◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【大阪市長選】「自民党・大阪維新の会」一騎打ちが確定 YouTube動画>2本 ->画像>25枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1553418753/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みなみ ★
2019/03/24(日) 18:12:33.83ID:EXg70vQ19
夜の政治
2019年3月24日 17時12分
http://news.livedoor.com/article/detail/16209329/

 24日告示された大阪市長選は午後5時で立候補の届け出が締め切られ、自民党推薦で無所属の元市議柳本顕氏と、政治団体・大阪維新の会の前大阪府知事松井一郎氏の一騎打ちが確定した。
2名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 18:13:07.25ID:9XkTkBvB0
重複

【大阪市長選】柳本氏「都構想に終止符」、松井氏「成長する大阪を」新人2人の一騎打ち
http://2chb.net/r/newsplus/1553403772/
3名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 18:13:45.94ID:4c5oTv630
共産党とガッチリとスクラム組む大阪自民
【大阪市長選】「自民党・大阪維新の会」一騎打ちが確定 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
4名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 18:16:06.21ID:VCs7/ZyR0
対消滅しろ
5名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 18:17:00.89ID:uPL78wMw0
みんな気付いたんだよね

親が議員やってたってだけで、チンピラヤンキーが縁故力で議員になってること自体が

既得権益なんじゃないかなって。
6名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 18:19:33.41ID:LeW4JAXg0
>3
2014年の選挙からずっとそうだよな。

日本は現状、大阪維新とそれ以外の2派しか政党が無い。
7名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 18:20:27.48ID:zcHeiLds0
首長は二つ、維新が勝つ
議会は維新は過半数取れない
したがって、大阪都はできない

この勝負、維新はすでに敗北している
8名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 18:21:53.45ID:hym6sNyB0
必死だなぁ
堺と宗教からの金なくなるとつらいもんね
9名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 18:22:50.59ID:rNT2oI5C0
一騎打ちっていうんかな・・・いやまあそりゃそうだけど 自民さぁ・・・
10名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 18:23:44.81ID:kjt/iapu0
>>1
×自民党vs大阪維新の会
○大阪維新の会以外vs大阪維新の会
11名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 18:24:38.60ID:+e3hNuhR0
一騎打ち(袋叩き
12名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 18:28:45.11ID:JgnTwRZL0
>>1
安倍様自民が維新をぶっ潰すということに、おまえら逆らうのか!


https://twitter.com/jiminosaka
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
13名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 18:29:49.31ID:JgnTwRZL0
>>3
共産いないやん
14名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 18:30:11.00ID:wfrIUbMT0
>>3
部落解放同盟って
15名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 18:32:19.93ID:GOTTAfZE0
>>3
ザ・既得権益って感じだね
絶対に悪いって訳じゃないが
既に古すぎて腐れてるのはいかんわ
16名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 18:34:00.55ID:qZjQQpCn0
何十年もオール与党で利権分け合って無風でやってきたのに維新が余計な事するから
17名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 18:34:13.34ID:9cvv2Clm0
あら?一騎打ちだっけ?一騎討ちじゃなかったかな。
そんな事はどうでもいいが野党共闘は、流石に恥ずかしくて止めたのかよ?
あべしと辻もんとシイが同じ街宣車に乗り応援演説見たかったのに、残念だ。
18名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 18:36:00.95ID:SSU6Ev0X0
二重行政無くしたく無いおまえ等って何?
19名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 18:37:13.89ID:caWX2nJi0
>>1

沖縄と同じで、住民投票やっても
政府の施政には無関係。
20名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 18:37:24.18ID:gvJV6oxM0
これはもうおなじみ
日本共産党大正区委員会の事務所に張られた自民党候補者のポスター
https://pbs.twi〇mg.com/media/CSoURCHU8AEMFYF.jpg
そしてきょう
連合大阪と部落解放同盟と3ショットのふにゃぎもとさん、なんでもあり
https://pbs.twi〇mg.com/media/D2ZmyB_UgAA8EwX.jpg
21名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 18:39:42.32ID:7V9r4TjT0
大阪自民と共産がガッリスクラム組みやないんか
22名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 18:40:19.80ID:vYjq3W/10
中川暢三が来なくてホッとした
前回はもう邪魔で邪魔で
前回のあれは、維新の会の謀略だとしか
23名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 18:40:55.01ID:miQnrVYf0
知事市長の権力があれば
既得権益を打破できるんです!だから知事市長にならせてください


これなら話はわかる


だが


知事市長の権力をもってしても
既得権益をどうにもできませんでした!
だから、辞職しまぁす!

じゃあおまえらを知事市長にさせてもしょうがないよね?
24名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 18:40:59.97ID:4y8bIAQK0
共産は鼻くそほじってイヤイヤ投票にいくだろ
25名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 18:43:23.47ID:gvJV6oxM0
共産党の大阪府知事・大阪市長ダブル選挙勝利募金詐欺にご注意
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2019-03-21/2019032104_02_0.html
26名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 18:44:52.77ID:Rq/U7U9K0
>>3
既得権益守るためには背に腹は代えられないのが露呈したな。
後、都構想のメリットがよく分からないとか関西のニュース番組ではテンプレ化してるんだが、芸人枠の時間作る余裕あるなら都構想のメリットとデメリット枠に変えろや!エラそうに解説委員ヅラするのはそこからや、よみうりの山川って薄っぺらい解説委員。
27名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 18:45:12.90ID:VaM5BVtj0
やっぱり共産は自民党の付属物
28名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 18:46:06.28ID:eyHYbBRq0
市内学会員活動を確認
おばちゃん軍団動き出したw
29名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 18:47:59.29ID:QqPKwdQR0
大阪府と大阪市 福岡県と北九州市、
福岡市同じ二重行政じゃないのん?
30名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 18:48:22.58ID:Ihvhs1Xw0
増税推進してる自民党に投票する馬鹿はいない
31名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 18:49:40.15ID:xfqqPK5e0
はははwww

時々、維新は部落とつながってるとか吠えてる馬鹿がおるけど、
本当に、繋がってるのはどっちか、これでよう分かったやろうww

ふざんけんなよ、ほんま。
32名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 18:50:24.59ID:jJvybJeb0
>>28
信仰のためとはいえこのブレブレを婦人部はどう思ってるのかね
33名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 18:52:03.20ID:gvJV6oxM0
ラスボス・部落解放同盟の赤井隆史委員長が選挙カーに乗ること自体
今まで見たことがない光景、よほどまずい情勢なのか
34名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 18:54:17.20ID:QqPKwdQR0
公明党婦人部がアップを始めました
35名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 18:59:23.23ID:ppMy5jhu0
>>23
そりゃ議会が無茶苦茶やってりゃねぇ。
住民投票直前までは首長の専権事項で強行も出来るけど、
住民投票開始は議会承認が必要だし専権乱発すると身内からも批判出るからな。

ただ、自民に戻すと過去のように在日朝鮮人利権や部落利権が復活するよ。
大阪市民は太田ブサ江知事のときの大阪の惨状忘れたんか?
あのとき、環状線内は弁天町近くまで西成と化してたんだぜ。
横山ノック元知事が手をつけようとして捏造のセクハラで辞めさせられてから何年かかったんよ?
それでも横山ノック元知事のときは在日朝鮮人利権と部落利権は敵対してたんだぜ。
それを太田元知事が手を組ませて利権の外堀を強化させてきた。
野中ヒロムの妾とまで言われた女だから当然の所業。
これが維新という利権解体の外堀が埋まり、やっとノック知事が手を出した内堀が埋まりつつあるんだよ。
関西生コンに捜査がいったろ?
あれの意味が分かるか?
阪南の浅田が逮捕された事件があったろ?あれの100倍衝撃的な事件なんだぜ。
どちらの利権も不可侵であった構図が崩れた瞬間だよ。
あとは大阪市庁舎内の利権構造の解体で終わる。
36名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 19:01:50.39ID:jb3il9Sc0
もう関西生コン都でいいよ
37名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 19:02:56.71ID:kmXnqvrc0
泡沫候補はいないの?w
38名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 19:04:49.90ID:AEhEdD0K0
20時01分で松井候補が当確
39名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 19:07:43.25ID:l+zqhVRZ0
消滅させようとする大阪市の市長選に、なぜ、維新が立候補するのか?

万が一、松井が当選したら、さっさと市長職を辞任し市役所を消滅させればいい。
40名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 19:12:52.75ID:MbA2C4d80
おまいら選挙に池
41名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 19:18:32.79ID:kZUwhaTC0
都構想に拘る維新、維新に市場を荒らされた赤字自民党大阪支店が終わるのかはみなさんの投票次第。
42名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 19:18:35.51ID:2TvJnTiM0
大阪自民が勝つとシルバーデモクラシー炸裂!
43名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 19:27:31.18ID:pPnxtmbU0
旧既得権益(大阪自民)vs新既得権益(大阪維新)
44名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 19:30:04.23ID:FSTndMCn0
>>5
このおっさん、コネがなければ何になってただろうね
45名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 19:30:14.66ID:l+llnpM/0
情けないのは 共産立憲社民

自民党に餌貰ってる万年野党たち
46名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 19:44:10.92ID:R1Xe2g530
野党共闘とか行ってるのに国政だけかよクソつまらんね
47 【関電 85.6 %】
2019/03/24(日) 19:53:27.81ID:p+GIYt4P0
>>3
部落解放同盟と共産党w
48名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 19:54:58.33ID:4tPDY9qg0
>>3
それのおかげでツイッターとかではもう維新圧勝みたいな流れやわ
49名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 19:56:47.29ID:Hr4Of/Rl0
>>3
こんな節操のない連中に大阪が変えられるとは思えん
50名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 19:59:52.97ID:Tf4ayFtG0
堺の議会みろよ
一億円以上の不祥事やらかしても
自民民主公明共産議員は議会でなあなあの裁定
結果、市長続投

既得権益万歳ってカンジ
51名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 20:01:45.83ID:gvJV6oxM0
竹山は選挙が終わったら逮捕
52名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 20:04:57.04ID:5QWTCB450
>>44
土建屋の従業員が精々だよ。
53名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 20:10:46.46ID:4qRESncq0
自民党+化石左翼軍団(自民党の扶養家族)
54名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 20:12:23.92ID:EcFYEasU0
766 自分:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/03/24(日) 19:47:55.42 ID:EcFYEasU0 [10/16]
>>749
しかし、茨木の市会議員の萩原圭がツイートした

「世論調査結果が維新内部にまわってきて、松井が柳本にかなりリードされている」
といった情報、あれが気になる。

明日には各社から世論調査が発表されるだろうが、現在までの情報はゲンダイと荻原だけ
ゲンダイは信用できないが、萩原は維新の中の人だからな。
55名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 20:13:59.14ID:gvJV6oxM0
気にすることはない、焦点は勝ち方の問題
56名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 20:15:42.46ID:EcFYEasU0
>>55
維新としては、知事、市長ともに圧勝して
都構想に弾みをつけようとしたのだろうが

ギリギリ勝利ならそうはいかないね。
57名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 20:17:37.46ID:iVrXwCmx0
>>56
永遠に堂々巡りになるな
58名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 20:18:06.22ID:OC8MBT8V0
そもそもこれは公明党への脅迫で
統一地方選挙に風吹かされたないでしょ
出直し選挙で風吹かしまっせ

って出直したわけだから
風が吹くかどうか
風が吹いてどうだったか
の選挙だよ
59名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 20:23:28.25ID:+m3Qo4hH0
大阪自民党・公明党が 共・産・党 と一緒になってるんだって

アホらし

維新を選ぶしかないやろ
60名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 20:33:19.04ID:pbP/3SaX0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  

維新よ
売国と改憲とユダたちへのカジノ利権誘導に励み
莫大な税金投入で作ったインフラ網をユダたちの配下に格安で売り渡し独占的利権の誘導に励むユダー
民間と比べて料金を意図的に低く設定し、赤字を生じさせ、民営化の大義名分を作っておいたんだから、無能なお前たちでも出来るはずユダよqqq
一度公共インフラを牛耳ったらコストカットで従業員である大阪市民へ行渡る金をトコトン減らし、
儲けはユダたちのお仲間の役員や株主で山分けするユダよqqq

これまでポチども(メディア、言論人)を使って
さんざんお前たちを持ち上げてきてやったんだから利権誘導は当然ユダー
もちろん多少の分け前は与らせてやるよqqq

東京が人工地震やユダたちの自作自演による北や中国の核攻撃で
壊滅した後には大阪を首都にしてやるから
自民の売国政策と改憲に対しても援護射撃を行うユダー
お前たちも首都利権は欲しいユダだろ?qqq
そのための大阪都構想ユダからねqqq

だったらしっかりユダたちが送り込んだブレーンの言われた通り
一挙手一頭足間違えずに言動するユダよqqq
それが脳ミソスカスカのポチの勤めユダーqqq

http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html
(憲法改正、朝鮮有事、核武装 大阪都構想などすべてのことが6年前に予言されているブログ)

4t34
61名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 20:33:40.37ID:pbP/3SaX0
維新の足立は国会議員の国籍を明らかにするために戸籍謄本を公開すべきだと言っていたが
まず自分たちが二重国籍や朝鮮系(外国系)日本人ではないことを証明するために
維新の会所属の国地方の全議員は戸籍謄本を公開すべきだろう。
当然、父母両系統、それぞれ三代遡ってである。
「隗より始めよ」である。維新に所属する政治家(議員と候補者)が率先して自らの戸籍謄本を公開すれば
他の議員たちも公開せざるを得なくなるだろう。

「大阪」で苗字が「松井」なんてそっち系の臭いをプンプンさせすぎだぜ!

松井稼頭央→朴稼頭央
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1396689673?__ysp=5p2%2B5LqV44GL44Ga44GKIOWcqOaXpQ%3D%3D

松井秀喜→「朴出てる」
https://ouopjoo.konjiki.jp/a1.htm

というのは、維新の会こそ日本を陥れるために純粋の日本人のふりをした
朝鮮系日本人が仕切る工作集団の可能性がある。
マイノリティを使って植民地を間接的に支配させる手法(間接統治)はアメリカの植民地支配の套手段だからである。
greg
62名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 20:34:37.89ID:WrOBNZIF0
大阪都
シャブ屋さん王
常勝池田部落
天皇要らんと(博多弁風
韓生コン辻
63名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 20:41:18.55ID:4qRESncq0
万年野党の座を保証してくれる自民党の手下だもんな

共産党はw
64名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 20:57:05.99ID:EbVi58XL0
>>29
>大阪府と大阪市 福岡県と北九州市、
>福岡市同じ二重行政じゃないのん?

巨大都市を抱える都道府県は皆同様の二重行政の問題を抱えているが、特に東京と大阪は
その弊害が顕著だった。
75年前、太平洋戦争中の1943年に「東京府」は「東京市」を吸収合併して「東京都」になり、
行政の司令塔が一本化されて問題は解消されたが、大阪府では長年にわたってこの弊害が
放置されて来た。以来75年の間に東京都と大阪府の格差は開く一方だ。
<年表>
1868年 3府(東京府、京都府、大阪府)制定、 1889年 東京市、大阪市、他・全国の市制定
1943年 東京都制定(東京市を廃止し23特別区に分割、東京府を東京都に)
65名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 21:01:19.39ID:FSTndMCn0
>>64
なぜ大阪には顕著なのかの説明が一切ないという笑
66名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 21:01:33.35ID:FGo9sBhW0
中央は中央 地方は地方である
 
67名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 21:10:18.07ID:nkWW6wrx0
>>3
自民党からの応援弁士おらんやんけ
68名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 21:14:16.84ID:PX/1YpEf0
>>42
>大阪自民が勝つとシルバーデモクラシー炸裂!
もう、辛坊たまらんw
69名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 21:16:05.25ID:gH3NvN5i0
>>65
自分が無学なだけでしょw

大阪市と大阪府の役人が歴代不仲で
お互いの庁舎に踏み入れる事は無いと言われてた時代があって
大阪のマスコミでは、府と市が不仲な「府市あわせ」って言葉を
バブル崩壊直後から散々言ってきて
特に大阪府は自治省総務省から「財政再建団体」と
同等の措置食らって(2006年)(大阪府は会計に対して常時財務省に報告しないとならない)

それで2008年に橋下が府知事になったけど

今度は橋下知事と平松市長が喧嘩するようになって
橋下が市長に
橋下の朋友松井が市長になって
大阪市と大阪府が喧嘩しないようにしたんだろw
70名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 21:16:11.04ID:gvJV6oxM0
例文
毎日新聞は23、24両日、統一地方選前半戦で、与野党全面対決の構図となった大阪府知事選について電話による調査を実施し、取材を加味して中盤情勢を分析した。
大阪市長を辞職した吉村洋文氏(43)=大阪維新の会=が先行し、元府副知事の小西禎一氏(64)=自民、公明府本部、国民府連推薦、共産、立憲支援=が追う展開となっている。
30%が投票先を「まだ決めていない」と回答しており、残り2週間で情勢が変わる可能性もある。
71名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 21:17:31.53ID:gH3NvN5i0
大阪府の予算や会計へ逐次報告しないとならない先は
財務省じゃなく総務省ね
変換ミス
72名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 21:18:24.02ID:ne2J2a8d0
コーメーと共産が手を組むって異常でしょ
73名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 21:20:14.90ID:EbVi58XL0
>>66
「中央」と「地方」には厳粛な格差があるべきだから、東京と大阪を同列に論じるなということか?
古代宗教「儒教」に洗脳され過ぎだろう!
74名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 21:22:30.71ID:Qwd+8i4O0
部落解放同盟てwww
75名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 21:23:18.68ID:cBrhOTf90
これぞプロレス
76名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 21:24:01.75ID:ne2J2a8d0
コーメーは大阪に不要
77名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 21:24:07.70ID:gNDsKnZy0
萩原圭は21日だからチョンゲンダイの数字みてのツイッターやろなあ
20日に電話アンケートきたけどね
21日に分かるかなあ
78名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 21:24:08.52ID:EcFYEasU0
>>70
知事は大丈夫か
79名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 21:25:31.18ID:Bmh0zKdf0
自民党じゃなくて共産党だろ
80名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 21:25:48.17ID:Z/FIoM2Z0
>>3
相変わらずバカやの
81名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 21:43:33.30ID:KWoptvAu0
>>28
日本を支えてる方々やで
敬礼してこい
82名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 22:02:37.51ID:2yp6dsai0
>>3
ここに辻元清美がいたらパーペキ
83名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 22:11:48.59ID:kpmUtB+50
>>25

自民党は共産党とは組んで無いと言い張る。
なのに共産党は支援のカンパを募集。

詐欺ですね。
自民党の候補は、クレームを入れましょう。
84名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 22:19:21.32ID:wwM/kUoa0
維新とかほんまちっさい田舎政治
商都大阪の末路、見せてもろてますわ
85名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 22:50:40.95ID:YycOfm6K0
こんな徒党が組めるから自民はアイヌ新法とか偏ったヘイト法とか法整備するんだな。将来日本で住み続けるより金ためて海外移住した方が精神衛生に良さそうだな
86名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 23:02:25.32ID:BqQCPdT70
>>3
今回こういうの隠してやるんじゃなかったの??
87名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 23:08:29.90ID:Jx6cGPcB0
>>83
自主支援だからな
自主支援が組んでることになるなら、阪南市長選で維新候補を共産が自主支援したことも維新と共産が組んでいたと言うことになるが?
88名無しさん@1周年
2019/03/24(日) 23:53:55.31ID:gEENo1qWO
【大阪ダブル選】安倍政権が維新切り 世耕経産大臣も小西氏を応援
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1553341819/
89名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 02:40:09.17ID:eWtCyNb20
>>29
大阪市は昔大阪警視庁とかもあってその辺の県より遥かに力強かったんだわ
90名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 03:01:14.49ID:vVOXSsAd0
東京市と大阪市って中国の四大特別市みたいなもんで別格の力持ってたんだよなあ
91名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 03:11:10.82ID:9Px6MfS/0
根本的に何もわかってない人がこれだけ多いてことが呆れる・・・

官の権限を減らそう、小さな政府自治体を目指そう、てやってるのが名古屋減税日本しかなくて
未だにレスの応酬のなかで「大阪市てすごい存在なんだぞ!歴史的にもこれからも!!」とか笑
いやいやいやいや、それを小さくしていかないとダメでしょ?
92名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 03:14:44.32ID:8RC7VOa70
>>1
日本国民は自民党に投票するな!!!!
自民党こそ!日本国民にとっての悪の枢軸なんだからな!!!

今実現できない事は100年経っても実現出来ない!!
自民党の語る甘い将来の夢に惑わされるな!騙されるな!
自民党のやり方は【オレオレ詐欺】そのものだ!!!

たとえ、自民党以外に投票して日本の資産を朝鮮や中国に奪われたって
今働いている、今を生きている日本人が楽になる施策を打ち出すのなら、喜んで日本を他国へ差し出せ!!!

今すぐ国民の生活が楽になるのなら、50年後の日本など滅亡しても構わん!
将来など、どうでもいい!
今が楽に暮らせるかが一番の問題だ!

国など、どうでもいい!
北方領土など、どうでもいい!!
竹島など、どうでもいい!!!
せんぶくれてやれ!!!
次の世代は日本など捨てて海外に移住しろ!!!
日本国民を苦しめる日本など滅亡すればいい!!!

国民を守るつもりの更々無い、国民から搾取する事しか考えていない自民党政権など日本全国民の敵でしかない!!!

今こそ!自民党をぶっ潰すんだ!!!
93名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 03:15:02.31ID:Ulby0a7X0
泡沫・インディーズ系の乱入なしか
94名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 03:17:17.86ID:hNsuwpB80
地方とはいえ自民と共産が手を組むのはおかしいよ
今後二度と自民には投票しない
95名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 03:18:46.37ID:ZO1M7xY20
大阪維新頑張ってほしいわ
大阪維新に国政もやってほしい
1番まともな
96名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 04:12:06.24ID:1ffA3ZjV0
>>29
>大阪府と大阪市 福岡県と北九州市、 福岡市同じ二重行政じゃないのん?
同じですよ。都構想をやる理由を大阪市の財源を召し上げて大阪府の赤字解消
なんて本当のことを言ったら大阪市民が賛成しないから
「大阪の発展」とか「二重行政解消」とか馬の目の前にニンジンをぶら下げて
賛成させようとしてるだけ。今回は万博と言う格好のニンジンがあるんですよ。
97名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 04:32:56.18ID:QzL7I1Vh0
憲法の一条に
「天皇の地位は『国民の総意』にもとづく」
とあんだが、この「国民の総意」が実際に確認されたことはない。

だから、糞ヒロヒトも糞アキヒトも正式には「天皇ではない」。

今回はきっちりと確認しろよ、国民の総意を。

何のための憲法だ。

そもそも冷戦終了後の糞ジャップの没落は、天皇制を残したことが原因。
テンコロの交代は、天皇制を潰す最大のチャンス。
ここで天皇制を潰さないと、
またジャップは何十年も辛酸をなめ続けることになるぞ、馬鹿が。


2
98名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 04:39:58.12ID:MadMC+Z80
安倍政治をゆるす!
99名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 04:48:57.03ID:yYQeJvPu0
>>3
この写真見た自民支持者がツイッターで大混乱してるの、笑えるを通り越して気の毒になってきたわ。
100名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 04:51:06.68ID:8IfjPzYE0
柳本のボン
・実は改革派(大阪自民は守旧派の塊)
・大阪維新がやった天王寺公園(元々はホームレスの溜まり場)の改修に『天王寺が新しくなります!』と有権者にアピール
【大阪市長選】「自民党・大阪維新の会」一騎打ちが確定 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
【大阪市長選】「自民党・大阪維新の会」一騎打ちが確定 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
・維新が「新中央区の庁舎を西成に」「西成を外国人が集まる"大阪中華街構想"には実は賛成
(柳本は西成出身で西成を綺麗な街にしたいと常々思ってる)
・太田房江知事時代は大阪都構想推進派 自民党流「都構想」の『大阪会議』旗振り役
(大阪会議は寄り合い所帯だった為に見事に分解)
101名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 04:53:47.55ID:uKk0Edo20
>>87
それ維新は明確に否定してるで。
102名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 05:00:19.64ID:MDzBjgas0
大公秀吉勢と徳川家康勢の大阪春の陣
103名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 05:04:34.29ID:kwQH4bbF0
>>10
これ
104名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 05:05:35.31ID:2JnXD3x00
今回は市長も知事も自民に入れる、市議や府議は候補者見て決める、都構想住民投票は前回否決反対結果出たのに維新はもう一度住民投票させろとか、示された民意無視は維新だろ、松井さんハシゲ往生際悪いねん!もう大阪市拡大して関西府県統合で関西州やろがい!
105名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 06:05:54.88ID:KoOjaZaG0
>>99,1
自民党の甘利明選挙対策委員長は24日午前、柳本氏の出陣式で「党務の最高責任者と選挙の最高責任者がそろってお邪魔するのは、この大阪だけ」と声を張りあげた。
安倍晋三首相は14日に小西氏、15日に柳本氏と相次ぎ首相官邸で面会し、激励した。
106名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 06:11:10.22ID:Ulby0a7X0
>>10
それな

もっというと
行政・議会のルールに沿って話し合いの場を守りたいだけの普通の人たち
vsの
話し合いの場に殴り込んで暴れて思い通りにさせようとする犯罪者集団大阪維新の会
107名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 06:23:07.03ID:ObWgnrWf0
自民なんて共産党の選挙カーにのるレベルだもんな
108名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 06:26:49.11ID:EtIMbWbY0
部落解放同盟の赤井隆史委員長が柳本といっしょに街宣カーに乗ることの意味
109名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 06:30:47.17ID:XQ2nIB5j0
消費税導入と一緒
取る側からしたら、とりあえず取れるシステムにさえしたら
後から割合変えていけるわけ
この都構想だって大阪市から金取れるシステムにさえしたら
後から金額はどうにでもできる
最初はいいこと言ってても、後でいくらでも変更できるんだからね
都構想に賛成するってことは、財布やクレジットカード貸してくださいって言われて
簡単に貸すようなもんだよ
110名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 06:37:46.75ID:oOHwY80h0
今回共産は勝手に応援してる形だから選挙カーには乗らないなたぶん
この間選挙カーに乗って部落解放同盟、連合、立憲民主、国民民主が手を取り合って万歳してたわ
解同はでてきたらあかんやろパンチ強すぎる
111名無しさん@1周年(テレビ愛知)
2019/03/25(月) 06:43:35.17ID:vyprs9KH0
部落解放、共産党、立憲民主党、国民民主党、大阪連合、公明党、大阪自民党がタッグを組むのかよ
暗黒面のメンバーだらけじゃないかよ
112名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 06:50:33.98ID:9+jbD4ow0
>>3
維新工作員どもが必死
113名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 06:53:50.52ID:EtIMbWbY0
共産党「大阪府知事・大阪市長ダブル選挙勝利へ」募金詐欺にご注意
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2019-03-21/2019032104_02_0.html
114名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 06:56:02.76ID:gxCquNyz0
売国維新から大阪を取り戻す選挙やね
維新を落選させてこそ大阪の未来が開ける
115名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 06:56:07.94ID:EtIMbWbY0
これはもうおなじみ。
日本共産党大正区委員会の事務所に張られた自民党候補者のポスター
https://pbs.tw〇img.com/media/CSoURCHU8AEMFYF.jpg
そしてきのう
連合大阪と部落解放同盟と3ショットのふにゃぎもとさん、なんでもあり
https://pbs.tw〇img.com/media/D2ZmyB_UgAA8EwX.jpg
116名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 06:59:24.90ID:dNXQJomc0
貧困高齢者が多いのと生活保護世帯は変化を嫌うだろうから維新は負けるだろうな
維新が負けたら停滞はするだろうな まぁ逃げ切り世帯はこのままが良いだろうし
117名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 06:59:46.77ID:Y+Z7kHRg0
>>114
7年間でろくな成果を残せなかったからねえ
そもそもトップがどっちも維新なんだから二重行政云々は言い訳だし
議会が反対するのは民意だからな
上を一本化したところで議会が反対したら同じことだわw
118名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 06:59:56.40ID:adE9tEff0
共産と組むなんて自民も余裕無いなー
119名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 07:04:27.54ID:yYQeJvPu0
アンチ維新が何言おうとも>>3のインパクトには勝てんわwww
よりによって解同www
120名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 07:04:59.87ID:/cHOkwCi0
大阪自公共産 VS 大阪維新だろ
121名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 07:05:05.73ID:Y/jYmytZ0
「対案は大阪市の維持ですっ!(キリッ)」とか言って
自公共民解同まで相乗りして大阪市民の味方ヅラしてるのがワラかすw
122名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 07:06:27.10ID:Y+Z7kHRg0
>>119
維新はなんで社会党から自民経由してきた
街道の谷畑孝を公認してんの?
123名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 07:09:25.72ID:9xdkUZf10
御堂筋をブチ壊そうとしてる維新は大阪の敵
トンキンの犬
124名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 07:16:02.06ID:Ulby0a7X0
維新がぶち壊したもの、ぶち壊そうとしているもの

