文系で院まで進む奴は研究者志望だろ。民間就職なんてしないよ
九州大学 ある“研究者”の死を追って
去年9月7日の早朝。福岡市の九州大学で火災が発生した。
焼け跡から遺体で見つかったのが、K、46歳。
九州大学の博士課程まで進み、9年前に退学した男で、誰もいなくなった研究室に放火し、自殺したと見られている。
九州大学は、Kが利用資格を失った後も、無断で研究室を使っていたと説明した。
悲劇を繰り返さないためにも文系廃止で大学は理系のみにしよう
修士号持ってるのなら専門分野があるんだろ?
その分野の仕事に着けば良い話。
一橋なんかひどいだろ。
偏差値28の大卒や圭がいただろ。
文系の例えば、歴史・経済・政治って
教科書に書いてあるのは全部嘘だから
学生の存在意義が無いんだよね
文系大学生は遊ばないように、それぞれの授業の単位を今の半分にすれば良いんだよ
半年間で2単位もらえる講義を、半年間で1単位しかもらえないようにすれば良い
>>7
Kの靴がボロボロであったので
見かねたK行きつけの整骨院のおばちゃんが本革の靴を誕生日プレゼントしKは一旦受け取ったが
こんな高価な物は使えません他の方が使ってくださいという手紙とともに靴を送り返してきた
返送された靴がおばちゃんに届いたのは火災が発生した6時間後であった・・・ そもそも文系のカリキュラムが悪い
微積分学と線形代数学をしっかりやって統計学できるようにする
次に言語系の音声専門はフーリエ変換などを必修にする
勉強しないで道具を使うやつは道具をうまく扱えない
不景気突入で失業者増えるから、もっと学校行っててくれってだけじゃん。
文系じゃなくて金融工学とか情報処理やAIの方に行く方がええ。
ネットで検索出来ない様な事をやらないとスマホ持ってる小学生と能力は何ら変わらない。
理系なら学部ですら創薬の基礎実験を理論立ててやってるのに文系は新しい日本語でも作るとか?w
文系を救いたいなら数学をもっと強化したほうがいい
彼らは統計学を実際にはわからないだろう
可能ならば最適化法もやっておいたほうがいい
それらがなければやたらと話題になる機械学習もわかりはしない
文系の方々は本は読むかもしれないが本当の中身を理解していない
左巻きの活動家の教員の手下として、反資本主義的な雰囲気にどっぷり浸かってた奴を、営利企業で雇えといってもねー。
マスコミとかNGOとか専門が活かせる組織に行った方が本人も幸せ。
あぶれた奴はリベラル政党が面倒見てやれよ。
日銀総裁さん無理だよ
特に金融でいわれる右脳と左脳が同時にフルー回転くらいの発想力が必要で文系は畑違いw
大学院に人集めるために評価を上げろというのは本末転倒
>>1
>自らが大学院で教鞭を取った経験を踏まえ
お前みたいな奴が教えてるから役立たずが増えるんだろうが 国家財政も国民経済もズタズタにしといて何を畑違いなこと言ってんだよ
そんな余裕あんのかお前
>>28
そういうステレオタイプに毒されてるお前の視野が狭い 文系は視野が狭すぎて大局勘が皆無な奴が多すぎて困る
>>17
それ微積分学と線形代数学はもう小学生の算数レベルの数学知識が求められるんだが 評価されるのは能力であって学位、学歴ではないだろ
んなもん首からぶらさげてきたから評価しろってのも無理筋だろ
文系はミミズみたいな古い書物読むのが本分で社会に出ると全く使い道ない
そもそも文系行く時点で、バカなんだからしょーがない。
文系は、リーダーシップ、人間性、判断力、機転が効けば、それで良いんだよ。
文系で頭で勝負するなら、官僚教授、士業等を目指せばいい。
年の食った院卒を取るメリットはないよ。
>>38
でも評価基準が歪んでるから、本当に能力給測れてるか微妙だけどな 文系の大学・大学院の教員のレベルも相当に低い。要は金の集まらない
分野だから学問の発達も、学生も集まらない。マクロ経済を政策に反映
させる、AI研究を社会科学に応用するとか兎に角数学と合体した
研究手法を入れなきゃ発展はない。政府は多くの外郭組織を持って
いる。そいつらにまともな報告書を書かせろ。役人の思いつきを書き並べた
報告書や政策案なんて、民間がいくらでも書いてくれる。そんな内容で
国家の政策を決めているところが問題。黒田氏が、こんな文句を言うなら
日銀の若い社員でどれだけ経済政策を語れる奴がいるんだ?そんな奴
がいれば、黒田バズーカをいつまでもやっている訳がない。顎で使える
優秀な社員がいないことを嘆くなら、それは組織・社会構造上の問題で
あることを認識しなければならんな。トップは、組織改革が行われる
素地を作り、それを促進し、社内の人間を育てる義務があることを
忘れるな。黒田氏の発言はトップの3大義務を忘れている。
え、なにこれは…
まず国と地方官公庁が積極採用しろよ。
日本の文系は反日左翼(在日韓国人ら)が多いから胡散臭いし嘘ばかりで嫌われてる
本物のまともな文系は目立たないところで地方公務員だろうな
文系の研究って出来の悪いドキュメンタリーが精々だからな
普通はスクラップ帳レベル以下
>>42
悪いけど官僚教授や士業で偉いと思った奴はいない。
自分の経験分野だけで物を言っているから、外から見れば
偉く見えるけど、知識がスカスカ。だから経験外の問題は
ダンマリ。無知を悟って学習するという意識に欠ける。 文系大学院とかいらんだろ。
どうせ教員を食わせるためにやってんだろ?
