◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【制度の盲点】育休7年の末に退職「NHK青山祐子アナ」に“受信料返せ”の声 ★2 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1553745545/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1プラチナカムイ ★2019/03/28(木) 12:59:05.24ID:Fs9WLEtk9
 退局しフリーになる者、期待を担い新番組に就く者、何かと女子アナが話題になる春である。そんな中、かつてはNHKの看板と持て囃された局アナが3月を以て退職していく。多くのブーイングを受けながら――。

「ニュースウオッチ9」のメインキャスターなどを務めた青山祐子アナ(46)だ。もっともアナウンサーの仕事は2012年以来、皆無。前年に結婚した会社役員との間に第1子を妊娠し1月から休職に。その後立て続けに4人を出産。7年間ずっと産休、育休を繰り返し取り続けた末の退職だった。

 ネット上では非難囂々。

〈復帰の意思もないのに制度の悪用で、確信犯〉

〈受信料返せ!〉……。

 NHKの就業規則では、妊娠の場合112日間は有給休職とされ、子が満2歳に達するまでは育休が取れる。育休中は無給だが、雇用保険から給与の約半分が支給されることにもなっている。因みにNHK職員の平均年収は1780万円とも。青山アナも年収1千万円は下らなかっただろう。

「決められた制度内でのこと。でも、ちょっとやりすぎですよ。局内で表立って悪くいう者はいませんが、“やっとハッキリしてくれたか”と、皆思っています」

 とは、NHK関係者。

「実は彼女の夫は今、仕事の関係で香港に在住中です。就業規則では、配偶者が外国勤務で同行の場合、3年の休職が認められるんです。それを利用するとの声も聞こえていました。さすがに控えたようですが」

 NHKを19年前に退職した女子アナの大先輩、広瀬久美子さんも苦言を呈す。

「育児休暇が2年も取れるなんて私達の時代からしたら考えられません。まして7年も休職したままなんて。もう50年近く前、私が出産した時は、産休はせいぜい10日ほど。帝王切開の傷口に晒しを巻いて仕事に復帰したものですよ」

 出産育児は誰もが他人事でない話。たまたま人気者だったがゆえのバッシングかもしれないが、まさか青山アナ、この先“他局に”なんてことはないですよね。

「週刊新潮」2019年3月28日号 掲載

ソース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190328-00558810-shincho-ent

1が立った時間:2019/03/28(木) 10:22:16.10
※前スレ
【制度の盲点】育休7年の末に退職「NHK青山祐子アナ」に“受信料返せ”の声
http://2chb.net/r/newsplus/1553736136/

2名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:00:09.57ID:fq5AB/Hu0
論破されたのに何巡目だよ

3名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:00:39.78ID:7PwipCXk0
これだから少子化が止まらないんだよジャップwww

4名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:01:11.20ID:K2WvOoFh0
席巻したのか

5名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:01:33.75ID:F06kulNy0
受信料は返すべきだな

6名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:02:01.42ID:BYJDDkbl0
平均年収1,780万円ってのも凄いな
貰いすぎだろ

7名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:02:31.74ID:nlrntl3h0
nhkの職員ならこれが普通なんだろうね。

弱者から巻き上げた金で、働いて稼いだ金じゃないからね

8名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:02:33.23ID:UC4iCr7p0
ふてぶてしいけど
上司がハンコ押して認めたんでしょ
そっちが責任とって受信料返せな

9名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:03:11.40ID:t0R0O4pv0
法で禁じられて居なければ何やってもオーケー

というマインドが氾濫して、日本は衰退した

10名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:03:40.77ID:Ki0RWexe0
私のときはこうだった話ってさ、自分も大変だったんでしょ
さらしを巻いて出勤しなくても良くなった、育休制度が出来て改善された
なんで敵側になるんだろうね

11名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:03:43.69ID:CINE2eCk0
この人、人気あったの?
知らなかった

12名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:03:58.09ID:yYxzQWqK0
育休は非課税だからな

13発毛たけし ◆.3A2OwSrVM 2019/03/28(木) 13:04:16.06ID:9eSzBCMW0
これはひどいなwww.


新手の詐欺かw

14名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:04:21.27ID:7ECi2ZpI0
ほーほほほ!
完全犯罪ッ!いいえ!犯罪でさえ無いのよ
ほーっほっほほほ

15名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:04:43.11ID:m3gRD/lj0
「貰えるもんは貰っとけばええんや」

16名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:05:03.69ID:sXkG7Mi60
これがアナウンサーの正体

17名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:05:43.02ID:UNNCYaD10
NHK育休あんの?貴族は違うな〜

18名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:05:48.78ID:5eN8dPqb0
とりあえず受信料返せ
20年払ってないけどその前に1年間払ったから

19名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:06:35.66ID:a/bOIl+70
女性の敵は女性
こんなことしてるから印象悪くするんだよなぁ

20名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:06:47.83ID:KDh++kEF0
やるね、タカれるだけタカって仕事やりたくないから辞める
流石クズ

21名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:07:00.94ID:1lIs5OYu0
子供をたくさん産んでるから許すべき。

22名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:07:54.01ID:WtZhArGG0
>>17
安倍

「育休3年で成長戦略!」

日経平均株価下落!

23名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:07:59.34ID:dW3Rtike0
殺 せ !

殺 せ !

殺 せ!!!!!!!!!!



ぜったいに許すな!!!!!!!

24名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:08:12.90ID:LhzBn0Gh0
平均1780万はひどいな・・・
受信料システムが間違ってるとは思わんが、月額が高すぎるだろ
あれだけ取ってどう使ってる?
で、使途不明金が多すぎるだろ。
あと、パナマ文書にもnhkの関連会社が出てたけどどうなった?

25名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:08:30.33ID:fd619Wr00
スクランブルにすればいいんだよ

26名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:08:34.97ID:3STHcx9G0
公務員でも居たっけ
計画的に出産してずっと産休で休んでる人

27名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:08:38.23ID:y6WhDgG60
犬放送はキライだが4人も産んで結局「退職」したんだよな?
退職のツケも考えるとこんなんでも妥当なんじゃないかなぁ……
しかし7年も休めるのは羨ましい

28名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:08:39.45ID:Tk3loKtW0
>>1
未婚子無し高齢の童貞・処女な受信料踏み倒し厨が逆ギレ発狂さるスレ

29名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:08:41.37ID:RWnBivjq0
>>2
今北産業

30名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:08:43.86ID:ZbaP3s/J0
>>17
まともな企業なら産休ぐらいあるだろ
こんなに長期は事実上無理だろうが

31名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:09:11.13ID:WtZhArGG0
>>24
安倍友の名前もでてたぞ?

32名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:09:41.15ID:sXkG7Mi60
だから非正規ばかりになる

33名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:09:43.44ID:Yi22RyAc0
NHKのような高給取りだけが可能な育休ぼったくりシステム
平等と言えるわけがない

34名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:10:10.14ID:3STHcx9G0
ああNHKか
まあ強制徴収だから、税金みたいなもので公務員みたいに見えてるのか

バカだなあ
ペイパービュウか広告で稼ぐ民間企業なら何やっても自由勝手だろうけど

35名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:10:17.85ID:6V2YjwML0
育休前の2年間で、1ヶ月に11日以上働いた月が12カ月以上ある
雇用保険から育児休業給付金を受けるにはこういう条件があるが、7年も育休とってる青山アナがこの条件を満たしているとは思えない

36名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:10:25.81ID:wUf+i8Uu0
公務員とかNHKとか人の金だから雑なんだよ使い方が

37名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:10:30.81ID:f2u/DwWJ0
それで復職せずに退職するのが問題視されているんだろう。

38名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:10:41.10ID:uExvnWZe0
やっぱりウジ虫ってのは、何かにたからないと生きていけないんだな

39名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:11:21.47ID:E6WNp6zV0
女の社会進出を阻むのは女なんだよな
制度の悪用する女の人が出ると、企業は女性の雇用に二の足を踏む
雇用しない理由付けが出来てしまうんだよな

40名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:11:28.83ID:Duxga00g0
NHKは国民の敵

41名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:11:34.08ID:+0+5koDw0
日本は少子化で破滅に向かっているんだから、4人の子供を産み育てる事はプライスレス
叩くべきはNHKの給料の高さで、制度を利用した事を叩いてたんじゃ少子化なんて解消しないよ
本当はこのレベルの育休制度当たり前にどの会社も受けられるようにすべき
受信料の問題と絡めるからおかしな事になる

42名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:11:38.24ID:QhNMLVCx0
雇用保険の積み立ても一兆以上有るんだろ?国も還元すりゃ良いのに

43名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:11:39.85ID:AaQONG+/0
それ以前に受信料制度を廃止しろ
スクランブル化して任意契約にしろ

44名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:11:40.43ID:sBqWrb3Q0
準公務員だから叩かれる

45名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:11:42.93ID:Y1BDlOuM0
こんな女、NHKじゃなくてもいくらでおるわ

女なんてこんなもん

46名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:11:58.34ID:DmN9EsWK0
7年もブランクあったらもうニートだろ

47名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:12:09.29ID:w3GMxbDa0
>>5
NHKなんかに受信料払ってるヤツww

48名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:12:12.94ID:UNNCYaD10
教師、公務員、NHK 育休有!

49名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:12:15.08ID:8kogWSDk0
いーじゃんべつにw 老害や外野がブーブー言ってるみたいだが誰にも迷惑かけてないんだし
足引っ張る連中は結果的に日本の沈没を速めてるだけだって気づけよw

50名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:12:38.16ID:BtYEcnR70
黙れ下僕ども

NHK職員様に盾突こうなんて、100万年はやい

51名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:12:58.19ID:ysz48wSF0
>>23
誰を?
匿名掲示板とはいえヒドイこと言うね

52名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:13:00.74ID:gwauQxjv0
雇用保険から支給されるなら受信料関係なくね?

53名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:13:17.34ID:mozDcrRV0
NHKの職員って一万人くらい居るんだろ?なんでこんなに人数居るのか本当わからん

54名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:13:25.59ID:zbsev1rq0
完全犯罪のごみか

55名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:13:35.60ID:WtZhArGG0
ここまで単発じゃないの4名w

56名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:13:52.58ID:rj3ZMjrU0
NHKの育児休暇って有給なの?
公務員は無給なのに

57名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:14:01.07ID:64rSPYpa0
>>41
まともなこと言ってる人がいた

58名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:14:13.38ID:9qCsaQqv0
>>1
公務員は普通にやってる話だな。
ただ、公務員は美味しい仕事だから産休後も当たり前みたいな顔して職場に戻る。

59名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:14:19.15ID:1zwOG9gq0
受信料は返さなくてもいいからこのアナから支給額全て徴収して
仕事を押し付けられたアナやスタッフに分配して欲しい

60名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:14:20.13ID:waz9dz3J0
高すぎる受信料が 

1000万超えの高すぎる給料につながってるわけだしなぁ

61名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:14:25.32ID:x6pdp3OX0
>>35
産休半年
育休二年
復職して一年働く
以下ループってのが定番なんやぞ

62名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:14:25.51ID:e+m875iN0
公務員と団体職員は特権階級の貴族だな
7%の両班を50%の平民と40%の奴隷が支えていた李氏朝鮮みたい社会になって来たわ

63名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:14:26.74ID:Rrgxmgmo0
女に権限与えると
ほぼ確実に悪用する

って昔から聞くがほんとだよな

64名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:14:41.59ID:BS4lxTXB0
だがこれだけ騒がれれば今後は
彼女のスペシャリティにしようと目論んでた
「仕事と育児」「女性とキャリア」的な話題に口はさもうものなら
非難と失笑を買うこと間違いなしだな

となると唯一の脱出口は
「私は復帰したかったのに職場が許さなかった」であり
その切り口から、産休明け女性の復帰問題のオーソリティーを狙うのでは? 

つまりこれから始まるのは、盛大な古巣批判ではないかな?

65名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:15:08.93ID:voncR4UW0
>>41
その通り!

66名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:15:45.00ID:yElhIyBY0
受信料払っとるやつ涙目www

67名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:16:09.06ID:VSqKNU5F0
受信料で成り立ってる団体がこんなこと許されるわけねーだろ。

68名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:16:33.75ID:BA1vMC5K0
このケースはアホだし、
後述の広瀬なにがしさんのケースもおかしい。
どっちも狂ってるんだよ

69名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:17:18.64ID:jF/AIiX50
>>3
おまえの祖国日本以上の少子化やんけチョン猿wwwww

70名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:17:22.03ID:p0pHns4N0
民間なら文句はないが・・。
受信料かえせと!いいたい。

71名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:17:34.02ID:/E2hhV7p0
解雇規制緩和しろ
出産は解雇の理由になって当然だ

72名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:17:51.47ID:1zwOG9gq0
>>41
別にNHKでなくても叩かれる件だと思うが
4人も産み育てるつもりなら1人目を妊娠した時点で退職しろよ

73名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:18:04.56ID:ekDBehla0
制度化しているのだもの使った個人を叩くのは変
それよりもこんな殿様商売に胡座をかいてる組織自体を疑問視するべき
何も考えずに、のほほんと受信料払っておきながら
金返せは、単なるいちゃもん

74名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:18:05.39ID:9CIVZKfA0
受信料払ってるよ
BSみたいから(`;ω;´)

75名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:18:13.15ID:IEQlrKgi0
女の給料下げて男の給料上げれば、問題解決!育休制度も廃止!保育園無償も廃止!児童手当も廃止!

76名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:18:21.69ID:fN5rqAIP0
4人産んでるから正当じゃ無いのか?

批難受ける意味が分からないのだが

そう言う制度ならば全員そうなるし、そうするだろ
香港も一緒に行って三年の権利受けたら良かったのに

77名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:18:22.29ID:yYxzQWqK0
NHKの就業規則では、妊娠の場合112日間は有給休職
→給料が出る

育休中は無給だが、雇用保険から給与の約半分が支給される
→しかも非課税

78名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:19:06.74ID:WtZhArGG0
>>72
なんで?

移民入れるよりマシじゃん?

79名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:19:11.50ID:a9n53j580
>>6
だからNHKは民営化しないと!
電波利権にいつまで胡座かいてんだよカスゴミは!

80名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:19:15.64ID:1zwOG9gq0
>>75
それで正解

81名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:19:17.83ID:oNORBdBq0
辞めるならさっさと辞めろ、とは思うけど50年前の話持ち出してるBBAには時代が違うと言いたい

82名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:19:21.12ID:NYSymmGu0
うちの職場にも育休連続6年の女がいる
このニュースが出てから退職申し出てきたらしいけど
旦那も同じ職場だし肩身せまそう

83名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:19:50.07ID:1zwOG9gq0
>>78
何で移民前提なんだよw

84名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:19:51.94ID:m3gRD/lj0
復職が前提なのに酷い制度悪用だな

>育児休業を開始する時点で、育児休業終了後に離職が予定されている方は支給対象になりません。
https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-hellowork/kakushu_jouhou/koyouhoken/koyouhoken/QA/ikujikyuugyoukyuuhu_qa.html

85名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:19:58.31ID:Ry06wzRv0
会社が給料返せ
は分からんでもないが
客側が料金返せは謎やわ

産休制度設けれるくらい金あるなら受信料安くしろてことかな?

86名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:19:59.99ID:n66/2hJm0
>>67
んじゃ公務員はセックスも不妊治療も禁止で
ついでに定住外国人も妊娠禁止で

87名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:20:13.64ID:a9n53j580
>>23
言い出しっぺ頑張れよw

88名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:20:29.32ID:gUTnZeUs0
制度を使っただけと言ってもこれが政治家だったら手のひら返すよね。

89名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:20:29.32ID:WtZhArGG0
>>83
少子化推進だろ?

90名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:20:34.68ID:TOKTcQTg0
なんの問題もないな

91名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:20:37.77ID:Sa3gYtK20
で何千万円 の不労所得なの?

92名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:20:53.62ID:ThCLTYPN0
NHK問題を他所へ逸らそうとするマスコミの悪い意図が見え見えなのに

93名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:20:55.71ID:Gyac7b4D0
ゴーンよりひどいと思うぞ

94名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:21:58.60ID:ekDBehla0
使えるものは最大限活用して旨い汁吸う奴は、何処にでも居るものだ

95名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:22:03.76ID:ThCLTYPN0
N国党の立花孝志氏を参議院へ送り込もう!

96名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:22:22.40ID:sSxx3NKe0
>>76
育児休業中は無給で、社会保険料も自腹で支払っているなら、
4人子供産んであっぱれだけど、
この女は産休中、育休中の有給と社会保険料の持ち逃げ確信犯だから非難されてんだよ。絶対に受信料はらわねーー。

97名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:22:24.36ID:XHUrHSKE0
これはNHK解体するしかないね

98名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:22:25.81ID:pYpXMCbA0
4人も子供産んでくれたボーナス

99名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:22:34.19ID:YBaR8bgx0
何でも制度の網を狡く悪用し利得を得ることを「賢い」「有効活用」「お得」とかいうらしいな
共済的な物に対して全員がやったら破たんすることを、法的に正しい、何が悪い。と抜け駆けてやり出すのは悪だと思う。

100名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:23:09.84ID:Sa3gYtK20
なかなか賢い女だなっとは思う

101名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:23:28.56ID:FbilPkyF0
自分のための会社、周囲の人間、社会だと思ってんだろ
制度があるとしてもすげー性根だな

いちいち細かく書いて規制しないと駄目かねアメリカみたいに

102名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:23:38.48ID:fN5rqAIP0
ゴーンは会社を私物化している疑惑があるから全く別物じゃ無いかなぁ

このケースは4人産んでるからね

大変だよ

子育ては

自分の時間が全く無いからね

103名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:23:41.82ID:ekDBehla0
でも人間性は疑うw

104名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:23:51.93ID:VbiEpGgo0
7年休んで辞めるとはけしからん! モラルの問題だ!
休むんなら人に気を遣え! 制度を悪用するな!


ん? どうしてだ、少子化が進んでるぞ?
世の中が子育てに対して理解が無いんだ!
制度を充実しろ!
社会がもっと寛容にならなければならないんだ!

105名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:24:18.01ID:wOIKmMdl0
NHKは受信料で勝手に収入が入ってくるんだから
金銭感覚が世間とズレてるのは当たり前
NHKなんて常識外れの団体なのだから

106名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:24:23.56ID:6V2YjwML0
>>61
連続7年じゃ働いてねーじゃん

107名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:24:23.72ID:fpED1Tfg0
制度を正しく使ったら批難される国ジャップランド

108名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:24:27.19ID:WtZhArGG0
>>94
この人は元が高給取りだから成り立つだけで
ほとんどの人はこの制度ですら育休じゃ生活できんでしょ

109名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:24:51.13ID:gUTnZeUs0
>>84
1回でそうなら4回なら悪質とみなされるから合法ってのも無理あるわけか

110名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:25:01.64ID:Yi22RyAc0
産む前も1千万以上の高給もらい続けてるから貯金もかなりあるはず
すべての原資はNHK受信料という

111名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:25:15.62ID:mBjHhMyI0
橘さんに弟子入りしたとさw

112名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:25:42.58ID:YBaR8bgx0
>>104
こいつの問題は、経済力があったことだ。

113名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:25:46.68ID:f/lPcFeO0
7年は見たことないけど、一般企業でも1,2回繰り返して辞める女とか普通にいるしな

114名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:25:50.99ID:ekDBehla0
間違ってはいないのよ
制度を利用してるだけなのよ
面の皮は厚いけど
心臓に毛が生えてるけど
制度を利用しただけなんですぅ

115名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:25:55.11ID:mozDcrRV0
>>75
酷いようだけどこれが一番良さそう
女の働き場所無くせば結婚するだろうし
離婚率も下がるんじゃないか?

116名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:26:10.46ID:FPrXaoL60
>>10
己以外は全て敵ですからwwwwwwwwwwwwwww
敵発見wwwwwww

117名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:26:17.87ID:Wc1TtoEN0
4匹も産んだ上にこのがめつさはエグいなw

118名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:26:36.99ID:Sa3gYtK20
>>114
脱法っていうやつですかね?

119名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:26:50.08ID:q3BHofr70
分からなくもない

120名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:26:53.58ID:fyFsJteLO
くつざわ亮治に期待w

121名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:27:02.01ID:GB3dvJix0
そんで退職金も出るんだよね
裏やましわ

122名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:27:04.64ID:YBaR8bgx0
>>107
お前には理解できねえよ。
心の祖国に帰れよ。

123名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:27:20.73ID:CINE2eCk0
保育園に空きがなくて復帰が長引いて
迷惑かけるからってまだ育休残ってるのに辞めた人がいたよ
まだ休んで1年経ってなかったのに

一方で旦那は海外勤務、自分は1千万円以上稼いでて
更に7年も育休で休み続けるおばさんがいるとはな
その稼いだ金も税金と受信料から出てるって
なんとも不公平

124名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:27:31.66ID:pYpXMCbA0
他人が得するのが
気に入らないと思ったら
その人は間違いなく底辺

125名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:27:38.18ID:yYxzQWqK0
復帰しなかったら返金させろよ

126名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:27:48.38ID:DTejzLua0
産休してる間の給料を返還したらいいんじゃね?そんなにお金にも困ってないでしょ。

127名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:27:51.99ID:jF/AIiX50
親に受信料を払ってもらってるニートパヨチョンが「金かえせ」ってネットに書き込むのも変なハナシだが。

128名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:27:52.37ID:fN5rqAIP0
>>96

そう言われてみればとなるけど

使える物は誰だって利用すると思うんだよなー

逆にNHKじゃ無かったら4人も産んで無いのかな

NHKで保証があるから4人ワザと産む女って余り居ないと思うんだ

129名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:27:54.02ID:Je2WEJ3N0
公務員にはよくあること
長期休んで1日だけ来てまた何年も休むとか、あるある

130名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:28:05.95ID:6cq1BlT60
1970年代初頭頃まではNHKなんて薄給ということもあって、在日鮮人でさえ歯牙にも掛けていなかった。
歌詞の「真っ赤なポルシェ」を一部の宣伝になるからと「真っ赤なクルマ」に代えさせて山口百恵に唄わせるなど公平で結構
ストイックでまともな時代だった。
それが、アサヒやTBSなど他のマスゴミへの浸透で味をしめた在日鮮人らが間接侵略の手段として他のTV局同様に、思いっきり
恫喝されて侵食されだした。
そうなったらお公家さんの如き事なかれ主義の職員どもは脆い。そして在チョン比が増えるのと比例して給与も高騰し、
今や民放を遥かに凌駕する時代になった。そして向上した自らの生活レベル維持の為に日本人職員でさえ韓黒面に堕ちて、
昔の義理堅さなど放り捨てて親韓親朝鮮親中国の売国やりたい放題orz
もう既にここまで汚鮮が進むと、組織の改変程度では済まない。NHKの完全解体しか道は無い!!
まずはその手始めとして放送法の「受信料」の文言を「視聴料」に改正してのスクランブル化を行い、その資金源を適正な値に是正すべし!

それにしてもチラッと番組内で映った渋谷のNHK内の行き先案内板がエグかった。日本語表示と同じ大きさで品語と鮮語が
併記されてるのを見て、多文化共生ならぬ他文化強制を感じたな。
これなんかも、
【制度の盲点】育休7年の末に退職「NHK青山祐子アナ」に“受信料返せ”の声 ★2 	->画像>4枚
同じ在日鮮人による間接侵略の証左orz

131名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:28:14.98ID:DXZJWUUA0
育休を復帰前提にするのはやめたほうがいいと思う。
傷病手当金だって、仕事やめてももらえるんだし。

132名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:28:25.59ID:m3gRD/lj0
>>41
むしろ日本の人口密度を考えれば減らした方がいいんだがね
労働人口云々の問題も団塊がくたばるまでの辛抱

マスゴミや政府に乗せられすぎ

133名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:28:32.09ID:H+4rcTw/0
>>1
雇用保険からの支給は上限があって一律に半分出るわけではないよ
そうでないとお手盛りで高額な給与にして多額の支給を受けるということが出来てしまう

134名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:28:34.78ID:fpED1Tfg0
>>124
ほんとこれ

135名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:28:37.20ID:ThCLTYPN0
こいつらは何を批判したいのか全くもって不明w

136名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:29:31.76ID:WtZhArGG0
>>132
じゃあまず移民政策止めろよ。

137名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:29:52.56ID:YBaR8bgx0
>>134
わかってないな。

138名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:29:58.70ID:VvLm5iWS0
>>117
4人産んだというのもなんとも言えない節操の無さを感じさせるモノになってしまったな

139名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:30:07.69ID:4fmje7pE0
休職期間は勤続年数にカウントされないんだろ?
退職金は大したことないんだよな

140名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:30:08.42ID:+sbWQh+00
女性が輝ける職場ですね。

141名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:30:09.18ID:gUTnZeUs0
>>114
>当初からすでに離職を予定しているのであれば、育児休業給付の支給対象とはなりません
>、不正な手段により育児休業給付の支給を受け、または受けようとした場合(実際に受けたか否かを問いません。)は、
不正受給の処分を受ける
これで4掛けだと脱法じゃなくてアウトくさい

142名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:30:15.67ID:QAQz0OvA0
4人産んだならOKだわ
日本の為に役立ってるわ

生産性のないお前らよりいいわ

143名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:30:30.03ID:nMRxXsrt0
>>1
>>因みにNHK職員の平均年収は1780万円とも。



公開してないのか。
公務員も公開してるのに、おかしいだろ。
NHKって特殊機関なんか?