大阪市(政令指定都市大阪市が持つ権限と市だからできる住民サービス)
大阪城公園(大企業系の売店の草刈り場に)、御堂筋(歩道化で交通マヒ・流通妨害)、
赤バス・市バス路線(市全体の交通状況バランスをガン無視)、天王寺動物園(飼育動物減らす)、
小学校(統廃合で跡地にタワマン)、幼稚園(民営化狙い)、
保育所(公立園を廃止して質の低い保育ビジネス乱入)、
保健所・児童相談所(政令市では設置義務があるが、特別区は義務なし)、
病院(住吉市民病院廃止、府立病院の医療機器はクラウドファンディング)、
125名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 07:16:14.70ID:9+jbD4ow0
>>68
老人を侮蔑する維新

こいつら保守でも、右でもねー
126名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 07:21:10.72ID:CZhSfy0S0
>>115
写真のリンクが切れていて見れない
127名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 07:37:12.78ID:yYQeJvPu0
【大阪市長選】「自民党・大阪維新の会」一騎打ちが確定 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

共産党頑張ってるねーw
128名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 07:41:41.65ID:7tveVM4Q0
>>124
御堂筋がなくなるとか、未だに信じられんが、マジで言ってるよな。

ここ突かれたら痛いぞ
129名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 07:42:20.48ID:C41hmiEx0
>>127
ジジババしかおらんないつも
130名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 07:44:10.72ID:03CKroOb0
これ自民党の支持層全部維新に流れるだろ
>>127を見て自民党支持者が「ヨシッ!吉村と松井を総括だ!イシンをユルサナイ!」
って言うと思うのか?
131名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 07:44:43.27ID:zP/sMJow0
>>127
いつも思うけどそんなカラフルなプラカード作る金があるなら、それをもっと有益に使えばいいのに
132名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 07:47:39.00ID:sDlsyA1G0
大阪自由共産党
133名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 07:49:09.66ID:g/GZtsDP0
ざっとここまで見て
維新が焦ってるようにしか見えん
134名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 07:55:05.32ID:Ulby0a7X0
維新のいつもの平壌運転

ここで負ければこの地域がホロン部的な終末煽り
選挙のおこなわれている地域をヘイト
相手陣営の候補者や陣営を執拗に人格攻撃
信者総出でデマまきまくり
フェイクニュース上等

住民投票の時も前回W選挙も堺市でもそうだった
135名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 07:57:33.59ID:/cHOkwCi0
カジノ反対、万博中止、二重行政復活・・・大阪終わったな
136名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 07:57:47.84ID:EtIMbWbY0
堺は反維新のせいでインバウンド景気の恩恵も受けられず、人口流出が止まっていない
137名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 08:04:09.70ID:aPtONqq20
>>127

すごい老人会。
138名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 08:08:07.44ID:aPtONqq20
前回の選挙も
自民の4割が吉村に投票したのに対して
共産党、公明、民主は
しっかり柳本に入れた。

これが柳本が共産党、立憲と手を結ぶ理由。

【大阪市長選】「自民党・大阪維新の会」一騎打ちが確定 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
139名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 08:09:04.07ID:/cHOkwCi0
なにっまた大阪市役所の労働系の公務員連中が復活の兆しかよ
140名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 08:15:29.31ID:aPtONqq20
連帯ユニオンの市議も自民候補を応援。
ほんま、カオスやな。
どんだけ維新が嫌われてんねん。
141名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 08:19:10.15ID:1XnqW7980
大阪市民も県民も馬鹿だから自民候補がかって暗黒面のおちて破産するのが楽しみww
142名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 08:24:43.86ID:atzW29Fh0
>>127
【大阪市長選】「自民党・大阪維新の会」一騎打ちが確定 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
143名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 08:25:38.18ID:/cHOkwCi0
また大阪自民が息を吹き返して嬉しいのは補助金目当ての各団体連中だな
これで元市長の維新橋下のせいで既得権を奪われ封じ込められていたから
144名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 08:31:55.56ID:3Q+wYdZB0
>>140
ていうか今の大阪はちょっと前ののイタリアだよ
ベルルスコーニという右の新興勢力が出て来たから
共産党からキリスト教民主党まで従来の左右7党が
オリーブの木と称して1つにまとまって対抗した
145名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 08:36:31.18ID:7pP4uPLU0
✕ 自民党・大阪維新の会

〇 公明党・大阪維新の会
146名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 08:36:54.44ID:Trr4Lf050
参考資料

前回の府知事選
松井一郎 2,025,387票 64.1%
栗原貴子 1,051,174票 33.3%

前回の市長選
吉村洋文 596,045票 56.4%
柳本顕  406,595票 38.5%
【大阪市長選】「自民党・大阪維新の会」一騎打ちが確定 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

松井府知事が大阪市で取った得票数
松井一郎 645,004票
栗原貴子 382,782票

これを見る限り維新支持者の大半は吉村と松井をセットで投票してることが分かる
前回は無名の吉村相手に柳本が勝つという予想も多かった中、予想外の大差
今回は吉村が松井に代わり、相手は同じ柳本
前回知事選で松井に投票した大阪市民の65万人はほぼ今回も松井に投票するだろうと考えると
結果はおのずと見えるよな
147名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 08:36:55.33ID:wXmN8Mo80
今回はわかりやすいワンイシュー選挙で
これで維新が勝っても住民投票しませんは、流石に民意無視じゃね?
148名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 08:39:10.36ID:Ayn2+5ZW0
スターリンとルーズベルトが握手するところまで来てしまったか

まあ維新という21世紀のナチスをこの地球上から滅ぼすためには仕方が無い
149名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 08:41:00.58ID:EtIMbWbY0
情勢不利ゆえに反維新は部落解放同盟が表に出てきたということ
150こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2019/03/25(月) 08:41:12.08ID:3Q+wYdZB0
>>144 に補足すると
維新やベルルスコーニはトランプやサンダースみたいなもの
右と言うより 「外」 と言った方が実態に近い
大阪自民+共産公明立憲やオリーブの木は既得権益党
151名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 08:42:06.97ID:z1+Dm7oo0
既存野党が維新嫌うの当たり前

大阪みたいに自民党に対抗できるレベルになったら自分たちがポイ捨てされるならな

自民党も支持層の被らない万年野党の方が有り難いわけで。
152名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 08:43:13.31ID:1XnqW7980
>>149
余計不利になるだろうに
153名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 08:45:11.26ID:Rt9NvQRf0
>>149
次は籠池夫妻がくるはず
154名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 08:50:38.07ID:EtIMbWbY0
>>153
表に出てきそうな人
平松邦夫 内田樹 薬師院仁志 藤井聡 桂南光 浅野秀哉 菅野完 杉良太郎
155名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 09:00:45.44ID:aPtONqq20
>>154

いつもは辻元清美が動き回ってるのに、今回は本当におとなしいな〜。
156名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 09:03:19.04ID:EtIMbWbY0
>>155
辻元と竹山は生コンで固めたので身動き取れない
157名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 09:15:17.00ID:BEvhBznU0
[都構想によって消滅するのは大阪市役所だけで、大阪市の機能はそのまま維持されます。]

確かに、大阪都構想は大阪市を大阪府に吸収合併することなので、地方公共団体(法人)としての
大阪市は大阪府に吸収されて消滅する。

しかし、大阪市の基礎自治体(地域住民のための基礎行政を行なう)としての機能は大阪府の
中でそのまま残って、大阪府と4つの特別区とで分掌する(分担して受け持つ)ことになる。
だから、自治体として機能的には大阪市は消滅していないし、法律もそれを前提として吸収
される自治体を存続させている。

松井や吉村の「大阪都構想で大阪市はなくなりません。」という主張は一見詭弁に聞こえるかも
知れないが、大阪都構想の成立によって消滅するのは大阪市役所だけで、それ以外は街も住民
生活も全く変わらないというのは実体面でも法理論的にも正しいのだ。
158名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 09:24:48.12ID:dnrEh8Eg0
詐欺政党の大阪維新の会
名前が「都」にならないのに都構想とか言ってる集団
実態は大阪市解体構想

しかも大阪の行政職員を派遣だらけにしたバカ政党
その入札の8割をどこの派遣会社が手に入れたか知ってるか?

「パソナ」だよ

改革だと言ってやってることは特定の企業に忖度し儲けさせるクズ政党
159名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 09:29:29.61ID:aPtONqq20
>>158

柳本、小西は派遣をやめて公務員として雇用するのかい?
支持団体からするとあり得なくも無いが。
どんだけコスト高になるか、出さないとね。
160名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 09:32:24.43ID:XQ2nIB5j0
>>157
街はそのままやけど財源は減るやん
161名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 09:32:26.27ID:yYQeJvPu0
>>154
【大阪市長選】「自民党・大阪維新の会」一騎打ちが確定 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
【大阪市長選】「自民党・大阪維新の会」一騎打ちが確定 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

平松はすでに出てる。
162名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 09:33:25.65ID:rWCQrbiD0
維新の都構想についてですが
 現職の府知事、市長が同じ維新の松井吉村さんなんだから、2重行政の解消は出来てた話ではないのかって疑問がある。
 あと生活基盤インフラを利益、株主配当優先の民間企業に売る時の疑問。企業は儲かり、サービスが良くなるというが利益が出なくなってきた時や災害等の時に、会社の利益より市民生活優先の対応をしてくれるのか。
この辺りがよくわからないので答えてもらえると参考になります。
>>158
にも書いてますが、人件費削減の為、派遣会社の竹中氏パソナが入り利益にしてるのを見ると
行政→民間に移行する際の政商を作りたいようにも見えます。
163名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 09:36:11.82ID:8UEtcjp40
>>160
大阪府の借金を大阪市に肩代わりさせたいだけだからな

移行にかかる莫大な費用も大阪市の財源が目当て
二重行政の解消で償還できるというが
20年以上かかるうえにその試算も新たに発生する区長選挙費用が抜けてるとかザルすぎ
164名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 09:39:15.34ID:dNXQJomc0
>>162
府議会市議会が共に維新が過半数なら問題ないけどそうじゃないから提案しても反対勢力に流される
反対派は自分らの都合がいいのだけ案を通してるんだよ
首長が維新でも議会は民主主義の多数決が正義だから揉めて進まないのよ
165名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 09:40:02.65ID:PgIBDB910
意外と立派やなあ。
学会の中にも、公然と公明党を批判する人いたからなあ。
公明党は死んだ。上層部は金と権力しか頭にない。
学会は、政治から撤退すべき、もとの信徒団体になるべきやでえ。
しゃあから、オレは別に投票したった。
というとったヤツおったもん。
学会を全否定でけへんのは、割とちゃんとした、話の分かる立派な人も多い
という不思議から。
166名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 09:41:05.55ID:aPtONqq20
>>162

公務員天国への逆戻りは勘弁してくれよ。
167名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 09:44:37.36ID:mYal0/aC0
>>165
宗教としての学会は真面目な部分も大きいと思うぞ。財務とかかなりおかしいけどな。
朝鮮人と部落巻き込んで権力掌握に動き出してからおかしくなったろ。
一回これやっちゃうと組織としてはもとには戻らんよ。残念だけどね。
168名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 09:48:40.02ID:pD9K2oNW0
公務員でもやる気のある人は、維新の方がやりやすいんじゃ?
既成政党の小判鮫して、税金を利権化する人が出世するより、大阪の発展、市域だけに関わらず、都域の発展が自分達のメリットに繋がると思ってる志高い公務員に取っては。
169名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 09:53:58.98ID:Gb/UaAoU0
>>165
パートのオバチャンが学会の人やけど今回は、さすがに維新に入れるわって言ってた
前回のW選では公明の8割以上が柳本に入れてたけど今回は割れるかも
170名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 09:59:50.65ID:dnrEh8Eg0
>>169
こういう維新信者の希望的観測とか思い込みって面白いしすげえウケるよねw
パートのオバチャンとか架空人物まで作ってさ
学会員は普通に柳本に入れるよ
171名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:01:01.94ID:UswzxJVb0
大阪人って何でも民営化したら良いと思ってそう
維新の反知性主義がはまるのがわかる
172名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:01:07.78ID:1iHfuahu0
部落解放同盟と共産党と公明党と自民党が仲良く仲良く

あー気持ち悪!
173名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:02:04.70ID:kg3FMR4f0
>>1の事実からだけでも
共産党が口先だけの政治屋だとよくわかる
174名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:05:02.21ID:kg3FMR4f0
パソナって言えば維新叩けると思ってる書き込みがあるけど
そういう印象操作しか叩きどころがないってことなんだよな。

全国の自治体で派遣や臨時職員への仕事振りわけやってるけど
どこも業者使ってるけど?
175名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:05:43.37ID:dNXQJomc0
大阪の自民は自民の偽物なんだよなあ
まぁ既得権益はこれ以上渡したくない勢力の方が強いだろうな
橋下がいない今は流石に今回は劣勢だと思う 柳本は政治家なのにハッキリ言わないし生理的に嫌い
176名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:10:33.08ID:J78jmzuw0
>>43,,100,111,143,150,1
自民党本部は>>105
177名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:11:27.82ID:2K5jnwV30
堺市議会みたいな事やらかしたらもう何言っても無駄w
聞く耳持てんわwww
178名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:12:19.54ID:Trr4Lf050
維新劣勢とか言ってる奴は本当に大阪人か?大阪に住んでたらそんなことないの実感するだろ
前回のW選は住民投票で維新が負けて橋下が去った直後という、維新の息の根が止まってるような状況でやって>>146の結果だったんだぞ
毎日新聞の府知事選の世論調査でも>>70で吉村の勝利は確実っぽいし
維新支持者は2人をセットで投票するから吉村が当選して松井だけが落ちるとかありえない
179名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:12:28.13ID:OYngc46q0
維新信者は平気でねつ造をツイッターで流すし、法律を守るとか
そう言う考えないの?
180名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:12:49.95ID:y4M23bJDO
>>1
本当の一騎討ちやってくれよ
ランスでも剣でも銃でもいいからさ
181名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:14:17.70ID:rj7/WZzJ0
>>179
操ってるのは中央の自民だから
なんとも
182名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:15:52.05ID:EtIMbWbY0
工作員お得意のコピペ攻撃ができなくなってざまあみろ
183名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:16:16.97ID:rj7/WZzJ0
>>178
大阪以外の奴は誰が成っても関係ない
知ったこっちゃない
お気の毒〜ぐらいかな
184名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:18:03.24ID:rTO4Cbsu0
【社会】東京福祉大、中国学生を差別か 学費に差 
http://2chb.net/r/newsplus/1553224816/50

50 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/03/22(金) 13:03:47.51 ID:LezP97Pv0
20年後 創価の総体革命(日本乗っ取り)が完全成功し、日本人はマイノリティになって
迫害されてるだろうな
185名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:18:10.96ID:OYngc46q0
前回は橋下と松井の実質2期目の選挙であって、現職大有利なんだよね
維新信者も大和川で溺れた堺で分かっていると思うけど
現職を破るのはたいへんなんだよ
186名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:20:46.54ID:EtIMbWbY0
堺は竹山の裏金まんじゅうで企業団体・メディアを束ねていたのがバレたんでもう次はない
187名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:21:39.15ID:1BRnIUog0
自転車に旗立ててウロウロ移動してる共産党員のジジババは
白い目で見られるの慣れてるんだろうけど
学会員のおばちゃんは今回やけにビクビクしてて笑えるw
188名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:23:03.56ID:jFr1MeUi0
今回のダブル選、盛り上がってるか?
前回ほどの盛り上がりはないよね?
189名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:23:24.29ID:2K5jnwV30
>>187
なんか押し弱いよね今回w
いつもみたいにグイグイ来ないw
190名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:23:26.56ID:ijEeNRP/0
自民党も維新も、所詮は同じ穴の狢。
191名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:24:11.00ID:kg3FMR4f0
>>188
マスコミは盛り上げようとしているが
市民府民レベルは「まぁ松井さん吉村さんやろなぁ」って空気
192名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:24:57.35ID:OYngc46q0
>>188
ぜんぜんない無風な状態
維新が前回1000人なのが、今回200人だから動揺しているのが分かる
193名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:25:13.69ID:dnrEh8Eg0
>>174
いやいや行政窓口をすべて派遣にしたのは維新だしその8割を竹中が仕切るとかおかしくないか?
印象操作をしてるのはキミら維新信者じゃん
あれもこれも改革だのすべてが正しいだと印象操作してさ

「そういうところは良くないけど維新にはやってもらいことがあるから支持してる」とか言えばいいじゃないか

なんでもかんでも正しい言ってるから支持が全国に拡大しないんだよ
だから維新は嫌われるんだよ
大阪以外でどれほど嫌われてるか少し自覚したほうがいい
194名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:26:02.98ID:i9yKHY070
未だに都構想とか言ってるから維新は衰退するんだろうな
195名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:26:33.55ID:OYngc46q0
>>191
たぶん松井と吉村やろうなーと思って、みんな寝てしまうね
自公にはチャンス
196名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:29:38.97ID:EtIMbWbY0
「ふてくされる小西」と印象操作されるのが怖いなら、小西にちゃんと話聞いてろって注意すべき
立岩洋一郎も自分の手柄のような書き方はすべきでない
197名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:30:17.77ID:rTO4Cbsu0
政治にはあまり関心ない人でも、

大阪の街を中国人だらけにした
自民(ハコモノ利権、経団連の犬)・共産(中国共産党)・公明(創価学会=外国人参政権)に吐き気がする人は
消去法で維新という選択肢もありますよ
198名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:31:38.58ID:MxkUxlc00
>>193

で?公務員をどんだけ増やすんだよ?
幾ら金をかけるのが?
199名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:32:04.62ID:63HM6ygR0
松井が民意を問うと選挙戦に打って出るからには、せめて都構想が「大阪市の廃止・分割構想だという基本中の基本は正しく市民に説明するべきだ 、肝心な部分を粉飾して市長に当選しても、それは市民を騙したことにしかならない

大阪市のホームページでも、維新が都構想と呼ぶ内容について「大阪市をなくし、特別区を設置」することだと明記している

それなのに、「都構想は大阪市が無くなるという話ではない」と話す松井は、大阪市民を騙す気まんまんやん
維新は信用できない
200名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:34:54.36ID:kg3FMR4f0
>>193
・行政のスリム化の一環として、派遣に回せる仕事は派遣に回した

↑これは全国でやっていること

・派遣人材の選定の際、80%の案件でもっとも叶ったのがパソナだった

↑これが問題だというのなら、何が問題なのか指摘してください
「もっと高くつくところを使え」と言うのかね?
201名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:35:48.77ID:zcNDq91U0
フェイクニュースは
読んでホルホルする維新信者がアホだな
と思ったけど
松井さんリツイートしたのは
相当問題あるよ
202名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:37:51.11ID:2K5jnwV30
生で見てたけど小西の態度悪いのは事実

態度も口のきき方も世間慣れしてないド役人って感じw
203名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:38:13.80ID:Bbo3qj3A0
松井は頭が悪い方だからな
204名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:39:16.46ID:sM2WV8qY0
自民も馬鹿だよな、同和と朝鮮と組んだら拒否反応になるわ
205名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:39:28.17ID:AbsG67Bn0
>>157
>松井や吉村の「大阪都構想で大阪市はなくなりません。」という主張
大都市法に明確に「市町村を廃止」ってちゃんと書いてます。
信者の皆さんは法律を読みましょう。

平成二十四年法律第八十号
大都市地域における特別区の設置に関する法律
第二条の3
この法律(第十二条及び第十三条を除く。)において「特別区の設置」とは、関係市町村を廃止し、
当該関係市町村の区域の全部を分けて定める区域をその区域として、特別区を設けることをいう。
206名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:39:30.09ID:4RzQ7phy0
てめえーら気づいてるか?
自分が豚みたいな音立てて鼻啜ってるのを
207名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:39:31.47ID:dnrEh8Eg0
>>198
日本の公務員比率て先進国で一番少なく
OECD加盟諸国でも一番少ないんだが?
また維新に洗脳されてるんだねw

その少ない広場をさらにハゲタカに荒らさせるのが維新
本来、大阪府民や市民に行くべき「行政サービス」という資金がパソナの配当金としてチャリンと音を立てて怪しい奴らのポケットに入るという自覚がないんだな
208名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:39:32.65ID:JV1OvUZj0
維新の入手していれ情報でも前回同様柳本先行らしいよ
吉村市長前市長も松井前知事と大阪市内を重点して街宣していく予定
政策を訴えないとやられるよ
週末の世論調査で厳しい数字が出そう
府議、市議戦の告示から維新は一気にギアをあげるよ
209名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:41:03.00ID:ydU7ccRH0
>>82
ツイッターに自民の選挙カー演説してる辻元の画像あったよ
210名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:41:15.64ID:zcNDq91U0
維新と自民の選挙公約の違いなんて
大阪都構想以外ないよ
211名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:41:24.52ID:OYngc46q0
大阪維新は日本維新の会を毛嫌いしたので、以前のように全国から人来ないよなw
212名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:41:56.96ID:XQ2nIB5j0
>>168
都域の発展って、具体的に何なの?
大阪府には大阪市以外にもいっぱい市があるけど、それらの市は何してるの?
大阪府が発展するには大阪市が絡まないと出来ないの?
大阪府と大阪市の意見が対立して物事が進まないなら
大阪府は他の市と協力して大阪府を発展させるようにしたらいいんじゃないの?
大阪府は大阪市にばかりまとわりついてないで、他の市と連携して何かやってなさいよ
213名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:42:56.85ID:BEvhBznU0
大阪府民・市民はもっと危機感を持たねばならない。
現行の二重行政制度の黙認はヤバいよ。

大阪圏に行政の二つの司令塔があるため「二重行政」の弊害が明白になっている現状で、柳本と
小西が「大阪市は残すべきだ。」と主張していることは、結局「大阪府は潰すべきだ。」と主張する
のと同じだ。
大反対だ!

江戸時代に三都(政治の江戸、権威の京都、経済の大坂)の一つとして日本を支え、明治維新後
も三府(東京府、京都府、大阪府)の一つとして日本の経済を支えて来た「大阪府」(880万人)
をつぶし、「大阪市」(270万人)を残すなんて本末転倒も甚だしい!

大阪市が大きくなり過ぎて、本来大阪府がやるべき広域行政でも張り合って、政策、人事、予算、
投資などで対立し、大阪に大きな損害を与えて来た。「二重行政」の弊害だ。
大きな組織の司令塔は一つでないとだめだ。司令塔が二つあると必ず対立が生じ、悲惨な結果を
もたらすことは歴史が教えるところだ。
[続く]
214名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:43:35.04ID:AbsG67Bn0
勝てそうな時でも「負けそうなんです」と言うのが維新のお約束。
実際のところは判らない。
215名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:44:34.23ID:zcNDq91U0
そういう意味では
今あってなお解決できない、二重行政
ってなんだろね?
216名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:44:39.53ID:jFr1MeUi0
風の吹かない選挙で、維新はどうなんかね?
維新に投票している一般の人って、
「政治意識は普通より高いけど、忙しいなどの制約で公約の詳細まで熟慮せずにイメージだけで投票する人」が多い印象なんだが、
そういう人は今回投票所にどれだけ足を運ぶんだろう?

