北海道警が令状を取らずにGPS端末を使って捜査した覚醒剤事件で、旭川地裁は28日、覚せい剤取締法違反罪に問われた元暴力団員の男に懲役6年、罰金150万円の判決を言い渡した。
2019/3/28 13:143/28 13:16updated
https://this.kiji.is/483851986236621921 これアメリカで裁判してたら確実に無罪だな。令状取らずに取得された証拠は証拠として成立しないとかで。
GPS捜査は違法だっけか
違法捜査で得た証拠以外の証拠で検挙したのかな
>>8 これもたしか違法収集証拠を除いてそれ以外の証拠で有罪だと思った
規則は守らんといかんが、
GPS捜査に令状を取ってないから覚醒剤使っても無罪とかは
ずぇーーったいに不可ね。
GPS使用で集めた証拠を除外しても有罪になるような事件だったんだろ
これたまたま犯人が本物の悪い人だったけどね
適当に目をつけて不当なGPS捜査する可能性も視野に入れると問題あるだろう
警察もストーカーして捕まったり
不倫相手殺して捕まったり
8,500万円消えたり
反社会的組織の人に情報流したり
その手の不祥事を起こす人はいるからね
令状なしの「GPS捜査」は違法、最高裁判決 亀石倫子さん | ふらっと 人権 ...
www.jinken.ne.jp/flat_special/2018/12/gps.html - キャッシュ
2018年12月26日 ... 令状なしの「GPS捜査」は違法、最高裁判決 亀石倫子さん.
被疑者となった男性の疑問 から始まった. 今日のテーマである「令状なしの"GPS捜査"
は違法」というタイトルに、 ピンとこない人も多いのではないかと思います。罪を犯
したかもしれない ...
スマホゲームで位置把握か 捜査にGPS利用可能性 | 2019/1/13 - 共同通信
Tカード情報を令状なしで捜査当局に提供 CCC「社会貢献のため ...
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/21/news091.html - キャッシュ
2019年1月21日 ... ポイントカード「Tカード」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は、Tカード 利用者の会員情報や利用履歴を令状なしで捜査機関に提供していたとの報道について 、コメントを発表しました。「個人情報保護法に則り、一層の社会への .
判例を踏襲したとしたら
令状なしGPS捜査は違憲、これによって得た証拠は認めない
それを差し引いても起訴内容は事実と認定できる
よって有罪
>>25 被疑者に令状を明示しなければならない
令状を見せてからGPS捜査を開始する間に証拠を隠される恐れがある
それでも令状なしGPS捜査は原則許されない
最高裁が判示したのは
もし令状なしGPS捜査を合法化するなら法律を揃えろ
という話
売人と客をgpsで位置確認してふたりの位置が一致した取引現場に踏み込んだらどうなん
>>36 そのGPS情報を合法的に取得できてるならね
警察のGPSを売人と逆に黙って取り付けてたらアウト
>>13 違法収集証拠の判例ってほとんどはそれ以外の証拠でアウトなんだよな