年収公開しないなら、受信料なんて当然、払う義務はないな。

144名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:30:30.26ID:v2OJcQgr0
>>124
>>134
そんことはない
お前らどれだけ世間知らずのゴミなの

145名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:30:31.92ID:bLoCwouO0
なにも問題はない
あるとすればNHKの給与が高すぎることだけ

146名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:30:49.70ID:sdABoAe00
出産に一律同じ制度を適用するから問題になるだけで、制度を見直す良い前例が出来てむしろ良かったんじゃない?

147名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:31:00.79ID:wN4+BmeW0
>>124
他人に損を与えてるから叩かれる

148名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:31:14.75ID:hMq9bG3C0
これでも受信料払う奴はバカだろ

149名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:31:26.92ID:WtZhArGG0
>>147
でもそいつ子なしじゃん?

150名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:31:41.40ID:Rdlghlg40
両手をあげて絶賛してる奴らは、自分の職場で一気に同じことする女性社員が増えていっても同じこと言えるの?
結果、男性社員しか残らなそうだな。

151名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:32:29.23ID:XHUrHSKE0
まぁこういう人に金を貢ぎたい人が受信料払ってるんだろうからさ
巣食う会と同系統のものなんだよな、受信料って
批判はある程度は出るけども、実質被害は受けてない人も多いって具合
いいビジネスだと思う

152名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:32:31.38ID:IFI1GIl/0
今時、ケーブルとかスカパーとかアマゾンプライムとかnetflixとか有料チャンネルは山ほどあって
なんだかんだ契約してる人は多いと思う
自分もそこそこいろいろ契約しているが、NHKほどやくざな有料チャンネルはない
何一つ見てないのに金だけはとる
無理やりとる
ふつうなら速攻解約だがそんな自由もない
だいたい、金払ってみるチャンネルなんだから、民放より視聴率ダントツ上がらなきゃ嘘だろう?
大河ドラマとかもうやめてもらいたい
その分、受信料、返してよ

153名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:32:41.96ID:ekDBehla0
>>141
でもそのアウト臭さが立証出来ないじゃない?
したたかと言うか、まぁそう言うもんですわぁ
凄いよね、色々と

154名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:32:42.17ID:TP/TZtof0
>>72
会社の制度利用するのは普通なことで問題は会社だろ
非難する相手を間違ってる

155名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:33:18.18ID:z7PV3l/HO
>>1
糞在日組織のNHKは胡座をかいてんじゃねえよ!!

日本人から受信料を取りやがって!

もう【受信料の徴収を廃止しろ!!糞NHK!!!】

156名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:33:24.57ID:EwX4BJXr0
>>151
育休中は無休
厚生年金から半分支給

157名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:33:32.87ID:WtZhArGG0
>>150
大歓迎

158名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:33:59.28ID:QAQz0OvA0
4人産んだんら1000万プレゼントしてもいいだろう

159名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:34:36.28ID:pYpXMCbA0
>>137
自分が底辺だって事自覚しないと
進歩しないぞ

160名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:34:37.71ID:ekDBehla0
受信料返せと言うなら、先ずは超高給取り組織の存続自体を問題視してくれ

161名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:34:42.92ID:3SzLkOQm0
雇用保険から給与の半分支給ってのは盲点だったな

162名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:34:53.88ID:H+4rcTw/0
ちなみにテレビ局社員の平均収入は
TBS  1632万
日テレ 1461万
テレ朝 1376万
フジ  1117万

NHKがこれらを上回るのは民業圧迫になるからそれはない

163名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:35:09.02ID:qb2aa2KP0
まあ四人も産んだんならいいんじゃね
これで一人とかだったらはぁ?ってなるが

164名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:35:15.49ID:jUFh7x6u0
>>142
でも旦那が海外拠点しとるから、多分移住するよ
日本の役に立ってない

165名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:35:32.41ID:ahuKG/4R0
>>6
NHKの職員がてめえのガキの臓器移植代金を全額募金で賄った事件思い出した

166名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:35:48.33ID:7YscK7LT0
くたばれ電波チョン

167名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:35:50.74ID:BCvKjX5h0
>>9
不適切だか違法では無いw

全てこの理屈 W

168名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:36:07.53ID:m3gRD/lj0
いくら少子化社会に貢献ったってこんなDQN遺伝子を増やされてもなあ…
それにあの顔じゃ子供もパンスト顔だろうし

169名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:36:12.15ID:XUMcHQIJ0


170名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:36:15.53ID:XHUrHSKE0
>>156
これはNHK解体するしかないね

171名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:36:15.68ID:fN5rqAIP0
しかしあれだな

こんなことで叩かれるなら

公共工事の談合やら、株取引のインサイダーやら、ナマポの人らなんかは大変だな

金に操られて死ぬ人生て嫌だよねー

172名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:37:02.70ID:jYfLXJWi0
>>1
NHK内部なんて完全に腐っているんじゃねえのか?

173名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:37:23.69ID:GmBMILin0
規定はクリアしているのだろうけど人間性を疑う
紛れもなく「お人好し」では断じてない

174名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:37:46.95ID:dYmjfOiY0
>>168
なんだろうな あの独特の顔w

175名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:37:59.99ID:E/oREEWD0
ごっつぁんですwww

176名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:38:15.50ID:KpweOK6J0
制度の問題だろ
バッシング受ける意味がわからん

177名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:38:20.37ID:7bIwrf9X0
山本宏子 菅野村強盗殺人放火      4人の子持ち
江藤幸子 福島悪魔祓い殺人事件    4人の子持ち
林真須美 和歌山毒物カレー事件    4人の子持ち
上田美由紀 鳥取連続殺人事件死刑囚 5人の子持ち
吉田純子  福岡看護師連続保険金殺人  3人の子持ち
今井絵里子稲田朋美豊田真由子山尾志桜里森裕子野田聖子小渕優子
橋本聖子金子恵美緒方夕佳杉田水脈
全て子持ちママ議員
出産経験子育てママをことさら重用する社会
女は妊娠出産すればするほど激しく変わるからな
セックス妊娠出産子育てで分泌されてしまうオキシトシンホルモン
排他的エスノセントリック(自民族中心主義)や差別意識
マウンティング妬み攻撃性縄張り意識バイタリティー欲深さの激増する
オキシトシンホルモン
女は男と深く関われば関わるほど性悪になりやすいだろう

妊娠した女性の脳は「物理的に変化する」
http://news.livedoor.com/article/detail/12452585/
「オキシトシンホルモンの副作用、産褥期精神病で検索

178名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:39:05.03ID:vxGCpCNV0
青山さんの行動には賛否があるにせよ
広瀬って人がいるから世の中良くならないことだけは分かった

179名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:39:14.12ID:gUTnZeUs0
>>153
4連だと復帰の意思があったという立証の方がない限りアウトじゃね

180名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:39:39.66ID:BCvKjX5h0
>>57
どアホw


このまんま香港に移住予定だわwww

181名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:39:54.28ID:jUFh7x6u0
まとめサイト
https://newsmatomedia.com/aoyama-yuko
青山祐子アナのプロフィール〜結婚や出産の時系列を簡単に紹介

青山祐子アナが第三子次男と第四子次女を出産〜育児休暇について

青山祐子アナが第三子次男と第四子次女を出産

青山祐子アナは育児休暇をずっと取っていた

青山祐子アナの夫・谷元樹が医療法人クビとの噂

青山祐子アナのセレブ生活終了

青山祐子アナ夫妻の現在〜香港に引っ越し

青山祐子アナの現在〜NHKを退職へ

  

182名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:40:22.36ID:QXLXfySs0
実際4人産んでるんだから、制度使っても問題無いでしょ。

183名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:40:30.60ID:EXNCqe1e0
復帰もせずに他国へ逃亡だからな
なんのための制度なんだっていう
7年もあったらわかるだろ

184名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:40:38.48ID:m3gRD/lj0
>>142
ルールもマナーも守れないDQNを量産されても害悪にしかならんわ

185名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:41:08.77ID:8YI/+9XF0
犬と契約してるやつがバカwww

186名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:41:23.76ID:etu3M/Ej0
>>145 株主の金なら問題ない。公益性のある金だから、もっと他に方法があるのではないかという事。

187名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:41:41.99ID:INXHOd5J0
多分7年前でも高齢出産だから産めるギリギリで産めるだけ産なんだろうな
少子化には貢献したが、後先考えて区切りを付けないから結果的には
子供が外で誹謗中傷されるリスクになった、復帰するには花形な道が用意されているような
年齢では既にないし、7年四人の子供に手を焼いてきたフケ具合で人前に出れないのか
先の先まで読まないと、公人なら特に

188名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:41:42.12ID:7oVWvwfT0
あほな詐欺にだまされるほうにも問題がある
受信料払うのも同じ

189名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:41:52.07ID:/5N751UC0
>>53
地方局があるからだろ

もちろん、給与も地方の民放に合わせて貰わないとおかしいが

190名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:42:05.83ID:gUTnZeUs0
>>182 >>183
少子化を防いでるっていう弁明も立たないとは
ある意味徹底してるな

191名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:43:10.59ID:CI7fdPy30
こういうふうに制度を悪用するから
やっぱ女に権利与えちゃいけないなって
思うんだよね
これは女側が声を上げて
猛バッシングしないといけない

192名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:43:44.58ID:IN/TkAps0
制度を最大限活かしただけで非難される筋合いねえだろ
ダメなら制度をかえろよ

193名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:44:02.12ID:LG067N8Z0
受信料貴族NHKが貧乏人から受信料を巻き上げる構図の典型的な例
NHKが公共放送なんて認めてない 早く解散しろクズ

194名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:44:50.60ID:Yi22RyAc0
出産、育休これずっと繰り返せば10人産んで20年位いけるのかw
すごい特権階級。ふつうは辞めるよな

195名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:45:54.17ID:H+4rcTw/0
>>181
自分の記憶では一度復帰している
多分2子を産んだ後
昼のテレビに出てきて、ああ復帰したんだと思った
その後また見なくなったと思ったらまた出産

196名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:46:06.99ID:7aYDRL290
公務員でもこれやってるやつ居るだろ、教員とか悪知恵ばかり働く。
生んだ子供全員自衛隊へ入れろ。

197名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:46:10.38ID:1Dqv1sAe0
ここまでやれば、税金泥棒、受信料泥棒だろ。
こいつはこんなことして、恥ずかしくないのかね?
一生、文句言われるぜ。

198名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:46:17.48ID:4vqDXP2S0
>>191
男が育休取らなすぎ

199名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:46:28.31ID:p6NMZo2+0
ニュース7でお天気担当している平野有海さんや菊池真似さんは出産後3か月で職場復帰してるのに
青山は、って非難浴びてるわけ

200名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:46:36.17ID:C4ZpbTLJ0
>>1
   .888888   さすが公共放送 〜♪
  <丶`∀´>
   /   丶

201名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:46:44.42ID:gUTnZeUs0
曖昧な書き方ではあるけど
裁判したら復職の意思があったとは見なされないんじゃないかなこれ

202名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:47:14.69ID:CN4ihjno0
>>10
せっかくの制度を悪用する奴がいると
利用が難しくなるかも知れないだろ?

203名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:47:40.60ID:wSw27Tga0
NHKの女子穴は公共性が有るんだな

204名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:47:47.39ID:etu3M/Ej0
>>192 子育てさせるために受信料払ってるんじゃないんだよ。長期に渡ると予測できるなら早めに退職すべきだろ。

205名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:47:47.41ID:XHUrHSKE0
>>192
非難されてるのはNHKじゃないのか?
働く気もないのに在籍させておくとか
完全に架空社員なわけでしょ

206名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:47:56.75ID:CNgxXij+0
7*1500=10500万て酷い話

207名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:48:08.34ID:z6xZcUoF0
>広瀬久美子さんも苦言を呈す
「ブラックNHK」の最高顧問かw
「チームブルーマウンテン」の反撃があるに違いない。

208名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:48:13.41ID:2LpVI1mN0
きちんとした制度あるのなら、使うのが正義(忖度不要
教師とか、公務員でないと、制度すら無いからな(民間の特に中小企業
かっての軍隊(公務員)は補給と補充要員の必要性を痛感したから、こーなってるんかな

209名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:48:17.48ID:2hRjkbys0
晒しを巻いての人は何の自慢にもならないし見習ったらだめだけれど
有給で7年かあ
いやでも少子化の時代にはありがたいのか?
それにしてももうちょっと子どもを産まない人からの批判が減る制度にしないと
普通の精神の人は使いにくいだろ

210名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:48:29.02ID:iP2YcoAc0
クズだな。

女性団体は何ていってるの?
権利を使った英雄?

211名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:49:27.43ID:YOLFXpEP0
美奈子といい半島顔の人ってすげえ出生率高くね?
そういや最近縄文顔ってほとんど見ないな

212名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:49:54.36ID:2hRjkbys0
復職すれば良かったのに
復職するなら、復帰後は保険料払うし、今度は産休の人の穴を埋める機会もあっただろうに
退職したらもらい逃げといわれても仕方が無い

213名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:50:21.35ID:H+4rcTw/0
アジアだと高収入の女は子供産んでも住み込みの家政婦雇って働く人が多い
日本はなかなかそうはならないな
なので親が近くにいるかどうかが重要
バリバリやってるキャリアウーマンは大抵親がサポートしてるね

214名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:50:28.27ID:iWbNu8Gt0
生は気持ちいいらしいしな
気付いたらこうなっちゃってたんだろう

215名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:50:42.51ID:E/oREEWD0
計画通り!キリッ!

216名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:51:17.78ID:r4sXXbyO0
制度を運用するがわの問題では?
当人に文句を言いたくなるのは分かるけど

217名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:51:52.95ID:EXNCqe1e0
>>214
ババアのくせに受精力高すぎだわ

218名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:52:03.01ID:L4AdBOuU0
制度がある以上、社員が「育休とりたい」って言ったら上司はハンコ押すしか無いんだよ「まだ休むの?」「戻る気あるの?」「辞めたら?」なんて絶対に言えない
自分は育休取って一年で復帰したけど周りの育休取ってる母親の中にはできる限り働きたく無い、でも正社員の椅子は手放したく無い、保育園決まってもあと一年くらい手当もらいながら休めればいいのに、とか言ってる人が沢山いる
制度を何とかしないと取った人勝ち

219名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:52:10.06ID:Yi22RyAc0
韓国、中国人じゅるじゅるっ

220名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:52:50.39ID:WtZhArGG0
>>218
子供を産んだら収入を断つという制度にでもするの?

221名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:53:11.33ID:XUMcHQIJ0
国民vsNHKって構図に持っていこうとするのは問題のすり替え
こんなことでNHKを叩くってことは育休制度そのものが今もまだ国民に浸透してない証拠
つまり結局は国民vs政府
せっかくの制度が生かされてないし、絵に描いた餅
男も育休しやすい社会にしていく方が先だな

222名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:54:36.51ID:YOLFXpEP0
>>195
一度復帰したのは第3子以降も受給するためだろな
もうこれ確信犯でしょ

223名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:54:39.36ID:Jx6OtdNh0
>>11
人気のほどは定かではないが
現役の桑子とか井上あさひより見た目は劣るよね
そんなに女を全面に出さずに
NHKらしく地味でマジメな印象だったな
だからまさか、ぐいぐい子供を4人も身籠るその精力に驚かされたわ
※あくまで個人の印象

224名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:54:39.53ID:2hRjkbys0
>>220
上限を決めるとかでもいいかもね
少子化との兼ね合いからは子どもの数も考慮して

225名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:54:40.16ID:KpweOK6J0
>>212
こんなバッシングがある職場じゃ気持ちよく働けないよ

226名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:54:46.54ID:ygKSZgwq0
ある意味で育児休暇ってのは育児が一段落したらまた復帰してね、復帰のための席を残しておくよ、っていう女性専用の救済制度だろうと思う。
昨今の少子化問題の解決のひとつにもなるだろう制度であるが、この青山さんの場合は7年経っても復帰はせずそのまんま退職したのは制度の悪用と言われても仕方ないと思う。
そういう育児休暇制度は男性には実質存在しないもの。男女差別問題にも発展するかもだ。

「制度を最大限に利用して何が悪い!」って開き直られても視聴者の受信料でNHKが存続していると言うなら視聴者からのバッシングは正当な主張だ。
今後青山みたいなやつが出てこないことを祈るばかり。

227名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:54:51.83ID:dhqTk4lL0
最初の一回以外は産休のみで雇用保険降りてないでしょこれ。

228名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:55:09.55ID:a4o4oEuh0
産む機械(笑)なのか。産む機会を逃していない愛国者なのか。

229名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:56:02.57ID:L4AdBOuU0
>>220
逆、1人につき5年くらい有給で育休取れるようになってほしい
子供産んだら勝ち組みと思えるくらいにならないかなー

230名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:56:19.38ID:qdeZ3cHr0
昔はこうだったとか語ってるが、昔が問題だったから改善されてんだよ
子供産むという大事なことやってる上に雇用保険から出てるんだから別にいいだろ

231名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:56:55.15ID:OVM6ZOIH0
これって青木が悪いわけではなくて、そんな規則にしてるNHKが悪いよな。

232名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:57:14.91ID:KpweOK6J0
>>229
それで少子化も解決

233名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:57:19.90ID:MSx9hd+r0
育休7年でそのまま退職てw

234名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:57:36.17ID:SluHc+nT0
>>231
どっちも悪い

235名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:57:39.43ID:st3Viycn0
2人目までなら悩みどころでも3人目授かったあたりでこのままでは流石に申し訳無いと判断するっしょ

236名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:57:40.84ID:+zaltr4d0
育休が限界まで使い切ったら外国勤務で同行3年。間違いなく計算に入れてただろうな。

237名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:57:42.75ID:lDxd+SJT0
給付金は雇用保険から払われることや、上限額があることすら知らんやつらに叩かれてもなぁ・・・
叩いてる奴らは金持ち叩いてストレス叩いてる間に自分が社会保障制度や保険で損してることに気づいてないんだろうなぁ・・・

238名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:57:49.14ID:msEwiZvT0
流石にこれはどうかと思うが昔の私は10日で復帰したとかいう意見は老害以外の何ものでもない

239名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:58:06.28ID:klQ8RpNL0
法に触れなければ何をしてもいい
これ第二次安倍政権になってから顕著になって来たな

240名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:58:13.23ID:XBeBksIx0
>>180
同意
香港の少子化に協力してる

241名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:58:17.62ID:st3Viycn0
しかし高給取りだな

242名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:58:31.00ID:fUhed+Cc0
国の為とか言ってるけど結局個人の為だしな
そいつばかりが得をするようじゃダメだろ

243名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:58:47.57ID:03FdG+V50
天才じゃん

244名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:58:49.79ID:st3Viycn0
>>239
触れててもやっちゃう

245名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:59:01.71ID:JLymrSdH0
子供を育てる事はNHKの仕事の範疇では無いからな

246名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:59:02.07ID:1G8ZJnQR0
いや、そういう制度があれば使うだろ?
NHKが受信料で制度を盾に徴収してるように。払ってるやつがアホ、養分やでw

247名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:59:04.08ID:kNOyqLsS0
妊娠が原因の有給の費用は会社ではなく国が出すべきだと思う
そしてNHKの職員は貰いすぎだ
そんないい番組を作っているとは思えない

248名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:59:15.59ID:st3Viycn0
同じ身分ならやるけどね

249名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:59:28.08ID:WtZhArGG0
>>224
どういう上限?
少子化解消するなら逆だと思うけど。

250名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:59:29.93ID:nn8r6+fk0
>>240
香港にダンナが勤務してるだけだろ
国籍を変えるのか?

251名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:59:41.20ID:jGLZb5ZB0
悔しかったらおまいらもやってみろ。

ルールの範囲内。隙のある制度設計が悪い。
クレバーだと賞賛されこそすれ、咎められるいわれは無い。
退職前に有給消化と大したかわらんよ

252名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:59:50.19ID:jUFh7x6u0
2014年3月の時点で、香港に移住しとる
復帰する気ねえじゃん

https://blogs.25ans.jp/elegant_yoshiko/2014/03/送別会♡ランチ/
こんにちは、25ans エレブロガーの和泉佳子です。
お茶のお稽古仲間であるNHKアナウンサーの青山祐子ちゃんが、
おご主人様のお仕事の関係で香港にお引っ越しする事になり、
仲良しの櫻姫会の仲間で送別会を兼ねたランチをしました♬

  

253名無しさん@1周年2019/03/28(木) 13:59:53.81ID:st3Viycn0
>>224
一人っ子政策みたいに?

254名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:00:12.32ID:i5uvzZRk0
NHKに入った、入れる時点で勝ち組貴族なんだよ

255名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:00:14.36ID:ADR3OYpc0
>>227
二人目までは雇用保険から給付金がおりる
三人目からはおりないというレスを以前見たけど、どうなんだろうな
厚労省サイトには、二人目までのことは書いてあるけど、三人目以降は書いてないので、そうかもしれない
だとすると、この人が受給した給付金はかりに最大限で月額三十万としても六百万円程度かな
たぶんひとりにつき一年間だけだろうし

256名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:00:18.36ID:2hRjkbys0
>>180
それがものすごくありそうだから批判しているわ

257名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:00:49.75ID:KpweOK6J0
だったら最初から育休制度絶対反対ってNHKにデモくらいしろよ!
今さら気づいて叩いてんじゃねーよ!

258名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:00:51.11ID:TeCio3iZ0
そこでNHKの民営化ですよ。 受信料は即、可処分所得へと変わり消費を押し上げる。

国民に受信料をたかる存在から、外貨を稼ぎ、納税できる存在へと変身させるべき。

膨大なコンテンツと優秀なスタッフを持つNHKならきっとできる。

国鉄、たばこ、郵政、すべて民営化されてきた。次はNHKの番だ。 

259名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:00:51.15ID:WtZhArGG0
>>229
現行制度で一時金の方が低中所得者層にはありがたいだろうな。

260名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:01:50.79ID:SluHc+nT0
>>251
孕ませて逃げる、これを繰り返す、それが男にとっては合法かつ最適解ということか。

261名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:01:59.14ID:Yi22RyAc0
中小じゃ逆立ちしてもこんなの無理だからな
自分らが稼ぐ金でこんなことしてたら会社潰れる

262名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:02:07.58ID:i5uvzZRk0
たまたま立て続けに4人子供が出来たって話でしょ
難癖つけてもしょうがない

263名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:02:07.72ID:z7FxLm4M0
そりゃ7年も休んでたら居づらくなるよな

264名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:02:49.88ID:KpweOK6J0
で、退職金はおいくら?

265名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:03:58.72ID:p+21SXVQ0
日本人から搾取した金で
日本人の少子化対策の制度利用して
沢山産んで香港に移住?

これは屑過ぎる
マジ受信料返せや

266名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:04:17.94ID:ygKSZgwq0
女性の就職が「結婚までの腰掛」って揶揄されても仕方ない事案やなあ。
こういうことを恥も外聞も無くやってしまうと制度そのものが見直されてしまったり廃止の議論にもなる。
ひとりの強欲さがあとの人の不利益を生み出す先駆者になってはいけない。

267名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:04:55.15ID:Mo/0qZCC0
青山祐子で何回か抜いたから実質俺の子供の養育費でもある
返却不要

268名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:05:29.29ID:i5uvzZRk0
育休後、復職せずに退職した場合は、育休中の給料を返す
くらいの決まりはあっても良いかもしれない

269名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:06:26.73ID:SluHc+nT0
>>261
中小でもいるぞ、産休育休退職のコンボで金だけかっさらってく女は。
流石に二人目までが限界だろうけど。

270名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:06:55.56ID:ADR3OYpc0
>>261
中小の場合には産休育休期間の代替要員の派遣社員に払うカネが高くなる、派遣会社がぼるから
産休育休社員の給与や社会保険料の会社負担はゼロだが、
派遣社員を雇用するとそれをオーバーしたりする
だから代替を雇わず欠員のまま他の社員にそのぶんの労働を負担させる、ひとりいないぶん会社は儲かる
または産休育休をとらせず退職に仕向け、かわりに人件費が安くあがる若い社員を雇用する

271名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:07:21.40ID:U/hq+1wH0
そもそもNHKの制度がおかしい。

272名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:07:45.60ID:Zcmzd2sS0
人口増えたので許します

273名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:07:53.85ID:7YscK7LT0
電波チョンの税金泥棒ババア、シナに逃亡か

274名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:08:26.15ID:ocs5FI7w0
>>1
え?結局退職しちゃうの?なんで?

フリーで稼ぎたいってこと?

