◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【たべもの】エースコック「スーパーカップ 大盛りいか焼そば」販売終了、30年以上の歴史に幕★2 YouTube動画>2本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1553682497/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★
2019/03/27(水) 19:28:17.94ID:9+otuTq89
https://www.excite.co.jp/news/article/Buzzap_55469/

あの定番カップ焼きそばが姿を消します。詳細は以下から。

エースコックのプレスリリースによると、昨今の市場環境の変化などを受け、
同社は2019年3月末をもって「スーパーカップ 大盛りいか焼そば」を終了させるそうです。
製品情報ページ。発売30周年を迎えた定番商品でした。

【たべもの】エースコック「スーパーカップ 大盛りいか焼そば」販売終了、30年以上の歴史に幕★2 	YouTube動画>2本 ->画像>8枚 ;t=jpeg&q=70

平素より、エースコック商品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
この度、エースコック株式会社(本社:大阪府吹田市 社長:村岡寛)は、長年に渡り多くのお客様にご愛顧いただいておりました
「スーパーカップ 大盛りいか焼そば」の販売を 2019 年 3 月末の生産をもちまして、終了させていただくこととなりましたので、ご案内申し上げます。
様々な変化の中でも多くのお客様のご支持を得て販売をしておりましたが、昨今の市場環境の変化などを受け、誠に勝手ながら販売を終了することとなりました。
長期間にわたりご愛顧いただきまして、誠にありがとうございました。引き続き、より良い製品をお届けできるよう努めてまいります。


商品終売のお知らせ ※PDF注意
https://www.acecook.co.jp/news/pdf/1903_SCIKEND.pdf

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553665667/
1が建った時刻:2019/03/27(水) 14:47:47.17
2名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:28:44.21ID:LXByyWeL0
イカれてやがる
3名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:30:03.88ID:Xn5rV34z0
どうしても焼きそばが食べたくなったとき、
カロリーがより低い商品を探すもんな

省カロリー時代に沿わなくなってしまった
4名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:30:19.57ID:TVjnnHtg0
せめて10年保存可能の製品出してから生産終了して
5名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:30:51.53ID:ZUStCZCs0
ずっと食べてないけど臭かった記憶があるな
6名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:31:26.60ID:muc8nKHV0
現時点で残っているのは、ペヤング、UFO、一平ちゃん、くらいか
7名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:32:21.40ID:lhwD6q9q0
ドンキで山積みになってたのに、あっという間にひと山無くなった。
8名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:32:28.02ID:5rhKMlfP0
復活商法?w
9名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:32:47.47ID:KVrHzHO80
これ好きだったのに
ふざけてんな
10名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:32:53.83ID:kqui9Z+60
UFOに勝てるカップ焼きそばなんてない
11名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:33:19.84ID:jAJBTv+j0
順番が違う
まずはワンタンメンだろ
12名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:33:21.42ID:RqaF8x1/0
なぜだろ

話題作りにしちゃ一発すぎるぜ
13名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:33:27.57ID:/g36ZPHz0
カップ麺で一番おいしかったのに・・・。残念。
14名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:33:34.93ID:RMo+eYbB0
有楽町行ったらやき弁買っとこ。
15名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:34:01.46ID:wCWeSPQY0
立花理佐?
16名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:34:17.67ID:KVrHzHO80
さっきスーパー行ったらなかったぞ
誰だ買い占めた奴
17名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:34:21.83ID:+Y2Q2n7z0
平成とともに終わるんやな
18名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:35:24.14ID:yR7Z75hF0
朝鮮人がイカ取りすぎるからだろう
19名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:35:30.89ID:oYjCuolo0
イカ暴騰のせイカ
20名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:35:33.43ID:hXJnrFld0
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6318473
「人件費や物流費、原材料費の高騰など昨今の市場環境の変化を受け、

誠に勝手ながら販売を終了することになりました。長期間にわたり、
ご愛顧いただきまして誠にありがとうございました」とコメントした。
21名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:35:46.48ID:2Sh0lA+p0
一番好きなカップ焼きそばなんだが…
22名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:36:09.54ID:zV1//19+0
1年ぐらい前に初めて食べて
意外と美味しかったから
たまに食べてた
30年も前からあったのは驚きや
23名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:36:18.35ID:hXJnrFld0
在庫処分でまわってくる
格安スーパーならまだあるかな
24名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:36:36.10ID:ZVUQLIcq0
そう言えば最近一平ちゃんかUFOしかくっとらんな
25名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:37:07.53ID:alGtxTm50
無責任だと思わないんですか?
26名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:37:10.22ID:n1x6bJVg0
へなっとしたイカ
うまくいったもんだ
27名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:37:43.95ID:+vDCqw860
見てないけど
どうせ今頃メルカリあたりに出品されまくってるんだろうな
28名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:38:02.47ID:2CP/Y7IH0
実際いまイカとれねぇのは確か
29名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:39:30.20ID:LuArGvBQ0
アラフォーたが食べたこともない
30名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:39:32.93ID:Cm0IGoOW0
>>6
やきそば弁当
31名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:40:05.25ID:MeaBr6f/0
売れてる1〜2種類くらいしか生き残れないのかもな
そのうち定番の商品以外はなくなるのかも
32名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:40:44.93ID:3SzZNjoQ0
>>2
むむっ
33名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:41:15.09ID:f1RB+UZZ0
https://mainichi.jp/articles/20190327/k00/00m/040/174000c
 >人件費や物流費、原材料費の高騰など昨今の市場環境の変化を受け、
 >誠に勝手ながら販売を終了することになりました。
34名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:41:51.45ID:pSr4roSi0
まったく食べた事ないわ
パッケージ見たらどっかで見た事はあるような気もしたが
35名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:42:34.88ID:g8cB/u6O0
おい! カップ焼きそばといえばこれだったのに… ニンニクいれてマヨネーズかけて食ってたのに…

ufoやペヤングや一平ちゃんは嫌いなんだよぉぉぉぉ
36名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:42:49.30ID:NTALXMEr0
ど定番すぎるだろ。終了とかふざけんなよ。
37名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:43:00.18ID:yFJrDVZn0
つい値段で他社のごつもり焼きそば選んでしまう
38名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:43:05.54ID:6VwOn8NR0
具をイカから他のものに変えれば?
39名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:43:36.22ID:YI3PWBOJ0
マジかよ、急いで買ってこなくちゃ

…ってほどのものでもなかった(´・ω・`)
カップ焼きそばの中では一番好きだったけどね
40名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:44:04.53ID:/SakRkOJ0
最近生麺の焼きそばの方が安くてうまいから買ってなかったな〜
でもたまに食いたくなるよね
41名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:44:18.15ID:VShUUGFC0
ブタブタコブタ♪
42名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:44:23.60ID:nwoO0zVe0
量を減らして復活しそうだなw
43名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:44:28.05ID:dnS1FuoD0
バゴーンがあればよか。
44名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:44:31.39ID:O7SymHzu0
これは判断誤ってんだろー!
45名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:45:07.33ID:4K//sQxc0
もっちっちに完全移行したか
46名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:45:47.06ID:xVaPpslK0
大盛りタイプの元祖だっけ。
昔はちゃんとイカの味してたような記憶
47名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:45:49.80ID:Q2n9h9yM0
発売当初は確かに旨かったが
一年経たずに味が変わって食わなくなった記憶がある
48名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:46:18.18ID:LFNo9kfw0
原価高そうだもんなあ・・イカ好きだったのに
49名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:46:43.02ID:KXeVPQWv0
>>1
エースコックマズすぎわろた。量だけ欲しい奴向けだな
カップめん系は東洋水産が一番だわ
50名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:47:40.33ID:rdZUb11S0
まーた買い占めカスや転売カスが増殖しとるな
51名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:47:45.54ID:7wFZE1JP0
>>1
ヤフーで見たときマジか…って思ったよ
でも、何か昔とは微妙に味が変わっちゃったんだよな
最近は食ってなかったけど、残念だ
52名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:47:49.92ID:YI3PWBOJ0
>>42
真面目な話、UFOミニくらいがちょうどいい
カップ焼きそばを主食にはしたくない
53名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:47:59.19ID:8/lLOsQI0
振り掛けるやつが塩辛すぎ
54名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:48:04.96ID:3gKDAHYm0
ごつ盛りに追いやられた感は否めんな
55名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:48:33.68ID:YO4rI7P90
>>5
イカにも。
56名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:49:02.20ID:hXJnrFld0
スマップのは見覚えなかった。

エースコック いか焼きそばCM
エースコックCM「大盛りいか焼そば」深津絵里 1990年
【エースコック 大盛りいか焼きそば】 SMAP(中居正広 稲垣吾郎 森且行)
57名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:49:09.48ID:f4PZVNh40
好きだったけどいつも買ってたとこの取り扱いが無くなったのはそういう事か
58名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:49:24.83ID:5dttoTY20
>>49
エースコックはPBで作らされてる時の方が美味いしな
59名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:49:39.09ID:xVaPpslK0
コレ安売りしてるとこあんまし見たことない。値段で負けたか
60名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:49:52.52ID:5L3ZVOhd0
やめる本当の理由は何だ
61名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:50:09.96ID:GO6oZs760
あの糞不味いやつか
62名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:50:13.99ID:xqvIPSpx0
買ってきた
味わって食べよう
63名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:50:27.44ID:UD66hNiD0
100均とかで売られてて儲からないんだろ
64名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:50:59.38ID:XWK79XcZ0
スナオシや大黒があればOK
65名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:51:09.17ID:o7CWRkx10
>>52
「大盛りいか焼そば」終了
→「並盛りいか焼そば」新発売!
で。
66名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:51:14.58ID:KVrHzHO80
>>63
いやこれ128円はするから
67名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:51:19.99ID:4spB5ARB0
子供のころ親父に「タコのオスはタコだけどタコのメスはイカ」って教えられて結構な期間信じてた
68名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:51:47.48ID:cP+lOuVa0
https://www.google.co.jp/amp/s/prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000001213.000000304.html

後継機種はコレになるのかのう。
銀だこも、たこ焼きは材料のタコの値上がりに
価格がモロに影響うけるとかで
お好み焼きも取り扱うようになるし。
イカタコの価格がかなり上がっているのかもな。
69名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:52:04.74ID:EbYgHVYi0
近くのスーパーで100円ちょっとで
販売されてたので、5個買ってきた
70名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:52:33.74ID:ryIFodp+0
イカのコスト上がって利益減ったんで中止だろう。
新しい利益率の高いと思われるの出したし。
71名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:53:34.79ID:hXJnrFld0
近所の格安スーパーでは、ごつ盛りが89円でずっと一番人気
一平ちゃんが98円、他は100円+で売ってるわ
72名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:53:37.21ID:ze99aflW0
そういえばラオウも一度販売終了ってあってすぐ復活してたり
リメイクするんじゃないの
73名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:53:55.35ID:dNs7RFLZ0
さいきんペヤング以外は胃にきつく成ってきた(´・ω・`)
74名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:55:49.39ID:4CWrkQOsO
カップ焼きそばならペヤング、UFOかこれ選んでたな。ちょっと寂しい
75名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:56:37.24ID:MM0WNn4c0
ごつ盛りの焼きそばが無事なら他はどーでもいい
76名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:57:32.95ID:o+W0/tJ40
>>71
そうそう 単純にごつ盛りに負けただけ
77名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:57:52.11ID:1C2Gk4zP0
>>6
バゴーンを忘れないで欲しい
78名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:59:16.47ID:cQUkUaix0
石立鉄男もしょんぼりしてる
79名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 19:59:16.75ID:wXLamqOr0
>>59
えええ?
安売りカップ焼きそばの代名詞だった気がするけど
88円でいつも売ってた
80名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:00:07.54ID:dx+ir6wb0
一平ちゃんが無事ならノーダメ
81名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:01:35.87ID:iZ8VkREI0
エースコックはワンタン麺だけでよい。
82名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:02:06.85ID:KR3TKJvX0
今はペヤングとごつ盛りが双璧だな
83名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:04:22.49ID:qpM8SEwd0
大盛り焼きそばならこっち選んでた
ゴキブリ焼きそばは絶対無い!
84名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:06:13.59ID:RK6u3WBO0
一平ちゃん
以前はソースが酸っぱくて不味かったけど
最近ソースが変わって美味しくなったし
細麺で丁度いい量
容器が発砲から紙に変われば完璧
紙に変えてくれ。
85名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:07:59.35ID:7LtL0KSO0
グラッチェ、グラッチェ!
86名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:10:21.91ID:nFB5Gazq0
カズより先に引退ですか
87名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:10:31.80ID:w2GtPlCa0
最近は具も減ってイカもほとんど入って無かった感じだったけど。
これに限らず、ここ最近のカップ麺って具材の量がかなり減ってるよな。
88名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:11:18.29ID:LskumBzg0
あのイカ邪魔やったしな
惜しむ気持ちが無い
89名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:11:45.77ID:LBmvLKPc0
>>79
地域によるのかもしれんけど自分の地域でもここ数年見ないわ
90名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:12:36.86ID:0PuTtrBj0
東洋水産が強すぎたせいだな
91名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:12:51.02ID:0M0WswpF0
イカ焼きそば:名作
タコヤキラーメン:迷作
92 ◆65537PNPSA
2019/03/27(水) 20:12:59.75ID:wu7w0HlR0
そう言えばしばらく食べたこと無いな
93名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:13:09.51ID:qCD28zRf0
セブンプレミアムの一風堂まぜそばなんでいつもちょっと売ってやめるんだよ
定番にしてくれ
94名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:13:19.56ID:Lcvkzh0E0
まじか
終わっちゃうのか
お世話になりました
95名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:14:08.78ID:evfgA5Yh0
デカ盛りにやられたか
96名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:14:29.78ID:Lcvkzh0E0
平成とともに終わるのか
97名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:14:50.09ID:D+Fk7yCk0
ごつ盛りならワンコインで買えるもんな
98名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:15:13.39ID:aPqUoAGP0
美味さ順でいえば
UFO・日清焼きぞば・スナオシ
だな
99名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:15:41.70ID:RJZ5LC5i0
>>6
エースコックの焼きそばモッチッチも割と見かける。
【たべもの】エースコック「スーパーカップ 大盛りいか焼そば」販売終了、30年以上の歴史に幕★2 	YouTube動画>2本 ->画像>8枚
100名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:16:20.97ID:KXOXbZVM0
うわUFOとかよりよっぽど好きだったわ
101名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:16:34.30ID:RJZ5LC5i0
イカ焼きそばはスパイスと麺が絶妙。
そして確実に太る。
102名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:16:52.38ID:waWdZRNo0
この製品がスーパーカップ1.5倍に繋がりカップ麺の大盛が当たり前になった
エポックメイキングな商品だけど、どちらも味的にはどうでもいい仕上がり
103名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:16:56.76ID:aPqUoAGP0
>>84
一平ちゃんは麺のカンスイくどさが致命傷
そこへ焼き入れてるからなおさらくどい
イカ焼きそばにも言えるけど
104名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:17:03.44ID:HSIeBFn70
ワカメー!
105名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:17:39.58ID:LBmvLKPc0
>>99
それ味は好きだけと量少ない気がする
106名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:18:07.87ID:qqLfNZCb0
おっさんだけど、学生の頃はうまく感じたのに
今は、たまに買うぐらいになってた
107名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:19:22.98ID:VLwgsBIz0
つかカップ焼きそばで間違いなく一番美味いよな
次点で一平ちゃん

