◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【登山】鹿島槍ケ岳で2人遭難 1人をヘリで救助 もう1人は富山県側の斜面で倒れているのを発見、救助へ向かう ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1553658683/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2019/03/27(水) 12:51:23.66ID:ygQD7lBT9
北アルプスの鹿島槍ヶ岳で、登山をしていて遭難した新潟市の男性2人のうち1人が27日午前、警察のヘリコプターで救助され、命に別状はないということです。

一方、もう1人の男性とみられる人が富山県側の斜面で倒れているのが見つかり、警察が救助に向かっています。

長野県と富山県にまたがる北アルプスの鹿島槍ヶ岳で登山をしていた新潟市の会社員、山宮秀樹さん(44)と豊岡信之さん(47)の2人は今月23日に山に入ったあと連絡が取れなくなり、警察が25日から捜索をすすめていました。

26日になって山宮さんと携帯電話で連絡が取れたため、警察のヘリコプターがさらに捜索を行い、27日午前7時ごろ南側の山頂からおよそ400メートル下った尾根で山宮さんを救助したということです。

山宮さんは大町市内の病院に搬送されましたが、大きなけがはなく、意識もはっきりしているということで、命に別状はないということです。

一方、警察は27日朝、もう1人の豊岡さんとみられる人が富山県側の斜面で倒れているのを発見したということです。

現場は切り立った岩場で、富山県警察本部のヘリコプターが救助に向かっているということです。

北アルプスでは、今月、遭難事故が相次いでいて、警察は登山者に対し、天候や積雪などの状況を確認し、安全を確保して行動するよう呼びかけています。

03月27日 12時09分
信州 NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20190327/1010008133.html
【登山】鹿島槍ケ岳で2人遭難 1人をヘリで救助 もう1人は富山県側の斜面で倒れているのを発見、救助へ向かう 	->画像>7枚

関連スレ
【岳】北アルプス鹿島槍ケ岳で新潟市の男性2人が行方不明
http://2chb.net/r/newsplus/1553517759/

2名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:52:22.78ID:PNoMO9JY0
登山者は発信装置を義務づけろよ
いまだに人力人海戦術で探すなんて遅れすぎだよ

3名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:53:02.21ID:B62OlwWN0
長野県警「富山の仕事な!」

4名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:53:39.90ID:Nv0f67bq0
バカはほっとけよ 資源の無駄

5名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:54:05.28ID:BujQwWa+0
ワイの股間の天保山見てくれよ

6名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:58:55.82ID:nTU+3uB70
山大好きなんだからそっとしといてやれよ

7名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:00:43.55ID:1JaHhhhB0
斜面で倒れてる人は、生きてるのかねえ?

8名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:02:55.82ID:rdZUb11S0
だからよー
山登る奴は無職やヒキニートと同レベルのゴミしかいねーんだがから
捜索や救助するなっつーの
ゴミ探したり拾うために
救助隊や捜索隊が2次災害に遭うほーが最悪だろ

9名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:03:31.63ID:p00VubJb0
平日に登山

10名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:06:38.87ID:Se2iE7aA0
冬山にわざわざいく人は死ぬ覚悟でやっているんだから
助けにいく必要はないのではないでしょうか

11名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:07:25.21ID:HigJjacV0
「有元を捨てるに忍びず死を決す」

12名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:07:34.71ID:PNoMO9JY0
>>5
すごいすごーい、まるで地平線ね

13名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:07:43.79ID:rDPVkV6o0
さて、どういう状況だったのか

14名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:07:50.95ID:iyub4keN0
>>5
見えねーよw

15名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:08:24.52ID:3mTunBzJ0
>>5
チンポウ山?

