた時点でかるくブレーキ踏んで後ろに知らせるだろ
それをしないから突っ込むバカが出るんやで
>>159
エンジンブレーキの強力版だから、経験で学べば良い事「 >>142
どこか人の迷惑にならん河原とか山奥で練習してもええんやで 大昔はブレーキ性能低くてマスターバッグすら無かったからポンピングはその名残やね
現代の車でもブレーキトラブル発生したら試してみるのもアリかな
>>159
なにそれ?普通の車やATに付いてんの? >>166
ハザード出すまでもない時は、3回軽く踏んで知らせてる、当然制動力は働かない程度でな 沖縄で免許取ったけど踏切とチェーン装備は未だに実体験したことない
ブレーキは分けて踏んだ方が長持ちするってのは本当?
自転車でも小刻みにブレーキかけるよね
>>142
雪道は慣れると楽しいよ
リスク大きいからあまり走りたくはないけど
ちなみに2cmくらいの積雪下、ノーマルタイヤで出たらめっちゃ滑ってやばかった
スタッドレス必須な >>112
そういうクセがついちゃってるんだろうな
そういうの気づいちゃうと気になって仕方ないよな >>174
カーブの先が赤信号だったりして、俺の後続車がトラックだった時は
わざとブレーキ数回踏んで知らせるようにはしてるな
突っ込まれても嫌だし 義務教育に高校とやってきて、役に立つことよりも役に立たないことのほうがはるかに多い
婆ちゃん、後期高齢者の認知症検査で95点。何を引かれたのか解んね。
スピード出し過ぎたかな?友人の婆はスクーターで100点だったそうで、優越感半端ない。
外人に免許出すの、もっとゆるくしてやれっていう記事だよ。
そのぐらい早く気付けよ、お前ら。
お前ら、馬鹿だろ。
追突されないようにするにはポンピングブレーキくらいしか自衛手段無いからやれって何かで言われたんだが
雪でも無いのに4輪ズルっと行った事あったわ
カウンターのあて方教えるべき
なんかすっげー狭い世界で生きてる自己愛だけ肥大した人が書いた記事の印象w
高速の合流で窓開けて高速走行中の運転手に手を振るだな
あれするやついるのか
ポンピングブレーキ、大きな幹線道路では
メチャ使ってるわ。
でかいトラックに追突されたら、やばいじゃんか。
>>184
わかるわかる
そう言う知らせる為のブレーキなら良いと思うけど
最近は惰性で走るAT馬鹿がやたらとブレーキ多用しててウザイウザイ
まあ、俺も通勤用はATだが、OD切ったり、1つ落したり、エンブレの方を使うなあ >>2
アイスバーンでABSに頼った運転をする奴はキチガイ。 >>189
まあ、ポンピングブレーキで後続車に教えないと後ろが突っ込んでくるのは全面的に後ろの車の車間距離のとり方がおかしいんで
雨の日や雪道とか以外ならそこまでこっちがする必要はないかなとは思う >>62
第一種踏切でも故障や深夜の保線作業等で
たまに踏切警報機が鳴動しないことがあるから
列車の接近音に耳をすますことは意外と重要だと思う。
第四種踏切に至っては遮断桿も警報機も無いから窓開けて確認しないと大抵事故る。 「法定速度を守れ」は全く無意味だ
誰も守ってない
ひどい国だ
教習所運転程度もマスターできないんじゃ、実践的運転もできないんじゃない?
>>196
あなたの言い分は確かに正しいが、それで突っ込まれて事故になっても嫌なので
自己防衛でポンピングブレーキして後続車に知らせるのも間違いではないと思うよ >>180
路面電車が走ってるとこにある
京都の嵐電の路線で見たことあるわ >>114
70km/h制限の道を80くらいで走ってたときのことだよ
線形いいはずなのに外側に流れる感じがして、なぜなのか当時はさっぱりわからなかったw
ちなみにカーブ突入後ブレーキ踏む派です(^q^)
なんかみんな俺より早いスピードで突っ込んでは抜けて行けるのが不思議
俺が考える適切なスピードだと後ろが詰まる >>196
距離の取り方が、おかしいかもしれないのは
大前提だろ。
法定スピードを律儀に守ってる人が
実際には、誰もどこにも居ないのと同じ。
なんで誰もがスピードを守ってる前提で、運転するんだ?
馬鹿なの? >>192
トラドラはやるらしいな
実際の人が見えたほうが譲ってもらえるとか 急にブレーキ踏まれたり、踏んだら
追突事故が増えまくるわ。
これ書いた記者、頭がおかしい。
凍結路でスーっと滑り始めたら使わざるを得ない(秋田人
>>1
公道は戦場じゃねーしw
何が実戦だよ。
もしかしたら実践のことですかw >>193
ポンピングブレーキは一応やってるけど、迷惑なのかな?
個人的には、迷惑と思ったことは一度もないが・・・ ABS μには勝てない ABS
限界知って 穏やか運転
>>207
荷重移動とラインを理解してないからだよ
手始めに、十分に減速した後に、アクセルを開けながらコーナー通過してみな
感覚が身に付くから
言葉で教えられるのはこの程度だよ
*但し、アクセルを開けると言ってもいきなり踏むなよ、速度を徐々に上げながらって意味な 後ろから突っ込まれたくないから信号毎にやってるで
車の時もバイクの時も
それよりガソリンスタンドで給油の仕方教えろ
免許とって親の車で初給油しにいったとき
どこ開けたらいいかわからなくて恥かいた
>>22
終戦後のオヤジの免許取得時。前後ろに動かせたら呼ばれて、どの免許がほしいかと聞かれ、四輪と返事。その後二輪も限定解除が自動で付いてきた。 >>214
幹線道路でトラックが後ろにきた時は、本当に怖いからなあ。
ポンピングぐらいしか自衛手段がない。 ポンピングつーか、予備減速みたいな感じで40キロくらいまで下げて流すことはよくやってる
>>214
迷惑ではないし、やること自体は別に良いんでない?
ただ、毎回毎回神経質になってやらなくても良いと思うよ、路面状況が悪い時や後ろの車が車間距離狭めて来てるって感じる時はやっておくと良い程度 ABSに頼りきりなあたり記事書いた奴は雪道走ったことないのはわかった
乾いた路面でもブレーキランプ点滅させて牽制とか有効…有効じゃない…?
>>213
や・ら・な・い・か >>220
あるあるw
俺なんか間違えてボンネット開けたことあるよ。 実際は
ブレーキは効かないけどブレーキランプは付く
ぐらいの甘踏みを少しして
後ろに止まるぞと警告して
次に本格的に踏んで停止する
これが正解
後ろに危険を知らせる時に数回ブレーキ踏むことはあるな
>>95
俺様は問答無用で見極め二回落とされ、3回目に「何故クラッチ使わんのや?」と指摘されたわ…脱輪しないから良いと言うものでは無いし、そもそもクランクS字路は遊びや無いと説教されたなぁ…
二輪の限定解除だとスラロームは手を抜かず思いっ切り責めて下さいと言われたからなんだか笑えた。
Uターンの練習でリアブレーキ使ってやったら、クラッチだけでやってみて〜と言われとち狂ったな。
急制動はつい停止線に合わせる癖の修正にリアブレーキだけで挑戦させたり、熱心な教官だったな…ポンピング踏む良い演習になったが、停止線では止まれんかったわ。 左折なのに右に大きく膨らんでから曲がるな
お前の車は軽だ
>>187
いや、要るだろ
空間認識力の欠如した障害者は一定数要るんだから
我々が不要だと思うレベルのことでも必要
我々の安全の為に ポンピングブレーキは重要かつ重大。
とくに狭い日本の道路では必要。
結論
外人労働者には簡単に免許証を与えるなって事。
ハンドル10時10分持ちは良くない
9時15分持ちがええね
>>232
これな。
なんで制動用のポンピングと後ろへのサインのポンピングを一緒にするんだろうね。
全く別物やんな。 >>220
セルフじゃなかったら教えてくれる人いたりするんだけどね
それトランクですね〜こっちですよ(半笑い)って >>1
な?