ペヤングとかUFOみたいな糞不味いのがいきのこってるのが全く理解できんわ
108名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:19:52.18ID:LBmvLKPc0
わかめラーメンはたまに食べたくなる味
109名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:21:52.94ID:i7dDGNBM0
あれ本当にイカなの?
110名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:22:08.56ID:4386kiTn0
安いごつ盛りあるから無くなっても問題ないが
111名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:22:45.40ID:nngXaAiX0
つい最近バイト先のスーパーで見切り処分されてた
ただの棚替かと思ってたのに生産終了だったのか
112名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:22:56.86ID:P1E7a2xYO
イカ焼そば好きなんだけど…ショック
113名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:23:24.61ID:jl/rTy1B0
ソース系やり塩かルビの方がうまい
114名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:23:36.63ID:1u6O20ij0
小学生の時類似品でたこ焼きそばがあったな
115名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:23:38.10ID:B+ziYDb80
>>27
116不渡哲也
2019/03/27(水) 20:24:51.34ID:2q3R4O800
最近食べてないな
117名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:26:00.53ID:5AfDGajL0
これとペヤングは甲乙つけがたい
味の方向性が違うけど
118名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:26:06.28ID:i7uO9xUN0
>>1
まだ売っていたとはw
119名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:26:35.10ID:EH8wdGYX0
>>2
スクイッドころが無いからな
120名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:26:37.14ID:B+ziYDb80
>>27
これがしたかったのに書き込みになってしまった
【たべもの】エースコック「スーパーカップ 大盛りいか焼そば」販売終了、30年以上の歴史に幕★2 	YouTube動画>2本 ->画像>8枚
121名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:26:54.49ID:HQEIqoDh0
臭そう、ってイメージで食ったこと無いなぁ
122名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:27:00.93ID:aQ/+2yjV0
30年前ハマったけど味変してから食わなくなったな
123名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:27:02.80ID:YBNBAdTb0
バゴーンが生き残ってるのが驚き
124名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:29:17.37ID:p5JkqoGY0
UFOか夜店の焼きそばしか食べてないわ
125名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:29:21.88ID:1u6O20ij0
UFOのシーフードが一番うまい
126名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:29:46.78ID:ESnSTOTi0
お前はどこのワカメじゃ
127名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:29:50.65ID:l1q6Zg8W0
おまえらが「イカくさい」=「チンポくさい」というイメージを植え付けたからだぞ。
まあプリングルスの「スーパーカップいか焼きそば味」として残るから安心汁。
128名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:31:27.49ID:QL7I/ZhU0
売っていたら買うのだけど、最近はあまり見かけなかったな
ペヤングなんかより美味しいのに
129名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:31:46.32ID:sZ8xGMIt0
がつ盛りに負けたな
130名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:33:26.62ID:+mdeE0ha0
エースコックってラーメンがめちゃまずかったからこれも自然と避けてたが、ここの評判見てると結構人気だったのね
131名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:34:06.90ID:G3A5rhGk0
UFO以外は要らない。
132名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:34:33.15ID:UFLOqZ0u0
カップ焼きそば界の重鎮だけどまず店で見かけないからなぁ
これは仕方ない判断だ
バゴーンがあればいいし
133名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:35:44.80ID:DdhUuV8+0
少食になったってこと?大盛売れんの?
134名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:36:35.87ID:OxL4qWg90
中学で寮入った時によく買ってったなぁ、最近全然食わないけどさ
135名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:37:33.18ID:qqfKsYcn0
安くてボリュームあるからたまに買ってた
136名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:38:05.34ID:KVL9RxU90
同じシリーズで中華焼きそばとかあるみたいだけど、未だに一度も見た事がない。
137名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:38:58.93ID:56rn8l7Q0
深津絵里のCM懐かしいな
138名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:39:18.07ID:LgjyoevS0
値下げしたかったけど、それがかなわないから
ラインを一回閉じて、別商品にするんだよ

そんな事も分からないボンクラジジイの集まりになったな、ここも
139名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:39:58.46ID:0mwqTGZS0
ペヤングに飽きた時に食べるやつだな
UFOは買うたびに味が変わりすぎて論外
140名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:43:34.99ID:gHmcYTUk0
カップ焼きそばってカロリーがクソ高いよな
カップラーメンなら汁を捨てたりしたら塩分やカロリーや脂質は少し減らせるが、カップ焼きそばはそういう訳には行かないし
141名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:45:05.51ID:QD4x1Z1r0
イカ高騰の影響なら仕方ないか
ペヤング一平ちゃんの次くらいに買ってただけに残念
142名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:49:19.31ID:/9N3EnVa0
大盛りじゃなく普通もりを買えばいいだろ
143名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:49:44.24ID:ddSG11Fz0
これにしろスーパーカップシリーズにしろ
需要の無いクソ不味い太麺をゴリ押しするから
こうなる
144名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:50:02.76ID:qP3LoTOZ0
なんでカップ焼きそばってUFO以外全国制覇できないの?
145名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:50:41.00ID:Xf1J+Dq20
ごつ盛りはよく見かけるがこれはそんな見なかったな
146名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:50:45.32ID:wjR3RLOP0
名前は知ってるけど、食ったことないな
そういえば
147名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:51:06.29ID:Qy5FFEU90
もうごつ盛りしか買ってないわ
安くてボリュームあるしな
148名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:52:47.03ID:mX5zQBQ/0
>>6
ペヨング
149名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:53:30.13ID:fqeIiuXr0
カロリーゼロの超大盛焼きそば販売しろよ。
150名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:54:13.03ID:M37m7APXO
ドラッグストア寄ったから思い出して棚見たけど無かった
元々置いてなさそうな感じだった
151名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:55:16.64ID:2B5P9f6f0
安売りの定番のごつ盛りに比べてたまにしか安売りしないからそん時は必ず買ってたけど残念だわ
152名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:55:23.09ID:zLiR9hSR0
粉ソースのカップ焼きそばは貴重なのに
153名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:56:25.08ID:Nny4uTpN0
日清焼きそば2袋、フライパンで食べる
154名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:57:32.24ID:kyewXqiR0
平成が仕上げにかかってきてるな
155名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:58:06.91ID:/9N3EnVa0
ごつ盛りは安くて量が多いからいいよな
156名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:58:20.60ID:o5KZlbUM0
U.F.O. 「大盛りいか焼きそばがやられたようだな…」
ぺヤング「ククク…奴は四天王の中でも最弱…」
一平ちゃん「人間ごときに負けるとは魔族の面汚しよ…」
バゴォーン「やきそば弁当もよろしく」
157名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:58:49.70ID:ESnSTOTi0
>>149
ふやかしたお湯を捨てるからカロリーゼロです
158名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 20:59:46.27ID:9PPzkZIQ0
ペヤングなんかよりずっとこればかり買ってた。何世代か味の変遷もあったけど最終的に買うのはこれ。もう食えんとなると寂しいな
159名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 21:00:10.82ID:PmQ1OoOc0
カロリーが糞高くて食ったあと鬼のように喉が渇く
160名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 21:01:03.73ID:quEE7wXx0
グラッチェ?
161名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 21:01:46.01ID:LdLAch9c0
袋麺を茹でてお湯を切り、鶏ガラスープをひとさじふりかけて混ぜ、黒胡椒をふる
これでどんなカップ焼きそばよりうまい
162名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 21:01:58.02ID:8WKo3QIk0
悲しいニュースです とはいえ最近胃腸の病気等によりカップめん類離れが激しくかなりの期間食べていませんが最近UFOを買いました
食べ収めとして 大盛りイカ焼きそばを買ってきます・・・・

埼玉北部に40数年住んでる貧乏人(基本100円以下を買う)だけど ちなみによく食べるカップ焼きそばはソース味
旨いと思った順番 ※記憶から更新 ()はおおよその食べた回数 []は食べた日

1位(2) JANJAN焼きそば 四角い縦長カップで食べづらく量は少なめだけど味は一番美味しかった
2位(10) ペヤング激辛焼きそば 激辛と名の付くやきそばで本当に激辛だった神やきそば
3位(3) やきそば弁当 埼玉北部だからか長年見たこともなかったけど運よく見かけて買えたけどもう店から消えてた・・ 各スレの評判通りおいしかった
4位(8) 一平ちゃん夜店の焼きそば からしマヨ付き
4位(2)[160401] 日清 デカヤキ ガリマヨ焼そば ソース味 172g 税抜き98円 大盛なのに飽きの来ない味 ガーリックやマヨもいい感じ
5位(3) オタフクお好みソース味焼きそば オタフクだけあってソースが特にいい味
5位(1)[150801] 金ちゃん焼きそば復刻版 運よく入手 ペヤング(旧パケ)よりジャンク感が強い Cスター型容器で旧ペヤング同様の2重容器で持つと熱く湯切も同じ風
6位(6) 昔ながらのソース焼きそば 普通に旨い
7位(5) でかやき大盛 ソース焼そばからしマヨネーズ付き 大盛なのにそれほど大味でもなくいい感じ
8位(5) 評判屋のソース焼そば スーパーベルクで安売り時は78円前後 現在は98円 量と味と値段のバランスがいい
9位(8) ペヤング(旧パケ) 味は普通でジャンク感有 容器も何もかも昔のまま 正に昔ながらのソース焼きそば 工場も・・・だったが全てが一新!
10位(10) 焼きそばUFO ソースが濃くてくどい 味はまぁまぁだけどとにかくソースが濃い・・・ そしてうどんのような太い麺が合わないぞ
11位(6) スナオシ 円形のカップ麺同様容器で量は少ないが約68円(トライアルとか)と安い 味はチープさはあるものの普通
12位(7) 大盛りイカ焼きそば イカ入りで臭いがクセになる味 やはり大味
13位(12)[150802] ごっつ盛 他のより数十円くらい安く買えることが多く約88円買えて大盛でコスパは最高といえるが量が多いのでかなり大味
14位(6) マイフレンドの焼きそば 量も値段もがごっつ盛と同じくらいでスーパーのベルクで何回か食べた これもかなり大味

UFOはソースが濃いのと太い麺が不評
べヤングは逆にソースが薄いのが不評
一平ちゃんや弁当が評価高いのは麺とのバランスがいいからかなぁ
JANJANは焼きソバとしての味の上位だが

リニューアルした ペヤングソースやきそば
メーカー希望小売価格:170円(税別)内容量:120g 主要栄養成分表1食(120g)当たり エネルギー 544kcal
ナトリウム 1.4g たん白質 8.9g 脂質 27.6g 炭水化物 64.9g(食塩相当量:3.6g)

ごはん茶碗1杯(約150g)が250kcal前後
そうめん1人前(2束約100g)は350kcal前後と、1.4倍以上カロリーが高いという。
ペヤングソースやきそば(120g) は544kcalと2.1倍以上もカロリーがとても高い

というか焼きそばはうどんやそばやパスタより同様かそれよりカロリーが高過ぎ それとソースの塩分も気になりますね
163名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 21:04:14.04ID:dx3jNwiE0
>>65

それだ!
164名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 21:05:19.81ID:+6LJ3mnR0
>>162
埼玉北部ならベイシアのプライベートブランドの「太田やきそば」がオススメだぞ!

【たべもの】エースコック「スーパーカップ 大盛りいか焼そば」販売終了、30年以上の歴史に幕★2 	YouTube動画>2本 ->画像>8枚
165名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 21:05:24.56ID:VZy8/5XD0
40年前のUFOの美味さは異常
いまのUFOは味が落ちた
166名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 21:05:50.85ID:QUD7g6YN0
そういやペヤングか一平ちゃんしか食わないな
167名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 21:06:31.49ID:GLJ5cKid0
貴重ないか焼きそば味のアイスが
168名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 21:11:19.88ID:Pmx2B8UL0
創価芸人の大阪差別(その2)

ナイツ塙 サッカーでいえば、大阪はブラジルなんです。
ブラジル人が物心ついたときからサッカーボールを蹴ってるのと同じように、
大阪人も物心ついたときから漫才の練習をしている。
大阪人の日常会話が漫才の起源のようなもんですからね。
小学生の会話なんて、そのまんま漫才のネタになりますよ。

(なお、ナイツ塙は大阪在住経験が一切ない)  

http://2chb.net/r/mass/1552408108/42
169名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 21:12:19.64ID:9PPzkZIQ0
ウマイか?と聞かれたら正直言って微妙。だけど並み居るカップ焼きそばの中で食べ終えた時の満足感は断トツでナンバーワン。
たまには焼きそば食うか?と思ったらこれを食べておけば間違いない
170名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 21:12:32.31ID:jdV9NSQa0
これかなり食った
171名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 21:13:24.79ID:1Hs1uCS/0
えええ〜イカ感少ないけど買う時はイカ感期待してワクワクしてたのに
172名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 21:14:10.96ID:vfu+2FdA0
すまん
やきそばにイカは
幕の内弁当にパイナップルみたいなもん
173名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 21:15:16.88ID:rlNc5N3v0
近くのスーパーで売ってたのであるだけ23個買ってきたもちろん自分用
これで食べ収めかあ
174名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 21:16:21.51ID:bHhxpd/x0
カールも消えて何も感じなくなったし
これも忘れていくんだろう
175名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 21:17:59.31ID:Qy5FFEU90
西日本では売ってるでしょ
176名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 21:19:11.19ID:YvymIlW40
スーパーで売ってたんで久しぶりに食ってみたが
昔のように美味いと思わなかったと言うかおいしくなかったな
イカの香りがするわけでもないしソース自体が美味い湧けども無い
口が肥えたのか昔喜んで食ってたものがこんなもんだったのかと思うのは寂しいもんだな
177 ◆twoBORDTvw
2019/03/27(水) 21:20:48.73ID:ZUlKE5cv0
昔、ホームラン軒のカップ焼きそばが好きだった。
割と短期間でなくなってしまったが。
178名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 21:21:09.51ID:lhwD6q9q0
いかだけを集めて食べてみたら全然いかっぽくない説。
179名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 21:21:38.51ID:388J63Nq0
昔好きだったけど金ちゃんのイカヤキソバに乗り換えたわ
180名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 21:23:13.75ID:IrOfZxAV0
これ、カップ焼きそばで1番お気に入りのやつだったのに。。
181名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 21:23:33.58ID:ct61C2iD0
これ不味かったよね
182名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 21:23:40.24ID:IrOfZxAV0
もっといっぱい買って売り上げに貢献すればよかった。
183名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 21:24:07.31ID:x6XWgBou0
懐かしい。
高校時代よく食ったわ。
184名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 21:24:17.55ID:X9Vh4O0m0
スーパーカップのラーメン含め麺にコシをつくりすぎてまずくなったのに気づいてなかったんだろうな
なんかすすると吐きそうになる。
ちなみにこの前の復刻版のスーパーカップ醤油はノスタルジー関係なく美味かった。
マルちゃんのうどん蕎麦復刻はやっぱ美味しくなかった。今のほうがいい。
185名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 21:25:25.56ID:n6O+z+s/0
エースコックはわかめラーメンだけ美味い
186名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 21:27:38.33ID:P9xCvgUH0
いてこませええ!
187名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 21:27:38.63ID:liVlQxKe0
俺の中では一平が一番安くてマズイ
というか明星食品の物は全部舌に合わない
やはりバゴーン一択
188名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 21:28:00.39ID:csCoFgSs0
>>1
あれイカでなくタコだろw
昔1回くらいイカが入っているのを食べた記憶があるけど
あとはタコ。それにソースが濃いすぎてうまくない
マヨネーズ付きのなら味がマイルドになって食えるが
基本爺になった俺は食わないな
(ジャンクフードの中でも不味さが際立つw)
189名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 21:30:45.48ID:ir80I3tF0
>>52
そんな貴方にしんちゃんラーメン焼きそば
190名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 21:30:54.01ID:n/ztoFmD0
斐ヤングより全然おいしいのに
191名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 21:31:19.60ID:csCoFgSs0
>>178
あれタコだよw
192名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 21:34:07.02ID:csCoFgSs0
>>176
若いときだけ食える代物w
爺になったら食えない
おれはカップヌードルも塩っぱくて食えないよw
醤油の具は好きだけど食った後舌がしびれるw
193名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 21:34:27.65ID:Xf1J+Dq20
>>187
つーかカラシマヨ入れると不味すぎ
無駄になるから買いたくない
194名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 21:34:43.42ID:wf3s9hAS0
マジかよ、これよく食べてたのに
次から俺はどのカップ焼きそば食べればいいんや…
195名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 21:35:23.44ID:myk0tui90
入れ物の形がアレ専用っぽいのがキツイとか?
196名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 21:36:10.62ID:92x1z+/g0
エースコックのブタ野郎でゲソッ!
197名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 21:37:26.37ID:yFApny1k0
店頭在庫終わり?
見つけたら買っとくか
198名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 21:41:14.68ID:4oX4Z2XL0
>>194
ペヤング
199名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 21:43:02.83ID:Ybbr0q+m0
結構売れ筋なのにな。
工場爆発で販売中止になった時も結構混乱したし。