16名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:08:40.70ID:YHYLspBx0
雪山はやめようよ。下に地面があるとは限らないから。

17名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:10:26.22ID:1JaHhhhB0
>>16
雪庇は確かに怖いな

18名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:11:13.85ID:8GKJi29h0
>>10
冬山に登るとか、頭おかしいんだろうな
https://imgur.com/a/NdM23Qi

19名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:13:24.53ID:ZrGnK88k0
もう
仕事以外でバイク乗るのと
11月から4月までの半年間は
登山禁止にしろよ

20名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:14:50.61ID:OrYA/Wjp0
滑り落ちていったのか?
まあ見つかってよかったね
基本山登る奴は馬鹿だとは思うけどね
生きがいなら仕方がない、逝かせてやろうじゃないかw

21名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:19:26.83ID:JGnwr4450
「落ちるなら富山県側に落ちろ」
この辺後立山連峰を歩くときに登山者の間に伝わる教訓がある。
富山県警山岳警備隊の優秀さを評して生まれた言葉といわれているが、
この教訓にのっとってわざと富山県側に落ちたんだろうか。

22名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:23:54.61ID:ykqcYLbx0
>>19
出たww
規制厨www

23名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:24:25.01ID:WhIPacTY0
>>19
仕事は何でいいんですかね?

24名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:24:37.11ID:6n0tZ5b50
>>21
ネタとして楽しむ話を教訓とか言い出すアホってどこにでもいるんだな

25名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:25:54.15ID:ZcxIpuwF0
>>1
>もう1人の男性とみられる人が富山県側の斜面で倒れているのが見つかり

「落ちるなら富山県側に落ちろ」というのはよく言われる格言だが、これは富山県警ならタダで捜索救助してくれるから。

26名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:27:11.14ID:LkuZ7/720
>>9
オイラもだけど、世の中には平日にしか休めない人もいるのですよ

27名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:28:11.89ID:LkuZ7/720
>>17
両サイドが切り立った崖の稜線とか恐ろしい。
イモトが登ってたアイガーみたいな。

28名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:28:51.23ID:7Qnad6Pf0
俺の槍ヶ岳に乗っていればな、って書こうって思ったら野郎かよww

29名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:29:53.49ID:dujV4FtC0
俺も「岳」読んだりして山の恐怖は分かってるつもりだけど
一言だけアドバイスするなら登山するならちゃんと覚悟を持って挑むべき。

30名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:31:31.19ID:WhIPacTY0
>>25
つまりこういうことですね?

家族「落ちるなら富山県側に落ちろ」

31名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:31:33.10ID:54snxaQ90
山へは死ににゆけ

32名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:32:13.35ID:8GKJi29h0
まあ冬山なんて一本配線がプッツンしてる奴の行くとこだろう
https://imgur.com/a/3H615hM

33名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:54:20.91ID:w8W7eqst0
頼まれてもねえのに雪山登山に出掛け
他人の救助に自分の命運を丸投げしていくスタイル

34名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:55:43.20ID:w8W7eqst0
>>24
まあこの話は割と信憑性があるからな
当時の救助データも残ってたはず
俺が本で読んだことあるくらいだし

35名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:55:54.81ID:LQ7Hhe6r0
税金を使うなよ
ちゃんと回収しろよ

36名無しさん@1周年2019/03/27(水) 14:41:15.62ID:8GKJi29h0
登山カスは社会に迷惑かけるなよ
山なんてものは遠くから眺めるもんだ
https://imgur.com/a/04t5IT3

37名無しさん@1周年2019/03/27(水) 14:45:23.53ID:sQwHBCiU0
山で舐めるな!

38名無しさん@1周年2019/03/27(水) 14:59:27.94ID:c5gQjND90
春の山崎パンパカ祭り

39名無しさん@1周年2019/03/27(水) 15:02:19.01ID:k3XbuUv50
【グロ】富士の樹海を探検し隊【心霊】
http://2chb.net/r/occult/1553516663/

40名無しさん@1周年2019/03/27(水) 15:06:56.53ID:IpRNLm5D0
2 底名無し沼さん sage 2019/03/16(土) 18:31:12.57 ID:R9zPHXDz
昨日穂高岳山荘泊って今日下山しました