こう言う馬鹿の為に、いざって時に事故を防げなくなるんだよ♪ >>118
いまどきバックモニタついてるのに不要でしょうね 追突されたとき、ポンピングしてないと
確実に追突してきたDQN運転者は
それをやってなかったと、からんでくることは間違いない。
追突された方も、実際にポンピングやってたら
追突しなかったかもなあと思ってしまうし。
ポンピングはブレーキのON-OFFではなく
緩く強くを繰り返し踏む感じかな(ブレーキランプは常に点灯)
後方車に危険を知らせる場合には、意図的にブレーキランプを点滅させるように踏む。
ポンピングブレーキは制動距離の話じゃないだろ
アイシテルのサインやろ
仮免で男の教官がイケイケ過ぎて最初怖かった。
一般道から左折して本道に乗ったら「踏めぇ!踏めぇ!もっと踏めや!」
それが路上教習の後半で後席に若い女性の受講者たちを乗せたら一変して、
「ほらぁ、もっと優しく」「周りに気を使って」「ほんと男性は雑だよね」
この野郎と思ったね。
この記者、運転免許取るとき劣等生だったのは
間違いなさそう。
ひどいね。
こんなやつが運転してるなんて、危な過ぎる。
単にブレーキを分けて踏むことをポンピングブレーキとは言わないんだよ
ポンピングブレーキとはABSと同じことを手動というか自分の足でやることだよ
レーシングドライバーのテクニックだから
乗車前にボンネットは必ず開けて
各レベルゲージを指差し確認
タイヤも必ず空気圧を測って溝も確認
ブレーキランプ類も全て点灯を確認
一連のチェックリストを経て初めて
ステアリングを握る事が出来るのだ
>>241
手を上げてるのと手を降ってるのとでは
認識力に違いが出る
人間は動く物を認識する様に脳の構造が出来てる
だから後続に知らせるなら点滅の方が効果的
むしろフルブレーキが赤の点滅じゃない意味が分からない
ABS起動と同時に点滅する様にすべき 俺クラスになるとポンピングはウィンカーと同じ間隔でブレーキ灯を点滅させる
ウインカーが人の注意を引くのに最適なタイミングで点滅しているため
後ろに知らせろ、ポンピングやれと
免許取るとき、すごく厳しかったぞ。
この記者、真面目にやってなかったアホだろ。
踏み切りで窓を開ける!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>260
安倍ちゃんサポーターズ
ABS
あると便利(´・ω・`) >>232
それやってる
と言うか教習所でポンピングブレーキの件で教わった >>261
今はマルチチャンネルでABS制御してるから
人間にはまず無理ですね >>252
教習所はそんなテクを初心者にやれって言ってるのかw >>220
軽自動車だから軽油バカのためにガソリンの種類もな ポンピングって、短い距離で止めるのが目的じゃなくて
ロックさせないためだろ
方向転換とかどうでもいいことじゃなくて
普通に駐車場での駐車を教えるべき
>百害あって一利なし。
>ポンピングブレーキをやるメリットはまったくない。
どんなバカがこの記事執筆したんだよ
こっちまで恥ずかしくなる間違いだらけ、めちゃくちゃだろう
少なくともABSがついてない車も存在するから
「全くない」とかの表現は誤りだ
>>259
あと左折のときに右に膨らむとか。
交差点で右折のとき左に膨らむ馬鹿はなんとかしてくれw >>268
間違った名前で教えてる
そもそもだけどパカパカブレーキを教えるとは言語道断だな >>269
660馬力だし軽油だしそらKカーが一番売れるわな >>1
やっぱり曙ブレーキはいいナ
心情的にも特別なブレーキだ。惹かれる。
だが、実戦ではやはりポンピングブレーキだ。新しいABSブレーキが出た今でも──
ワケしり顔がこざかしい理屈でポンピングブレーキを評価する
ABSより伸びた制動距離。
意味の無い後続車への注意喚起。
ピュアに走りをを追求していないと──
笑わせるぜ。何も見えてないくせに。
──その時、その領域を共にした者だけが、
ポンピングブレーキ、この本質を知るんだ── 新御堂筋を60km/h(制限速度)で走ってみた。
>>75
今のアルトバンもちょっと前のMCでやっと標準になった>ABS
ブレーキアシストとか極端にかかるより無い方がいい時もあるんだよね >>282
つっか。
ABSだからいつでもフルブレーキってのは、
衝突回避ついてるからブレーキ踏まなくてもいいってレベルw キー・プレフトって習ったけど結局未だになんのことかわかってない
プレフトって何?
バカか
ポンピングブレーキ、大事だろ
ど素人が考えそうなことだなー
フルロックさせたほうがいい?
フルロックしたことのないヤツのいうことだ
下手くそは踏まないで良いときにブレーキを踏み
踏むべき時に踏んでない
ほとんど全員が下手くそだからな
ハンドブレーキを使っての坂道発進
逆に自動車教習所で習わず自分で運転するようになって知ったのが後退時にハンドル切った時の外輪差
>>288
いいこと教えてやろう。
右折レーンでもキープレフトは必須なんだぜ?w >>292
ロープレみたいなもん?ますますわからん イキってポンピングブレーキ!とか言ってるやつほど
ガックンブレーキ
パカパカブレーキ
のドヘタなんだよなあ
>>6
最近のATはコラムとかダッシュからシフトレバーが生えてるのがが多い 踏切で窓を開けるのは猛吹雪で視界ほとんど無いのに遮断機の無い踏切を渡る時にやるな
>>295
でもプリウス乗るとガックンブレーキになっちゃう(´・ω・`) 初めての車の運転でAT車なのにエンストさせたのはいい思い出
半クラ
オートマしか運転しないから
もうやり方忘れたわ
>>1
ギアをある順番で動かすとロボットに変形するって
教えてもらったが、使って無いなぁ ポールが2本見えたら停止後にハンドルを全開に切ってry
> 仮にABSのないクルマでも、雪道でも20q/h以下なら、ポンピングブレーキより、フ>ルロックさせた方が短距離で止まるというデータがあるので、
> 少なくとも素人がポンピングブレーキをやるメリットはまったくない。
この時点で雪道走行したことないのはバレバレだな
20キロ氷雪道路で急ブレーキをかければどうなるか、
左右のどちらかに車体は絶対にぶれる、どんな車でも、どんな路面でもだ
まずは経験してからものをいえよ
このままだとバカ丸出しの出鱈目で終わる
>>299
回生ブレーキは癖があるね(´・ω・`)
HVの嫌なところ ポンピングって自分が泊まるためじゃなくて後続車にブレーキ掛けてるから注意しろよ! の合図としてやってるけどな
>>12
初心者かな?
飛び出しに対処できないほど左寄らなくてもいいんだけど?
外側線踏めとでも言われたか? >>281
アキヲ、分かるか?
湾岸ポエムに出会う…それがどういう意味を持つのか
であったら最後なンだ
もう降りるかそばり寄りそうかの2つしかない >>291
乗り始めの頃、両脇に車がいる駐車スペースに前向きで入れた後
出す時に左にハンドル切ってさがったら車が右に流れ出して隣の車とぶつかりそうになってあせったことあるわw この記事書いてる人の助手席は全力遠慮ですわ
30分どころか15分で両足と左手ガチガチでしょ
>>303
BMはマジでやるぞ、普通にエンストする >注意喚起の「予備制動」も、後続車にとっては迷惑なだけだし、荷重変動が起きてクルマが不安定になるだけで、
フォーミュラカーにでも乗ってんのかコイツ。
内掛けステアリングさばきはやめな、危機回避能力皆無になるから
若葉付けて走っていたときにちょっと道に迷っていて
助手席に乗っていたやつに急に「ここ曲がるんじゃないか?」って言われて
速度もろくに落とさずステリング切ったら思いっきり飛ばされそうになって
暴れる車を抑えるためにステアリングを右に左に切りまくってぶつけずに止めたことがある
これを内掛けでやったら間違いなく半壊するからな
>>1
この記事書いた輩ってヤバいだろ。
ていうか記事書くときは文責を示せよ。どこの馬の骨とも分からない輩がこんな有害無益なことを書いているのか >>302
先日10年ぶりくらいにマニュアル乗ったが特に問題なく運転できた
自転車と一緒で体が覚えてるから案外大丈夫 そういえば自動運転の車両の前に強引に割り込んだらどんな挙動するんだろう
衝突回避のために減速するのかな
そんな挙動が周知の事実になったら強引な割り込み増えるよな
事故さえ回避出来れば問題になりにくいけど
ポッピング ブレーキの呼称がおかしいよな、ダブルブレーキなら馴染みがあるよ、
>>293
複数車線では左車線通行がキープレフトだ
車線の中で左寄り走れなんてものは無い >>318
俺が乗ってた325iは、トルク伝達が強すぎて、Dに入れっぱなしで信号待ち
で、発進しようとアクセル踏んだらエンストしてたな、たま〜にだけどな 自主経路の時間が6時間あったが
あれを半分にして残り3時間
実践的な駐車の練習にしてほしかった
ポンピングブレーキとか謎のガクガクブレーキになってるのが関の山
後続車にブレーキで何かを知らせるとか本当に稀な局面しかないからむしろ害の方が多い
パッパッパッ、ギュギュッ!て踏むぐらいなら
最初からゆっくりキューーーーって踏んだ方が明らかに良い
路上教習で・・・
教官「信号機のない横断歩道で人が待っていたら自動車は停まりなさい」
生徒「なんで?」
教「横断歩道は歩道だから」
生「でも教官は私生活で停まってるの?」
教「それは関係ない、いまの私は教官だからね」
生「へーい」
教「返事はハイ!」
生「へーいw」
ポンピングブレーキは、大型車の高圧空気ブレーキでは、溜めた圧縮空気を浪費して、ブレーキ能力を喪失する可能性がある。
将来大型車を運転する可能性が完全に否定できないなら、そもそも教えるべきでも、習慣づけるべき技術でもない。
自動運転が普及した未来
え?運転の学校があったの?免許が必要だったの?
>>272
方向変換イコール駐車ではないのけ、左後輪を軸にして必要最小限のハンドルさばきで駐車する高度な技だぞ >>23
直進車のために左一杯に寄ってくれ
下手くそは車体1/3くらい右にはみ出すからぶつけそうになって困る 補助タイヤ交換
バッテリー上がった時の対処(復活方法)
チェーン巻き
坂道発進のサイドはアシストのお陰で必要なくなったな
>>311
バックの外輪差ってもの凄く大事だと思うんだが習った記憶が無い ポンピングはどっちでもいいけど
何も無いところでブレーキ踏む奴らを何とかしてくれ
常にブレーキ軽く踏んでるんじゃないかみたいな運転する
車の後ろは走りたくない
踏切一時停止、踏切あるのに捕まるのは意味が分からない
壊れてたとしたら鉄道会社のせいだろうがクサレポリ
ポンピングブレーキというより止まる前は後続追突が怖いから数回踏むよ
>>331
小型車のバッテリーあがりのとき、
やっすいブースターケーブル使ったら燃えたw
ぶっといのを用意しよう。 >>323
アクセルレスポンス良くするためにマージン少な目なんだろうね 不祥事起こして依願退職なった警察官が
大量にいるらしいな
経営者には署長クラスから知らされるが
事務員とか一般職員は知らされず
猥褻 幼女性愛 買春 盗撮 不倫の末のドタバタetc
こういうのが教官になってまともに教習できるはずない
>>1
中には正しい情報もあるのだが、
そもそもABSが作動した状態とはタイヤがロックしても
制度が十分に働かない異常事態だろ
それとポンピングブレーキをごちゃまぜに考察しているから
話しががめちゃくちゃだし、読み手に誤解を与える
普段はポンピングブレーキでも急ブレーキかけるときは
ABSに頼りブレーキを強く踏み続けるしかない
別にお前が言わなくともこんな基本的なことは教習で学ぶし 車庫入れの最初の位置取り。
あんなアプローチじゃ狭い枠に入りませんぜ。
>>289
普通はロックしそうなほど強く踏まんだろ
それに今は殆どの車にABS付いてるし >>296
コラムは減ってきてないかな?