関係ないけど、個人的には、銀行証券の営業マンは、「維新に投票する、ちょっとお金を持っている人」に営業かけたらいいと思う。
資金運用の意識は高いけど、金融商品の詳細まで熟慮せずに、儲かるとか流行っているというイメージだけで、
経費の高いぼったくり商品買ってくれる可能性が高いから、営業がはかどると思うわ。
217名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:44:44.57ID:BEvhBznU0
>>213 の続き]
今は、大阪圏の行政の司令塔を大阪府にするのか、大阪市にするのかが問われている訳だから、
大阪市を残すということは、大阪府を潰すことと同じだ。

今後、提案されそうな「道州制」において“大阪府”は“関西州”又は“近畿州”の中に溶
け込んで完全消滅し、“大阪”という名前は州都を目論む“大阪市”にのみ残ることになる。
しかし、州都は京都市になるかも知れず、そうなれば大阪は一気に凋落するだろう。

大阪を愛する大阪府民にとって住民感情とも経済の実態ともかけ離れているだけでなく
“大阪”の名前も奪われる「道州制」は悪夢だが、今の府と市の両者並存の黙認は大阪を
衰退又は停滞させ、「道州制」を招き寄せることになる。
何としても都構想を実現させ、大阪を更に活性化しなければならない。
218名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:44:50.63ID:fSWxwD3s0
>>197
それは維新も共犯。
中国人は日本にいらない。
儲かってるのは、1割もいない。
むしろ建設費や地価、物価が上昇して
消費者としては住みにくい。
多少経済は停滞したほうが、住民としては住みやすい。

おでのお勧めは、市長は柳本で、知事は吉村。
市と府をあえて離間させ対立させることで、
うまくいけば万博も空港整備も予算縮小。
インバウンドもなくなって街はよくなる。
219名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:45:52.91ID:bHDlyPAQO
>>213
いや、都構想の本質は大阪府の莫大な借金を大阪市に肩代わりさせる事だよ
220名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:45:56.33ID:4RzQ7phy0
>>213
確かに大阪府の借金を大阪市が負担したら大阪府は助かるな!
大阪市民の税金は上がるけど
何時までも公務員の給料削減しても限界があるだろう。
221名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:46:00.67ID:OYngc46q0
大阪都構想とはそもそも大阪市の立ち位置が問われている問題

大阪市が大阪府の奴隷となれと言う考えに賛同するならば、維新に入れなさい
大阪市と大阪府が対等である現状がいいのであれば、自民に入れなさい
ただこれだけのこと
222名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:47:21.12ID:EtIMbWbY0
大阪市がなくなるにこだわっても票は増えない
われら大阪市民はそんなにこだわっていない
大阪府大阪市北区茶屋町が大阪府北区茶屋町になるだけで書類書くのも楽になる
223名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:48:32.41ID:OYngc46q0
>>213
だから、豊中や吹田や箕面ならいつでも合併してやるぞw
伊丹や尼崎も他県だけど、断るつもりはない
ただ東大阪てめえはダメだw
224名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:48:37.42ID:4nOpEbUM0
都構想なるものがそんなにいいものなら、
日本全国の道府県もやればいい。
大都市に限っても、神奈川・横浜、愛知・名古屋、福岡・福岡、北海道・札幌。
無駄な二重行政が解消されるだろう。
225名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:49:39.73ID:GQBamRsj0
大阪市がなくなって生活レベルが下がってから後悔するんだろうな
その時に大阪市はもうないけど
226名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:50:05.08ID:2K5jnwV30
完全無風で無辜の一般市民が誰も投票行動をしないなら
そら組織票ガチガチに固めた柳本が勝つがなw

反維新先行ってのはそういう話w
227名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:51:10.61ID:jFr1MeUi0
>>224
一部では都構想みたいな議論が起こった都市もあったらしいが、全部立ち消えになったようだ。
メリットがないから。
228名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:52:03.99ID:zbhp/IcH0
東京特別区は半自治と言われて村以下の権限しかないのを知らないから
首都圏の政令市の住民は皆知ってますよ
229名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:52:18.14ID:psXRB0Rl0
>>111
ひでー顔ぶれww
230名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:53:06.37ID:PgIBDB910
ぽっぽっぽっ。
ぽーーーーーーーーーーーーーーーーーっ。
バンザーイ、バンザーイ、バンザーイ。
8時のニュースです。
今日即日開票された・・・・・。

瞬殺やん。
231名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:53:09.24ID:OYngc46q0
維新の言うグレート大阪は大阪メトロや大阪モノレールを途方もなく
延伸させるのが目的だからね
その他インフラも府主導で大阪市民のカネを財源に何とかしましょう
大阪市民には大阪市、大阪府の発展のためには必要なんですと言っとけばいい

ついていく大阪市民はアホでしょ
232名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:53:16.45ID:1BRnIUog0
柳本の「大阪市を存続したまま経済発展しまぁす!」という言葉が空し過ぎて
とうとう反対派も「経済発展なんてしない方が大阪市は住みやすくなる」
とか訳分からん事を言い出すようになったw
233名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:53:44.54ID:2K5jnwV30
>>216
以前はそうやったけど
ここ十年近く色々あってかなりリテラシーあがってもうたw

皆生活に直結するからな誰を選ぶかが
234名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:55:50.37ID:lK8fWdDE0
ふにゃぎ本さん「大阪市(の利権)をトリモロス!」
235名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:55:52.61ID:4RzQ7phy0
大阪市民は大阪府の財布にします。
いしん(^ω^)かいかく
236名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:58:09.12ID:fSWxwD3s0
>>232
経済発展したら住みにくくなるのは事実。
リーマンショック後ぐらいが一番住みやすかったぞ。
中国人が来て、一般市民にメリットあったか?w
237名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:59:24.00ID:OYngc46q0
維新 日本維新の会は大阪維新の奴隷、逆らうものは粛清する
信者 まんせー
維新 大阪市民に自主財源など必要ない、2等府民に格下げする
信者 まんせー
238名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:59:45.52ID:8UEtcjp40
>>236
少し前まで年金暮らしだったその辺の商店主が
レクサス乗り回したりしてるぞw
239名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 10:59:49.57ID:2Y2pT1di0
大阪市廃止なんてキチガイ政策になんで賛成するバカが多いのか全く理解できない
大阪市役所は悪玉だから廃止
大阪府庁は善玉だから大阪市の権限と財源を吸収
こんなバカな線引きあり得ないw
健全な大阪市が借金まみれの大阪府に嫁いでいいことなんて何一つ無いのにw
240名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 11:00:06.77ID:9vr27ARp0
これで大阪市に巣食うダニが一掃できたらいいね
241名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 11:00:51.97ID:zcNDq91U0
ここに来るのは
えっ大阪都構想?わたいそれ知らんわあここで人の話聞いてみまひょ
なんて人はいなくて
もう大阪都構想に対するスタンスは決まってる
って人だけだよ

だから維新信者
対立候補を呪っても
ここじゃ効果はないよ
242名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 11:01:10.70ID:cyCC7n8O0
中国人増えまくりのメリットなんかないよな
西成に中華街ができる構想も持ち上がってる
243名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 11:03:11.67ID:2K5jnwV30
既にコリアンタウンを受け入れてる大阪民が
中華街ぐらいでビビるかいなw
244名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 11:04:47.69ID:jFr1MeUi0
>>233
そうかなぁ?
もしそうなら、この前の住民投票で賛否が拮抗するようなことにはならなかったと思うわ。
依然として、意識は高いけど熟慮せずにイメージで投票する奴が多いと思うわ。
245名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 11:04:50.42ID:zcNDq91U0
あるいは維新信者がSNSでフェイクニュースキャンペーンをした方が
選挙に役立つかも知れんね
後でどうなるかも知れんが
246名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 11:05:17.44ID:1BRnIUog0
まあ今回の選挙は統一地方選
大阪だろうがどこだろうが最重要課題は「地方の人口減少をいかに食い止めるか」だ
大阪市がなくなるからどーたら難しい事は考えないで
小西と吉村、柳本と松井、どっちがより人が集まる大阪に出来るか考えればそれが答えになるだろうさ
247名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 11:05:23.51ID:4RzQ7phy0
>>243
コリアンは所詮は少数民族
中国は移民で日本を消滅させる事が出来る
248名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 11:06:11.17ID:OYngc46q0
>>238
維新の伊藤よしかみたいなやつだなw
議員になったら、レクサス購入www
249名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 11:06:33.03ID:2K5jnwV30
>>244
あの住民投票自体が皮肉にも教訓になった面もあり

張り切り過ぎたんやな反対派はw
250名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 11:07:12.51ID:/PUzxMX40
>>245
すでにやってる

大阪府知事選でフェイクニュース 維新の会代表が拡散に加担も指摘を受けて削除
https://news.yahoo.co.jp/byline/tateiwayoichiro/20190325-00119462/
251名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 11:10:54.89ID:v5zJgf7l0
柳本の選挙事務所・・・
左翼とか人権活動団体の花ばかり置いてるから引くわ
252名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 11:11:53.17ID:t9MbPkvs0
柳本って三代続いた世襲議員でしかなかったからな
実力はゼロ
253名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 11:13:38.98ID:0CjQYMI60
猿蟹合戦やな
維新が寄ってたかって虐められとる構図やな

頑張れ
命が富み栄える豊かな大阪を作ってくれ
254名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 11:14:40.52ID:dhZPVB0b0
前回は柳本の応援にシールズが付いてたんだな
辻元共産とオールスター勢揃いw
255名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 11:14:41.43ID:Nxp7a0iT0
>>251

チンカスネトウヨ売国奴自民党信者って基本的に左翼だからね。

バラマキ公共事業に大きな政府。

信者の主力は百姓や土建屋。

まんま共産主義体制。
256名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 11:16:23.82ID:v5zJgf7l0
>>252
実力は無くとも強力な利権をバックにした人脈は大きい
部落解放同盟とかも熱心に柳本を応援してる
257名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 11:16:55.39ID:jFr1MeUi0
たとえば
https://news.yahoo.co.jp/byline/tateiwayoichiro/20190325-00119462/
吉村「例えば、今1つの教育委員会ですよね、それが4つの教育委員会ができます。
500の学校を僕が、1つの教育委員会でみてますけど、その500の学校を4つにわけてより身近にみていける。
つまり、これは住民サービスの拡充に広がる。」

↑を見て、どう考えるか?
そのとおりと思う人もいるだろうけど、俺は、1つであろうが4つであろうが、結局は教育委員会の人数の問題で、
1つであっても人数が十分にいればちゃんと見ていけるが、4つであっても人数が不十分ならちゃんと見れない、と思うんだよね。
で、わかってるくせにこんなことを言う吉村は、嘘つきやなぁ、信用できんなぁ、と俺は思ってしまうんだよね。
258名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 11:17:42.88ID:jFbcxAG/0
>>239
中身理解してないのに煽っても無駄だよ
259名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 11:18:12.27ID:EtIMbWbY0
>>254
今回は反省して派手にやらない戦術だが
ネットの中では4年前の例の動画画像が掘り起こされて悲鳴上げてるのは草w
260名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 11:19:04.66ID:GmSWfp2l0
>>3
松井一郎代表・吉村洋文政調会長、番組生出演のご案内です。

番組名:MBS 「VOICE」mbs.jp/voice/
日 時:平成31年3月25日(月)18:15頃〜
放送局:MBS

楽しみすぎる
司会者がどんな妨害するのかがね
261名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 11:20:30.45ID:zcNDq91U0
維新信者のロジックとして
敵が悪だから維新は善
という作り方をする

例えば部落は悪、だから維新は善
辻元は悪、だから維新は善
これが一つの形

でも例えば公明党なんて組んでる間は
創価は悪、だから維新は善
って今まではこれっぽっちも言わなかった
創価なんてクソカルトを悪認定できないのが、維新信者
262名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 11:22:30.53ID:y8S6L0z5O
松井は負ける
263名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 11:23:12.53ID:EtIMbWbY0
>>260
中野雅至、西靖まとめてたたきつぶさないといけないね
264名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 11:23:26.98ID:zcNDq91U0
では敵とは何か悪とは何か
というものを掘り下げると

維新の敵が敵、維新に敵対するから悪
という作り方をしていて
結局自分の敵が悪だから自分は善
という、字義どおりの独善というものになる

遠くから見てると
シャドーボクシングに近いものがある
265名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 11:24:47.29ID:vdbNToob0
>>248
あの妹に世襲するレクサスよしかのことか。
266名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 11:25:32.02ID:m67zNYMD0
>>112
工作員??

自民党大阪府議連のクソぶり知ってたら
工作なんて必要ないわ。
267名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 11:25:37.63ID:dhZPVB0b0
>>260
竹山について触れてほしいね
268名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 11:26:11.69ID:VxnfiWfq0
部落解放、共産党、立憲民主党、国民民主党、大阪連合、公明党、大阪自民党がタッグ

こんなの見たことないwww

ホームレスの街に戻せと懇願

変わる必要がないと改革放棄

スゲー団体だな
269名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 11:26:45.10ID:m67zNYMD0
>>122
維新の議員やからやろ
アホの子か??じぶん
270名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 11:26:47.42ID:VxnfiWfq0
>>112
おいおいおい
創価スレから出てくんなやww共産党工作員
271名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 11:28:12.29ID:VxnfiWfq0
>>261
おいおいおい共産党工作員
糞とタッグ組んでるヤンオマエwwww

部落解放、共産党、立憲民主党、国民民主党、大阪連合、公明党、大阪自民党がタッグ
272名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 11:29:03.95ID:VxnfiWfq0
共産党のアホなところは

安倍政治を赦さないなどと言いながら
一方で安倍政治とタッグを組んで全力応援

気がくるってるんじゃね?
273名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 11:30:00.89ID:zcNDq91U0
>>271
俺はどこともタッグを組んでないよ
274名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 11:30:54.66ID:zcNDq91U0
俺は維新信者ウォッチャー
つぶさに見ているよ
踊ってくれたまえ
275名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 11:32:07.31ID:pP3KhaJU0
インバウンド効果で薬物乱用検挙者が増加中だが。
物事には程度ってものがあるんだよ。
維新は何でもやり過ぎなんだよ。
276名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 11:32:40.51ID:/PUzxMX40
>>272
与党が自民じゃないと安倍政治にならないからな
277名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 11:34:48.26ID:7G7RLWg90
>>212
そもそも取る取られるって発想が間違いだわ。
都域の拡大は大阪市の拡大。 中国やロシアが領土拡大に躍起に成ってるのに北海道や沖縄にお金取られるから、要らない!と言っているようなもの。
目先のお金で、経済圏、政治圏の拡大によるスケールメリット、投資を怠るのは、衰退の結果しか導かない。死にかけの爺さん婆さんなら、それでも良いだろうけどね。
278名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 11:37:37.45ID:/PUzxMX40
都域ってなんだよ
都構想実現しても大阪府の名前は変わらんぞ
279名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 11:38:57.18ID:zUz3Dj/40
維新のようなグローバル売国政党に地方と言えども
力を持たすべきじゃない
280名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 11:43:52.39ID:4RzQ7phy0
>>252
松井も政治家家系じゃんw
281名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 11:55:33.03ID:B1C8g3TL0
>>280
ふにゃぎもと家が70年も政治家家計なのに
西成を腐らせていたことに対する批判は当然
こんなやつが大阪市長になったら何も動かなくなる
282名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 11:56:29.64ID:63HM6ygR0
今の大阪の現状
【大阪市長選】「自民党・大阪維新の会」一騎打ちが確定 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
【大阪市長選】「自民党・大阪維新の会」一騎打ちが確定 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
廃業に追い込まれる店の多いこと
283名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 11:57:19.72ID:G+9d3Sns0
消費増税して庶民や零細企業経営者を苦しめる自民党には絶対に投票してはならない
284名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 12:00:52.23ID:YKAHWZIw0
>>266
右のふりした極左の維新が
糞だろ。
285名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 12:01:50.51ID:2K5jnwV30
イデオロギーで語れる段階にはすでにないw

堺見てるとなww
286名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 12:02:20.04ID:YKAHWZIw0
>>252
世襲で、既得権バリバリの
維新の松井のことをディスるなよ
287名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 12:04:18.41ID:YKAHWZIw0
>>255
大きな政府は、右だろ。
小さい政府こそ極左。

維新は、雰囲気で騙す
288名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 12:04:55.72ID:AiI7TynG0
盛り上げないと投票率下がっちゃうからねー
289名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 12:05:11.69ID:YKAHWZIw0
>>270
創価で共産党でもない。

維新工作員さん。
290名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 12:06:22.32ID:YKAHWZIw0
だいたい、共産党は自主支援だろ。

デマを流すなよ

南朝鮮維新の工作員は
291名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 12:06:55.30ID:2K5jnwV30
イデオロギーみたいな高尚なモンで語りたいなら

先ず堺を何とかせえwwwww
292名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 12:08:26.53ID:Gb/UaAoU0
>>170
パートのオバチャンは自分で学会員とは言ってないよ。ただ俺は尼崎在住で職場大阪市
それで尼崎で選挙がある度に公明党に入れてねって言ってくるので、勝手に学会員かな
と思ってるだけ。基本、俺には今回の選挙は関係ない w 端から見てるだけ
293名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 12:09:18.41ID:dDPBiVfd0
今のところまだW選挙の情勢って出てないのか?
ゲンダイのオナニー記事以外で
294名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 12:10:49.12ID:74jnpMaq0
>>101
否定したのはいつ?
当選した後じゃ、何とでも言えるからが
295名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 12:11:56.68ID:B1C8g3TL0
30・31日調査で各メディアが調査する
296名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 12:13:06.69ID:PKtxCLs90
ゲンダイの調査でなくて自民の情勢調査だろ
297名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 12:14:50.26ID:0CjQYMI60
言葉は悪いが、大阪の西成化を阻止しよう
西成も本来のあるべき住宅地に戻していこう
298名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 12:15:37.96ID:QjFEfuoZ0
>>3
国政もそうなった場合、もう選択肢は完全消滅するw
299名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 12:16:27.28ID:MxkUxlc00
共産党の動きは活発だな。
デマビラも大量配布だな。
300名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 12:16:52.22ID:AbsG67Bn0
>>277
>投資を怠るのは、衰退の結果しか導かない。死にかけの爺さん婆さんなら、それでも良いだろうけどね。
投資するって事は株を買うのと同じでリスクがある。府市の作った箱ものが
バブル崩壊後に赤字だらけになる可能性もあるから必ずしもプラスになるとは限らない。
りんくうビルみたいにな。

死にかけの爺さん婆さんでも府に子々孫々、大阪市域の財源をかすめ取られるのはお断りだろ。
301名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 12:18:33.82ID:dDPBiVfd0
>>296
どっちにしても、全く当てにならないから同じことだ
メディア各社の世論調査が欲しいところ
302名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 12:19:01.58ID:zcNDq91U0
相変わらず維新信者は共産党ガー
を叫ぶがそれは
4年前からもう見た
進化を求める
303名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 12:19:56.65ID:2K5jnwV30
じゃあなおさらに
シビアに需要需給予測をしなとイカン民間メインでやらすべきやな
都市開発も維持もw
304名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 12:20:13.57ID:ADVx8E1M0
>>298
大阪ってホント恐ろしい所だよな

石破や二階が考えてる本質はココだろう
305名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 12:21:47.95ID:jFbcxAG/0
>>302
ソウカ信者は自分のこと棚にあげるのが得意だなw
306名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 12:22:34.16ID:Ulby0a7X0
>>243
生野のコリアンタウンは長年かかって地域に根付いている人だし
地元民がよろしければどうぞと共生を図った歴史もあるしでむげにはできないが

動物園前の中華はここ7〜8年のことだし、地元民も「いきなり中華が来て何これ」状態だし
歴史的背景が全然違うわ
307名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 12:28:05.29ID:Ulby0a7X0
>>302
信者のデマって4年前の住民投票時から進化してないよな
街頭演説やツイッターで維新がデマをまくと即反撃されとる
以前のデマ蒸し返しなんだから反撃する側も反撃も早いわなw
308名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 12:29:31.53ID:AvaPmblQ0
反自民票を割る共産党は
自民党の別働隊
誰もが分かっていることだわな
309名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 12:32:49.86ID:EHTNNZFS0
維新の良し悪しは別として大阪自民って共産党と同衾しとるからな
ありゃ自民の皮を被った何かであって自民ではない
310名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 12:35:22.46ID:vdbNToob0
>>309
維新が共産党と組んだことはない、って言うならそれも成り立つが阪南市の市長選挙みたいな例もあるからそれは成り立たない。
311名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 12:38:08.90ID:pP3KhaJU0
基礎自治体を小さくしたら住民の声が届きやすいと言ってるけど、
反対にノーイジーマイノリティの意見が反映されやすくなる。
役所の窓口がハングルになるのはお断り。
都構想は経済問題じゃなくガバナンスに問題がある。
312名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 12:38:10.92ID:2K5jnwV30
今回激レアなのは
共産と組む公明

ここ間違えんようにW
313名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 12:38:25.89ID:2bh3EfC50
馳浩と越中の大阪ドームIWGPシングルマッチみたいなもんか
314名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 12:40:10.35ID:jFbcxAG/0
>>311
東京23区で市に戻せって声あるか?
315名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 12:43:27.06ID:CRyV6cvY0
>>5
満州アヘン人脈 対 西成シャブ人脈 と言いたいのか
そんなのデマだよ
316名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 12:43:58.08ID:pP3KhaJU0
>>314
そんな声があるかどうかは東京区民じゃないのでわからない。
しかし実際に23区長の中で所謂「リベラル」と言われる人が区長に4区なってる。
どこか忘れたが、元社会党の保坂も区長だろ。
基礎自治体が小さくなるという事はそういう事になる。
それと東京よりも大阪のほうが朝鮮問題は大きいから。
317名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 12:45:59.05ID:Ekv68DID0
>>314
東京市構想は将来23区の人口が減り続けたときの対策として
一時浮上した案だから今はもう忘れ去られてるよ
318名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 12:46:13.61ID:reWZNjnt0
ウンコリアン絶滅させるなら、維新いれてもいいぜ
319名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 12:48:14.28ID:Ulby0a7X0
>>314
東京市に戻せはないけど
今の区だと権限が少ないから23区をそのまま23の一般市に移行したいという声は出ている
320名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 12:49:10.57ID:XQ2nIB5j0
>>277
取る取られる以前に、他の市は何をやってるんですか、って言ってるんだけど?
大阪市以外の市で大阪府を発展させることは出来ないんですか?
321名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 12:51:21.85ID:vkUePa4G0
大阪左翼自民党
322名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 12:53:43.86ID:2K5jnwV30
地政学的な目線で考えるって思考回路を学習してないから

セコい金勘定によるただの数字に簡単に目くらましされる

これ結構日本人全体に言えるなw
323名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 13:02:35.60ID:yro/2UOV0
4 :名無しでいいとも!:2019/03/25(月) 09:47:13.98 ID:YzFgYv9O0
昨日の柳本さん
この垂れ幕みたら投票しないだろ普通w

立憲民主党
部落解放同盟
大阪再生の会(トラック協会)
連合
国民民主党

【大阪市長選】「自民党・大阪維新の会」一騎打ちが確定 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
324名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 13:03:18.06ID:Y97rI2zB0
維新の工作員が発狂するほど情勢悪いのかって勘ぐってしまう・・・
325名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 13:07:15.46ID:Ulby0a7X0
>>324
維新工作員は情勢関係なしに選挙のたびに発狂している
326名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 13:09:19.87ID:TDkxZP5k0
大阪市の在日韓国人10人は3人はいるんでないの?
柳本楽々当選じゃん
327名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 13:10:28.81ID:TDkxZP5k0
大阪市の在日韓国人 10人に3人はそうでないの?
楽々当選じゃん╰(*´︶`*)╯
328名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 13:13:11.14ID:pP3KhaJU0
>>323
そういうのは維新も自民も持ってる。
基礎自治体が大きい方が希釈される。
穏健な日本人の大阪市民がまとまってる事が重要。
基礎自治体を小さくするとそれが分断される。
ガバナンスのリスクの大きさの問題だ。
329名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 13:15:21.14ID:zy7JDlPa0
未だに維新信者が既得権益ガーとか言って草しか生えんわw

大阪府市で頭取って十年。
お前等が既得権益やって言うねんw
何時まで改革者気取りなんだかw
330名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 13:16:10.31ID:XQ2nIB5j0
そもそも大阪市って、じゅうぶん発展してる都市だよね
そこをいじるよりも、まだ発展していない他の市を発展させる方が
大阪府全体の発展に繋がるんじゃないの?
331名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 13:19:53.76ID:zy7JDlPa0
>>330
実入りの無いところに利権があるわけ無いでしょ?

もしくは大阪市からボッシュートした金で府下の他の市に金撒くとかね。
332名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 13:21:56.13ID:2K5jnwV30
>>330
ちょっと前まで中学給食も無かったし
水道管の40%は即ヤバのボロボロ

「発展」て何なんやろうなってなるw
333名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 13:23:14.99ID:jFbcxAG/0
>>330
大阪は狭い
なのに府も大阪市と張り合って大阪市に手を出してきてた
その無駄をやめさせるのが都構想
大阪市の金は大阪市に
大阪府の金は大阪市以外に投じさせる
同じ政令市の堺が加わるかはわからんが二重行政解消とはこういうこと
334名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 13:33:38.73ID:2Y2pT1di0
>>330
大阪市の金で松井の地元の八尾市を発展させる
これが都構想の本質
維新の豊中の市議もこれを理由にあげて都構想に賛成してたw

>>333
都道府県と市町村は役割が違うから
アホかおまえは
図書館ガーとか言い出すなよw
335名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 13:35:29.02ID:jFbcxAG/0
>>334
勉強してから批判しようなボケ
336名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 13:37:42.11ID:pnYMg6jn0
>>326
選挙権・・・
337名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 13:38:37.22ID:FD7oMVci0
政令市って制度自体が半端で二重行政を生みやすい制度だからな。都制度にするか、横浜市が検討してる特別市(実質独立した県になる)
のどちらかに移行させたほうがいい。大阪の場合狭いから都制度になるわけだが
338名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 13:39:18.99ID:N/hR6/7R0
>>1
一騎打ち?
自民の惨めにも有ろう事か共産党に泣きついたんだろ?wwwwww
ゴミクズ以下だなw自民党w
339名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 13:40:24.89ID:Y97rI2zB0
府議選と市議選の情勢が悪いから今相手の準備出来ないうちに
同日にW選挙で市長と知事放り出しただけ
任期は11月までだから今やる必要はない

公明が維新と組むのは衆院選挙の前だから
密約が必要だったがあっさり反故にされたため
こんなことになってる
340300
2019/03/25(月) 13:42:39.13ID:AbsG67Bn0
>>300
訂正
誤 バブル崩壊後に赤字だらけになる可能性もあるから必ずしもプラスになるとは限らない。
正 バブル崩壊後みたいに赤字だらけになる可能性もあるから必ずしもプラスになるとは限らない。
341名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 13:49:20.22ID:I3U5P2HS0
毎回確度の高い情報を出す選挙プランナーの松田氏
序盤はいつも組織票に劣る維新が不利なのだが、この時点で既に松井有利

松井氏「二重行政に戻さない」 柳本氏「都構想議論に終止符」 大阪市長選告示

選挙プランナーの松田馨氏(38)は「大阪で維新が負けることは考えにくい」としつつ、
「市長選は松井さんが有利なものの、何かあればひっくり返る差」と指摘。  
「一方の自民党も一枚岩ではなく、首相官邸は維新と近い。それがどう影響するのか」とした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190324-00000322-sph-soci
342名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 13:54:08.81ID:Y4powZUH0
>>341
現在の世論調査が出たわけでもない。
適当な記事だね
343名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 13:54:26.04ID:Wu9UG1q00
都にこだわることもなかろう。それに都になってからてすべてうまくいくという発想自体がどうなの
344名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 13:56:50.03ID:sdm6x3ed0
元のままではダメになるのがわかってんだから
なんか変えないとダメだろうよって話
345名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 13:57:57.18ID:Ekv68DID0
>>341
あらら松井に有利という言い方だとある程度ポイント開いてるっぽいな
どのタイミングなのかは分らないけど
346名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 13:59:05.46ID:QB3DPKr90
>>3
スクラム組もうぜ!
347名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 13:59:39.36ID:MrtvCH2p0
>>341
前回も告示前は柳本有利の情勢だったもんな
こりゃ知事選はもちろん市長選でも相当な差が付きそう
ダブルスコア以上か
348名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:01:12.43ID:CZhSfy0S0
>>290
十分支援してるで、街頭演説はのギャラリーの爺さん婆さんは共産党だよ
349名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:04:40.60ID:6l+P0SaS0
>>341
大阪自民公明はもう終戦か、早かったね
350名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:05:48.08ID:Qol9wtW40
また共産が自民党のパシりやってんの
351名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:05:49.56ID:/e7TjiT60
また昔みたいに市長と府知事の支持基盤が別れたら
大阪また市と府がいがみ合って退行するのをわかっている

このままだと、大阪維新が市民に見切られたら同じ問題が起こるので
府と市を維新が取ってる間に都構想実現するしかない
352名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:06:00.20ID:Trr4Lf050
だから>>146のデータ見たら松井と吉村が負ける訳ないの分かるだろ
府知事選と市長選で入れ替わったとはいえ、前回200万票獲得してWスコアで圧勝して
大阪市内でも吉村が獲得した票を上回ってる8年間知事を務めてる現職の松井が
なんで前回無名だった吉村に惨敗してる柳本に負けるんだよw
353名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:06:47.61ID:2K5jnwV30
現在の属人的府市統合を多くの住民が高く評価してるんやから
大きな流れはもう変わりようないよw

あとはそれの制度化まで乗っていけるかどうか?だけの話w

きちっと制度化までしてしまった方が今の属人状態より
他政党はまだ党勢回復の目があるってハッキリ言えるw
354名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:08:59.12ID:YppV4kAK0
>>352
まあその時の勢いが有ればいいけれどね。
50万相手に流れたら100万差が縮まるからな。

飽きっぽい大阪人が未だに都構想に熱意持ってるか、
また、今回のやり方にどれ位が不満持ってるか、
色々不確定要素は多いと思うが?
355名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:09:10.75ID:Qol9wtW40
大阪維新と自民共産立憲のオール東京の闘いだな
356名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:10:01.21ID:m67zNYMD0
共産と組んだり、辻元清美を選挙カーに乗せちゃう大阪自民に支持なんてあるはずが無い。

さっさと維新に賛成協力で都構想を実現させて、既得権益にしがみつく身内連中を切った方が、大阪自民の未来は明るいぞ。
357名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:11:06.24ID:6l+P0SaS0
>>345
「有利」だともう10p以上の差がついていることになるね。
358名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:11:23.80ID:0uXGgBzQ0
大阪自民はちんちんまんまん (´・ω・`)
359名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:13:11.17ID:/e7TjiT60
共産と組む自民より
共産と組む公明ってのが
他の地方ではない呉越同舟で素晴らしい

どちらもお得意の怪文書が大阪維新に向かって全力投球される
360名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:15:01.88ID:2K5jnwV30
大阪民はここ十年で

怪文書慣れしてしもうたw
361名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:17:00.83ID:HLsoVr8t0
>>341
毎日は週末、大阪と北海道の情勢調査をやったのに、記事にしたのは北海道のみ
つまり、反維新の毎日にとってよほど不愉快な結果が出たと
362名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:17:53.51ID:wRuOOzgx0
維新を支持している連中の民度は極端に低い
ネトウヨ予備軍のような思慮の浅いオッサンが多いイメージ
363名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:19:15.05ID:vdbNToob0
>>362
どういう家にポスターが貼ってあるかを見ればだいたい察しがつくよな。
364名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:20:23.80ID:HLsoVr8t0
>>354
次々と知事が変わる東京人ほど飽きっぽくはないと思うぞw
もう維新府政市政は10年になるからな
365名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:20:29.25ID:BeQJ02Kg0
>>362
ドカタとお水だよ
都構想の中身もわからずにイメージだけで賛成してるアホ達だから
366名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:20:39.87ID:Ep/hVq2d0
維新対それ以外としか言いようがないな。
怪童、連合、共産、公明、有象無象の民主系、社民系の期待を一身に担うへなぎさんや小西さんの肩はさぞかし重たかろう。
行政にしがみついて美味しい蜜を吸ってる人たち対維新って対立構造は、
あからさまにやばい。
367名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:21:43.19ID:2K5jnwV30
>>361
毎日は新聞も放送局も
怪報道をする所
コレは割ともうすでに大阪民の基礎認識w

あの低視聴率見ればわかるw
368名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:26:27.45ID:AbsG67Bn0
>>332
>水道管の40%は即ヤバのボロボロ
大阪市の水道事業は年151億円の利益が有るのに
それを水道管の更新に回さなかった維新の責任も有るだろ。
大阪市は狭い地域に利用者が密集してるから効率が良いし
将来の水道管更新費用も負担できる。
統合とか民営化が必要なのは人口の少ない地方の話。
府内で一番水道料金の安い大阪市民からすると統合や民営化はむしろ迷惑。

大阪市 水道事業 決算の概要 平成29年度
https://www.city.osaka.lg.jp/suido/page/0000453337.html
369名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:26:58.65ID:AbsG67Bn0
地方インフラ、維持より解体 人口減で市町村限界
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25800270X10C18A1SHA000/
「水道民営化」法で、日本の水が危ない!?  ニューズウィーク日本語版
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/07/post-7936_1.php
370名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:27:11.82ID:Trr4Lf050
毎日が行った世論調査で反維新陣営有利の結果が出たとして
これを公表したら維新が必死に巻き返しを図るから結果を報じるのは止めようと考えるだろうか?
普通に大喜びでそれを報じるだろうなw
371名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:29:38.01ID:CZhSfy0S0
>>360
その通りビラ入っててもこんなん入ったでー!
今度はどんなデマ工作や?
なんかあんまりおもんないなー!
発行者なんやろ?
なんか変なNPOみたいなんかなー?
知らんとこやわ。
平松の写真あんなー。
て今のとここんな感じ
372名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:29:45.35ID:Ep/hVq2d0
怪童や連合を演台に上げる事がどう見られるかに想像が及ばない人たちが維新をけなしてるのだけはわかった。
373名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:31:00.41ID:Ep/hVq2d0
>>371
チャリ松懐かしい。
まだ復権の機会を狙ってるんだろうか。
374名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:33:20.73ID:sdm6x3ed0
>>354
飽きっぽくなんかないぞ
金がかかってる話にはとても執着する
維新もう飽きたなんて言ってる奴は外から見てる奴
375名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:33:40.88ID:MxkUxlc00
>>371

そう言えば、大阪維新がニコ生でデマビラ品評会やってたなーー。投票後やったから後の祭り。

選挙期間中はHP更新したらダメなんだっけ?