昨夜は大荒れで積雪15cm
宿泊者15人は全員涸沢へ下山。アイゼン持ってたのは2人。
雪で白ペンキどころか岩も埋まっており、小屋の兄さんのガイドで下山

テント泊の予定の兄ちゃんもビビって山小屋に素泊まりテントと食料合わせて5kgのまったく無駄な重量(笑)
背負ってスゴスゴ後ろからついてくる。

ガイドの兄さんは踏み跡つけて先行するからあとからついてきてくださいというと、猛スピードで下山。
兄さんから20mくらい離れて元山岳部、その直後に俺、さらに50m以上離れて中高年の集団。
テントの兄ちゃんはどんどん遅れてザイテン取付まで下ると見えなくなった。200m以上離れてたんだろうな

41名無しさん@1周年2019/03/27(水) 15:08:07.05ID:R2TssZi00
朝っぱらからヘリがうるさかったのはコレのせいかよ

42名無しさん@1周年2019/03/27(水) 15:10:16.17ID:vOpDMvXq0
さすがにもう死んでるだろ

43名無しさん@1周年2019/03/27(水) 15:25:59.75ID:1inG/7O90
>>42
そう簡単に死にはしない。

44名無しさん@1周年2019/03/27(水) 15:40:54.41ID:J9yLkRB70
冬は大気がクリアだから恐ろしく遠くまで見えるんですわ
夏場では見えない富士山がくっきり見えたときはフゥォーって変な声が出るんだぜ

45名無しさん@1周年2019/03/27(水) 16:06:43.13ID:QvCwwtgD0
>>43
動かない方は流石に遺体回収だろ

46名無しさん@1周年2019/03/27(水) 16:16:05.78ID:KILjUd/r0
倒れてるの?寝てるの?

47名無しさん@1周年2019/03/27(水) 16:17:54.83ID:mNVBGG9Z0
>>44
そういうことがニュース速報で理解されるわけないんですよw

48名無しさん@1周年2019/03/27(水) 16:19:24.20ID:MtfRQGeA0
そろそろ夕食の時間だ
救助ヤメイ!

49名無しさん@1周年2019/03/27(水) 18:52:33.12ID:1PrbxSnb0
そろそろ死んでるわ

50名無しさん@1周年2019/03/27(水) 20:25:33.93ID:98S8F1sh0
救助乞食が、今日も難所で遊んで、ヘリを呼ぶ

51名無しさん@1周年2019/03/27(水) 21:03:02.73ID:iQQ23Azz0
いい歳して人の迷惑も考えろよ

52名無しさん@1周年2019/03/27(水) 21:04:36.27ID:iQQ23Azz0
もう山登る人は自己責任で救助呼ばないルール作れよ

53名無しさん@1周年2019/03/27(水) 21:25:13.09ID:CaHUJGgV0
>>21
あと富山だと無料の県警ヘリが飛ぶ。長野だと無料県警か有料東邦航空か選びにくい。

54名無しさん@1周年2019/03/27(水) 21:55:03.78ID:ZcxIpuwF0
>>30
そりゃまあ稜線から滑落すると、たいてい死ぬわけですから。

55名無しさん@1周年2019/03/28(木) 03:53:09.82ID:V7ElCZmr0
一度
山に火を着けて寒さを凌いで助かって見てほしい
そうすれば遭難したらみんな山火事起こす様になって登山禁止になるw

56名無しさん@1周年2019/03/28(木) 03:55:21.54ID:tAmWA5fK0
これはあれか
山宮くんが豊岡くんを見捨てたってことか

57名無しさん@1周年2019/03/28(木) 04:00:56.02ID:V7ElCZmr0
見捨ててでも助かろうとする状況に出くわすのは
本人達も想定してるだろ