他のラインで生産復旧したけど、コストに合わないんだろうな。
売る側としてはもったいないなあと思う。
200名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 21:45:35.35ID:iunqXJ360
先に UFOに引導渡してやれや。ゴチソース言い出してから未だにダメだわ。
201名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 21:48:39.38ID:8p8w3aB10
カップ焼きそばはあのソースがダメだわ。
麺はあれくらいの細さでいいけど。
202名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 21:50:39.34ID:9466KTdr0
大盛り以下焼きそば言ったら、深津絵里とLet's Live for today
by The Grass Rootsやな


203名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 21:53:01.83ID:yGDldIWM0
それはイカんな
204名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 21:55:00.04ID:t1T6Rva10
最近食べると大して美味くなかった事にがっかりしてしまう。
205名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 21:55:48.14ID:YhlTszay0

206名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 21:56:11.90ID:/KdxtXDp0
おおもりスイカ焼きソバで🍉
207名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 21:57:46.90ID:ZgSRXjmg0
これは暑い夏の日に扇風機に当てて水分飛ばすと上手いのになー
208名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 21:57:57.20ID:/KdxtXDp0
>>164
テジョンやきそばですか
209名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 21:59:03.25ID:lqA4zDFD0
とりあえず買ってきたわ
イカがいいんだよな
210名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 22:00:29.04ID:BWmBC4cF0
つい最近、数年ぶりに食べた


イカの小袋を入れ忘れた
211名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 22:00:30.67ID:iwTHQ7/e0
最近はイカすげー少なかったし
212名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 22:02:59.42ID:fJodT0oX0
703kcalで塩分 6.3gだぞ
食ってるやつの体形が目に見えるようだ
213名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 22:05:53.51ID:rNE4106/0
タコ焼きそばはないの???
214名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 22:08:53.28ID:M8c7LrCf0
スパイスさえあればイカはなくてもいいのに
215名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 22:14:12.15ID:h5ff4+KY0
大盛り系は漏れなく不味い
216名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 22:17:03.50ID:lzO+uHaf0
今イカはかなり高騰してるし仕方ないな
もうちょっと減塩だと買いたかったんだが
217名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 22:19:36.25ID:rNE4106/0
>>216
マヂで?

それが原因ぢゃなイカ?
218名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 22:22:16.01ID:rNE4106/0
イカれちまったぜー
219名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 22:31:47.29ID:lzO+uHaf0
>>217
イカの高騰のせいでカットよっちゃんの当たりくじ付き消滅したんだよ
http://www.yotchan.co.jp/
https://saas.actibookone.com/content/detail?param=eyJjb250ZW50TnVtIjoiNzYwMiJ9&detailFlg=0
220名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 22:35:04.18ID:2B5P9f6f0
>>1
で、生き残るのが↓か?ちっとも安売りしないモッチッチといいエースコック終了だな

スーパーカップMAX大盛り 太麺濃い旨スパイシー焼そば
https://www.acecook.co.jp/products/detail.php?id=935
221名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 22:36:55.73ID:N7niIuip0
ゲロマズだからどうでもいい
222名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 22:41:37.18ID:0Mt7HNH70
無駄にでかいのが良くない
223名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 22:43:10.09ID:IFtZq5wj0
日清の極盛焼きそば復活してほしい
224名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 22:44:39.75ID:Xn31sSZq0
>>220
モッチッチ安売りしてるよ
138円とか158円で売ってる所もあるけど常時118円で売ってる所もある
225名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 22:44:58.96ID:LBmvLKPc0
イカの代わりにこんにゃくいれてごまかしたらどうよ
226名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 22:45:29.71ID:tmhbT7V60
一ヶ月ぐらい前に復刻版食っただが、なんだったんだ?
227名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 22:46:19.18ID:8cYP1OKU0
発表が急だな
3月末で終わりって今言うとか
228名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 22:48:28.16ID:xTMPuuGN0
カップ焼そばは、お湯を多め、時間を長めで作ると旨い。
その方が麺がもちもちになる。
どうせ、お湯は捨てるんだから、食ってるうちに麺がのびる心配も無いし。
229名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 22:48:47.44ID:+ccMd5ks0
イカの不漁が影響してるの?
230名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 22:49:25.58ID:DbTpnhzb0
マジか
カップやきそばの中ではいちばん好きなのに、最近店頭で見かけないなと思ってた
231名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 22:49:46.92ID:2B5P9f6f0
>>224
100円越えは安売りじゃない
232名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 22:49:55.72ID:RBHjK6je0
イカを抜いて売れば利益は出るだろ
日清みたいに強気の営業してても買う客は居るからな
233名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 22:50:39.17ID:1NPewL0i0
もっちっちは美味しくないんだよ
234名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 22:50:47.81ID:PCPQcosK0
エースコックって麺がまずいんだよな
3D麺とかあったけどボリュームにこだわりすぎて二度は食わなかった
235名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 22:51:05.38ID:RBHjK6je0
>>212
ダブルで食べるけどBMIIは26だぞ?
236名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 22:52:22.38ID:koneulpu0
えぇ・・・まじかよ
カップの焼きそばの中だと一番好きなのに
そんな人気ないの?
237名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 22:56:14.80ID:/ZbPONrB0
>>11
ワンタン麺販売中止にしたら、江坂に怒鳴り込むわ
イカ焼きそばは箱買いしとかないと
238名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 22:56:42.63ID:4QsQ+auB0
エイプリルフールにはまだ早すぎるぜエースコックさんよぉ
239名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 22:59:55.95ID:4IjgLNYi0
えー!カップ焼きそばでこれが一番うまいだろ?
240名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 23:00:36.54ID:SpHQjzmr0
>>6
日清焼きそば、おたふく
241名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 23:04:36.81ID:WRo1ocdm0
>>236
人気はあるよ
東日本でも西日本でもカップ麺売上でTOP30に入ってるぐらいだし・・・
242名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 23:04:40.23ID:IuPEGG7V0
ラクマで12個入り4800円で絶賛販売中!
243名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 23:08:04.50ID:hntcN+xw0
>>185
あれ醤油もみそもうまいよね
244名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 23:08:25.21ID:DFXdKjxJ0
近所のマルエツ行ったけど、既に別の商品に変わってた (´・д・`)
245名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 23:08:43.72ID:7sZjUS9Z0
いかはあるのにたこがないのがおかしい
246名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 23:08:49.83ID:IBUdXsfs0
インスタント焼きそばの世界では一番美味しいのが大盛りイカ焼きそばだったんだけどな。残念なニュースだよ。ペヤングとか全然美味しくないし
247名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 23:09:34.96ID:A7TyPXxf0
これ美味しいのになかなか安売りしないんよな
248名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 23:14:19.27ID:SpHQjzmr0
>>245
たこ焼きそばとか色々と誤解しちゃうし喧嘩売ってるだろ
249名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 23:24:05.03ID:BtBnhjeM0
日本の焼きそばは美味しくない
子供のころはうまいと思ってたけど東南アジアに行き始めたから食べなくなったわ
250名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 23:27:32.70ID:rTD3Tmkp0
タッコで〜す♪
イッカで〜す♪

何十年ぶりかに
たこ八郎氏を思い出した
251名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 23:29:50.58ID:NsSqP60j0
エースコック唯一の良心が…
252名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 23:31:51.02ID:hWq/jYtW0
まじで安いイカが手に入らねえんだよ、昔はスルメイカ安かったのに今全く捕れないからな。
253名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 23:32:41.25ID:mu+NSX7Q0
北朝鮮がイカとりすぎるから
254名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 23:32:45.41ID:BPqQFRqo0
エースコック製品は地味に美味しかった記憶があるw
255名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 23:32:51.77ID:7PdbUqpd0
近所のスーパーやドラッグストアだと何年か前から
「ごつ盛り」 が一番売り場占拠してる 安いのに味は他と大差ないからな
256名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 23:34:10.12ID:JVe0Iidb0
これソースがしょっぱすぎて二度と食う気にならなかったわ。
257名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 23:35:16.44ID:Bm1ja+WV0
>>6
ごつ盛り、昔ながらのソース焼きそば
258名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 23:40:59.23ID:EJksKMHa0
これ好きだったのに。
259名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 23:41:52.04ID:9Rh0gtTx0
ごつ盛りは100円
これは110円ほどで売ってたイメージ
260名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 23:43:52.62ID:cLFmOAON0
麺が3D麺とかわけ分からんもんになってから
クソまずくなったんで食べるのやめたわ
261名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 23:44:28.94ID:xvL9C0W40
>>251
ワンタンメンでは
262名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 23:44:36.88ID:nS9dJnNs0
>>1
イカが要らないんだよいつもイカだけ捨ててたもん
263名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 23:44:54.55ID:5SYNDjnE0
マジかよ。嫌いじゃなかったのに。。
264名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 23:45:16.19ID:6uMwcFZu0
>>1
まずかったからな
265名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 23:46:37.62ID:WW02f9bv0
なんでや!!!
インスタント焼きそばの中で一番うまいのに!!!
266名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 23:47:20.23ID:gcGi42us0
最後に食ったのはいつだろうか
おつかれさま
ありがとう
267名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 23:48:43.07ID:RdUtMzB00
UFOのごつ盛サイズが178円というふざけた値段で売ってた
268名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 23:49:06.88ID:2Te5BzAj0
まさかこんな定番商品が無くなるとは
アベノミクス恐ろしいな
269名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 23:49:53.93ID:vviHyACE0
スマップのCMって
焼け野原みたいなところに旗立てるやつ?
270名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 23:49:54.81ID:uxSq4djE0
安倍政治の影響がこんなところにまで!
韓国に優しく日本人に厳しい安倍政権
271名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 23:49:54.97ID:KYsyNTyD0
イカとかキャベツとか全部中国産だった
体によろしくない物だったんだな
272名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 23:51:02.63ID:vOxmWKFU0
これ美味くないからな
しょっぱすぎだしイカも固くて板みたいだし
273名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 23:51:46.03ID:gB2iHUd80
えーすこっく悲しいんですが・・・
274名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 23:54:16.38ID:Dnr8K+Bu0
西友でも最近は大盛いか焼そば扱いが無かったからな。
日清や大黒食品の類似品はソースが粉末だし麺に絡みにくい
275名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 23:54:18.09ID:i6mKY3qi0
俺の中の平成は終わった
276名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 23:54:22.05ID:VsOth8iV0
>>6
ニュータッチ浅草ソース焼きそばとか金ちゃん焼きそばとか
277名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 23:55:46.96ID:A6c/2mo20
たまに無性に食べたくなるのに
これは残念
278名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 23:55:47.80ID:+7Fj5uB60
これちょっと前までスーパーの特売で100円で売られてたやつでしょ?
定価200円だったんだ
279名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 23:57:02.74ID:1wOhcTRz0
買う時に不思議と少し恥ずかしくなるのは何故か?
しょっぱいけどたまに食べたくなる味
280名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 23:57:04.94ID:r8CGfd0g0
個人的には生ぐさくってあんまり買わないけど
好きな人結構いるわな
281名無しさん@1周年
2019/03/27(水) 23:59:18.28ID:Dnr8K+Bu0
>>10
UFOはメーカーのゴリ押しで東日本でも並んでいるけど高い値段設定で売れていない。
282名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 00:01:09.30ID:Ure8APex0
子供の頃はうまいと思ってたけど最近はあまりうまく感じなかったな
途中で味変わったんかな
283名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 00:03:42.17ID:7ku3IoeP0
これは残せよ…。
UFO食べたら何故か吐き気がひどいんだよ…。一平ちゃんとかペヤングもあるけどさ。
284名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 00:07:16.07ID:I07u1hzr0
UFOは本当まずい
ペヤングか一平ちゃんしかなくなってしまう
285名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 00:07:46.59ID:t1/nSB670
別の企業が新たなイカ焼きそばを作ってくれ
286名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 00:08:32.94ID:3X1tS70l0
小麦粉の値上げとかで100円ほどでは売れなくなったんだろうな
これを150円になったら売れないから終了と
287名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 00:15:14.97ID:w1WfCvK40
そういえば最近はそば飯だっけ?焼きそばとご飯入ってるやつ
まだ売ってんの?
288名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 00:18:05.66ID:Oxx90LUB0
エースコックはマジでアホやな
大して人気商品作る能力も無いくせに
大定番のイカ焼きそばやめるとか
289名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 00:19:36.04ID:9UAb5gKL0
ペヤングがマズくなったんだから、多少値上げしてでもシェア奪えばいいのに
290名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 00:21:02.79ID:Q68bj7gm0
ちょうど今日
大盛りいか焼そば


味のプリングルズ食ったわ
291名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 00:21:41.28ID:tVgKHNZj0
カップラーメンは凄まじく進化して、旨い不味いは別にして多種の味が出てきたけど、
カップ焼きそばはまったく進化していないのがな。
292名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 00:21:47.34ID:9UAb5gKL0
なんか久しぶりに食いたくなってきた
買いだめしとこう
293名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 00:23:08.91ID:YIuC7FpL0
歳とったらカップやきそば系は体がうけつけてくれなくなった。
連日食うとお腹が痛くなってくる。カップヌードルはまだ大丈夫なんだがな。
食いたい時は冷凍うどん買ってきて自分で作ってるわ(やきうどんだが)
294名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 00:25:12.42ID:b9QY9Rud0
最近のは昔のより味が落ちたような気がしてたけど、
ここの書き込みを見る限り気のせいじゃなかったんだな
295名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 00:26:28.40ID:/yMyC77b0
バゴォーンや焼きそば弁当みたいに地方限定も無理なんかな
296名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 00:29:25.32ID:IOfWVJTV0
>>1
これ美味しいのになぁ
残念だわ
297名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 00:30:11.88ID:GUooDAUq0
大盛いりか焼そば