275名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:08:59.56ID:Jx6OtdNh0
産んだこどもの数が増えて負担は増えるけど、福利厚生がしっかりして復帰も望める会社なら
5年近く長期で休める方が絶対に安心して育てられるやろ
やはり今の制度だと育休が十分に取れてないから、色々と社会にひずみが生じるんでないの

保育園「あえて落ちる」人が続出する本質理由
https://toyokeizai.net/articles/-/225944

276名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:09:05.05ID:gSoWCIXn0
>>239
何言ってんだよ
ホリエモンとか、村上が、法に触れなければ何をやっても良いと広め

総理大臣の鳩山の故人の名前を使った悪質な10億脱税が不問
菅直人の外国人献金の流れだろ

どう考えても

277名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:09:13.84ID:KpweOK6J0
暇なひと退職金の計算もしといて

278名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:09:29.00ID:LINZ3sh80
NHK契約してる奴がアホ

279名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:09:31.93ID:ocs5FI7w0
>>262
つまり
それだけたくさんセックスをしていたってことだよね?

280名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:10:27.36ID:B3pdWzGk0
産休育休を長くサポートするとかじゃなくて、転職、復職をやりやすくするしかないんだよな。

281名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:10:36.50ID:6FTfU62T0
育休中って通常と同じ給料もらえんの?うちの会社そんな制度ない

282名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:10:39.77ID:st3Viycn0
>>279
何回しようがいいじゃん

283名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:10:49.30ID:yahjh57b0
>>272
減ってるけど

284名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:10:54.80ID:KpweOK6J0
>>279
童貞はつらいの

285名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:11:04.50ID:51ijQdDR0
盲点も糞もなかなか4連発射なんかできないんだから許してやれやこんなん

286名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:11:12.04ID:kG41jDKm0
青山祐子のような屑に
悪用される制度をなぜ作ったのか?

287名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:11:16.67ID:+zaltr4d0
もろとけナマポならぬ、もろとけ育休で海外暮らし。
日本の将来の為に子育て支援してるのに、なんなんだこいつは。

288名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:11:59.68ID:cHf+TAqW0
4人も子供作るのはすごいけど
金あるならシッターに任せて復帰しろし

289名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:12:05.36ID:gSoWCIXn0
>>270
働かないと…働いてもよくわかんない情報だな

育中の会社員自体の費用は、会社の負担はゼロか
短期契約の代替要員の費用が、会社員の費用より高くなってイヤだということか

290名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:12:40.61ID:ADR3OYpc0
>>281
給与はゼロ、雇用保険からでる給付金が月給の五割程度支給される(基本は一年間、条件をみたせば二年間)
給付金の上限はおよそ月額30万円

291名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:12:42.16ID:zJ+qMvcn0
>>6 ジャップだからね(笑)

292名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:13:04.78ID:SluHc+nT0
入社時に「営業バリバリ頑張りまっす!」って勢いよくて新人の甘えが許される間は存分に甘え、
少しずつ責任とかノルマとかキツくなってきた辺りで結婚して子作り、産休育休。
復帰後は「子供が熱を、保育園の送り迎えで、つまり時短と在宅でお願いしますー。」とか言って
営業の最前線から勝手に退いて営業サポートとかバックオフィスに籠る算段の女は割と多い。

293名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:13:29.39ID:ORxstWC00
人として最低
卑怯卑劣恥知らず

294名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:13:45.17ID:PuFhhPok0
こんなんどんな会社でもいるだろうがよ

295名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:14:06.20ID:qOYH7s0y0
産休は積立式の保険にすりゃいいんだよ。

296名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:14:22.26ID:Yi22RyAc0
>>272
こういう特権階級の人だけウマウマするから受信料とられたり税金等で苦しめられる庶民は産めなくなる
だから人口は増えない。わたし女だからってNHKの肩もつ女がいたら頭を疑う

297名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:14:23.03ID:ym4iuwTK0
給料もらってないのに返せとは?

298名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:15:41.41ID:dhqTk4lL0
育休給付金受給時に産休手当金を貰うと育休止まるみたいね。NHKは最初の産休しか払ってないだろうね。

299名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:15:52.10ID:KpweOK6J0
>>296
お前達の遺伝子より優秀な遺伝子残した方が社会のためになる

300名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:16:44.13ID:sSxx3NKe0
>>237
オマエが持ち出してる雇用保険の財源は
1年で産休明けして仕事復帰してる働くママが支払ってる雇用保険料だよ。

ここで問題なのは、育児休業の長さやお局と老害のマタハラじゃない。
コイツは育児休業が3年になったとしたら、15年も20年も社会保険料と雇用保険料もだまし取って
香港にトンズラしていたよ。
こういう女がいるから、医学部受験や就職で女性が差別される自体を招いてる。

301名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:17:03.28ID:Y6aIDai60
制度を上手に利用しているだけ。
一般の公務員でも民間企業でも利用できる。
生活保護だって他の制度もあるし、
日本人は馬鹿だから制度を上手に利用する
事に罪悪感みたいなものを持ってしまう。

302名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:17:06.83ID:KpweOK6J0
で、退職金いくらになるんだよ

303名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:17:32.89ID:Orjditpz0
これって女性差別ですよね

304名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:17:50.00ID:rHb+JSO/0
日本放送協会保険組合は
みなさまの視聴料で運営されております

そこから休職中のおじぇじぇが支給されております

皆様のえねっちけーですので よろしくお願いします

305名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:18:04.97ID:vdiySbwB0
個人的には絶対やらないし、身内がやってたら軽蔑はするけど
でも制度として正当な権利ではあるんだよね

「私たち女性様を大事にして!女性だからといって、就職で差別しないで!仕事も差別しないで!
たとえ男性が3年働いて経験を積んでいる間に
妊娠出産育児で1年しか働かなくて経験が足りなくても、
職場復帰したら同期の男性と同じ地位&給与にしてね!当然でしょ、ケンリ、ケンリ!」というのを受け入れた制度がこれで
それを使っただけだから…(笑)

306名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:18:09.62ID:cBUXVloQ0
7年育休取って一度も出勤せず退職とか最悪すぎるw
育休取得者は最低でも育休と同じ年数勤務するとか決めないとな

307名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:18:21.93ID:jeI0QT3i0
子育て世帯に金まわるなら別にいいだろ
嫉妬は醜いよジャップ

308名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:18:29.17ID:sSxx3NKe0
>>297
無職にはわからないよな。
NHKの同僚や国民は、コイツの社会保険料や雇用保険料を7年間肩代わりしてるんだよ。
復帰するつもりもなくハナから香港にトンズラするこの女の保険料を。

309名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:18:40.12ID:O5OGItB10
子供産んだんだからいいじゃん

310名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:18:57.95ID:oYr8D0zT0
NHKって再放送ばっかだよな
教育はアイドルや芸人の巣になってるし
にほんごであそぼは相も変わらず気持ち悪いし

311名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:19:05.94ID:T6/HbODt0
育休中に神田うのとつるんでパーティーとか派手にやってるから叩かれてもしゃーないっしょ

312名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:19:24.90ID:KpweOK6J0
国家の宝は国民で育てるべきだ

313名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:19:33.10ID:LCwkssn+0
青山「受信料、ごっつぁんです(笑)」

314名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:20:25.87ID:jeI0QT3i0
高齢者への医療費のほうがいらんわ

315名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:20:37.74ID:Y6aIDai60
これを非難している奴って馬鹿だよね。
全く合法な事をやっているだけ。
この法律が許せないなら、議員に陳情するなり、
デモするなりすれば良い。
それすら出来ないヘタレが喚いている。

316名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:20:55.92ID:yahjh57b0
>>309
皆様の受信料がバカ高い育休手当に化けたから叩かれてんじゃね?

317名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:21:30.62ID:YOLFXpEP0
>>299
神田うのとパーティーざんまいの女が優秀ってか

318名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:22:02.98ID:1DQZt3iu0
まあな、 青山さんだろ 青山 まあね そうだろうね

319名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:22:15.80ID:pesZeyKt0
まー信義則違反だわな
産休育休は復帰前提の制度なんだから
育休終わりました辞めますってそれ休暇じゃねーって

320名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:23:17.89ID:+zaltr4d0
安く見積もっても5,000万円くらいかね。プラス退職金。

321名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:24:00.02ID:sSxx3NKe0
>>301
民間企業でこれやったら、まずリストラだよ。
公務員にはいるけどね。
公務員官舎がある学区だけど、PTAの中に7年育休とって、ワードもエクセルも使えない
それでもゆとり教育の文部科学省に復帰してるママがいるよ。
職場でも無能すぎて使いようがなく、マジに困ってるらしい。
本人はそれをラッキー、とか恥ずかしげもなく言ってるw コピー取りだけで年金丸儲けだってさw

322名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:24:19.23ID:CtN3VBGr0
【制度の盲点】育休7年の末に退職「NHK青山祐子アナ」に“受信料返せ”の声 ★2 	->画像>4枚

ご尊顔
夫の仕事の関係で香港にいるらしい
てか夫、日本人の顔じゃねえw

323名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:24:54.82ID:KpweOK6J0
ここまですべて嫉妬

324名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:25:13.77ID:Y6aIDai60
そんなにNHKが憎いなら、
NHK党にボランティアで手伝うとか、
政治献金するとかすればいい。
何も出来ないヘタレがw

325名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:25:20.69ID:BtsOaI8f0
社会では、こういうことを詐欺罪といい、逮捕されんだけどね
NHKは例外なんだろ

326名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:25:39.34ID:gSoWCIXn0
雇用保険って税金投入されてねえの?

されているなら
受信料じゃなくて
税金返せだろ

327名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:25:55.11ID:vdiySbwB0
自分はもう子育てし終わった世代だけど
これから産む人で、不妊とかじゃない人は
都合よく&効率よく、産休や育児休暇をとれるスケジュールを組んで
数年間丸儲けしてから退職するスケジュールを立てるといいと思うw

それが女性様が望んだ社会なんだし、きっと国民の幸福度も上がるわw

328名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:25:55.51ID:BF0SSKzC0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません

【怖い】ブラック労働が発覚したエイベックスの闇!バーニングと密着し強大な権力を発揮!株主の男性に暴力団をあてがい脅迫も!
https://yuruneto.com/avex/
「狙いはやはり”ドン”とエイベックス!?」暴排条例摘発の本丸は芸能事務所とレコード会社か
https://www.cyzo.com/2011/11/post_9057_entry.html

..

33404

329名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:26:16.37ID:KkGXlEiL0
39歳から立て続けに4人も産んでるのか
凄いな

330名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:26:47.81ID:hIskfq8o0
>>1
自局のクローズアップ現代でやれよ。
「産休育休乞食の実態」

331名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:27:05.30ID:RmVKT5Gt0
>>82
無給で復職の権利保留してるだけなら大丈夫

332名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:28:34.30ID:Y6aIDai60
>>321
民間企業も社会保険料から育児手当は出るから、
腹は痛まないんだよ。
要は民間企業の社会保険制度の利用の仕方が悪い。
労働組合にでも訴えればいい。

333名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:28:59.88ID:Xw/E6vnj0
轢き頃し無罪のチノパンが

334名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:29:12.08ID:XHUrHSKE0
>>263
7年も居づらくならなかった方に驚くわ
こんなの氷山の一角
NHKなんて架空社員ばっかじゃないかと

335名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:29:19.95ID:hIskfq8o0
>>1
育休中の輩がいる場合はその枠を確保しておかなければいけないから非正規職員で補う必要がある。
正規職員を雇用したら復帰後に余剰人員が生じるから。
こいつは7年間に渡り産休・育休乞食をしながら正規で働きたい人の機会を奪ったというわけ。

336名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:29:25.05ID:tnDEiDVR0
ふるさと納税もそうだけど、
ルールに従って利益を得ると罰せられる
日本の生産性の低さの原因だと思う

337名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:29:58.94ID:HPQr4fS20
NHKでも、公務員でもできることを、何をいまさら

338名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:30:55.23ID:S2lo5PG30
NHKアナウンサーだけじゃないよ
公務員もかなりいます
でも、少子化対策の一環と考えればいいと思うけど
もう少し給与を減らさないと病欠などとの公平にかけます

339名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:31:08.41ID:L1Fdqj7h0
子供育てる時間と金貰えて良かったじゃん
見たくもない糞みてえな番組制作に使われるより遥かにマシだろ

340名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:31:11.07ID:64rSPYpa0
おめーら容赦ねーな
4人も産んでいるんだからいーじゃねーか
俺にはできんことやし

341名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:31:24.40ID:dW3Rtike0
>>87
おまえが行けや
おれはやらない

342名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:31:32.00ID:hIskfq8o0
>>1
携帯MNPキャッシュバック乞食
ふるさと乞食
産休・育休乞食

これらはどれも本質は同じなんだよ。違法じゃなければ何をしてもいいという思考。
制度がある以上はそれを利用する者が発生するのは自然なことであって、
元凶は制度を設計する輩が無能という1点。

343名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:31:44.22ID:Y6aIDai60
育児休業制度は男でも利用できる。
むしろ男性の育休取得を推進している。
要は企業の意識が古過ぎるんだよ。

344名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:31:45.19ID:gBIFEPq00
>>24
その財力を背景に子会社が入札参加して民間制作会社の仕事奪ってるけどな?
ちなみに落札したら秒数万で販売してる国民の財産−映像アーカイブは無料で使い放題w
まあその分受信料安くしてるってんなら納得せんでもない。

345名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:31:58.77ID:Rj6h+tqb0
逮捕できないの?これ

346名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:32:07.62ID:A21cnyQA0
>>6
「貴族が奴隷から巻き上げてるだけ。もっと貰うよ!!」 関係者

347名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:32:23.07ID:0KC3rRmQ0
金持ちのくせに意地汚い

348名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:32:37.36ID:ADR3OYpc0
>>335
ふつうの仕事と違ってある意味芸能人的な部分があるから、この人のいない間にポジションを
奪えて得したアナウンサーもいるのでは

349名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:32:50.43ID:1abZYW8v0
育休とか休職取ってそのまま退職するなら、最初から退職しろって話だよなwww

350名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:32:55.32ID:2XO8OXXR0
>>1
権利、権利と偉そうに口泡飛ばす馬鹿に任せると日本全体がこうなるぞ

351名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:33:03.93ID:GtD8q0UT0
>>322
夫婦揃ってチョン顔やん

352名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:33:23.98ID:9Nv0AFWa0
「確信犯」の誤用
本来の意味と逆になるから気持ち悪い

353名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:34:23.11ID:t69LUkAO0
NHK職員は特権階級かよ

354名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:34:47.21ID:s2kxBWZ30
育休は給料払わないし人口増なんだからいいじゃん。
育休して子育てしにくくする人嫌い。

355名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:34:47.33ID:F8H6yg1b0
復帰しようにも子供ができちゃうんだからしょうがないだろ そんなに問題かな

356名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:35:27.59ID:rdyCT4m30
家の専業主婦の嫁なんて
ゼロだぞ、この不公平感はどうにかならんの?

世帯収入に上限つけるとかせんの?

357名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:35:36.29ID:iP2YcoAc0
>>216
使う側の濫用だろ。
こういう馬鹿がいるから、規則が増えて、使いづらくなっていく。

358名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:36:45.75ID:YMZDAiWJ0
半税金やめるか解体しろ
そしたら好きに休め

359名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:37:54.52ID:KkGXlEiL0
企業は少子化の貢献をしなければならない
労働者が産休を取って当たり前という意識で雇うべきである 

360名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:38:02.48ID:E6t4jWZP0
公共放送であるNHKは職員年収が高すぎ

こんな特権階級は国民に受け入れられない

おまけにこの育休制度の悪用……

もう滅んでくれ

361名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:38:06.19ID:A21cnyQA0
>>70
「払うバカが悪いw」 内部関係者

362名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:38:08.22ID:YVjifeMH0
北京オリンピックの聖火リレー走った奴はろくな奴いないな

363名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:38:22.89ID:hMfhnrDq0
>>11,223
爆乳やで。
元祖、爆乳アナ。
2002年〜スポーツ担当。
実況スレに、オッパイオッパイが残ってるはず。

364名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:38:31.80ID:Y6aIDai60
労働基準法すら守られていないゴミ企業
に勤める連中には同情するよ。
本当は1日8時間以上労働させてはいけないし、
有給はある程度勤めれば与えなければならないし、
日本の労働行政がおかしいんだよね。

365相場師 ◆lXlHlH1WM2 2019/03/28(木) 14:38:32.34ID:Qx35Ci6U0
自営やフリーランスも含めた全国民がこれできるようにしないと不公平だろ

366名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:38:35.06ID:Jx6OtdNh0
メディアの世界は常に巨額の金がつきまとう
一方で生存競争も激しく常にバッシングと隣り合わせなんだ
本人は子宝や高収入に恵まれこの上ない幸せをゲットできたのに
結局こうやって避難轟轟浴びてるし
今後の社会生活もどこか白い目で見られてしまう
幸と不運が重なり合いチャラになったんだから許してやれw

367名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:38:58.50ID:UYkVOWHN0
これはさすがにいかんわ

368名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:39:50.44ID:qOYH7s0y0
雇用保険は失業者の為のもの。

産休育休は個人加入の任意保険にすればいい。

369名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:40:14.61ID:x8IlZt6b0
7年間休んだことよりも
この少子化の折
初産以降立て続けに4人生んだことの方が
まあ、お盛んねぇと微笑ましくなるけどな
そりゃほぼ年子で5人いたら育休明けても
アナウンサー復帰は難しいと思うけどな
両親同居なら可能だろうけど
まあ高給取りの余裕もあったんだろう
一般じゃこうはいかんから

370名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:41:09.35ID:Y6aIDai60
日本の保守団体も日韓断交は叫ぶけど、
労働基準法を守らせろとは叫ばない。

ある意味日本の保守派はマゾヒストなんだよね。

日本の左翼は労働組合の利権を守りたいから、
労働基準法の遵守についてあまり触れない。

371名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:41:27.20ID:t69LUkAO0
>>354
俺は国から基本給の半額ほど受け取ってたけどな

372名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:41:39.19ID:OcQEfW110
これで契約キャスターは使い捨てだからな
この3月で大好きだったキャスターさんが雇い止めだわ

373名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:41:53.43ID:bqRvQXik0
なんかもやもやする
めちゃ腹立ってきた
NHKにこういうのいっぱいいそう

374名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:42:03.63ID:A21cnyQA0
>>121
働いてない7年分もね!
「億いっちゃうかもww」 育休

375名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:42:34.63ID:gAcWXTF/0
>因みにNHK職員の平均年収は1780万円とも。

これじゃあ、しがみつくよなあ

376名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:42:44.98ID:t69LUkAO0
普通の神経なら三人目で自主退職するね

377名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:42:54.05ID:PSenmc4O0
■福山雅治■
 
◎春の選抜高校野球主題歌 福山雅治 甲子園(2018/8/27発売) 配信のみCD販売なし  ダウンロード数 オリコン ウイークリー 最高初登場9位   9/5〜9/11 24位   9/12〜9/18 94位    翌週 圏外

■ 週刊新潮 2012/06/28号   記事タイトル 【「娘を棄てた」と「福山雅治」に憤る「吹石一恵」父の心情 】 ??
  バーニングプロダクション傘下の舞夢プロに所属する 吹石一恵 は父親の吹石徳一と " 吹石一恵を捨てた福山雅治は謝罪しろ!" 誌上で父娘で福山に謝罪要求!

378名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:43:13.16ID:PSenmc4O0
■女優・吹石一恵『女性自身』で自作自演???
吹石一恵・女性自身のやらせ写真〜確信犯的売名の証拠〜??

https://blogs.yahoo.co.jp/sale_fukky/65337176.html

379名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:43:34.73ID:PSenmc4O0
【FRIDAYで売名?】吹石一恵・福山雅治「忍び愛」ストロボ撮偽造の真実!??
blogs.yahoo.co.jp/sale_fukky/65337064.html

芸能レポーター 城下 尊之


●吹石サイドから FRIDAYの時に 撮影に雇われたカメラマンに ギャラ20万円とコーヒーの差し入れがあった!!●

380名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:43:59.45ID:PSenmc4O0
タクシーで乗り付けたとしても乗っているのを撮られたら同じことなのだから(実際『FRIDAY』には路上のタクシー内写真は出ているし)、福山自身が吹石一恵のマンションに通うか、外で会うのが当然のことのはず。??
 記者でいっぱいのマンションより、どこかわからないホテルの方がみつかりにくいという意味ではよほど安全。??
 そしたらこんなやらせみたいな一方的で面倒な写真を撮るよりも、フルフェイスであろうが福山を吹石宅になんとか呼び寄せて写真を撮った方がよほど公にするのに効率がよいし、福山自身にもやらせとばれないと思うのだが。??
 我々よりも福山雅治本人にやらせとばれないことが一番大事なはずなんだけど。

 付き合いだして3か月の行動にしてはあまりにも醒めているなと前記事では疑ったが、一番の疑いは、この4年前の『FRIDAY』時点で交際があったのかと。??
 吹石がおぐねーに語った「付き合えるかも」と言った相手は福山かもしれないが、つきあっててこういう行動をするよりは、つきあえなくてこういう行動をしたととった方が自然に思える。

381名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:44:19.48ID:PSenmc4O0
事件番号 ★★★東京地方裁判所 平成28年(わ)第 1208号 住居侵入被告事件★★★


2016年5月6日に発生した福山雅治自宅侵入事件は 福山との別居疑惑が以前から持ち上がっていた吹石サイドが世間にアピールするために画策した ??
吹石サイドの自作事件だった!

★★★吹石サイドから依頼され犯人役を請け負った女性は多大な代償を払ったので バーニングサイドは女性の今後の生活の面倒を見ると約束!!★★★

★事件から11日後の 【 2016年5月17日 】 に吹石サイドが事件を各マスコミにリーク 

吹石は福山と別居疑惑が以前から持ち上がっていたために福山サイドから止められているにも関わらず 独断でリークした ★

吹石サイドの要望通りに ●吹石一恵が侵入事件後 外出もできないほど憔悴している ●犯人が逮捕される前から 犯人は福山のファン● と連日 大々的にマスコミに報道させた

★★★ しかし報道内容を二転三転させている

■□■しかし報道された様子とは全く違い吹石一恵は5月11日に桑田佳祐の家でホームパーティーに呼ばれた際 乱痴気騒ぎを起こすほど元気だった■□■

★実は福山雅治自宅侵入事件も 福山との別居疑惑が以前から持ち上がっていた吹石サイドが世間にアピールするために画策した ●吹石サイドの自作事件だった★

382名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:44:24.34ID:hIskfq8o0
クローズアップ現代でやれよ。
「産休・育休乞食の実態」

383名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:44:43.86ID:PSenmc4O0
タクシーで乗り付けたとしても乗っているのを撮られたら同じことなのだから(実際『FRIDAY』には路上のタクシー内写真は出ているし)、福山自身が吹石一恵のマンションに通うか、外で会うのが当然のことのはず。??
 記者でいっぱいのマンションより、どこかわからないホテルの方がみつかりにくいという意味ではよほど安全。??
 そしたらこんなやらせみたいな一方的で面倒な写真を撮るよりも、フルフェイスであろうが福山を吹石宅になんとか呼び寄せて写真を撮った方がよほど公にするのに効率がよいし、福山自身にもやらせとばれないと思うのだが。??
 我々よりも福山雅治本人にやらせとばれないことが一番大事なはずなんだけど。

384名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:45:00.88ID:PSenmc4O0
吹石一恵は外堀を埋めるために 【2011年 秋】
吹石の友人である メイクアップアーティスト 小椋ケンイチ (おぐねー)に
●吹石が「福山と付き合えるかも」と話している
●福山から吹石に交際を申し込んだこと
●吹石は、吹石と かつて共演した武田鉄矢、伊東四朗からも好印象を得ている
とメディアで言うように依頼

福岡のTBS系列民放局RKB 平日昼間のローカル帯番組【今日感テレビ】で 小椋ケンイチ (おぐねー) は吹石一恵の依頼どおりにテレビで発言した

現在 小椋ケンイチ (おぐねー) は今日感テレビを降板

385名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:45:19.89ID:7jbO70oj0
>>124
>他人が得するのが
>気に入らないと思ったら
>その人は間違いなく底辺

そう、悔しかったら自分でやってみればいいw

386名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:45:30.41ID:O39HLiwf0
中出し以外はセックスじゃない

387名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:45:39.82ID:PSenmc4O0
最新スレッド 福山雅治 雑談スレ vol.880 ★★
より

0867 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/28 00:21:37

吹石&境目淳子&五十嵐正子 作  宮本万里子 演 住居侵入被告事件?

0890 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/28 01:09:52

>>867??
裁判官や警察は騙されたってこと?

2?ID:(890/941)

388名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:45:51.58ID:tSf8n0W30
>>1
休職中の年収と退職金の額が気になるな

389名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:45:54.42ID:PSenmc4O0
0891 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/28 01:17:03

>>890??
グルなんじゃない???
長谷川裁判官も買収して??
判決公判が28日のニュースに拘る吹石の34才の誕生日??