58名無しさん@1周年2019/03/28(木) 06:27:34.79ID:wXqxYSAp0
食料きりつめる
豊岡のことを想う

59名無しさん@1周年2019/03/28(木) 07:22:31.99ID:/w2BEFhb0
>>55
冬の雪山に火をつける?w
どうやってさ

60名無しさん@1周年2019/03/28(木) 07:54:23.96ID:pt4fZUfU0
南峰から北峰に行く、出だしの崖は怖い

61名無しさん@1周年2019/03/28(木) 08:04:23.00ID:iUqaFgSn0
実は慰安婦に「レイプ以上の残虐行為」をしている糞ジャップ軍

(1)韓国人慰安婦の1人は、なぜ1日に40人もの男にサービスしなければならないのかと尋ねたために、
日本軍指揮官の命令によって、他の慰安婦の面前で、刀でたたかれ、裸にされて、
たくさんの釘の突き出た板の上を転がされ、血だらけになった後に首を切られた。

さらに、日本軍指揮官の1人は、それを見ていた人々の前で
『あなたたち全員を殺すのは、犬を殺すよりも簡単だ』と述べ、死んだ女性の死体を
煮て食べるように強要した。

(2)韓国人慰安婦の1人は、他の40人とともに蛇だらけの水溜りに入るよう命令され、
そのうち数人は、無理やり水中に押し込まれ、その後、土をかぶせて生き埋めにされた。

(3)兵士に噛み付いた新入りの慰安婦は、他の慰安婦の面前、慰安所の中庭で首を切られ、ぶつ切りにされた。

(4)激しく抵抗した慰安婦の1人は、胴体と頭を別々の馬に縛り付けられ、他の慰安婦の面前で引きちぎられて殺された。

(5)多くの慰安婦は、中国兵捕虜の頭を煮た水の残りを飲むように強要された。

(6)性病にかかり、50人の日本兵に病気を移した韓国人慰安婦の1人は、灼熱の鉄棒で膣を消毒された。

(7)性的サービスを逃れようと入浴を拒んだ慰安婦は、木に逆さに吊るされ、ライフルで殴られ、
乳首を切り取られて、最後に膣から銃で撃ち抜かれて殺害された。

(8)筆者が最近傍聴した集会にも、元慰安婦が招かれ、体験談を語ったが、その上品で温和な顔立ちの元慰安婦が、
「慰安所の天井から赤ん坊の頭で作ったモビールのような飾りが吊るされていた」
と語ったとき、会場は一瞬息を呑んだ。


(上記の申立書、ならびにハウスフェルド法律事務所の各種資料は、
http://www.cmht.com/casewatch/civil/comfort.html
http://www.geocities.com/lordfreeza88/esytesti.htm
[

62名無しさん@1周年2019/03/28(木) 08:09:58.63ID:fPqtg2r80
救助ヘリ・長野県有料 富山県無料

遺族は不公平だと思うだろうが、富山側に落ちた奴は偉い。
10年ほど前だったか横浜山岳会が長野側で仕事の関係でビバーク出来なくなって、富山県警
に救助ヘリの要請をしたとかセコイ事件があったと思う。

63名無しさん@1周年2019/03/28(木) 08:27:36.81ID:fPqtg2r80
>>61
朝鮮人は息を吐くように嘘を吐き、汚ならしい食糞民族だって。