で復活してくれればいい!
298名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 00:32:11.43ID:fkApdLkM0
たまに探してて無い時が多かった。終わりか。
299名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 00:33:30.30ID:Ku1X8/Yf0
量が多くて好きだったのにな
今度からペヤング超大盛にするか
300名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 00:43:33.20ID:kbUFGdhM0
>>291
俺の塩くらいだな
301名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 00:44:07.00ID:QFat+XLR0
値段でごっつ盛り負けて量でペヤング超大盛に負ける
302名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 00:45:29.17ID:OfXcymVM0
俺の塩は麺をそのまま食べてる味しかせんかった
さすがにもうひとひねりしろよと突っ込んだわ
303名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 00:47:41.09ID:L6ihq94b0
大盛り豚焼きそば出せばいいじゃん
304名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 00:48:36.29ID:8kwgVhXJ0
UFOは相変わらず1位なのよね
美味しかったころの昔の味をコロコロ変えるのに強い
305名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 00:50:20.12ID:Ra1Xtwwp0
おっさんになって食い切るのが
きつくなってきた
306名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 00:51:41.28ID:6D/X609S0
3D麺になってからエースコックは終わった
よくもまぁあんなクッソまずい麺を作れたもんだな
307名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 00:54:06.59ID:AXeB5nK90
カロリー少なくせずに味変わらずに塩分50~60%カットのカップ焼きそば出ないかな
塩分が7〜8グラム入っているようなものは年取ってくると健康的にキツイ
308名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 00:54:30.85ID:VoFHgG6h0
やっぱりカップリング焼きそばは粉ソースの方が美味しいと思う
混ざりにくいから最近は液体ソースばっかりだけど
309名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 00:54:51.49ID:/yMyC77b0
味だけならオタフクお好みソース味焼きそばが1番好きなんだけどな
コスパ考えたらごつ盛りだけど
310名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 00:56:52.16ID:56U19X9C0
コスパで言えば生めんになっちゃうがカップは別の食べ物
稀に食いたくなる
311名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 00:57:13.15ID:+OzCLv2s0
まじかー
インスタント焼きそばの中で一番好きなのに
312名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 00:57:13.92ID:EXGH2Uem0
近所のスーパーで98円で売ってたから買い占めて来る
313名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 00:57:17.63ID:5XCD0F8t0
一平ちゃんさえ残ればいいよ。
314名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 00:57:56.97ID:tgG7JLSu0
おいしくないからね
しょうがないね
315名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 00:57:57.36ID:tDB8d3Ck0
残念だ
たしかにUFOには質で劣ったがイカ臭さと量でカバーする男気があった
316名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 00:58:58.83ID:8kwgVhXJ0
結局、原価の問題ってことなのかな?
売り上げはそれなりにありそう
317名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 01:00:24.63ID:5XCD0F8t0
焼きそばなのに焼いてないところは納得してないけどな。
318名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 01:03:40.32ID:x6tXWuz/0
>>317
焼けばいいじゃん てか本当に焼いた奴あった気がする
319名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 01:09:11.65ID:XLsmmT730
こんな定番商品が終了なんて驚いた
ドンキで20個買ってきた残り10個ほど99円で売られてるから利益少なかったんだろうな
320AC関係者
2019/03/28(木) 01:09:35.52ID:uk24/45F0
リークするけど、秋に「ぷりぷりタコ焼きそば」同価格で発売される。
321名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 01:11:35.51ID:1h/2MxMW0
ごつ盛りはマヨネーズ入れる余裕あるんなら、
青のり入れてくれ
322名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 01:16:50.88ID:XQkvyQYw0
大盛りいか焼きそばではなく、
70gくらいの、いか焼きそばを作ってけろ。 (´・ω・`)
これなら太らんやろ??
323名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 01:17:30.98ID:g58trbF90
>>321
下痢のオッサンのきざみ海苔なら
324名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 01:18:24.62ID:7HSecUxu0
結構好きで食ってたな
卸売センターで箱買いしてきたもんだ
325名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 01:18:31.30ID:XQkvyQYw0
しまった120gサイズでお願い。 ∩(´・ω・`)つ
326名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 01:18:40.12ID:56U19X9C0
買うときって腹減ってるから・・・
で、家帰って食うと多すぎた・・・ってなる
何回繰り返しても治らない学習能力のなさ
327名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 01:22:38.71ID:gdk8ifCl0
200gでリニューアルならエースコックに一生ついていく
328名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 01:25:55.74ID:/N4aVQ8P0
けんちゃんラーメンまだ出てるの?
329名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 01:27:25.45ID:hPxtu2My0
一平ちゃん以外食べないな
そもそもカップ焼きそばはカロリー高いし、塩分も高いからかなり健康に悪いよな
330名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 01:28:39.17ID:oW8N/Z1f0
焼きそばはスープがないから量で勝負だ
昔はこれしか食べなかった
今はペヤングの超大盛りからでないと食った気がしない
一平ちゃんだのなんだのも小細工ばかりで量がない
カップ焼きそばはスープがない分量が命だ
331名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 01:28:51.28ID:/yMyC77b0
イカ焼きそばって売れ筋だと思ってたんだけどな
ワカメラーメンと豚キムチ以外でエースコックって売れ筋あるんか?
あ、飲み干す一杯に固定ファンおったか
332名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 01:30:35.76ID:MP39xrYU0
>>318
日清焼きそば
333名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 01:36:00.96ID:L6ihq94b0
俺はこれからなんのカップ焼きそばを食えばいいのか・・・
ただでさえでかまるのイカコーン焼きそばがなくなって次点で食ってたというのに・・・
334名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 01:36:48.27ID:G/IpQEL10
やっぱり全国的にごつ盛りが一番なんだなw,安くてうまい
335名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 01:37:26.73ID:OHMGHv3b0
イカが高いならイカ無しでいいのに
336名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 01:38:20.08ID:nf9+R8vr0
最初の二口くらいはうまいのに、急激に飽きて完食が難しいんだよな、これ。
337名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 01:42:03.56ID:M6Pj7kX00
全然関係ないが、
3食入り袋焼きそばは麺を一度お湯で洗って作ったほうがうまい
338名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 01:43:01.39ID:x6tXWuz/0
>>333
ブタキム
339名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 01:45:27.06ID:XLsmmT730
パッケージと量が男向きで購買層に大きな偏りあったのかな女性でこれ買うのは抵抗あるだろ終了するのもわかるような気もする
340名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 01:45:54.83ID:1g/1wArh0
まじかよ
うちにあるわ
341名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 01:46:55.51ID:psmU5zDR0
焼きそばはカロリーでかいからなあ
砂糖やめてラカントで作ってくれ、値段も据え置きで頼む
342名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 01:48:00.31ID:kSurock90
胃もたれするから買わなくなったな
最近はペヤングもちょっと質落ちたような気がする
343名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 01:51:11.06ID:pUc7KQ0U0
カップ焼きそばは普通のですらカロリーが高いので、大盛りになると手が出せん
でもまあこの商品は美味しかったんだけど
344名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 01:52:05.35ID:gYQ1ktj20
食ったことないからどうでもええわ
345名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 01:56:25.35ID:5GwAsl1Q0
一時期から急に不味くなった
346名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 01:57:04.76ID:7twR1KBb0
ペヤングがおいしいっていうのが世の中で一番理解できないわ
347名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 01:57:59.92ID:7gPXTfPR0
値段の問題だろ
100円では作れなくなったんだろ
質も落としてギリギリだったんだろ
348名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 01:59:40.72ID:gYQ1ktj20
とっとと消えてなくなれ
349名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 02:00:26.54ID:o4vgPZ1h0
>>306
そうそれ!
3D麺になってから糞マズで一平ちゃんに移行したわ
大盛りや具材のイカは好きだったけど
350名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 02:01:04.10ID:x++wodjA0
20年以上、カップ焼きそばの9割はこれを食ってきた
スパイスが無くなったり復活したりと色々あったが安定していた
残念だ・・・
351名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 02:01:14.60ID:/PYtPk8E0
基本的にエースコックの商品買う奴ってガサツでバカっぽい奴が多いな
352名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 02:03:25.52ID:YrjxPtSR0
ごっつ盛りに負けたのか
353名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 02:06:48.43ID:/yMyC77b0
>>306
3D麺カドメンとかやり始めてからエースコック買わなくなったわ
袋麺だけどラ王全粒粉なってから個人的に糞不味く感じて買わなくなったし麺変えるのは結構リスク大きいよな
354名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 02:09:09.02ID:0riXaFEH0
俺の塩ってまだあるのかな
一分で出来るし味もボリュームも良かった
355名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 02:09:25.57ID:NKazqx0k0
密漁海賊国家と軍艦出してまで護衛する気違いがいるからな
356名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 02:12:03.03ID:E5MGbuVX0
日清の粉ソース焼きそばがいちばんうまいよ
液体系は全滅
357名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 02:16:36.85ID:eqIgv84n0
>>1
これ好きだったのに
358名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 02:17:51.03ID:JhiNKKw50
昔の即席めんって
不味いものばかり
技術が進歩してるのに
老人の舌の保守性で売れ続けてるだけ
359名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 02:18:33.72ID:YdnA3BZ80
ここ最近は糖質気にして
どのインスタント麺類も食べてない
糖質ゼロ麺にならないかな
360名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 02:19:45.80ID:JhiNKKw50
>>359
糖質ゼロをうたってる商品はあるよ
361名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 02:20:34.77ID:ODE25LTq0
ななななななな、何ィー!!!!!
362名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 02:22:17.69ID:YdnA3BZ80
>>360 マジか
探してみるthx
363名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 02:23:47.56ID:xF54m3Z80
>>1
復刻版を復刻しろよ
なんで3D麺と心中するんだよ・・・
364名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 02:24:17.54ID:v4jAqbS50
これ美味しかったけどな
365名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 02:27:27.52ID:kvPlUfAQ0
UFOミニサイズは大盛りカップ焼そばがきつい中年にはもってこい
366名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 02:28:32.15ID:v4jAqbS50
>>359
もし美味しい麺で糖質0なら世界中がひっくり返るよ
糖質制限者にとってノーベル賞100万回与えても足りないくらい
米や小麦など主食系で美味しくて糖質0ならこの世から糖尿病は無くなる
367名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 02:31:13.28ID:eq1afZW50
たまーに食べたくなるんだよなあ
368名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 02:32:53.61ID:WWWcyibN0
こんなのくらいで食べ切れないとかどんだけ胃袋小さいんだよ
3つ食ったことあるわ
369名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 02:34:25.63ID:3JNmPaEg0
ケンちゃんラーメン 新発売♪
370名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 02:34:35.52ID:xsMKQMdO0
エースコックか…
MEGA豚どトンコツ2019は俺の中でベストとんこつカップ
371名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 02:34:46.99ID:190ceken0
豚野郎め
372名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 02:35:09.22ID:yqrOEyka0
えええええー、駄目だろ焼きそばはこれ一択だったのに!
373名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 02:40:39.50ID:LKX7UPdF0
>>2
2getの人達だけで1000レスしたらすげー秀逸なスレになるといつも思う
374名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 02:43:37.66ID:PVIrQAQO0
一回も食べたこと無い
375名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 02:46:14.03ID:LeyaV9bG0
イカが入ってるだけあってカップ焼きそばの中では一番うまかったのにな
密漁船に好き放題やらせる国ウリ下痢便外交の影響がこんなとこにも
376名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 02:55:35.39ID:AKSeRAyT0
エースコックは大阪ラーメンが良い
377名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 02:57:31.65ID:COVjIC5M0
新しいのも食ったけどイカ焼きそばのがいいなぁ
378名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 02:59:24.90ID:x6tXWuz/0
>>365
モッチッチでええがな
379名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 02:59:37.99ID:COVjIC5M0
大盛りだから避けてた所はあるなぁ
普通盛り出すだけでよかったような
380名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 03:00:39.92ID:E4ZIYMnj0
学生時代はよく食ったが、最近あまり売ってなかったな
381名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 03:01:53.63ID:x6tXWuz/0
>>366
糖質ゼロじゃないけど「はじめ屋」は普通にうまいで
382名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 03:03:49.49ID:COVjIC5M0
新しいのは謎肉ふりかけで
イカ焼きそばに比べると大幅に具が少なく感じる
これではダメだ
383名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 03:06:08.81ID:COVjIC5M0
イカキムチ味もよかったのになぁ
384名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 03:06:44.07ID:Elxv8Drk0
カップ焼きそばなんて食事じゃなくて完全なジャンクフード
焼きそばだったら生焼きそば買ってきて野菜や肉を入れて炒める方が
遥かに美味しくて安くて栄養があり食べごたえがある
385名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 03:09:10.60ID:xsMKQMdO0
>>384
「カップ焼きそば」が食いたいのであって、焼きそばが食いたいわけじゃないんだ
それは別ジャンルの食い物だから
386名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 03:09:55.36ID:x6tXWuz/0
>>384は缶コーヒーとネスカフェ禁止な
387名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 03:10:00.51ID:GWDJczgD0
今でも主力で食べてたのに
388名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 03:10:06.73ID:q4cFSYoV0
ワンタンメンがサッポロ一番より安くならない謎
389名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 03:11:44.53ID:DxeV5lbv0
35年生きてるけど1度も食べたことがないわ
UFOとかカップの焼きそばをそもそもあんまり最近食べないな…
390名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 03:12:10.20ID:GLe2zndd0
ぶっちゃけ、最近銘柄見てないわ
スーパーで安売りしてるとき一個買う程度
391名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 03:13:16.23ID:COVjIC5M0
用途によりけりだろ
ホットサンドの具はリアル焼きそば以外ありえないしな
今幅を利かせてるごつ盛りなんてホントに腹膨らませるだけの食い物だよな
392名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 03:16:39.78ID:COVjIC5M0
あとリアル焼きそばはそのためにわざわざ焼きそばソースを用意しないといけないのがメンドくさい
雑に他のソースで代用するとマズい
野菜も入れすぎるとシャバシャバになってマズい
リアル焼きそばは下手くそが作るとマズい
リアルで一番売れてるマルちゃんは麺がマズいしな
393名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 03:17:30.55ID:yVTK/FE+0
3Dめんが全ての元凶あれで全く食わなくなった
日清とかは、ふざけた改悪や変な味の商品ややらかしCM出しても、その気になればいくらでも軌道修正も何でも出来る
それを真似出来ると思いこんでどいつもこいつも、新しい食感!とかふざけた改悪してて自爆しやがって
無様すぎるわ
394名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 03:17:56.87ID:yVTK/FE+0
客を見てないからだろ
ざまあ
395名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 03:19:59.95ID:m4Ei/mqV0
>>1
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
396名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 03:20:29.78ID:COVjIC5M0
リニューアルは必要
俺ペヤングとかサッポロ一番とかスナオシとか
あの系統の麺の商品まったく買わねえもの
貧乏くさい
397名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 03:23:26.06ID:02inylNS0
イカ臭いからなぁ。
一平ちゃんに客を奪われたか
398名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 03:23:51.72ID:JkCwfsbp0
転売スレッドの屑が箱買いで動き始めたから、早々に市場から消えるな
399名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 03:24:41.12ID:yVTK/FE+0
別物売りたいなら別商品普及させればいい
正麺みたいに
それで淘汰されるなら良かったのに改悪で自爆て
400名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 03:28:24.66ID:COVjIC5M0
>>398
つーか5chって話題遅いだろ
これもツイッターとかネットニュースの周回遅れだし
401名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 03:29:27.32ID:m4Ei/mqV0
最近スーパーやドラックストアでもあまり見かけない気がするな
既に生産調整入ってたか
402名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 03:29:47.70ID:kjP/Bo6f0
>>38
ちょうどいま手元に「スーパーカップ太麺濃い旨スパイシー焼きそば」ってのがある
スーパーで98円特売で手に入れた内容量176g(めん130g)だから同等品だろう
なぜか大盛りイカ焼きそばは158円で売ってたがこういうわけだったのねw
今後これに入れ替わるのかも?さっそく明日食ってみようかな
403名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 03:45:57.53ID:f5dvKTD50
他にはないイカが入ってるからせっせとせっせとひと月に1回は買ってたのに明日から何を食えば(絶望
404名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 03:46:27.66ID:PjPf2ju40
こんな認知度の高い商品を終売させるとは
復活商法の好きなメーカーだからまた食える日が来るだろうけど
405名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 03:47:45.78ID:+mpr33Ih0
なんかいっつもサッカーのカズか キャプ翼とコラボしてたイメージ
406名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 03:48:55.92ID:/h3syhb00
焼いてないのに焼きそばを名乗るのを誰も責めない不思議。
407名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 03:51:54.46ID:NkCfV0NY0
>>306
とんこつラーメンまで細麺から3D麺にしやがって買わなくなったわ
408名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 03:53:48.07ID:WjBiQ1WF0
カップ焼きそばで一番好きだったのに
409名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 04:03:43.92ID:o3sB5jyp0
せめて麺に焼き色でもつけりゃいいのに
410名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 04:12:44.81ID:Mj9WR3lr0
UFOの麺が変わってまずくなってからこれを選ぶ事が増えてたのに残念
411名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 04:22:01.32ID:gOU9pHvd0
>>1
これ好きだったんだが塩分がすごすぎて食わなくなった
412名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 04:36:50.75ID:YqIntPYp0
無駄に麺が太いしボッソボソで糞まずいしな
413名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 05:20:39.20ID:q4cFSYoV0
可哀想に、本物の大盛りイカ焼きそば食ったことがないんだな。
414名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 05:35:37.88ID:8kFSPYYi0
>>413
明日、もう一度来て下さい、本当のいか焼きそばを食べさせますよ (´・ω・`)
415名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 06:21:40.04ID:qjdvNpxC0
3D麺はね
ほんっとにまずいよね

チープとかじゃなく
ただただまずい
416名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 06:41:14.43ID:pK7/ysKa0
1番好きやったんに
何でや 何でや〜
417名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 06:52:52.66ID:HUOn0Vqz0
3D麺まずいから今度ペヤングとUFO買ってきてペヤングの麺にUFOのソースかけて食べてみようと思ってる。
418名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 06:58:19.04ID:nK+zpI500
ライバル多いから厳しいな
419名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 06:59:29.61ID:RXa73CY40
最近はこればっか