一年前は犯罪隠ぺい偽装結婚した2015928

返信??1?ID:(891/941)

0892 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/28 01:26:04

>>891??
うーん、結果的にやっぱり別居だったんだみたいな反応多かったのに

ID:(892/941)

0893 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/28 01:28:52

>>779??
結婚を承諾したら、犯罪は黙ってやるぞという事でしょ脅迫が有ったというのはそういう事。

390名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:46:04.80ID:YK1NM0Et0
子供産めば何やっても無罪

少子化社会の成れの果てなんだろうが、恐ろしい価値観だと思う

391名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:46:17.55ID:PSenmc4O0
2015年9月28日に結婚発表した二人だけれども、どうも不可解なところが多く、2ちゃんねるの噂板ではずっとおかしいと言われている。??
 福山雅治は「結婚しました」と一度FMラジオで言ったけれども、相手の名前は言わず。??
 感謝祭では「生活が変わった」「独身ではなくなった」というけれども、相手の名前は言わず。

 今もおかしい。??
 当時からおかしい。

 メモ 芸能レポーター?? 城下 尊之ー女性自身(2016年1月)

392名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:46:24.71ID:qOYH7s0y0
そりゃあの爆乳じゃ四回も中田氏したくなるのもわかるが

393名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:46:53.57ID:s0Wx4i6j0
「絶対に盗まれない傘」が爆誕。こういうアイデア浮かぶやつってすごいわ
http://gingfing.reginaldcharris.com/76

394名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:47:12.30ID:Y6aIDai60
ちなみに公務員とか一部民間企業には病気休職制度というものがある。
例えば公務員ならうつ病になったといえば、3年間は給与を貰いながら
休職出来る。
それでまた少し、2ヶ月くらい勤務して、
また、病気休職を使えば、何回でも
ほとんど働かないで給与が貰える。

395名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:47:34.02ID:luDrByzB0
子育てが大変なのに、よくまあ期間を詰めて生んでいったな。
それじゃ復職なんて、端っから考えてないだろ。
受信料返せとか言わんが、2年位復職した期間がないと制度の再利用が出来ないようにするとか、
制度改正は必要だろう。

396名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:47:43.52ID:JeeZmAK60
仕事休むために子供妊娠してる感じの子いる…
子供産んだら仕事やめちゃった

397名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:48:24.07ID:Nt9oyXOO0
>>99
一部の非常識連中が無茶苦茶やると制度が歪められて、
結局規制されて関係者全員が損する典型だよな

ふるさと納税制度と似てる

398名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:49:05.51ID:4oXNPrK00
>>41
至極真っ当な正論だ

399名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:49:39.46ID:JeeZmAK60
でもこれは制限できないと思うよー

400名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:49:47.85ID:hIskfq8o0
>>1
制度を設計する輩が無能というのが元凶。

MNP乞食やふるさと乞食でもでも問題事例が明らかになっているけど、
制度がある以上はそれを利用する者がいるのが自然なこと。
制度を設計する輩がこんな無能では社会が困る

401名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:50:12.63ID:gQary/gu0
40代で子供4人産めたなら
少子化対策の答えが出てるだろ
NHK以上の待遇にすれば、子供を沢山産める
移民に侵略される前に、どうにかせえや

402名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:50:20.48ID:ajoAbsRA0
むしろ青山アナが46だってことが驚きだ。人生は短い。
4人も生んだんだから許してやれ。

403名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:50:21.47ID:JeeZmAK60
公務員なんて育休3年だぞ

404名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:50:49.93ID:KkGXlEiL0
22歳〜38歳くらい働いてきたんだろ
20代でに優者直後に育休を連続で取ったらおかしいけど
16年ずっと子供産むリミットギリギリまで働いてきたんならいいじゃん

405名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:50:58.33ID:giXnaWaZ0
民間企業なんだしそういうルールなんだから問題ないだろ

406名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:51:08.12ID:ysz48wSF0
>>345
法律知らんのか
何の違反なんだ

407名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:51:37.26ID:hIskfq8o0
>>404
両者に何の違いもないけど

408名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:52:12.61ID:dWSzOGgu0
最初から復帰する意思がない人が同じことをできてしまう対策は必要

409名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:52:31.76ID:RBd4hb1U0
>>2
俺も論破してください

410名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:52:32.13ID:JeeZmAK60
でも海外では普通なのかも…こういうの

411名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:52:49.73ID:8gTKUKOE0
こういう制度を正当に利用する労働者を叩くような国柄、国民性だから日本の労働者の労働環境は改善されないし権利を行使できないんだよ。
労働者を奴隷化しているのは労働者自身という証左だね。

412名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:52:55.73ID:A21cnyQA0
>>373
「こういうのしかいない」ww

413名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:53:04.70ID:QwX+m5J20
普通に迷惑だし辞めてから産めばいいんじゃね?

414名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:53:28.75ID:1abZYW8v0
就職する意思のない人が雇用保険をもらい続けるのとちょっと似てるなw

415名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:53:38.62ID:qozyA8Cy0
>>356
出産前に退職した人 育児手当0円、国民年金支払い免除
出産後も在職している人 育児手当月給の6割、厚生年金支払い免除

不公平過ぎるわな
退職した人のメリットがまるでない
育休手当がなくなるまで会社に居続ける厚顔無恥な女だけが一方的に得するとかおかしいわ

416名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:54:38.25ID:3G8AzhZN0
産休育休そのものを叩いてる人は居なくね?
産休育休使うだけ使って復職することなく(しても数ヶ月足らずで)辞めるから叩かれてるんだろ?
本当に子供を生んだ後働きたい人をバカにしてる詐欺まがいの行為だからだろ?

417名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:54:39.58ID:hIskfq8o0
>>1
クローズアップ現代でやれよ。
「産休・育休乞食の実態」

418名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:55:12.82ID:ufQKcdwR0
NHKはグッズやDVDを販売して稼いだ金を国民に還元しろ

419名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:56:42.28ID:XMcQWQH90
>>411
単純に高級トリだから。
もしこれが一般中流だったらまず批判が出ない。
奴隷とかそんなことは関係ない。

420名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:56:50.16ID:hIskfq8o0
>>1
親が乞食って子はどう思うのだろうか。
今の時代、情報は永久的にネット上に残り続けるのに

421名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:57:20.23ID:vlFDazmq0
少なくとも青山アナを非難するのは筋違い

422名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:58:16.41ID:Y6aIDai60
>>415
それを言うなら、生活保護を利用できる
世帯の20%くらいしか利用していない。
生活保護を利用する知識がないか、
恥を感じている事が悪い

423名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:58:20.33ID:dWSzOGgu0
この人は特別なポジションで他の人が同じことはできないから
少子化対策になってるとはいえない

424名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:58:26.67ID:t7DK16Wq0
安心して子供を産み育てる制度なのに、ここまで常識を超えて図々しすぎると、悪用と同じだな。
産休、育休制度を利用して、真面目に復帰して社会に貢献しようとする人の邪魔している。

425名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:58:36.56ID:zAEqSWmKO
詐欺女さっさと金返せよ受信料も返せや


俺は1円たりとも受信料払ったことないけどwww

426名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:58:46.03ID:gQary/gu0
>>417
アホか
「少子化・移民の侵略の実態」 
をやれよ

427名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:59:24.71ID:IqI/7qfF0
セックる三昧で丸儲け

428名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:59:29.41ID:Y6aIDai60
それなら男性の育休だって利用出来るんだぜ。
使えば良いじゃん。

429名無しさん@1周年2019/03/28(木) 14:59:29.48ID:n1FGQ78s0
公務員にもよくこういうの居るよな

430名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:00:54.56ID:gQary/gu0
産み得
にしないと、少子化に勝てないっつーの
少子化やで、全ての元凶は

431名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:01:42.51ID:QfxaJhlu0
こーやって制度を悪用する人いるから白い目で見られるんだよ

432名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:03:07.38ID:cLErbGZb0
心配せんでも50年後には間違いなくNHK潰れてる

433名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:03:18.70ID:sSxx3NKe0
こういう女のせいで、女性が就職、受験で差別される。
今どき夫の給料だけで育児できない。
少子化が進む。

青山祐子を少子化対策の鑑って言ってるヤツラ、オマエらこの女のせいで
この国の健康保険も年金も失業保険も破綻するんだってわかって書いてる?

434名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:03:25.53ID:ietLAni+0
制度を上手く利用したなとは思うが
まぁ今後育休のイメージ悪化するだろうな

435名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:03:29.03ID:+zaltr4d0
得するヤツが居たら相対的に損するヤツが出てくる。
それが少子化に繋がってるとしたらどうする。

436名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:03:39.00ID:coiGr5Qb0
NHKとか公務員とか国民から取り上げたカネで育休有給とるのはおかしい
とった分は給与ストップすべき 解雇されない優遇があるのに働いてないのに給与取るのはおかしい
あるいは民間の退職金のような積み立て方式?保険?みたいな感じで保障すべき
それはそれでその分余計に給与上げてしまうんだろうけどそこは中小も含めた民間に合わせる

そんなもんに合わせられるかというかもしれないがそれが現実なんだから中小まで育休有給できるようすべき

437名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:03:50.16ID:Y6aIDai60
NHKの報道に問題があるのは事実だし、
怒りを感じるけども、
この人はただ制度を上手に利用しただけ。

438名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:04:18.26ID:MuqMkk2o0
女を社会進出させたからこんな世の中になってるのは確か。あと10年で大きな揺り戻しがあるぞ。

439名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:05:52.61ID:5lrUKWHQ0
制度も知らないバカが記事書いてるが、この人の場合、育休手当もらってたのは二人目まで。一年復帰しなきゃ三人目は貰えない。

あとは本人は給料も出ない、育休手当も貰えてない状態で会社が籍をおいてあげてただけ。

440名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:06:07.58ID:YK1NM0Et0
>>437
×上手に
○狡猾に

441名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:07:11.62ID:QfxaJhlu0
>>440
悪質にだぞ

442名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:07:21.28ID:3plCCbWc0
育休って給料もらえるの?
うちの会社何も貰えないんだけど。

443名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:07:48.13ID:U4l95//Y0
すげーな赤ん坊連続で4人産めば7年間も育休で仕事せずに手当だけは7年間貰い続けられるのか
さすがNHK太っ腹だな
国に認められた押し売り組織だけある

444名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:08:33.93ID:hIskfq8o0
>>1
夫も同じく育休を取得できるわけだが、国民の出産可能年齢の女とその夫が何年も誰も働かずに税金から厚遇を受けて産むばかりしたら、この社会はどうなるかぐらいは理解できないのだろうか?
子孫を残すことは生物として当然の営みだが、人間は社会にも配慮する必要があるわけ。
一部の輩だけが仕事もせずに税金から保証を受けて何年も子育てばかりして、 他の人はそういう輩を飼うために税金を払い続けるのは不公平だと感じるのは見やすい道理。
自分の身勝手にポンポン生むような輩は獣その他の生物と同じこと。

445名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:08:46.11ID:Y7CID0OJ0
挑戦人だもの。

446名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:09:03.83ID:ASfAuA9Q0
>>439 なるほど

447名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:09:10.38ID:Ok07DO2I0
自主都合に追い込むリストラの可能性もあるんじゃね?

448名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:09:37.36ID:QfxaJhlu0
>>439
年金の額が違う

449名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:10:09.57ID:hIskfq8o0
携帯MNPキャッシュバック乞食
ふるさと乞食
産休・育休乞食

これらは問題事例が明らかになっているけどどれも本質は同じなんだよ。違法じゃなければ何をしてもいいという思考。
制度がある以上はそれを利用する者が発生するのは自然なことであって、
元凶は制度を設計する輩が無能という1点。

450名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:10:22.78ID:A21cnyQA0
>>442
「それ奴隷用の会社でしよ?うちは貴族用だからww」 某公共放送

451名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:10:57.70ID:JELSKX690
本人は復職を希望したのに
退職に追い込まれてるかもしれないのに
よくこんな労働者の権利無視した記事書けるな

452名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:10:59.25ID:YK1NM0Et0
>>439
二人産んだ後一時的に復帰してたみたいだがね

453名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:11:18.11ID:O8ojkHy10
そんなに年収があったら誰もフリーになんかならないよ
麿の惨状を見れば解るだろ

454名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:12:05.37ID:hIskfq8o0
>>1
それにしても税金・受信料乞食が貰い過ぎだろ

455名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:12:32.70ID:rhjgZP5K0
さすが戦犯放送局。

456名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:13:10.38ID:jlElo5sR0
職員らは社内でセックスしてるらしいな、ぶっ壊すの人が言ってた

457名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:13:11.95ID:7H6mD3Xn0
7年か・・・
でもまあ39歳までは勤めたんだからな

俺の知ってるヤツで
新採半年で産休→育休→産休→育休→退職
の猛者がいるわ

その間を埋めた派遣さんに謝れと

458名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:14:07.54ID:6O+HFiXO0
子供を産めない男のヒステリーがすごいw

459名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:14:21.19ID:84DCFZrl0
NHKならみんなやってること。
アナウンサーだから目立つだけ。

460名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:14:58.29ID:Y6aIDai60
>>442
そんな事はない。
ちゃんと社会保険制度に入っている企業なら、
育休中の手当は貰える。
どの程度かは知らんが

461名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:15:18.99ID:kPpjl9bW0
育休中は無給だけど、雇用保険からもらってるってことでOK?

462名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:15:57.16ID:JELSKX690
>>124
ほんとそれ

463名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:16:21.32ID:SluHc+nT0
ところでNHKに受信料払ってるバカおるん?

464名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:17:05.72ID:H2/cZk5V0
スクランブルかけてから
勝手にやれ。

465名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:17:11.25ID:yahjh57b0
>>439
二人分の給料を盗んだのか

466名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:17:35.26ID:QNg9PsCo0
制度なんやからしゃあない
復帰の意思の有無は当人のみぞ知る

467名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:18:08.85ID:Hv3v4skw0
犬みたいな繁殖力だな

468名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:18:21.52ID:L8WTCpIa0
>>6
日本の祭りてDVD出てるけれど
老舗旅館貸し切りで宴会しながらNHK社員が撮ってたわ

あれ実際に目撃してから受信料拒否し始めた

469名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:19:06.93ID:7H6mD3Xn0
>>461
NHKだったら共済から出るんじゃない?
だからおそらく合計して満額出るんじゃないかな?

470名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:20:47.72ID:5lrUKWHQ0
>>452
12ヵ月も復帰してないでしょ。12ヶ月で毎月11日以上の出勤実績が必要。

471名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:20:54.41ID:9YaSyqGl0
俺の川ア理加タンだけはこんなババアにはならない。

472名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:22:08.73ID:2mNlZQ720
ポルシェ中川みたいなやつだ

473名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:22:24.00ID:4MSLvEFU0
990名無しさん@1周年2019/03/28(木) 11:53:48.93ID://cyT2U/0
>>968
子供が次々と出来ちゃったわけだし
仕方ないよなw授かりものだからな



いやw40過ぎて5年連続で毎年自然に授からるわけないからw
排卵誘発剤の注射打って顕微鏡受精させて作ってるだけだから

474名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:22:47.59ID:X8rh0IBW0
>>124
この世はゼロサムゲーム

誰かが得をすれば誰かが損をする

475名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:23:16.09ID:AypssoGT0
4人産んだのは褒めていい。

この人が叩かれているのは、
産休中に派手なパーティーをしていた所。
まあ主催者は旦那なんだが。
うのとかドン小西がパーティーに来ていたし。

476名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:23:20.10ID:Lgt47wVq0
112日有給ってどういうことよ。
上限ないの?
受信料が際限なく入ってくるから、福利厚生がすごすぎるのか?

477名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:23:38.36ID:8gTKUKOE0
知り合いの欧米人数人にこの件と権利行使した女性が叩かれていることを話してみたが。
全員一様に「クレイジー!!」と言ってたよ。
もちろん「クレイジー」は叩いている連中に対してだけどね。

「俺たちの国では当たり前のことだ。そんなことだから日本は労働後進国なのでは?」
「これを批判するような国民性だから日本では女性の地位が低いままなのだろう」

そう言ってたよ。

478名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:23:38.57ID:4MSLvEFU0
復帰するつもりないなら全額返せよ
オレオレ詐欺の詐欺師と変わらんわ

479名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:23:41.05ID:RzB7DhCi0
ボコボコ産みやがって カピバラかよ

480名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:23:56.48ID:LCHQVO060
やっぱアナウンサーとかいいね
テレビ画面に出てる女にちんこしゃぶらせるといっぱい出せそうだ
それで五人も作っちゃったんだろう

481名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:23:58.68ID:Y6aIDai60
お前らも上手に制度を利用すれば良いだけだろう。
別にそれは商売が上手いのと同じだよ。
民間企業の商売だって制度の穴を突いて上手く
儲けるのが上手い商売人だし。
お前らものすごく勘違いしているよな。

482名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:24:23.78ID:4MSLvEFU0
早かろうが遅かろうが、出産が畜生外道の道楽という現実は変わらない。
出産そのものをやめるべき。

483名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:25:32.13ID:ysz48wSF0
>>481
しゃーないよ 子犬はよく吠えるからね

484名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:25:54.78ID:FX5Km9qx0
NHK受信料払ってる人達が一丸となり集団訴訟までいってほしい

485名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:28:24.79ID:CwOVsMiS0
全盛期の日本航空も企業年金が高額で有名だったけど(国際線機長クラスで年間600万円)
皆様の受信料で超金満NHKは、実はそれをもしのぐと噂されている
放送法で放送目的以外には使えないのに、勝手に支給している
このババア、それもゲットだな

486名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:28:32.21ID:hSt0czYb0
これを認めてみんなが図太く制度を悪用できるようになればもうちょっと子ども増えるんじゃね
どこにしわ寄せが行くかって言うと現役世代の野郎どもだけども

487名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:28:42.38ID:Y6aIDai60
>>484
確実に負ける

488名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:28:49.51ID:V4g6zUxl0
少子化の時代に子供を4人も生んで育てるんだ。このくらいの優遇は当然だ。

貧乏人の底辺がひがむな。見苦しい。

489名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:28:53.64ID:b2Ewr9hb0
>>477
??????

そもそも産休あっても半年のところばっかだけど
どこの国?????

490名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:32:41.22ID:CwOVsMiS0
>>481
NHKの儲けは、額に汗して稼いだまっとうな商行為の金じゃない
悪法をとことん拡大解釈して悪用して、市井の人々から毟り取った金だ

491名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:33:24.97ID:hnzUIwpj0
計画的に出産できた事を突けばいいと思う

492名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:34:41.41ID:U8GWygt/0
休職は社会保険料の免除は無いけど育休中は免除されるんじゃないの?
この人の場合は健康保険と厚生年金で月に10万はいきそうだよね。

493名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:34:53.94ID:u31ZLYs30
>>7
これな!
日本人からカツアゲした金だからな

494名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:36:10.60ID:LGooLMX+O
>>481
商売が上手いと
脱法が上手いは全然違う
後者は全体としての信用を損なうもので背任行為だ

495名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:36:19.15ID:cHMaQ7gC0
倒産の危機でもあればリストラするんだろうがNHKはバブル景気のまま
受信料をスクランブル化なんかできない訳

496名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:36:36.56ID:Y6aIDai60
>>490
三菱地所は丸の内周辺の土地を独占していて
汗水流さなくても儲かる。
汗水流さなくても儲かる民間企業は沢山ある。

逆にレオパレスとか悪質商法で汗水流して働い
ている商売がマトモなのかw

497名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:37:41.48ID:Wpe97h8G0
>>1
50年前に出産した人連れてくるって何したいんだ

498名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:38:03.67ID:Y6aIDai60
>>494
だから脱法じゃなくて合法だって、
何度言ったら分かるんだよw

499名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:38:49.11ID:SDqhtKhE0
>>498
脱法行為は合法の一種

500名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:39:34.48ID:SOMWap950
ゴーンするな バカ女が

501名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:39:41.86ID:Y6aIDai60
俺はNHKの反日報道には怒りを感じるけど、
この人に怒りをぶつけるのは間違っている。

敵はもっと違うところにある。

502名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:40:01.29ID:u31ZLYs30
>>477
さっさと帰国しろよ

503名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:40:46.24ID:yEGWpzik0
で、日本人?

504名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:41:19.46ID:Y6aIDai60
>>500
だからゴーンは違法だから捕まっているんだろう。
お前は本当にモノが理解できない馬鹿だなあw

505名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:41:43.74ID:kldBDZfa0
女の敵は女だな、やっぱり

506名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:42:40.22ID:p62T72e80
>>10
さすがにババーがひどいだろ

507名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:43:28.33ID:CwOVsMiS0
>>496
共産主義者かよ…  私有地にビルを建てて賃料稼いで何が悪い、まっとうな商売だ、
悪法を作って入居を強制して法外な賃料を取っているわけじゃない
それをやっているのがNHKという泥棒組織だ

508名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:43:51.97ID:LGooLMX+O
>>498
合法の逆は違法なんですが?
ついでに言うと背任行為と特別背任も意味が違いますから
君、会社員じゃないだろ?

509名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:44:10.53ID:HZ29uIvY0
>NHKの就業規則では、妊娠の場合112日間は有給休職とされ、子が満2歳に達するまでは育休が取れる。
>育休中は無給だが、雇用保険から給与の約半分が支給されることにもなっている。
>因みにNHK職員の平均年収は1780万円とも。青山アナも年収1千万円は下らなかっただろう。

給与の約半分が支給ってことは、800万円×7で5600万円ゲットだぜ

ってことでおk?

510名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:44:29.18ID:Rc5+xaXf0
NHKはPPVにするべきだろう。

511名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:45:55.05ID:m7te8/FO0
むしろコレを喜ばしいとして推奨するくらいでないと少子化の解決無理やん?
非正規含め、全労働者にこれを義務化しろや

・・・しかし40歳から4人とか超人やな。子供が健康なことを祈ろう

512名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:46:14.57ID:Y6aIDai60
>>507
日本は共産主義じゃないが色々な福祉制度は
認められている。
イギリスだって揺り籠から墓場までという福祉制度がある。
だからといって共産主義じゃない。

513名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:47:12.25ID:m2nqKPRU0
制度をうまく使いきって頭いいなと
感心するが
図太い嫌な女だなと思う。

514名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:48:06.36ID:HZ29uIvY0
>>509自己レス
妊娠の場合112日間は有給休職とされだから、

112×4人の448日分は通常の給料が払われるのか

とすると、

1780×448/365+790×5.66年分= 6656 万円

ってことか

おいしすぎ

515名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:48:37.87ID:dnX0zbnM0
>>501
大きな敵ではないけど
これからの働く女性にとっては小さな敵ではあると思う
たとえば推薦入試で先輩が不義理をして後輩達に迷惑をかけるみたいな

516名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:49:23.13ID:Y6aIDai60
税制とか福祉制度とかを上手く利用して、
お金儲けをするのは悪くない。

そのためには制度をよく勉強する事だ。

517名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:50:31.11ID:6GuPRM+w0
“受信料返せ”

払ってないくせに…

518名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:50:40.15ID:HETNdNdM0
>>6
お金が湧いて出て来て困ってるからね

519名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:50:51.12ID:CwOVsMiS0
>>512
悪法で強制的に民草から毟り取った黒い金で、福利厚生とか言われてもね…
スカパーみたいにスクランブルかけてやっているまっとうな商売なら
いくら福利厚生をやろうが何も言わないよ
勝手にやればいい

520名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:51:25.29ID:pk+37tLs0
雇用保険が・・・・・

521名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:51:33.63ID:jGLZb5ZB0
桑子もこのシステムを利用しようとしてるのか?

522名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:51:34.56ID:Wc62B5Ko0
このババアに何言うつもりはないが
批難の声をネット起源にするの止めろ

523名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:52:55.21ID:oLeyV88+0
>>516 税制とか福祉制度とかを上手く利用して、
>>お金儲けをするのは悪くない。

X  悪、です。

524名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:53:15.57ID:Qo9/L09r0
ルールはルールだ、何が悪い、きさまらもルールは守れとよく騒いでいるじゃないか
上手くルールを活用出来ない連中のひがみ

525名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:53:22.55ID:BmPj7Kd20
 
 
 
 銭 銭 銭 銭 銭 銭 銭 銭 銭 銭 銭 銭
 
 
 

526名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:53:41.77ID:WTA+/tDR0
制度を利用したズル賢いやり方だとは思うよ
これからずっと周りにヒソヒソされるだろうし
子供がいじめ 無視の対象になっても親のせいだけどな
そうなったときこういう奴は被害者面するんだろうな

527名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:54:49.42ID:WpNM2Gtl0
NHK から 2000万円
公的給付が 3000万円
= (育休+ 産休 + 出産一時金) × 4

不労所得5000万円はすごい。

批判が出るのはあたりまえでは?

528名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:54:56.15ID:njiMsX3R0
絶対に契約しない

529名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:55:45.38ID:p+73zuz10
【NGT48】 山口真帆は既に青森の実家に帰省、仲が良かったメンバーも何人か辞める意向 ★2

http://2chb.net/r/mnewsplus/1553755396/

530名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:56:28.24ID:WpNM2Gtl0
育休は給与が多いほどたくさんもらえる。
でも、上限は月30万円ほど。

531名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:56:57.91ID:Qo9/L09r0
>>529
青森か〜どうりでねちっこいわけだ

532名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:56:59.69ID:2W9jCchh0
盛大な送別会やったのかな?