お前のことだ。

64名無しさん@1周年2019/03/28(木) 11:43:36.64ID:9bEQ5IwG0
税金の無駄
放置でおk

mmp
lud20190624160843
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1553658683/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【登山】鹿島槍ケ岳で2人遭難 1人をヘリで救助 もう1人は富山県側の斜面で倒れているのを発見、救助へ向かう ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【山】鹿島槍ヶ岳2人遭難 1人は救助 もう1人は救助活動できず 長野/富山
【北海道】吹雪の十勝岳で遭難 登山していた50歳の男性から110番通報 道警の救助隊向かう
【山岳遭難救助】役所の防災ヘリ有料化は是か非か? 無謀な登山の歯止めになるのか
【登山】防災ヘリの山岳遭難救助が有料に 埼玉県で全国初、5分5000円 登山者は賛否両論 長野で見送りとなったワケは
【標高1600位】山スキーで遭難の男女2人を警察が救助 無職女性「スコップで斜面に穴を掘って2人で野宿していた」・北アルプス四ツ岳 [水星虫★]
【新潟/親子遭難】捜索開始から1週間 山岳遭難の救助訓練を積んだ隊員を倍増して捜索 登山経験があまりないことが判明 五頭連峰★15
【新潟/親子遭難】捜索開始から1週間 山岳遭難の救助訓練を積んだ隊員を倍増して捜索 登山経験があまりないことが判明 五頭連峰★10
【新潟/親子遭難】捜索開始から1週間 山岳遭難の救助訓練を積んだ隊員を倍増して捜索 登山経験があまりないことが判明 五頭連峰★14
【富山】剱岳で3人パーティー遭難、男性死亡2人救助
【山梨】山岳遭難「のろし」で発見 遭難4日目に救助
【フランス】モンブラン(標高4810m)で登山者の邦人男性が遭難 悪天候で救助ヘリ飛べず
【山岳遭難なぜ多発?】登山家と探る 救助を求める場合は家族ではなくまず「110番」 滋賀・比良山系
【山】対馬の標高約500米の白嶽で遭難した韓国人を市役所・警察・消防の100人体制で捜索し無事発見、ヘリで救助
【山】30日下山予定の息子と連絡が取れない、と母親が5日に警察に連絡 ヘリ捜索で倒れている人を発見するも強風で救助出来ず・北岳
自粛中に愛媛で登山遭難した61歳の香川県職員、救助された時に、職業を「会社員」だと偽っていた事がバレる(笑) 香川県はこれを黙認。
【岳】静岡側富士山、静岡県側3ルート(富士宮、須走、御殿場)全面開通3週間で死者4人 県警隊員、相次ぐ遭難救助に備え9合目常駐 [窓際被告★] (50)
登山の遭難って自己責任って事で救助無しで良くない?
【富山】秋山シーズン迎え 遭難救助訓練
【埼玉】道に倒れた男性発見…自分の服を脱ぎ、男性温める 偶然通った夫婦が救助、県警が表彰 男性は回復に向かう
【感謝状】高齢者が用水路に転落、猫が発見 救助のきっかけ、富山南署が表彰 [爆笑ゴリラ★]
【(=ΦωΦ=)】高齢者が用水路に転落、猫が発見 救助のきっかけ、富山南署が表彰 [ひよこ★]
【富山市】ココだニャン! 転落の男性発見 飼い主ら用水から救助(北日本新聞) [夜のけいちゃん★]
【青森】山菜採りで遭難の84歳、6日ぶり救助 捜索中の親族が水深数センチの川に横たわってるところを発見 五所川原 [ばーど★]
【迷惑】八ヶ岳で遭難した東京の男性がコロナ感染疑い 山岳救助隊やヘリパイロットが自宅待機★2 [ガーディス★]
北アルプス槍ヶ岳で男性の遺体 登山中に滑落か 遭難者の捜索を行っていた県警ヘリが発見 [愛の戦士★]
【ニコ生】ライブ配信中に富士山頂から滑落か。静岡県警の山岳遭難救助隊員10人が確認のため山頂へ
【山岳】北アルプスの剱岳で遭難していた2人を救助
【岳】富士登山の20代男性、「疲れて動けない」と警察に通報→救助隊員6人が捜索を続けているうちに連絡もせず自分で下山し自宅へ戻る★3
【富山県】両足の指凍傷、雪に穴掘り救助待つ…食料数日分 北アルプス・剣岳
【栃木】川崎市の男性、入山禁止の男体山で遭難 防災ヘリで救助 軽装で道に迷う「山なめていた」 [どどん★]