であれば選挙委員会にデマビラ公開サイト作って注意喚起すれば良い。本当はテレビでやるのが良いんだが。できないもんかな。
376名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:34:05.26ID:esZer2HC0
同和
共産
公明
連合


まあこの4つが並び立つだけでも
一般有権者には相当気持ち悪いものとして映る
大阪自民(柳本)の闇は深い
377名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:35:16.14ID:2K5jnwV30
150憶ポッチで「24区同時」にやらなあかんのよな今の市行政やとw

そも市水道局員の今の人数で膨大な水道管を直せるのw
新たに採用すんの?交換終わったらその人ら首に出来んのw
378名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:35:21.78ID:cSXG9XnS0
在日パワーでチョン右翼
朴一郎の圧勝やろな
もう勝負は見えとるで
379名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:36:15.36ID:XQ2nIB5j0
>>332
特別区になって財源減らされたら、その辺もっと疎かになるんじゃないんですか?
380名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:36:33.47ID:VxnfiWfq0
公明党と共産党もがっちりスクラム

常勝関西は譲れなぁあああい
381名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:38:01.60ID:VxnfiWfq0
同和  在日朝鮮人
共産  金持ちから金を奪って票集め
公明  創価学会員増やして票集めニダ
連合  天下り先確保ニダ
382名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:38:57.18ID:Ep/hVq2d0
他所の地域ではどうかは知らんが、大阪においては怪童なんて怖い圧力団体でしかないからなぁ。
383名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:39:41.62ID:VxnfiWfq0
>>365
反維新は在日朝鮮人と革マル
384名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:41:42.58ID:yXPSWKQ40
>>352
前回は自民支持層の4割が松井吉村に投票している。
今回は二階仕切っているから松井吉村に入れない。
これだけで接戦になる。
385名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:42:27.91ID:W5YavIBJ0
>>376
先日は大阪コリア協会まで大阪自民の知事市長候補を応援していましたよ

それにしても、この街宣垂れ幕にいいね13000超えはヤバいね
かなり拡散されてるね
https://twitter.com/hiroyoshimura/status/1109744247194816512
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
386名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:42:30.25ID:iJJYuwrB0
>>360
毎回似たようなアジビラ配ってるもんな
387名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:43:03.18ID:2K5jnwV30
>>384
党員と支持層を混同してへんかソレw
388名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:43:51.17ID:FMepo/a/0
>>7
議会取れないのは維新は想定済みじゃないの
首長は二つ取って影響力を誇示して
国政選挙を人質にして公明を大人しくさせる作戦では
389名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:45:16.15ID:y2LLSZiD0
維新、遂に3位に上る
橋下抜きでも、立憲をも射程圏内へ

参院選 全国比例区投票先(読売)

自民 42

立憲 10
維新 *5
公明 *5
共産 *3

国民 *2
自由 *1
社民 *1

https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20190324-OYT1T50166/
390名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:45:20.19ID:Ep/hVq2d0
>>388
維新ももう公明の空手形は信用しないだろう。
391名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:47:27.42ID:2K5jnwV30
>>389
こうなる思てたw
日本全国今の地方自治には皆不満あるやろからなw

今回の大阪のムーブが色々触発するやろな、とw
392名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:49:40.56ID:MxkUxlc00
>>389

自公立憲国民 相乗り選挙にムカついてる人が相当いるんだろう。
393名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:50:49.59ID:oBmTSL/Q0
なんとかチンピラ維新をぶっ潰して欲しいわな。総力をあげて潰して欲しい。
394名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:53:15.48ID:5W23s8gf0
若い人が増えれば、維新の方が優勢と思うけどな
知り合いの年寄りは、昔の利権がなついから・・・今度も自民らしい
395名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:54:20.36ID:ALeXsNy10
>>388
>>390

公明をビビらすためには現状維持じゃダメ

現状: 府知事・市長→維新、府議会・市議会→過半数割れ

少なくともこれより上積み無いと
目標: 府知事→吉村、市長→松井、府議会→過半数、市議会→過半数

現実的に市議会過半数取れれば奇跡的。だが現有議席の上積みは必須

どっちにせよ維新のハードルは高い。
396名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:55:38.40ID:ALeXsNy10
>>371
なんちゃら市民の会?住所、TEL書いてるしググってみよ〜
  ↓
やっぱ共産党やんけwww

ってのがデフォw
397名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:55:59.28ID:slbAJYXD0
むしろ公明と共産が組む方に驚き
そこそこの数が維新に逃げるだろ
398名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:57:00.68ID:CZhSfy0S0
住民投票の時は都構想に反対して税金に寄生する団体や集団がバルサン焚いたみたいに出て来たのに今回はいまいちやな部落解放同盟位か大手を降って出てきたのは。部落利権は離さへんでー宣言やろな。
5ちゃんで維新は部落利権とかのデマなくなってもうたな。こんなけおおっぴらげやとそんなん書いたらアホの一つ覚えやからな。
399名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:58:50.22ID:2K5jnwV30
>>396
民主系もあるでレアやけどw
ひらまっちゃん押しのw
400名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:59:12.07ID:DRbqU22a0
自民も維新も嫌だという人の選択肢がない選挙。
401名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:59:24.12ID:7G7RLWg90
>>212
都域、府としての投資が万博誘致やIRと出てきているからこその選挙なんでしょ(笑)

堺は、投資していないから、それに混ぜてもらえない可能性が有るわけで。
402名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 14:59:57.82ID:AbsG67Bn0
>>389
平成29年10月の衆院選比例区選挙 全国得票率
自民 33.2 公明12.5 共産 7.8 維新 6.0 希望の党 17.3 立憲民主 19.8 社民 1.6 日本のこころ 0.1

維新が躍進したと言うより自民が躍進して、維新が微減、その他の党の減少が大きい。
403名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 15:01:15.46ID:CZhSfy0S0
>>396
平和と民主主義のなんちゃらとかいう
全交とかいうのもあるな。
調べたら公安対象やったり色んなことがわかるな沖縄はいつもこんなんやろな。
404名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 15:01:23.26ID:2K5jnwV30
>>400
共産に言えや
野合せんと独自候補立てろってw
405名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 15:01:57.05ID:0CjQYMI60
ましにはなってきているが、せめて全国平均並みの豊かさを取り戻して欲しい
その為には維新による政治が続く方がいいと思う
大阪は貧し過ぎる
406名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 15:02:22.82ID:slbAJYXD0
>>400
共産と公明しか選べない選挙区もあるから
407名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 15:04:25.79ID:Y97rI2zB0
https://twitter.com/tsujijunko/status/1109252475054243840

トップが嘘ばかりつくから維新の議員は平気で嘘をつくな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
408名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 15:04:33.43ID:aVpEmzro0
>>23
大阪自民に文句言えよ
大阪会議なんて何一つ進んで無い
409名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 15:05:24.82ID:9DD8PuZ/0
維新も都構想が1回負けて橋下が辞めたときに都構想はキッパリ諦めて右派野党路線を取ればよかったのに
政治信条に関わらず都構想支持者にしか支持されないような状態になって自分で首を絞めてる
410名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 15:06:30.90ID:XYKetoQe0
なんも詳しくないんだけど
今でも知事も市長も維新なんだろ?
なんでまた選挙させたの?
411名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 15:07:45.92ID:CZhSfy0S0
>>400
自民か維新でええやん、自民にしよかなと思って自民の候補者が見たら胡散臭いやつやから維新となるパターン多いな。大阪の自民党はてんであかんねんな。二階とか来ても和歌山やし黒すぎるからな。
412名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 15:09:16.85ID:CZhSfy0S0
塩爺おったころはまだましやったな。
413名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 15:09:48.48ID:2K5jnwV30
大阪もはよう
イデオロギーだけで政党を選べるようなリッチな状況に戻したいモンやw

堺みたいな状況やとそれも叶わんからなww
414名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 15:09:53.77ID:v5zJgf7l0
>>323
クズと裏切り者とパヨクがズラリと並んでるな
415名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 15:13:37.51ID:nsxvoFFD0
>>408
法定協議会が何一つ進んでいないのは、維新に言えばいいんやな
416名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 15:14:41.02ID:CZhSfy0S0
>>413
選挙の時だけ手を組んであとの住民の事は知らんわで利権の分配で自分等がすったもんだして
党の形の維持だけに烏合の集をつくるんは民主党の消滅で証明されてるのに勘弁してもらいたい。
417名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 15:18:08.31ID:u/akoAHB0
>>390
大阪自民の一部改革派と手を組む話になっているからね。
418名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 15:19:05.26ID:Ep/hVq2d0
>>395
ビビらせるやら大人しくさせるってのが悠長な話だなって事。
書面差し入れさせたのが空手形になってるんだから、
衆院選直前までに都構想賛成しろって通告ベースで、ダメなら衆院の選挙区に立てまくるしか手が無いだろうに。
419名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 15:22:00.31ID:DNGp0CoW0
>>417
共産社民と相乗りで危機感抱かないほうがおかしいわな大阪自民
420名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 15:24:21.06ID:2K5jnwV30
なんし選挙結果がどうなろうと維新にはまだ戦うすべは色々あるw

反対派には党勢回復の手立てすらないw
421名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 15:25:37.66ID:/PUzxMX40
選挙後の枠組みについては告示前は反維新側が話題にしてたのに今は維新側が話題にしてるよな
もう過半数は諦めてんだろうか
422名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 15:28:17.94ID:pooelaq40
ポピュリズム考

423名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 15:32:27.03ID:NiTGG2J50
>>416
それ、なんて三都物語?
424名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 15:33:47.71ID:NiTGG2J50
>>418
民意とか完全無視かよw
425名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 15:35:16.00ID:NiTGG2J50
>>250
これ公選法違反と言われてもしょうがないな。
426あほ ◆AHO/hcwqoc
2019/03/25(月) 15:37:20.71ID:dzsPuINl0
自民党より左の政党が欲しかったときに、維新が出来てこれはと思った。しかし、今の維新は自民党以下でしかない。
427名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 15:37:57.99ID:NiTGG2J50
>>257
予算は同じ、行政コストは増える。
算数が出来れば、住民サービスの予算は減るとわかる筈なのにw
428名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 15:38:32.56ID:Ulby0a7X0
首長を取ることも大事だし、同時に議員選挙で維新をできるだけ多く落とさなあかん

自公はギリギリしか立ててないから票数で圧倒しろ
そして共産立憲はかつて維新に食われた議席を取り戻せ
大阪市存続派系無所属も食い込むべし
そして左右両方からゲスの維新を叩き潰せ

特に落としたいやつ
大阪市議選
イキり系 佐々木りえ(住之江)、杉村捏造(平野)、飯田哲史(城東)、藤田あきら(港区)
アホの子系 辻淳子(西成)、伊藤亜実(住吉、レクサスよしか妹)、本田リエ(城東)、野上らん(中央区)
複数候補共倒れ希望 西成区、城東区、都島区、鶴見区、生野区

大阪府議選
恫喝徳村聡(鶴見区)、中野稔子(堺市東区美原区)
1人区で落としまくれ
429名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 15:42:37.14ID:DQdbS/dg0
周りから維新がフルボッコにされてるのは
勝手にやりたい放題して反東京で外資外人と協力して日本を乗っ取ろうとしてるからやろw

おれは政治に突っ込まんけど維新が行き過ぎてフルボッコにされるのは当たり前やろ
430名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 15:43:24.28ID:315xCzi40
>>362
今日3月25日の虎ノ門ニュースで上念ともう一人が
小西禎一氏が吉村との討論番組で反論されて背を向けたと、
と言って小西氏をディスりまくり。途中で見るの止めたので切り取りだけど。
有本も番組中に吉村と対談。
もう、この人らのは視ない。

ネット番組は放送法に抵触しないみたいだからと選挙候補を一方的にディスる。
公職選挙法で問題にならないのかな。
従来のメディアは偏向報道、報道しない自由だけど、ネットにより若い人たちは、
そういうのに騙されなくなってきている。よく言うよ。

維新がどうとうわけではなく、あれはないだろと思ったが、ネットでの情報発信、
放送法に抵触しない場合に、それを明確にして自分の立場を宣言した上での
発言はいいのかな。公職選挙法では知らんが。
431名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 15:48:08.49ID:CZhSfy0S0
>>428
複数たてたら落ちるからやん。
それより立候補するやつのメンツを自民党は古だぬきを変えろよ。公明党も威張って偉そうな恫喝ハゲ爺変えろよ。
432名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 15:48:20.17ID:2K5jnwV30
偏向があるから観ない、てのは正しい姿勢やな

大阪民がMBSの報道をほとんど観なくなったようにw
433名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 15:49:15.58ID:z+a8LYzL0
維新は都構想と水道の民営化ということでいいの?
434名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 15:50:49.63ID:Ulby0a7X0
>>362
ネトウヨそのものやで

サンフランシスコに従軍慰安婦像でケチ付けて姉妹都市解消とか、在特会の日韓断交()レベルのスカだったし

育鵬社教科書マンセーで採択させるという政策も掲げている
大阪市の育鵬社教科書採択不正問題では、
自民党ですら「教科書の中身には踏み込まないけど、採択で不正はアカン」と徹底追及したが
維新は一切だんまりのまま、真相解明求める陳情に反対した

維新は単なるネトウヨだけではなく、同和利権・あいりん利権や
創価・ミンス・共産などの看板を振りかざして威張ろうとしていた信者気質が鞍替えしたのとか、
チンピラ気質が嫌われてくすぶっているだけのイキり系チンピラ気質無能など
あらゆるゴミがまとわりついている
435名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 15:51:17.83ID:NCR1KtzP0
>>319
そりゃ公務員や首長目線だよなぁ
436名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 15:51:23.45ID:CZhSfy0S0
>>430
ま、出所不明のデマ満載の中傷ビラ投函も気持ち悪いけどな。中核派とかテロと関係してる奴が来てるのかと思うとな。
437名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 15:52:03.05ID:uzlnoZ/z0
大阪にはマック赤坂や又吉イエスみたいなのは現れないのか
438名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 15:52:19.10ID:zcNDq91U0
読売テレビは確か
コメンテーター全員大阪都構想再投票に反対してて
番組の司会者だけが、それでも大阪都構想って言ってて見るのやめた
そもそも委員会やってる極維新だし見るものもない

関西テレビは
有本やらミヤテツやら出してて
しまいに青山が天皇陛下の代弁してあれでもうやめた
あれは番組関係者全員クビだと思うけど
まだ辞めてないみたいなのでもうないな
まだたかじんの番組やってるらしいし
439名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 15:52:52.08ID:CZhSfy0S0
羽柴秀吉は毎年出てた
440名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 15:55:54.67ID:t8mY1RYQ0
小西禎一は笑顔が少なく、顔色が悪い。内臓の病気でも抱えてるんじゃないか?
事務方の幹部といった感じでカリスマ性がない。

吉村と柳本は顔色が良い。松井もまずまず。
個人的には吉村と柳本が当選してほしい。都構想みたいなややこしいもんはいらん。否決されたらええ。
441名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 15:59:58.37ID:2+goLAxf0
>>428
維新が市議選で過半数越えの候補を出してるから次の選挙はとても大事
前回と次回の住民投票は違うところがある。それは対案として総合区(合区あり)が出されていること。
法的には住民投票は特別区にするかしないかが決まるだけだが、市議会で「基本議決」を
することによって特別区と総合区の二択にすることが可能。

また、維新は退任会見で都構想が否決されたら公明党のとの関係に関わらず総合区(合区あり)に
賛成すると言ってるから、どちらにせよ維新が議会の過半数をとれば合区になる。

府民世論調査では特別区、総合区より現状維持を望む住民が多いが、
それらの人の意思は無視されることになる。

そして二択になれば前回、合区や地名変更が嫌で反対した人があきらめて投票に来なくなり
賛成の可能性が高くなる。

なので合区や、都構想に反対してる人は、住民投票になってから反対すれば良いと思ってたら手遅れ。
442名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 16:00:42.22ID:h3BAPTQn0
選挙の前になると変な人が増える大阪
ママチャリでそこらへん走り回って、何故か何度もUターンするような挙動不審系
男も女もいるが、女の方がやや多め

どっち陣営なのか、選挙と関係あるのかも知らんがマジキモい
443名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 16:05:08.61ID:DQdbS/dg0
>>426
維新は大企業と外国の味方

つまり侵略に加担している政党やで

海外のさじ加減で大阪は終わるんだからな
そんな外人の財布から金をせびって生活する大阪にしたのが維新なんだが
444名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 16:06:55.55ID:5LSJvsy30
中核派も出てきてるで。中核派
http://www.zenshin.org/zh/f-kiji/2019/03/f30200302.html
「大阪で吉村市長打倒デモ 教育労働者先頭に民営化に大反撃」だってさ
他にも「関西地区生コン支部への弾圧に反撃を!」とかやってるね


維新VS自民、公明、共産、立憲民主、社民、連合、部落解放同盟、中核派、関西生コン
445名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 16:10:09.79ID:2+goLAxf0
>>438
関テレは胸いっぱいサミットの橋下さんがゲストの回で
都構想賛成派に有利な情報のパネルだけだしてから
関西の視聴者にアンケートして7割越えの賛成にしてただろ。
446名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 16:10:15.39ID:/PUzxMX40
維新包囲網で一番アテにならないのが自民支持者なのはどうなんだろね
447名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 16:11:01.71ID:o212mF5c0
◆【虎ノ門ニュース】3/22(金)武田邦彦×須田慎一郎
https://freshlive.tv/toranomonnews/265760

〈本日22時からは、ニュース女子〉
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://freshlive.tv/dhctv/265960
448名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 16:16:09.08ID:h8eFER0U0
共産党の誤算は4年前の自分たちのはしゃぎようがまた掘り起こされて
ネットに拡散され結果的になんもしなくても自民候補の足を引っ張ってることに気が付かなかったこと
449名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 16:19:30.61ID:cfEH+iaN0
自民党も酷いが、新自由主義丸出しの維新は最低だしな。

はやいとこ日本のために働く保守政党が必要やな

左翼野党は論外な
450名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 16:33:04.67ID:/e7TjiT60
地方行政の話なんだから、新自由主義とか関係ないよ。
古くて無駄な既得権を改革して、大阪を良くしてくれればいいよ。

国政の日本維新と大阪維新を
分けて考えられない府外者がホント多いわ。
451名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 16:35:19.90ID:NiTGG2J50
>>450
その既得権て何なのさ?
452名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 16:37:44.86ID:0CjQYMI60
消費税増税に与している公明自民はない
地方選挙だが、国に消費税増税反対の意思を示そう
453名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 16:37:46.50ID:lK8fWdDE0
市長の権限なんて東京23区長くらいにしとけ
だからたかが市長選挙でこんなめんどくさい事になるんだよ
454名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 16:39:21.25ID:0CjQYMI60
消費税増税は景気を悪くして民の生活を圧迫する
軽減税率でシステムエンジニアに過労死する
455名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 16:39:42.47ID:0CjQYMI60
>>454
訂正システムエンジニアは
456名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 16:41:20.77ID:wRuOOzgx0
維新は改革してくれるならまだしも
実際は破壊するだけで、「国破れて山河あり」が事実だからなぁ(ため息)
457名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 16:41:53.23ID:CZhSfy0S0
>>441
総合区は維新も望まんやろな、
もう一回住民投票したらええねん。
あかんかったら合区にしたらいい。
ま、今の反維新連中の市会議員はいらんわ。
リセットするのが一番やね。
政策掲げても結局選挙終わったらなんもせんし
いらんな。
458名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 16:44:57.69ID:BAJpp3Cd0
>>449
あなたの希望をかなえるには
創価公明と連合国民民主、それに希望の党都民ファーストの残党
これらを小沢一郎がくっつけて政権取るしかない

自民維新立憲共産を全否定するとそうなる
459名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 16:44:59.19ID:pGz5RsG60
>>456
破れたのは公務員天国
460名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 16:45:29.94ID:Psjf21JL0
維新が天下り組織の8割を解体したことはまったく報じないよな
特にMBSは天下り先をつぶされたんで橋下を目の敵にしてたし
石田が表に出なくなってからやや丸くなってきたが
461名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 16:45:45.32ID:DQdbS/dg0
住みやすい民度の高い街にとかやってエリートのアホどもが大阪から低学歴底辺を弾圧してたら維新終了www

自業自得だわな
462名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 16:45:56.65ID:h8eFER0U0
東京23区だって都議と区議がいて機能してるんだろ
ならおれたちも府議と区議でいいよ、市議いらない
463名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 16:46:24.85ID:vpz16GYF0
>>457
最近では、大阪市民の多くは今のままの区で良いそうだよ。
464名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 16:47:15.52ID:4u6cfhSk0
人生で初めて大阪人が気の毒に思えたよ。
何やってんのコイツら。
まぁ、今までこんな連中を選んできた大阪人に罪があるんだろうけど。
465名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 16:49:28.79ID:2K5jnwV30
日本の中で真っ先に地方自治が没落したから
その次の動きも真っ先に始まったってだけの事やで

余所はこれからw
466名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 16:49:32.97ID:vpz16GYF0
>>462
大阪市から財源と権限が奪われるよ。

そうなったら、大阪市の地域に住む人たちは、自分たちの裁量権や自治権を失うので、
自分たちが住んでいる地域のことを自分たちで前より決められなくなるよ。
467名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 16:49:44.32ID:+1P51H1/0
都構想どうでもいいんだけど柳本は嫌だから仕方なく維新だわ
468名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 16:50:39.04ID:h8eFER0U0
>>466
そういう縄張りあらそいが嫌われてるの気づかないとだめだよ
469名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 16:52:35.11ID:/e7TjiT60
>>463
じゃつぎの都構想で反対派は前みたいに嘘の対案なんか出さないで
「現状維持」を掲げて
再投票にかけるべきだよね。
470名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 16:56:34.36ID:CZhSfy0S0
>>466
今まであの人に任せてたらいいとか言ってやらしてたら10年前の悲惨な状況になったのは確かやからな。住民も地方自治に関わらんと公務員が勝手な事しよるからな。それは阻止したいからな。そうなると維新しかやらんやろ?
471名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 16:57:12.99ID:Psjf21JL0
>>466
なんで財源が奪われるってことになるんだよ?
472名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 16:58:18.20ID:2+goLAxf0
>>220
>何時までも公務員の給料削減しても限界があるだろう。
維新が今まで削減してるのは殆ど、市職員の給与だけ
ラスパイレス指数(国家公務員行政職の給与を100とした地方公務員の給与レベル)が
橋下知事になった時(H20年)に
大阪府 98.5 東京都 104.2 都道府県平均99.4 大阪市 101.8 名古屋市 104.3 政令市平均 101.38
橋下市長退任の時(H26年)が
大阪府 99.6 東京都 102.5 都道府県平均 99.9 大阪市 91.5 名古屋市 101.1 政令市平均 100.1
最新(H29年度)
大阪府 101.6 東京都 101.6 都道府県平均 100.2 大阪市 94.2 名古屋市 99.7 政令市平均 99.9

数字からすると維新になってから市職員の給与レベルだけ上げて府職員の給与レベルは都構想が成立しない内から
東京都職員と同じところまで上がってるんだよな。
もし吉村氏が知事になったとして改革できるのか?
473名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 16:59:07.38ID:Psjf21JL0
なんで大阪市民府民が他都府県の人間に説明しないといけないんだ?
474名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 16:59:13.87ID:CZhSfy0S0
>>471
そうだよな。住民サービスの8000億はそのまま区へ移管だからな。
475名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 16:59:37.83ID:vpz16GYF0
>>468
そういう縄張りあらそいが嫌われてるの気づかないとだめだよ
>
その地域に住んでいる人たちは、自分たちのことを自分たちで決められるから(つまり、自治のことだよ)、
権限と財源を持てる政令指定都市になりたがるんだよ。

だから、大阪市の地域に住んでいる人たちは、権限と財源があって、
自分たちのことを自分たちで決められるから(つまり、自治や地域の民主主義なんだけど)、
当然大阪府と揉めたりすることもあるだろうし、大阪市民の自治権が強いから当然二重行政になりやすいんだよ。