軽自動車だとインパネシフトが増えてる。
軽バンのインパネシフトのMTだけは抵抗あるなぁ。 >>1
教習所の教官が一週間に二度と事故った
たから信用していない >>318
機械である以上どれでもエンストする可能性はある
原因よりもその際の対処法を知っておいた方がいいかも >>339
踏切一時停止のルールが無いと何も考えず踏切に進入して前が詰まってて踏切の中に取り残されるという車が増えると思う >>1
なんでポンピングブレーキの例で雪道が出てくるんだよw
小学生みたいなやつだなw 教習所の女性教官を口説き落とした想い出
一回り上で凄かったの覚えてる
俺も猿になったけどw
ポンピングってフェード対策でするんじゃね?
ドライ条件ならタイヤロックさせた方が制動距離短いけどロックさせるとステアリングが効かないから進路制御しながら止まる為にABSがあるんだぞい
【速報】金券500円分タダでもらえる
@スマホのApp Storeから「タイムバンク」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)
A会員登録
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース必要無し)
コードを入力した方に600円もらえます
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)
数分で出来るので是非ご利用下さい
標識迷うんだよなー
何時何時とか、なんとかを除き禁止とか
まあそういう標識見たら近付かないことにしてる
1) ポンピングブレーキ
↑
これやらないのは下手糞なだけやろ
>>326 つづき
路上教習で・・・その2
教官「横断歩道に人がいるね」
生徒「停まろうかな」
教「停まれ!」
生「わかったよ、でも、もし轢いてしまったら」
教「逃げろ」
生「え?」
教「誰もいなかったら逃げろ」
生「逃げていいの?」
教「自己責任だがなw」 >>342
そうだと思う
とにかくBMはATであっても直線では番長だったなあ
大馬力、高トルクのマニュアルの様な加速感が半端じゃない
最近では曲がらないのは改善されただろうか・・・・(遠い目 ボンピングブレーキは習ってたから素直にやってたわ
後続車にウザがられてたのかしら..
踏み切りの無い都会で育ったから
踏み切りってwと思ってたら
結婚して引越した田舎に結構あって教本読み直した思い出
警察にケチつけられたら面倒だから窓開けているよ
止まれも2秒以上は絶対に完全停止している
>>346
普段でポンピングブレーキする必要全くない
ブレーキ踏力はなるべく一定が好ましい
もちろん入りと抜きはソフトに クルマでも2輪みたく急制動をやるべき。
どのくらいで止まるか知らないから、大した速度でもないのに異様な車間距離を空けるビビリクルマがけっこうおる。
その結果前方に次々と入られ、さらに距離を空けて…とかもうね。
雪道を20キロ以下、凍結路を5キロ以下で走る奴なんているのか?
チェーンなりスタッドレスなり履いてれば普通に流れに乗って走るだろ
ABS付いてない車なんてまだ世の中に沢山出回ってるし
そういうのは好き者しか乗らない旧車と貧乏人しか買わないポンコツに二分される
後者しか買えないような層が少なからずいる今の状況では無駄な技術とは言えないよ
まず、最低でも装甲車に乗りましょう
防衛武器も最低限備えて、その上で近隣の部隊と連絡を取り、
周囲の安全を目視以外でも確認しましょう
遮断機が下りずに列車が通過って起きることはあるから、聴覚が最後の砦って部分はあるんだよな。
ヒットしたら大ごとだから子供載せてるなら開けるに越したことはないか
ポンピングは悪天候や高速などの渋滞のケツになりそうならやる価値はあるよ
ハザードもセットでよろしこ
>>22
カリフォルニアは個人の教官から即日路上で実地試験のコツ教わって
数回受けてからDMVのテスト受ければ先ず合格
というか日本で運転してれば落ちることは先ずない
ひっかけのペーパーテストで落ちる日本人は滅多にいないし
実地も不幸にして黒人のデブス女が試験官だったりしないかぎり >>332
ところが右からの横断者との事故の方が方が多いってデータが有るんだなこれが。特に夜間
右ハンドルで左の方が見通しやすいし、ロービームが右前の光カットしてるから >ポンピングブレーキは百害あって一利なし。
そもそもポンピングブレーキは急ブレーキを避けるための
運転技術であろう
>「急」のつく操作をするのはNG
こいつは自分でいってることが矛盾してんだよな
自分で何をいってるのか分かってないのだろう
今日更新に行ったけど煽り運転されたらときの対応とか言われたよ
まぁ俺は乗ってないんだがw
普段霧なんか出ない地域に住んでいるが少し前に濃い目の霧がでた
何故かフォグライトがあるのに点灯していないやつばかり
霧が出てもつけないフォグの意味ってなんだ?
>>368
前方に障害あり、つまり、渋滞や事故を視認した場合は有効です
何故か?
ATが主流になり、ブレーキランプがその警告の意味を成さなくなったからな
反論できるか?
アクセル抜いてもダラダラとNの様に走り続ける事がまず問題なんだよ >>377
お前が何を言ってるのか分からない
ポンピングだとなぜ急ブレーキを避けられるんだ ポンピングは、後続車に停車を知らせるのに良い方法なんだけどな。
まぁ道路状況や天候にもよるけどさ。
>>378
まぁアメ車で煽ってくるのはまだしも。Kカーで煽ってくるのは本物さんかもしれない。
ひどいのは煽りまくった挙げ句追い越したボクシーに「赤ちゃんが乗ってます」ステッカー貼ってたw >>379
あれ今は白が多いね
対霧は黄色の方が断然良い ポンピングブレーキ意味無しだって?
アフォか、一回踏んで部品全部寄せるとシャープになんだよ!
>>1は走りこんでない証拠だな 踏切で一時停止はやるけど
窓は開けない
窓開けは習うよな
ポンピングブレーキしないと
アイドリングストップかCVTか知らんがつんのめるような動作になるんだが。
>>380
ハザードを点けろ
後続に知らせるのは結構だが、おめーがまずしっかり減速しとけ
あと前が詰まってるなら車間距離をたっぷり保って減速しろ
きっちり詰めるから後ろから突っ込まれるんだぞ 前に更新の時に法定速度を守って警察署まで行きましょうって
面白いことを言ってたけど今どうなってるの
ろくにできてねークセに
意識高い系はほんとポンピングブレーキ好きだな
まず基礎的な運転をちゃんとしろよと思うわ
昔遊んだエゲレス人が「先っちょ挿れるだけだからー」って意でポンピングポンピングて繰り返してたの思い出した
挿れさせるかばーか
>>392
は?ハザード点けろはAT乗りに言えば?
渋滞でも事故でもダラダラブレーキしてるだけじゃん
そもそもよ、それが急ブレーキなのか、誰が判るんだ?馬鹿かお前は
緊急避難的なブレーキランプの数回転灯はあって良い 最近のMTって、クラッチ踏まないとエンジン始動できないらしいけど、踏み切りで立ち往生したらどうするの?
昔はギア入れたままセルモーターで出ろとか習ったけど?
初めての路上教習で片側2車線で流れが良い道を走る場面で教官が流れに乗って走ってって言われたので60キロ出して走ったw
怒られなかったよ!
AT車はただでさえ謎ブレーキ多いんだから
この期に及んでポンピングだとかくだらねえことすんじゃねえよ!!
ますます謎すぎる運転になるだけだぞ
なんかアホが書いた記事のようだな。
5ちゃんはこんなのが多いけど。
>>400
急ブレーキするほどの事態ならしっかりブレーキ踏んでしっかり止まれよ
前も後ろも信用するなアホ! 下手くそにくだらん技を教えるな!
ろくに使えないから混乱が増えるだけ!!
今からブレーキ踏みますよってのを後ろに教えるためにやってるわ。
とりあえず二車線の信号待ちで右折車はウインカーつけような 青になってから付けるな うざいから
本当にキープレフトは意味不明な運転方法。
人や自転車、バイクと接触するリスクが明らかに高まるからむしろ危険だろ。
俺は後ろから左を抜いてくる自転車やバイクを見つけたら、寧ろキープライトにして、
抜かれやすくしている。その方が接触を少なくできて安全。
>>408
踏んだ時点でもうブレーキ踏んどるやないか ロックさせるよりは良いんだろうけど緊急時に出来る奴はほぼ居ないだろね
やばい時ほど体が動かないもんだわ
リンク先がlivedoor
いつものゆとりの車作文
今どきのABSは一定にガガガガッ!!とパッド圧着&解放するみたいだけど
ちょい昔はギュー、パッ!!ギュー、パッ!!ギュー、パッ!!なブレーキのかかり方
してたんだが時々ABSのユニットがバカになるせいかギュッ!!パー、ギュッ!!パー、
と圧着一瞬で解放が長い時があったな。
ヘッドUDでトレーラーがTOKYUと、FUSOの3dで経験したことあるわ。
マジ人殺すとこだったわ。。
>>406
そこまで余裕のない運転はしてねえよ、馬鹿だろお前
自分は車間詰めてギリギリ運転してます、ってか?