【たべもの】エースコック「スーパーカップ 大盛りいか焼そば」販売終了、30年以上の歴史に幕★2 	YouTube動画>2本 ->画像>8枚
420名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 07:01:35.52ID:sfJyqMYi0
高齢化社会なので、この手の食べ物が無くなっていくのは必定
421名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 07:06:17.88ID:YeOu3q/60
企業も商品も消えていく
薄ら寒い日本のこれから
422名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 07:10:23.84ID:i9+hy6ly0
好きでよく食べてたけど
最近は安いごっつ盛りに流れてた
423名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 07:10:50.66ID:lLoVv9GG0
UFO以外どれもソースが薄いんだよなあ
関東はよくペヤングなんていうソース風味のもんくえるよな
424名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 07:14:51.07ID:2rsbpX1b0
UFO味濃すぎてマズいじゃん
425名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 07:23:52.94ID:79QwWKz70
焼かない焼きそば食うと気持ち悪くなるわ
426名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 07:25:10.43ID:AzD297fg0
>>78 そういや石立鉄男CMやってたな
427名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 07:25:46.34ID:1HQJyijw0
モッチッチみたいな中途半端なのやめてイカは残せばいいのに
428名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 07:42:32.48ID:XHUrHSKE0
量減らして再生産
お前らいい加減学習してくれよ…
同じねらーとして恥ずかしいわ
429名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 07:49:08.60ID:Y2oz/dhB0
ということは、新商品に
薫製イカのおつまみ入れたら
再現できるのでは
430名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 07:50:47.45ID:jpVFngIk0
マジかー
あの独特の食感と微妙にイカ臭いイカが好きだったのに
431名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 07:53:22.18ID:1HQJyijw0
わーかめ好き好きピチピチぃ!
432名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 08:01:13.76ID:VaYSfwT30
やきそば弁当しか食べないからまあいいや
433名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 08:14:41.24ID:/ha+uSNR0
日本はどんどん、店じまいモードに入ってるね。
434名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 08:21:00.90ID:fdnUfA4e0
そういや売ってるのあんまり見かけなくなったね
積極的にこれを探すことはなくても売られてればそこそこの頻度で
手を出してた比較的安全牌な商品だった気がする
435名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 08:21:21.74ID:satO0/6P0
>>38
ていうか具にイカ要らないよな
436名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 08:23:16.12ID:satO0/6P0
>>419
わかる上品な焼きそばって感じだよな
437名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 08:24:58.65ID:g6qwZIjE0
正直な話、量が多すぎる

麺はあんなにいらんよ
モンサンだろうし

本当に麺を減らして、イカは同じくらい入れてほしい
438名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 08:25:15.13ID:ZnINzI1r0
もう日本の若い衆は烏賊なんか食べないよ
439名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 08:26:19.40ID:3P4Azep/0
「ごつ盛り」を「ごっつ盛り」だと思ってるヤツが何人もいるなw
440名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 08:28:16.31ID:fOPcNS3T0
ほとんどイカ入ってない詐欺商品だったな
441名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 08:29:29.37ID:kU4s+U4f0
エースコックって大阪なのか
442名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 08:31:08.12ID:2oxnpdqn0
この焼きそばは、まずくて余り食わなかったな
売れてる感じもしなかったし、消えてもええな
443名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 08:32:48.00ID:Jet0AQaR0
カップ焼きそば史上最高に旨かったのは事実
444名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 08:39:10.19ID:AzyyyDAN0
焼きそばはご飯と食べたい派としては
大盛は選択外だわ
モッチッチでもちょっと多いけど
小さいUFOだともの足りない感じ
445名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 08:43:58.00ID:3P4Azep/0
いか焼そばとか食べる習慣がないからコレは買ったことないな
今月スーパーカップの普通の焼そばが出たからソレは買ってみようと思うけど
446名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 08:47:46.43ID:4+BCwGWn0
小さい頃は美味かったと感じてたんだが大人になってから食うとクソまずい
447名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 08:49:15.34ID:/z8sGXHC0
せらさん「せやけど68円は安すぎるで!」
448名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 08:49:37.75ID:CvdnPSho0
最近イカ高くなったからな
449名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 08:54:23.35ID:7rrE8b700
えーカップ焼きそばで一番食ってるけど

UFOは太麺になってからゲロマズ
40年前の味を復刻版で出してくれよ
450名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 09:01:58.15ID:rtxi07ZX0
>>449
UFOはガキの頃他に比較対象がなかったから美味く感じただけだと思うぞ
昔はあのニオイだけで旨味とか甘みとかほとんど無く味はマズかった
トロピカルソースとかでやっとまともに味をつけるようになった
それでもマズかったけど
451名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 09:23:08.58ID:P7ZMxZkG0
ふりかけだけ売ってくれ
452名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 09:24:36.67ID:SfonLCwD0
学生時代毎晩喰ってた
453名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 09:37:47.93ID:LN06+QHM0
ま 売れなくなったんだろうねぇ 30年も前からレシピを変えてないというのは
伝統という意味では良いのかもしれないけど 所詮即席麺なのに改良してないって
事でもあるからな
454名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 09:39:00.93ID:dwV7bP8N0
太麺になった時期になにこれ違うマズイ!と思って以来買わなかったけど復刻版てのが出回ってたの食ったら久々うまかった
学生時代は度々世話になったから、無くなってしまうのは悲しいなぁ
455名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 09:51:30.23ID:Dof/QOdE0
これすごい売り上げいいかと思ってたんだけど終了ってことは芳しくなかったんだろうな
たまに買ってるからいやはや残念だ
456名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 10:14:55.39ID:2rsbpX1b0
エースコックって東京だとマルちゃんに駆逐され尽くしてるんじゃないかな
うどんもシマダヤ駆逐してるしマルちゃんの営業力凄いわ
457名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 10:30:30.28ID:nOvhe1tp0
これと一平ちゃんだけ食べてたのに…
ペヤングを生まれてこの方一度も食べたことないんだがあれ美味いのか?
てか普通サイズが見た目めちゃくちゃ小さく見えるけど量足らんだろ?
458名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 10:33:42.23ID:5vySgRHi0
焼いてないけど焼きそば
459名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 10:41:33.45ID:V4HUdwj/0
人気ないのかスーパーでめっちゃ安く売られてて助かってたわ
なぜか一平ちゃんの変な味で売れ残ってる新商品と同じ値段の定番イカ焼きそば
460名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 10:43:59.79ID:X30xKxxQ0
マイナーチェンジする前は美味かったけど今のは嫌い
461名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 10:44:58.87ID:TBEyic5f0
エースコックのカップラーメンがあったね
462名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 11:00:28.78ID:mpdArniI0
銀だこだってタコが値上がり過ぎてお好み焼き始めるご時世やで
びんぼうにんがくえるものがへってくのはしかたんがいことや
463名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 11:05:24.47ID:G0ZZvotQ0
イカ臭いスレ
464名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 11:15:49.96ID:eh65Bi5V0
30年前から思っていたけれど
焼きそばにイカはいらないわ
465名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 11:25:08.16ID:tkBMPl2O0
最後に食べてみよう!
466名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 11:26:54.98ID:ecRaVjI60
>>306
元の「ごく普通のインスタント麺」が好きだった
467名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 11:39:58.40ID:1gFP+8w00
つか200円もしたんだな、定価
88円とか98円だからせいぜい150円くらいだと思ってた
468名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 11:46:33.56ID:4v45sjYq0
イカが高いのが原因なのか?
469名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 11:47:09.68ID:uQsgeta+0
ペヤングがあればいい
他はソースが嫌い
470名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 11:53:54.24ID:yFIISdcX0
昨日ノスタルジーで急いで在庫確保してきたのを昼食べ始めたが
カールと違って、これなくなって別によかったわと思った
471 ◆twoBORDTvw
2019/03/28(木) 12:16:14.39ID:8WwO0YSv0
ペヤングは旨いと思うが、舌が慣れたからだとも思う。
食べたことない人に勧める気はしない。
472名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 12:16:39.17ID:TUOAR/1V0
>>453
レシピどころか麺変えてからゲロマズだよ
復刻版は美味かった
473名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 12:21:48.45ID:1yylRbnb0
スーパーなのは容器だけ
474名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 12:31:52.50ID:NB97CTlN0
スーパーカップって言ってるしな
475名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 12:38:29.87ID:XQMfGXh/0
メルカリで17個8000円とかで売ってるやつがいる
ほんとモラルも何もないな
476名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 12:42:10.75ID:7qcRN+ty0
カップ焼きそばてそんな味ちがうかね?
477名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 12:56:25.63ID:p7C5HN8A0
3月で生産終了だと今後ドンキが入手するのかも怪しい99円で販売するのも最後かなと思ってまとめ買いしたいか焼きそばを3年ぶりに食べるよ
478名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 13:03:31.98ID:sQTFfPzb0
エースコック美味しくないんだよなー
479名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 13:03:42.14ID:JM9ZfaNC0
どうせ新製品を出すだろうからそれに期待した方が
これは正直ヌルヌルした食感であんまり美味しくなかったから
480名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 13:06:25.18ID:EidG/NAd0
創価芸人の大阪差別(その1)

中川家、兄弟で共感 実家に着いてすぐ東京へ帰りたくなる理由  

お笑いコンビ・中川家の剛と礼二がパーソナリティを務めるラジオ番組
「中川家のオールナイトニッポンPremium」が放送され、
先日久しぶりに実家に帰ったという剛が、すぐに東京に戻りたくなった理由について語った。

先日一人で大阪の実家へ帰ったという剛。
久しぶりだったこともあり、通い慣れていたはずの電車の乗り場が分からなかったり、
過疎化が進み街に人がいなかったり、
子供のころ接していた人が思っていた以上に年老いた姿になっていたりと、
改めて驚くことがたくさんあったと語った。

そんななかで実家に着いた剛だが、すぐさま東京に帰りたくなったという。

http://2chb.net/r/mass/1552408108/9
481ずっと夢〜を見て〜
2019/03/28(木) 13:08:08.98ID:mN0WbAWo0
時代はスーパーカップです
グラッチェグラッチェ
482名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 13:14:57.95ID:XTawEigh0
カップ麺コーナーを見に行ったら、バゴーンが40周年みたいな記載のパッケージだったわ
同じくらいかと思ったけど意外と差があったんだな
483名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 13:16:35.98ID:MgXuV2F90
一平ちゃんが多いのに驚くな・・
あんなのマヨネーズで誤摩化してだけじゃん
マヨネーズ好きはバカ舌て料理人が言ってたけど
本当だったわ
484名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 13:19:11.38ID:n3leonRB0
デカ王って覚えてる人いる?
あれはジャンキーで美味しかった
485名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 13:22:19.25ID:aOnqvKau0
中国バブルの崩壊

焦点:トルコで「貯蓄ドル化」進行、外貨準備が危機的低水準に
jp.reuters.com/article/turkey-dollarisation-idJPKCN1R907I
486名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 13:35:47.01ID:DdprjLhh0
おつまみイカなども影響あるのけ?
487名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 13:45:20.69ID:N04FtRuc0
カップ焼そばってそんな食べないな
基本は袋麺の日清焼そば
488名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 13:47:11.27ID:pCqycVSQ0
一平ちゃんはあのジャンクな麺が特徴的だからね。
ある意味ぺヤングに近い。UFOとは系統が違う。
489名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 13:57:15.77ID:p7C5HN8A0
食べ終わって思うのは老若男女に支持される商品を開発するのが急務だよ
大盛りだから買う層は減ってるでしょ
これからのカップ麺は200円で質の高さが求められる
490名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 14:02:32.37ID:fUhed+Cc0
イカが高くなりすぎたって事か?
他の条件はほぼ他のカップやきそばと一緒だろうし
491名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 14:37:24.29ID:Xw/E6vnj0
転売ヤーが↓
492名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 14:38:45.60ID:CONkrd9H0
5000円か
493あすにゃああああん
2019/03/28(木) 14:40:43.06ID:WocAouGiO
「イカ」と「イカ風味かまぼこ」を食べ比べて、乗り越えられない壁が存在することを認識した上での英断w
494名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 14:42:05.16ID:1kVeu2/h0
スーパーカップのラーメンの方も不必要にカップが大きいのは何か目的でもあるんだろうか
あの容器に、もう一つのカップ麺を入れたら問題なく入って普通に作れてしまったぞ。
495名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 14:42:26.09ID:um0ZIkwa0
エースコックの東京工場は埼玉県川越市にある
驚きだろ
496名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 14:43:02.15ID:4O7ritzS0
平成最大の悲報だわ・・・
497名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 14:43:12.88ID:FncZ90f00
>>10
ペヤング
498名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 14:46:07.49ID:um0ZIkwa0
お前らがごつ盛りばかり食うから。
499名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 15:00:30.36ID:qjBH5TYs0
誰が買ってたの、これ。
存在自体謎だった。
500名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 15:03:02.39ID:/Xkff7Ni0
アレルギーでイカやタコが食えない俺には、とても良いニュースだ!
501名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 15:12:19.64ID:qmZv4TYb0
最近店頭で見かけないと思っていたらコストに見合わなくて販売中止か
関税高すぎじゃね?
502名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 15:18:52.19ID:P643EDgc0
北朝鮮の漁師が命がけでイカを根こそぎ持っていくからか?
503名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 15:24:40.93ID:7rrE8b700
>>450
そうかなあ?
今のUFO食べるぐらいなら、面倒だが日清なら袋麺の焼きそばの方食うわ
504名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 15:28:23.92ID:RBHvAG2+0
この大きさなら代替はいくらでもあるからなぁ。
505名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 15:30:18.26ID:QNg9PsCo0
なんでや!
こっそりコカインでも入れてたか!
506名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 15:32:04.55ID:5Ah8gvHW0
またメルカリとかで転売屋が暗躍するのか
507名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 15:53:08.26ID:LU6DzY3n0
>>498
ごつ盛やきそばだけはおいしいな。
508名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 16:06:46.19ID:7rTVREV50
>>456
マルちゃんって関東でも売れてんの?こちら九州だけど豚骨系のものはマルちゃんが圧倒的に旨いと思ってた。
509名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 16:12:08.87ID:R0TfVqP20
タコ八郎
たこで〜す〜