ブラタモリにでる専門家は歴史と地質学の両面を兼ね備えてるヲタクだから素晴らしい
コネが無い奴は文系になるなってことだな。
優良企業の大半がメーカーみたいなとこだとマイナスの学歴になる。
>>52
在日チョン教授がコネでシールズみたいのを入学させて学歴ロンダリングして、
肩書きを作らせたあとにテレビ出演させて反日左翼コメンテーターに仕立て上げて日本国民を洗脳するための学部だよ じゃあまず、日銀は博士もちしか採用しないようにしろよwwwwwwwwwwwww
>>26
景気を良くするために物価を上げろという人ですから 日銀も素直に理系に頼ったらええ
少しはましな政策出来るわ
企業が文系大学院生を評価しない⇔文系の大学院に優秀な人材が進学しない
悪循環になっている。
一橋の大学院に偏差値28のSEALDs奥田愛基くんが進学できたりするし。
習近平 北京大工学部
ドゥテルテ フィリピン工学院
メルケル 理学博士
ポル・ポト パリ大工学部
プーチン ロシア化学学校
アサド大統領 元歯科医
鳩山 東大スタンフォード工学博士
菅直人 東工大
志位和夫 東大工学部
もう大学の学歴ってのは役目を終えてるんだわ。
教育レベルで言うと高校で十分。
大学は若いのが行くとこではなく、社会人経験して基礎研究やる人間を集める場にすべき。
文系であれ理系であれ学歴あるから企業は採用しろ、はそういう構造にしないと今のままでは無意味無価値だよ。
>>11
イスラム勢からすればヘレニズム文化なんて嘘っぱちだもんな
支配の都合でしかない
でも炭素法などの科学ですら政治や経済が絡むと考えれば
少しは意義のあるものかも知れん
自己防衛のためにね 年食うと、文系の判断力には敵わない事が良く分かる。
もっと企業はとるべき。
ただ、イメージと違って人柄がいいとは限らないんだよなあ。
>>20
数理物理の強化が必要だ
金融工学で無矛盾とされたサブプライムローンが
あっけなく破たんした
数学的に無矛盾と
現実の時空上で無矛盾の意味の違いを
数理物理の専門家は理解してる
これは数学空間と現実の空間の違いによるもので
応用数学の専門家が扱わない分野だ 外銀、外コン、医者、外資メーカー、大手メーカー、パイロット、日経トップコンサル、M&Aアドバイザリ、外資IT、大手IT
高給職であるこの辺が、ほとんど理系院卒か理系学部卒に独占されてる時点で
文系大学院に行くメリットがほとんどないんだよなぁ・・・
一方、文系から行けて金になるのは
四大法律事務所、五大商社(理系も多い)、マスコミ(理系も多い)
だからなぁ
単純にメリットが薄いんだよ
正しく評価してきたから文系がゴミ扱いされてるんだけど・・・
まさか女と同じで一定数の文系をとれとか保護活動せにゃいかんのか?
>良い人が大学院に集まらない
やっぱ大学院で教員やってる連中もこう思ってるんだな
理系の院修了したのに不遇をかこつ皆さんが集うスレはここですね?
>>28理系って視野が狭くね?
人による
フォン・ノイマンはいろんな分野に興味をもったし >>35文系は
文系は数学理論の限界を理解してない >>76
理系は文系に口出すの余裕だし、ケインズとか >>33
クソワロ
それが視野狭いってんだよ
自分の狭い体験だけで決めつけるとか 政治や企業の指導者に必要なのは将棋のような大局観。それをどう養うかが問題。
ようするに文系理系の問題ではなく個人の資質。
文系だろうが理系だろうが所詮3教科だけで受験突破した奴らはかわただよ
昔の国立みたいに5教科こなせた前提での専門課程じゃないと
Bランククラスの理系でも私立の奴らはだめだ
一般常識が欠如している奴らも多い
>>81
幅広い知識、つまり教養だろ。教養は受験勉強では無理だな。時間をかけて色々見聞を
広げて行くものだし。見聞を広げて行く過程で教養が成熟して行き、仕事に必要な
大局観というものが育ってくるというものだ。しかも個人差があっていくら見聞が
広くなっても大局観が育たない者もかなりいる。 院出ても使える知識が身についてないと意味ないからね
中身が学部と同レベルで年取っただけとみなされる
昔、軍師という職業があったけど、それは教育だけでは育てることが不可能だった。
勿論、軍師だから誰よりも勉強はしたわけだけど、それだけでは不可能な職業だった。
政治指導者や企業指導者も昔の軍師と同じだよ。勝利に導く為の戦略を立て、戦術が
最適かとか、それをどのタイミングで実施するかという判断が最も重要なんだよ。
これ教育ではどうにもならんだろ?
企業の体質がな
学問を商売に生かそうって気がないからな
だいたい学問がなにかもわかってないのが日本
とにかく日本は雇う側は自分たちを神だと勘違いしてるからな
日本を堕落させたのは人事採用なのに
採用基準がいつも土人なみの判断
私立も文系も試験は数学必須にしろ。
論理的思考には絶対必要。
日本の体質は、会議で意味なく開いてどうでもよい議論を延々と繰り返し、
そして話が纏まらず持ち越しとかばかりやっている。それやっている間に
外国勢は絶好のタイミングで仕掛けてくるんだよ。日本の組織では世界と
戦えないよ。戦略も曖昧で戦術も最適なものではなく、前例に沿った安全な
ものだ。しかもそれが失敗している場合が多い。当たり前だよ。タイミングがズレれたら
どんなに立派な戦術でも機能しないんだよ。企業活動とは武器を使わない戦争なんだよ。
戦争やっているのにチンタラやっていたら負けるに決まっているだろ。
文系大学院卒に評価できる点なんかないよ。
あれはクズですよ。
>>89
論理的思考ならプログラミングだよ。構造化プログラミング言語習得が
一番論理的思考が身につく。なぜか? コンピュータは論理的な命令でしか
まともに動いてくれないから、もしプログラムに論理的ミスがあればエラーが出て
止まるし。 何が言いたいかというと、政治指導者と企業指導者は才能ある者を見つけ育てること。
この人材は教育では不可能。教育でできる分野は訓練すれば誰でもできる分野に限る。
東大京大出ても才能なければ指導者になってはいけない。なれば必ず災いを齎す。
日本は残念なことに無能な政治指導者と心中しようとしている。しかも東大京大出ている
官僚がそれを必死に支えている。残念だが日本は一回崩壊する。どんなに甘く見積もっても
今の日本を支えることは不可能。
日本の大学院って金で資格買ってるみたいなとこあるんだろ。
それを評価しろって頭おかしい。
修士はまだしも博士なんて新卒市場が開いてないだろ。
博士が新卒というのもおかしいが、日本の場合アカデミックポスト以外はない。
アカデミックポストもどこかしらの天下りが多いわけだが。
優秀かどうかより教授となれ合った院生だけが学内に残る。
優秀な奴はいるかもしれないけどまれだと思うよ。たいていは知識振りかざして理屈っぽい。
そもそも日本の企業体質は体育会系根性論と年功序列(何があろうとも上には絶対服従)に基づくものだからな
>>97
政治学博士とか、社会に必要かという話だよな。経済学博士とか法学博士(ロー三振
ではない)なら若干使えるかもしれんが、企業で働くにはオーバースペックだよな。
博士は大学に残るか、どっかの研究員や教員くらいしか行き場がないだろうな。 >>89
数学は「作業的思考」は身に付くけど論理性は身に付かないと思うよ ふつうの高校行けば理科系なら数VC青チャートやらされるからな
文系はそうじて宗教とかわらない
特に経済学と社会学w
こいつらの害悪はやばい
>>98
日本人の個々のスペックは世界と比較して悪いものではない。しかし組織を比較すると
北朝鮮とか中国の臭いがプンプンし始める。自由主義の国で共産国の組織の臭いが
するということは、戦いに於いてかなり不利だわ。必要な策を講じたくても
組織論理が先行する為、結局は何もできず敗北してきたからな。 それより理系の不人気を何とかした方がいい
年々学生が離れてる
未来を予知できるようになりたい、というロマン以外に勉強の動機なんてないが
そのために大学院に行っても時間の無駄になりそうだな・・・
>>63
ポルポトは姉のコネで国費留学に潜り込んだが全く付いて行けず落ちこぼれを拗らせてアカになったパーだろ… >>105
エコノミストやアナルリストの相場予想なんて占いと一緒だぜ
当たるも八卦当たらぬモ八卦
適当な理屈こねくり回してそれらしく言ってるだけ >>1
竹中平蔵と愉快な仲間達が経済破壊して、その人たちの経典を布教するのが文系大学院でしょ?