533名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:57:01.58ID:CKNe6b6k0
局員が制度を悪用するなら視聴者も契約制度を悪用させてもらうよ。

534名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:57:40.50ID:yxcQEIbi0
問題はこの件の制度の穴が塞がれてないんだよね。つか、今の法律じゃ塞げない。
ただ議論の的になりやすい受信料で膨大な手当てが支給されてるとなると、
国民の納得は得られないでしょう。

535名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:57:45.43ID:dnX0zbnM0
>>520
実質、解雇でも会社に自己都合で退社したように仕向けられたおじさんは
三ヶ月待ってやっともらえる雇用保険は三ヶ月分なのに
この女は…

536名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:58:14.14ID:uYWPbWIH0
制度上問題ないから貰えるもんは貰っとけ、という乞食根性

537名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:58:37.30ID:5eCHvdS70
>>416
だよね!あたしこの青山さんに文句言いたいわ!

538名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:59:25.25ID:WtZhArGG0
>>537
言ってみてよ

539名無しさん@1周年2019/03/28(木) 15:59:56.76ID:vdLp3WRi0
井上あさひだけは清く正しいと信じたい

540名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:00:00.67ID:KZM/mi7Q0
NHKも役人天国だな

奈良の逮捕された同和職員思いだした

541名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:01:17.31ID:m2nqKPRU0
NHKに入った時点で人生余裕だな。
うちの従兄弟はやめてしまったが…
人間関係で苦労したようだ。

542名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:01:24.89ID:CwOVsMiS0
NHKは昭和30年代の前半で、すでにその社会的使命は終わっている
今在るのは朝鮮人勢力と癒着した、腐敗の極みにある巨悪利権組織

543名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:01:36.99ID:KSwcunSr0
>>536
まさに女版河本

544名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:01:49.59ID:DdEJEHzkO
NHKに入ったら結婚して2年毎に妊娠出産すると
大儲けなんですね。
NHKの社員の女性は2年毎に妊娠出産してください。
大儲けができます。

545名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:02:38.22ID:2/834PLw0
ずっと休みとは面の皮厚すぎやろ

546名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:02:58.82ID:yEGWpzik0
ヒるならNHKで。

547名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:03:37.69ID:ysz48wSF0

548名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:04:10.18ID:caxJPMO10
育休は問題ないでしょ?
問題なのはNHK職員の給与体系じゃね?

549名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:05:00.51ID:Gc7U1nFM0
ゴーン並の守銭奴だってばっちゃが言ってた

550名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:06:30.70ID:Cf2uMizE0
普段は会社ガーと言って労働者の権利主張する癖に
それを行使したらそいつに向かって非難を浴びせる。

結局お前らのしたい事って金持ってる奴を叩きたいだけなんでしょ?

551名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:07:22.54ID:9qfILVJS0
育休を取得してもいいからもっと産んでほしい

552名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:07:43.81ID:WYGjSpCd0
NHKへのヘイトと育休問題は分けて考えないとダメだろ、、

553名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:08:43.84ID:CwOVsMiS0
金が天から降ってくるからね、大盤振る舞いだね
皆様の受信料を私物化して私腹を肥やす黒い組織

554名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:09:19.98ID:A21cnyQA0
>>476
「奴隷は黙って貢いでろ!」 貴族

555名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:10:14.48ID:V5qrBi1Z0
まさに産む機械だなwwwwwwwwwwwww

556名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:11:02.77ID:gHCQg2Zi0
反社会的勢力まがいのNHKだから、やり方や筋がよく理解できる。

557名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:12:07.26ID:3cUXynmF0
>>41
その分の仕事の負担が周りに行くんだが。
そういうのは子持ち社員だけで負担してくれないかな

558名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:12:10.50ID:9QK0qNyn0
国民から無理やりむしり取った金でこれはない

559名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:12:11.14ID:uexv6X690
貰えるものは病気以外は貰っとけば良いんだよ

俺も会社○1年休んだわ

560名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:12:57.61ID:pF9whhbE0
育休制度自体なくせって
席だけ確保してロクに働かない連中が職場圧迫してんだから
そのかわり女は40歳からバンバン採用せい

561名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:13:58.90ID:x5h48OqL0
確信犯警察だ!

562名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:14:12.75ID:6tAZtNEg0
>>552
法律がそもそもおかしいんだよな
育休とか容認すんのがおかしい
何年も休んでその間に人増やしてそいつら簡単に切れる訳でもないのに
馬鹿女が権利権利と騒ぎ立てて社会に進出した結果が男の仕事は奪うわ色んな弊害出るわで社会がおかしくなってる
有能女がチャンスすらなくて、ってのは社会に弊害だけどな
でも馬鹿女の弊害の方が大きいのが現実

563名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:14:52.96ID:9VJqcnpd0
育児休業は取得前に就業実績がないと給付金出ないことも知らないバカに勝手に妬まれるんだから青山も大変だな

564名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:16:21.44ID:3oRAgSUfO
どちらかと言えば道義的な問題だから、批判してる側にはやっかみって印象が強いんだよなあ…
受信料返せが正しいなら署名なり訴訟なりして動けばいい

565名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:22:52.72ID:hIskfq8o0
産休や育休って、法律で認められた労働者の権利だから取得する人を批判するつもりはないけど、
制度を設計する輩がこんな無能では社会が困る。

働き手が足りず売り手市場の社会状況なら、産休・育休の期間でもその人の枠を空けて待っておくという選択もありかもしれないが、産休・育休で休職する輩の枠を確保しておくということは、
それだけ正社員として働きたい人の機会を奪っているということ。長期間抜けて支障のない仕事なら、その者でなくても、変わりの正社員志願者でも全く業務に問題がないと言うこと。
産前産後の数週間の休職は健康のためやむを得ないかもしれませんが、
その後の子育てをすべて自分で行いたいという人には、一度辞めさせて、子育てが一段落してから、改めて働きたい人は新規採用の人たちと同じ土俵で就職活動をする方が公平だし、ワークシェアリングにもなり、社会全体にとって有益。

566名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:25:08.70ID:hIskfq8o0
>>564
根本は制度を設計する輩が無能ってことだと思うよ。
MNP乞食にしてもふるさと乞食にしても制度がある以上は利用する者がいるのは自然なこと

567名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:26:30.05ID:773m4KYF0
青山 左右対称

568名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:27:44.28ID:kNOyqLsS0
こいつよりもNHKの給料を決めているやつがカスだわ
平均がそんなに高い国営放送なんていらん

569名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:28:34.43ID:MFAag8f90
制度の乱用だな

570名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:29:34.68ID:IhTht4u50
俺達の金で年間1000万の育休手当
許されない

571名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:30:10.36ID:773m4KYF0
ニュースウォッチ9って、報ステやサンモニ並みに偏向してる番組だし、中の人もどういうやつらかだいたい察しがつくわ。

572名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:30:51.35ID:3naIUvVx0
年収1780万て俺の6倍やん(号泣)
そんな俺に受信料払えってか?(払ってないけど)

573名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:31:14.60ID:2WCK+ywQ0
これから人口減少化だから、NHKはネットにまでも将来的に課金をしようとしてるからな

574名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:31:45.89ID:hqvmC2nX0
>>7
いかに弱者からうまくむしりとるか
NHKらしいトラブルだ

575名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:32:37.58ID:yEGWpzik0
四人でえんか?四人でw もういっちょいこうよ

576名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:33:04.60ID:hqvmC2nX0
>>570
ほとんど働かず年1000万か?
ある種の詐欺じゃね?

577名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:33:37.11ID:hIskfq8o0
>>1
7年間も一切働かずに税金・受信料乞食って眞子・佳子ばりの特権野郎だなこいつ

578名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:34:24.20ID:ey5Qqsyq0
産休前、当時の青山祐子アナの年収は3500万円ぐらいだから

3500万円×7年間=2億4千500万円

多少差し引いても、7年間で2億円ぐらいもらってたんだね・・・
死ね

579名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:34:31.33ID:hqvmC2nX0
もはや、人間のクズだな

漫画家の荒川さんは妊娠中も漫画書いてたのに
NHKはくその溜まり場だな?

580名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:35:25.44ID:gMOpKmOd0
>>192
法と道徳は社会秩序の両輪だよ。
今の日本は道徳の感覚がどんどん小さくなってる。
車は真っ直ぐに走れない。

581名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:35:51.11ID:W8I8yfz40
復帰しないなら返せよ

582名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:37:51.16ID:gMOpKmOd0
>>566
たしかに。
日本のルールは性善説で作られ過ぎる。
かつてはそれで機能してたんだろうけど。

583名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:37:54.88ID:5wjxpLdG0
復帰前提の制度を悪用したのは確かだよな
準犯罪者と言ってもいい位に汚い人間だよ

584名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:39:31.03ID:43U6CI770
こういうことするから制度が有名無実化するし女性の社会的立場が変わらんのやろうが、こいつ日本に迷惑かけた方が特典にでもなるんじゃねえのか?

585名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:41:14.66ID:hHw3IC290
>>49
雇用保険つまり国民全体が被害者

586名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:41:15.85ID:773m4KYF0
こういう制度を悪用する輩がいるから、本当に産休育休の必要な人が権利を主張しにくい世の中になる。

587名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:43:45.32ID:N/vBPxw90
受信料返すのは当然ながら死ねよこの糞メス

588名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:45:09.62ID:KpweOK6J0
欲に目がくらみ名を汚す
自慢の娘だったろうし、非の打ち所のない人生だったのにこれからは給料泥棒としか見られないのか

589名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:46:06.17ID:r7GIOHkL0
>>539
京都への左遷にも耐えたし

590名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:46:15.05ID:t7DK16Wq0
>>451
復職どころか、夫が海外赴任している場合に認められる3年間の休職制度を利用しようとしたんだよ。
あまりにもやりすぎだということで折衝の末、依願退職になった。
それでも働いてなかった7年間は在職扱いだから、退職金や将来の年金は大きい。
制度利用というには悪質ではないかという声がNHK内でも上がっている。

591名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:46:50.44ID:MFAag8f90
NHKほ分割民営化だな
チャンネルと県毎に分割でいいや
300くらいに分割でいいよ

592名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:46:54.05ID:gP3kVRTc0
中小だけど、2人出産して4年位グヅグヅした、NHKの高収益なら
率先して与えるべき。

593名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:47:20.20ID:EYim0yCu0
コイツに限らず、上級国民様は似たようなことみんなやってるよ。

594名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:47:34.76ID:sSxx3NKe0
>>565
辞める気マンマンなのに、金儲けだけに走り、後進のチャンスを潰したってことだけでも、この女はクズすぎる。
アナウンサー志望の学生の権利も侵害してるわけだからね。

働きながら3人、4人と子供産んでる人はいるけど、
育児が大変なので非常勤職員になりますとか、産休明けから1年間は働きますとか
周囲に気をつかってる子沢山ママもいるよ。
テメエの権利だけを主張して、若い人たちの働く権利を侵害した上に、
そういう働くママの努力を踏みにじる青山祐子の退職金を満額支払うNHKに、受信料を払う道理がない。

595名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:50:39.66ID:1zwOG9gq0
この女のせいで他の社員が次から育休取りにくくなるな

596名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:53:44.80ID:Mu6/0n5g0
すまん、こんな奴のせいでジャップ呼ばわりされるんやんか

597名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:54:47.36ID:qPR2OndV0
現代の貴族すげーな
7年休んでも大金貰えるとかNHK自体公務員にしろよ

598名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:57:17.79ID:/BdGXt440
>>479 カピバラ爆笑!w

599名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:58:05.25ID:RSHMsYmO0
だから産休期間はベーシックインカムにすりゃいいんだよ
産休中は全員同額国から支給
企業が面倒見るのが間違ってる
ベーシックインカムが一番平等だろ

600名無しさん@1周年2019/03/28(木) 16:59:50.30ID:NjZfLsGW0
これってば基本じゃん
普通はこれに有給休暇も足してガッチリとるもんだ
うちの公立中学の先生も6年休んでたぜ
担任持ってた生徒も全員卒業して縁もゆかりも無くなっとるw
で復帰後は同じポジションで復帰w

601名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:01:27.86ID:ZL0olDmy0
女を雇うリスク

602名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:02:47.15ID:RL68/+th0
だから、生理休暇は無給にしろよ。
旅行行ってる馬鹿いるぞ。

603名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:05:41.10ID:ChlUN/qC0
これは出産休暇の悪用でずるいって話じゃなくって,今の世の中の格差の話だよ
当然の権利みたいに言う人が多いけど,貧しい国民から強制的に集めた金で貴族階級が個人の「権利」を行使していることに違和感を持つのは当然のことだよ

604名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:06:46.93ID:vVNZzSrQ0
なに怒ってるの

605名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:07:40.05ID:5nf+1SOe0
これフェイクニュースで叩くのは間違いみたいな
記事出てなかった?

606名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:07:52.43ID:4xfBeb/P0
>>563
>就業実績
論点の復職と全く関係無くてワロ

607名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:08:33.92ID:WDZvqw0r0
合法だから文句は言わない
だけどこいつのたかり根性を受け継いだ子供、一族を
卑しい生き物として未来永劫差別、侮蔑して後世に伝え広めていく

608名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:08:40.78ID:ChlUN/qC0
病気による休職でもあんまり続くと普通解雇が認められる
育休だけ無制限に続くとするのは,少子化を人質にしたたかり行為だよ

609名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:08:43.52ID:c8qLE3ENO
旦那も共犯だな

N○Kは労働と賃金のバランスが極めて悪い改めろ

610名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:09:31.11ID:kJmascXJ0
青とか赤とか付く名前は気を付けろ

611名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:09:38.84ID:NnUOP4zT0
教師にもこんなの多いと聞く

612名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:10:05.78ID:4xfBeb/P0
>>600
いや復職してんなら何の問題もねぇよw

613名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:12:17.47ID:bG6dsBX+0
>>24
ニュースでアナウンサーが
「消費増税、われわれ庶民の暮らしはどう変わるのでしょうか?」とかほざいてるの聞くと「お前ら庶民じゃねーだろ」って思うわ

614名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:12:22.27ID:3Phj+Z0K0
これ女だよなw


「か〜え〜せ!」「か〜え〜せ!」とか音頭取り出す女www

615名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:12:29.84ID:qorX7Xl/0
>>611
公務員も恵まれているはずなのに男が育休取らないのは何故だろうね?

616名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:12:53.14ID:V4g6zUxl0
この少子化の時代に4人の子供を連続で産んで育てようっていうんだから、表彰ものだよ。

貧乏人や底辺が僻むんじゃないよ。見苦しいな。

617名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:13:27.80ID:gVJeqkMT0
HNKの奴のフリー交尾集り乞食の多さ

618名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:13:35.07ID:nKyxBOZB0
少なくとも間に一年ずつくらいのインターバルを入れるとか考えられないほどやりまくってた好き者なんだな。
制度にインターバルを組み込んでない不完全な制度だからこういう悪質な奴が出るんだ。

619名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:13:41.44ID:XQ0HJTOD0
こいつは一生泥棒扱いだろうし、子供も日本住めないだろうね

おかわいそうに、ぷぷぷp

620名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:14:33.73ID:3snTCeDs0
な、NHKは公務員にした方が良いだろ。

621名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:15:26.88ID:gVJeqkMT0
>>618
高齢繁殖で焦ったってレベルじゃない

622名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:16:09.11ID:IA/zjZc00
こうやって企業と社員の信頼関係で成り立つ制度を貪る奴が出てくるから、
本当に必要な育休とりたい人にも風当りがキツくなるんだよな

623名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:16:21.24ID:CwOVsMiS0
青山   通名の大定番だな

624名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:17:03.36ID:3snTCeDs0
>>602
いや、逆に男にもそれと同等に公平に休みを与えるべき。
生理休暇を廃止して男女共に月一の療養休暇を義務化とかな。

625名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:18:22.36ID:vU+sNdce0
うっっっので〜〜〜〜す

626名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:22:02.74ID:0rxby5S40
女の敵は女w

627名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:22:30.55ID:1Ci6byTX0
この人がどうだったか知らないけど、マスコミが女性の働きやすい社会を作れとか大騒ぎして政治を動かして、それを自分らが悪用してたとしたら結構問題だよね。

628名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:22:35.66ID:XHUrHSKE0
>>620
公務員もこんなの普通にやってるよねぇ
昔から言われてたからな「こんな休み取得出来るのは公務員と大企業くらい」
ってのはさ

普通に世帯年収制限付きの補助金のが安上がりだったんだよ

629名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:24:22.93ID:KpweOK6J0
お前らのスマホでもNHK受信出来るんだからちゃんと受信料払えよ

630名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:24:55.53ID:HR3a2OeX0
>>6
この額はやばい。てかさすがに嘘でしょ?ボロ雑巾のように働いてる小学校教諭の俺の3倍以上もらってるとか同じ公務員と思えないんだが。

631名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:26:03.00ID:mttOsQLL0
給料泥棒なんてレベルじゃないな

632名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:27:08.23ID:XHrXBkKF0
>>584
女の敵は女という典型例だな
男の育児休暇をつぶしたのが自主育児休暇中に不倫してた宮崎謙介ってのと同じ

633名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:27:24.12ID:L0sul/z+O
青山「もらえるものは もらっといたらええんや」

634名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:27:24.40ID:KpweOK6J0
こんな制度あるからちゃんと利用しなと薦めて、いつまで休んでんだかねと悪口のネタにするのは世の常

635名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:27:34.63ID:GrCl0i1p0
産休 & GOOD BYE

636名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:28:15.33ID:VABSiprD0
7年って小学生まで育ってるやん
しかもトンズラw

637名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:29:00.63ID:6e2807mO0
ルールの抜け道探すのも才能のうち

638名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:29:01.26ID:KpweOK6J0
>>635
あーなるほど

639名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:29:15.01ID:H1V/QQlf0
○ね

640名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:30:09.24ID:mttOsQLL0
JR東海とNHKは値下げしろ

641名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:30:09.64ID:JP4k9dwX0
復職してたら印象も違っていたな

642名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:32:41.45ID:sSxx3NKe0
>>616
彼女は41歳高齢出産からの年子4連発だから、全員ガイジを生み落とす可能性もあったよ。
分娩のたびに切った張ったを繰り返し、抜歯済んだばかりのマンコで4年間連続でズコバコやってた時点で、経産婦からは呆れられてる。

NHKの女性職員で待機児童になっても25万円のシッター代金払ってでも職場復帰したママ友もいるから尚更、逃げ得が許せない。
仕事との兼ね合いで2人目を諦める働くママばかりだよ。結果としてこういう女が少子化の原因を作ってる。

青山は野田聖子や福島瑞穂と同類なんだよ。隙あらば、権利を主張してNHK職員と視聴者、雇用保険と社会保険支払ってる日本の国民と同世代の健常児にたかるクズ。

643名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:32:41.50ID:Lvrwfqir0
女の首を絞めているのはこういう女
と事あるごとに言ってるけど
それを言う度にギャンギャン言う奴が居るんだよなぁ

644名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:32:59.65ID:H2PgD8uw0
受信料貴族様なんやから当然やろ
しゃぶりつくすで

645名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:33:18.02ID:X0XdRwgL0
4人産んでるから素晴らしいって人もいるけど、旦那の仕事の関係で香港にいるんだろ?
そのまま香港に住むとか海外に住んで子供らが日本の次期社会保険料の頭数にならない可能性もあるんだぞ
少なくとも本人は今3号だ

646名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:33:28.73ID:4xfBeb/P0
>>635
上手いww
慈愛の微笑みで去っていく詐欺師青山が目に浮かぶ

647名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:33:37.91ID:hIskfq8o0
クローズアップ現代
「育休乞食の実態」
弊社元職員S氏の場合(プライバシー保護のため音声を変えてあります)

648名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:34:12.01ID:M9acpqnbO
育休って基本的に無給
管理コストがかかるといってもフル勤務ほどじゃない
これを叩く国民がやまほどいる美しい国w

妊娠したらお悔やみ言われる日も近い

649名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:34:29.66ID:hIskfq8o0
クローズアップ現代
「育休乞食の実態」
弊社元職員Aさんの場合(プライバシー保護のため音声を変えてあります)

650名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:34:45.64ID:1kVeu2/h0
NHKの制度の悪用と言えば「堀 潤」がいたな、震災の後にアメリカに留学、自主映画撮ったり
好き放題やって帰国、番組の司会が決まってたのに辞めて結構批判されてたよな。

651名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:35:45.84ID:vzuthwHc0
>>643
三菱とか一般企業なら誰も文句言わないと思う
そんなに女として厚遇されたいならそういう企業に
入ればいいんじゃない?入れればだけどw

652名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:36:15.63ID:mxK/JwzX0
だからって育児休暇にヘタな制限つけたら
女性労働者の首絞めるだけだしなぁ

653名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:36:17.59ID:H1V/QQlf0
女性の社会進出()

654名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:36:41.31ID:SDqhtKhE0
まあ、東京って朝鮮人社会なんでしょ?
解体か東京そのものと日本が分離して欲しいけど、
まだのうちは言論で叩くしかないよな

655名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:36:57.95ID:4xfBeb/P0
>>648
保険と年金と退職金って知ってる?w

656名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:37:16.73ID:sSxx3NKe0
>>624
>>生理休暇

生理休暇とかいつの昭和だよ、75歳童貞の妄想って哀れだなw

上にも書いたけど4人連続年子というだけでも、生きてるのが恥ずかしいレベル。
その意味すら童貞にはわからないだろうけど。

657名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:37:43.82ID:nxCZ+VxO0
NHKはBBCの予算の5倍でコンテンツを作っているが世界的には無名である

658名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:38:09.00ID:hIskfq8o0
>>1
単なる怠け者がどうやったら合法的に生活保護を受けれるかってのと同じ。
本質は乞食

659名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:38:18.83ID:KpweOK6J0
こんな時思うのが「わたしは目立ってしまう」との自覚はないのでしょうか
不思議でならん

660名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:39:28.45ID:hIskfq8o0
>>1
今の時代、情報って永遠にネット上に残るのになあ。
親が乞食って子はどう思うんだよ

661名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:39:32.86ID:cDH61Z600
>>6
貰いすぎという根拠は?

662名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:39:39.04ID:9utfkQ7l0
受信料返せ!

払ってないけど

663名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:40:04.59ID:iL58J9kKO
いっぱい産んで産休、育休取るのはかまわないけど、少しは復職してもらわないとな。
予想以上にお産が体の負担になり体力的に無理とかじゃないんでしょ?

664名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:40:11.74ID:OMgv5eiQ0
公務員とかこんなん普通でしょ
自分が知ってる女は5年間ほとんど休んでたよ

665名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:40:24.15ID:sSxx3NKe0
>>651
三菱の総合職だったら、東京から大阪に左遷コースw 異動断って依願退職。
事務職だったら2人目妊娠で退職金を割増する早期退職勧告だろうねw

体力のある大企業が、女性に甘いなんて、無職引きこもりが勝手に抱く妄執だよ。

666名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:41:11.18ID:kOpj+D2X0
弟の嫁も、貧乏人のくせに働きたくないから2年おきにポコポコ産んでる
将来、お年玉をやる身にもなってほしい

667名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:41:47.83ID:cbm21Z5V0
受信料ってか失業保険払かなんか払ってたら誰でもやれる制度じゃないかい?NHKがクソな事には変わりないがな

668名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:42:39.00ID:sSxx3NKe0
>>645
7年間も働かず貯め込んだんだから、日本に帰ってくる気もないでしょうよ。
というか二度と日本に帰ってこないでください。

669名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:43:09.27ID:R74pfUop0
NHKは社会悪

670名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:43:48.82ID:cDH61Z600
なんでお前らが叩いてるのか分からん
お前らが嫌いなNHKから金をぶっどったんならええやん。褒めたれよ

671名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:44:47.68ID:Iyw8S3Tt0
平均年収高すぎね?

672名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:45:45.81ID:NjZfLsGW0
>>612
ただ6年間そのポジを開けておくために誰も昇格できなかったからなあ
一旦辞めてもらってからの確定復帰の方がいいと思うんだけど

673名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:46:05.57ID:sSxx3NKe0
>>670
雇用保険や社会保険払ってる国民なら怒る権利がある。
オマエみたいな無職、非生産的な人間は、みんなが何に怒ってるのかわからない。

674名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:46:51.68ID:ku81s3oA0
貰いすぎという根拠??

あんなゴミ番組しか作れないくせに、
そんなに貰っていいわけないだろカス

最低限独眼竜正宗くらいの大河を作り、
尚且つ是世代の日本人が必要と思えるような番組作りをやってみろ

大嘘つきの給料泥棒が

675名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:47:12.34ID:Iyw8S3Tt0
>>628
公務員ならこんなに平均年収高くならないよ流石に

676名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:47:31.15ID:BS4lxTXB0
>>670
自分からカツアゲしたヤンキーが20メートル向こうでヤクザにカツアゲされてるの見たら、拍手喝采でヤクザ褒めるのかキミは

オツムのお医者さんを探したほうが良さそうだぞ

677名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:47:36.54ID:cDH61Z600
>>663
はじめから寿退社するつもりでも、産休や育休取れるなら育休取り終わってから
退社しよう、となるのは当然では??