イカです!
石立鉄男

京野ことみ 立花理佐
510名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 16:15:34.36ID:52Dzx3C60
普通盛りでいいから残してくれんかな
別ブランドのバリエーションとしてでもいい
511名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 16:32:16.36ID:Sejz7cB+0
一度も食べた事ないわ
ごつ盛りの焼きそばの方が量も多くて安い
512名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 17:28:02.90ID:mRlvNYYZ0
ペヤング→関東
UFO→関西
やきそば弁当→北海道
513名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 17:39:22.16ID:RBHvAG2+0
バゴーンは?
514名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 18:00:25.04ID:aFGCl/g70
>>513
東北、信越
515名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 18:03:18.75ID:JLymrSdH0
これに、天かす入れて食ってる
最近はスープが付いてきて(゚д゚)ウマー
【たべもの】エースコック「スーパーカップ 大盛りいか焼そば」販売終了、30年以上の歴史に幕★2 	YouTube動画>2本 ->画像>8枚
516名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 18:07:44.20ID:+OPlNhVW0
自分も昔いか焼きそばが好きで食べてましたね
いか焼きそばに納豆を絡めて食べるのが好きでした
517名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 18:07:56.27ID:+IbFEp0v0
ごつ盛りがあればそれで良い
518名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 18:11:17.18ID:4ap2stMS0
ごつ盛りは具がしょぼいから買いたくない
519名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 18:14:24.73ID:UnFtKf7v0
ごつ盛り信者とは購入層が違うと思うぞw
大盛りイカ焼きそばを選ぶ人はごつ盛り信者とはカップ焼そばに対する価値観が違うんだよ…www
520名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 18:19:15.66ID:GF/Dy7Wa0
カップ焼きそばてカップラーメンより序列低いけどたまに食うとメチャクチャ美味しいね
521名無し転がし
2019/03/28(木) 18:26:13.16ID:kkcAY9VA0
なんか最近、企業の基礎体力みたいなもんがすげー落ちてきてるような気がする
要はイカ抜いて値段そのままの製品にシフトするって事で
他メーカーの、スマートボトル(ボトルがスマートになって軽く持ちやすくリニューアル。中身が減ってヘルシーに、しかもお値段据え置き♪)
とか、
油そばの別添ふりかけは、半分食ってからお入れください。二つの味が楽しめます。ふりかけの量も半分で済むしね
みたいな、口先三寸屁理屈商法がどんどん増えてる感じ
522名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 18:59:30.00ID:1h/2MxMW0
さっきスーパー行ったら、
いつもは87円のごつ盛りが97円に値上げしてた
523名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 19:20:33.81ID:q4cFSYoV0
ドラッグストアーの特売コーナに置かれたサッポロ一番5袋入りが398円って詐欺だろ!;
524名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 19:24:20.27ID:s7Y/HNLT0
大盛りでもないしイカが大して入ってないからどうでもいい
525名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 19:31:03.53ID:upXTjUQK0
ごつ盛りって臭いやん
油が酸化した臭いっていうやつ
526名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 19:36:30.44ID:7I6mvm4T0
いか入りの焼きそばがなくなるだけで
エースコックはいかの入ってない焼きそば売ってるじゃん
527名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 19:43:52.71ID:kAYFCdT00
いつもは、日清派なので
買ってみた
528名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 19:55:53.88ID:x6tXWuz/0
日清はデカうま
529名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 20:03:34.44ID:GSzEIoIJ0
普通のやきそばにイカを入れたら同じにならないのか
530名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 20:05:02.19ID:Y2oz/dhB0
>>525
原材料が安かろうなのは味で分かる
トライアルで89円、不動の一番人気
531名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 20:06:46.47ID:Y2oz/dhB0
日清は袋麺焼きそばが1番好き
532名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 20:08:07.22ID:SWOPYyMT0
>>512
バゴォーン→東北
533名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 20:23:52.09ID:puYqcCXu0
何となく今日2個買ってしまった
カップ焼きそば自体滅多に食わないのに
もう無くなると思うとつい…
これはやらかしてしまった
534名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 20:26:09.63ID:TsovsVmk0
焼きそばは一平ちゃん、日清焼きそばの二択
北海道モノがなかなか美味いが本州で売ってないので残念
535名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 20:32:05.93ID:XQkvyQYw0
めちゃうまふりかけ (´・ω・`)
536名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 21:02:44.34ID:dsDHV0+O0
>>373
>>9getでも凄い奴はいた

http://2chb.net/r/newsplus/1307946216/
537名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 21:22:34.57ID:nzGFO4AE0
探し回ったけどない
焼きそばの中ではこれが一番好きだった
538名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 21:26:10.51ID:vsjGT8RM0
正直、味がくどいよなあ
539名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 21:29:40.13ID:MgFAq2M90
こうなると買い占めて転売しようとするやつが必ず出るけどそこまでして食いたく無いわ
540名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 21:32:03.01ID:lRqtK+wf0
それよも、森永コーンフレークがまったく発見できないんだが
あれってもう終了したっけ?
541名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 21:33:42.57ID:AIH1xYYB0
そういえば最近見ないね
ごつ盛はどこでも見るけど
542名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 21:35:35.44ID:gL9Y844D0
カールのカレー味を
再販して欲しいわ
543名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 21:48:06.69ID:4ap2stMS0
チョコフレークは日清、カールは東ハトの類似品を調達
大盛いか焼きそばの代わりはないな
よっちゃんイカ+ごつ盛りやきそばで我慢するか
544名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 21:56:57.76ID:vsjGT8RM0
「金ちゃんソースいか焼そば」はどうかな?
まあ、売ってるとこ見かけないけど
545名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 22:00:25.75ID:CdcLVDUx0
旨いとは思わなかったが○ちゃんよりはマシだった
選択肢が少なくなるのは残念
546名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 22:06:08.33ID:MgFAq2M90
>>544
今初めて聞いたのでググってみた
イカ焼きそばにライバルが居るとは知らなかったわ
547名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 22:10:44.73ID:1Vn00lAV0
エースコックは全体的にまずい
548名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 22:11:51.24ID:3DiNiWB40
売れんようになったのか
売っても儲からんのか?
549名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 22:12:52.21ID:3gDNf7W40
ショックだ
ファンだったのに
550名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 22:16:15.32ID:DdprjLhh0
麺X ソースX イカ△ スパイス◎
ダメじゃん
551名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 22:22:01.99ID:z6Cu+/S90
>>119

(´・ω・`)天才やん
552名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 22:22:31.72ID:yCXQ7i+60
UFOは食う度に味が濃くなってる気がする
もうソース飲んでるみたい。
553名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 22:24:50.63ID:N85rAuQU0
イカ焼き美味しかったのに残念。

代わりに焼きそばバゴーン関西に進出してよ。
554名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 22:27:48.59ID:hmNM1ufv0
日本のカップ焼きそば史上最高に旨い
555名無しさん@1周年
2019/03/28(木) 22:34:27.08ID:9OzG3UWq0
大盛りにする前の最初のイカ焼きそばに戻せばよかったのに

しっかしエースコックはどんどん悪くなっていくよな
若い世代を開発担当者にしちゃだめだよ
556名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 00:48:53.57ID:h4L0Fr0d0
復刻版出てたよな
あれでもダメだったの?
557名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 00:53:07.65ID:Fgp7KFu20
>>4
焼きそばのキャベツはやインスタントラーメンのネギは古くなると茶色くなっちゃうんだよね
558名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 00:53:51.04ID:3Y9ftLnP0
久しぶりに食べたけど昔のとは違うね
559名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 00:54:29.11ID:eLPlpijM0
まあたいして美味しくもなかったしな
味じゃ他のシリーズには到底及ばないのはもちろん
量で売るにはごつ盛りにコスパ負けてるし
よっちゃんイカみたいな切れ端数枚にそこまで差額払うかっていうね
560名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 00:57:20.52ID:7vz9C+T30
>>556
復刻版はアッという間に売り切れたんだけどね
最後のファンサービスみたいなものだったのだろうか
561名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 00:57:40.62ID:Rhtl0gZm0
ごつ盛りに危機感もってもっと美味い焼きそばをリニューアルして出すんだろ
562名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 01:01:47.42ID:R5+/FR0J0
>>531
あの粉ソース袋麺は真のベストセラーだと思う
563名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 01:14:07.60ID:T9C1tvPB0
エースコックは無くなっても困らん。
マルちゃんの焼きそばとペアングがあればいい。
564名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 01:29:29.01ID:Y6Pq6uyr0
>>515
麺激マズ
麺が細くてふやけた安い素麺そのもの
565名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 01:30:08.20ID:zaSar9Lz0
今まであんまり食べたこと無かったのに
終了と聞いたら急に食べたくなった
片田舎でも買えるのかな?
566名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 02:35:50.04ID:LfWpvVSD0
もしかして最近イカが獲れないのかな?
地球温暖化の影響でイカが少なくなってきて値上がって来てるのかもしれないね
その影響で大盛りイカ焼きそばが販売出来なくなったとしたら悔しい!(>_<)
567名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 02:53:23.89ID:U+4djly50
つかカップ焼そばより日清のレンチンする冷凍焼そばのほうが安いもんな
568名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 02:56:47.76ID:HUsn3uhV0
【速報】金券500円分タダでもらえる 
  
@タイムバンクをインストール
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank
A会員登録
Bマイページへ移動する。  
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]   
  
紹介者と紹介された方共に600円もらえます   
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて) 
     
数分で出来るので是非ご利用下さい  
569名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 04:14:32.04ID:yYjreTD/0
食ったらイカ臭くなるから外じゃ食えん
570名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 04:19:01.09ID:sBj7j8Tm0
>>568
(アウアウエー Sadf-rQEx [111.239.182.224])
(ワッチョイW 0fe5-fdgT)
(ワッチョイ 0f70-cO0z)
571名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 04:19:53.70ID:OAjsrG3K0
エースコックはまず買わないんだけど、一回だけ食った気がする
572名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 04:48:00.98ID:/0p5v/u30
最近はごつ盛りばかり食ってるな
573名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 04:51:39.15ID:KnzHeTtaO
あらーエースコックではうまかったのに
ラーメンが不味いんだよなここは

最近のスープはるさめは普通にうまい
トムヤムクンがお気に入り
574名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 05:16:16.39ID:G7BhRP1t0
うわぁぁああマジかああ
俺が極貧時代にお世話になったわ
今では全く食べてなかったけど生産終了なら最後に食いたいぜ
575名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 05:33:47.93ID:WA8Oz1NdO
今知ったわ。ああ残念だわー
俺にとっては全カップラーメンの中でNo.1だったのに‥‥
難点は値段が高いことだけだった。150円するからね。
長所は液体ソースがニンニク効いて旨いこととペッパーふりかけを均等にまぶせば香りも良くて、マイトッピングでさらに栄養向上が簡単にできるとこ。
食べ方は、開封して、ふつうにBの線まで開けて、麺を指で浮かせてかやくのイカキャベツ等を麺の下に入れて左右に揺すって均等化する。容器底に溝があるので麺の位置は上がらずほぼ定位置。
同時にイオンPVの100円小えび(アキアミ干しエビな)透明で目立たないし大きめだから。たっぷり麺の下に加える。そうしないとかやくは浮いてしまいイカは固くなる。
お好み量で欅坂で余ったりした永谷園の鮭茶漬けをふりかける。
お湯は透明プラ容器入りの味噌の空容器に一杯700mlを電子レンジで5分超、70゚C程度にチンして注いで放置。
5分-15分したら(いつでもOK)お湯を飲みながら(お湯は捨てたりしないw)、角度60゚Cで残る水量でお湯は100ml弱は残す(食べてるうちに麺に吸収され減っていくしソースが薄まって美味しく飲めるくらい)。
そして液体ソースとふりかけを均等に掛けて、俺はマイ青さ(青のり)をたっぷり掛け、一味唐辛子と鰹節けずり粉もお好みで掛ける。
満足感あるわ。インスタントの醍醐味だねw
俺はスーパーカップMAX鶏ガラしょうゆや味噌とかも好きだし、カップチキンラーメンどんぶりやカップ出前一丁も好きだし、
カップヌードルはしょうゆ、シーフード、カレーと3個買ってしょうゆのエビ全部とカレーのじゃがいもをシーフードに入れてラストに食うんだけどw、
やっぱりエースコック大盛りいか焼そばがNo.1だと思うわ。
このインスタント感と満足感は他では得られなかった。
平成時代はもう終わるんだねー‥
また新しく探し求めて行くか‥‥
頑張ろうw
576名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 05:40:08.46ID:R8geNrYP0
>>566
北チョンにイカ盗まれてるからじゃね?

移民党は全く国防しないし
577名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 05:41:25.56ID:7BJ8S4Di0
ワンタンメン以外価値無し?
578名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 05:49:28.80ID:POQwjDXA0
最近のはイカの味薄くなって甘いソースに変えてたからなー。
イカが高級食材ぐらいに値段上がっちゃたからしょうがないか…
でもカップ焼きそばで一番好きだったな
579名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 05:50:43.57ID:UszToxhV0
イカだけ別売で10円くらいで売ってくんないかな。
580名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 06:33:50.86ID:zpeLeWY90
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版  https://www.amazon.co.jp/dp/B07NQCZ7S7
elh
581名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 06:36:00.45ID:9WH7/Myx0
あれ本物のイカだったのかよ!!
582名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 07:47:23.69ID:vxOQjukI0
塩焼きそばの方が食う頻度高いかな
ソースは胸焼けする
583名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 08:49:27.92ID:O3dmzy1U0
イカをカップ麺の具材にするにはコスパ悪すぎだからな
今はイカの希少価値が爆上げだから仕方ない
584名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 09:07:21.70ID:EaWWTIS30
>>568
いいねこれ
585名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 09:11:17.93ID:PNvII6EU0
昨日ディスカウントショップに寄ったんだが
まだいっぱいあったわ108円で。
586名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 12:28:21.09ID:5EIPrUPx0
>>583
増えすぎたクジラがイカを食いまくってるらしいぞ。
587名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 12:35:51.33ID:7Wk2v88w0
また騙されてダム板かと思ったらマジか
588名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 12:50:41.47ID:ngf+k8sH0
これブレないし量もあるんで気に入ってたんだけどな
589名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 13:10:47.74ID:jfSqTPlq0
ペヤングを生まれてこの方一度も食べたことないんだがあれ美味いのか?
てか普通サイズが見た目めちゃくちゃ小さく見えるけど量足らんだろ?
かといって大盛りは量多すぎだし
もっとちょうど良い量で販売できないのかよ
590名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 13:11:50.73ID:p62vqIC/0
塩味考えた人本当に天才
591名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 13:13:24.18ID:xlHO7ii40
>>589
お前が食って美味いかなんてお前が食わないと判断できるわけないだろアホ
文句つけるまえに食えや
100円ぽっちも出せない貧乏人かよ?
592名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 13:21:44.42ID:jfSqTPlq0
>>591
ゴキブリ事件で印象悪いしそれで金出して食って不味かったら最悪じゃん?
593名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 13:23:58.60ID:MzEJ/GbG0
イカ焼きそばソースが辛いだけで深みがないからな
UFOとかマルちゃんごつ盛りはソースがうまいと思う
でも俺は「ニュータッチの台湾まぜそば」が一番好きだが
594名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 13:52:34.30ID:yD8y4UQK0
>>589
好みが分かれる味だと思う。
俺の場合、普通のカップ焼きそばの味が濃すぎると思うときに食べたくなる。
悪く言えば、ショボい麺に薄いソース。
良くいえば、あっさりしてチープながらも懐かしい感じ。
とはいえ、うちの近所では子供の頃売って無かったが。
595名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 15:25:47.40ID:We0AurBr0
今出てるイカじゃない大盛りは味が濃すぎるんだよなあ
UFOに近づけてどうするんだよ
596名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 15:41:33.11ID:jBIxl5Ik0
20年位前迄はマジで美味くてこればっかり食ってたけど、ある日を境にゴムみたいなイカと劣化した輪ゴムみたいな麺になって食うのやめた。
3D麺とかいうのになってから一度試してみたが、やっぱり肝心のイカの香りがしないし味もしない。
無理にイカ具材にこだわる必要はなかったんじゃないか。
597名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 16:02:54.33ID:JHLv2fkI0
懐かしいな
新発売された頃に食った覚えがある
当時にしては量が多くてお得だった
598名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 16:16:46.02ID:IyGbh6N+0
袋のよーほんこん焼きそばだっけ?あれでいいよ
599名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 17:00:17.53ID:CkasdDM90
ここでたまに挙がるモッチッチ?美味いと言うから買って食べてみたがゲロマズだったわ
モチモチじゃなくてネバネバゴワゴワした食感が気持ち悪いし味は薄いし
二度と買わんわ
600名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 17:01:24.77ID:mt1KiX3z0
大盛離れか(´・ω・`)
601名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 17:37:02.91ID:eXqyMELB0
今昔の画像ないか調べてるけどよっちゃんいか焼きそばがあって驚いたこんなの記憶にない
普通に市販のよっちゃんいか入れてる画像もあったwww
602名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 18:15:34.65ID:SyQtiDSK0
>>589
薄味好きなら
603名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 19:57:44.01ID:/US/A+yc0
わりと好きだったが
終わるのか
ふーん
604名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 21:10:38.48ID:3thqyUEw0
大企業や老舗企業って無理に新しいことをしようとするけど
失敗したときも上手く行ってた過去の状態に戻そうとしないんだよな
605名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 21:13:00.61ID:If+UGzAl0
>>604
慌てて戻したけど致命傷だった例