死に絶えてもらった方が世界のため >>107
今の相場は、政治セクターが絡んできているから、昔のような方法では利益は
出ないわな。もし利益を出したいなら、政府のトップとお友達になること。
そうすれば儲けることが容易になる。今の相場を必死に勉強して投資やっても
絶対に儲からないから手を出すことはお勧めできない。 >>1
>「文系の学生は修士・博士課程を出ても企業がそれを評価した採用を行っておらず、良い人が大学院に集まらない」と発言し
意味がよくわからない。というか矛盾していないか?
現状として良い人が文系大学院に集まらないのだから、企業側がそこから採用しないのはむしろ当然なのでは? >>111
秀吉を天下人にのし上げたのは軍師だぜ。優秀な軍師がいたからそれが実現した。
これは秀吉だけではなく、戦乱の時代は優秀な軍師が必須だった。今も実体は同じだろ。
今は軍師ではなく優秀な参謀を抱えているかで勝敗を分けるわけよ。 >>110
わい投資じゃなく投機マンだし
自己流の勉強で相場見て売買してるから
昔の方法も今の方法も知らん
まあ株の世界ではインチキに関われる人が最強なのは世界共通だろうよ
英吉利なんて名指しで非難されてたからなw
指標発表前にうんこ漏れてるって 例えばフランスのUBIってゲーム会社は歴史学者や考古学者なんかに監修させまくって
古代エジプトの街並みをゲーム(アサシンクリードオリジンズ)の中でリアルに再現した
ああいうのはゲーマー目線で見ると羨ましいわホント
日本だと文系はクソ何の役にも立たない文系は軽視しろで終わるからああいうゲームは出てきそうにない
コーエーの歴史シミュレーションなんてもはやファンタジー路線で現実感ゼロだし
>>1
黒田さんていう人、「黒田が教鞭をとれる程度の大学・大学院の文系
だから、行く価値が無いんだと軽んじられている」ということに
思いが至らないのだろうか?
黒田さんに限らず、文系の「学問」なんてのは大学に籠ってやるべき
歴史とか古文書とか以外は、社会学とか経営学とか、経済学とか、
インチキ臭い奴ばかりだからな。そんなクソの役にも立たんような
奴を学んだ振りしてるだけの奴らなんて評価されなくて当然ですわな。 評価されないカスを評価しろとか、この人は何様なの?
文系www
お前らはポエム書いて悦に浸ってろよ
理系の予算をぶんどって評価しろとか有り得ない
>>1
お前を含め、財務官僚のほとんどがド文系なのが日本衰退の主原因だあほ。 >>128
いや実際救済されてないだろ
先延ばしに過ぎんだろ >>116
黒田が教鞭をとった=一橋
勉強したこともないのによくわからないイメージ、フィーリングで
胡散臭いとか語っちゃう、年金食いつぶすだけしかできない
お前が何語ってんだか 文系の大学院生は使えねぇと企業は評価しているのだろうよ。
何の役にも立たないんだからしょうがねーだろ
実質高卒と同じレベルなんだから
>>131
社会学者と自称する奴らの胡散臭さを感じないというのは、相当な不感症だな。
経営学は「勝てば官軍」の例ばかり学ばせるMBA
経済学は、政権のブレーンに経済学者を名乗る人物がついてきたはずなんだが
日本は「失われた〇〇年」で泥沼に沈むばかり。
胡散臭くないというお前の根拠は何だよ?何を勉強してきた? 文系の論文て、他人の文章を読んでの感想文だろ。
理系がそれを読んだら、何じゃこれ?となる。
文系の研究者は苦し紛れに歴史捏造するし。
文系なんて営業になるしかないんだから本読むよりコミュニケーション能力でも磨いとけ
日銀総裁の領分じゃないだろそれは
それに日銀総裁が言ったって右から左だよ
いくら文系を馬鹿にしたところで社畜奴隷で終わるのが無能理系。
文系って結局 文系科目ができるというより 理系ができないだけの下位互換だからなぁ
>>92論理的思考ならプログラミングだよ
論理学とプログラミングって
なんか分野がかなり異なる
それと汎用AIの場合は
既存の論理学じゃ歯が立たない
論理学の場合は自己言及は矛盾を誘発する
ってことで対象外にしてる
汎用AIは自己言及によって自我を確立して
自分で自己判断して行動する
汎用AIの核のの部分の自己言及による自我の確立は
既存の論理学じゃ表現できないってことだ >>1
日銀はキャリアについては大学院卒だけ
とればいいだろう。まずは垂範していただきたいものだ。
他の企業に注文をつけれる立場に日銀が
いれるのか?物価の安定が仕事だろう。
ちゃんとやれと言いたい >>138
インフレ率を上げれないものだから、
腐って別のことに口を出してるんじゃ
ないの 理系科目できないと国公立大に合格できないしな
文系は理系科目ができないと言ってるアホはセンターすら受けていない低学歴だろう
日銀エリートは普通に海外留学するからなあ
2年しか在籍しないのにわざわざ博士課程に進むのは日銀のプライドかね?
財務省やら他の省庁は普通に修士課程なのに
>>1
>「文系の学生は修士・博士課程を出ても企業がそれを評価した採用を行っておらず
つまり文系の修士、博士でも企業としては採用したい人材じゃない。ってことでしょ。
「なんでうちの優秀な子を採用しないだ!」とか騒いでる馬鹿親父ですか? 日本の文系の大学院は実学じゃないから敬遠されてるんだよね。
日本の大学の文系の大学院の実態を知られてるからね、企業にも。
文系だと就職できないから大学院に行くような”チームワークもとれず優秀じゃない人”が
リフュージーとして利用するくらいですが、
理学工学だと大学院進学は競争になって優秀で協調性のある人しかいけないから。
>>102
法学部が最悪なんだが。
諸悪の根元になっている。
正にカルトそのもの。
理系の対極だからな。 これは鶏が先か、卵が先かという話になるね。
もちろん先に改革すべきは日本の大学院教育の方でね。
まずは文系も理系同様に大学院で学んだ人物が優秀であり
企業活動や社会活動を行う上で有用である事を実社会で証明しないと
採用する人も増えないと言う話ですね。
そもそも日本の文系は教授からしてしょぼいからね。
言語系の大学院の意識を改革し実学志向で建てなおすには30年かかるでしょうね。
>>151
そもそも、黒田の出身、財務省のせいでしょうが。
大学への税金を絞り、意味不明な数値目標と選択と集中のセット。
理系も干上がっているのに、
誰が文系研究者になるのか?