*でも、大阪都構想は、逆に権限と財源を大阪府に取り上げられるから、
大阪市に住んでいる人たちの自治権も奪われることになるんだよね。
だから、自分たちのことを自分たちで決められなくなるよ。都構想になるとね。
476名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:00:29.14ID:vpz16GYF0
>>471
財源も大阪府に取られると報道されていたよ。
477名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:01:16.67ID:NiTGG2J50
>>469
既得権て何なのか、はよ教えてくださいな。
478名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:01:21.82ID:Psjf21JL0
>>474
たぶん連中は広域行政分の2000億円のことを指して「奪われる」「ピンハネする」ってデマ流してるんだろう
479名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:01:55.24ID:Psjf21JL0
>>476
どこの馬鹿局だよw
480名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:02:07.81ID:vpz16GYF0
>>470
最近、維新が既得権益化してきて、IR計画やカジノ利権を推し進めようとして来ているよ。
481名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:02:25.26ID:NiTGG2J50
>>474
行政コストが増えるのに、住民サービスが下がらない理由を教えてくださいな。
482名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:04:01.12ID:vpz16GYF0
>>479
財源も権限も大阪府に移譲されると、報道されているよ。各局ともだと思うよ。
483名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:04:31.92ID:CZhSfy0S0
>>475
まあ、今の大阪自民の奴ら見てるともう死んでるのに延命に必死で選挙だね必死みたいやしな
出馬を拒んでるのも自分等でなんも出来ないからやろ?どっか変な団体の支援受けないとあかんから当選したらガンジガラメでまたなんも出来ない事の繰返しで大阪は立ち遅れてるんやからな。リセットでいいよ。
484名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:04:34.46ID:Ekv68DID0
>>481
行政コストが増えたらその分住民サービスは上がる

今の大阪市は黒字で現金もあるので余裕でそのコスト賄える
485名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:04:44.46ID:wRuOOzgx0
公務員は優良消費者でもあるのに、公僕というだけで蔑む空気を作った
維新は人々の心をひき裂いただけで、本質的な問題解決をむしろ遠くしただけや 評価できない
486名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:05:08.22ID:WnV/Znp50
焦点は都構想に○か×だから維新vsそれ以外で一本化するのは仕方ないだろうな
487名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:05:19.55ID:NiTGG2J50
>>484
ちょっと何言っているかわからない。
488名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:06:00.62ID:TFbxp+8T0
どの売国奴を選ぶかという無駄な行為に金をかける国
489名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:07:03.39ID:KFnYFHeB0
都構想反対
大阪市の財源ねらいの
松井は引退でOK
490名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:07:36.63ID:CZhSfy0S0
>>485
少しは真面目になったんちゃうかな?
今まで悲惨やったからな。
刺青とかヤクザやがな。
ヤクザのコネで就職とかありえんな。
491名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:07:58.13ID:Ekv68DID0
>>487
住民サービスはコストをかければかけるほど上がるのが原則
いわゆる大きな政府

そのコストをどう負担するかだが今の大阪市なら特別区のコストは
他を削ることなく手当てできる
492名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:08:24.89ID:uxlhZQMk0
自民党、共産党、公明党、立憲民主の野合な
493名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:08:26.23ID:jVZH7ttw0
共産党と
手を繋ぐ基地外
494名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:08:48.98ID:Psjf21JL0
>>482
4年前はひどかったが、現在関西ローカル局ではその辺の話は出てないはず
495名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:09:09.43ID:NiTGG2J50
>>491
住民サービス以外のコストが増えるのだが。
何を言ってるの?
496名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:09:16.81ID:uxlhZQMk0
>>493
既得権益の為だけに
497名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:09:55.36ID:Psjf21JL0
>>487
コスト下げたければそれぞれの区で事情に合わせた議論をすればいい
498名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:10:17.69ID:NiTGG2J50
>>494
例の2200億円の件は誰もハッキリ説明出来なかったがな。
499名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:10:26.21ID:CZhSfy0S0
>>478
広域の2000億を言うてる奴は生活保護やらの2400億は知らんぷりやからな。
貧困ビジネスに寄生する奴らや議員はもうええわ。生活保護もらってパチンコとか仕事で稼いでるのに家族扶養せんと貰えるもんはもろとこってのがおるからまずそれ絶たんとあかんのに
500名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:10:44.91ID:Psjf21JL0
>>495
いまの一律の行政サービスの方が無駄が多い
この無駄もコストだ
501名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:10:49.97ID:NiTGG2J50
>>496
だから、既得権て何だよ?
502名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:11:46.10ID:NiTGG2J50
>>500
具体的に無駄が何なのか説明してくれ。
503名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:12:42.58ID:Ekv68DID0
>>495
特別区にした時点で大阪市より行政が身近になってるので
住民サービスは上がってる

これは平成の大合併の時に議論された
合併して拡大化すると住民から離れるので住民サービスは低下すると

特別区はこれの逆のこと
504名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:12:45.53ID:NiTGG2J50
>>497
意味不明過ぎ。
505名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:14:16.32ID:NiTGG2J50
>>503
合併することでコストは減る。
分割すればコストは増える。
当たり前のことだけど。
506名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:14:25.01ID:Psjf21JL0
>>502
お前大阪の人間じゃないだろ
なんでよその地域の行政のことを知りたいんだ?
507名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:15:01.13ID:NiTGG2J50
>>506
結局、それかよww
508名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:15:30.85ID:Psjf21JL0
>>504
意味が分からないのは大阪に関係ない人間で都構想自体に興味ないからだろ
509名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:15:58.15ID:/amkDlOc0
よく考えたら、ジミンはパヨクだった。
ジミンに入れるやつの顔が見たい。
少なくとも、どの売国奴にしようかなと考えるのは止めな!
510名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:16:52.26ID:Psjf21JL0
>>507
結局お前との議論は不毛だからだよ
511名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:17:15.21ID:NiTGG2J50
>>508
いや、一般論としてだよ。
大阪だけの話しに矮小化して逃げたいのはわかるけどさ。
512名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:18:03.88ID:NiTGG2J50
>>510
何にも答えられない、典型的なアホ信者だな。
513名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:18:14.77ID:Ekv68DID0
>>505
大阪市を分割して特別区にすれば
住民に近くなり住民サービスが向上する分コストが増えるが

今の大阪市はそのコストを他の住民サービスを削ることなく手当てできる
これが毎年赤字の自治体だったら不可能
514名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:19:19.86ID:W0Cq03T40
維新でいいよ
515名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:19:48.54ID:DQdbS/dg0
階級社会なんだよ維新は

女も金も全て高学歴のもの


梅田で胡散臭い高収入の若い女のエッチなバイトの宣伝カーが徘徊し始めたのも維新になってからだろ?

大企業エリート外人かまやりたい放題の街なんだよ維新大阪
516あほ ◆AHO/hcwqoc
2019/03/25(月) 17:19:57.31ID:dzsPuINl0
日本維新の会は自民党より左だと信じて投票していたが、蓋を開けて見たら右往左往の党で大いに失望した。
517名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:20:14.54ID:Psjf21JL0
>>511
一般論に落とし込もうとするから大阪の特殊な事情が理解できずに誤解されるんだよ
518名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:20:22.40ID:/e7TjiT60
>>477
何で無視してるかというと
例えば、他の人のあげてる 天下り減とか 書いても
あげ足取るタイプのレスだと思ったから
視点変えたら、いくらでも難癖つけれるからね。
だから、そのタイプのレスはいつも無視することにしてるんよ。
普通はスルーしたら、何も言わんのだけどね。
519名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:21:02.83ID:NiTGG2J50
>>513
住民サービスに近さなんか関係ないだろw
政令市以外は、政令市より住民サービスがいいのか?
そうだとするなら、住民投票で負ける筈がねえわww
520名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:21:06.91ID:Y97rI2zB0
松井は府警を握ってるからな

早く落選させて森友の認可問題にも
手を付けてほしい
521名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:22:15.79ID:NiTGG2J50
>>517
また大阪は特殊かw
反論出来なくなると、すぐそれに逃げ込むのなw
522名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:23:00.83ID:/e7TjiT60
>>518 でまともにレスしてしまったけど
やっぱり ID:NiTGG2J50 後ののレス見るとスルーすべき人だったな 失敗
523名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:23:55.00ID:NiTGG2J50
>>518
天下りが維新以外に操作出来るのかい?
市長の問題じゃないのかなw
524名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:24:18.38ID:K8uTrRNS0
>>489
大阪市の財源ねらいの・・・

それは全くのデマです。
<都構想によって消滅するのは大阪市役所だけで、大阪市の機能はそのまま維持されます。>

確かに、大阪都構想は大阪市を大阪府に吸収合併することなので、地方公共団体(法人)としての
大阪市は大阪府に吸収されて消滅する。

しかし、大阪市の基礎自治体(地域住民のための基礎行政を行なう)としての機能は大阪府の
中でそのまま残って、大阪府と4つの特別区とで分掌する(分担して受け持つ)ことになる。
だから、自治体として機能的には大阪市は消滅していないし、法律もそれを前提として吸収
される自治体を存続させている。

松井や吉村の「大阪都構想で大阪市はなくなりません。」という主張は一見詭弁に聞こえるかも
知れないが、大阪都構想の成立によって消滅するのは大阪市役所だけで、それ以外は街も住民
生活も全く変わらないというのは実体面でも法理論的にも正しいのだ。
525名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:24:45.36ID:NiTGG2J50
>>522
ああ、やっぱり説明出来ない人ね。
脳内ソースだけかw
526名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:25:29.65ID:Ekv68DID0
>>519
住民サービスに近さは関係ある
それが自治体の合併分割論なんだよ
平成の大合併の時に自民や共産がそれで活発に議論してた

より狭い範囲で自分たちに必要なサービスを決められるから
住民サービスが向上する
527名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:26:30.56ID:NiTGG2J50
信者、何も答えずに逃げるだけだな。
アホらしい。

脳内ソースだけで、何も理解してないからそうなるw
528名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:26:37.56ID:lK8fWdDE0
ふにゃぎ本「都構想より部落解放同盟にお金を!」
529名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:28:15.98ID:2K5jnwV30
じゃあ今の24区もなくそうかw

お飾り区長も要らんのじゃねニアイズベターそのものを否定するんならw
530名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:31:42.05ID:NCR1KtzP0
>>475
「政令指定都市になりたい」という思考そのものが首長や公務員目線そのものなんだよなぁ。
そりゃ役所で働く人間にとっては政令市かそうでないかは大きいだろうけど、住民にとっては全然関係ない。
531名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:35:51.91ID:5LSJvsy30
なぜ、小西、柳本に反対なのか?分かりやすく書こう。
○応援してる奴らが糞。
連合(庁舎内に組合事務所作って、仕事もせずに給料もらって政治活動やってた)
部落解放同盟(大阪では飛鳥会事件やら芦原病院など数々の税金を食い物にしてた団体。維新にリバティ大阪やら市民交流センターなどの資金源を潰され復活を託してる)
中核派(ご存知反日テロリスト。大阪では労組使って国旗国歌反対やら関西生コン支援やってます)
共産党(大阪では万博反対して投票前も、170カ国に反対するように工作してた。朝鮮学校無償化などの政策やってます)
創価学会(ご存知カルト教団。池田大作朝鮮人詐欺師の言うことを盲信するカルト。大阪では婦人部が慰安婦問題で反維新)

こんなの応援してる奴らと一緒に応援出来るってすげーな
売国オールスターだもんな。
辻元清美やら、香山リカとかも来るんだろ?いや、応援出来るメンタルがすげー。
532名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:36:14.46ID:VxnfiWfq0
あんな
大阪市長選って大阪市民だけやで?
投票できるのは

何でトンキンやら朝鮮人が騒いでんの?
533名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:36:17.03ID:oMomUZB90
>>524
とくに分割するんだから、法的に大阪市は消滅するでしょ?
自分で詭弁だと言ってるが
534名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:37:26.02ID:/e7TjiT60
>>530
都構想を究極につきつめると
「大阪市役所の解体」ひいては大阪市長と大阪市議会の消滅なるので
市役所関係者や既成政党はそら反対するよな

しかし大阪市民にとっては区役所があるから
大阪市役所は必要不可欠な存在ではないし
535名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:37:41.12ID:VxnfiWfq0
なぜ、小西、柳本に反対なのか?分かりやすく書こう。
○応援してる奴らが

大阪自民党(二階派)・公明党・共産党・立憲民主党・国民民主党・連合大阪
536名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:39:16.48ID:VxnfiWfq0
大阪自民党(二階派)・公明党・共産党・立憲民主党・国民民主党・連合大阪

利権を守りたいので必死

大阪市民のことなどこれっぽっちも考えてないのは

自民党と共産党、公明党と共産党がタッグを組んでることからわかる
537名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:40:09.78ID:mhz0AMLK0
維新は都構想にこだわり過ぎると市長選落とす可能性がある
大阪市の市民の都構想へのアレルギーはかなりのものがある
都構想さえなければ維新やのにみたいな人が多いと思う
538名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:40:48.74ID:VxnfiWfq0
共産党は結局、安倍自民にNOなのかYESなのかはっきりしろ

YESしか言わない高須先生を見習えや

あと公明党と共産党は新聞を聖赤旗新聞として共同制作しろや
539名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:41:53.61ID:VxnfiWfq0
まぁでも吉村と松井の圧勝やろけどな
大阪市民としてはアブラタヌキが勝つイメージができない
540名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:42:58.95ID:V0dL+ROZ0
落ち目の維新
って感じかな
541名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:43:08.60ID:VxnfiWfq0
柳本って無名の吉村に完敗したやつやんwww
何回もチャレンジすんなやwwww
一回否定されたら引っ込むんちゃんかい?
542名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:43:45.25ID:zcNDq91U0
面白いなあと思うのは
敵認定

維新信者は敵を悪として自らを正義とするけど
ここのロジックに注目すると

共産党=悪→うん分かる
自民党=悪→うーん分かるかな
公明党=悪→いやこの前まで友だちやんかw

だから悪を敵とするんじゃなく
敵を作って、敵だから悪
というロジックなんだよね

よくも悪くも橋下流だけど
もうあれから4年
進化がない
543名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:43:49.38ID:kC6jKBl20
さすがに組織票で自民勝つやろ
544名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:44:01.24ID:VxnfiWfq0
>>540
トンキン朝鮮人には大阪市民に見えないものが見えてるみたいだなw

おまえら投票できんで?
545名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:44:12.79ID:oBmTSL/Q0
>>400
何故日本人は選択肢を作ろうとしないのか
546名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:44:22.18ID:BxUEF+sc0
けっきょく当選しても都構想やったらどっちかポジション失うが
どっちなん?
547名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:44:26.79ID:JNXVY4Zf0
お前らアホウヨ的にはどっち応援するん?
548名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:44:49.61ID:VxnfiWfq0
>>543
組織票は投票率上がったら意味ないでww
前回も組織票wwwwやったしな

あと創価は自由投票
549名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:45:13.13ID:V2GU2hoy0
>>546
当選しても都構想できないからどっちもそのまま
550名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:45:16.19ID:/e7TjiT60
>>537
言ってることは理解できるけど
大阪維新のとって都構想は党是だから
言い続けないと死んじゃう

というか、ながれとしては都構想を成立させるためにできた政党
551名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:45:22.94ID:C1YhCc8Z0
共産党まんせー
552名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:45:24.36ID:VxnfiWfq0
>>547
ゴキブリ朝鮮人には関係ないやんけwww
黙っとけやチンカス
553名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:45:49.03ID:BxUEF+sc0
>>542
一番自分らが朝鮮臭いのに
この掲示板でチョンチョン騒いでる
満州朝鮮人の典型的やり口
554名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:46:00.71ID:zcNDq91U0
それと善悪正邪というのはね
大陸式キリスト教の十八番なんだよ

人を見たら、あなたには悪魔がついてます!
すぐに入信しなさい
これが手口

実際そんなに悪魔が働いてるなら
悪魔というのは、働き者だなあと思うよ
555名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:46:21.21ID:C1YhCc8Z0
大阪は昔みたいに公務員天国に戻るんや
556名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:48:16.21ID:sDlsyA1G0
ふにゃぎもと陣営怖い
【大阪市長選】「自民党・大阪維新の会」一騎打ちが確定 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

鶴見区の掲示板
こんなんやったら犯罪やで
【大阪市長選】「自民党・大阪維新の会」一騎打ちが確定 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
557名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:48:25.82ID:BJYmu0rH0
自民じゃなくて無所属だろう
もしくは野合候補
558名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:48:50.55ID:74jnpMaq0
>>530
政令指定都市になると、都道府県からより住民に近い市に権限や財源が移譲されるので、住民の声を反映しやすくなるのがメリットだよ

特に、広域行政と住民サービスなど財源のバランスなども一つの自治体として決められるので、住民の声にも柔軟に対応しやすい
特別区の場合、財源の面で限られるので柔軟な対応が難しい
559名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:48:55.39ID:/e7TjiT60
>>542
>>公明党=悪→いやこの前まで友だちやんかw

ちゃうちゃう
公明党とは大阪府の議員削減とかの流れを知っていれば
維新と公明は裏切りの応酬の歴史だから

この選挙で勝ったら国政選挙まで任期が延びるので、
公明の選挙区に維新の候補を立てる準備をするとそこからが本番
いままでみたいに公明が急にすり寄ってくるか?
ガチンコで国政選挙にいくか?
そこが楽しむところ
560名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:49:14.52ID:BxUEF+sc0
ねじれが一番おもろいな
けっきょくなにが本音がそれでわかるからな
561名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:50:17.05ID:V2GU2hoy0
>>559
維新は国政選挙では弱いからな
このままガチで対決になって、維新が返り討ちにあうだけだろう
大阪都はできないな、結局
562名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:50:34.55ID:zcNDq91U0
それとやっぱり正義と悪の戦いにして
維新が勝てば、永遠の楽園が誕生する
維新が負ければ、この世は地獄になる

終末思想があるのは、カルト宗教の特徴でね
今街に貼られてるポスター
大阪の成長を止めるな

いかにも終末思想でもうw
563名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:51:51.28ID:BxUEF+sc0
だってもともとを考えてみろよ
橋下が「地方分権、地方分権」と狂ったように喧嘩して支持を得た党じゃんw
大阪都構想って地方分権じゃないだろ
利権の集約だろ
564名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:52:33.91ID:/e7TjiT60
>>561
でも、公明東京がそう考えるかどうかは
このW選挙の結果だとおもうよ

公明大阪は維新憎しで突っ張りたいだろうけど
565名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:53:07.77ID:2K5jnwV30
思想やないリアル寄りの終末が訪れてるんが堺市やなw

議会制民主主義の断末魔w地方自治の終焉ww
566名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:53:19.73ID:BxUEF+sc0
当然、地方分権がゴールなら霞が関と対決になるわけだが
安倍とずっぽしが森友でバレた
安倍と同類の嘘つき党なわけだよ
維新ってのはw
567名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:54:18.44ID:xPcMui290
もっと早くにこれをやれ
大阪自民が今まで逃げ惑ってきたおかげで無駄な時間だけが過ぎたわ
568名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:54:37.11ID:V2GU2hoy0
>>564
公明東京は前回の衆院選挙や過去のそれを見て考えるでしょ
W選挙で衆院選なんてわかるわけがない
W選挙は普通に維新が勝つのも折り込み済みだろうしな
569名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:55:16.11ID:BxUEF+sc0
橋下はその大矛盾を有権者に厳しく突かれるまえに
政治家辞めて逃げた感じだよなw
570名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:56:02.15ID:K8uTrRNS0
>>534
大阪市役所が4つに分割されて4つの特別区を各々担当することになる。
トップのポストが1人から4人に増えるから昇進の機会も4倍になる訳で、
市の役人にとっても悪くない話だろう。
571名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:56:15.73ID:oMomUZB90
>>567
府議会市会双方で過半数取れないと、どっちにせよ進みませんが
572名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:56:58.98ID:V2GU2hoy0
>>569
本当に信念あればずっと続ければいいのになw
詐欺師が詐欺に失敗して逃げただけだから、一度しかできなかったんだろうな
573名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:57:00.79ID:oMomUZB90
>>570
公務員330人追加で雇用するしね
574名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:58:03.53ID:kC6jKBl20
>>536
自民と共産ってカジノはどうなるん?
575名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:58:07.62ID:B7YgW/zj0
大阪磁眠は信用できないなぁ。
維新一択。
576名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:58:14.89ID:1BRnIUog0
大阪市が大阪府に金払って全ての広域行政を委託して
他の予算は全て住民サービスに使う構想を出せば
都構想の対案として大阪市を存続させたまま柳本でも当選できるだろ
まあそこまでやるなら普通に都構想の方が良いけど
住民サービスが良くなる保証があって広域行政で府と対立する事がなくなって
大阪市の名称も変わらず住所変更もしなくて良いなら完璧じゃね?
577名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:58:29.48ID:2K5jnwV30
今の堺市の姿が以前の大阪市の姿写しなら
地方分権とか危険すぎるわw

たんつぼそのものやないかwww
578名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:59:08.04ID:48vUHhcI0
>>3
解説付
【大阪市長選】「自民党・大阪維新の会」一騎打ちが確定 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
579名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:59:35.77ID:/e7TjiT60
>>568
まーおれやお前は池田大作でもないし
結論は公明東京が決めることだからね

個人的は今回の協定破りに代償に大阪から公明いなくくなれば面白いと思うけど
そうなると議会運営大変だからむずかしいとこだよね
580名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:59:50.70ID:7G7RLWg90
>>555
公務員でもやる気のある人は、維新支持者が多いぞ。

溝畑さんみたいな優秀なエリートがお手本になって、次世代を担う優秀な公務員が出てくる下地がある。
581名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 17:59:54.81ID:YVjKGclz0
反維新が権力持ったら竹山が裏金バラまく堺市になる
これだけで維新余裕w
582名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:01:31.87ID:V2GU2hoy0
>>579
大阪から公明がなくなるわけないし、そんなの考えても虚しいだけだなあ
維新は結党以来の党是が不可能になって、アイデンティテイを失って、
徐々に衰退、解体していくだろうけど
583名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:01:37.77ID:2K5jnwV30
>>581
個人情報も漏洩し放題やしなw
リストと実弾wwww
584名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:03:34.46ID:BxUEF+sc0
>>572
そうそう
信念あるなら、そのまま大阪地方政治を
維新で固めたわけだから、
そのまま国政に自分がでて、議席増やして
霞が関と対決して、見事に地方分権と
蓋を開けたら安倍の子分でしたとw
585名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:03:34.49ID:XwJhH7UU0
まあ、なんにつけ一騎打ちとか真っ向勝負って言うのはいいことだ。
最近は、言ってることも殆ど同じ、争点もよく分からない、ただの人気投票みたいなのが多すぎる。
ガチ真っ向勝負の方が分かりやすくて面白い。
586名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:03:51.67ID:/e7TjiT60
>>582
俺には、それこそ君の願望しか見えないよ。虚しさは同じ
587名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:04:12.25ID:YVjKGclz0
公明はなくならない、八重樫善幸と辻よしたかが選挙の責任取って引退する
588名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:04:27.01ID:70IvmdHF0
大阪都、良いと思うんだけどな
日本に首都が一つってのは何かあった時困ると思うんだが、みんななんで必死に反対してるの?
589名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:04:46.71ID:QrreKU7q0
>>570
でも、どこかの区では、
その部署のナンバー4かそれ以下の人物が
トップに着くわけだよね。
590名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:05:26.67ID:V2GU2hoy0
>>586
もう既に見えてる人には見えてるが、大阪都が出来ないことがはっきりすれば、
徐々にそういうことになっていくだろうな
591名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:05:37.44ID:27+4jfnB0
>>309,321,356,376,408,419,483,535,536
 >>105
592名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:06:28.05ID:BxUEF+sc0
橋下維新が安倍の子分、安倍自民党2軍だってわかってたら
地方分権なんて実現するわけないんだから
あんなに票なんて取れなかったもんなw
詐欺師だ
593名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:07:49.04ID:0W4eqW130
>>550
物事にはタイミングってものがあるから
今世論調査でも賛否4:6くらいで都構想反対派が多数なんでしょ?
焦って市長の座自民に奪われたらヤバい
594名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:08:38.46ID:VxnfiWfq0
>>574
自民はカジノ賛成
共産党も反対言うてたけど、今回自民と組んでるので賛成やろな
595名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:08:53.31ID:2K5jnwV30
地方分権クソくらえだった
獣医師会の飼い犬の石破www
596名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:10:10.35ID:BxUEF+sc0
>>595
だからさ、自民党では地方分権なんて
永久に実現しないと誰でもわかるから
維新という新しい改革政党に支持が集まったんでしょ
蓋あけたら安倍の子分、
安倍の改憲と悪事に加担
これだもんな橋下w
597名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:10:17.28ID:oBmTSL/Q0
>>588
よく分からんけど、とりあえず天皇陛下が居住してる場所が首都じゃないの
598名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:10:22.74ID:YVjKGclz0
>>588
市議会がなくなる、市役所が区役所になるだけ
我々はどうでもいいけど、関係者が必死になってる
599名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:11:02.80ID:48vUHhcI0
部落解放同盟大阪府連合会
小西、柳本を推薦
【大阪市長選】「自民党・大阪維新の会」一騎打ちが確定 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
600名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:11:47.22ID:0W4eqW130
地方分権なんて要らんやろ
地域間の過当競争を招いて、日本がギスギスする
中央が予算を差配する方が良い
601名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:11:51.07ID:IPF3nbxK0
維新になって見違えるように大阪は綺麗になってきているからな
この流れを続けて欲しい
活気ある皆にチャンスに溢れた豊かな大阪を作ってくれ
602名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:12:18.22ID:scb9DKAO0
>>573
330人で済むかな?
最終的には1000人は増やさなアカンと思うが
603名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:12:23.96ID:BxUEF+sc0
安倍の改憲なんてもういわずもがな
かつての満州をこの日本にて再興、中央集権の軍事強国が目的なんだろうから
地方分権なんて真逆w
604名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:12:45.62ID:VxnfiWfq0
>部落解放同盟大阪府連合会
>小西、柳本を推薦

部落wwww

自民党+共産党+公明党+立憲民主党+国民民主党+連合大阪+部落解放同盟
605名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:13:23.20ID:/e7TjiT60
>>593
その世論調査はたしか、大阪日日新聞読者モニターなど200人超を対象に意識調査した調査の事?
最近大阪市内でのまともな調査ってでてたっけ?
606名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:13:32.04ID:BxUEF+sc0
でさ、そんなところがもうみんなにバレちまったから
万博だのカジノだの民営化だの金儲けの話しかしないw
金儲けの話なら自民党でも同じだよw
607名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:13:37.82ID:VxnfiWfq0
自民党+共産党+公明党+立憲民主党+国民民主党+連合大阪+部落解放同盟


まさに烏合の衆wwwww
608名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:13:40.55ID:Ulby0a7X0
【大阪市長選】「自民党・大阪維新の会」一騎打ちが確定 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
今日getした維新のチラシ お得意の「こども・教育の予算 7年で8倍」
例の8倍のパネルには目立たない色で一応「政策的予算」と書いてあるのですが、
これは但し書き一切無し。2011年の教育予算がほぼゼロのわけがないし。 アウト〜。

しかもグラフの比率の単位はパーミルだし
609名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:13:51.61ID:xPcMui290
>>571
違う!!!首魁が出てきて一騎打ちをしろって話!
610名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:14:57.95ID:0l8zeBzc0
柳本、関西生コンと部落解放同盟に支持されてるな。ここまで行くとすごいわ。
611名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:15:20.92ID:zcNDq91U0
教育予算、一時下がっとるw
612名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:15:37.50ID:VxnfiWfq0
>柳本、関西生コンと部落解放同盟に支持されてる

これ絶対あかんやつやwwwww
613名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:16:13.49ID:YVjKGclz0
速報 大阪ダブル選序盤情勢 知事選は吉村氏先行 市長選は松井氏一歩リード=JX通信社情勢調査
614名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:17:27.50ID:/e7TjiT60
>>613
まあ、W戦は余裕で勝つよな
問題は議会と公明の動きだわ
615名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:17:33.79ID:Psjf21JL0
さあvoice始まったr
616名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:17:35.10ID:VxnfiWfq0
あほのトンキンと朝鮮人に言うとくわwww
もう吉村と松井に決まってるで?