おらあ悪名名高い首都高とその圏内を走るが
超が付く緊急時にハザードに手を届かせる暇があったら、ブレーキバチバチ光らせるわ
アホかお前マジで、当たり前だろ >>413
煽ってるわけじゃないが、アホみたいに車間詰めてくるま〜ん()に効果あり
どう向こうが悪かろうが、事故なんて起こすもんじゃないよ この記事書いた奴は本当にバカで
そもそも教習でABSかかっても車が止まらない場合は
そのまま強くブレーキを踏み続けると教わるし
そうした異常事態とポンピングブレーキをごちゃまぜにしているからな
また雪国の走行でポンピングブレーキを全否定する運転だと
事故る可能性が極めて高いからな、間違った情報をかいていることに憤りを覚えるね
ツルツルてかてかでアクセルを踏み込んだだけでスリップするときもある
おまえにこの雪国の過酷さがわかるが、このドアフォ
>>418
お前が追突したらどうすんだ?
後ろに知らせてるヒマあるのか?w >>実際、世のなかの学校で、これだけ実用性のあることを教えてくれるところも少ないはずだが
本題に入る前から「筆者に知性はございません」みたいなこと書かれると、それ以上読み進めないよな
>>1
実戦 real war
実践 practice クロスハンドルはハンドルを1回転以上回すようなときだからスピード出てるときに使うはずがない
綾小路きみまろさんは、最終学歴が自動車学校だと言ってるぞ。
>>421
同意
ハンドル切りながらブレーキ踏むところなんて、前項と同じに凍結路面で想像したらスピンしか見えなくてぞっとするわ 踏切ではちゃんと窓を開けてるよ。
ちなみに免許の試験では、最初から窓を開けてもいいよと試験官に教わった。
おそらく今筆記試験やったら落ちる免許保有者結構いるだろうなあ
>>34
そもそもABSはロックを防いで舵を効かせるためのものだから。 >>422
あるよ、車間は十分に開けてるからな
ただ、右から追い抜いてきたトラックがC1コーナーで滑って
一回転しながら左車線に突っ込んできた時には流石にふみっぱで
ABS作動させつつ右車線へ逃れたがな
コレは希少例ってもんでこのスレの話にはならんぞ 教習所のおっさん教官は女に優しく男に厳しい
これが点数にも関係してくる
ってか来る女に手を出してる
クソやなぁ
本当の凍結路走った事ないライターか?
ABS作動したら危ないから、そうならないようにブレーキジワーっと踏んだりポンピングするんだが。
>>435
一般ドライバーで始業前点検やってる人なんて皆無だろうな なんだったっけな。「たぶん運転」と「かもね運転」だったかな?意味わかんなかったけど強引な論理だと思ったやつ。
覚えてるやついる?
>>1
急ブレーキでロックで横になって飛んでいくの? >>430
簡単に取れる隣の国の観光客が日本で普通に運転してるご時世なんだから ブレーキとアクセルの踏み間違いが多い昨今
ポンピングブレーキをすれば
アクセルの踏み間違いにすぐ気付くだろ
タイヤ目視はやったほうがいいな
転がす前にパンクに気がつけば諭吉が飛んでいくことを防げる
>>427
光る教養、あふれる美貌に、こぼれる脂肪 そりゃ教習で回ってるときに教習よりも口説いてんだもん
わけのわからんまんさんドライバー出てくるっちゅーねんw
教習所行くのは
テストと同じであの箱庭で試験に合格するためだからね
>>444
そういう批判が沸き上がるのを避けるための、
おそらく政府系のネット工作なんだろう。 かもしれない運転だろ
Expect the Unexpected
鬼のように車間詰める奴いるからな
お釜掘られると30年たっても首からくるしびれとかおかしい
ポンピングしてますよ
急な坂だとオカマすんなよ??こっち
減速するからお前もしろボケって気持ちで刻んで踏んでるよ
やらない奴多いけど点滅になるし
ネトウヨの道路マナー原理主義者がいつものように暴れているスレwww
ってかいつも思うがネトウヨって本当に公道とか乗ってるのか?
それ以前に免許持ってるのかね、ついでに車もwww
えらそうに大上段からものをいう割にはなんかね、書き込みが嘘くさいというか
無駄にレーサー気取りというかw 空回転してんだよなw ギアはいってんのかwww
そういえばMTAT論争なんて自称高級車ドライバーネトウヨは大好きなんだが
なぜか2ちょんに出てくるネトウヨって98%はMT車に乗ってるとか自称するんだよなw
じゃあMT車がデフォであるところのトラックや建機に乗ってるのかといえば、
そんな「下賤な車」には乗らないと主張してんだからw わけわかんねーよwww
ちょっと古いABSさんはおバカだから低μ路は信用したらダメだぞ
まぁ誤作動起こしたらポンピングやろうが何をやっても無駄だからうちのポンコツはヒューズ抜いてABSはキャンセルしてるが
>>401
踏切内でエンストなんかしないだろ
今の車はエンコすることもなくなったし >>401
どうにもならんから緊急ボタンまでダッシュ T字路で優先がL字の場合、残る一方の優先ではない道路からウィンカーも徐行も無しで飛び出して来る車が多い
雪道は役に立つポンピングブレーキ
教習所で習ったことは全部役に立つだろ
急カーブのすぐ先で渋滞してるのが見えた時は自衛も兼ねて3回ほど高速ポンピングしてからブレーキかけるわ
免許取り立てで歩道をまたぐときは一時停止を守ったら後ろからクラクションを鳴らされた
>>441
だろう
かもしれない
さて、どっちが漫然でどっちが毅然 試験場で取ったから、教習所が何教えてるかわからん。
アホかと思っても、初めて道路に出るんなら教習所ルールに従うのが吉。
あとは自己判断で。この記事を信じて事故っても誰も弁護してくれない。
キープレフトも大事だよ。雪国だと無意識にセンターラインよりになる。下手したら三本わだちw
雪解けしてもしばらくはクセ引きずるから、意識的にキープレフトしないと危ない。
教習所通ってた時に
今の車はABSあるからポンピングブレーキはしなくていいと教わったけど
他の教官の教習の時に「ポンピングブレーキしろ!」と凄い剣幕で怒られた思い出
やれと言ってるのはその教官だけだったけど
こんな記事書いてる奴が車を運転してると思うと怖いな
ポンピングブレーキは使う。
今からブレーキ踏むから近寄んなって合図になるだろ?
後方の車に対する注意喚起のために、ポンピングブレーキが本当に有効ならば、
ブレーキーを踏んだら点滅するように、ブレーキランプにその機能を入れるべきだろ
この記事は
・通常走行時
・急ブレーキをかけざるをえない、あるいはABS作動する緊急事態
・雪道走行時
に分けて考察を述べるべきだよな
間違った情報も多いし
読み手に著しく誤解も与える書き方なんだよな
>>339
踏切は前が渋滞して詰まってないか確認するため一時停止する意味もあるんだぞ。 >>433
余裕あるならハザード焚いてくれw
ラクしようとするなw 車庫入れ駐車は教習所通りにやるやつが何で少ないんだろうな
9割は頭を振ってバックギアに入れてる
>>474
実家地下室おじさんの稼ぐ道なんだから潰しちゃうのはきのどく。
けど、妙な説を流布して世間に迷惑をかけんなよな、とはいいたい。 MT車の坂道発進は思い切りいけと言われたな
あの教官は絶対間違ってるわ
>>276
これ本当に多いよね
広くて十分に余裕あっても必ず一旦逆に膨らんでから曲がるの
狭い教習所クランクとかで内輪差かわす癖なんだろうけど教習所ではそう言うのは直すようには言われないのかね?
俺は公認じゃないいわゆる自動車練習場ってところで1回2時間、1週間通って練習して試験場で一発(仮免は1回落ちて2発だったけど…)免許とったので教習所はわからんわ >>465
歩道の前はブレーキは絶対にした方がいい
自転車轢くぞ 送りハンドルはだめと教えられたような気がするけど
結構送りハンドルしているな
大型車両に乗る人は 内輪差を気にする癖がついてるのかもしれないな
信号待ちで停まっていた前の車がちょっとだけ進んだからこっちも前に詰めようとしたら
「あれは後ろに近付かれるのを嫌ってるんだから詰めちゃダメ」って怒られた
みんな何となく詰めちゃうけど確かに4、50cm詰めた所で何のメリットも無いな
ポンピングでブレーキランプ点滅を言ってる人達が居るがそのやり方で本当に点滅してるのか?
>>489
いきなりボンネット突き出してくるバカが本当に多い。
その手前で止まれと。 ポンピングブレーキってブレーキの遊びの部分だけ踏んで知らせる奴だから本気で踏んだらガックンガックンしちゃうだろ
凍結した時ポンピングブレーキで追突回避したぞ
基本的な技能ナメるな
朝鮮学校の近くにある車校に通ってしまったばかりに、タイヤ交換の実習時間は
チョンとグリープ組まされ「「やれ!」の指示の後に「使えねえな」という侮辱を浴びせられた
>>12
TPOで使い分けできない下手糞には何言っても無駄ってことだね >>485
逆行50cm以下なら減点無しだから思い切ってやれば合格できるって意味じゃない? 田舎ではキープレフトしないと対向大型車に殺されかねない狭い国道がわんさかあるぞ
教習所の車がフェンダーミラーだったのでドアミラーに慣れるのがめんどくさかった
>>504
その状況で左寄らないやつはいないだろw バックで駐車するとき、いちいち止まってはハンドル切りーの
また下がっては、戻しーの…、まったく使いモンにならんわw
俺が役に立つ知識を教えてやる!