【愛媛】「私は別の道をいく」…石墨山(1456M)で遭難の77歳女性 滝壷付近の斜面で遺体で発見 [ばーど★]
【登山】富山・石川県境の「大笠山」で2人遭難か 捜索続く 下山予定11日
【滋賀】綿向山で不明の男児ら3人、捜索していた消防が発見、救助へ
【新潟/登山の親子遭難か】捜索対象とは別の山で登山届発見 松平山は険しく無整備、上方には雪 雨で捜索ドローンも飛ばせず 阿賀野
【山】富士山で男性滑落 警察が徒歩で救助へ向かう NHKのヘリ映像ではライトを振る人とそのそばで別の人が横になっている様子が
【長野】北アルプス槍ヶ岳で3人遭難・1人心肺停止、2人も発見 [シャチ★]
【山】唐松岳で今年11 12 13件目の滑落事故 浪速女と京男は救助、東男は横穴式雪洞で救助待ち・北アルプス
【千葉】子どもと登山中、急斜面から滑落…八千代の男性死亡 南房総・伊予ケ岳 [七波羅探題★]
【お手柄】顔面流血の男性、雪残る路上に倒れる…新聞配達員が救助 男性の手を洗い、温かい飲み物与える 県警が表彰
【山】救助不要の連絡か? ホワイトアウトで身動きとれず体力的に下山が厳しいためビバークするお、と警察消防ではなく山岳会に2人組が [水星虫★]
救助ヘリから落下の女性が死亡
【堤防決壊】長野市穂保 自衛隊ヘリで救助へ 孤立した人は目立つ色のタオルなどで呼びかけて!千曲川 13日7時
【北海道】NHK記者が休暇で林道に行き立往生、救助に来た2台も動けなくなり 1人死亡 苫小牧
【愛知】無人島でキャンプも「雨風、寒さに耐えられない」と118番…フリーターの男女5人を海保救助 2人は残留 [ばーど★]
【熱海】伊豆山土石流、10人救助 [雷★]
【福岡酒気帯び運転、赤信号無視、交差点で衝突 大けがの被害者救助せず逃走 19歳男を逮捕 折尾署
【タイ洞窟】日本サッカー協会、救助を待つ少年たちを励まそうとサイン入り代表ユニ13着を用意。無事救出された際に贈呈する予定★6
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★33 [Ailuropoda melanoleuca★]
【山】身の丈以上の積雪 夜の大山で2人遭難 山小屋に避難の62歳「(50歳の男とは)途中でわかれた」 登山届けを出しているかどうかは知らん [水星虫★]
【京アニ】「2階の窓開かず」救出された社員、父に語る。事件当日は近所の人たちも救助活動
【早く飛べ!】飛び降り自殺を笑ってスマホで中継、中国 救助妨害でやじ馬2人を拘束 女性は3時間後に飛び降り死亡 教師からわいせつ行為
【北海道地震】自衛隊、隊員4000人を派遣して救助や支援の活動中。今後、更に部隊を派遣し2万5000人態勢で対応に当たる予定。防衛省
【富山】北アルプス 登山の男性2人死亡
【記録的豪雨】高知 宿毛市内で救助要請相次ぐ
【千葉豪雨】園児など60人を水陸両用車で救助 山武市
【山】油山登山の85歳お達者家出て2時間後に「迷った」 遭難か・福岡 [水星虫★]
【速報】大分のBBQメンバー、救助再開の目処立たず★2
【静岡】富士登山で不明の男性2人を発見、5合目付近の駐車場 けがはないもよう
【徳島】電線にしゃがむ女性 救助のため周辺一時停電  [ブギー★]
【東京】としまえんプールで救助の女児が死亡 浮き遊具の下に潜り込む・練馬★7
【新潟】山菜採りをしていた男性が発見 スキー遭難者の身元判明【山菜採り】 [ジェット★]
【ベルギー】麻薬隠すコンテナにいた男2人、暑過ぎて警察に救助要請 欧州熱波
山中で「疲れたから救助待つ」 73歳男性行方不明 福岡 犬鳴山 [powder snow★]
【北海道】バックカントリーの遭難が相次ぐ 不明の男性(53)発見も意識不明 札幌 [ばーど★]
【台湾地震】「日本人観光客も助けを求めて叫んでいた」 台湾地震で救助された中国人観光客、当時の状況を語る
【和歌山】釣りの男性(67)が溺れ死亡 一緒にいた20代の息子が救助を試みるも、うまくいかず 白浜町
02:21:26 up 26 days, 3:24, 0 users, load average: 100.16, 54.25, 49.19

in 0.25554299354553 sec @0.25554299354553@0b7 on 020816