「いや遠慮して結婚後すぐ退社しろよ」とかどんな倫理観の押し付けだよ
それが倫理的に正しいという根拠もないし、経営者が言うならまだしも労働者や
赤の他人が言うのも筋違いだし。

678名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:47:42.29ID:Vriz8jcd0
女性の体の事を考えて特殊な事情にも対応した制度かもしれないのに
こんな事してるから女はと言われるんだよ

679名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:48:26.72ID:2SFkBhU/0
>>1
英国王室も出産後3ヶ月で公務復帰。
アメリカのヤフーの女社長も、双子生んで即復帰。
大企業と官公庁は産休制度廃止で、企業内保育所義務化しろ。

680名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:49:38.15ID:cDH61Z600
>>673
意味分からん。アナの雇用保険払ってるのはHNKだろ。国民じゃない。
それに俺は無職ではない。

681名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:50:10.46ID:YvjKawH20
元公務員だけど、入庁10年で、産休と育休で5年休んで、その後は時短勤務という人がいたよ。

682名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:50:22.17ID:cDH61Z600
>>676
前半は何の喩か意味不明だが、後半は普通に拍手喝采だろ

683名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:51:05.16ID:sSxx3NKe0
>>600
そのババアが辞めて、新卒の美人女教師が赴任してきたら、オマエにも良いことがあったかもしれないな。
少なくとも臨時採用の教師は、そういう教師が居座っているおかげで、待遇が安定せず辞めていく。

育休をとる権利というけど、やってることは若い世代の就職の機会を奪ってる人権侵害だよ。

684名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:51:28.09ID:yDxQsynl0
NHK職員の平均年収は1780万円てまじかよ・・・
俺ら庶民から強制的に受信料巻き上げて良い生活してるんですね・・・

685名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:51:46.65ID:qjBH5TYs0
有給だったの?

686名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:52:31.32ID:BS4lxTXB0
>>682
NHK=ヤンキー
青山=ヤクザ

やっぱオツムが回らなすぎだろ

687名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:53:04.68ID:MyO1My6C0
少子化対策と思えば許せる

688名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:53:30.57ID:QAZSpA4m0
>>680
青山穴は雇用保険から2000万円ほどぶっこぬいてる。
セーフティネットに穴をあける悪行だよ。
ホントに困ってる人への給付がへるだろ。

689名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:53:35.13ID:cDH61Z600
俺は近々転職する予定だけど、溜まってる有給休暇を全部消化してから
退職しようと思ってるが(2か月くらい海外に遊びに行く予定)、これもお前らに「有給使わずに辞めろ!」と叩かれるの??
ネラーって独特の倫理観してんだな。正直全く理解できない。

690名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:53:51.59ID:65jx3Quf0
批判はわかるけど、昭和無頼自慢はいらんわw

691名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:53:59.07ID:dfMC0U/l0
うちは創業42年だけど。社員は3人から増えないので
女が入っても産休は無理だなぁ

3人の売上は、年間合計510万。
ギリギリ交通費を出してあげてるが…

代表やってるが、営業のことすることを
考えるだけで、気持ちが落ちて寝込んでる。

692名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:54:13.40ID:cDH61Z600
>>686
NHKがヤンキーってのがよく分からん。NHKが誰からカツアゲしたんだ?

693名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:54:23.32ID:YM22iaJS0
女性議員にもいるだろ

694名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:54:23.45ID:BLp9U4ar0
この女は育休中の生活態度がよくなかったから叩かれる

695名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:55:01.36ID:Zpx8exzZ0
これは酷い乞食だな。

696名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:55:41.22ID:QAZSpA4m0
>>692
NHKは国民を搾取してる。
絶対に高額受信料を払わなければいけない法があるからね。

697名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:55:41.60ID:cDH61Z600
>>688
> 青山穴は雇用保険から2000万円ほどぶっこぬいてる。
それを払ってるのはNHKだろ

698名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:56:17.28ID:cDH61Z600
>>696
> NHKは国民を搾取してる。
搾取なんてしてないだろ。払いたい奴が払ってるだけなんだから。

> 絶対に高額受信料を払わなければいけない法があるからね。
そんなもんないよ。

699名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:56:40.00ID:sSxx3NKe0
>>677
一般論はそうだけど、青山アナが問題なのは夫の転勤に伴って3年以上も香港に滞在してること。
夫が海外赴任の間、NHKに復職する意思がないんだから、やってることは育休を騙る詐欺だよ。
NHKは、青山が夫に帯同した時点で依願退職させるべきだった。経営健全化は程遠いよね。

だからNHKに視聴料を払うつもりはない。

700名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:56:40.98ID:Vriz8jcd0
NHKは足立が言ってる分割でいいわ
必要最低限の国営放送とそれ以外で分けろ

701名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:56:54.73ID:pP3W7Wzd0
>>697
それを払ってるのは国民だろ

702名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:57:37.05ID:r2fK+W0P0
このスレ、明らかにNHK職員が数人おるやないかw
火消しやるヒマまであるらしいw

703名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:58:00.61ID:QAZSpA4m0
>>697
休んでる時も、NHKから2000万円ほどもらってる。
これは社内制度。

これに加えて、公的給付が2000万円。
育休は雇用保険が原資。

704名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:58:01.22ID:X48yo/yj0
なんでこんなこと平気でできたの?

705名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:59:10.48ID:vHunZxY+0
この問題は末梢末葉。本筋は
NHK自体が法的に優遇され公共放送の担当を独占しているという、社会的な不公正を是正すること。

公共放送の担当についてマスメディア全般に参入を許し、むろんNHKも参入が許される制度に改めればよい。

706名無しさん@1周年2019/03/28(木) 17:59:41.79ID:Vriz8jcd0
>>703
全部、国民の金だな

707名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:00:01.68ID:crff9RWU0
一般企業でも、5年くらいならコレやる奴おるやん。
欠員扱いにならないから残された人は仕事大変なんだよ、、勘弁してほしい。

708名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:00:10.60ID:uhVyqUEB0
こんな社会だから女性差別とか叫んでも誰も聞かないんだよな

709名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:00:26.39ID:Xym0Z/1E0
NHK金あるよなー
どの地上波の局より番組が豪華だよ

710名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:00:28.90ID:q2KKonCi0
これアナウンサーだから記事になるけど裏方の女性社員だったらやり放題やん

711名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:01:32.73ID:BS4lxTXB0
>>692
NHKが国民の敵ポジションてのは
キミも認識しているからこそ>>670がでてくるんでしょ?

このケースは、敵の敵は味方になり得ないパターンだよ
なぜなら、青山の行動によって国民は「溜飲を下げる」以外に全く利益を得ないからだよ

これを是とするのは、恨みつらみが行動原理な人間だけだわ

712名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:01:33.83ID:ma0nNv+t0
こういう場合の返納制度ないの?

713名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:01:56.11ID:sSxx3NKe0
>>689
有給休暇は消化すれば良いんだよ。
その後の転職がうまくいけばいいけど、失敗したらオマエにも青山祐子の育休詐欺被害がふりかかる。
新しい転職先を探す期間の失業保険給付金は
厚生労働省の統計改竄と青山祐子みたいな育休詐欺師がいるおかげで、実際に受け取れる金額より目減りしてるんだよ。

714名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:02:13.50ID:cDH61Z600
>>699
> 一般論はそうだけど、青山アナが問題なのは夫の転勤に伴って3年以上も香港に滞在してること。
転勤なら当然じゃね?

> 夫が海外赴任の間、NHKに復職する意思がないんだから、やってることは育休を騙る詐欺だよ。
育休や産休って復帰する意思が必要なの?
俺は単に産婦を支援する社会インフラの一環としての意味もあると思ってたのだが。
まあ法律の詳しいことは分からんけど、普通復帰の意思の確認なんかしないんじゃない?
仮に復帰の意思が前提としても、「産休終わるまでは復帰の意思はあったけど、後で
気が変わった」なんてこともあるだろうし、人間なんだから。

また、復帰を義務化するなら、それじゃあ復帰して一日だけ出勤して退社すればいいのか、
とかいう新たな問題も出てくるし、エンドレスでしょう。どうしようもない。産休と育休は
無条件に被雇用者の権利と受け入れるのが当然だよ。


> NHKは、青山が夫に帯同した時点で依願退職させるべきだった。

「依願」と「させる」が既に矛盾してるんだけど。考え方が偏り過ぎでしょ。もう昭和
じゃないよ。

715名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:02:30.45ID:3G88n+U80
大関の87全休と同じだよ
規則を厳しくしないとやれれても文句言えない

716名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:02:59.63ID:cDH61Z600
>>711
国民じゃなくてネラーな。
俺はネラーが国民を代表としてるとも、集約してるとも全く思ってない。
むしろ相反するとすら思ってる。

717名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:03:28.35ID:r2fK+W0P0
ID:cDH61Z600

どないやねん、コイツw

718名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:04:02.49ID:3G88n+U80
稀勢の里だって横綱の引退は本人の申し出と
してる以上どうにもならない

719名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:04:26.68ID:8NSq/PYO0
アラフォーで4人か
羨ましいな
井上あさひは結婚しないのかな?

720名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:05:04.38ID:Pl/1vRUz0
自主返納するだろ。まともな神経持ってる「人間」なら。
俺は青山祐子さんを信じているよ。

721名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:05:08.98ID:vdiySbwB0
復帰前提の休みなんだから、復帰しなかったんなら返還義務はあるような気もする

722名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:05:19.07ID:9P+hJ2zsO
>>1
やはり「結婚退職」は合理的な制度だった
となる

723名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:05:48.82ID:sSxx3NKe0
>>710
裏方は1年の育休終了後に復職しなかったら地方に左遷させられて依願退職せざるを得ない。ソースはママ友のNHK社員。
女子アナなんて、有働さんや膳場さんがフリーになったように、いつ辞めても
キャスターに戻れるんだから、彼女をNHKが解雇せずに特別待遇してたのがおかしいんだよ。

724名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:05:49.93ID:cDH61Z600
>>713
>青山祐子みたいな育休詐欺師がいるおかげで、実際に受け取れる金額より目減りしてるんだよ。

そんな根拠はないでしょう。もしNHKが産休取りやすくて他の企業が取りにくいなら、
「他の企業も産休を取りやすくしろ!」と言うのが筋であって、「NHKは産休を取らせるな」という
方向に叩くのはおかしいでしょ。どこまで奴隷根性で、労働者同士で足引っ張りあうんだよ。

725名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:06:27.30ID:eCp4XXSD0
研究室の後輩でこれかましたやつがいて
もう二度と女子学生はいらないからって日揮から言われてたなww

726名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:06:40.89ID:eG/7OSL00
NHK自体がいらねーんだよ

727名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:07:17.05ID:9P+hJ2zsO
>>1
贖罪として
希望者全員にあのデカパイを揉み舐めさせたら
免罪とするw

728名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:08:08.21ID:bj5Q8Rii0
>>3
育休制度の問題は、ちょっと前にビル・ゲイツ財団にも問題になっただろ
制度真面目に適用するとにこうなるという良い実例だろ

729名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:08:16.18ID:cDH61Z600
>>701
> それを払ってるのは国民だろ
違うと思うよ
日本放送協会の会員ってこと?
会員=国民じゃないだろ


>>703
社内制度は社の勝手だし、雇用保険の原資は税金ではなくNHKなどの企業
が払っている保険料でしょ。

730名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:08:50.85ID:8yXe/iMF0
NHKの給与を半分以下にしろ

731名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:09:05.35ID:qeNQopPX0
だいたいNHKが働き方改革とかふざけてるわ

平気でニュース削って番宣にしたり
これじゃ、公共放送の意味さえ無い

732名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:09:20.57ID:Do66XXbE0
中小企業でこれやったらどうなるんだろ

733名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:10:15.74ID:9P+hJ2zsO
>>330
「御女子様は神様、男の人()は敵」の犬HKがすると思うか?

734名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:10:57.71ID:QAZSpA4m0
>>724
足ひっぱてるのは青山さんの方だろ。

一人で2000万円ももらう人が増えると、雇用保険の掛け金が上がり、失業者への給付も減る。

所得の逆再分配がおかしいというのは正論だ。

735名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:11:43.34ID:EegqSjPq0
「少子化」というワードで問題を逸らす辺りが卑怯千万

736名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:11:54.79ID:xfTjBVbu0
>>6
2013年のデータでそれだしな
今は一体いくらになってるんだろう

737名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:12:05.13ID:sSxx3NKe0
>>734
そんな根拠はあるだろw オマエ、雇用保険も払ってない無職のくせに嘘書いてたのかw

日本航空や全日空の機上勤務みたいに育休を3年くらいとれる制度を広めるべきだろうが、
それを悪用する青山祐子みたいな女がいる限り、
女性の育休制度は改善されないし、女性の受験差別、就職差別はなくならない。

2ヶ月有給とったって、会社にも世の中にも何も影響ないオマエみたいな無能が、
わかった風なこと言ってるのが、まじめに働いてる女性たちにとってマジで一番迷惑なんだよ。

738名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:13:44.17ID:QAZSpA4m0
雇用保険料は制度上は労使折半でしょ。

739名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:14:17.74ID:cDH61Z600
>>734
> 一人で2000万円ももらう人が増えると

誰もが子供を4人も産めるわけじゃない。だから増えはしない。
しかし少子化の時代だし、子供4人も生んだなら2000万くらい貰っていいと思うけど。
むしろ直接給付で子供一人当たり500万支給してもいいと思うけど、どうせ日本では
そういう制度なかなか作れないんだから、だったら雇用保険をこのように使うのも
ありだと思うよ。

740名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:14:55.09ID:XpHS7s6E0
役所やNHKだから許される。
一般企業だと傾く。
グローバリズムで民間人死亡。

741名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:16:28.13ID:vE9Y1qCf0
>>6
産休や育休は当然の権利
だけどこれはダメ
トップクラブじゃなく平均とはね

742名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:16:51.85ID:/2yCHtG/0
皆様の受信料のおかげでいい生活が出来ています
庶民の皆様、ありがとうございます
受信料は便利な口座振替で、クレカでも払えますよ

743名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:18:24.20ID:qorX7Xl/0
>>679
だから白人女は高齢になってから不具合を来しやすいんだよ
骨盤が完全に修復して安定するまでは大人しく育児だけに専念するのが自然の掟
人間の乳児も母体の回復に伴って成長する様にできている
赤ん坊が歩ける様になるまで母体は不完全なんだよ

744名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:19:09.22ID:cDH61Z600
>>737
> 日本航空や全日空の機上勤務みたいに育休を3年くらいとれる制度を広めるべきだろうが、
> それを悪用する青山祐子みたいな女がいる限り、
> 女性の育休制度は改善されないし、女性の受験差別、就職差別はなくならない。

人のせいにすんじゃないよ。
俺は、庶民は合法な手段の範囲なら、いくらでも自分に都合よく制度を利用して、
自分に徳になるように最大限の努力をすればいいと思うよ、誰でも。当たり前の話だ。
それでもし制度に問題が生じるなら、それはそんな制度設計をした奴の責任だ。
それをコントロールすべきは公務員や政治家であって、利用してるだけの庶民に
文句言うのは筋違い。

745名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:19:26.17ID:Xym0Z/1E0
NHKの視聴集金は納税と同じ
国の情報発信元だし政治家に渡ってるだろな

746名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:19:42.88ID:3zPN7Cly0
しかしずうずうしいなぁ・・・・・
自分で稼ぎ出した金じゃないと思えばこうやって使い倒せるわけだ
この人ら普段の給料2000万ぐらい年収あるんじゃなかったか?

747名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:19:50.35ID:S5+h4dzN0
そもそも青山っていう苗字からしてヤバイからなw
しかも旦那は香港勤務?お察しだろ

748名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:20:10.48ID:sSxx3NKe0
>>714
昭和じゃないから、夫の海外勤務にくっついてく金魚のフン女を特別待遇することもないし、
子供を産めばえらい時代でもないんだよ。
ベビーシッター雇えばいくらでも復帰できるだろ。

他の女性アナウンサーは結婚、出産しても、地方局に転勤してるんだから。
1人が身勝手な権利の主張をしたら、NHKだけでなく全ての業界の女性たちが割りを食う。
NHKでニュースや番組作ってる女性社員なら、それくらいわかるだろ。

こんな女に7年間も給料払ってるNHKに、東京医大の女子学生差別を報道する資格はない。

749名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:20:49.57ID:n27Rw01i0
>>3
それは、問題の本質が違うと思うぞ。

その制度は利用して良い。
しかし、それが同じように皆が利用できるかだ。

等しく妊婦に、育児、子育て、同じ制度が適用されるのか、?

一部の上級国民だけの適用されるのかだ、

750名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:21:59.24ID:A/W1s8qq0
ナマポの連中とメンタリティが同じ
人間こうも卑しくなれるのか

751名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:22:07.30ID:RFPAJYmp0
仕事を続けるための制度だよね
後輩がこの制度を使いづらくならなければいいが

752名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:22:42.53ID:VbtcOucL0
これはいかんでしょ

753名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:23:05.34ID:2lrFvApS0
育児休業給付に限らずこの手のやつには給付額に上限がある
1000万ももらえるわけない
こんな初歩的なことも知らずに書いてるなんて新潮もひどすぎるわな

754名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:23:55.08ID:sSxx3NKe0
>>744
人のせいだよ。

こういう図々しい女がいると、企業はその女が出たゼミや研究室から二度と女性を採用しなくなる。
実際に東京医科大も出産した女医は、使い物にならないから、女子学生をとらないといってるだろ?
ほかの女性の足を引っ張らないよう、今も昔も働く女性は懸命に働いてきたんだよ。

なんども言うが、2ヶ月休んでも業務に支障が出ないオマエには理解できないし、
そもそも企業を失望させて、オマエの後輩の就職口を台無しにしたクチだろうがな。

755名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:24:07.29ID:p8wBFZ/k0
>>751
>仕事を続けるための制度だよね

まさにこれ、辞めたら制度がもたない

756名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:24:32.10ID:Xym0Z/1E0
NHKも責任をとる時間がもう間もなく始まる

757名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:24:35.12ID:AhxfyiWj0
制度の改革が必要じゃね
大企業や公務員とそれ以外の人の待遇に差がありすぎ
中小企業じゃ妊娠と同時に退職勧奨でやめさせられたりするので
育休どころか仕事も失うし育休中の手当てはでない
自営業や派遣や非正規もそう
女も会社によって相当格差ついてるよ、これじゃあ少子化になるのも仕方ないような

758名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:24:48.42ID:pI2kJzO40
制度が甘いからこうなるんだろ
悪用できないような制度にブラッシュアップすればいい

759名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:24:59.60ID:gAbh2IIr0
給与が少なかった人ほど育児休暇を取得するように、
育児休暇中は、一律支給にすればいい。 

760名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:25:26.65ID:cdg+60rP0
これが当たり前になると、また昔みたいに復帰してから支給になるんじゃないの
無給期間を安心して過ごせるいい制度なのに悪用しないでほしいし、やめたら返納でいいんじゃないの

761名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:25:31.83ID:3zPN7Cly0
前に病気の子供つかって自分の手元から金は出さず募金詐欺してたのもNHK職員だっけか?

無条件にお金徴収するのやめさせた方がいいのでは?

762名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:26:01.04ID:VbtcOucL0
>>751
まさにこれ
こういう事をする女がいるから、真っ当に制度を利用したい女にも厳しい目が向けられるんじゃね
制度を悪用する女には、女達自身が怒れよ

763名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:26:07.85ID:sMDmL39U0
NHKてなんなの?
私の手取り17万で家賃光熱費食費通信費などもろもろで10万貯金5万。
残り2万しかないのにその10%以上もってかれる。
映像と文字と音声のニュースと天気予報だけやってくれればいい。
それで受信料一年に100円でいい。
きれいな衣装もセットも音楽もバラエティもいらないよ。

764名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:26:11.83ID:cDH61Z600
>>748
> 昭和じゃないから、夫の海外勤務にくっついてく金魚のフン女を特別待遇することもないし、
> 子供を産めばえらい時代でもないんだよ。

未だに夫婦別姓は許さんとかやってるくせに、こういう時だけ昭和じゃないとか言われてもね。
ダブスタ過ぎ。
夫婦同姓が当たり前なら、夫が転勤すればついていくのも当たり前だろう。そもそも
婚姻制度は同居が前提のはずだ(別居は離婚事由として認められている)。

> ベビーシッター雇えばいくらでも復帰できるだろ。

復帰するかしないかは本人の自由であって、そういう問題じゃないでしょ。

> 他の女性アナウンサーは結婚、出産しても、地方局に転勤してるんだから。

それはその人が地方局であっても続けたかっただけでしょ。人それぞれだよね。

それに、復帰したらOKという意味も全く分からない。復帰してもしなくても、産休中に
貰うお金や雇用保険支払いは同じでは?雇用保険の悪用だと叩くなら、「たとえ復帰しても
ダメだ」と怒らないと整合性ないでしょ。

> NHKでニュースや番組作ってる女性社員なら、それくらいわかるだろ。
>
> こんな女に7年間も給料払ってるNHKに、東京医大の女子学生差別を報道する資格はない。

765名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:26:20.69ID:VtJpDboF0
子育てのためなら何でも優遇され、何をしても許される
「子育て原理主義」は恐ろしいな

766名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:26:34.30ID:QzbEKOu60
子供を産んで育ててるんだから何十年でも休暇を取れるべき。
何なら税金使ってもいい。

767名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:26:35.50ID:sSxx3NKe0
>>3
>>ジャップ

こういう人間が、左右対称姓で、香港在住の青山祐子を庇ってるわけだなw
これで女性の就職、受験が差別されれば、経済情勢は悪化、家計も悪化、ますます日本の少子化が悪化する。
オマエら半島人と違って、日本は売春で生計立てる女はいないからな。

768名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:26:44.91ID:jdYDllX20
7年仕事一切していなくても会社は雇い続けないといけないって本当おかしい
この人給料を何だと思ってんだろうな

769名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:28:10.50ID:DcJ67fzC0
そもそも公共放送の原稿読み程度にそんな給料やってるほうがおかしい
民間のアイドルじゃないだろ

770名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:28:34.76ID:VbtcOucL0
そもそもNHKなんて、ニュースと天気だけやったらよくね?
ドラマやバラエティなんていらねーよ

771名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:28:44.98ID:ey5Qqsyq0
>>768
この女の年収は産休前は3500万円だよ
人気のある女アナだから。

772名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:28:53.61ID:jQmHE/0y0
子無しに文句言う権利ない

773名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:29:44.21ID:QzbEKOu60
制度の範囲内でやってることなのに、外野が文句言うのはおかしい。

774名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:30:01.88ID:cDH61Z600
>>754
> こういう図々しい女がいると

そもそも図々しいのか?
出産してないのに産休取ったら図々しいけど、実際に4人子供を産んで、
規定にそのまま則って産休取っただけでしょ??
何の問題もないよな

子供産んだのに「国や社会(?)に忖度して産休取るのを遠慮しろ」という方が
図々しくない?