・ソフトトップのオープンカーはサファリパークの入場禁止
・ソフトトップのオープンカーの車内で歌ってると信号待ちで歩行者に丸聞こえ
・ソフトトップのオープンカーは5年くらいすると雨漏りする
>>1
注意喚起の予備制動が後続に迷惑とはこれ如何に。
この記者はもう車の運転はしないほうが良いな。 AT車でもエンブレできることを知らないバカが多すぎる
>>29
オレの時も初の路上教習だったが教官が同じ教習所の前の車に付いていってと言ってその後ずっと寝ていたな
まかれなかったからきちんと戻って来れたぞ >>1は雪道は素人だな
一般道は平らでまっすぐじゃない。
凍結路でフルロックなんざさせたら、ほぼ確実に車の向きが変わる
下手にブレーキかけるとどっち向くかわからんから、
アクセルは踏んだまま、効くか効かないかのポンピングブレーキで探ることになる >>1
何事も状況に応じて使い分けるんだよ。
この手の記事って、揚げ足取りって言うか、バカなの? >>517
教習所内では寝られた事あるけど、外ではないな(´・ω・`) >>486
自分で乗り始めると
教習の通りにきっちり減速してからゆっくり曲がるをやめてしまうから
ハンドルで曲がろうとして内輪差のマージンを余計に取りたがって右に膨らむんでしょう。 ■縦列駐車
サイドミラーに目印のポールが映ったら、ハンドルを切り返す
役には立つんだろうけど一番やってないのって運行前点検じゃね?
後ろがよそ見運転している場合の追突回避率はホンピングブレーキが圧倒的に上
ポンピングブレーキはたまにやるよ、幹線道路で渋滞の最後尾になりそうな時に後続車に止まるよアピール
>>525
猫バンバンついでにそれっぽいことはやるな 今の車にポンピングブレーキとかいらんな
むしろ踏み抜けない虚弱運転で制動距離が伸びる始末で
最近のはペダル踏む速度速いとあらかじめオーバーサーボになるようにしてるくらいだし
駐車場へ入庫する際、車内から後ろの窓越しに確認しつ後方へ移動する
運転席窓から顔出して確認するのは最後の停止位置を確認するときだけ
>>507
右カーブでショートカットするヤツがいくらでもいるよ
対向車を見てから慌てて左にハンドル切ってるから
最初から左に寄っとけといつも思ってる あれってロック解除が目的だったんや。教習所のおっさんはその方が緩やかに止まるためにやるって言われて、今まで実践し続けてたのに騙されてたわ……
1) ポンピングブレーキ
2) 「急」のつく操作をするのはNG
3) クロスハンドル
4) ポールや植木の位置を目印にした駐車
5) 踏切手前での窓開け
が記事では無意味だそうだ
1のポンピングいらん説はABS搭載が前提の話らしい
ブレーキの踏み方は記事でも言ってるように止まることを後続に知らせるという理由を知っているならポンピングを使え
フルブレーキが咄嗟に必要なら別にしなくてもいいがどんな車でもABSを搭載しているとは限らない
ブレーキパッドに優しくしたいならポンピングを使え
2の急のつく動作は「してはいけない」って言う意味じゃなく、通常の運転でガッツンガッツンと運転するなって意味だ。
別に緊急時に急ブレーキを踏むのは当然だ。
3のクロスハンドルについてはよくわかんね
4はバック駐車のことを言ってるんだろうが、なんらかの目印をするのは特に悪いことでもない
駐車場の白線くらいはだれでも見てるだろうぜ
5の踏み切りでの窓明けか。雨の時にはやりたくはないわな。
しかしいつ何時でも踏み切りが正常に作動していると高をくくると電車に引かれて即死なので石橋を叩く意味でもやって損はねえ
>>517
アレって寝たふりだろ
昔も多かったけど今もいるんだな >>437
新潟のスキー場行っただけで雪道制覇した気持ちになってるお花畑じゃないかな?
北海道の峠道走ってみろよと 今の車は進化しているからねぇ
要らない技術ってのは出てくるし
正直裏技みたいなものだったのを教則化したからじゃないの?
時代に取り残されている感はある
20年近く前に免許取ったけど、ポンピングなんて習わなかったし
実習で少しスピード出させて急ブレーキ踏むように言われたけど
>>214
俺はやってもらったほうがいい
ブレーキランプつきっぱなしは急制動の可能性あるけどポンピングなら余裕のある減速だとわかるから
迷惑なのは車間調整なのかブレーキランプパカパカしまくる奴
止まるような減速なのかわからん
アクセルで車間調整しろよと パワステもパワウィンも不要!
なぜ新車で重ステ車を出さないんだ!!?
あ、エアコンは絶対必要😉💦
>>1
協会や警察にちゃんと問いただせよ
ここでドヤ顔してるだけの記事なんかいらねーよ死ね 予備制動は云々てあるけど普通自分の車なら
制動灯がつくのと制動し始めるのは踏み分けられるだろ?
>>513 >>516
高速道路のRのきつい下り坂でブレーキ踏みっぱのバカはいくらでもおるよ
今はDではなく1つ下げろよ言いたくなる >>544
日産のアホ車が、アクセル離すとブレーキランプつくんだよな
あれ考えたやつ死んだほうがいいよ 車庫入れ、縦列駐車の直視は初めの安全確認だけで
後進中はミラーで確認するべき
不自然な体勢でハンドル、アクセル、ブレーキ操作は危険だし
ミラーのが空間認識しやすい
免許取って20年だけど田舎暮らしなもんで縦列駐車って1回もやったこと無いわ
線路は見通しいいなら窓開ける必要ないが、市街地は窓開け原則にしろよ
緊急車両とか聞こえんし、歩行者や自転車にも気が付かないから
>>535
べーパーロックしたときポンピングを繰り返せば多少は減速出来る 運転免許とくに「普通一種」は
「公道を1人で運転の練習して良い」
と許可するレベルだから、免許を取って
からが実践的な運転の練習なんだ
コーナーでブレーキを踏むなって教えられるが、これはコーナーでもブレーキを使っていい
オーバースピードでコーナーにつっこんだり、予想外にペアピンになってるコーナーはブレーキを使うしかない
コーナーでの優しい微妙なブレーキングは学んどけ
>>313
教習車はルーチェだった
まぁ、なんかイジってあるんだろうな >>1
雪路や凍結した道でとっさの時とはいえ急ブレーキなんてしたら余計に危なくないか バブル期に免許取得したから教官は族あがりばっかだったわ
踏切で一旦停止し、窓を開けて電車が来てないか音を聞く
一旦停止はするけど…
20年車乗ってて一度もABSが活躍した事がない
緊急時にちゃんと動くのか心配
>>518
車の重量、構造、機構など左右はほぼ対象
雪とタイヤの摩擦係数も同じ路面だから左右はほぼ一緒、タイヤの摩耗具合も左右一緒と仮定
だけど氷雪道路で急ブレーキをかけると
ほとんどの場合、左右のどちらかに車体が傾くからね
こういうのって経験しなければ絶対に理解できないからね >>554
最近はヘッドホンを着けて運転してる奴も居るから ベーパーロック現象を起こさない為にもエンブレも必要
それぞれを使いこなすことが正しいんだよ
>>557
ちがう
カーブでブレーキを踏まざるをえなくなるような運転をするなってこと 段差の所で一回止まってアクセルベタ踏みしてすぐに急ブレーキかけるやつなんだったんだあれ
名前もわかんね
リーゼントの族上がりっぽい教官に当たったけど、路上教習の時に箱乗り運転を強要されてなんとかモノにしたけど、今まで実践した事はないな
むかしの教習所の教官は偉そうだったが、最近は優しいらしいな
若い人がうらやましい
>>3
キープレフトは草だよな
助手席座ってるとさらに路側近いからこれやられると落ち着いて乗ってられない ABSは後続に何も居ない直線で体験してたほうがいいぞ
どういう感じでABSが動作するのか、どこまで踏めば動作するのか理解できる
>>570
それもそうだな
運転する前に遺書用意しとくわ 教習所の無駄っていったら
「3本目のポール見えたら右に切って」とかいう縦列駐車の方法とかだな
実社会にはそんなポールねーしみたいな
>>575
やる所とやらない所とがあるのかな
段差を乗りきるためとかなのかな >>563
雨の日につるつるしたもの踏むと効くかどうか分かるよ
やんない方がいいけどさ >>550
減速率をみてランプ点けているはずだろ
それやっておかないと追突されるぞ
トラックの排気ブレーキと同じ
無知の知ったかは止めとけよ 後ろの車にブレーキを踏みますよと早めに警告するために数回踏むんだよ。
もっと慣れた人は止まる寸前にブレーキを緩めて1m程進めると、
後ろのうっかりさんの追突から免れる時がある。
>>581
山に行けば最近は鹿だけじゃなくその地域に生息してる猿やら狸やら色んな動物の標識を見れる 昼間は主に主婦相手のレディースコースとかを設定していたらしいけど、その後の教習で
教官が「さっき酔って吐いちゃって」とか言う顔色悪いヤツばっかだったわ
エンブレの大切さとして
一つ落としたエンブレ状態からアクセル踏んだら急加速できる
ブレーキングしっぱのDからのアクセル踏んでも急加速は遅い
つまりエンブレは色んな意味で理にかなってるんだよ
教習所の教官が厳しいのはなめられてるからだろうな
当時友人と通ったが、そいつの親が顔が利く土建屋で市会議員だったからむしろ優遇されたわ
大人の世界を思い知らされたw
>>401
踏みつつ半クラでセル回すでいけるはずやで >>595
燃費がな
北海道だと200キロガソリンスタンドなしとかあるからさ >>4
仮免取ったあたりで、自分は運転に向いてないと気づいて、
取得後一度も運転してない
高い身分証明書になったけど、車を運転する人の気持ちや交通ルールも分かったし、後悔はない >>578
別に五月蝿くはないが良く見てて確りと注意はしてくれる。 >>572
段差乗り上げの練習かい
乗り上げた先でアクセル強く踏んだまま前方へ吹っ飛んで行かないための練習っしょ。 >>563
落ち葉が溜まってるとこでブレーキちょっと踏むだけでABS動作したよ
ガガッって音とブレーキペダルからのレスポンスで分かる >>568
コーナリング中のブレーキはハンドルが効かなくなるから
やらない方が良い。スローインファーストアウトは原則
ドリフトはその限りでないw 店の駐車場から出るときとかに
出口兼入り口は2台入れ違えるスペースあるのに
右ウインカー出しながら出口の右側に寄って道に出るタイミング待ってるやつとかまじ迷惑
こっちは店に入りたいのに左側通行だと待ってるやつが目の前に停車してる状態なんだわ
あと赤信号の停止線まで減速しながら進もうとしてるとき青信号で曲がってくるやつがインよりに攻めてきて左車線の俺にあたる位置まで来たりとかも迷惑だな
>>579
いや、やるだろう
どう考えても後ろ確認しないでいきなりドア開けるとかないわ AT限定みたいに、その内に自動運転限定免許なんてできるのだろうな
>>579
教習所通ってた頃、路駐してそれやって車ぶつけたおばちゃんのことを目撃したおかげで、自分の車持ってからいつでも必ずやるわ
ドアミラーで見て、ドア少し開けて目視もしてはじめて身幅分だけ開ける >>550
そんなんなってんのかよ!