企業のせいじゃないだろう。 >>151
結局大半の大学も大学院も
学の蘊奥を究めるとか関係なくて
単なるニート予備軍のモラトリアムゾーンに
なってるのが事実だし。 というか文系の世間知らずの連中は害でしかないからね。
数学もろくにできないようなのが偏差値がどうこうわめいてると笑えないからね。
ようやくご理解いただけたようですけどね、私の実力も。
本当に迷惑千万なんですよ、自分の常識が世界の全てだと思い込んでるしょぼい連中は。
何で英語もしゃべれないのに外資系のマネージャーなんかやってるんだ?
本当に最悪でしたね。この国の事は全部アメリカで告発しないとね。
>>143
って言うか、自我は論理とは対極。
人間の脳でないと無理。
究極の帰納装置とも言えるもので、
誤りを前提にしていないと成り立たない。
「我考える」でも全然不十分。
「我、全面的に間違えて何も解らない。故に我、自分が正しいと思うものを絶対的に正しいと考える。これ、すなわち我なり」
これが人間の脳。
それ故、人間には論理学や科学が必要になる。 経済学や経営学はありだろ
ある程度数学使うから文系と呼べるか微妙だが
何度も言ってますが、黒田氏にも東大法卒でHVBのコンプライアンスにいた吉松氏にも
私の清算とアメリカ移民にしっかりご協力いただきたいね。
この国は本当に育成が二流だからね。
もちろん黒田氏の事を言ってる訳ではなくて総体的な話をしている。
東大京大に入った天才の卵が潰されてるのが実情だと思いますけどね。
天才の南部博士のエピソードを聞いてると、東大自体に問題がある事がよくわかる。
あんな経済学教授に学んでも実戦で有用なストラテジストにはなれませんよ。
自分で自分の才能をつぶす為に彼らは東大の経済学部に自ら飛び込んでいるのです、
ちゃんと中味を見ないからそうなる。
遊びたいから文系行くんだろ?
某国の金融政策の無様さを見てみろよ。
東大も京大も育成が二流なんですよ。
それで東大京大がゴールだと思って油断してるような連中を甘やかすから
東大京大は駄目になった。
それでガリベンの人は勤勉を通り越して徹夜でガリベン、やることが両極端でね。
何で中庸の精神が理解出来ないのか? この国がおかしくなってる理由は
東大や京大がおかしいからです。
私は不思議に思ってましたからね。
何で東大や京大を出てアメリカヨーロッパの第一線でも通用する実績のある人が
東大京大には行かずに慶應義塾で教鞭を振るうのか不思議に思っていた。
その理由は文化や待遇なんです。能勢修一先生が京大に帰らなかった理由は
ダイレクトに言ってしまうと文化と待遇の問題だったと思いますね。
文系って2年間でできる勉強を4年間でやるんだよな。
大学院よりは専門学校にすればいいのになあ。
おフランスみたいに、国家上級職は院卒のみにすればいいだけ
私はそういうもろもろの現象を観察し続けた結果として東大京大の評価を下したのであってね。
東大京大は”学生一流 育成二流 文化三流”という事でね。
モーリー氏という人物は東大合格後にすぐに自主中退してハーバードに留学したという話を
聞きましたが、まさしくそういう事だと思いますね。
東大にいても自分の成長はない、そう自分で判断できたからそう行動したんでしょうね。
行動力は大事ですね。
>>161文系はもっと酷いけどな。
みこしは・・・ 文系の大学は、官僚と法曹と学者と教員の養成機関でよい
企業の経営幹部や公認会計士を目指すためだったら、ビジネススクールや会計専門学校でいい
それなのに若者を堕落させるだけの無駄な大学が多すぎる
理系もそうだよね
企業から見ても下手な四大卒よりも、高専卒のが遥かに優秀
受験数学だけ達者な学部卒止まりの理系なんて文系とどっこいどっこいだろ
なぜ院卒が要らないかというと結局学部卒と同じような仕事しかしないからだよw
>>159
>って言うか、自我は論理とは対極。
>人間の脳でないと無理。
AIの専門家は
自我は人間の脳のみに可能とは考えてないけどね >>171
一般教養のためだもんな。
四大は。
修士まで行って漸く理系らしくなる。
まあ、医学部みたいに6年制にするというてもあるが。 >>159人間には論理学
論理学は突き詰めれば公理的集合論なんだけど
公理的集合論っていうのは要するに点集合なんだ
公理的集合論では「同一なら1個」ってことになって
{x、x}={x} って感じになる
ところが現実の時空上では
同一のものが複数存在する
ってことが現実に起こる
これは論理矛盾なんだけど
論理空間と現実の時空が異なってる事に行って
起こる現象
ようするに点集合空間が人間の思考空間で
人間は点集合という思考空間上で
論理を展開する
問題は点集合という思考空間上では
自己言及が表現できないんだ
自己言及っていうのは自己観測のことで
量子力学では不確定性原理の原因とされてる
量子力学では位置は点で表現できなく
いわゆる点集合空間じゃないんだ >>175
たぶんそこは違うと思うw
まあ自我の定義にもよるだろうが。
人間と同じ物は出来ない。
少なくとも物性的には。 >>178
>>178まあ自我の定義にもよるだろうが。
汎用AIの難しいとこは
人間の思考空間上で自我がイメージできないことだ
人間は点集合という空間上で思考してる
人間の論理は点集合空間上で成立するんだけど
この論理で自我を表現する事が不可能 >>177
存在の意味はそうだろうが、それはAIとは関係ないよね。
もう一つ、自我と自己も異なる。
自我は脳内の話だが、実際にはまだちゃんと解っていない。
一つだけハッキリしているのは、
思いこみを感じているということ。
脳自体には正確な計測が難しいので、何でも勝手に思いこむ癖がある。
これが自我なわけ。
こうに違いないと思いこむ。
それが遺伝子や刺激、環境(例えば栄養状態など)になってバラバラになっている。
そのため同じ人はいないと考える。 >>179
そもそも記憶のメカニズムがハッキリしない。
記憶の場所は、脳全体ではないかという研究も出てきてしまった。
ニューロンのネットワークはその一部に過ぎない可能性が大。
記憶が回路じゃないなら何なんだということになるが、
現状では「タンパク質と水やその他の生化学的な物質です」としか言えないわけだw 英語と東南アジアの言語1つの習得を文系の院生に義務づければ、企業も採用してくれるんじゃねーの?