妄想とたらればはやめようや時間の無駄や
617名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:18:11.40ID:VxnfiWfq0
>>614
公明党は公明党議員最優先

推薦は自由投票
618名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:19:12.31ID:oBmTSL/Q0
結局どちらが勝利しても一般の大阪人にとって得する事は何もないな。
619名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:19:26.00ID:VxnfiWfq0
自民党+共産党+公明党+立憲民主党+国民民主党+連合大阪+部落解放同盟

さすがに頭弱い大阪公明党でもこれに深く関わったらあかんってわかってるで?
自民党以外の党名を一切出してないわwwwww
620名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:19:31.10ID:Psjf21JL0
柳本終止符を打つしか言えんのか
終止符打った後どうすんだよ
621名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:19:38.19ID:zOOYr/pV0
イキってダブルやったら松井だけ撃沈されそうだなw
流石は笑いの街、大阪やでwwwww
622名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:19:51.43ID:V2GU2hoy0
>>613
小西はダメだが、松井より柳本の方が無党派層を集めているんだな
25:30くらいみたいだけど
これは本当に逆転の可能性があるかもね
623名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:19:58.14ID:VxnfiWfq0
>>618
維新が圧勝したら
大阪創価学会が瓦解する
624名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:20:22.90ID:Psjf21JL0
Voiceで公開議論始まったで
非関西人は見れんだろうけど
625名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:20:44.60ID:VxnfiWfq0
>>622
無党派層を集めたいなら

自民党+共産党+公明党+立憲民主党+国民民主党+連合大阪+部落解放同盟

は逆効果になるのぉ
626名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:20:46.47ID:zcNDq91U0
まあ大阪都構想の再挑戦が維新の会の立場だよね
627名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:21:25.61ID:0W4eqW130
先行って20%くらい上回ってるのかな?
一歩リードは10%程度?
628名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:21:31.15ID:VxnfiWfq0
>>621
関西弁おかしいでトンキンww
629名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:21:31.87ID:2K5jnwV30
そもそも執行部の私怨みたいなもんやからな
今回の大阪公明のクソムーブw

泥船には乗りとうないヤツも多かろ
630名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:21:36.03ID:V2GU2hoy0
>>623
瓦解しない、根拠が無い
それに吉村は圧勝だが、松井は辛勝だろうな、せいぜい
議会はもちろん負けるし
631名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:22:05.36ID:V2GU2hoy0
>>625
だが、調査では柳本の方が集めてるようだ
632名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:22:30.36ID:K8uTrRNS0
>>576
「大阪市」という名前が消滅すること自体が耐えられないという感じの書込みが見られるが、
歴史的に見ると、「大阪市」は1889(明治22)年に東京市など全国の市と共に制定されたのに対し、
「大阪府」はそれより18年前の1871(明治4)年の廃藩置県で3府(東京府、京都府、大阪府)の
一つとして制定されたもので、「府」の方が「市」よりも由緒があると思うのだが。
633名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:22:36.54ID:VxnfiWfq0
>>630
悔しいのぉw
634名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:22:56.55ID:Psjf21JL0
>>631
自民の調査ではね
635名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:22:59.34ID:YVjKGclz0
>>622
もう都構想はできるだけ封印して戦ったほうがいい
636名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:23:16.46ID:/e7TjiT60
>>617
たしか前回も自由投票だったけど
【大阪市長選】「自民党・大阪維新の会」一騎打ちが確定 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
前回の大阪市長選挙の投票と普段の支持政党(出口調査)
自民42% 公明16% 民主24% 共産18% 大阪維新99% が維新に投票

公明や共産は律儀に反維新だからなあ

あと、公明の動きはというのは選挙後の
議会での動きと言う意味です。
国政選挙で公明本部の指示がどうでるかという意味ね。
637名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:23:30.09ID:zcNDq91U0
バージョンアップしてないよな確かに
俺はホントは期待してたんだけど
638名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:23:35.07ID:0W4eqW130
大阪自民の関係者は当日雨降って欲しいと思ってるだろうな
組織票なら自民有利
639名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:23:55.60ID:V2GU2hoy0
>>634
いや、上の方で書いてるJX通信の調査

>>635
マジでそう思う
そもそも維新というのは無党派層に強かった党
それが無党派層で自民他に負けてるというのは深刻なことだ
維新信者がホルホルできるニュースでは到底ないな
640名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:23:57.95ID:YVjKGclz0
>>622
あと2週間で大差で勝つ維新毎度のパターンになってる
641名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:24:04.41ID:Psjf21JL0
関西ローカル76181☆タピオカミルクティー大人気
http://2chb.net/r/livewkwest/1553501659/
642名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:25:14.80ID:VxnfiWfq0
>>636
俺は大阪市民の学会員やからw
お前みたいに妄想で言うてんのとちゃうで?
643名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:25:18.58ID:HQFiSW9P0
>>637
せめて前回よりマシな案を持ってくるべきなのに、前回よりさらに劣化した案しか出してこない始末だもんな。
話にならん、こりゃ公明党も付き合いきれないわなと思った。
644名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:25:20.52ID:mKiOeEnN0
大阪都に終止符を売ったら、西成特区も終了
西成の覚せい剤売買も再開できるわけよ
どういう層が反維新であるか、すぐにわかるんだよな
645名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:25:27.29ID:V2GU2hoy0
>>640
今回はどうかな
まあ、小西は大差だろうな
646名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:26:01.73ID:VxnfiWfq0
>>636
出口調査で学会員が維新言うわけないやろwww
ほんまアホやの
647名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:26:14.27ID:XQ2nIB5j0
特別区にしたら職員増えるって言ってるやん
648名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:26:58.63ID:V2GU2hoy0
>>643
区の数が減ったくらいでほとんど変化ないから、
その意味でももう一度住民投票する意味がないんだよな
649名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:27:02.00ID:zcNDq91U0
やっぱ財源だわなw
650名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:27:16.01ID:VxnfiWfq0
>>644
とりあえず通報しといた

644名無しさん@1周年2019/03/25(月) 18:25:20.52ID:mKiOeEnN0
大阪都に終止符を売ったら、西成特区も終了
西成の覚せい剤売買も再開できるわけよ
どういう層が反維新であるか、すぐにわかるんだよな
651名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:27:35.01ID:v5zJgf7l0
MBSで討論会がオンエアされてるけど
柳本は相変わらず維新に論破されてるな
小西はモゴモゴ話してるから何を言いたいか分かり難い
652名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:28:16.34ID:oBmTSL/Q0
>>623
するわけないだろ。大阪は鮮人の第二の故郷だと言われてるし。
653名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:28:24.43ID:o8OCZzn40
>>3
共産と部落って犬猿の仲だけど仲良く応援してるの?
654名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:29:53.25ID:VxnfiWfq0
>>652
お前がそう思うならそうなんだろうな
655名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:30:27.44ID:/e7TjiT60
>>642
学会員が毎年公明票ガンガン減ってて大変ですね。
大作さん出て来れば勝てるかもね(無理だけど)
656名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:31:08.06ID:VxnfiWfq0
>>655
へ?大坂維新に入れるけど?
657名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:31:08.80ID:Z0uni9wU0
今テレビでやってるけど維新めっちゃ感じ悪いわ。
他の候補者が喋ってたらさえぎるし。
そらそんなんやから議論もまともじゃなかったでしょうよ。
都構想なんかいらない。
都構想したがる政治家嫌い。
税金無駄遣いしないでね。
658名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:31:39.05ID:zcNDq91U0
吉村さんキレたwww
659名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:31:39.39ID:Psjf21JL0
柳本 幼稚園児かw
660名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:31:50.70ID:+EUs4gK/0
東京のTV局は一過性で終わりか
661名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:32:28.55ID:VxnfiWfq0
>>655
山口那津男が背水の陣敷いて松井に挑むくらいじゃないと勝てんわなw
柳本って再チャレンジしすぎやろwww

よお都構想再チャレンジをバカにできんなあいつwww
662名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:32:31.26ID:Psjf21JL0
>>658
あくまで冷静になだめてるだけだな
柳本は何かのスイッチ入って焦り出したw
663名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:32:49.54ID:Z0uni9wU0
松井が他人の喋り邪魔しても何も言わない吉村。
他人に喋りの邪魔されたら嫌がる吉村。
吉村うざ。
吉村嫌い。
664名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:33:26.62ID:VxnfiWfq0
柳本一人で切れてるやんww
665名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:33:28.01ID:V2GU2hoy0
>有権者のうち、府知事選で吉村氏に投票するとした層の8割強は、市長選では松井氏に投票するとしている。
また、府知事選で小西氏に投票するとした層は9割超が市長選では柳本氏に投票するとした。

松井嫌われ過ぎワロタw
維新はもう支持層は固めきって、無党派層からしか票がない
なのに無党派層から柳本より取れないのはヤバイだろww
666名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:33:29.68ID:v5zJgf7l0
柳本は態度悪いな
反維新の放送局だから好き勝手して良いとか思ってる感じ?
667名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:33:34.57ID:XQ2nIB5j0
維新は全然説得力ないね
元官僚のハゲのオッサンに突っ込まれてもマトモに説明できてなかった
668名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:34:28.45ID:VxnfiWfq0
>>665
いや、そもそも小西のパイがないやんけwww
言葉のマジックすなwww
669名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:34:33.50ID:zcNDq91U0
人間関係の行政と言われると思いだすのが
石原都政

石原と都議会ドンの内田が組んで
東京都政を好き放題したのは覚えている
670名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:35:07.67ID:oBmTSL/Q0
維新は竹中を呼んで都構想の意義をきちんと説明した方がいいんじゃね
671名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:35:23.88ID:Psjf21JL0
>>667
ハゲの言ってることトンチンカンなんだが
672名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:35:27.04ID:VxnfiWfq0
>>665
そもそも市長選は 大阪市民だけ やで?
わかってて言うてんのかアホ
673名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:35:30.02ID:V2GU2hoy0
>>668
小西か、小西はあれは負けるからどうでもいいよ
柳本は逆転の可能性あるぞ、本気で
674名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:36:03.78ID:zcNDq91U0
府議選市議選で維新の会が過半数!?
675名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:36:25.33ID:VxnfiWfq0
>>673
ないよ

でもお前が夢見るのは自由や
676名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:36:32.43ID:V2GU2hoy0
>>672
なんか俺のレスでお前イライラしてんなw
677名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:37:04.65ID:Ulby0a7X0
>>665
維新は信者しか取れない政党になっている
無党派層が非維新に行く傾向は堺など他のところでもいわれてるわな

得票率が上がれば信者票(=実質的な組織票)しかない維新は不利になると思われる
678名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:37:14.61ID:v5zJgf7l0
「二重行政は無い」
「ねじれは無い」

柳本は現実を直視できない馬鹿そのもの
679名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:37:18.11ID:V2GU2hoy0
>>675
世論調査を下敷きに話してるのに、つまんない奴
もうレスしてくるな、退屈だから
680名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:37:19.03ID:fedUnCSfO
>>653
部落は維新だからそりゃ自民とはガッチリいけるでしょ
681名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:37:32.49ID:VxnfiWfq0
>>676
アホ見たら突っ込むやろ普通
これやからトンキンはキモイねん
682名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:38:03.68ID:Psjf21JL0
>>678
柳本「不景気でも大阪らしく」

なんやそれw
683名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:38:27.95ID:V2GU2hoy0
>>677
そう、まさにそういうことになってるという調査結果だな
俺は正直驚いたよ
柳本も全然だめだろうと思ってたから
684名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:38:42.39ID:WzuM/5gw0
>>471 >>524 >>588 >>
なぜ都構想で大阪市域の財源が減り、それにより
住民サービスが低下する可能性が大きいかを長くなるが説明すると
特別区になると、大阪市から大阪府に移された財源から府条例で
決定した割合で府から区に財政調整交付金が交付される。
---
地方自治法 第二百八十二条 
都は、都と特別区及び特別区相互間の財源の均衡化を図り、並びに特別区の行政の
自主的かつ計画的な運営を確保するため、政令の定めるところにより、条例で、
特別区財政調整交付金を交付するものとする。
685名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:39:25.58ID:YVjKGclz0
4年前の情勢調査も 維新、知事選優勢、市長選やや優勢、ややリード
朝日 「大阪知事選 松井氏優勢」「大阪維新 市長選やや優勢」
読売 市長選で吉村氏が「ややリード」し、府知事選で松井氏が「優位」に立っている
毎日 吉村氏「リード」で松井氏「優位」
産経 「維新候補が優勢」

4年前に比べて反維新必死やから油断は禁物
686684
2019/03/25(月) 18:39:30.43ID:WzuM/5gw0
>>684 続き
特別区設置協定書 本文 P6
2.特別区と大阪府の財政の調整
(一)財政調整の目的・財源及び配分の割合
大阪府は、地方自治法第282 条の規定により、大阪府と特別区及び特別区相互間の
財源の均衡化を図り、並びに特別区の行政の自主的かつ計画的な運営を確保する
ため、法人市町村民税、固定資産税及び特別土地保有税を財政調整財源とし、
これらの収入額に大阪府の条例で定める割合を乗じて得た額を特別区財政調整交付金
として特別区に交付するものとする。.....
687名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:39:45.86ID:VxnfiWfq0
>>677
大阪市民しか投票できんって何回言えばわかんの?
688名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:39:53.39ID:fedUnCSfO
吉村はたかじん事務所の金庫の金返してから出ろよ

詐欺師でも知事だ市長だとさすが大阪維新は犯罪者だらけ
689名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:40:15.01ID:yYQeJvPu0
大阪ダブル選序盤情勢 知事選は吉村氏先行 市長選は松井氏一歩リード=JX通信社情勢調査

府知事選は吉村氏先行 小西氏追う
大阪府知事選の序盤情勢は、大阪維新の会の吉村洋文前大阪市長が先行し、
自民党と公明党大阪府本部が推薦する元副知事の小西禎一氏が追う展開となっている。
ただ、有権者の3割弱が態度を決めておらず、情勢は流動的だ。

大阪市長選は松井氏が一歩リード 柳本氏猛追
大阪市長選では、大阪維新の会代表の松井一郎前大阪府知事が一歩リードし、
自民党と公明党大阪府本部が推薦する柳本顕元大阪市議が猛追している。
なお、有権者の約2割台半ばが態度を決めておらず、情勢は流動的だ。
690686
2019/03/25(月) 18:40:31.16ID:WzuM/5gw0
>>686 続き
そして大阪市の一般会計の歳入が 1兆7516億8700万円。その歳入の内、38.5%が市税。
市税総計 6754億400万円の内、固定資産税 2779億6500万円、法人市民税 1311億600万円 
都市計画税 566億3800万円 事業所税 274億5400万円の計 4813億600万円。
(市税の内の73.02%、一般会計と比べて28.15%)が特別区になると大阪市から府に移管される。
平成29年度 大阪市 一般会計決算より
691名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:40:46.31ID:VxnfiWfq0
>>679
なんや?逃げんねんやったら最初から絡んでくんなやチンカス
692名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:40:57.09ID:BxUEF+sc0
そら維新は橋下が票集めた党なんだから
橋下が安倍子分だってバレて、地方分権はウソだと知られたら
維新はオワコンだわな
あと残ってるのは今現在維新の利権にありついてるやつだけと
こういうのって1割ってわかってんだよ
1割しかそういうのはいない
693名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:41:07.37ID:lAWZqw+80
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません

【怖い】ブラック労働が発覚したエイベックスの闇!バーニングと密着し強大な権力を発揮!株主の男性に暴力団をあてがい脅迫も!
https://yuruneto.com/avex/
「狙いはやはり”ドン”とエイベックス!?」暴排条例摘発の本丸は芸能事務所とレコード会社か
https://www.cyzo.com/2011/11/post_9057_entry.html

..

92797
694名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:41:33.27ID:VxnfiWfq0
>>688
選挙妨害

通報したで
695名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:41:46.60ID:5JsULqll0
>>672
せや、阪神や
煙草吸うなゆーてるババア
東京もんは蹴散らしてまえやw
696690
2019/03/25(月) 18:41:47.30ID:WzuM/5gw0
>>690 続き
この内の都市計画税、事業所税については、「大阪市の過去の事業への充当実績を勘案し、
大阪府と特別区の双方の事業に充当」(協定書 本文10ページ )
法人市民税、固定資産税、特別土地保有税の何割かが府条例で決定した割合で
特別区財政調整交付金として府から特別区に交付される。
特別区財政調整交付金の目的は
「都と特別区及び特別区相互間の財源の均衡化を図り、並びに特別区の行政の
自主的かつ計画的な運営を確保するため」なので、府財政が悪化すれば交付金を減らそうとするのは必然。
しかし、府議会の内、大阪市選出の議席は30%のみ (東京都の特別区は都議会全体の68.5%で過半数)
697名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:41:47.41ID:NCR1KtzP0
>>682
もう勝負投げとるやんけw
698名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:41:48.18ID:IycIAACf0
現在の情勢だと維新のW当選が濃厚だな
大阪維新はやっぱり強いね
699名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:41:56.40ID:Psjf21JL0
>>684
それは広域行政負担分だろ
もともと大阪市が負担してる分だ
ピンハネしてるかのようなミスリードすんなや
700名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:42:11.34ID:zcNDq91U0
そうそう人間関係

1億円の大阪市有地があって
松井親分「おう吉村!予算ないから1万円で売れ」
吉村子分「はい親分さん!お安いご用です!」

これが人間関係
701名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:42:29.54ID:v5zJgf7l0
MBSの司会の禿げは維新寄りなんか?
学者が柳本を攻めたらアホボンやからボロ出すやん
702名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:43:02.91ID:VxnfiWfq0
柳本

「せめて、大阪らしく」


エヴァンゲリオンか思たでwwwアホやこいつ
703名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:43:11.23ID:fedUnCSfO
>>694
あん? たかじんの件説明できひんから選挙妨害か?
説明せいや
704名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:43:21.89ID:V2GU2hoy0
>>698
首長はふたつ維新、議会は過半数取れずで、
大阪都できずで決まりだな
選挙後は維新内部からも松井批判が出るだろう
705名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:43:41.27ID:vVOXSsAd0
>>689
これすでに大差ついてるってことだよなw
706名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:43:50.51ID:VxnfiWfq0
せめて大阪らしくですね・・・

大阪らしくて何ですか

いやそのあの大阪がですね・・
707名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:44:25.23ID:S9i1bBay0
柳本が大阪市民に全く人気ないからな
なんとかなると思ってるのアンチ維新だけだろ
708696
2019/03/25(月) 18:44:26.42ID:WzuM/5gw0
>>696 続き
交付金の割合を減額する議案を府が出しても議席の過半数がないため、廃案に出来ない。
特別区設置協定書の本文によると、元の大阪市の時の水準が保証されるのは最初の3年間だけ。
709名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:44:33.58ID:Ekv68DID0
急にスレが進んだと思ったらJXが出したのか
漏れてた数字と同じだな
710名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:44:43.14ID:HQFiSW9P0
>>698
首長だけでなく、府市の議会も過半数取らないといけない。
711名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:45:15.29ID:VxnfiWfq0
なんや柳本ギブソンおもろいやんw

吉本芸人かおもたで
712708
2019/03/25(月) 18:45:32.72ID:WzuM/5gw0
>>708 続き
仮に最初は特別区に有利な割合であったとしても、あとで低くされることもありえると言うこと。
特別区の制度に区民から不満が噴出しても一旦、特別区になれば法律上、元の大阪市には二度と戻れない。
大阪市民から見れば都構想は「釣った魚にエサはやらない」になりかねない危険な制度。
以上
713名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:45:46.85ID:VxnfiWfq0
>>710
公明党が土下座するからいけるよw
714名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:46:14.26ID:v5zJgf7l0
柳本「経済新首都」

何が言いたいんや?
経済的停滞を肯定する発言した後にこれか?
715名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:46:22.85ID:WzuM/5gw0
法令の条文はまるごと写すしかないからコピペとか言われても困るんよ。
716名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:46:30.70ID:VxnfiWfq0
>>712
大阪市民が決めることや
もう黙っとけチンカス
717名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:46:45.50ID:zcNDq91U0
松井さん大阪都構想言わへんのな
718名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:46:57.16ID:2K5jnwV30
>>697
柳本は都構想の裏サポーターw
今回悪役やるつもりで喋ってると見てるw
719名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:47:10.02ID:Z0uni9wU0
松井嫌い。
吉村嫌い。
維新嫌い。
維新に投票する人嫌い。
いらんやろ都構想なんか!
720名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:47:17.28ID:VxnfiWfq0
柳本ギブソン「せめて大阪らしく」
柳本ギブソン「経済新首都」
721名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:47:22.20ID:S9i1bBay0
>>701
維新寄りなんじゃなくて疑問に思うこと聞いたら柳本がボロを出すのは毎回のこと
各局両候補者呼んで討論するんだけど反維新のほうは維新を叩けばみたいな意見言わないからイメージがよくない
722名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:47:51.84ID:AI5NzC0o0
これまた大差つくパターンだな市長選。この時点で差がつくようでは柳本は逆転なんてできない。
723名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:47:56.96ID:bhuZfNt30
問題は市議選だな、過半数は厳しいけど何とか頑張って欲しい。知事、市長、府議は楽勝だろな。
724名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:47:59.53ID:VxnfiWfq0
>>719
お前の好き嫌いとかどうでもいいねんアホ
子供部屋のおじさんか
725名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:48:30.41ID:0CjQYMI60
>>706
貧しくて貧困ビジネスが盛んなのを大阪らしいと思っとるんやろ
726名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:49:20.53ID:V2GU2hoy0
>>722-723
一歩リード、猛追してるって表現は逆転もあり得るって意味だよ
市議選はもちろん過半数取れない
つまり大阪都はできない
727名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:49:26.74ID:Ekv68DID0
>>708
都区制度の割合を変更する手続きは法律で決まってるから
それは絶対にない
728名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:49:32.38ID:AI5NzC0o0
>>701
反維新は政策が無い。
国政の野党共闘と同じなんだよ。

特別自治市構想は言えないし、大阪会議言えないし対案が無い。大阪どうしたいのかさっぱり見えないからマスコミでさえプッシュできない。
729名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:49:57.06ID:YVjKGclz0
公明の執行部総入れ替えでかならずすり寄ってくる
毅然とした態度で衆院選で公明潰してほしい
730名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:50:12.49ID:5JsULqll0
>>713
煙草の仇は大阪でとったるわw
731名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:50:37.51ID:WzuM/5gw0
>>710
>首長だけでなく、府市の議会も過半数取らないといけない。
維新が議会選で過半数以上の候補を立てたのは両刃の剣。

維新が過半数を取れば合区確定だから維新の他の政策を評価してても
合区や都構想に反対な人は維新に入れない。
732名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:51:39.93ID:V2GU2hoy0
>>729
衆院で公明をつぶせるような力は維新にはない
それに公明の後ろには自民がいる
あり得ないな
733名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:51:45.93ID:AI5NzC0o0
>>726
始まった時点でこれではどうやって
逆転する?小西がすでに大差つけられてる時点で柳本も厳しい。
734名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:51:50.84ID:BxUEF+sc0
外資と東京本社企業にインフラを売って
中国人観光客向け施設ばかり新設更新されて
コンビには黒っぽい外人ばかり店員になってる

それが維新信者ご自慢の「綺麗になった大阪」らしいっすわ
735名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:52:26.90ID:YtvQeHtW0
>>732
与党票割って野党に勝たせるだけで十分
736名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:52:34.32ID:V2GU2hoy0
>>733
無党派層の支持は柳本の方が多いらしい、わずかな差だが
あとは組織を固めなおすことかな
まあ、俺も柳本の負けだとは思うよ
737名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:53:01.70ID:V2GU2hoy0
>>735
与党は自公なので割れない
まさか維新が与党だというのか?
738名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:53:36.94ID:T+5K9NmM0
なんかテレビでやってたのか
録画しとけば良かったなぁ
739名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:54:11.50ID:YVjKGclz0
>>726
松井が痴漢で捕まらない限り決まり、おつかれ
740名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:54:18.17ID:AI5NzC0o0
>>736
あの現代の出した世論調査は自民党支持向けだったこと確定。自民党支持者の四割はやはり維新に入れるんだな。
741名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:54:36.30ID:0l8zeBzc0
維新に入れない奴って堺市長を支持するって事よな?
742名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:54:52.95ID:V2GU2hoy0
>>739
安心しろ
松井で決まっても大阪都はできないから
743名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:55:09.20ID:2K5jnwV30
>>741
はいw
744名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:55:22.59ID:1IYhSIdz0
>>734
コンビニに外国人店員は東京がダントツだが東京は維新なの?
745名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:55:34.80ID:V2GU2hoy0
>>740
それじゃなくてJX通信ってのがさっき調査を発表した

大阪ダブル選序盤情勢 知事選は吉村氏先行 市長選は松井氏一歩リード=JX通信社情勢調査(米重克洋) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20190325-00119552/
746名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:55:35.20ID:YtvQeHtW0
>>737
公明に投票してる維新支持者が引き剥がされたら野党が勝つ
北側なんて一万票差しかないんだぞ
747名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:56:03.50ID:BxUEF+sc0
>>744
松井の親分安倍の場所だろ
748名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:56:36.79ID:0vaODDIG0
>>21
共産党はビラ撒いてるわ!

