◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【再エネ】八代港に国内最大級の木質バイオマス発電所←九州、熊本県、7.5万kW 10〜12万世帯分、2023年1月に発電開始予定


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1553365962/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1一般国民 ★2019/03/24(日) 03:32:42.06ID:6/wy3oj99
八代港に国内最大級のバイオマス発電所

再生可能エネルギーを活用した国内最大級のバイオマス発電所が八代港に建設されます。
「県産木材の残材等の有効活用や地域雇用の創出、八代港の利用促進等地域経済発展に大きく寄与するものと期待する」(蒲島郁夫知事)
20日の知事会見で発表されたのは、県産の木材の切れ端や八代港から輸入する木質ペレットを燃料にする、木質バイオマス発電所を八代港に建設するという計画です。
発電出力は75メガワットで、バイオマス発電所としては国内最大級、10万世帯から12万世帯分の消費電力に相当します。
県と八代市は事業を計画する名古屋市のエネ・ビジョンと立地協定を締結し、来年3月に着工して、2023年1月に発電を開始する予定です。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190320-00000005-rkkv-l43
2019/3/20(水) 20:42配信 YAHOO JAPAN NEWS、RKK熊本放送

関連スレ、バイオマス
【再エネ】木質バイオマス発電所着工 高岡、21年秋の稼働目指す←信越・北陸/富山県、5万kW、北陸電力に売電、総事業費約300億円
http://2chb.net/r/newsplus/1553364956/l50
【再エネ】新エネ発電所や憩いの場 三田火力跡地活用へ、尾鷲市など構想発表 三重←東海、5年後木質バイオマス発電所を稼働
http://2chb.net/r/newsplus/1553365440/l50

2名無しさん@1周年2019/03/24(日) 03:34:40.34ID:HvJSO7r80
お願いだからスギやヒノキを燃やしてくれ

3名無しさん@1周年2019/03/24(日) 03:36:59.40ID:1TFi7aPa0
再生可能エネルギー費や消費税無くせよ電気代

4名無しさん@1周年2019/03/24(日) 03:37:33.36ID:WwiGT0Pr0
八代と書いてやっちろと読む

5名無しさん@1周年2019/03/24(日) 03:44:22.63ID:G+KKDgZ30
がっちりマンデーの可燃ごみからペレットっと融合できないの?

6名無しさん@1周年2019/03/24(日) 03:48:12.79ID:6Ip9YhKu0
>木材の切れ端・・輸入する木質ペレット
それらの運送に、石油類を使うのであった。

7名無しさん@1周年2019/03/24(日) 04:34:07.57ID:iGV5yxZ30
木を燃やしてこれだけの発電容量なら、九州一円から廃材集めても足りないだろう。
木は化石燃料と比べて単位当たりの熱量が小さい。

8名無しさん@1周年2019/03/24(日) 05:00:07.36ID:qumkkS960
>>6
仕事に行くのに、交通費は自腹で払った

9名無しさん@1周年2019/03/24(日) 05:02:38.23ID:TB7xGwWX0
最近流行ってるのは何で?
補助金??

10名無しさん@1周年2019/03/24(日) 05:37:25.35ID:pRxBs5rZ0
最近増えてるのは行政から補助金がつくこと、再生エネルギーってのは聞こえがいいから政治家の得点稼ぎに利用されてたりするのかなとw

まぁ九州の田舎は木がたくさんあって利用に四苦八苦してる。
木が必要になれば森林組合とかにも仕事が出来て地域の活性化に繋がるとかってことですかね。

11名無しさん@1周年2019/03/24(日) 05:43:46.67ID:udeoe5ie0
どんどん杉燃やせ
四日市辺りにも作って中京圏もやれ

12名無しさん@1周年2019/03/24(日) 06:52:37.09ID:CQv4UZNl0
九州電力はソーラーの電気が多過ぎて困っているんだろ?

13名無しさん@1周年2019/03/24(日) 06:53:04.00ID:ewYuqLUP0
オーランチキチキにメタンハイドレートは?

14名無しさん@1周年2019/03/24(日) 06:53:30.60ID:MMgiNRcr0
木を輸入して発電って
どこが再エネやねん

15名無しさん@1周年2019/03/24(日) 07:01:03.91ID:mNhBTEz60
最終的には第三セクターが運営し、赤字垂れ流しで税金から補填され、エコと言う名の発電すればするほど損をする未来しか見えない。

16名無しさん@1周年2019/03/24(日) 07:24:27.76ID:llEpjmwE0
>>14
木だから

17名無しさん@1周年2019/03/24(日) 07:37:31.90ID:Lx4fMIzJ0
まぁ、色々やってみろや。

18名無しさん@1周年2019/03/24(日) 07:43:09.56ID:Vp44pDqi0
>>13
騙されたんだよ、テメーはよ。

19名無しさん@1周年2019/03/24(日) 07:44:34.39ID:soA2y2i00
わざわざ端材を運んできて燃やすとか頭悪すぎ。

20名無しさん@1周年2019/03/24(日) 07:52:15.27ID:rNdCfElX0
>>6
球磨川の水流を利用するんだよ

21名無しさん@1周年2019/03/24(日) 07:58:21.25ID:zJDdLUe80
電気の溢れてる九州でやらんでも

22名無しさん@1周年2019/03/24(日) 08:00:11.79ID:LTDEf7f30
いい加減再生可能とか詐欺用語使うの止めろ

23名無しさん@1周年2019/03/24(日) 08:07:24.32ID:IeLvPkb60
>>9
脱原発とCO2削減どっちもできるからじゃね
太陽光と違って調整もしやすいしな

24名無しさん@1周年2019/03/24(日) 08:39:27.23ID:ayYwJYCk0
発電コストも書いて欲しい

25名無しさん@1周年2019/03/24(日) 09:15:26.11ID:yGtqhUMK0
イタイイタイ病の地だっけ?