775名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:30:09.31ID:69bqF5pL0
少子化対策というとGDPの3%使わないと効果ないってわかってる。これくらいのことで文句言うようなら無理だな。

776名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:30:25.78ID:F5Ba50LY0
人が得するのが嫌でしょうがない卑しい民族に成り下がったなぁ

777名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:30:30.56ID:GHzLhdTR0
>>757
大企業に入る努力・公務員になる努力をしなかったヤツが悪い!自己責任!
少子化も人口補完の移民もウェルカム!
というのが日本政府の方針であり日本国民の選択ですので

778名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:32:02.42ID:cDH61Z600
>>751
>>755
本当に仕事を続けるための制度であれば、一部をプールして、復帰時や
復帰後一定期間勤続した後に支払います、という設計にすればいいだけじゃない?
そうしてない理由は分からんが、いずれにしろそんなことアナに関係無いし、規定通りに
貰っただけで叩かれる謂れはないと思うよ

779名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:32:05.63ID:Lg6rqjhP0
これは制度の悪用だね
こういう女ばかりになると、どうなるかを考えればいい
必ず行き詰る

780名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:32:23.36ID:Tpwigt990
半分青い。ってあったじゃん朝ドラのやつ。
あれ最終回見逃したので見る手段を探したのよ。
そしたらNHKのサイトで有料だったのよ。
もちろん無料動画はNGだからどこにも上がってない。
アホらしくなって朝ドラ見るのやめた
いかにして庶民から金を巻き上げるかそんなことしか考えてない放送局だよ。
タダで見せやがれこの野郎!半分受信料だろい

781名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:32:26.59ID:/2yCHtG/0
育児してるだけの専業主婦が年収500万以上w
平均くらい貰えてたら、年収900万w
なるならNHK職員ですね
皆様の受信料のおかげです、お支払いは便利な口座振替で

782名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:32:37.65ID:pYhxTsGI0
>>774
ホントこれだ。
図々しいというのならお前も4人産んで育てればいいんじゃないか?というだけの話では。

783名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:32:40.08ID:m7te8/FO0
問題はNHK職員が1600万ももらってる事じゃね。国営放送だからって貰い過ぎ
民間400万くらいだろ普通。とりあえず産休で貰える金額は上限は設けた方が良いかもな
下層だと貰える金額は200万くらいだし

784名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:33:41.24ID:IaQRzS3q0
産休って働いてはいないんだから無給でいいだろ

785名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:33:57.03ID:sWYPLMI60
少子化の何が悪いかわからんわ
なんで子供産めば偉いみたいな風潮なんだろ
自分が安心して暮らすために社会を維持させようと子供産んで次の世代に不安を押し付けるとか頭おかしいと思う

786名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:33:59.96ID:tyibpY4W0
四人もひってモノになるのか? 国益によう ハンニチするなよ

787名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:34:04.86ID:hIskfq8o0
>>1
クローズアップ現代
「育休乞食の実態」

788名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:34:13.58ID:gAbh2IIr0
給与が少ない人が育児休暇をとっても、同じ金額が支給されるように制度を改めろ。

789名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:34:31.77ID:EEMLf2KG0
図々しいなあ。
まあ周りからそういう目で見られるってことを、さすがに分かってるんだろうから、すごい強靭なメンタルだよね。
子供もひっくるめてそういう風に見られるんだから。

790名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:34:42.45ID:cNjpgSkF0
税金と受信料で運営してるNHK、まじふざけてんな。二人目の時に退職させろと。
まさか青山が人権だの何だの喚いて無理矢理制度に寄生してたんか?
こういう

791名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:34:46.47ID:sSxx3NKe0
>>764
>>復帰してもダメ

だから女子アナなんて辞めさせろ、って書いただろ。
30年以上勤続する社畜の女性社員ならまだしも、いずれはフリーになる女子アナを
育休使わせてまで、NHKにおいておく必要ないんだよ。

悪いが、日本語も読めない、日本の雇用保険制度も知らないヤツにレスするほど暇じゃない。
女に見向きもされず無能なオマエがなんと言おうが、青山祐子は日本国内の女性を全部敵に回したのは事実だから。

792名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:35:08.30ID:VQLl7dFb0
少子化対策には致し方ない件

793名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:35:10.09ID:AhxfyiWj0
>>777
そうなんだよな
だから上の世代に何言われようが底辺は無理して子どもなんて作ることないんだ
日本の未来は公務員や上級国民の皆様にまかせておけばいい

794名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:35:23.43ID:QzbEKOu60
エリートの遺伝子を持つ子供を産んで育ててるわけだから、普通のお母さんと一緒にしたら駄目だと思います。

795名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:35:24.56ID:cDH61Z600
>>782
俺も最初内容知らなくてタイトルから子供一人で7年も育休取ったと勘違いしたから図々しいと思ったけど、
内容読んだら子供4人てことなので、だったらむしろ当然だと思ったわ。

796名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:35:52.42ID:/2yCHtG/0
3か月くらい復職してやめた方がよかったかな

797名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:36:20.23ID:rKvHbQ0n0
>>737
3年休職したら新卒同様なら問題無いが・・・
育児休暇が有休ってのはとんでも無い、それは同僚からの搾取だ。

798名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:36:38.97ID:hIskfq8o0
>>1
ふるさと乞食と泉佐野市ってなんで叩かれるの?
MNPキャッシュバック乞食ってなんで叩かれるの?
制度がある以上は利用するのは自然なことでしょ。それと同じこと

元凶は制度を設計する輩が無能という一点。制度を設計する輩がこんな無能では社会が困る

799名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:36:44.35ID:Y6Gc+CT10
>>509
さすがに上限あるだら

800名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:36:48.13ID:ly2wFJNk0
自分はこの方のファンなので産休してからは支払ってない。よって今後も払わない。

801名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:37:02.92ID:EEMLf2KG0
最後に復帰しなかったら、それまでのもらった分を返還する義務付けしないと。

802名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:37:59.59ID:pI2kJzO40
悪用できる制度が悪いんだよ

803名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:38:17.18ID:QzbEKOu60
悪用じゃないだろ。

804名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:38:17.83ID:cDH61Z600
>>791
>NHKにおいておく必要ないんだよ。

あんたはNHKの経営委員なのか?w
必要か必要でないかはNHKが決めることだよw(ちなみに必要ないことと、やるやらないもまた別の話だが)

> 悪いが、日本語も読めない、日本の雇用保険制度も知らないヤツにレスするほど暇じゃない。
> 女に見向きもされず無能なオマエがなんと言おうが、青山祐子は日本国内の女性を全部敵に回したのは事実だから。

こんなこと書いてる君の方が女に見向きされてないんじゃないかと思うが。
女に恨みでもあるの?ルサンチマン臭が酷いよw

805名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:38:33.63ID:tyibpY4W0
井田は移籍して損したの?

806名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:39:10.13ID:xlfqMqzw0
>>403
三人産めば10年近く休めるね

807名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:40:13.29ID:cDH61Z600
>>803
そう悪用じゃない。少子化の時代に子供を4人も生んだから、制度に則って正規にご褒美を
貰っただけ。叩いてる人は単に嫉妬してるだけだな。

808名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:40:19.62ID:naiRHMPp0
>>757>>758
下に合わせるより上に合わせた方が良いとは言え1のケースは高待遇過ぎるね
雇用保険から支給される給与保障額には上限が必要なんじゃないか
給与の半額支給でも年300万もあれば充分では
高額所得者なら予め貯めておけば済む話
あと産休育休取得も復帰して一年は次の取得ができないようにすべき
学校教師にも1みたいなことする人結構いる
子供を預ける親からしたら現場を何年も離れた教師にベテランの顔をして担任を務められたらたまらん

809名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:40:42.68ID:sSxx3NKe0
>>774
図々しいし、恥ずかしいんだけどな。

41歳の高齢出産からの4人の年子。
ババアになってから、妊娠出産セックスを足掛け4人もしてるってことだから。
こんなリスクある妊娠出産、非生産的な重度のガイジを生んでもおかしくない。
そのうち青山祐子も、オマエらの母ちゃんの韓国人慰安婦と同じこと言い出すぞ。
日本国に子作りを強要された、マンコがヒリヒリした、賠償金よこせってな。

たとえ育児休暇をとる権利があろうと、日本人女性のメンタリティじゃない。

810名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:40:52.24ID:QzbEKOu60
NHKに採用される頭脳と看板張れる美貌を併せ持つ女が4人も子供を産んで育てたんだぞ。
エリートの遺伝子を受け継ぐ子供を4人も作ったんだから、国として勲章を与えるべき。

811名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:41:26.84ID:Tn0xidBm0
女に文句言ってるんじゃないのにな。
NHKの給料水準が桁外れと言うことだろ。

812名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:41:47.90ID:5FTMm3LW0
名前がそもそもあっちだからな

813名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:42:27.31ID:naiRHMPp0
>>801
企業からの留学もそうなったしね

814名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:42:48.76ID:/2yCHtG/0
育休取るのは問題なし
ただ、たんまりとってそのまま退職は図々しい
許容範囲は甘く見ても二人までだろうな
その辺で退職しておけば叩かれることはなかっただろう

815名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:42:53.55ID:QzbEKOu60
そういえば、青山って苗字は朝鮮系だったな。

816名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:43:01.71ID:AhxfyiWj0
>>785
少子化は内外いろいろな問題がおきるよ
人口が減るということは国力が落ちる
他国に攻められた場合、まず勝てない
兵隊になる人もいなければ外国に払える金もなくなるので攻められ乗っ取られる
チベットとか見ればわかるかも
日本は中国、ロシアなど狙ってる国も多いからな

817名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:43:49.85ID:Qo9/L09r0
>>815
青山繁晴とか?

818名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:43:56.18ID:IxHtWJb60
育休取って辞めるのは全く問題ないが、NHKの賃金が異様に高いから問題。
育児休業手当にも上限設けた方が良い。

819名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:44:16.93ID:Ww7nlQGp0
育休中は無給でいいとは思う
そんな短期間妻を養えない夫なら中絶した方がいい
子供生まれたら余計苦しいじゃん

820名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:44:17.18ID:QzbEKOu60
>>817
だれそれ?

821名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:44:42.16ID:cDH61Z600
>>809
病気だろあんた
どんな御託並べても、結果的に子供を4人産んだアナが正義だわな。
あんたは上で「仕事との兼ね合いで2人目を諦める働くママばかりだよ」と書いてるが、
結局諦めて少子化に貢献しちゃったら意味ないわな。正論と勘違いしてるのかもしれんが、
そっちが社会悪だ。

822名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:44:49.76ID:0aW/bjUB0
N H K    2280円
アマゾンプライム  400円


ゴー――――――――ミwwwwwwwwwww

823名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:45:23.07ID:3zPN7Cly0
こんなことやっておいて女の差別をTVで語られてもね

824名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:45:37.94ID:QzbEKOu60
プライムはお得だよね。

825名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:45:41.72ID:smeIgnd70
>>9

ヤクザと変わらないではないか

もっともこの日本に道徳は存在しないかw

826名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:46:12.61ID:AYCoEKJD0
復帰すれば叩かれなかっただけの話なのに

827名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:46:40.23ID:Z1GB9yJ9O
育休中は無給だけど、雇用保険から給与の約半分が支給されて上限30万か。
国民総労働社会を目指すなら必須の制度。でも今んとこ公務員と企業だけで利用されてる感が高いわ。

828名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:47:36.65ID:sSxx3NKe0
>>811
問題は2種類あって、視聴者からすればNHKの厚遇に加え、復職の意思なく香港に逃げた時点で退職させなかったことが問題。
働く女性や就職控えた女子学生から見たら、これは育休制度の悪用、雇用保険詐欺なんだよ。

829名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:48:01.03ID:cDH61Z600
>>808
> 下に合わせるより上に合わせた方が良いとは言え1のケースは高待遇過ぎるね

公務員なら子供3人で9年とのことなので、子供4人で7年なら全然高待遇過ぎないけど?
公務員に近いNHKにしては、控え目な方じゃない?全ての企業がこれくらいを目標にすべき
だよ。

830名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:48:09.64ID:oKnwWZdI0
本人的には制度を賢く利用てなもんだろな

831名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:48:40.75ID:QzbEKOu60
そもそも上級国民に文句言うのが筋違い。
何の権利があって文句言ってるんだろ。

832名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:48:49.70ID:sWYPLMI60
>>816
だから他人(子供)を利用するんだね
ほんと生きたがる人わからない

833名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:48:50.22ID:1Ci6byTX0
ルール通りなんだろうけど、こんなことやってりゃ受信料も高くなるわけだわな。

834名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:49:56.27ID:XHUrHSKE0
>>675
今回そこが問題なわけでもなく、給料の半分とか出すからおかしい
状況的に金額は一律生活保護のレベルでいい

835名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:50:16.37ID:TJP9j5OB0
育休しても金は貰えるし、仕事してなくても昇進に差が出たら違法なんだろ
制度を上手く利用したものが「賢い」んだろ

836名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:50:26.89ID:a8qqpZVZ0
職場復帰しないなら返金するべきだと思うが
法律上はそうなってないということか

837名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:50:44.56ID:RwwzBFLD0
最高裁のワンセグ受信料判決でもう何してもいいんだよ いぬわさ

そこの職員の金の話に文句言ってもさ

838名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:50:51.48ID:u+N9yITW0
受信料返せ?
受信料払ってないし、テレビも見てないから何も感じない
平穏そのもの
わかる?

839名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:50:57.04ID:rdyCT4m30
利用できる世帯年収の上限決めるか
産休金額の上限を定めんと、
フルタイムで働いてる人の給料より産休の金額が多いのはおかしい。

840名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:51:10.86ID:wlzUNUVd0
公務員もこんな感じだよ
休み取りやすい
公務員は3人位産んでる

841名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:51:21.99ID:VtJpDboF0
地球規模の視点で見れば
人口が増えすぎてヤバい状況なんだし
ただ単に子供がいれば偉いなどという風潮は改めるべき

842名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:51:41.04ID:cDH61Z600
>>785
>>816
日本は一人当たりGDPが先進国で最下位だからね。
つまり、世界3位のGDP誇ってるのは、単純に人口によるもの。
少子化で人口が減ればそのままGDPも後退し、国際競争力も
安全保障力も失われる。

843ドクターEX2019/03/28(木) 18:51:59.87ID:gv8MOA6s0
7年間も育休で月給30万か・・・こりゃ制度設計し直さないと大変なことになるな。

844名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:52:12.11ID:hIskfq8o0
>>834
それなんよ。厚遇だからモラルハザードが起きている

845名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:52:13.96ID:u+N9yITW0
20年以上前にNHKを見限り
引っ越しを契機にいっさい受信料とは無縁の生活
この点において圧倒的な勝ち組ですw

846名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:52:21.88ID:peUYeKNV0
NHKを解体すりゃ良い

847名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:52:44.48ID:BVpk6rKq0
子供達は受信料って呼ばれるのかな

848名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:53:23.80ID:3kwFZtvhO
格差社会だからかこれに限らず最近はエリート様が何かやらかしても何が悪いんだと開き直る論調が増えたな
庶民は舐められ過ぎてて今後もっと虐げられるだろうな

849名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:54:26.64ID:3zPfDk3d0
産んだ本人もその年でまさか4人も子供できるとは思ってなかっただろうな

850名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:54:37.37ID:u+N9yITW0
気づいたのさ
NHKに文句を言うより
テレビを家から無くしてしまったほうがよいとね
完全勝利でしたよ

851名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:54:40.66ID:cDH61Z600
>>811
> NHKの給料水準が桁外れと言うことだろ。

根拠は?
俺は仕事のわりに低いと思うけど。フジテレビですら1500万だし、
NHKなら2000万超えても妥当だと思うけど。

852名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:55:07.56ID:/U97M5t60
ある意味勝ち組だなw
制度の悪用ではなく
制度を利用だわな。
法的にもセーフ。
本音はムカつくババアだがな。

853名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:55:08.74ID:sSxx3NKe0
>>821
病気なのは、火病のオマエらだよ。
そもそも2ヶ月育休とるんだ、の設定はどこにいったんだよw さすが息をするように嘘をつく売春婦の子供だなwww

4人の子供を成人するまで育て上げるって責任ある重労働だよ。
それに専念すれば誰も文句は言わないよ。
4人の育児と、仕事を両立なんてさせられないのに
NHKと社会保険に寄生する青山祐子夫妻の卑しい根性を批判しているんだよ。

お前らこそ、子供の人権と母性をないがしろにしているじゃないか。仕事と両立できるほど
育児も仕事も舐めて考えてるから、そういう屁理屈がこねられる。

854名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:55:17.63ID:myuCnu460
>>826
復帰後すばらしい思い通りの地位に配属されなかったからって逆ギレで退職
まともなモラルではないね受信料詐取で成り立つ企業の職員やらは

855名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:55:21.70ID:MZlKMBa70
何回ナカダシされてるんだ!
ケダモノ!
もう受信料払わない!!

856名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:55:31.22ID:sWYPLMI60
>>842
ごめん私は反出生主義なんだわ
別にどんな環境になってもそれなりに不幸と幸せの中で生きてくんだと思う
今の安全な日本で生きてても私は産まれたくなかったとしか思えない

857名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:55:40.88ID:/2yCHtG/0
底辺派遣の年収300万が↓

858名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:55:55.82ID:h03fRYm00
>>29
育休中の給与補填は雇用保険(企業が払ってるぶっちゃけ税金)から支払われるので、
受信料返せと言ってることがそもそもおかしい。
唯一合致するとしたら退職金の部分だけ。

859名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:56:34.31ID:rdyCT4m30
>>851
えらいかばってるけど身内の方ですか?

860名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:56:54.47ID:cDH61Z600
>>853
>そもそも2ヶ月育休とるんだ、の設定はどこにいったんだよ

いったい何の話?頭大丈夫ですか?何か妄想が見えてる?お薬飲んだ?

>4人の育児と、仕事を両立なんてさせられないのに

だから育休制度があるんでしょうが

861名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:56:55.94ID:u+N9yITW0
テレビを見なくなってから20年以上経つ
当然のことながら、NHKも見ないししたがってNHKに不満はないし
受信料も払っていないし、払うつもりも全くない

862名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:57:17.10ID:4iCxQMyG0
酷い女だ

863名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:57:27.97ID:Tn0xidBm0
>>851
NHKがまじってるぞ。

864名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:57:58.08ID:w2Ku4orJ0
お子さんが成長したときが楽しみですね
おまえの母ちゃん上級国民だね!羨ましいわ!
七年働かずに何千万も国民のお金しゃぶってたんだもんね!
ガチで羨ましいわ!!!!!さすがNHKアナ!!!

こうやってお子さんも学校で大人気になるでしょうね
これだけ毛並みのいいあなたのDNAを受け継いでいるわけですし
ほとんどが愚民に過ぎない国民のお金なんか
いっくらでもしゃぶっていいはずですもん

865名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:58:02.23ID:4iCxQMyG0
もうこのブスはPTAにも出られないだろうぜ

866名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:58:52.61ID:u+N9yITW0
NHKを見てイライラするより
テレビを見なければよいと思ったんだよ
正解すぎた

867名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:59:06.14ID:4iCxQMyG0
青山売春女を姦っても無罪だぜ

868名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:59:11.32ID:3kwFZtvhO
どこでもそうだが代わりはいくらでもいるからな

869名無しさん@1周年2019/03/28(木) 18:59:38.16ID:cDH61Z600
>>856
それなら北朝鮮にでも行けばいい。
どんな主義でも(日本では)自由だけど、他人に押し付けるな。
アナも日本の制度に従って育休取っただけで、制度と無関係な特殊なイデオロギーから
叩かれる謂れはないだろう。育休制度も当然「反出生主義」に基づくわけがないし。

870名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:00:36.46ID:3zPfDk3d0
>>809
よその家庭が何歳で何人産もうが口出すことではないだろう
問題は復職の意志もないのに育休取り続けたことであって
子供産んだことではない

871名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:00:42.55ID:AhxfyiWj0
>>808
女正社員に産休育休中に払う金が多くて
その間を埋める非正規の給料待遇が安いってのも問題
俺も正社員に払う手当ては上限つけていいと思うし
差額はその人が休んでる間仕事をサポートしてくれてる人に分配したほうが道理しても正当なんじゃないかと思うわ
女もそのほうが育休取りやすいし取得後も堂々と会社に戻って来やすいだろ

872名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:00:45.69ID:meS7fGRR0
>>168
チョソ栄えて日本人滅ぶ
世の中間違っているよ

873名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:01:36.63ID:/2yCHtG/0
>>850
平成31年3月5日、NHKの受信料徴収の対象がテレビだけではなく、スマホやパソコンも対象に拡大するとの閣議決定がされました。

 これにより、テレビを持っていなくても、スマホやパソコンを持っているだけでNHK受信料支払い義務が発生し得ることになります。

874名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:01:44.30ID:u+N9yITW0
今やNHKがどんな放送をしているかなんて全く知らないし
興味も無い、それで20年以上、まだ働いているが
なんの不都合も無い
20年前に見限った判断で受信料はゼロw

875名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:01:54.37ID:cDH61Z600
>>859
全然関係ないけど、法律も制度も理解せずに、右翼かなんか分からんが
意味不明にNHKを叩いてる扇動者に流されてファッション批判してるアホ連中が
あまりに見苦しいから反論したくなっちゃうだけ

876名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:02:00.71ID:TJP9j5OB0
所得の高い東京が出生率最低で
所得の低い沖縄が出生率最高なんだろ
金与えるのが小子化対策っておかしいだろ

877名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:02:33.47ID:kpve7Zwe0
育休の期間は給与無いんじゃないのか?

878名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:02:56.07ID:4iCxQMyG0
青山の次の仕事は売春婦なの?

879名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:02:58.64ID:3cnDCDVc0
>>875
まあポジショントークなんですけどね

880名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:03:05.30ID:g/ozfSel0
正社員様の育休の間、非正規がそいつの仕事を補填するんだぜ。
しかも非正規には育休とかないの。
酷い格差社会だよな。

881名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:03:44.25ID:4iCxQMyG0
7年間の育児休暇の次は 7年間の懲役刑でブタ箱に

882名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:04:35.84ID:yemxgA/v0
制度があるのにバッシングされる意味がわからん
奴隷の足の引っ張り合いかと

883名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:04:37.12ID:4iCxQMyG0
青山は世間からたたかれて自殺するかもw

884名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:05:00.17ID:r7GIOHkL0
>>851
言ってることが分からん
フジ1500万ならNHK2000万て何だ?
NHKの人?

885名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:05:19.00ID:VbtcOucL0
このスレ、青山の自作自演臭い

886名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:05:27.03ID:DgKYM5390
NHK職員の平均年収は1800万な。
立花たかしの出番だよな。
NHKから国民を守る党の出番だよな。

887名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:05:27.67ID:4iCxQMyG0
甘すぎるぜ・・・・皆玉のNHK

888名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:06:01.59ID:+Fk2aByt0
スクランブルでppvにしてくれたら会員がnhkにお布施するのになぜかしないw
必要とされる企業なら堂々と民営化し正当な評価によって会員募ればいいのにね
だってそんな自信あるから年俸数千万なのだろ

889名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:07:28.30ID:6JTnyizh0
付加価値生み出してて高給ならわかるけど
NHKや公務員は搾取してるだけだからな

890名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:08:09.32ID:4ubvPnVy0
もう50年近く前、私が出産した時は、産休はせいぜい10日ほど。
帝王切開の傷口に晒しを巻いて仕事に復帰したものですよ

産後8週間の産休は日本国の制度だろw
このババアはチョンか?

891名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:08:10.15ID:iP/w0u4m0
>>865
甘いのう
こういう女に限って面の皮厚いんで
PTA牛耳ったりするぞ

892名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:08:30.14ID:/x6h4l8i0
>私が出産した時は、産休はせいぜい10日ほど。帝王切開の傷口に晒しを巻いて仕事に復帰したものですよ

頼むからそれを他の産婦に押し付けるなよ、絶対だぞ

893名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:08:42.65ID:jucgHzV60
名前が違うだけで退職金1億みたいなもん

894名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:09:25.32ID:cDH61Z600
>>879
> まあポジショントークなんですけどね

俺はそもそもNHK受信料払ってないからな。
払ってない立場で「払ってる奴がアホなだけじゃね?自分で払うと判断して払ってるくせに
何文句言ってるの?」としか思ってないから、
「NHKは国民を搾取してる」論が全く理解できないのだが、そういう意味では
ポジショントークではあるな。俺はNHKから一切何の被害も受けてないからw
ちなみにスマホにワンセグもついてるw

895名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:09:31.99ID:CxdGoIaE0
見合いの斡旋やってたおばちゃんが知り合いにいるけど、普段からこういう感じに目が笑ってる女には手だすなって言われたな

男に相当な器量がないとこういう女はコントロールできないから、俺みたいなのじゃボロボロにされて終わるって

896名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:10:45.89ID:sSxx3NKe0
>>865
そもそも日本で旨い汁を吸い尽くしたから、香港永住だろ。

897名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:11:08.80ID:AhxfyiWj0
>>832
自分の子だろうが他人の子だろうが上級だろうが底辺だろうが
国が乗っ取られれば日本人はほぼみんなおしまいよ
今の環境や生活はまず維持できないだろう
一部、海外へ亡命できた人がなんとか這い上がれるかなってとこ
それだって結構大変

898名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:11:09.52ID:sWYPLMI60
>>869
別にアナウンサー叩きした訳じゃないんだけど
NHKの存在意義もわからんわ〜
他人がこんなむごい死に方しました!とか
この人はこんな病気になり苦しんでいます!とか
遠くの人の話お伝えされて死の恐怖とかなんで再確認させられなきゃいけないんだと思う
死んだら死んだときで無知のまま暮らした方が良いと思うわ
どう回避しても死ぬのに他人から死の恐怖学ぶ意味あるの

899名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:11:36.83ID:Ww7nlQGp0
子供を取り出すほどの腹と子宮の傷口がすぐ塞がるんだから昔の人はすげえな
今のやつらなら傷が開いて再入院する

900名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:11:55.37ID:taPs0kTu0
> NHKを19年前に退職した女子アナの大先輩、広瀬久美子さんも苦言を呈す。

>「育児休暇が2年も取れるなんて私達の時代からしたら考えられません。まして7年も休職したままなんて。もう50年近く前、私が出産した時は、産休はせいぜい10日ほど。帝王切開の傷口に晒しを巻いて仕事に復帰したものですよ」


女の敵は女 の典型だあねw

901名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:12:14.95ID:ZnnaAAP20
まさか受信料の社員割りとか無いよな?