マジ氏ねと思うわ 煽り運転が話題になっている今こそ、
ブレーキランプだけ光らせるブレーキの踏み方を教習所で教えるべき
>>591
ポンピングブレーキにはうるさい教官だったからゴッドファーザー愛のテーマのタイミングで踏むまでハンコもらえんかったわ 赤信号の30メートルくらい手前からノロノロ3キロくらいで地味に進んでく車なんなん
とっとと停止線まで行って止まれや
後ろの俺までじわじわ進まなきゃだめじゃん
あれはチャリで赤信号足ついたら負けみたいなのと同じ種類なんか?
車のドアって二段階ぐらいで開くようにして一気に開かないようにすべきだよな
ってこういうアイデアはネットに書くべきじゃないかw
教官「税金払ってるんだから元取る気持ちでカーブミラーちゃんと見よう」
は俺の教習所人生でも屈指の名言
でも警報機やら遮断機が無い踏み切り
第2種やら3種やら?
あるから大事なのかな=〜ww
>>605
>右ウインカー出しながら出口の右側に寄って道に出るタイミング待ってるやつとかまじ迷惑
左折で出る人間がすっと出られるように・・・
という気遣いかも知れないぞ?
まぁ、思いっきり裏目ってるけど >>3
キープレフトは大型車の場合に徹底的に言われる。
教習所の教官は大型免許持ってる人多いからごっちゃにしてるんだろ。
トラックの運転手やってる奴を車に乗せるとキープレフトとうるさい。
アウトインアウトとかしたら怒られる。 >>619
お前みたいな無能が開発にいるから
ポルテみたいな糞車が生まれるんだ マニ車からアト車乗り換えた時のエンジンブレーキ利かなさ具合は異常
それまでアト車しか乗った事なかったのに感覚が分からんもんなんだね実際運転してねーと
免許を取りやすくする為の施設だろ
教習所経由だと多少点数が足らなくても合格になると聞いた
ポンピングブレーキは高速域からのブレーキングでパットに熱持たせないためにするのが上級者
>>611
何をだ?
どうせヨーか過重の事言ってんだろ
あんまりそういうの強く求める危ない運転するなよ >>621
昔は機関車だったからなおさらシュポシュポ聞こえたらしいが、
今でも遠くから鳴らした列車の警笛は、窓閉めてると聞こえない サイドミラーやバックミラーを見る時、ちゃんと顔を向けろという教えかな。
実際、目ン玉を左右に動かすだけで、いちいち、顔を向けたりしないし。
検定では必要なんだろうけどな。
>>617
燃費向上の究極形態
後続車居なけりゃ俺もやる >>8
窓開けだけじゃなく、手を開いて耳に当てるんだと言われたなぁ。 ポンピングブレーキ使うけどな
信号がギリギリっぽいところで早目にポンピングブレーキで後続に
「チャレンジしないので、速やかに停止準備を」みたいな
スピードメーターは実際の速度より高く表示されるから
制限速度+10km/h以内までは出しても大丈夫
>>52
縦列駐車も頭から突っ込んで切り返し何回かやる程度
東京だとハザードつけても直ぐ後ろに車きちゃうから >>623
近所にめっちゃ坂道あって
自動車学校の路上教習コースでもあるんだけど
坂のてっぺんが信号なので
マジで坂道発進の実践場になってる
マニュアル教習車が前の車だったので
車2台くらいあけて停まってたら
まじで車1台分くらい下がってきてびびった キープレフト教習では言われるけど
うちは田舎だから左のほうは草とか枯れ木みたいなのが飛び出てる場所が多かったり
たまに猫とかとびだしてくるから避けれるように気持ち真ん中寄りを走ってるわ
いやいや凍結路面ではポンピングブレーキ使うだろ
これ書いたのは東京住まいのライター様か
車の点検なんて習ったけど車のボンネットなんて普段開けないし何か
あったらjaf呼んだ方が早いし安心だよね。
>>550
ブレーキランプつきっぱなしでも、Dレンジ以外使えない人が坂道下ってるばかりじゃないかもしれないのか
ちなみになんと言うお車で? 教習車がディーゼル車でいざ免許取得しガソリン車買ったらガンガンエンストして慣れるまで大変だったわ
>>636
車線変更するときは1回真横に顔向けるけど
バックミラーみるくらいのときは目だけだな 追突防止のポンピングブレーキより有効なのはハザードランプ一回
路上教習で停車中のゴミ収集車に出くわしたときの絶望感
>>637
そんな効果があったんか、、
後ろいる時やられたらクラクションならしてたわ >>593
あれらは動物注意で鹿注意とか猿注意ではない
牧場の近くで牛注意や馬注意の標識は実際にある 自分だけの判断で勝手にやって事故ったらいいと思う。
お前一人の判断と組織が考えて出した結論とは違う
>>619
普通車のドアって2段階で開くだろ?
国産車を4台しか乗ってないけどみんなそうなってたぞ >>647
もう、何液がどこに入ってて何をチェックするのか忘れた >>655
それよりしゃかりきに走ってるロードバイクだったな 外人がいい加減な免許で、運転しまくってる現状を
心配するのが先だろ。
お前ら正気か?
最近の救急車って音が小さいのかな、近くに来ないと聞こえなくて
いきなり現れてびびる
バカが好きなこと言ってるな
ポンピングブレーキは有効だよ
俺もスポーツ走行以外でも
飛び出しや年寄りの特攻?を
回避したことある、氷の上でも有効だ
無意味じゃなく出来ないんだろ
>>663
無保険は当たり前、下手すりゃ無免許やしなぁ 教習所は矛盾してるとこあるんだよな。
クルマの運転を覚えるに一番効果的なのは、ぶつけること。
ほんのわずかでいいから、壁にでもぶつけてみろ。
凄い衝撃で、これはやばいと思う。
で、その凄い衝撃を避けるにはどうしたらいいかと運転するとあっという間にうまくなる。
なのに、教習所はぶつけることを教えない。
当たり前だろうけど。
教習所で教えなければならないこと。
のろのろ運転するなら後続車に道を譲れ!
そうすればあおり運転はなくなる。
トラブルの多くは被害者といわれる人たちにある。
>>657
前が赤信号なのにアクセル踏む奴の方が池沼だと思うわ >>657
停車前は惰性で進むから燃費up!
更に、惰性中に信号が青に変わればしめたモノ
0km/hから加速するより走ってる状態から加速する方がアクセル開けなくて済むので >>667
自分ちの車庫でガリガリやったときにビビるくらいにでかい音がしたわ >>664
サイレンの音量設定が3段階位ある
交差点接近などの際に音量をあげる スーパーの駐車場とか年寄りが明後日の方向凝視しながらノールックで車運転してきたりイライラがやばい
>>666
そういった批判が、ネットから起きないための
火消し記事なんだろうな。 ガソリンの入れ方なんで教えてくれないの?
結構大事じゃない?