会見までして自主応援って形だけどツイッターでは維新の悪口だらけ

ちなみにここはどうかわからないが堺市あの13500万円使い込みの市長の応援は辻元&自民だから

>>3のちょい前は甘利氏石破氏世耕氏二階氏も来てた
749名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:56:46.85ID:AI5NzC0o0
>>718
落ちた後は維新から出馬するんじゃね?もともと柳本と松井は青年局時代からの兄貴分、弟分みたいな関係だったから。
今回使い捨てにされた柳本はもう自民党にいる義理無くなるわけで。
750名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:56:48.22ID:BxUEF+sc0
ああ、そういえば東京都の小池も松井とおなじ「満州派閥」だったなw
751名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:57:20.77ID:V2GU2hoy0
>>746
公明に維新がどれだけ投票したの?
752名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:58:00.04ID:Ao/wA88n0
維新の孔明に対する憎しみはものすごいものがある
今後ずっと尾を引くぞ
もし、維新が負けると
関西では呪いでコウモリ党はぶっ潰れるぞ
753名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:58:08.09ID:BxUEF+sc0
もう船場の旦那みたいなのは大阪から出て行ったんだろうな
こんだけ外人だらけの街になると居心地が悪いだろ
754名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:58:25.23ID:BXnXP7GL0
株価は正直だった。(´・ω・`)
755名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 18:59:43.15ID:YVjKGclz0
>>742
いずれ特別区になる、覚悟だけはしときや
756名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:00:12.13ID:V2GU2hoy0
>>755
いずれ国立戒壇ができると信じ続ける層化信者のように純粋だな
757名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:00:22.96ID:AI5NzC0o0
>>745
今回は公明党のほうが支持者崩れてるな。推薦なのに吉村の時より崩れ気味。共産は相変わらず二割は維新。
758名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:00:30.01ID:2K5jnwV30
>>751
法定協開催に必要や思て苦渋で入れてたぞw
少なくともウチの家族分の票は無くなるww
759名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:00:43.43ID:WzuM/5gw0
>>727
>都区制度の割合を変更する手続きは法律で決まってるから
その法律は
---
地方自治法
(都区協議会)
第二百八十二条の二 都及び特別区の事務の処理について、都と特別区及び特別区相互の間の
連絡調整を図るため、都及び特別区をもつて都区協議会を設ける。
2 前条第一項又は第二項の規定により条例を制定する場合においては、都知事は、
あらかじめ都区協議会の意見を聴かなければならない。
---
「意見を聴かなければならない。」なので知事は必ずしも従う必要は無い。
政府が基地や原発問題で住民の意見を聴いても無視することが多いようにね。
東京なら特別区が都議会の過半数をもつから減額の議案を無理に出しても廃案になるだけだが
大阪では大阪市選出の府議は三割だけだから、府が議案を通すことは可能

最初から府民の半分以上が参加しないのなら特別区を作るべきではない。
760名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:01:00.96ID:0vaODDIG0
>>707
ただ親父の票貰った世襲だし、何も出来ない、25歳から議員やって先生先生言われて気持ちいいからやめられん
761名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:01:05.82ID:YtvQeHtW0
>>751
公明野党一騎打ちの選挙区では7割与党候補に入れてる
762名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:02:56.18ID:0CjQYMI60
>>732
公明と共産しか選択肢のない選挙区は悲惨やで
有権者をバカにしてる
763名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:02:56.91ID:V2GU2hoy0
>>761
今見たら、北側のとこって、公明VS維新じゃんw
その計算で野党が勝てる選挙区がどのくらいあるかは、見ないとわからんがね
764名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:04:11.38ID:YtvQeHtW0
>>763
公明立憲だぞ
維新は公明候補の選挙区には立ててない

維新支持者がそもそも立憲に入れるわけなくて1万票差しかない
765名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:07:22.81ID:2K5jnwV30
>>764
それが所謂「密約」やったのになw
事情知らんとこんなもんかww
766名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:07:58.32ID:V2GU2hoy0
>>764
おっと間違えたわ、失礼
てことは、次は維新は立憲を応援するということか?
それはそれで問題ありそうだがw
767名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:12:03.85ID:YtvQeHtW0
>766
公明党副代表北側は7.5万票、立憲6.5万票で辛勝
維新票3.5万票の大半は北側に流れてる。当時は公明は維新に協力的だったからねw

でもここに維新が立候補すると3.5万票が北側から維新候補に入る
別に立憲に入れるわけではない。維新候補に入るだけ

公明票が割れて野党が漁夫の利を得る
公明に圧力をかけるには維新が勝つ必要はない。公明を落とせばいいだけ
768名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:14:29.91ID:OmnWq3Zb0
大阪自民といい自民の都議といい
単なるゴロツキなんだな
769名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:14:38.48ID:sDlsyA1G0
>>745
このRDDは市外局番=つまり固定電話やろか?
だとしたら固定電話持っていない若年層が反映されにくいね
770名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:15:16.80ID:nifvqrMK0
信者ではないけど、維新が誕生したのは
大阪の政治が役人も含めて酷すぎたから
な、ノックが知事だったしw
771名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:15:29.33ID:V2GU2hoy0
>>767
なるほどね
じゃあ北側はやばいな
772名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:15:38.48ID:yYQeJvPu0
松井氏は大阪維新の会支持層の9割弱、自民党支持層の約1割と無党派の2割台半ばから支持を得ている。
また、公明党支持層にも一部食い込んでいる。

対する柳本氏は、推薦を受ける自民党支持層の6割強と公明党支持層の7割のほか、
立憲民主党支持層の7割超、共産党支持層の8割からもそれぞれ支持を得ている。また、
無党派層からは約3割の支持を得ている。



>大阪維新に激震を走らせているのが、自民党が行ったとされる世論調査の結果だ。
>松井一郎41.8、柳本顕45.5と、自民候補の柳本顕氏(45)にリードを許しているのだ。

↑ゲンダイのこの記事、やっぱり自民党支持者の4割が松井に流れてるってことじゃねえかwwww
773名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:15:59.60ID:48vUHhcI0
小西や柳本が当選したら、また職員厚遇役所へと戻ってしまうぞ!

朝日放送「ムーブ!」2005年10月放送

【橋下改革本格始動、市バス巨大赤字の理由】

バス監視職員
4時間のレーン監視と約1時間の乗客案内
→平均年収1000万円といわれる
【大阪市長選】「自民党・大阪維新の会」一騎打ちが確定 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
バスレーン監視員(交通局職員)
【大阪市長選】「自民党・大阪維新の会」一騎打ちが確定 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
774名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:16:19.36ID:2K5jnwV30
常勝関西いうてもその実
密約で無風状態にして貰ってただけやしなw

風が吹いたら即死するww
775名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:17:14.35ID:V2GU2hoy0
>>773
それとっくの昔になくなってるけど
776名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:17:51.60ID:MxkUxlc00
>>772

共産党が一番従順。
共産党を切れないわけだ。。。
777名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:18:07.52ID:3zNWaBMo0
大阪で立候補をされてるお二人、実は福岡県には大変ゆかりがあります。松井一郎は、福岡工業大学工学部電気工学科卒業
吉村洋文は、九州大学法学部なんです。
地元大学を出た二人が大阪の未来の為に頑張ってます。どんな大阪を創ろうとしているか是非ご覧下さい。
https://twitter.com/cuoreyagi/status/1110040911616995328?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
778名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:18:30.37ID:AV+9fsg40
昨日共産のチラシが新聞に折り込まれてて
表には「元副知事候補を応援します」的な事書いてて
裏には「カジノ誘致反対!」って
小西はIR推進派やのに裏に書いてペテンにかけるみたいやね
779名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:18:51.80ID:Ltr2wAyH0
連合が柳本、小西の支持に回ってんのに
780名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:19:05.47ID:0vaODDIG0
>>728
プッシュしたら、あちこちから苦情来る
781名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:19:14.51ID:yNnJQmdp0
呂布vs曹豹って感じ?
782名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:19:37.32ID:MxkUxlc00
>>775

まあトラック協会は昨日演台に乗ってたし、あの「大阪再生の会」の中身が業界団体のクラスターなんだろうね。
783名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:20:12.59ID:AI5NzC0o0
>>780
竹山の件が地味に効いてる。
どこかのアナウンサーがおもいっきり
暴露しちゃったから。
784名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:20:29.49ID:PR8v4c+40
維新信者的には
風、吹きそう?
785名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:21:13.72ID:0CjQYMI60
もう一期維新に任せて、完全に利権集団の根を断ち切ろう
786名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:21:43.04ID:48vUHhcI0
ヤバすぎる
【大阪市長選】「自民党・大阪維新の会」一騎打ちが確定 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
787名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:22:16.71ID:0vaODDIG0
>>746
維新はもう今後公明に入れる事は無いから
788名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:22:29.39ID:48vUHhcI0
www
【大阪市長選】「自民党・大阪維新の会」一騎打ちが確定 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
789名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:22:55.37ID:n2W9cH090
どこだろうと共産党とくむようなとこに投票なんかせんわ
790名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:23:02.45ID:YtvQeHtW0
維新どうこうより公明は潰れて欲しいわ
民主主義の敵

公明を潰せるなら維新も応援する
791名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:23:23.53ID:2K5jnwV30
>>784
どっちかというと
反対勢力に逆風吹いてる感じ

アホな野合や竹山擁護で自ら引き寄せてるw
792名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:23:35.05ID:48vUHhcI0
府民市民をバカにするのもいい加減にしろ!
【大阪市長選】「自民党・大阪維新の会」一騎打ちが確定 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
793名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:23:56.05ID:PR8v4c+40
維新信者は票を増やしたいわけじゃない
というのはよく分かる
794名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:24:00.80ID:AI5NzC0o0
>>770
2005年の市役所厚遇問題がキッカケだよ。あれが起点になり橋下知事誕生、維新誕生になった。

ちなみに市役所厚遇問題で公務員叩きまくったのはMBSな。彼らは維新を台頭させる下地を作ったんだw
795名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:24:25.71ID:48vUHhcI0
ほんと大阪自民は糞
【大阪市長選】「自民党・大阪維新の会」一騎打ちが確定 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
796名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:24:26.51ID:C41hmiEx0
吉村先行
松井リード柳本猛追
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20190325-00119552/
797名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:24:39.41ID:J2lc7q310
>>1
違う、維新と非維新の一騎打ち。
798名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:25:20.27ID:nifvqrMK0
共産党の人は弁護士もいるし
不正を告発する事もできる
だけど偏ってるからな、いろいろと
維新が市民の声を反映できるかだな
799名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:25:41.73ID:S9i1bBay0
これ直前の堺市長の件は野党連合に完全な逆風でしかなかったな
辞任要求したのが維新だけでそれ以外は辞任要求否決
800名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:26:13.76ID:YtvQeHtW0
松井は5〜9%で勝ってると言うことだな

勝ったとしても勝ったとは言えないね?
801名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:26:37.24ID:0vaODDIG0
>>757
だって学会も共産と一緒じゃ無理って言ってるし、あの街宣写真見たら無理って
802名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:27:21.46ID:XCr5Os770
「先行 」という表現は 「もう勝負付いてる」 という意味

「リード」 「相手が猛追」 という表現は 「油断はできないがほぼ勝つだろう」 という意味

本当に競り合ってて分からないなら 「拮抗」 と表現する
803名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:27:21.76ID:48vUHhcI0
言ったこと守れよ花谷
【大阪市長選】「自民党・大阪維新の会」一騎打ちが確定 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
804名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:27:35.01ID:C41hmiEx0
>>800
RDDだと年齢層も高く出るだろうから
維新は低めに出るんじゃないかな
805名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:28:50.28ID:48vUHhcI0
公安から破防法監視団体に指定されている共産党と組む大阪自民党。有り得ない。
【大阪市長選】「自民党・大阪維新の会」一騎打ちが確定 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
806名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:29:24.05ID:AI5NzC0o0
>>801
今回もまたやらかしたの?
一緒に並ぶなんて醜態晒したのか?
てっきり今回は議会選あるから公明も共産も市長や知事なんて手伝えないと見てたが
807名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:30:41.96ID:XCr5Os770
>>804
維新の大阪での世論調査は例外なく低めに出る
前回のW選もあんなに大差が出るような世論調査の数字ではなかった
都構想の住民投票も世論調査では反対がもっと圧勝する予想だったけど
結果は51対49という究極の僅差
808名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:31:26.46ID:x55J1Eeo0
>>804
最終的な当落、接戦だったか圧勝だったか、を予想するのが目的であり
JXはこれまでの実績がある点を考えれば、
出てきた生の値をそれなりに補正するノウハウがしっかりあるんだと思うよ
809名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:31:49.88ID:48vUHhcI0
この光景を見ても反維新候補に入れますか?
【大阪市長選】「自民党・大阪維新の会」一騎打ちが確定 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
810名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:31:59.49ID:sfmFRPl90
>>805
維新も組んでる
811名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:32:02.89ID:VFEVo+Y/0
松井リードは維新にとってよくないなあ
柳本リードのほうが引き締まる
812名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:32:25.55ID:AI5NzC0o0
小西がだめすぎて柳本の足引っ張る構図。
世間では府と市は一体的なものだとの認識が浸透してるってこと
813名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:32:37.69ID:sfmFRPl90
>>809
維新に入れたくない
814名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:32:48.18ID:Ltr2wAyH0
自民党から誰か応援に来てるの?
二階くらい?
815名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:33:06.67ID:TqrCrvd3O
>>749
こいつらから逃げられるかね?(´・ω・`)
【大阪市長選】「自民党・大阪維新の会」一騎打ちが確定 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
【大阪市長選】「自民党・大阪維新の会」一騎打ちが確定 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
816名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:33:15.40ID:sfmFRPl90
>>812
府民に大阪市民と同じっていう感覚ないけどな
817名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:33:22.25ID:C41hmiEx0
>>814
甘利は記事みたような
818名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:33:33.18ID:AI5NzC0o0
>>809
なんじゃこりゃまた野合しとるじゃないか。
819名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:33:44.99ID:0vaODDIG0
>>799
そうそう!
でもあれで自民党の正体も野合の正体もわかったから
みんな信じないよ!
たとえ、今回自民党の知事市長になったら又利権、補助金、借金まみれの大阪に戻る!
そして維新がなくなったら万博もIRも無くなるし
幼児教育補助や私立助成金とか無料の施策も無くなるから
府や市の給料アップ知事市長の給料もアップして新しい学校とかタブレット配布とか今ある以上には出来なくなる
820名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:34:33.07ID:sfmFRPl90
>>819
吉村もやってるのに堺市長だけ叩いてるなぐらいにしか思わんけどな
821名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:34:49.30ID:0vaODDIG0
>>778
話し合うんだって、小西は!
永遠に終わらない話し合い
IRは無理だね
822名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:34:52.96ID:yYQeJvPu0
>>806
共産党と一緒でもアカンのに、今回はよりによって解同と手を取り合って一緒にバンザイするという大失態やぞwwwwww

【大阪市長選】「自民党・大阪維新の会」一騎打ちが確定 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
823名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:35:41.13ID:AI5NzC0o0
>>815
逃げれるよ。
「民意は出たから考え変えます。維新の側から出て大阪に尽くす」といえばいい。柳本には維新の連中のほうが今回は同情。
824名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:36:31.18ID:48vUHhcI0
前回の堺市長選で竹山候補の応援に来ていた人たち
■二階(自民)
■石破(自民)
■片山(自民)
■中谷(自民)
■太田(自民)
■西田(自民)
■枝野(立憲)
■辻元(立憲)
■福山(立憲)
■小池(共産)
■藤井(京大教授)

竹山市長があれだけの大問題を起こしたのに、こいつらは未だに口を噤んだまま。こういう無責任なアホどもが大阪に来て、大阪を荒し滅茶苦茶にして行く。こういうアホどもが大阪に来ないように、維新をもっと選挙で勝たせて強くなって貰わないといけない。

類を見ない額の政治資金問題に対して黙りを決め込んだままです。
825名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:36:38.06ID:T+5e+LBc0
小西は竹山に似てるってだけで損してるな
結局柳本の印象も悪くなってる
826名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:36:42.48ID:AI5NzC0o0
>>822
今回こういうのは控えるんじゃなかったの?自公だけでやるはずだったのになぜこんなことしてるんだ。
これ自民党の支持者がまた逃げるパターンだろ
827名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:37:22.00ID:Ltr2wAyH0
>>817
自民党本部は大阪自民は無視してるってことね
菅あたりはまたぶちギレてんだろうな
828名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:37:29.39ID:0vaODDIG0
>>775
又出来るんだよ、だから必死で応援に来る!
じゃなかったらパチンコに行ってるか酒飲んでる
829名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:38:23.32ID:48vUHhcI0
【橋下徹が維新を去ってからの松井府政・吉村市政の改革と成果】

■万博開催決定
■G20サミット開催
■IRカジノ法案成立(日本維新の会)
■IRカジノ業者選定本格化
■地下鉄民営化(大阪メトロ)
■百舌鳥・古市古墳群世界遺産登録へ
■なにわ筋線建設決定
■幼児教育無償化4歳3歳児まで拡大
■大阪城公園活性化(ジョーテラスOSAKA、ミライザ)
■太陽の塔、内部復元公開
■新今宮駅前、星野リゾートホテル誘致
■うめきた2期開発業者決定
■御堂筋歩道拡張計画実施
■なんば高島屋前、広場へリニューアル
■大阪府咲洲庁舎内にホテル誘致
■大阪ベイタワー(旧オーク200)に、ホテルと温泉施設を誘致
■大阪中之島美術館建設
■大阪府、起債許可団体脱却
■モノレール延伸
830名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:38:53.51ID:HQFiSW9P0
【大阪市長選】「自民党・大阪維新の会」一騎打ちが確定 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

また維新の詐欺ビラか。
パーミルってよく見ないとわからんわな。
831名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:39:34.28ID:2K5jnwV30
>>820
そういうトコだぞw
832名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:40:37.16ID:yYQeJvPu0
今まで「維新と解同はグル」とか言ってた連中全員だんまりで草。
833名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:42:39.45ID:48vUHhcI0
糞爺竹山が若い橋下を騙した
この写真見る度に腸煮えくり返るぐらいムカく。
【大阪市長選】「自民党・大阪維新の会」一騎打ちが確定 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
834名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:42:48.44ID:AI5NzC0o0
東京のネトウヨはどっち支持するの?
まさか立憲や国民民主、カイドウに支持された候補者支持しないよね?
835名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:44:47.73ID:2K5jnwV30
竹山個人の悪は割かしどうでもいいw

問題なのは議会がそれを糺す機能を失ってる事w

二元代表と議会制民主主義の完全なる崩壊やでw
836名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:45:59.52ID:48vUHhcI0
竹山の政治資金問題が相当維新を後押ししとるな。自公民共相乗りの首長を誕生させたら堺市みたいになると有権者思っている。

【大阪市長選】「自民党・大阪維新の会」一騎打ちが確定 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
837名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:46:09.90ID:Ltr2wAyH0
>>835
あそこで不信任に賛成しとけば良かったのにね
大阪自民は馬鹿ばっかり
838名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:46:17.66ID:yYQeJvPu0
【大阪市長選】「自民党・大阪維新の会」一騎打ちが確定 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

つのだ☆ひろをリスペクトかな?
839名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:46:17.79ID:HsfzBAYZ0
世論調査とやらは出たの?w
840名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:46:49.12ID:AI5NzC0o0
>>837
おかげで堺市も取れるわけですよ維新からしたら。
841名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:46:49.56ID:0vaODDIG0
>>807
いつもどの選挙もそうなんだよね?
あんまり声を大にして言わないが維新になって良かった!って大半の子育て世代は思っている
ブルーシートだらけの町が今は綺麗な芝生公園になったりしてるから
公立高校までは全てクーラー完備だよ?
もう4.5年前橋下市長の時から、その分夏休み1週間短いけど
842名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:47:51.97ID:2K5jnwV30
>>837
一番馬鹿なんは共産
どうせ数で足りんのやからカタチだけでも
不信任案出しとけばよかったw
843名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:48:16.96ID:0vaODDIG0
>>810
組んで無い
844名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:49:01.22ID:48vUHhcI0
>>838
柳本のアホボン、テレビ出る度に公約の名称が変わるw

こんなアホボンに大阪市政任せたら一年で破綻するわ。
845名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:49:51.98ID:0vaODDIG0
>>814
世耕氏石破氏甘利氏
846名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:49:59.21ID:XCr5Os770
>>841
そうだよ
要は固定電話で調査する世論調査への回答率が高い高齢者に反維新が多くて
若い層になればなるほど維新支持者が多いってこと
847名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:50:09.98ID:/cHOkwCi0
堺の竹山市長追及の議会場で傍聴の市民から怒りの声が挙がったよな
「それでいいのか! もう堺は終わったぞ」って
848名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:50:19.89ID:uedPe9WP0
>>823
逃げられんやろ
解同とか共産党によって暗(ry
849名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:50:22.19ID:atzW29Fh0
>>814
石破、中谷と世耕かな
https://twitter.com/konishitadakazu/status/1108720852105740290
https://twitter.com/jiminosaka/status/1109375089915486208
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
850名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:50:56.01ID:AI5NzC0o0
>>842
公明党もそういう意味ではアホ。
信者やフレンドにこの件どう説明するんだと明らかに宗教から反してる。

あと大阪では空気のような立憲も自民党の仲間だと思われる結果になった。
851名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:51:24.29ID:Psjf21JL0
反維新のおかげで都構想についての知識がどんどん深まるわ
852名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:51:25.28ID:0vaODDIG0
>>820
堺市民じゃないからいいよ別にあのガマガエルでいいんじゃない?
853名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:52:25.22ID:FwJS6EZ90
>>578
ほんま見ててヘドが出る
自民の候補者がこんな奴らとヘラヘラ手を降ってるとか
854名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:52:54.98ID:zcNDq91U0
堺は別の自治体なんでなあ
例えば東京で小池がうんたらかんたら
ぐらい、遠くに感じる
855名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:53:09.29ID:YdBykrXE0
>>836
うわぁ、草w
856名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:53:26.57ID:DNWrXCiS0
>>839
出た
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20190325-00119552/
857名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:53:31.84ID:Ltr2wAyH0
>>838
「経済新首都」って意味が分からん上にただのスローガンやし
ネーミングも完全に大阪都構想に引っ張られてるやん
普通に「都構想反対」って出しとけよ
何やらせても下手くそ無能やな
858名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:53:36.03ID:2K5jnwV30
堺市の問題は今回の選挙に限らず
これからの日本の地方自治に大きな影を落とすと思うわ

それぐらいの大問題
859名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:54:44.58ID:AI5NzC0o0
維新はどのみちこの調査結果みて
「ヤバイ負ける」とまた支持者動員してどぶ板やるのは確実。
860名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:55:05.57ID:YdBykrXE0
>>824
二階は大阪が衰退した方が和歌山に有利だと思ってるし
861名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:55:28.79ID:48vUHhcI0
>>849
世耕以外はいつものメンバーや。
世耕は驚きやなぁ。
松井吉村と万博誘致活動一緒にしてたのに。
世耕は万博担当大臣。松井吉村が選挙勝ったらどう接するだろうね。選挙負けたら世耕は、次の内閣改造で万博担当大臣下ろされるかもな。
862名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:55:28.97ID:/cHOkwCi0
柳本って西成が選挙区なんだよな・・・その西成区を劇的に変えたのは橋下市政治だった
863名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:56:44.33ID:0vaODDIG0
>>846
でも最近近所のばあちゃん達も維新が好きだよ
今みんな元気だし出かける人は町が綺麗になったりしてるの喜んでる
あと地下鉄も!トイレとかめちゃくちゃ綺麗だしね
そうゆう細かいとこ
あと台風の時とか大阪市のHPで倒れた木や電信柱がまだそのままの所は書き込みする場所あって書き込みしたら2、3日で綺麗にしてくれたよ
864名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:57:51.87ID:Ltr2wAyH0
>>849
世耕来てるのか
石破、中谷はどうでもいいとして、世耕は出したのか
自民党本部がやる気あるなら終盤で息子小泉投入するだろうけど、果たして
865名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:58:00.60ID:48vUHhcI0
>>860
菅官房長官は維新支持
二階幹事長は大阪自民支持

菅官房長官は次の内閣改造で幹事長のイスを狙っている。大阪の選挙は、菅と二階の戦いでもある。
866名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 19:59:34.80ID:DNGp0CoW0
名古屋のネトウヨとしては今回維新を応援。
867名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:00:18.43ID:0vaODDIG0
>>836
これで自民党だからな
868名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:00:36.13ID:Bk+ZbYlh0
大阪の最近の勢いは凄い。
○万博 ○IR誘致(ほぼ確定) ○なにわ筋線 ○中之島再開発

維新以外には任せられんわ。
869名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:01:33.57ID:L7VMUv3m0
もう攻撃するネタなくて、自民と共産ガーって壊れたスピーカーが
ワーワー喚いてるだけになったねw

大阪府市に巣くったガン細胞を除去するために一丸になってるだけで、
別に政策が云々って関係ないんだけれどねw

維新側がワンイシューで都構想云々言ってるんだから、
反対派もワンイシューで反対派が一致するのは自然なのになw

自分らからワンイシューでケンカふっかけといて、反対派が
ワンイシューで団結したら、自民ガー共産ガーとか頭おかしいんと違う?
870名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:01:58.46ID:C41hmiEx0
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20190310-00117737/

https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20190325-00119552/

米重氏によれば政党支持率はあまり変わってないそうなので松井と柳本とざっくり計算したら
投票先が松井42%で柳本30%だった

前回の吉村、柳本とほぼ同じくらい
871名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:02:23.79ID:2K5jnwV30
堺は何イシューですかw
872名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:03:02.30ID:48vUHhcI0
あそれだけの団体や各政党から支援受けたら、逆効果だと思うけどな。

熱心な自民党支持者や公明党支持者(創価信者)はドン引きして維新に票入れるだろ。
それでなくても毎回選挙で自公の票は1/3ぐらい維新に流れてるんだから。
873名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:04:05.77ID:L7VMUv3m0
>>871
堺は今回関係有るんでチュか?w
874名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:04:29.92ID:kxMFcQpI0
>>860
今のままだと二階は維新手動のIR事業に大きく介入出来ないから凄く疎ましく思ってるよね
875名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:05:12.32ID:Psjf21JL0
>>868
幼児教育無償や私立高校無償は助かる
876名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:06:20.09ID:opfXa2hG0
維新 対 自民と愉快な仲間たち
877名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:07:07.05ID:48vUHhcI0
>>869
実はワンイシューじゃないんだよねぇ

竹山問題が+加わっている。

自公民共相乗り政治は竹山市政、堺市議会みたいになってしまいますよ!って、自公民共相乗り政治選挙にNOを突き付ける選挙でもある。
878名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:07:35.68ID:oMomUZB90
>>609
一騎打ちしても、議会で過半数ないと(以下略)
879名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:08:24.13ID:L7VMUv3m0
>>877

モリモト関係と維チンの件もはっきりさせてほしいよねw
880名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:09:01.64ID:315xCzi40
>>719
ネット番組、虎ノ門ニュースとかで維新を応援してる論客、
百田、有本、上念、その他とかはどうですか。
今日の虎ノ門ニュースで上念とかが維新の対立候補をディスりまくり。
放送法とか関係ないみたいなので言いたい放題。
881名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:09:54.12ID:48vUHhcI0
>>879
一昨年のニュースから去年のニュースまで見返したらええやんw
882名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:10:55.71ID:48vUHhcI0
ちょっとTwitterで情報収集してきますわ。
883名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:11:38.07ID:L7VMUv3m0
>>880
そりゃ維チンはネット工作しまくってるんだから、ネット系の
媒体にはめっぽう強いよ。

選挙違反スレスレの所突いてくるんだよね。

悲しいことに、ネット系の媒体を良く見るネトサポ系は
維チンの工作員とか狂信者と被るから、あまりその辺りの媒体の
宣伝は一般市民には効果が薄い。
884名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:11:44.25ID:HQFiSW9P0
>>881
百条委員会を拒否した件のことかな?
885名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:11:46.41ID:gjoqBppI0
解同が堂々と選挙カー乗って応援してるってのか
なんか共産よりパンチ強すぎるんだけど
886名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:12:37.22ID:Ltr2wAyH0
単純に柳本も小西も誉めようないからね
都構想反対!しかなくなるのは仕方ない
887名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:12:50.44ID:zcNDq91U0
維新信者風に言えば
ネトウヨ界隈が応援しているなら
反対の方が正しい
888名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:13:05.43ID:L7VMUv3m0
>>830
‰(パーミル)ってw

鉄オタ位しか使わない単位w
889名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:13:21.65ID:BxUEF+sc0
なんの利権もない市民にとってどっちの選択肢もないって話で
高笑いしてるのはどっちの勢力からも利権を得てる奴なw
グローバルなんちゃらとかw
890名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:15:32.46ID:hvzB3ibe0
中国バブルの崩壊

ガイシ、中国苦戦で2度目下方修正 19年3月期の純利益25%減
www.nikkei.com/article/DGXMZO42873900V20C19A3DTA000/
891名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:15:57.68ID:L7VMUv3m0
>>889
維チンは外資とかと仲良いからね。
泉北高速鉄道(あれはオマケの東大阪のトラックターミナルが本命)とか、
危うく外資にバイバイされそうになったからね。
892名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:15:58.74ID:X+ep6V2n0
一騎打ちちゃうやんwww

維新 vs 自民&旧民主系&公明&共産&マスゴミ&創価&解同&総連&民団&自治労&旧在特会系&チャンネル桜&その他etc.
893名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:16:00.03ID:HsfzBAYZ0
>>830
パーミルに何故か触れないなココw
894名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:16:23.39ID:fYEe6Rsq0
反社会的勢力維新を殺せ!
895名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:18:07.85ID:YVjKGclz0
堺市議・長谷川俊英 こいつ最低
維新の不信任に反対しておきながら、いまごろ辞職を求めるやて クズ中のクズ
【大阪市長選】「自民党・大阪維新の会」一騎打ちが確定 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
896名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:19:06.25ID:v5zJgf7l0
大阪市は名古屋に抜かれ横浜にも抜かれる
柳本は「不景気でも大阪らしく」とか気楽な事言ってるけど
何かしないと福岡にさえ抜かれて消滅してしまう