>>180
>存在の意味はそうだろうが、それはAIとは関係ないよね。
>もう一つ、自我と自己も異なる。
「我思う故の我あり」が自我の存在証明だけど
これは自己言及なんで論理学で表現できない
自己言及からどのように自我が派生するかは
人間の思考空間上ではイメージできない
自我を表現するには
自我を表現できる空間上の論理が必要になる
人間の思考空間は点集合空間だけど
ここには時間が入ってない
自我を表現できる空間には時間が必要で
自己観測で自分が変化する感じになり
時間と空間が不可分な論理空間の構築が必要になり
今現在は
点集合っていう論理空間と
自然数の公理が合わさったもので
人間の論理は構成されてる
自然数の公理にも汎用性がないんだけど
これは驚くべきことだ >>182
方法論のまえに基礎論的な論理が必要になる
今の論理でアルゴリズムを作るかぎり
どんなに工夫してみても自我のアルゴリズムは構築できない
そうするに論理空間上でモデル化が出来ないんだ >>182
AIについては日本はアメリカ・中国に大きく遅れをとったけど
汎用AIについてはアメリカも中国もスタートラインで
日本と差がない 黒田総裁は文系大学院生の大半が、助教か独立行政法人研究職希望なのを知ってる癖にw
>>182
今のAIは言葉が理解できない
言葉をさかのぼれば
未定義語か循環定義語になる >>184
そもそも自我というものは、
そんな論理構成でもない。
不正確な情報をまとめて「これって○○っぽい?」と判断して感じているだけだったする。
無茶苦茶いい加減で、感じた物をそのまま見たり聞いたり覚えたり出来ない。
「これは○○っぽいので○○に決定!」
ということを根拠に見たり聞いたり覚えたりしている。
こんな基準をどこで覚えたか不明。
生得しているのかもしれない。
進化と生涯の中ですごい量の試行錯誤をしている。
それ故、論理や科学を使って効率化を計る必要がある。
AIは良きアドバイザーになる期待される。
もちろん使う側もある程度論理的でないと駄目だが。 >>159
>「我、全面的に間違えて何も解らない。故に我、自分が正しいと思うものを絶対的に正しいと考える。これ、すなわち我なり」
>これが人間の脳。
>それ故、人間には論理学や科学が必要になる。
人間の思考空間上の論理学も普遍性はないけどね
同一の物が2つある
は人間の論理学では論理矛盾となる
だけど素粒子の世界では
同一のものが2つあるって現象が現実に起こる
思考空間上で論理矛盾となる現象でも
現実の空間上では起こるってことで
思考空間上の論理学に普遍性があるわけじゃないんだ >>189それ故、論理や科学を使って効率化を計る必要がある。
お宅は論理は
人間の思考空間を離れて普遍性があると考えてるけど
論理学には普遍性はない
これが認識されるようになったのは
20世紀末のことだけど >>189AIは良きアドバイザーになる期待される
汎用AI(AGI)については
研究者の認識はよきアドバイザーっていうよりも
人間を超えた自我をもつ独立した知能だ 社畜奴隷ほど学歴にこだわる。
そういう無能な連中は逆立ちしても経営者にはなれない。
>>178まあ自我の定義にもよるだろうが。
>人間と同じ物は出来ない。
>少なくとも物性的には。
論理学とか論理学をベースにした数学は
抽象化で物の意味を排除して
物と物の形式的関係が作る構造のみを
対象にしてる
お宅は自我は素材と不可分って考えだけど
これは正しい
ようするに自我は
ハードとソフトって分解は不可能ってされてる まあ、先行資料をしっかりと集めて文章にするって能力自体は使いみちあるん
だろうけどな
>文系の学生は修士・博士課程を出ても企業がそれを評価した採用を行っておらず
そりゃ・・・・
大学でコンパとセクルスしかしてないのに
何を評価しろと
電機メーカーだが文系の方が出世はやいぞ
不公平感半端ない
>>1
もしかして黒田さんが言っている文系というのは、文学部や法学部のことではなく、経済学部のことなのかな?
経済学部は理系だと思ってたから勘違いしてたわ。 >>199
労務とか人事の連中って不当に出世速いなw
何の成果を出さなくても休まず出勤して飯食ってウンコして帰ればいい 文系の三大教育機関
・公務員研修所
・商社採用後の研修
・銀行・証券採用後の研修
なんで文系の修士め博士の需要が無いかと言えば
上記で研修を受けられるから
よって文系の修士め博士の需要は民間ではない
>>194
そうそう。
全くその通り。
論理学っていうのは、純粋に論理の部分を抽出してこそ意味があるので、
脳の活動をそのままモデル式にしたところで、
可逆的な関係にはならない。
脳の一部の機能を精錬したようなものだから。
それ故、AIには需要がある。 >>204
実際高卒の奴隷力は侮れない
特に工業高校や商業高校 文系の大学院ってwwwww
社会に出たくない奴が行ってるところだし学問は全く無価値なもの
いやいや社会に出てきた奴らをどうやって評価するんですか
高卒のほうがましですよww
平和な世の中で理屈をこねくり回して
俺すごい!すごいよねって
言ってればいいようね世界世の中らな文系大学院最高でしょ
理屈こねてる間に5〜6発殴られる世の中に変わろうとしてるのに
いつまで日本が平和だと思い込んでるんだろう
幸脳の環境はいつまで続くかわかりません
大学院なんぞ使えない。
そもそも大学院の教授ポストを天下り先として作っただけだろ
>>206
学者になる鉄の意志もってない限り
文系の院は金の無駄だと思う おれは語学系修士だが院のある大学のブランドだけで就職した
修士もってること自体全く評価の対象になってない
お金持ちだからできる事
文院卒での就職はコネで入ればいいのに
上級国民さんなんだから
>>210
>学者になる鉄の意志もってない限り
>文系の院は金の無駄だと思う
学問は学者だけの所有物ではない 理系なら日本が沈んでもアメリカやシンガポールいけばいいが
文系は大変だ
安全保障をアメリカに依存している日本じゃ
文系が必要とされないのは当然の話
逆にアメリカは世界中の安全保障に気を配っているから、
広報宣伝・映画産業プロパガンダ・音楽芸術からくる潮流とに
敏感だし、長期戦略を再構築し続けている
だから日本に国家戦略が無いと嘆くのは滑稽
そもそも日本はアメリカの事すら論じる事ができない
>>171
即戦力としては高専で充分だが
エンジニアとしてはやはり四大卒が必要だよ
エンジニアは自分の分野で完結するわけにはいかず
広い見地が必要になる
自力で見地が切り開けないなら、それがある場所に出向いて教えを乞うような姿勢が要る >>216
先進国の中で一番アメリカに無頓着かもしれんな日本
政策の表面だけ見てもアメリカは理解できない
事実上僻地まみれで決して良い国土とは思えないけど
それを素晴らしくアピールする施策が色々ある
ビートニク文学とか反権力の勢力にも人気があるし >>205
高卒は後が無いからヤンキー高校でも必死に働く
ただ就職氷河期と言われる期間は
底辺業会まで大卒が流れ込んできて高卒=無職同然
というイメージを作ってしまった