>>671
でしょ。
ほんのわずかな速度でぶつかるだけで、すごい衝撃。
やらせりゃいいのにな。
その衝撃を避けるように運転すれば、簡単だよ、車両感覚を覚えるのは。 教習車に原付ってあまりよってこないよな
でも実戦は追い抜いたと思った原付が
信号待ちで再び横につくのが凄くウザイ
キープレフトは原付ブロックの意味もあるけど
あんまりやりすぎるとそれでも突っ込んでくるアホ原付もいるので
あまりおすすめはできない
高速道路でハザードランプ点けっぱが見られるが
それは前方が怪しかったり後続車が蛇行とか怪しかったり
ポンピングブレーキだけの合図では周りに伝えることはできない
要はどのようにして意思表示をするかなんだよ
路上教習だからと煽ってきたマークIIに拳銃を取り出して後ろ向きに銃口向けて助けて下さった鈴木教官は恩師だよ
多分子供のオモチャなんだろうけど、今までも貴方は僕の心の中にあります
>>1
むしろ、教習所ではDQNの対処法を教えてないよな
教わったことで無駄なことなんかないけど
教えてないなぁって思うことは多いよ >>663
どうでもいいが、外国人からすればアジア人は運転下手ってイメージ
Bad asian driverって言う言葉調べればいいが、アメリカには(日系含めて特に女性の)アジア人は運転が下手っていうステレオタイプがある これ以上教習所で教えるべきことなんかないだろ
むしろ教習時間減らせ
>>669
アクセル踏めとは言わんけど走ってきた勢いですっと行ってすっと止まればいいと思うんだ、、
わざわざ後ろに2.3台いるのに3.40メートルも手前からノロノロ走られたら煽ってるんかと思ってたよ
まーおかげで理由がわかってスッキリしたありがとう
いくらくらい節約になるかはしらないけども キープレフトは、原付や自転車の侵入防止と
ちゃんと教えてるじゃんか。
それと車同士の衝突。
意味を覚えてない劣等生だから、>>1みたいな事を言いだす。 >>677
免許取立ての初給油で、「オッケーで〜す!」の声で、エンジンかけようとしたら、大慌てで止められたわ
「違う違う!ちが〜う!」 >>604
まあ下手糞の証明でしかないがそれでも屋やむを得ずコーナー中にブレーキ踏む場合でも
タイヤの限界超えない範囲でなら大して問題なんてないぞ
ハンドル利かなくなるなんてない
パニックブレーキでロックさせるしか出来ないような下手糞は素直に死んどけ >>677
軽自動車に軽油入れる人多いし必要だよね >>689
まぁ、単調になり勝ちな運転に変化をもたらす為かな
俺は後続車居たらやらないから許して(笑) 犬猫の飛び出しは轢いていけって確かにあったけど
現実はイノシシなんだよな
先日も雪道でトンネル抜けたらイノシシ
あんなの轢いたら廃車だよ
反対車線の人ごめんなさい
ぶつけない自信はあったので
はみ出させていただきました
かなりの国で免許証はお金で買うものなんだぞ
そんなヤツが昔は10問中7問正解すれば日本で免許もらえてたんだから
>>667
気持ちの持ちよう以外に車両感覚掴むのにも有効
乗りたての頃車に風船くっ付けて壁に近づくというか風船ぶつける練習して距離感覚えた カーブ曲がるとき、
カーブにあわせてハンドル切ったまま曲がるか、
それとも少しハンドル切って、真っ直ぐに戻して、
んで、またハンドル切って、真っ直ぐに戻しての
繰り返しでカーブを曲がるか、
おまいらは、どっちで曲がっている?
>>693
クラクションを本来の利用法で使う人ほとんどいないから、意味なくなってるなw 夜は運転に気をつけなければいけない的な謎試験問題もやめて欲しいわ
>>694
まず初給油とかエンジン切らなかったりするからなw
何なら目の前で爆発させて、ガソリンって危険物扱うの理解させないと >>689
スッと行く意味の方がわからんわ
目の前赤信号ならアクセル踏まないし
そうすりゃ普通に速度は落ちるし
そのままノロノロ進んだ方が合理的
なんでそんなに急ぎたいの?
そこで急いだところで
赤信号で止まってそこから再発進する方が明らかに遅くなるのに ポンピングはブレーキを点滅させるから効果あるだろ。
>>1の役に立たないっていう前提条件が特殊過ぎて、教習所の言う通りに教わってた方が有用だわ。 >>700
ハンドル切った状態から曲がりながら徐々に戻して車体が正面向いた時点でハンドルもまっすぐになるように曲がる >>693
そりゃお前が知らんだけ
その意味を理解している人はやるべきタイミングでやっている かなり高い頻度で遭遇する信号のない交差点での歩行者待ち一時停止は結構しつこく習うのに誰も守ってないよな
>>689 めっちゃ燃費変わるで
できるだけアクセルを踏まない、アクセルを踏まないためにできるだけブレーキを踏まない運転を心がける 俺は教習所の指導をほぼ完全に守ってたおかげで40年間無事故・無違反
無駄な教えなんて一つしかないぞ 酒飲んだら乗るなってやつな
>>702
×いつも気を付けなければいけない
的なヤツな 別にそういう考え方もあるくらいに考えておけば良いのに、
短絡的に、なくすべきとか簡単に言うよね。
>>644
元記事読んだか?笑えるくらいめちゃくちゃ書いてあるぞ
>>664
年とって耳が遠くなったんじゃないのか?
それか注意が周囲にいかなくなってるか
サイレン聞こえて後ろからかな?とキョロキョロするし
職場がうるさい工場だけど普通に聞こえてきて工場の前を通る前に曲がったなとかわかるぞ
目の前のことだけしかみてないとどんな音も気がつかないもんだし >>694
むしろ、「ディーゼル油」に改称した方が早いかも? 警笛鳴らせで鳴らしても、対向車が窓開けてないと意味無いだろうけれどな
山間部や市街地のように見通し悪いところでは、窓開けろも道路交通法に盛り込むべきだと思う
>>42
免許取って15年後に始めて縦列駐車することになり、
縦列駐車の手順を暫く考え、思い出して止めた憶えがある。
縦列駐車をしたのは後にも先にもこれ1回だけ。 >>699
ああ、それもいいかもね。
ぶつける必要なく、思い切って近づける。
思い切りが大事なわけだからね。
恐る恐る運転してると、かえって危ないから、ぶつけてみろって言ったんだけど。 >>57
踏切で窓開けて確認したら、向かいから来たパトカーの警察官に笑われた
警察署にはしっかり申し入れしておいた >>713
もっと簡単に言えば、ブレーキを踏むってことはその分無駄に加速してるということ
無駄に加速しなければ燃費は上がりますね >>700
基本ハンドル切ったまま曲がる
でも相性の悪いカーブがあってAピラーで対向車線が常に死角ってのもあるから、そういう時は何段階かに分ける >>713
もっと究極な方法
信号待ちの時に車一台分開けて停車 >>712
カーブに合わせてハンドル切ったままなんて曲がらないでしょ
できるだけ直線に近くなる感じでコース取りする
径の小さいトラック走る時ののカーブと一緒だわ
アクセルも曲がる前に踏む
曲がってるときは緩める >>705
ヤッパリ、少しハンドル切って、真っ直ぐに戻して、
また少し切って戻しての人も居るんだな。 踏切前で窓開けて
「右よし、左よし」
耳をまして
「音よし!」
っ言ってるやついるの?
教官なんて馬鹿ばっかりだよ
本気で相手にせずに適当に合わせてればいい
>>727
海外の多くの場所じゃ自転車ですら小回り左折(右折)なのにな >>704
急いでなくても停止線までさっといかない?
流れ的な意味で
赤信号でアクセルは踏まないけど60キロくらいで走ってきて信号までアクセル踏まずにさっと行けるくらいの速度をキープしつつブレーキで調整するもんかと思ってたわ
うちの周りでは多分そういう運転の人が過半数かなと思うよ >>711
これが徹底された日には
追突事故が日常茶飯事になる
youtubeみてると海外では横断歩道での追突事故が多すぎる >>726
曲がってる最中にアクセル踏み直す感じかな?
いざ文字で説明しようと思うとよくわかんないや
今度意識して走ってみるわ >>704
それって自分の都合だけじゃね?
同じ交差点間で止まるにしても後ろの信号との兼ね合いで10台入れるか7台入れるかで渋滞の距離が延びるんだから
無理して停止線までブレーキを我慢しろとは言わないが余りにも遅いのはダメだとじゃね
運転する以上は交通を円滑に回すことも考えないと 仮免の学科テストは路上に出るから必要だけど卒検の学科テストは受けなくても良いのに
どうせ試験場の試験を受からないと免許はくれないのに無駄だよね。
ときどき「交差点侵入よし!」とか「歩行者よし!」
とか教習所気分で怒鳴ることはある
慣れが出ないように
>>87
深夜は気をつけた方がいいよ。
工事用の車両通過は踏み切りが鳴動しない時があるんよ。都会なら警備員が付いているんだが >>738
少なくとも、同乗者には優しくない運転だと思う >>680
アレは自分の車でやっちまうからこそ、心に刻み込まれる。 >>721
いやぶつけてみるのはけっこう大事かもしれんぞ
ニュースで人ひいて気がつかなかったとか言えなくなるもん
ちょっとぶつけただけですごい音するのがセケンテキニ当たり前になればそんな言い訳通用しないとわかる
まあそういうやつは何があっても気がつかなかったと言い訳するんだろうけど クランクかなぁ
一番難くて苦労するのにそういう場面が10年乗って一度もないからやり方忘れた
運転に正解があったら、例え鈍重な日本政府と大企業であってもとっくに自動運転を実現できてたろうよ
早い段階から速度を落として置くのは安全運転の基本だろ。
急ブレーキしろとか狂ってる。
>>746 乗りなれてたら普通にできるよクランク
初心者の時にあれやらすから難しく感じるだけ カーブの手前で十分減速してコーナリング中はアクセルオンが基本だろ
俺が免許取った時の教習車は確か
クレスタのMTだったな
今考えるとそれ自体がレアな体験で
非常に現実離れしている
役立つものがあっても、役立たないものはなかったけどな20年前は
左足ブレーキでは無い理由は、左足でブレーキ踏んでみてって教えてくれた
そぉっと踏んだのに急ブレーキになって理解したわ
とてもいい教習所だったな
>>752
アクセルオンが基本か知らんが、コーナリング中のブレーキは禁物だな
登り坂ならアクセルオンか >>748
緊急時に急ブレーキしないで