【江崎グリコ】「ドロリッチ」の生産終了、売り上げ減少で
http://2chb.net/r/newsplus/1550663225/

10名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:49:57.41ID:4hFP7Ytj0

内容量を減らしまくったから客が離れたんだろうな

http://shrinkflation.info/index.php?%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%81
2008年 220g
2014年 200g
2015年 180g
2017年 120g
2018年 180g


61名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:05:27.81ID:tDxMOjaE0

>>10
> 2017年 120g 150円(税抜)
>パッケージが女性の手にフィットしやすい形状に変更。
> さらに従来の内容量180gから、仕事中などでも心置きなく
> 手軽にスイーツを楽しめるよう120gに変更。

> 2018年 180g 150円(税抜)
> 日々、家事や仕事で忙しい女性に焦点を当て、
> 内容量や味わいを見直し「大人のおいしさ」を目指して改良。

考えた奴クビだろこれ
606名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 21:14:04.85ID:F7db0A2a0
今売ってる奴はクソマズやったからな。

昔は良く食ってたのに、こんな味だったっけって長年疑問だったけど
去年、いか焼きそばの初代復刻版が出て、いか焼きそばの味はこれやろがって納得した。

何で味変えたんやバカが。
607名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 21:25:48.80ID:6HmbHLqN0
俺は長きに渡る貧乏生活で何でも食べられるはずだったが、
30代後半からカップ焼きそばはあまりに味が人工的すぎるので
気持ち悪くなる。油っこいものは今でも大好きだけど、人工的な
味と組み合わさるとダメだ。でも、エースコックには受験時の夜食などで
お世話になったし、カップラーメンなら今でも無問題。
608名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 21:28:55.40ID:/JttkGcY0
>>41
お腹が空いた♪
609名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 21:34:52.79ID:frf9aDLD0
UFOの次に好きだったのに、残念
610名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 21:44:23.57ID:MkUbJpto0
たまたま家に在庫があったから食べたけど、大してうまくないな
これなら他にうまいの一杯あるわ
611名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 22:12:38.50ID:KnzHeTtaO
UFOこそ劣化の代名詞じゃん
おたふくヤキソバン時代は最強だったのに
おたふく離脱して糞不味に
モスバーガーやキットカットも同じ
612名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 22:14:50.64ID:nd40SXPl0
イカって実は高いのかもなあ
他社もイカ使わんし
613名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 22:17:48.29ID:lsvcwvKD0
これと同じサイズでもちっと中華風のなかった?
あれ好きだったけどいつの間にかなくなった
これも好きなのに
614名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 22:19:28.96ID:qDm3dp9X0
エースコックのはこの焼きそばに限らず不味いからな
量は多いけどな
615名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 22:23:51.12ID:iCY4G38v0
エースコックのわかめラーメン美味いやん?
616名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 22:25:08.47ID:3Y9ftLnP0
このスレが立った日にスーパーで買ったけど今日行ったら既に売ってなかった
慣れ親しんだ昔の味とは違ってたのでまあいいけど
617名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 22:37:02.93ID:UzeWe4RDO
食料品の値上げとかのスレで、生活保護ナマポクズや企業で働かねー怠け者クズどもが人のせいにしてヨチヨチ赤ん坊ほめみたいな目障りなクズども「おいおい底辺はこんなの買ってっぞw。うーむw金持ちがカネで健康買う時代だ〜w」
ギャアギャア騒いだ後のこいつらゴキブリども「おい〜くらいは買えないとダメだw」↑
俺「てめーらでブラック労働や企業にして、不祥事になったら人のせいにしておきながら、バラまきみたくカネもらってんな。生活保護ナマポクズどもみたくカネもらってっからだろ。死ね」
618名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 22:45:25.16ID:jK/HxtY+0
ラ王の焼きそば一瞬で消えたが
結構美味しかった記憶がある
覚えてる人いる?
619名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 22:46:25.09ID:jK/HxtY+0
復刻してるみたいだ
620名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 22:49:27.61ID:WsVRijEK0
昔のヤツは麺とソースとスパイスに秘密があったんだな
621名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 22:53:02.41ID:QT611ut9O
>>1
一度も食べた事がない‥
622名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 22:53:04.73ID:pK0MeP770
やたらとうまかった印象なんだが
今は味かわってるんか
623名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 22:53:42.30ID:w/6CJQQS0
イカが高騰してるとか聞いたが・・・
624名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:13:46.93ID:KnzHeTtaO
>>618
あったような無かったような
UFOのシーフードとかは旨かったのに速効消えた
そばめしも直ぐ消えた
625名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:17:43.31ID:svqLqUHj0
マジか!
これあれば他に何か食べなくても腹持ちしたのに。
626名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:17:45.86ID:477AKtNd0
>>618
25年くらい前の学生のころに友人が買ってきたけど、食べた次の瞬間に不味いと言ってたぞ。
627名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:18:45.77ID:cv5FbmTQ0
コンビニのいかそうめんかって投入すrばいいだけ
628名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:29:27.02ID:i7LMGTC80
カップ焼きそばはどれも水っぽくてな、やもえないことだが。パサパサ感で袋タイプには勝てん。
629名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:55:16.13ID:8kjc0RBK0
2年位前、限定の「よっちゃんいか味」っての食ったけどクソ不味かった!
具は僅かのイカだけだし、ソース味じゃなく、酸っぱくて臭い酢の味。
あんな物を平気で売る会社は終わってるな!
630名無しさん@1周年
2019/03/29(金) 23:58:45.12ID:x8sNR+bw0
焼きそば弁当をどこかのコンビニ限定で売り出せ。
ファミマでいいや
絶対ファミマ行く奴増える
631名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:05:19.43ID:asR923x20
今日スーパー回に行ったらことごとく売り切れ
そこの棚だけポコッと穴が空いてた
632名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:09:18.86ID:hyh3Ifbo0
もう店になかったよ
633名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:10:02.79ID:JfnqRPNT0
>>631
もうイカ無しの濃厚極太焼きそばに入れ替わってるだろ
先週位に投げ売りしてたからスーパーは場所を空けるために見切り販売してたんだろうな
634名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:11:56.04ID:asR923x20
>>633
それもなかったぞ
ごつ盛りがいっぱいあった
UFOは138円だった
635名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:17:13.99ID:JfnqRPNT0
>>634
エースコックの営業が弱いスーパーや地域なんだろうな

関西だからワンタンメンも安売りしてる様なエースコック帝国だわ
636名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:32:03.98ID:aCcevvQ60
いかなんか偽物でいいのに
637名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:35:26.91ID:qnU2RrxO0
イカの原産国て中国、ペルーだったような
ろくなの使ってない
網に引っかかったゴムとかも一緒に裁断されてそうだな
638名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:37:31.37ID:e+rXTCGZ0
バゴーンなら捨てるお湯でスープが飲める
639名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 01:45:28.53ID:5IirqQxn0
よっちゃんイカ程も具入って無いのになぜ?…
640名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 02:20:23.06ID:kP91kr9q0
マジかあんまり見かけなくなってたけど、見つけたら買ってたのに
基本UFO派なんだけどたまに食いたくなる味だった
641名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 02:26:37.49ID:uZ4Df6w10
>>568
マルチ広告通報
642名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 07:59:52.25ID:KONPLpos0
昨日 ディスカウントスーパーで3つ買った (´・ω・`)1個98円
1個食べたら美味しかったよ
643名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 09:47:43.14ID:BYWw6qwP0
美味いか?
たまたま買い置きが有ったから、ニュースで思い出して食ってみたが
味がくどいと思った。もっと美味しいのはいくらでも有る。
644名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 10:13:10.24ID:7InNKXNx0
いつも売ってたスーパーから完全に消えててもう食べられないのか…と残念に思っていたが
探し回った10軒目くらいのスーパーで大量に並んでて6個ゲット!!っしゃぁぁぁぁ!!!
いつも100円以下だったのに今回は148円で高っ!と思ったけど背に腹はかえれなかった
645名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 10:26:29.27ID:dqlBow3h0
ダメじゃなイカ
646名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 10:35:49.67ID:bqjsaWDE0
蒟蒻麺にすればカロリー問題は解決
647名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 11:54:39.30ID:Dbl5vmDg0
>>575
値段気にするならコンビニなんかで買うなよ
スーパーなら100円だ
648名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 12:03:01.37ID:gzd8iB8w0
赤や緑のパッケージも好きだった(´・ω・`)
649名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 12:05:18.08ID:1yz8Egf80
ごつ盛りは知ってるけどがつ盛りもあるよねこれ今調べたらがつ盛りはローソン100専用の商品だって驚いたよ食べたことない人多そう
650名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 14:41:39.62ID:sHkx2MyY0
スーパーセンターで箱買いしてきた@97円税別
昨日まで製造していたはずだからまだもう少し入荷しそう
主だったスーパーではコーナー自体撤去したところが多いけど
651名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 14:44:39.65ID:rlYstY430
2019年!!!!!!世界は下痢の不況に陥った!!!!!!

いか焼きそばすら生き残れぬ地獄!
まさに地獄の時代である!!!!!!!!!!!!
652名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 14:46:11.73ID:/4AAYWds0
昔のバゴーンはお湯捨てなかった
653名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 14:55:01.99ID:D1Ce5XsV0
量が多すぎて"企業努力"に
対応できず?ww
654名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 14:59:06.07ID:wig1Eq6I0
まあ石立鉄男さん亡き今
存在してる意味は無いよね
655名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 15:00:51.21ID:I1kir6Z80
自分でするめ入れればええやん
656名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 15:08:02.24ID:/4AAYWds0
自分でバンバンしろ by 石立
657名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 16:58:42.26ID:0feRqUaw0
近くの小さなスーパーに置いてたのを思い出して見に行ったら既になかった
183円の値札だけ残ってたから誰か買ってったんだろう
658名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 17:17:00.15ID:g1Vj8MGH0
大和堆で北朝鮮船にごっそり獲られちゃって
659名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 17:18:53.28ID:WleLu4Um0
ワンタン麺も消えていいよ
しょっぱいだけだし
660名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 17:41:23.25ID:rwRMydGZ0
通常価格145円で安売りで100円だったか?
いつもラーメンとセットで安売りしてたのに最近はラーメンだけになっていた。
661名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 19:32:41.64ID:8MkIgPrk0
ということで犯罪を白日のもとに晒します。

パワハラとでたらめな教育で機器を扱わせバイトの指切断させ
さらに裁判でほとんどの事柄を偽証して裁判に勝った

香川県さぬき市長尾

ルーちゃん餃子フジフーヅ

-pg
662名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 20:52:11.43ID:Qx5ya9AG0
貧乏学生時代は食パンにマヨにゅって、これ挟んで腹膨らましてたわ
イカ高くなっちまってなあ
663名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 21:33:49.74ID:8QXEmXCe0
>>628
それは湯切りが甘いから
664名無しさん@1周年
2019/03/30(土) 21:37:09.96ID:5140pRC00
少子化でカップ麺は厳しいのかな高齢者が増えると自炊多くなるし100円で3食入りの生麺が買えるんだよキャベツと肉入れたらカップ麺より美味しいからな
665名無しさん@1周年
2019/03/31(日) 00:57:49.91ID:5A5rWvuh0
5月中旬までの大盛イカ焼きそば、どーすっかなと!
666名無しさん@1周年
2019/03/31(日) 06:12:48.84ID:yR2ZG5TW0
中学くらいのとき食ってたなーと懐かしくなって昨日買って食ったけど、これじゃない感がはんぱない
667名無しさん@1周年
2019/03/31(日) 06:27:37.04ID:dtQpQZ2t0
>>644
そんだけ買うなら通販で買えばいいのに
668名無しさん@1周年
2019/03/31(日) 06:36:11.46ID:nAkR9a+00
最近またアラビヤン焼きそばを見かけるようになったのだが
669名無しさん@1周年
2019/03/31(日) 06:43:33.07ID:nAkR9a+00
>>457
元々ペヤングは当時のカップ焼きそばでは量が多い方で、のちに他のメーカーもペヤングに合わせてきて
あれが普通盛のスタンダードになったんだぞ
670名無しさん@1周年
2019/03/31(日) 06:49:20.14ID:nAkR9a+00
>>512
「お出汁が〜」
「関東は醤油味〜」
とか言ってるくせに、やっぱソース味が濃ければなんでもいいんだな
671名無しさん@1周年
2019/03/31(日) 06:51:38.73ID:OzeLQZ6I0
量が多くて価格的にも、他社製品に比べてかなりお得だったな
672名無しさん@1周年
2019/03/31(日) 07:00:37.93ID:QbVllPlM0
茹で焼きそば

の間違いだろ
673名無しさん@1周年
2019/03/31(日) 07:02:19.77ID:jptc93xQ0
一平ちゃん以外食べないからどうでもいい
674名無しさん@1周年
2019/03/31(日) 07:03:16.26ID:XQKfd3Vi0
高くて手が出ません
675名無しさん@1周年
2019/03/31(日) 07:10:13.79ID:+Pu3rs8Z0
これ好きだったのになぜ廃止するんだよ
これと一緒にオニギリ食べたら米にソースが付いて美味いねん、ユーホー焼きそばだと濃いねん
676名無しさん@1周年
2019/03/31(日) 07:18:41.78ID:+zpo2lVN0
終売報道以降、近くの店数軒で確認したら、どこも太麺濃い旨に置き換わってた
こーやってひっそりと消えていくんやな、他の終売商品とは少し違う形で
677名無しさん@1周年
2019/03/31(日) 07:52:55.87ID:8ozC5sNA0
道民だが普段は焼き弁 たま食うとんまいよなイカ焼きそば
678名無しさん@1周年
2019/03/31(日) 07:55:44.44ID:OlwrhLPz0
カップのソース焼きそばの鼻につーんとくる酸味が嫌い
679名無しさん@1周年
2019/03/31(日) 07:56:45.96ID:+Pu3rs8Z0
>>676
太麺焼きそば食ったけど不味いからもう買わない思った
680名無しさん@1周年
2019/03/31(日) 08:19:42.00ID:UmXr/VrH0
故人的にはマルちゃんのナポリタン味がいいわ
681名無しさん@1周年
2019/03/31(日) 08:34:22.12ID:pb2MuDbL0
>>672
先に 油で揚げて焼くという方法をとっている ( ´・ω・` )
682名無しさん@1周年
2019/03/31(日) 08:52:26.11ID:qKVL9RQ30
>>1
転売ヤーが在庫整理に協力してくれてて笑う
683名無しさん@1周年
2019/03/31(日) 09:00:59.81ID:g+2NkAz90
久しぶりに食べたけど、イカめちゃ少なくなってる
ソースも前より甘ったるくなったような・・
これならもういらないやw
684名無しさん@1周年
2019/03/31(日) 10:24:44.95ID:iSf5eYj60
>>36
ホントそう
カップ焼きそば食べたい時は一平ちゃんでもUFOでもなくいか焼きそばだったのに
ちょっと大人向けなのがダメだったのかな
685名無しさん@1周年
2019/03/31(日) 11:54:47.78ID:I9sJSfqd0
家のカップ麺在庫整理してたら賞味期限6月あたりまでのが「大盛いか焼きそば」で
それ以降のがいか無し後継品の「スーパーカップ太麺濃い旨スパイシー焼きそば」
だった
基本1個100円以下の安売り時にしか買わんから某社のように安売り用と安売りしない
高級品ってやるだけの体力もなく安売り品のみ対応にするってことなんだろうな
686名無しさん@1周年
2019/03/31(日) 11:55:54.36ID:nc6q4npb0
明日から何を食べればいいんだ…
687名無しさん@1周年
2019/03/31(日) 12:06:47.72ID:A8EXRceG0
製造中止の焼きそば
・週刊誌で指摘された人工甘味料アドバンテーム使用
※ 砂糖の約1万4000〜4万8000倍の甘さの最悪の甘味料