30代40代の多い5chが一番高卒のイメージ悪いだろう
50代だと高卒は集団就職の先輩社員だった >>204
>>205
選抜されてはいってきた子は
発想力はないけど実直・俊敏・気が利いて使いやすい >>220
優秀でも出世できんからなあ
アホな駅弁よりよほど使えるんだが
管理職にはなれない 評価されない人材しか輩出していないからだろ。
そこまで言うなら、まず官庁が積極的に文系博士をキャリア官僚として採用しろよ。
>>220
20代30代だとFラン大卒のイメージができていて、高卒社員より下だと
思っているだろ。高卒で就職できずにしかたなくFランに行って、よくて
肉体労働系に就職しているのを見ているからね。 >>224
70年代生まれの高卒にはいいイメージないけどな
バブル採用だから大卒バブルの60年代生まれ同様に態度悪い >>200
黒田のたわごとに右往左往すべきでない
黒田は単なるバカで理系のことなんてまるでわかってないし
金融工学のサブプライムローンが何故破たんしたか
黒田には理解不能
数学論理では無矛盾で破たん確立ゼロだったサブプライムが何故破たんしたか
これに関わる数学者は応用数学だった
破たんの予見には数理物理の数学者が必要だった
ようするにプロジェクトの推進者が
人材選定を誤った
黒田みたいなタイプがプロジェクトを推進すれば
人選段階で間違うんだ
数学空間と現実の空間の違いを認識して
それを追求するのが数理物理だ
数学空間上で無矛盾でも
源氏湯空間上であっけなく破たんするってことは
数理物理では普通のテーマだし >>81
理系は国語社会をやらないだけ
文系は数学理科ができないだけ
この差は致命的 >>224
新しい発想が出るのがトップグループなんだけど
不思議な事に
あまり学歴に依存してない 日本の企業は明らかにクワローバリズムから取り残された
それを何も理解できずにほぼ「根性論」で経営したからな
また何より役人があまりにもひどかった
役人こそ社会科学系や人文科学の院生を活用すべきだったのにね
日本は人事があまりにも利権化してる上に無能な人間が居座っている
法学部と経営学部のダブル大学院を履修科目を選んで修了すれば
税理士の資格を貰えるけれどね
>>231
マジですか?
でも税理士になっても大手企業の顧問にならないと食べていくのは大変だろうなあ。
俺の零細企業も自分で確定申告してるし。 黒田はバカ丸出しの発言をしてる
もっと有用な発言をする総裁が必要だ
日銀の金融緩和は事実上の財政ファイナンスで
これはこれでメリットがある
財政ファイナンスで
新たな公共投資をする予算的な余裕が生まれてる
黒田はバカなんで消費増税とか言ってるけど
財政ファイナンスで今の日本に一番必要な
公共投資の提言をすべき時に
自分の出身の文系の泣きごとだ
まったく
バカはどこまでもバカだ
文系で院行くなんてロンダか就職浪人
18と25じゃ18採るだろ
>>230日本の企業は明らかにクワローバリズムから取り残された
平均年齢の高齢化が原因かも
黒田の発言で気になるのは
学歴にこだわる事
実際に研究者をみてると
発想はそれほど学歴には依存しない
トップが学歴偏重に傾くと
発想タイプの取りこぼしが多くなる >日本の企業は明らかにクワローバリズムから取り残された
黒田みたいな過去の学歴にとらわれてると脱落する
研究者の発想はあまり学歴に依存してない
学歴にとらわれずに
質の高い発想を見つけられる体制を構築することが必要
>>199
そりゃコネ採用だからね
リストラもされない >>211修士もってること自体全く評価の対象になってない
研究者の評価は何ができるかで
経歴は評価の対象にはならないよ 日本の大学・大学院なんか行かずに、
海外の大学・大学院に行って、海外の企業に就職するべき。
日本企業はゴミ。
>>238文系=AI社会で生き残れない馬鹿
汎用AIの研究は新たな論理学で
文系・理系の差がない
論理学っていうのは
理系の数学のベースでもあるけど
文系の哲学の一部でもある
汎用AIにかんしては理系・文系は関係ない >>233
財政ファイナンス
翻訳すると、財政財政
アホですか?w そもそも社会人がもう一度大学に行かない国ってヤバい。
>>241
日本の大学に行っても海外企業に就職できるだろ
むしろそのほうがコスパがいい
いつのまにか日本の大企業の子会社になってたりするが 就職した文系院卒の先輩らが評価されてないって事だろ。
>>231
文系博士号を2つも持つような人間が、
高卒国税で23年勤めりゃ誰でも貰える税理士をやるなんぞ、
人生のムダ遣いもいいとこだろ。 博士はともかく修士活用しないのはもったいないよ
今の日本でまともな大学教育受けるのは院からだし
学部生は昔と比べても全然駄目
>>246女が少なすぎる
男も女も能力に差はないけど
価値観の差は大きい
日常生活が価値観の中で大きな比重をしめる傾向に女性はある
日常生活の価値観を軽視して研究にのめりこみやすいのは男性で
そのへんが研究者として男性が多い原因 >>251博士はともかく
博士はアカポスが人生の全てで民間は負け犬って感じになって
意欲がわかない >>248文系博士号
文学博士って理系の博士よりも遥かに狭き門だし
アカポスしか興味がないと思う >>229
そうなんだよな
見てて理系とか文系とかにくくる自体が無意味でナンセンス >>254日銀は評価してるんですかね?
黒田はバカで
発想力の才能なんて評価できない >>256
他人の論文とか研究を理解できるとかは2番手グループで
自分の発想があるかどーかがトップグループなんだけど
トップグループに関しては
学歴とかにあまり依存してない この20年くらい異常に理系を評価し就職や人事でも有利にしたが、
世界的には日本は産業は大惨敗だもんな
発想がすでに負けなのかも
優秀な理系から新たな発想は生まれないかも
>>260数学なんて究極のルーチンだもんなあ
今の数学は数理物理が主体になりつつあるので
ルーチンワークって感じでもない
20世紀末に形式主義が終焉を迎えた
形式主義っていうのは抽象化された形式的に構造のみが数学の対象ってことd
数学空間上で全ての現実の現象が抽象化されたモデルで表現出る
ってことなんだけど
今現在は数学空間と現実の時空は性質がことなる
数学空間上でモデル化は不可能って認識になってる
これにより数学論理には新たな発想が必要ってことになり
定型的なルーチンワークとはことなった才能が必要とされてる 「憲法学」なんて会社でなんの役に立つんだ パヨクになるしかないだろ
>>259発想がすでに負けなのかも
日本は生産人口の高齢化で
新たな発想が生まれずくなってる >>228
で、国語をええかげんにしてたつけで卒論で地獄をみる(笑) >>263「憲法学」なんて会社でなんの役に立つんだ
屁理屈の上乗せで詭弁学で
実害があるだけだ
白でも黒でも
どんな色の結論でも詭弁で持ていける
ってことを実践してるだけで
害があるだけの学問 >>265
アインシュタインの語学力は最低限だけど
相対論の価値はアインシュタインの国語力とは無関係 評価した結果が現状だろうに
つか文系のくくりが広すぎない?