902名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:12:51.83ID:sWYPLMI60
>>897
私は原始人や戦時中の人=不幸という訳ではないと思う。
話が完全にズレてるとは思うけど…

903名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:13:45.67ID:cDH61Z600
>>898
> NHKの存在意義もわからんわ〜
存在意義は法律に書いてあるしNHKのHPでも説明されてるから自分で勉強してくれ
ちなみに俺は受信料払ってないよ。
俺は存在意義は理解してるが、同意してないので払ってない。
払いたくない人は払わなければいいだけなんだから(最高裁判決にもある)、なんで
わざわざ自分で合意して契約しながら文句言う人がいるのか理解できん。

904名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:15:09.89ID:htnYX9lA0
×受信料返せ
○税金返せ

905名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:15:50.87ID:cDH61Z600
>>901
社員割はないだろうが、払ってない人はいるだろう。立花も社員時代から払ってなかったと
言ってた気がする。

むしろみんな払ってないかもよw
払う方がバカなんだから。社員もきっとそう思ってるから払ってないだろう。

906名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:16:17.61ID:3kwFZtvhO
もうあれだ、アナはセント・フォース辺りに全部外注すればええやん
最近は独自広告もやるし民放との差があまりないしな

907名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:16:43.35ID:p8wBFZ/k0
>>778
アナだから叩いてるわけじゃないぞ
なんでそんな必死なんw

908名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:18:38.64ID:cDH61Z600
>>884
> フジ1500万ならNHK2000万て何だ?

そりゃNHKの方が老舗だからね
内容も民放の方が低俗だし(NHKが全部高尚とは言ってない)
NHKの給与が民放より低かったらおかしいだろう。
まあ2千は根拠ないけどね。3千じゃダメなの?と聞かれても困る。

909名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:19:50.52ID:pmIa9kD20
青山アナ「(受信料)サンキュー!」

910名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:20:38.38ID:sSxx3NKe0
>>875
いやいや意図的に庇ってるよねw

じゃあなんで、青山祐子と同じく子供を4人も生んだのに
講談社元次長の在日朝鮮人の夫に殺された、被害者と殺人犯の保釈はスルーなの?

青山祐子は子供を4人も生んだ!何も悪くない! っていうなら
子供を4人も生んだ少子化の救世主を殺した在日朝鮮人を死刑にしろ!と主張すべきだよねwwwwwwwww
青山とNHKと講談社悪くないって、ダブスタすぎるwwwwwwwww

911名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:20:41.68ID:WxlAASLRO
受信料払わなければいいだけ

912名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:21:51.68ID:cDH61Z600
払わなきゃいいだけなのに、わざわざ契約して払って「NHKは国民を搾取してる、NHKはこんなに酷い!」
と喚いてる連中は本当アホかと思う。
叩くためにわざと契約してんのかねw

913名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:23:09.81ID:AhxfyiWj0
>>902
まぁな、確かにそうかもしれない
誰も過去や未来に行って貧しい生活体験できないしな

ただ空から爆弾、地面には地雷、若い女はレイプに売春、それ以外は奴隷
民衆の心は荒み、精神疾患や犯罪が続出
こういう環境がキツいというのは人間誰でも思うんじゃないかな
貧しい国、乗っ取られた国はこういうことが起こりやすい

914名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:23:12.70ID:cDH61Z600
>>910
> 講談社元次長の在日朝鮮人の夫に殺された、被害者と殺人犯の保釈はスルーなの?

スルーの意味は分からんが、保釈は取り消されたはずだが?

915名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:24:10.90ID:m7te8/FO0
民放は新規参入規制の庇護があるとはいえ、自分達で稼いでるからな
NHKは税金でないと言い張る税金でしかも金持ちの払う額と同じ金額を、貧乏人からも掠め取る鬼畜

916名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:24:47.83ID:YeeWmhYp0
受信料返さなくていいから死んで

917名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:26:02.20ID:cDH61Z600
>>910
意図的に庇ってるってのも意味分からんなあ。俺は契約もせず受信料払ってないと書いてるけど、
そういうこと書かれるのがNHKにとって一番ダメージでかいはずだけど。
NHK庇ってる人で、契約してないと言ってる人を今まで見たことないが。
契約しなくても大丈夫だってことバレるとNHKにとって一番マズイからね。

918名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:28:02.70ID:YeeWmhYp0
>>882
お前絶対に牛丼屋とかで紅生姜キチガイ盛りにする奴だろ
普通の日本人にはきちんと常識の範囲ってものが初期装備されている

919名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:29:04.12ID:cDH61Z600
>>915
貧乏人からも掠め取る鬼畜

いやだから払わなければいいでしょうが。
自から払っていながら、掠め取られるとか全く意味が分からん。

920名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:30:24.84ID:fCiHgYMu0
>>7
アホな裁判所がバックアップしてくれるからな。

921名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:30:47.10ID:Tn0xidBm0
NHKが。

922名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:33:23.27ID:hIskfq8o0
朝鮮系の人なの?

923名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:34:47.13ID:/UbbHyCb0
夫の気持ちはわかるよ。すごいいいおんなだもん。

924名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:35:35.20ID:/UbbHyCb0
少子化に歯止めをかけなければならんのだから
こういうのは称揚されるべきやろ

925名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:36:47.11ID:8g5PQDCJ0
>>751
若い人は気にせず使うから大丈夫

926名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:37:14.90ID:wlzUNUVd0
これ受信料からじゃなくて
雇用保険の育児休業給付でしょ
確か月30万とか上限もあるし
そんな何千万も泥棒してるみたいに言われるのはかわいそう

927名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:38:26.66ID:iArY4sgC0
くそどうでもいいのでNHKは解体で

928名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:38:52.09ID:cDH61Z600
>>918
横だけど、自分で盛るのと店員が盛るのは違うだろ。
自分で常識外に盛り過ぎたら窃盗罪の可能性も皆無ではないけど、店員に頼んで
店員が盛ったなら文句言われる筋合いはない。
制度に申請して通ったのは、店員が盛ってるのと同じ。

「店員は気が弱くて断れない場合があるから、自ら遠慮すべき」ってのはさすがに
社会の方が個人に甘え過ぎ。

929名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:40:03.92ID:lJiBXF810
青山アナはどうでもいいけどNHKは解体しろ

930名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:40:06.37ID:s9xlXpAW0
ぬぽこを見習えよwww

931名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:45:38.61ID:H1V/QQlf0
これ民間だったらどうなの
銀行員が同じ額をネコババしたらどうなんよ
世が世なら普通に斬首相当だろ
なんでのうのうと生きてんの

932名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:47:45.77ID:p8wBFZ/k0
芸スポのスレでは、「性生活保護」だとw
うまいこと言うねww

933名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:48:32.32ID:H1V/QQlf0
山尾しおりのガソリン代とかさ
女ってリミッターないんだろ
自己愛性人格障害=「私は悪くない」がこじれるとこうなる
いや金銭がそれを増徴し狂わせる

制度そのものへの大きな疑問が芽生えてしまいますね

934名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:49:35.63ID:7M40Vup/0
子供産むこともそれをサポートするのもいいことだが、その内容や金額に差があってはいけない
子を作ろうという全ての女に平等に行き渡ってこそ最大の効果がでる

935名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:49:41.24ID:8N1ThYwJ0
>>1 制度がおかしいだけ。
寿退社でいいんだよ。

936名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:50:04.99ID:p/mexne20
乙武さんだって杉並区で育休取れたじゃん。

何が悪いの?

937名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:50:47.22ID:YK5bpKq10
さすがに頭おかしい文句言う側がな

938名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:52:22.75ID:GwdyX3E60
>>100
ずる賢い女

939名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:53:38.87ID:qYnq6ZX70
徴収の人も怒るだろ。
嫌われて罵られながらカネ集めて、
こんなことに使われてるんだぜ。

940名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:54:58.23ID:GwdyX3E60
>>936
>>937
受信料取ってる事がそもそもおかしい NHKは受信料廃止すべき

941名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:55:02.84ID:3cnDCDVc0
>>939
取り立ては楽しいよ

942名無しさん@1周年2019/03/28(木) 19:56:27.39ID:zPwqW7d80
こんなんばっかじゃん
いたらいたでイジメ始めるしいたらいたで産休+不正じゃ

943名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:02:33.34ID:r6HrSZ6l0
>>41
え?...
その給料も含めた福利厚生がNHKでないと難しい
加えてその給料福利厚生の原資はよ?ってとこが議論のポイントでわ?( ・д・)

944名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:04:58.05ID:QlyPH7Wx0
NHK見ないのに、育休分の1000万搾取されてたのか。
氷山の一角としか見えないな。
本当は、国鉄よりも電電公社よりも要らないNHK。

945名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:06:59.24ID:r6HrSZ6l0
>>934
そういうこと
加えて少子化なのに4人も産んでエライ!ってけど
じゃあ少子化の背景は?ってなる
賃金格差が一つあるでしょ?と

バカはそこが理解出来ない( ・д・)

946名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:07:45.73ID:hIskfq8o0
>>1
育休期間の保障が厚遇だからこういう乞食みたいなモラルハザードが起きているわけ。
育休期間は一律で健康で文化的な最低限度の生活ができる程度(すなわち生活保護と同程度)にするべきなんだよ。

947名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:08:54.90ID:Jk7imBt90
当然や!

948名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:10:35.51ID:k7BupluU0
スクランブルだったら別にいいけど
受信料って強制徴収の税金だからな
絶対に許すわけにはいかない

949名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:11:35.69ID:dAg4jLLG0
労せずして、1億ゲットwwwww
宝くじより効率がいいなw

950名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:12:59.24ID:WPPnxgA70
主婦A『青山の奥様NHK復帰ですって』
主婦B『 まぁ 5人目かしらウホホホ』
 

951名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:15:09.73ID:LfNf6oxR0
ひどい話だね、まったく。

952名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:15:45.45ID:Icp4KcCN0
こういう制度を最大限悪用して私利私欲に使う奴は
金を得る代わりに信用を失うよ。

死ぬまでずっといわれるし、それは金でどうこう解決できる問題じゃない

953名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:16:01.97ID:4IlRYdfh0
NHKをぶっこワス

954名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:16:29.51ID:hIskfq8o0
>>952
今の時代は永遠にネットに情報が残り続けるのにな。
親が乞食って子はどう思うんだよ

955名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:16:36.17ID:I4saqfL00
ルールを利用して何が悪い?
どう使おうと本人の勝手だろ

956名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:16:37.94ID:kceM+LFA0
NHK職員の高給はみなさんの受信料で成り立っています

957名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:17:50.92ID:4IlRYdfh0
>>955
まあそうだよね。悪いのはこういう制度のNHK

958名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:18:23.67ID:3cUXynmF0
産休は男女差別だから廃止しないと

959名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:18:26.87ID:Ww7nlQGp0
>>957
公務員は育休3年だけどそれはどう思う?

960名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:18:29.92ID:RX84aWK00
ていうか単純にだらしない繁殖牝馬ですかってよ

961名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:18:53.69ID:wpmanzzT0
【制度の盲点】
育休7年の末に退職

良いのよ!良いのよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー上級国民は!何をやっても許されル!!

簡単なことよ!やくざも真っ青の取り立て屋”NHK”−−−−−−−下々から!強請盗った視聴料で!!

人生を!謳歌してくれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー青山と子供たちに!!

幸あれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

962名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:19:49.56ID:LfNf6oxR0
人間性疑うね。

963名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:19:50.93ID:eYhOiLB00
>>955
これな

964名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:21:17.36ID:3Fh+Mhdg0
NHKの民営化を唱える政治家がいたら投票するのに

965名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:21:44.22ID:2MOFodld0
NHKの受信料とか言い出す奴は周りに一人もいない。あ、そういうことかw

966名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:21:45.39ID:Icp4KcCN0
>>955
勝手だけど少なくとも評判は地に落ちるよね。

967名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:21:56.99ID:wpmanzzT0
>>962

人間性?−−−−−−−−−−−−−−−−−人間なんて!一皮むけば!!

968名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:23:38.29ID:ZbaP3s/J0
こういう女がいるから女性の総合職での採用はリスクが高いと考える民間企業は多い

969名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:24:00.91ID:wpmanzzT0
>>964

残念無念!雨嵐ーーーーーーーーーーーーー野党も!誰ひとり異議を唱えず!!

970名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:24:21.75ID:LfNf6oxR0
>>967
みんな自分と同じと思いたい?
恥ずかしい人間だなぁ。

971名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:24:34.93ID:H1V/QQlf0
>>965
普通言わないわないろんな意味で
だが一度火がつけば燃料はハンパない

こういうのツイッターでどんどん拡散すればいいのに

972名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:24:41.37ID:aPIthURc0
さらしは凄まじいな
プロ根性を感じる

青山って穴はただの寄生虫
集団訴訟起こせよ受信料はらってる奴等

973名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:24:47.60ID:xiO/U1Sw0
>>858
その雇用保険は受信料から払ってるんだろうが
何が論破されてるだ
馬鹿w

974名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:25:07.41ID:I4saqfL00
制度を正しく使って文句言われる筋合いはない

975名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:25:47.02ID:7Qbd6kzh0
>>167
一部がそれをやるとその一部が旨みを吸い上げ堪能できるが
皆が皆それをやろうとすると割りを食う弱者がいなくなるため衰退するしかなくなるんだな

976ドクターEX2019/03/28(木) 20:27:09.88ID:gv8MOA6s0
皆様の雇用保険から毎月30万もらいながら、育休を楽しんでいます。
子供育てるのけっこう大変なんですよ。 by 青山

うちの母親が聞いたら、回し蹴りのあとパイルドライバーくらわせてるわwwwwwwww

977名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:27:21.27ID:XHPE9rtS0
広瀬久美子さんの体験談は現代では通用しません。例えとしても、です。

問題なのは4人子供産んでも仕事ができる体制を整えていないこと。
そういうところに受信料を使えば、払っている側からすれば納得なんだけれど。

内部からの圧力があったことが原因で退職ならば大問題。

978名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:27:43.86ID:xiO/U1Sw0
確かに違法ではないが
こういうことをやるのは犯罪者の心の動きとほぼ同じだな
サイコパスってやつか?

979名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:29:06.52ID:LfNf6oxR0
卑しい。どんなに金をもっていても、こうなったら人間おしまいよ。

980名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:29:29.15ID:sb8Sp8rP0
将来子供が自分の親の名前をググったらこういう記事が出てくるわけで
違法ではないが胸張って正しいことをしたと言えるかな?

981名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:29:57.35ID:GgeVcnCs0
在日アナのやることはあざといねえ

982名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:31:13.31ID:hIskfq8o0
有働の見解を聞きたいな

983名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:31:37.82ID:T2h5G+DI0
汚らしい生き方やね

984名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:31:47.54ID:ZGtQkkYq0
当然の権利を行使しただけなのにとんだブラック社会だなw

985名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:32:19.01ID:H1V/QQlf0
受信料を払った人全員にこの事実を周知すべき

986名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:33:52.65ID:RcYHUrhc0
婆さん世代が「私の時代はこうだった、ムキー」ってやるから今の女が苦労してんのがよく分かったわ
同じ分苦労しないと納得しないんかよ
女の敵は女だな
いちいち文句を言うなら自分が働いてる時に声高に制度変えたら良かったじゃねぇか
テレビ局員なんだから問題提起すんのも仕事だろうが

987名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:35:15.31ID:Icp4KcCN0
普通に休職扱いにして最低限にすればいいのに
こういう乞食みたいなのが次々出てきたらまともな人間が困るように
改定されたりするんだけどな。

988名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:36:10.92ID:Ww7nlQGp0
>>986
婆さん世代はそもそも女が正社員で働いてないしな
専業主婦がほとんどじゃん

989名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:36:46.20ID:mi7pZsf20
育休は休職扱いにすべき。

990名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:37:12.89ID:jIj6LAyX0
誰かに教えてもらったとか

991名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:37:21.75ID:waz9dz3J0
受信料泥棒やね

992名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:37:32.65ID:4IlRYdfh0
>>959
一回ならいいけど何回も連続する場合は期間減給とかするべきと思う

993名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:37:40.51ID:f4vQNqLG0
返さなくて良いのでNHKのスクランブル化な

994名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:38:04.24ID:H1V/QQlf0
>>986
そういう問題ではない
ザル制度が問題

995名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:38:09.23ID:LfNf6oxR0
そんなことやってるNHKに受信料なんて払えるわけないよな。

996名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:38:23.00ID:jIj6LAyX0
でも普通の人々でも、60代の女

会社辞めて次探すふりして最後まで
失業保険を貰っている人が大半

997名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:40:04.50ID:hIskfq8o0
携帯MNPキャッシュバック乞食
ふるさと乞食
産休・育休乞食

これらは問題事例が明らかになっているけどどれも本質は同じなんだよ。違法じゃなければ何をしてもいいという思考。
制度がある以上はそれを利用する者が発生するのは自然なことであって、
元凶は制度を設計する輩が無能という一点。
制度を設計する輩がこんな無能では社会が困る

998名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:40:04.48ID:f+KA5OpU0
制度の悪用としか思えないもんなあ

999ドクターEX2019/03/28(木) 20:40:33.50ID:gv8MOA6s0
失業保険も月一回事務所に行かないといけないんだろ?
私が年金事務所行く途中にあるから、車がズラッーと並んでる光景をよく見るよ。

1000名無しさん@1周年2019/03/28(木) 20:42:21.45ID:hIskfq8o0
育休期間の保障が厚遇だからこういう乞食みたいなモラルハザードが起きているわけ。
育休期間は一律で健康で文化的な最低限度の生活ができる程度(すなわち生活保護と同程度)にするべきなんだよ


lud20220913063011ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1553745545/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【制度の盲点】育休7年の末に退職「NHK青山祐子アナ」に“受信料返せ”の声 ★2 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【NHK】「見ていないのに受信料を支払うのはおかしい」。最高裁判決に困惑の声
NHK青山祐子アナ(44)サンタ風コスプレを披露!現在6年間の産休中 
【テレビ】元NHK青山祐子アナ 9年ぶり地上波出演!7・7「今くら」香港の自宅や4人の子どもへの教育ぶり紹介 [湛然★]
【テレビ】<8年ぶりに司会で復帰する元NHKの青山祐子アナに批判の声が殺到するワケ>「どの面下げて司会に登場するのさ」
【NHK】<受信料支払い条件の変更報道に反発の声 >TVの有無にかかわらず全世帯に負担を強制?「ふざけるな職員の報酬を下げるのが先」
【テレビ】<NHK青山祐子アナ43歳> 15年間で4人目を妊娠!★2
【菅総裁】携帯大手3社への恫喝が飛び火…「NHKの受信料を下げて」の声が殺到 [ばーど★]
【女子アナ】元NHK・青山祐子アナ「NHK退職一年」を語る
【NHK】青山祐子【アナウンサー】
【菅総裁】携帯大手3社への恫喝が飛び火…「NHKの受信料を下げて」の声殺到 ★2 [ばーど★]
【NHK】育休中の青山祐子アナNHK退職へ 5年で4人出産 12年1月から7年間産前産後休暇などを取得★2
【テレビ】<総務省>テレビの「ネット同時配信解禁論」にNHK受信料懸念の声「ネットあるから受信料払えってなるじゃん!!」
【NHK】育休中の青山祐子アナNHK退職へ 5年で4人出産 12年1月から7年間産前産後休暇などを取得★4
『岸辺露伴は動かない』ドラマ化でネットに衝撃!「NHKの受信料払っててよかったさすがNHK」の声
【テレビ】<産休育休で7年休業>NHK青山アナへの批判は「ブラック企業社会への過剰適応」
【テレビ】<NHK青山祐子アナの退職>「産休・育休7年」で「もらい逃げか」猛烈批判殺到!「すごい神経の持ち主だよねホント」 ★3
【テレビ】元NHKの青山祐子アナ 8年ぶりテレビ出演!BS日テレ「深層NEWS」でコメンテーター
【カネカからのお知らせ】当社が退職日を指定した事実ない。育休社員特別扱いできない。着任延期はけじめなくなる。当社の対応は適切★17
NHK総合を常に実況し続けるスレ 128863 青山祐子w
【制度の盲点】育休7年の末に退職「NHK青山祐子アナ」に“受信料返せ”の声
【テレビ】テレビがなくても徴収?NHK受信料の「税金化」プランに怒りの声
(・)(・) NHK青山祐子 92 (・)(・)
【菅総裁】携帯大手3社への恫喝が飛び火…「NHKの受信料を下げて」の声殺到 ★3 [ばーど★]
【NHK】「見ていないのに受信料を支払うのはおかしい」。最高裁判決に困惑の声★7
【みなさまのNHK】受信料への不満、改革不十分の声が主、高市総務大臣
【NHK】「見ていないのに受信料を支払うのはおかしい」。最高裁判決に困惑の声★4
【カネカからのお知らせ】当社が退職日を指定した事実ない。育休社員特別扱いできない。着任延期はけじめなくなる。当社の対応は適切★7
【芸能】元NHKの青山祐子アナ、8年ぶり公の場へ…3月14日「日本博」記念式典で司会決定
(・)(・) NHK青山祐子 91 (・)(・)
【社会】育休復帰後に上司「席はない」、退職へ 「男性と育休」どう思う? ★3 [ヒラリ★]
【テレビ】<NHK青山祐子アナの退職>「産休・育休7年」で「もらい逃げか」猛烈批判殺到!「すごい神経の持ち主だよねホント」 ★5
【テレビ】<NHK青山祐子アナウンサーの退職!>「産休・育休7年」で「もらい逃げか」猛烈批判殺到!「すごい神経の持ち主だよねホント」
【テレビ】<NHK青山祐子アナの退職>「産休・育休7年」で「もらい逃げか」猛烈批判殺到!「すごい神経の持ち主だよねホント」 ★2
【芸能】<元NHK・青山祐子アナ> 7年で4児出産も、復職せず退職した理由..長い産休・育休の末に退職。 周りに何を言われるか怖かった
育休中の青山祐子アナNHK退職へ 5年で4人出産 12年1月から7年間産前産後休暇などを取得
【悲報】育休取得者を退職に追い込んだカネカさん、炎上逃れのため休日にホームページを改竄
【テレビ】<元NHK青山祐子アナ>8年ぶりテレビ出演!「子供を4人産みまして…」
【芸能】元NHK青山祐子アナ、YouTubeデビュー!4児の母、絵本の読み聞かせ動画アップ [ひかり★]
【淫獣中出しBBA】 NHK青山祐子アナ43歳、5年間で4人目を妊娠
【元NHK 】<青山祐子アナ>8年ぶり復帰のセレモニー中止!「国自らが祝祭感のあるセレモニーを実施するのは困難と判断」
【NHK】近江友里恵アナ3月末退職「あさイチ」後任は鈴木奈穂子アナ(日刊スポーツ) [湛然★]
【社会】育休復帰後に上司「席はない」、退職へ 「男性と育休」どう思う? [ヒラリ★]
【社会】育休復帰後に上司「席はない」、退職へ 「男性と育休」どう思う? ★4 [ヒラリ★]
NHKがハジケる イケメン(薄毛を含む)が受信料について声付きで解説してくれる「キュン活ほっとらいん」公開
元NHKアナウンサー神田愛花さん「NHK受信料は妥当。国民の財産と命を守るためにはこれくらいのお金はかかってしまう」
カネカさん 育休取得者を左遷し退職に追い込む
【テレビ】五輪中継で不評だったNHK「サブチャンネル」 画質は悪いし、怨嗟の声は受信料にまで [鉄チーズ烏★]
【パタハラ】部長職、育休とったら干された 転勤迫られ…退職 「怒りは今も続いている」
【テレビ】<NHKも優遇なし>青山祐子アナに「育休中の給与返せ」批判の誤解「今の日本人は少しずつ寛容性が薄れているような気が」★2
【NHK】「見ていないのに受信料を支払うのはおかしい」。最高裁判決に困惑の声★2
【テレビ】<フィフィ>NHK青山アナの6年間産休に「批判覚悟で言うが…」「受信料を徴収するNHKで...」フォロワーから賛否両論 ★2
【NHK】「見ていないのに受信料を支払うのはおかしい」。最高裁判決に困惑の声
産休育休で7年休業、NHK青山アナを批判してる人は「ブラック企業の論理を代弁している」
NHK総合を常に実況し続けるスレ 155937 青山祐子 パンツ穿く前にNHK退局
【NHK】「見ていないのに受信料を支払うのはおかしい」。最高裁判決に困惑の声★6
【テレビ】青山祐子アナ NHK時代の合コン面子強烈 夜は財界、政界、選手らと2回食事で人脈 [爆笑ゴリラ★]
NHK青山祐子アナ、7年間の産休中に4人出産し退社へ これ日本の救世主だろ
【元NHK】青山祐子アナ 産休と育休を繰り返した件について神田うのが説明「NHKからお給料や産休手当などはなく無給で在籍」★2
【NHK】育休中の青山祐子アナNHK退職へ 5年で4人出産 12年1月から7年間産前産後休暇などを取得★5
【女子アナ】青山祐子アナ、NHK退職
育休のプロとして知られる元NHK・青山祐子アナがテレビに復帰 優雅な香港のタワマン生活を披露
【韓国】朴大統領への怒りの矛先が公共放送に!“韓国のNHK”がとばっちり=ネットも「因果応報」「受信料の拒否運動を」と厳しい声
青山祐子アナいい感じですね。
【てれび】「NHK見なければ受信料支払わなくていい」発言をNHKが非難。「厳しく対処していく」と声明
【NHK】「見ていないのに受信料を支払うのはおかしい」。最高裁判決に困惑の声
08:08:44 up 28 days, 9:12, 2 users, load average: 156.48, 152.68, 146.76

in 0.37727618217468 sec @0.37727618217468@0b7 on 021022