ポンピングしてたら笑うわwww
ポンピングは余裕がなきゃできんw >>738
ハンドル切りっぱなしで回るより横Gかかんないよ
左曲がりだったら、中央寄りから左寄りに向かう感じ
もちろん曲がりのきつさによってはハンドルがまっすぐになるわけないけど
まげっぱなしで真ん中を走るんじゃないって話ね 警笛鳴らせでみんな鳴らさないし
踏切で窓を開けて音を確認もしない
>>724
普通はカーブに入るときにハンドル回し始めて
カーブにあったところで、ハンドルを固定して
カーブ終わりが見えたら少しずつ真っ直ぐに戻す。
高速道路なんかはこの運転方法かな。
それともハンドル切って戻しての繰り返しか。 >>752
俺の教官たあ違うな
コーナー限界までアクセルオンでハンドル切りながり一気にブレーキ踏んで後輪滑らせてハンドルを戻す
これはたまに役に立ってる >>744
いや、衝撃は自分のだろうが他人のだろうが同じだよ。
>>745
衝撃で、他人の痛みも実感するわけだからね。
でも、教習所では、風船の方が確かに実践的かなと。
あるいは、わざと運転を下手にして衝撃を体験するマシーンとかを開発して、わざとぶつけてみるとか。
なんか、作れそうだし、そういう体験は人気になりそうだけど。 >>754
コンフォートが幅利かせる前の教習車ってマニアック車のオンパレードだったな >>762 やたらブレーキ踏むやつのがド下手クソやん
前に意味不明ブレーキばっかしとるやつおったら車間開けるわ >>232
ポンピングってそれでしか知らんわ
ロック外すためとか聞いたことない >>436
こそーっと教えられて
こそーっと運転して周囲イライラさせ
こそーっと高速道路乗って周囲イライラさせ
いざ1回、間違ってペダル踏んだら
パニクって児童殺すんだよ 凍結路のポンピングブレーキは有用。というのはYouTubeの凍結路事故動画見れば一目瞭然。
ABS付きのはずなのにロックしたまま突っ込みまくり。
何故なら、極低速になるとABSもポンピングしてくれない。よって最後に回転したり明後日の方向に行く。
またタイヤ回さないと、排雪・排水が止まるしシャーベットに乗り上げるので、そこから制動距離が伸びる。
実際にウチみたいな寒冷地で試せば分かるけど。
>>1
今日もニュースじゃないスレを立てちゃったのかキチガイ
削除依頼出しておけよ >>743
レースなんかは、ハンドル切って戻しての繰り返しで
曲がってる気がする。 >>14
逆に高速教習でチンタラ走っていたら、高速は飛ばす所だからブッ飛ばせーって言われて120は出したわ。 性格診断の方を拡充して情緒面に問題抱えてる粗暴なタイプにちゃんとセルフコントロールの手法教え込んだ方がいいと思うの。
煽り運転するようなタイプをこの世から根絶するのにダーウィン賞モノの町の仲間たちを使いまわすのは大迷惑。
>>685
これはどう見ても下手だろ
子供の話じゃねえ
動物が飛び出たらひくのが正解 lud20230203035201ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1553852462/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【自動車】この教えは無意味? 自動車教習所で習うも実戦ではほとんど役に立たないこと YouTube動画>2本 ニコニコ動画>1本 」を見た人も見ています:
・【自動車】この教えは無意味? 自動車教習所で習うも実戦ではほとんど役に立たないこと★2
・パッシングってどういう時に使うの?自動車教習所では教えてもらえなかった
・車も運転も教えるのも好きだから自動車教習所の教官になろうかなと思ってる
・自動車教習所で教えてもらってなかった運転方法や交通ルール
・若者の車離れか‥ならばノウハウを生かしてドローンも教えようではないか! と自動車教習所 お値段約24万円、最短3日・徳島
・ケンモメンが自動車教習所で詰んだところ →9割が一致
・【野球】巨人などで活躍した林昌範さん 自動車教習所で奮闘の日々
・【話題】自動車教習所のこんな教官が尋常じゃなくムカつく!生徒の人格否定、わざわざ悪態…教習所での体験談★3
・路上で20代女性に襲い掛かり、服を脱がせる → 別の20代女性に襲い掛かり、オッパイを揉む 自動車教習所教官・実松侑哉(26歳) 逮捕
・自動車教習所でドリフトかましたけどなんかある?
・自動車教習所「駐車を教えるのは適当でええか!w」
・【車校】自動車教習所が給油方法を教えない理由に一同驚愕
・【社会】自動車教習所で不法に「教官」として働かせた疑いで中国籍の男逮捕
・免許がないって大昔の映画見たんだけど昔の自動車教習所の教官ってあんなに上から目線で命令口調だったの?
・【芸能】霜降り・粗品、自動車教習所で女性教官をひきかける「私、死んでましたよ」 [爆笑ゴリラ★]
・車の左折での幅寄せに批判集中。自動車教習所協会「左寄せは自転車やバイクを遮る為ではない。」
・車カスの左折での幅寄せに批判集中。自動車教習所協会「左寄せは自転車やバイクを遮る為ではない。」
・自動車教習所に通ってるけどおっさんに「運転下手すぎ」とか「このままだと君いつか人轢くよ」とか罵られるんだけど
・武蔵境自動車教習所
・元わらび自動車教習所「早澤」なんか死んでしまえ!
・【運転免許証】70歳以上にも任意で認知機能検査 自動車教習所団体
・届出自動車教習所ってなんのために存在するの?一発試験で受かる人っているの?
・【画像】ロリ顔コスプレイヤーさん、自動車教習所の運転適性検査が悲惨な結果に
・【画像】ロリ顔コスプレイヤーさん、自動車教習所の運転適性検査が悲惨な結果に
・【朗報】自動車教習VRが59,800円で発売!30万円のボッタクリ教習所に通わず一発合格可能な時代へ
・【山形】まさかの「ながら運転」…自動車教習所の送迎バス運転手 教習生の目の前でスマホ使用 米沢市
・【運転免許】鬼教官はもういない?「ほめちぎる」自動車教習所が増加。怒ると心が折れて出てこなくなる若者たち
・【外国人犯罪】経営している自動車教習所を使い、1人10万円でネパール人に免許証を不正取得させていたネパール人を逮捕
・【ゆとり】脱輪→「よく止まれたね」 鬼教官はもういない 「ほめちぎる」自動車教習所が増加 生徒数を3割増やした例も…★3
・【ラジオ】山里亮太、自動車教習所の入校手続きを報告 運転上手な蒼井優運転の助手席に「恥ずかしくなってきて」#はと [muffin★]
・自動車教習所の最終試験。 「女さんがスタート時にバックミラー見ずに発信して即終了」<-これ頭おかしいの?
・【車離れ】脱輪→「よく止まれたね」 鬼教官はもういない 「ほめちぎる」自動車教習所が増加 生徒数を3割増やした例も…★2
・【佐賀】自動車教習所の女子トイレに侵入容疑で男逮捕 鳥栖署
・【華僑】日本の自動車教習所に中国人教官が登場、在日中国人の免許取得が容易に
・【町へ出よう】発達障害者の免許取得支援へ 全国の5つの自動車教習所が今年春から新たな教習のプログラムを始めます
・自衛隊 自動車教習所の酷さ
・自動車教習所に通っている精神障害者
・「自動車教習所」とかいう30万払ってパワハラを受けにいく施設
・明日から自動車教習所に通おうと思う あわよくばセックスできないかな。
・自動車教習所の利権って地味に酷くないか 費用30万とかどこにそんな金かかってるんだよ
・ニートさん、婆ちゃんに出資してもらい自動車教習所に挑戦するもあまりの難易度に断念
・【コロナ】広島県、一部で休業要請解除へ 映画館や自動車教習所 [チンしたモヤシ★]
・統一教会さんは自動車教習所も多数所有してるから公安再就職の為になる素晴らしい宗教だバカにすんな!
・自動車教習所のもしかしたらセックスできるんじゃないか感は異常 今日も勃起したまま帰ってきた
・今から無差別殺戮マシーンの操縦方法を学ぶ…自動車教習所教官の指導に反響 [無断転載禁止]
・【藤沢市】右折しようとした自動車教習所送迎車と衝突、バイクに乗っていた高校生男女2人が死亡★3
・【静岡】仮免合格前の生徒に路上教習させる 届け出自動車教習所職員を逮捕 「無免許運転させている」と通報
・【続報】島根県益田市で自動車教習所教官が感染 教習生ら400人検査へ 28日の新型コロナ [どどん★]
・【話題】 若者のクルマ離れ、ついに終了? 講習予約は数カ月待ち、若者が自動車教習所に殺到 [影のたけし軍団★]
・【三重】ネットカフェや自動車教習所等は営業再開容認…ナイトクラブ,パチンコ店等は要請継続 三重県が指針を公表 [爆笑ゴリラ★]
・40代のおっさんが普通自動車免許を教習所で取りに行った場合教習所で笑われたりしない?
・【栃木】発達障害者向けの自動車教習、成果上げ他県へ導入の動き広がる…「抽象的ではなく、具体的な指導」心がけ
・【自動車】免許証も教習所も不要になる日
・自動車教習【自教】
・三大教習所で習うけど実際の車の運転でほぼやらないこと「乗車前に一周して点検」「曲がるときに事前に曲がる方向にギリギリ寄せる」
・自動車教習代は「セックス」で払ってもOK オランダ政府が認める
・浪人しながら教習所通ってるけど自動車免許って大学受験で例えるとどのレベル?
・原付と軽自動車ってなんで無意味に煽り運転するカスが多いの?
・広がるオンライン自動車教習 居眠り、なりすまし…防ぐ手立ても [蚤の市★]
・【今昔】子供が免許を取る代になって唖然! 昔に比べて自動車教習費用が格段に上がったワケ [ひぃぃ★]
・【山里亮太】自動車運転免許取得への道、教習所→TV局→教習所「その繰り返し」卒業検定の結果は!? [爆笑ゴリラ★]
・教習所に通わず、自動車の運転免許を取得した藤田ニコル(23)が新車の白のベンツを700万円で一括購入「オプション全付けです」
・【奇跡】中川翔子「『冴羽遼』になりたくて自動車免許取得した」「そしたら教習所に免許を取りに行った時に小室哲哉さんと会った」 [Anonymous★]
・乗ってると『オッ』ってなる軽自動車教えて
18:09:24 up 7 days, 3:17, 0 users, load average: 5.42, 5.46, 6.10
in 3.9128439426422 sec
@3.9128439426422@0b7 on 112708
|