法学なら資格取れば仕事は困らんだろ
困るのは何の役にもたたない研究を何年もやってきた文学系だろ
面接であなたの研究は弊社にどのように生かせるとお考えですか?
と聞かれて何て返すんだろう
企業が求めていないし、そういう人材活用できないわけよ
バカが既得権で生きてるのが終身雇用だろう、官僚と違うの
>>1
良い人が大学院に集まってないんだから低評価なんだろwww
一行で矛盾するなよ黒田ww >>153
理系文系に限らず、日本発世界に通用したり伝播するものが
この20年くらいないわけ
制度自体が悪い 評価したからこそ使い物にならないとわかったのだが。
文系なら普通の大学院生より高卒司法書士とかの方が有能だわな
学校残るか先生になれよ。
当たり前だろ、企業にとっては単に年取った就活生なんだから。
モラトリアム延長貪ってたか無能すぎて研究を職に出来なかった奴らを採用して何が得られるのか説明してほしい
>>216>>219
アメリカ過大評価してありがたがるのはアメリカの属国ばかりだよ
日本も過大評価しすぎ組だべ
アメリカ文化の世界人気を支えてるのはフィリピン、中米、日韓、アフリカの一部
ヨーロッパは嫌ってる国も少なくない
日本の問題はアメリカ文化にばかり熱心で自国文化を知らない奴が多いこと
GHQ教育以降、日本文化の保持に無関心かつ知らないって奴がめっちゃ増えてる。
日本の戦前は天皇を崇拝してたぐらいの知識しかない。外国人かよw
明治~戦前に活躍したり、戦後の大企業創業した世代は、みんな持ってた知識なんだけど?
中国に東洋文化のお株みんな取られる危機なんだけど?
これ失ったら白人のコピペしかできない中南米やアフリカの元植民地と同じだぞ >>268
>面接であなたの研究は弊社にどのように生かせるとお考えですか?
>と聞かれて何て返すんだろう
アカポスにつけなかった時点で挫折してるんで
民間の面接で気力もないし
口をもごもごさせてるだけで
バカ丸出しかもな >>274学校残るか
残るといってもポスドクじゃ哀れだけど
才能がないなら仕方ない >>271制度自体が悪い
AIの開発は政府指導で行うべきだ
民間ベースでは圧倒的に出遅れていて
レースにならない >>271制度自体が悪い
政府はアシモフノ3原則でAI開発を縛るっていてるけど
バカ丸出しだ
これじゃまったく汎用AIの研究はできない
政府はまったくAIについての基礎的知識もなく
AIがどんなものかも理解してない で、その研究が世の中のなんの役に立つの?
こう問われて答えられないカスばかりだろ文系院生なんて
業績に貢献できる人材かどうかが重要であって、
大学で学んだことがそれに繋がらなければ、企業が評価する必要はない。
>>285
昨日法科大学院で
法律相談受けてきた
法学部だけは重要 理系学部卒、理系院卒
外銀、外コン、医者、大手メーカー、外資メーカー、日系トップコンサル、パイロット
大手IT、外資IT、保険(アクチュアリー)、薬剤師、M&Aアドバイザリ、MR、商社、マスコミ
文系学部卒
商社(理系も多い)、マスコミ(理系も多い)
文系大学院
四大法律事務所(優秀層は予備試験で法科大学院回避組多し)
文系大学院から稼げそうなとこに行こうと思ったら
法科大学院→司法試験合格→四大法律事務所、くらいしかない現状で
文系大学院に行くメリットがほとんどない
商社、マスコミ行きたいって人も、わざわざ大学院は行かんだろうし
文系大学院からも稼げるところに行けるようになれば、自然と優秀な人も増えるだろうけど
>>276
だから地政学が生まれた
・地理的要因
・政治経済
・文化と固有の歴史
は、全部一緒 日本では俗に言う文系と呼ばれる分野
この地政学が技術革新によって変化するのを記載したのが世界史
世界史なんて文化圏同士の衝突と殺戮と代理戦争ばかりだからなww 採用担当なんて大半文系だからな
自身の組織貢献度がどれぐらいか、自分で分かるだろ?
なら、自分と同じようなやつの評価を低くするのは仕方ない
これは話が逆で、企業が文系院を評価していないのだから、文系学生が院に行かなければいいだけのこと。
>>286
法科大学院と法学部大学院は別組織だよ。
前者は、その教育効果が疑問視されてる司法試験予備校
後者は、山口二郎みたいなパヨク教授が
自民党の法案を違憲判断するための
理屈を研究するところと考えれば
違いは大きいだろ >>291
でも国公立は大概どちらも
相談受け付けてくれるぞ
区役所相談が定員いっぱいのとき
助かる >>292
そんなオマケ的サービスで
存立意義を議論するなよ。 経済学部の院生ってちゃんと論文書いてるの? 院生っつうか、助教とかも
全然話題にならないね
有名な経済学者って欧米ばっかやで
「良い人が大学院に集まらない」
この後、今いる連中はカス、ゴミと続けようとしたが
流石に思いとどまった
>>1
まだ黒田日銀総裁や、菅官房長官がやってるのか。
陳腐化してるな。 文系の大学院生はカスってはっきり言っちゃってますけどいいのこれ?
製造業の募集あるよ
会計士とか弁護士の資格あって実務経験10年以上とか
>>295
欧州と米国は日本と違って安全保障を真剣にやっている
軍事と金融はセット
どう金をコントールして他国を服従させるかは軍事力あっての話
これからは中国の経済学者もデカイ顔で持論を展開するよ >>262
新しい局面に入ってるよね? 知人が数学者だが3年で300万もつけば使い切れない
話をしているのに、今は宇宙論や計算機系と組んで数千万とか動いてるな >>302
日本がグローバリズムで負け組になってるのも、軍事力というか歴史と言うか
その辺なんだよな。計算機で行こうとしたら、アメリカに「車を取れ」と言われ
今度は「アメリカの雇用のためのクルマ作りをやれ」と言われてる。
日本は核を凌駕する地球滅亡装置を開発出来なかった時点でグローバル経済で
奴隷が決定していた。 >>288
極東情勢不安なんて、為替市場や軍需市場のカモってことに気付かないとなw 評価できないランキング
1文系大学院
2中卒
3文系大卒
4高卒
5理系大卒
6理系院卒
文学部哲学科の大学院生なんて働いたら負けだと思ってる連中だぜ。
まず官庁から修士を優先採用したら?