新規発売の焼きそば
・人工甘味料不使用

理由わかるよね?
688名無しさん@1周年
2019/03/31(日) 12:17:11.50ID:epQH8hnL0
普通に売っていたから食ったけど、味濃いなー
変わったのは俺の味覚か、味付けなのか
689名無しさん@1周年
2019/03/31(日) 12:27:27.33ID:UurmoRIX0
これ系の濃い味付けのはペヤングがあるからな
関東じゃ勝てないだろ
690名無しさん@1周年
2019/03/31(日) 12:51:45.58ID:xaCkczrb0
買い溜めしてきた奴を一つ今食べた
他のカップ焼きそばにはないイカの風味と旨味、味の濃いソース、もっちり太麺
美味い、美味すぎる、、、
これが生産終了とか有り得ないだろ…マジで国家の損失だぞ……
691名無しさん@1周年
2019/03/31(日) 13:07:44.19ID:iVQQVLKr0
たべたことない
692名無しさん@1周年
2019/03/31(日) 13:08:45.43ID:eTJVUXwd0
「大盛りいか焼そば」が撤退せざるをえない実状
https://toyokeizai.net/articles/-/273942
693名無しさん@1周年
2019/03/31(日) 13:11:27.94ID:eTJVUXwd0
>>680
早く成仏しろよ
694名無しさん@1周年
2019/03/31(日) 13:14:33.14ID:MJnv162n0
ガキの頃は好きでよく食ってたが
この前何十年振りに食べたら糞不味かった
麺がやたらもちもちして気持ち悪い
695名無しさん@1周年
2019/03/31(日) 13:19:17.25ID:A8EXRceG0
>>692
>本記事の担当編集者が3月29日と30日の2日間で、東京都内のスーパーを10軒回ってみたところ、「スーパーカップ 大盛りいか焼そば 167g」を1つも見つけられなかった。
>撤退を見据えた生産・出荷調整を進めていたからかもしれないが、確かにどのスーパーも“4強”の商品が目立ち、5位以下は店によって置いているブランドがマチマチだった。
>POSデータを持ち合わせていないが、コンビニエンスストアでも「スーパーカップ 大盛りいか焼そば 167g」は見る影もなかった。

東洋経済の記者は馬鹿しかいないのか?
今まで在庫のあったスーパー(ほとんど全ての主要スーパー)でも販売中止のニュースが出たとたん売り切れ状態
コンビニには元から置いてない
696名無しさん@1周年
2019/03/31(日) 13:23:46.11ID:AiG1yfmp0
スーパーカップは学生の友て印象
これとコンビニおにぎりセット買いをよく見た
社会人はあまり食べないんじゃないかな
697名無しさん@1周年
2019/03/31(日) 14:56:31.71ID:p9TKLYvV0
なんだかもうドンキホーテのような量販店でもイカ焼きそば見当たらないなぁ
もう入荷しないかなぁ?これは困った困った
698名無しさん@1周年
2019/03/31(日) 15:50:24.65ID:FfApCFlQ0
復刻商法でも構わないから復活して欲しい
できれば3D麺じゃないほうで
699名無しさん@1周年
2019/03/31(日) 15:56:12.82ID:N/lEJW2g0
>>665
今食べてしまった!
700名無しさん@1周年
2019/03/31(日) 16:21:07.34ID:+Pu3rs8Z0
一平ちゃんだけしか買えなくなったなこれで
701名無しさん@1周年
2019/03/31(日) 17:39:04.69ID:wxK5iJcl0
>>689
俺はペヤングよりこっちの方がいい
702名無しさん@1周年
2019/03/31(日) 20:24:28.11ID:Oc3hCYpk0
>>105
そら、女性向けだからな
CMキャラクターにローラを起用してる時点で解れよ
703名無しさん@1周年
2019/03/31(日) 20:51:42.90ID:w2xcPyyx0
>>65
お値段据え置き
704名無しさん@1周年
2019/03/31(日) 21:03:07.44ID:PcugsC940
インド人て焼きそば食うのか?
705名無しさん@1周年
2019/03/31(日) 21:27:12.32ID:mUCgCDor0
>>19
そんなことするめイカ。
706名無しさん@1周年
2019/03/31(日) 21:27:57.68ID:6nwgl8Kr0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません

【怖い】ブラック労働が発覚したエイベックスの闇!バーニングと密着し強大な権力を発揮!株主の男性に暴力団をあてがい脅迫も!
https://yuruneto.com/avex/
「狙いはやはり”ドン”とエイベックス!?」暴排条例摘発の本丸は芸能事務所とレコード会社か
https://www.cyzo.com/2011/11/post_9057_entry.html

..

+95+987
707名無しさん@1周年
2019/03/31(日) 21:29:33.56ID:9nZewELH0
ペヤングみたいなドブ臭いベチャベチャのモンが蔓延ってるせいで
本当に美味いイカ焼きそばが排除されてしまった
708名無しさん@1周年
2019/03/31(日) 21:30:49.21ID:s3tHWh+jO
新商品は

エースコック「スーパーカップ 大盛りいか抜き焼そば

だな
709名無しさん@1周年
2019/03/31(日) 21:31:54.42ID:PcugsC940
スーパーカップ 大盛りいか無き焼そば かも
710名無しさん@1周年
2019/03/31(日) 21:36:28.41ID:NHuMxD9f0
超大盛は余裕で食えるが
超超超大盛は苦労したw
【たべもの】エースコック「スーパーカップ 大盛りいか焼そば」販売終了、30年以上の歴史に幕★2 	YouTube動画>2本 ->画像>8枚
711名無しさん@1周年
2019/03/31(日) 23:16:28.56ID:ExYT4Di50
一平の夜店の焼そばがあれば良いか、、
712名無しさん@1周年
2019/03/31(日) 23:50:19.39ID:F+/3ukeL0
途中で麺3Dに変えたろ。あれは失敗
713名無しさん@1周年
2019/04/01(月) 00:15:32.49ID:IreTAT0Y0
>>695
コンビニに置いてないってことは売れない死筋商品として排除されたってこと。
売れてなかったんだよ。
714名無しさん@1周年
2019/04/01(月) 01:13:08.90ID:bB8Zdvsg0
ワイの住んでるとーほぐのど田舎のスーパーやドラッグストアですら売り切れだしなぁ
今の時代情報伝達は速いな
715名無しさん@1周年
2019/04/01(月) 08:48:32.21ID:JMbqpuLu0
>>714
東北だとスーパーがあるレベルでど田舎と呼ぶのはどうかと思うがw、
そのような規模の町の店なら多分もともと仕入れてないと思う
716名無しさん@1周年
2019/04/01(月) 10:37:48.42ID:2J7wDL9g0
これがニュースになるのかwこの商品を知らなかった。
カップ麺を食わなくなって何年経つんだろう。30年以上かも。
717名無しさん@1周年
2019/04/01(月) 11:11:39.75ID:q+bAojb60
赤字なんかな。それなりには売れてんじゃないの
718名無しさん@1周年
2019/04/01(月) 12:21:21.40ID:G0Dn50/80
いかなんて偽物でよかったのに
719名無しさん@1周年
2019/04/01(月) 19:14:29.56ID:nMSMHlei0
個人的には、昔ながらのソース焼きそば(昔のダブルソースのやつ)が
無性に食べたい時がある

ニューススポーツなんでも実況



lud20250222043330
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1553682497/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【たべもの】エースコック「スーパーカップ 大盛りいか焼そば」販売終了、30年以上の歴史に幕★2 YouTube動画>2本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
モスバーガー×銘酒「獺祭」のコラボ再び! 復活販売にネット大盛り上がり「これぶち美味かった!」「今年こそモス行かなくちゃ!」 [ひよこ★]
【駅弁】野辺地駅の名物駅弁「とりめし」が9月いっぱいで販売終了。60年以上の歴史に幕。青森市
【テレビ】城島茂MC「週刊ニュースリーダー」3月で終了をテレ朝が発表、9年の歴史に幕 「グッド!モーニング」が土曜6時に進出 [冬月記者★]
【移動販売】50年以上の歴史に幕 平和台の“名物ホットドッグ” 宮崎市🌭… [BFU★]
【食】エースコックの麺14種類、設備故障で出荷停止 「ワンタンメン」「大盛りいか焼きそば」
【悲報】ユニクロ終了 謎のブランド「シーイン」が年間売上2兆8000億円を叩き出しユニクロを抜き去り日本最大ブランドに
【ゲーム】『ポケモン スカーレット・バイオレット』発売から3日で世界累計1,000万本の販売を記録 任天堂販売のソフトでも史上初の快挙 [ひかり★]
【社会】ミックスジュース発祥、大阪の喫茶店 70年の歴史に幕 [朝日新聞]
ネット掲示板のリークにより、『まるごとバナナ』(200円くらい)、販売終了もやむなしか
【悲報】ソニーさん、PS5のただのプラスチックカバーを6千円で販売してしまい海外で大炎上してしまう
パドックで前に「馬遅いよね」「レースってもっと盛り上がるんじゃ」って言ってるカップルがいたら
【ウイスキー】サントリー「白州12年」と「響17年」が販売停止。想定以上の需要拡大で原酒が不足し製造困難に
大谷翔平じゃないのか!メッシがTIME誌の「2023年アスリート王」で論争に 大谷はあまり人気がない野球のW杯(WBC)以外に何をした?★3 [尺アジ★]
【芸人】松本人志の「かっこいいコンビ名売れない説」にフォロワー大盛り上がり「食べ物の名前のコンビは売れる」「リットン調査団は?」 [ネギうどん★]
【盛者必衰】スナック菓子「カール」、東日本で販売終了
【大相撲】朝乃山「コロナのニュースばかり見ている」梨田氏の感染にショック
夜食の大盛りカップ焼そばにマヨネーズとシーチキンとご飯ぶっかけて食うのは当たり前
【企業/国際】ニッチから主流に スバル、米国シフトで販売右肩上がり−1年半で雇用を1400人分増やす
アナリストの今中能夫氏「PS5はゲーム機史上最大に売れます」「5、6年の間に2億台から3億台を達成」
「ジャックダニエル買わないか?」 ウイスキーと偽って尿と便入りの液体を観光客に販売した男を逮捕
【歴史】ルーマニア革命から30年、チャウシェスク独裁政権が崩壊…その後、大統領夫妻は逮捕され銃殺で処刑
【百貨店】2月28日、50年の歴史に幕を降ろす 「西武船橋」は、なぜ閉店するのか 売上高はピーク時から7割減
【課金堂終了】ソニーコンピュータエン タテインメント、スマホアプリ事業を立ち上げ、取締役は盛田氏
【9/30で終了】東京タワー、60年のテレビ電波送信に幕 放送大学が地上波放送から衛星放送に移行
【サッカー】<Jリーグ>開幕戦大盛況も・・・DAZNがトラブル連発! それでも「スカパー!より好印象」のワケ
【フィギュアスケート】「嫉妬は成長の糧」 引退から3年、高橋大輔が岡山から世界のトップへと上り詰めた要因語る
シャネルやエルメス偽ブランド品約260点を販売目的で所持か 韓国籍の男を逮捕 2年で3500万円を売り上げ [5/5] [ばーど★]
【ゲーム】『龍が如く 維新! 極』2023年2月に発売決定 シリーズの歴史スピンオフ第2弾がパワーアップして蘇る [muffin★]
【朗報】にいがた総踊りにNGT48が出演、バックダンサー、衣装協力のもと圧巻のパフォーマンスで地元新潟県と歴史的和解へ!【大団円】
【朝日新聞】ロヒンギャ問題、日本軍も関係していた?⇒ヤフコメ炎上 ネット「まーたフェイクニュースが歴史をねじ曲げて難癖かよ」
【東京五輪】ツイッタージャパン社「今は盛り上がってないけど開催国は以前からそういう傾向。大会が始まれば盛り上がります」 [ボラえもん★]
あの、右手指骨折・頭部7針縫うケガ 削除済みのツイッターに「階段20段以上から落下」…今年5月にはバイク事故で顔面骨折 [ストラト★]
【新型コロナ】ロシア開発のワクチン「スプートニクV」、来年末までに世界10億人以上が接種 ロシア政府系ファンドが見通し  [すらいむ★]
【AKB48のエース】「2万年に1人の美少女」小栗有以(19)、待望の初写真集発売決定!フレッシュな赤のビキニ姿解禁 お風呂姿も [ジョーカーマン★]
【プレステージ】40歳冴えないED中年の僕がひと回り以上年の離れた女子●生と付き合えて、しかも肉便器にできるなんて信じられないお話。宮沢ちはる【美少女/ハイビジョン】
コミケの企業ブースはライト層向けに販売物に上限金額を設けてオタク臭くない物を売れ
つばきファクトリー武道館のチケット前売りが木曜日までなのにまだ4列以上残ってます
ゲーム売り上げトップ30をニンテンドーSwitchが独占!ファミコン以来30年ぶり
【家具】大塚家具のリユース事業が予想以上の反響、コールセンターがパンク状態に 
【国際】インド伝説の王妃上映延期 「歴史の破壊だ」と批判するカースト団体による大規模デモに遭い
【吉本興業】<若手芸人演劇>神保町花月が24日で閉館 12年6ヶ月の歴史に幕「チケットは売るほどありますよ」
【音楽】Nissy(AAA西島隆弘)、4大ドームツアー完売! 日本人男性ソロアーティスト史上最年少
【悲報】 乃木ヲタの怒り爆発! 「チケット売れてないからってアリーナ席を大量に潰してヲタをスタンド席に追いやるな!」
【製品】スマートスピーカーの販売額は来年末までに50%アップする――NPDがアメリカ市場のデータを発表
【野球】FA目玉のソト、大谷翔平超えでメッツと15年総額1148億円合意 米プロスポーツ史上最高 [征夷大将軍★]
【動画配信サービス】ビリビリ、19年の売上高は67億元 アクティブユーザーが最大の伸び記録 2020/03/20
★のんエビスープのラーメン簡単に作る方法発見して昨日から売り出したら戸惑うくらいバカ売れしてるのれす  売上議論19131★
安倍総理の個人情報を売った焼肉屋「鉄庵」、報いを受ける 「客のクレジットカードや注文したものをマスコミにバラす店は最低」
【パヨク悲報】韓国大統領府「GSOMIA終了は国益に沿った決定。米との同盟より優先」 ネット「いつからそんな偉くなったんだ
「No Man' s Sky」42度目の大型無料アップデート“ADRIFT”の配信がスタート。発売から7年を経て宇宙はさらに多様に
【国際】「パナマ文書」流出に世界中がパニック、大スキャンダルに…スノーデン氏「史上最大のリークだ」★34
【悲報】日本開催のラグビーワールドカップ、スポンサーに配慮するあまり売店でビールしか販売せず子供が6時間断食常態に
【コメ騒動】「国民は何食えばいいんだ」「今日も売ってない」農水大臣の「スーパーでは水曜に入荷」発言に総ツッコミ [クロ★]
【バスケット】高校No.1プレイヤー河村勇輝(福岡第一)、Bリーグ三遠フェニックス入団 「特別指定選手制度」で史上最年少出場へ
ケンタッキー、アクセス殺到でサイトに不具合 「カーネルスペシャルパック」予約を早期終了し謝罪 対応に批判が集まっています。 [ひよこ★]
【サッカー】ハメス、今季終了後にレアル退団か? かつての恩師のもと(バイエルン・ミュンヘン)へ 14試合出場 2得点5アシスト [無断転載禁止]
アプリボット、『グリモアA〜私立グリモワール魔法学園〜』のサービスを2020年11月30日をもって終了 オフライン版アプリの配信を予定 [朝一から閉店までφ★]
NMB六周年ライブのチケットが捌けずに当日券販売でまた空席祭りかwwwww
クラシック三冠馬コントレイルさん、終わる このあと走るレースがない
明治、フルーツ牛乳の販売を終了 理由は誰も風呂上りに飲まなくなったから
ディープインパクトの死因は「種付けしすぎ」か…12年間毎年200頭以上
【クルマ】日産サニー、メキシコで生産終了 24年のロングセラーに幕
【アベノミクスの果実】7月のスーパー売上 衣料品で約18年ぶりの大幅な落ち込み
【覇権ハード】<PS4>5000万台突破 発売から3年、PS史上最速のハイペース
14:33:38 up 39 days, 15:37, 0 users, load average: 88.30, 86.44, 81.87

in 8.0487079620361 sec @7.3807580471039@0b7 on 022204