年寄りは現状維持でも良いんだろうけど子供や孫の世代が可哀想だわ
897名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:19:58.20ID:YVjKGclz0
西成すら変えられないクズが大阪市長なったら、大阪がヘドロになってしまう
898名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:20:11.61ID:L7VMUv3m0
>>893
パーミルとは、例えば、鉄道の世界だと、

33‰=1kmに33m上がる勾配(かなりきつい坂)

と言う感じ。1‰は1kmに1m上がる勾配。

いわゆる千分率。
899名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:20:49.58ID:rLEbu6wb0
>>892
まじで草
900名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:20:52.96ID:Ltr2wAyH0
>>895
クズなのは間違いないが、単純に馬鹿だよね
このご時世、こんなんすぐバレるのに
901名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:22:11.74ID:BxUEF+sc0
>>891
自慢のカジノIRも
トランプのマブダチのカジノ王に
内定済みとかw
ま、時間経てばはっきりするけどなw
そんときゃ手遅れとw
902名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:23:21.65ID:L7VMUv3m0
>>896
都構想で初期否ランニングコストが掛かりまくって、
有るかどうか分からん“経済効果”頼みになるのも可哀想だよね。

政治家官僚の予測が当たることは今まで無かったし、
当初何千億もあった費用効果もいつの間にか無かったことになってるし、
確定してることは今よりも費用がかかることだけ。
903名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:24:39.10ID:L7VMUv3m0
>>901
まだIRの場所さえ決まってないのにねw

これで大阪外されたらどうするつもりなんだろうかw
904名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:25:23.93ID:BJYmu0rH0
>>896
借金残しまくりやがった負の時代を
大阪は成長していた認識の奴らに何を言っても無駄
905名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:26:13.33ID:DcpbooRX0
>>678,1
大阪への投資を妨げる「二重行政」挙げてw
906名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:27:01.06ID:YVjKGclz0
>>903
根回し要員として維新の国会議員が役立ってるわけで、もうだいじょうぶ
907名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:27:07.50ID:sZ0BxQmt0
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20190325-00119552/
とりあえずはリードしてるようだけど、市長選は楽観できんな。
なにせ若い人が投票に行かない。
908名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:27:58.52ID:0CjQYMI60
>>894
通報
909名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:28:00.14ID:5LSJvsy30
>>895
長谷川は学生運動で逮捕歴有る本物のテロリストなんだぞ
今も沖縄で暴れてる
堺市議会で、不信任決議案が否決されて、市民が怒ったのを、退場させろ!退場させられたら大笑いしたしな
910名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:31:56.17ID:L7VMUv3m0
>>904
その頃は維チンの議員さんも自民党で一緒にチューチューしてたんだがな。
911名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:33:03.94ID:UDUFwgTo0
>>1
松井だけ負けるといろんな意味で面白すぎる説
912名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:33:06.97ID:kosRBGL10
>>905
大阪への投資を妨げていた「二重行政」です。
https://twitter.com/Osaka0010/status/867537336002793472
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
913名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:35:34.35ID:vN5H5BOm0
不思議なんだけど柳本と小西はなぜ
一緒に動かないの?
府と市は都構想なくても連携できるとのアピールするなら別行動はだめなのでは?
914名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:35:53.56ID:L7VMUv3m0
>>912
大阪モノレールも北急延伸も完全に大阪市外だから市は関係ないような気が。。。
915名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:36:06.55ID:Psjf21JL0
>>905
都構想の揚げ足とりばかりで都構想以外の道筋をなぜあげない?
対案を示せよ
916名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:37:00.84ID:w2YB5Atd0
>>3
なんという、キングボンビー
917名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:37:28.20ID:gjoqBppI0
でも解同と手を組むのはまじでヤバいだろ
918名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:37:51.73ID:oMomUZB90
>>904
大阪市は平成16年度以降、債務を純減させてますが?
919名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:38:37.90ID:UDUFwgTo0
>>910
反維新が皆んなお前みたいな奴だと思われるからアホを晒すのはやめてくれ
920名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:39:05.49ID:ZL821Bqd0
番組で討論してるけどさ
論破っぽくされて柳本声震えてるじゃん
11分ぐらいからの身近な行政の話からとか

921名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:39:29.79ID:L7VMUv3m0
>>915
反対論者に対案を示せって言うのは単なるテクニック。

沸いて出てきたAと言う話がイヤなだけなのに、じゃあ対案しめせ!っつ言って、
イヤなだけなのに対案出さなかったら反対の声をあげることを許さない。

あくまで自分等の土俵の上で勝負したい卑怯者のやり口。
922名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:39:41.30ID:HQFiSW9P0
>>912
大阪モノレールは大阪市に駅はないし関係ないんだが
923名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:39:57.50ID:oMomUZB90
>>915
改悪案の対案は、改悪しない事ですけど
924名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:40:48.03ID:L7VMUv3m0
>>919
なんで?松井氏なんか思いっきりじゃない?
単なる権力闘争に負けただけじゃないの?
925名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:41:19.82ID:vN5H5BOm0
>>923
総合区や大阪会議どうしたの?
対案じゃなかったの?
926名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:42:57.23ID:vN5H5BOm0
アンチは対案で総合区や大阪会議くらいだしたほうがいいぞ?単に反維新というだけでは国政の野党共闘と同じレベルだからな。
927名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:43:58.59ID:Psjf21JL0
>>923
柳本は何をしたいのか全くわからんのだが
その辺はどう考えて応援してるの?
928名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:44:50.81ID:pJ+jM3470
>>921
現状維持なら現状維持が最も良いと言えばいいだけ
反対派は卑怯だから現状維持が良いとも言わないじゃん?

対案として各政党が利権を分け合って利権団体に金をばらまいて財政破綻する大阪に戻すと言えばいい
929名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:44:51.04ID:L7VMUv3m0
>>925
その話自体が維新のテクニックに乗ってしまった産物なんだよね。

何か代わりを出さないといけない風潮に持って行かれた結果だよ。

今の区割りでも府市連携できてるんだから、そういう方向性を
今後もめざせるような体制作りをメインにしたらいい。

なんか区割りや大きな変更をしないといけないような風潮にさせられてるから、
一旦ゼロクリアで考えたらいいと思うよ。

もし都構想がほしゃったときはゼロクリアしたらいいと思う。
930名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:45:12.40ID:Psjf21JL0
>>921
柳本のどこに共感して応援してるんだい?
931名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:46:32.70ID:Psjf21JL0
アンチ維新のみんなに聞きたい
柳本小西の何に期待して応援してるんだ?
932名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:46:46.63ID:L7VMUv3m0
>>928
>>929に書いたとおり。

都構想から派生した諸々の話は、もし都構想があかんかったら
一旦ゼロクリアしたらいいわ。

みんな都構想と言う熱病に冒されてる。
933名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:47:21.79ID:uxlhZQMk0
>>911
さっき吉村が仮に松井が落選した場合柳本さんとだと考えが違ってめちゃくちゃになると言ったら、柳本ならないですと即答してた
都構想だけ反対であとは考えが同じだとよw
934名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:47:30.66ID:vN5H5BOm0
>>929
その体制とは具体的に?
まだ何もできてないんだろ?
大阪会議や総合区よりそれクソでしかない。

やっぱり野党共闘だから政策作れないの丸わかり
935名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:48:08.24ID:L7VMUv3m0
>>930
短絡的やなぁ。

>>869にも書いてるが、維チンがワンイシューで都構想云々って言ってるんだから、
ワンイシューて反対なら反対派に入れるしかないやんw
936名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:48:43.69ID:vN5H5BOm0
対案はありませんこれから検討します

ってのが反維新だから。これ国政の野党共闘とどこが違うんだろ?
937名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:48:48.15ID:xoOhfOA80
府議市議も過半数とれないと意味ないみたいだが
938名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:49:03.08ID:dKphr6KS0
塾代バウチャーはバラマキだとか意味がないとか批判してたのに、小学生まで拡充を公約にしていてワロタw
939名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:49:19.25ID:L7VMUv3m0
>>934
>>932に書いた通り。

いったん頭冷やして冷静になりましょう。
940名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:50:16.11ID:Psjf21JL0
>>937
まずは市長選と知事選だろ
941名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:50:41.83ID:Ghfk30PW0
で、姦コックに対する経済制裁なんかやったのか安倍ゴミ政権は?
結局は有耶無耶にして終わったな何もかもマジで許さねえ。
942名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:51:35.03ID:vN5H5BOm0
>>939
後の政策は?
国政の野党共闘と同じこと言われても困ります。
943名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:51:35.73ID:Psjf21JL0
>>939
カッカしてるのは反対派だろ

>>935
嫌だから嫌ってなんだよ
それこそ短絡的
944名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:52:00.19ID:L7VMUv3m0
>>936

嫌やって言ってるだけなのに嫌って言うには対案が要るの?

レイプされてて抵抗してたら、嫌なら代わりの案出せっていうのと同じ。
嫌なだけなのに、じゃあ代わりに何してくれるの?って言うやつ居るよね。
945名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:52:46.84ID:MzQCZQE70
反対からは何も生まれない
946名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:53:18.75ID:Psjf21JL0
>>944
市民が嫌というならわかるが
政治家は道を嫌なら嫌で別の道を示すものだ
947名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:53:29.44ID:yrYygyIN0
これはぐうの音も出ないw

https://twitter.com/fujita_akira_/status/1110145862758367233
🌻藤田あきら 大阪市会議員(維新の会)@fujita_akira_
「柳本氏は、自民党支持層の6割強と(中略)共産党支持層の8割から支持を得ている。」
もはや柳本さんは自民党というより共産党の候補と言うべきではないだろうか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
948名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:53:36.70ID:DQdbS/dg0
たしかに維新のやった事はいいし
西成を綺麗にしただの(なってないが)
孫の世代に借金を残さないだの
良い事ばかり言ってるが
大阪に住んでたら維新のブラックさがをわかるよ


良い事もしてるが悪い事もしてる

住んでて感じるのは維新になってから治安維持を名目にした低学歴排他主義
エリート階級社会で大阪を香港マカオのような欲望の街に変えようとしてる

夜の梅田行ってみ女が金で買われてるのをなんども見た
949名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:54:08.71ID:vN5H5BOm0
>>944
自民党は総合区や大阪会議を対案にしてたんだから対案しめさないとダメなのでは?

後の政策無いのは野党共闘と同じですよ?野党支持者の人ならそれでもいいかもしれないけど自分みたいに国政は自民党に入れてるやつから見たら対案無いのは野党と同じにしか見えない
950名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:54:52.87ID:L7VMUv3m0
>>942
あれ?今回の選挙は政策の不一致じゃなくて都構想出来ないから
わざわざW選挙に打って出たんでしょ?

維チンが都構想のワンイシューだけでわざわざ辞任して選挙してきたのに、
後の政策は?(ドヤァ)とか意味不明ですがw
951名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:54:57.76ID:MzQCZQE70
>>944
必死にならずに、現状維持も対案ですから  
952名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:55:06.20ID:Psjf21JL0
>>948
女が金で買われるのは政治の問題か?
大阪だけか?
953名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:56:10.04ID:xoOhfOA80
現状では市議は過半数とれないんですよ
やる前から負け戦
954名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:56:28.05ID:vN5H5BOm0
>>950
政策無いの野党は?
政策無いのは野党共闘と同じ類。
政策示してもらわないと立憲や共産党みたいなレベルの連中に入れるわけにはいかんのだが。

野党共闘と同じレベルでは
955名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:56:40.30ID:Psjf21JL0
>>953
あくまで現状ではね
956名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:57:21.93ID:L7VMUv3m0
>>949
だから、都構想がもしほしゃったら、一旦ゼロクリアして、
みんなで頭冷やしてから、区割り弄るのがホントに良いか考えたら?
と言ってるんだか。

その思想自体が気にくわないというのなら、あっそと言うしかない。

都構想や、それに派生された大阪会議や総合区とかは、
やっぱり都構想の熱病の結果だと思うよ。
957名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:57:44.91ID:DQdbS/dg0
>>952
少なくとも昔の大阪はそんなんじゃなかった

綺麗な格好した水商売みたいな女が金を出してくるリーマンを求めて徘徊することは無かったやろ
958名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:58:30.84ID:vN5H5BOm0
>>956
だからその後どうするの?
それを示さず考えようなんて野党共闘と同じレベルでは?

自民党倒しましょう、でもあとはまったく考えてませんと同じレベル
959名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:59:20.76ID:L7VMUv3m0
>>954
意味わかんないですね。

ワンイシューで辞任して(議会は反対した)、都構想の是非を
問うてきたのは維チン側。

今回の選挙は都構想好きか嫌いかの二択。
960名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:59:35.35ID:JvN2XCq40
これだけ壮大なヤラセも珍しい

賄賂自民党 VS 第二自民党だってさ

死ねよクズ共
961名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 20:59:53.04ID:Psjf21JL0
>>957
それは君の妄想だろ
貧困女子はいろんなところで問題になってる
962名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 21:01:13.27ID:vN5H5BOm0
>>959
そして都構想の対案はまつたくない。
反維新は四年間何してたの?四年あって都構想に変わるとネタ出せないのか?

まさに野党共闘のレベル
963名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 21:01:17.39ID:DQdbS/dg0
売春婦みたいな女が徘徊する大阪のどこが民度が高いんだが
964名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 21:01:27.12ID:L7VMUv3m0
>>958
会話が成り立ってないわ。

都構想するかしないかを市民に問うてるんでしょ?

都構想する=維チン、しない=ジミン

なだけやん。
965名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 21:02:04.32ID:Ltr2wAyH0
>>964
大阪会議はどうすんの?まだやるの?
966名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 21:02:33.69ID:scb9DKAO0
>>962
対案は連携中枢都市圏の構築じゃないの?
967名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 21:02:35.60ID:YVjKGclz0
>>953
過半数42ですでに40は当選圏内、あと3人中2人当選で過半数達成の勢い
968名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 21:02:56.94ID:Psjf21JL0
>>964
それに加えて自民公明の態度の是非も問うてる
969名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 21:03:15.35ID:IEuN7Baq0
自民連合に勝って欲しいのは日本が潰れて欲しいパヨクくらいのもんだ
970名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 21:03:49.07ID:scb9DKAO0
>>965
大阪会議は話し合いをする気がないやつが入ってくると機能しないのがわかったのが収穫
話し合いする気がないやつは大阪の未来を語る資格なしとして排除するしかないw
話し合いとは意見の押しつけではなく妥協点を探すことにあるのだから
971名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 21:03:49.80ID:Psjf21JL0
>>966
その中身はなんなんだ?
国に面倒みてもらうのか?
972名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 21:04:15.32ID:L7VMUv3m0
>>965
大阪会議は一旦法的に設置を義務付けられた形のものにしたらいいと思う。
(たしか都道府県政令市間で会議の場を持つ事が定められたはず)
973名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 21:04:21.96ID:vN5H5BOm0
>>964
しないならその代わりの案出してもらわないと。問題あるから総合区や大阪会議なんて出してたんだろ反維新は。
974名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 21:04:23.39ID:Ltr2wAyH0
一応の代案は大阪会議だったはずなんだけど
柳本も小西も全く触れないのはなぜなのかね
975名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 21:05:18.93ID:L7VMUv3m0
>>968
だから、都構想するしないかをとうてるのは維チン側。

今回の選挙はワンイシュー。
都構想の是非以外ないよ。
976名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 21:05:20.52ID:Psjf21JL0
>>972
せっちしたところではハナから話し合うつもりのないヤツが混ざると機能しないのは
嫌ってほど見せつけられた
977名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 21:05:23.82ID:MzQCZQE70
大阪市は区が多いので合区して、区に予算と権限を持たせるのは良いことではなかろうか。
978名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 21:05:44.81ID:vN5H5BOm0
>>966
それがまったく具体性を欠いてるから問題。政策なら具体的にどうするか提示しないと。選挙のあとで考えますなんてのは民主党や野党と同じレベル。
979名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 21:05:45.23ID:Ltr2wAyH0
>>970
うまく行かなかったのが収穫?
うまく行かせる代案はないの?
980名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 21:05:59.28ID:BJYmu0rH0
>>965
もし府市あわせ再びになっても仲良くやっていけるって野合側が言ってるんだから
やらないでしょ
981名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 21:06:16.32ID:scb9DKAO0
>>971
地方自治体の連携だよ、都道府県を越えて市町村の連携を促してるのが今の総務省の方針なんだが知らないの?
982名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 21:06:50.87ID:Psjf21JL0
少なくも今日の生議論で吉村松井は「都構想」という言葉は使わなかった
983名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 21:07:13.02ID:Psjf21JL0
>>979
馬鹿かw
984名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 21:07:21.45ID:vN5H5BOm0
>>974
大阪会議は大失敗だった自民党でさえもう言わないネタ。大阪会議の代わりは松井と吉村が副首都推進本部で代行してるから自民党からしたら維新の手柄を強調することにしかならんのだよ。
985名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 21:07:26.38ID:L7VMUv3m0
>>973
レスきちんと読まずに言いたいことだけ言うだけならレス返さんといて。

何回書いても言いたいことばかりしか書かないとか、
ほんと維チンの信者って攻撃的で狂ってるわ。
986名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 21:07:30.70ID:scb9DKAO0
>>979
意見を押し付けるだけのやつは最初から排除するしかないだろw
話し合いは自分の言うことを聞かせることではないのだから
987名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 21:07:55.84ID:Psjf21JL0
>>981
総務省は「ちゃんとうまく話し合いなさいよ」という権限しかねえよ
988名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 21:08:10.40ID:L7VMUv3m0
>>976
維新とかハナから話し合う気がなかったもんね。
989名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 21:09:07.82ID:Fo4ZNdVY0
事実上の自公大阪府連対自民菅派か
990名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 21:09:24.76ID:vN5H5BOm0
>>985
対案出さないと意味ないぞ?
国政の野党共闘と同じだからそれ。
反維新は野党と同じなの?
991名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 21:09:34.34ID:scb9DKAO0
>>987
地方で課題を見つけて連携してそれに取り組むなら予算出すよって方針なんだから
地方の問題点なんてそれこそ地方ごとに違うのだから話しして課題を確認するところから始めないとどうにもならんだろw

大阪はそれすらしてないで南部とか切り捨ててるのが現実なんだから
992名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 21:09:51.20ID:bHDlyPAQO
>>1
都構想の本質は大阪市に大阪府が作った莫大な借金返済を肩代わりさせる事
993名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 21:10:03.31ID:mfMXQ5hB0
18歳選挙か
若者よ選挙に行けよ
994名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 21:10:05.67ID:vN5H5BOm0
>>981
強制力無し。
995名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 21:10:06.50ID:scb9DKAO0
>>990
現状維持を対案と認めない理由は?
996名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 21:10:15.70ID:Psjf21JL0
>>991
だからこその区割りだろ
997名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 21:10:47.55ID:vN5H5BOm0
>>995
反維新は総合区や大阪会議対案にしたからね。対案出さないと整合性とれません。
998名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 21:10:51.83ID:Psjf21JL0
>>995
自民がやりたい放題できるだろ
999名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 21:11:55.24ID:L7VMUv3m0
>>982
光明の裏切りで都構想の住民投票出来ないから選挙に打って出ました!

ってのが最初のストーリーだったのにね。

風向き見てひよった感じ?

大体都構想関係なかったら何で今選挙するねんって話。
しかもロシア宜しく入れ替えまでして。

(って書いたら、選挙費用の節約考えてる維新カッケーとかマジ顔で言うやつ居てたりする)
1000名無しさん@1周年
2019/03/25(月) 21:12:39.26ID:L7VMUv3m0
>>986
まさしくID:vN5H5BOm0とかね。
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 3時間 0分 6秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250216222616nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1553418753/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【大阪市長選】「自民党・大阪維新の会」一騎打ちが確定 YouTube動画>2本 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
【政治】大阪W選で深い傷 自民党執行部、公明党・創価学会への不満爆発「なぜ公明の多くに維新支持が広がっているんだ」
【大阪】 堺市・竹山市長、「辞職」!政治資金2億3000万円記載漏れ説明できず、政界からも引退 維新に追い風、擁護し続けた自民に打撃
【大阪市議会】自民党「都構想反対!みんなで大阪市歌を歌いましょう!市長もご一緒に!」→議会で熱唱
【維新】大阪市「市立高21校を府に移管する」「違法の疑い」と自民が反対するも維新と公明で条例案可決
高橋洋一氏が〝百田新党〟入り否定も「自民党の尻に火が付くのはよろしい」 [少考さん★]
【朗報】止まぬ“維新ブーム”… 「自民 vs 維新」という夢の二大政党制が実現へ
【速報】安倍自民「維新の吉村とかいうワケの分からんのを当選させたら大阪市は消滅してしまう」
大阪維新の完勝に首相官邸から歓迎の声「大阪自民の敗北?憲法改正は維新とやってるから」
衆院選「全敗」の自民大阪府連 新会長に宗清氏を選出 [ひよこ★]
【政治】橋下氏引退表明で「勝機」 自民党、来夏の参院選で大阪選挙区(改選定数4)に2人の公認候補擁立を検討
大阪の自民党議員、維新の政策にケチをつけたらTwitterで袋叩きにされる
【速報】「希望の党」=「自民党」が確定してしまう
【大阪W選】自民リード…松井一郎氏“落選危機”で維新真っ青
【これが日本の政治だ!】維新・足立議員「自民石破、希望玉木、立憲福山は犯罪者」「朝日報道は捏造」もちろん証拠は無し
三浦瑠麗「自民党が統一教会の反共思想を利用したのが悪い、統一教会自体は悪くない」
田崎史郎「自民党本体と統一教会に関係はない。深い関係があったのは安倍晋三と清和会だけ」
【政治】新首相で電撃解散あるぞ! 風雲急を告げる国会 どこよりも早い議席予測「自民党は271議席で絶対安定多数クリア」か[09/08] ©bbspink.com
【大阪地震より森友!】森友問題、昭恵氏付職員「賃料値下げ要望」共産党が安倍自民を徹底追及へ
蓮舫、NHKで「自民党の宴会が行われたのは、6日夜」と嘘発言 ネット「今回の災害に乗じたデマによる政権批判、ちょっと酷すぎねぇか?」
【社会】「自民党こそが改革的」20代の保守・リベラル観はこんなに変わってきている★2
蓮舫「自民の不倫議員、離党で幕引きは無責任!」 維新松井「お前のとこの不倫議員は?」 [無断転載禁止]
辻元清美「自民総裁選は党員投票もやれ!国民置いてけぼり!」→立国合流新党の代表選は国会議員のみ
大阪都構想反対の自民党「本部からの応援ない」声も [きつねうどん★]
岸田政調会長「自民党がずっと訴えてきた10万円一律給付が実現しますよ!」
大阪都構想否決に自民党「なんで勝てたのか本当に分からない…」
自民党の税調会長、「今回の地震は大した事ない」と本音を吐く
公明党「自民さん早期解散やめて、コロナ禍じゃ学会員が活動出来ない。連立してんだから公明党の気持ち考えろ」
【速報】『大阪都構想』制度 維新、自民公明の賛成多数で可決 
【悲報】今回野党分裂の陰の立役者だった有田芳生さん「自民党が激減する」→「今からでも野党の戦略会議を開くことはできないものか」
石破茂さんが安倍反逆罪 「自民党は野党時代、野党に配慮して質問時間を確保すべきと言った。それを忘れたかのような発言はまずい」
産経新聞「自民党のあきれた二枚舌。「ブーメラン」といえば民進党のお家芸だが、自民党だって負けていない!」 [無断転載禁止]©2ch.net
「市長もご一緒に」自民市議、議場で大阪市歌を熱唱
自民党に激震、立憲民主党が「パチンコ入場料」を国会・内閣転送
【れいわ新選組】山本太郎議員「自民党が土木・建築業界を切り捨てた」「公共事業は雇用につながるし、企業にもプラス」(参/東京)★5
【正論】浪速の狂犬こと上西小百合衆院議員(33)「自民党員は猿 昨日の本会議は猿に余計な知恵をつけたお遊戯会 本当に気持ち悪い」 [無断転載禁止]
大阪自民議員が大炎上…吉村知事らの国難対策を批判し、秒殺される 「謝れ」「不要」酷評殺到
山口二郎「自民党はすでに終わっているので、石破さんが新しい政党を…」 ネット「なぜすでに終わっている党にみんな負けてしまうのか [Felis silvestris catus★]
仁藤夢乃 「自民党の国会議員がバスカフェにやってきて、勝手に写真を撮られたり腰を触られた」
【悲報】統一教会「自民党議員とより多く接点をもってきた。そう、これからもずっとね」
自民党「大阪都構想、よくわからないなら反対に入れてください!」 じゃあ憲法改正もよくわからないから反対するわ [無断転載禁止]
【Twitter】山口二郎「自民党はすでに終わっているので、石破さんが新しい政党を作ればよいと思うのだが」  [Toy Soldiers★]
【厚生年金】松井大阪知事「非常勤の議員を優遇する必要があるのか」 地方議員の年金加入に反対 自民案を阻止 [07/12]
【社会】出生数過去最少 自民党「重大な危機だ」 ★16 [ボラえもん★]
小沢一郎「自民党は夏の暑さで頭おかしくなったんじゃないの?」
【悲報】安倍政権の対応遅れで死者150人越え TBSで「自民党飲み会」について報道されて実況ネトウヨ朝から発狂
【画像】自民党、新ポスターを発表「日本の明日を切り拓く。」
「安倍政権はけしからん!」小泉純一郎が自民党に叩き付けた挑戦状
【桜を見る会】動画に「招待枠」などの会話 #自民党 安倍首相と世耕氏
朝日新聞「自民党内で石破支持が広がっています!!!」
朝鮮人・朴水石「自民党を選ぶのは、日本人がiPhoneばかり選ぶのと基本同じ。欠点があると聞いても耳に入らない」
【毎日新聞世論調査】衆院選比例の投票先…「自民党」29%、「希望の党」18% [無断転載禁止]
野党「自民党がコロナ対策してくれないから自前で対策委員会開くわ」もう野党はしっかりして…る!?
「自民は旧統一教会と結び付き」「自民や所属議員は団体から選挙支援」 岩手知事が批判 ★4 [Stargazer★]
安倍政権「自民党の憲法改正草案をそのまま新日本国憲法として成立させたい」 [無断転載禁止]
日本医師会会長「選挙の時には自民党を支援」
【与党】自民党「国家公務員の定年は65歳」単なる公務員優遇と批判も
【甘利自民党税調会長】「安倍首相は以前の元気な姿に回復」 [クロ★]
【離党届】自民都連会長、小池氏の離党届「受理は当然」 [無断転載禁止]
【総裁選】石破氏“維新との協力関係”について「自民で頑張ってる人を見捨てるわけにいかない」 [ばーど★]
【政治】「大阪都構想」是か非か…大阪を二分、自民にねじれのジレンマ
【N国】#立花孝志代表 「自民党がNHKのスクランブル化に賛成するのであれば改憲に賛成する」★8
【世論調査】 18〜19歳、参院選で 「自民党に投票」 44%・・・日本経済新聞★2 [無断転載禁止]
【自民党総裁選】 安倍晋三首相「今回が最後の総裁選」★4
【N国】#立花孝志代表 「自民党がNHKのスクランブル化に賛成するのであれば改憲に賛成する」★6
なんか最近、「自民党=親韓」「安倍=親韓」というのが終わりつつないか? これは本当に怖い
【政党】自民 石破氏 総裁選に強い意欲 大阪で派閥セミナー[18/02/05]
08:26:16 up 34 days, 9:29, 3 users, load average: 4.83, 6.34, 16.00

in 1.0984008312225 sec @0.061149835586548@0b7 on 021622