欧米の官僚は博士だったりするが、
日本は採用後に官庁が、1人あたり1千万円以上かけて、公費で留学させるんだよなぁ
入省前に自費で行ってもらいたいところ
トップ国立を除けば
数学から逃げて文系に行った
就職から逃げて院に行った
ただの学卒なら1回逃げただけだが、院卒は2回逃げてる
こういう院卒を雇っても仕事から逃げる可能性が高いのでわ
黒田の理屈がおかしい
文系院卒も公正に評価して採ってあげてねというならまだわかるが
>良い人が大学院に集まらない
とか、なんで私企業が大学院のレベル向上のために「良くもない人」を採ってあげなきゃならんのよ
数学なんて無意味な作業いくら学生のとき思考停止してやるかだからなあ理系は
だから企業に入れば改竄や偽造をしてしまう
結論ありきの思考
ちなみに現在のAIの思考ルーチンも同じ
マイナスになってもマイナスを抜本的に改革できずにマイナスを小さくする手段ばかりをこうじるらしい
そもそも文系って詐欺金融商品を作る奴ら以外はほとんど儲けにつながらんだろ
企業としてはそんなの抱えたくないわな
猿マネエタチョンジャップゥコピペモンキーなんぞ要らないだろ。
東大理系学部→東大経済院で数理統計を使う金融工学を学ぶパターンだったが
これだと就職は不利になっていた
東大理1→東大経済学部に行って金融工学学んで学部卒で文系エリート就職が
有力コースになった
行っても無職 → まともな奴は行かない → 教授もまともなのがいなくなる のスパイラルを半世紀以上続けていまさら無理
高卒がブルーカラー、大卒がホワイトカラー
院卒は?
>>314
文系の俺がののしるが、
も の す ご い
ぶ ん け い の う 民間企業が文系院卒を採用しないのはアメリカも同じだけどなw
ただ、アメリカの情報機関と行政が文系院卒を雇うだけ
日本は公務員に採用されてから研修と教育を施されるけど、
アメリカは研修と教育を大学院にアウトソーシングしている
>>283役に立つなら採用しているだろ
バカ丸出し状態の黒田をみれば企業は・・・ >>324
バカ丸出し状態の黒田をみれば
企業の気持ちも分かる >>318
>東大理1→東大経済学部に行って金融工学学んで学部卒で文系エリート就職が
>有力コースになった
これって落ちこぼれだけどな
数学のトップレベルは他にはいかなし
2番手グループが金融工学に行ったから
ばかばかしい結論になった
数学空間上で無矛盾だからサブプライムローンは破たんしないっていうのは
トップレベルの発想じゃない >>314数学なんて無意味な作業いくら学生のとき思考停止してやるかだからな
形式的思考でストップしてるのは
トップ層じゃないけどな >>314
AIの研究者の課題は汎用AI(AGI)で
今のAIとはかなり異なってる >>310黒田の理屈がおかしい
っていうか
黒田自身がバカ丸出し状態だし >>1
そりゃーあんさんが無能ぶりをさらけ出してるからだよ
何年経っても2%にならんし、その結果責任はとらんし、動きは遅いし、そんなヤツの話をどうやって信じろと? >>296日銀黒田は頭が悪い
それは言えるな
鳩山のバカっぷりは大したものだったけど
黒田もしっかり鳩山の後を追いかけてる >>331そりゃーあんさんが無能ぶりをさらけ出してるからだよ
バカ丸出し状態の黒田をみれば
企業も文系の採用を躊躇する
以前は鳩山がバカ丸出しで理系の就職に影響をあたえたけど
今度は黒田がバカのお手本としてがんばってるな クレジット・デリバティブを考えた奴がドキュメンタリーで語ってたが
その時、すごいアイディアが閃いた!怪しい金融商品でも、まともなのに混ぜたらわからなくなる!
理系のドクター持ってる奴だったが、こいつ馬鹿だろと思った
そんなことは博士号持ってなくてもわかるつうの
>>19黒田、痴呆始まったのか?
こまったもんだな
黒田がバカ丸出し状態に突入しだした 文系の業務は徐々にAIに乗り替わっているのにどう評価しろというのか?
経理や会計だけじゃなく労務関係も既に人が必要なものはかなり減っているからなぁ
素晴らしいものは誰が何を言ったって素晴らしいと認知されるはずで、そうではないので評価されないのは仕方のないこと。
文系の大学院生が使いづらいのは日本社会では現時点ではその通りというしかない。
文系大学院生には高等な私たちには社会がお金を費やす価値があるから費やすべきという、根拠のない考えがあるのでは。
しかし誰の役にも立っていないので(立っているとは認知されていないので)お金をだれもくれない、敬遠されるということ。
むしろ、社会は大雑把なことしかできない文系をもっと酷い評価にするべき
現実に合わせろよ
文系の院生はそれだけの能力活用が難しいという問題があるからなぁ
文系でも数学要素をもっと持たせていれば変わってたかもしれない
「文系だから数学をやらなくていい」
この考えが長らく間違ってたのにずっとまかり通ってきた事が問題だ
公務員研修所に修士・博士を取れるようにすれば
文系修士・博士の価値は上がるよ
または公務員研修所を大学院大学にするとか・・・
文系院生級の記憶力には使い途はあるはずだとは思うんだが、
・会社の指定する物事を鋭意覚えてくれるとは限らない
・そもそも会社として院卒に覚えて欲しい情報には、わざわざ院卒使うような量も質も無い
・そもそも業務についての情報が、会社で上から下へ仕事を押し付けていく過程で千変万化する
・院卒に見合う仕事は、横並びで経験を積ませていく年功序列組織方式以外のやり方にいまさら変えられない大組織に既に囲われている
こんなとこだろ?
そして、
・企業には、役人の理解の及ぶ範囲内であることが求められる
そんなとこだろ?
>>341文系院生級の記憶力には使い途はあるはずだとは思うんだが
加齢とともに記憶力が衰えてきたら? >>342
いや、なるほど、
なるほどじゃないかもしれないが、うん、
上手に年月を経る者ほど、
「文系院卒を入れてどうするんだろう?」的な集団の形成・維持に尽力するんじゃないか? >>339
数学やらずに大学生になれるのはまずいよね。
確率と微積くらいはできないと。 >>311
実験する人は必須だから基本は抑えているのでは >>345
文系も数学のお勉強はしなきゃダメだろうという話であって、実験の有無は関係ないよ。
法学も経済に関わる話なんかで数理的な話は出てくるし、数学的センスは磨いておいて損はないはずなんだよな。
あと、医学薬学化学系の数学出来なさもやばい。
統計学を理解できない。経済学部の数学ちょっと出きる奴の方が理解してたりする。 大学にポスターまで張って
高校卒業試験実施を訴えていたのに、
今になっても実現しないのって利権が絡んでいるからなのか?
経団連は馬鹿をさっさと社会に出して働かせろと昔は言っていたみたいだけど、
そのツケが職業訓練という負債となって財政を圧迫している
SAT、STAUのパクリで国語・数学・物理だけの高校卒業試験だけでも
実施して欲しいわ
英語・公民歴史・古文漢文の試験は俺が合格できないから入れないでいいよ