26名無しさん@1周年2019/03/24(日) 09:21:02.06ID:zq+lsZHE0
地産地消でやるんならいいんだけど…
某大手商社がねえ?ロシア極東から、
木材チップを原料とした木質ペレットの大規模な輸入に向け始動とか記事出てたし。
仮想敵国の利益になるようなマネせんといいが。
コスト馬鹿のヤツらがよ?

27名無しさん@1周年2019/03/24(日) 09:24:49.64ID:zq+lsZHE0
間伐材と枝打ちした枝葉を全部利用するようにすりゃ、輸入なんかする必要性、これっぽっちもないのに。

28名無しさん@1周年2019/03/24(日) 09:31:53.54ID:zErVIEOP0
>>22
木は再生するからこれは
「再生可能エネルギー」の本来の姿ですがね
100%再生可能かっていうと微妙ですけど
肥料分、特にリン酸は回収されない資源

29名無しさん@1周年2019/03/24(日) 09:33:33.11ID:khXACvDi0
地方自治体レベルでこの手の事業に補助金出すことが増えてる、
林業、材木屋の組合などが怪しげな人たちと組んでそれっぽいNPO法人立ち上げて補助金吸い取ってる。

30名無しさん@1周年2019/03/24(日) 09:56:08.58ID:rkuUSMfE0
輸入してまで燃やす意義はあるのか

31名無しさん@1周年2019/03/24(日) 10:56:38.64ID:qJd2KM4D0
  この発電に使われる燃料(木質ペレット等)の大半、輸入依存

【電力】日本はカモに?燃料が輸入依存の「木質バイオ発電」急増の裏
http://2chb.net/r/bizplus/1508322111/

 バイオマスに詳しいNPO法人「バイオマス産業社会ネットワーク」の泊みゆき理事長は、
 「日本は、海外からシャングリラ(桃源郷)と呼ばれている」と皮肉る。
ーー
 忘れてはならないのは、FITで再エネを買い取るコストは、
 われわれ国民の電気料金に上乗せされていること。
 燃料を輸入に依存する木質バイオ発電の導入量が増えれば増えるほど、
 燃料に投じる資金は海外へ流れてしまう。

32名無しさん@1周年2019/03/24(日) 11:34:58.13ID:qJd2KM4D0
やってる国でも、木質チップはゴミ発電の付け足しだし熱需要がメイン
破綻確実といわれてるが、現実に日本で廃業が続出してる

破綻確実!? バイオマス発電所の規模を見直せ
https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakaatsuo/20150214-00043029/
  ……ようやく理解できたのは、この発電所の主要な燃料はゴミであることだ。
  木質チップは、ゴミでは足りない分を補うために投入される。
  熱需要の多い季節は9月〜5月であり、訪れた時期はチップを使わない。だからヤードは空っぽだったのだ。

  発電所と街づくり計画の説明を受ける
  肝心の(肝心、と思っているのは我々日本からの視察者だけかもしれない)発電は、その付け足しに近かった。

【エネルギー】廃業する事業者が続出の『バイオマス発電』 [05/19]
http://2chb.net/r/bizplus/1368954169

33名無しさん@1周年2019/03/24(日) 11:41:20.25ID:mdxjNVj40
>>27
その間伐材と枝打ちした枝葉を山から降ろして発電所まで輸送するコストってやつがなあ

34名無しさん@1周年2019/03/24(日) 11:42:57.33ID:+BrznBWb0
もうこれ以上電気作らなくても…

35名無しさん@1周年2019/03/24(日) 12:29:19.08ID:qZjQQpCn0
マスの養殖の話じゃないのか

36名無しさん@1周年2019/03/24(日) 12:38:20.95ID:sBIFlbni0
宮崎県ではバイオマス発電所が稼働してから山林の盗伐が増えたという話も

37名無しさん@1周年2019/03/24(日) 12:58:16.47ID:ILxt6CQH0
その電気熊本市に持ってこないでね
やっちろが感染る

38名無しさん@1周年2019/03/24(日) 13:01:10.24ID:qqyYAJo50
>>24
石炭の三倍くらい、石油よりも高い
伐採と輸送コストがかかるから

39名無しさん@1周年2019/03/24(日) 13:02:30.26ID:Enc7JMeh0
日本製紙もやってなかった?

40名無しさん@1周年2019/03/24(日) 13:03:23.79ID:Enc7JMeh0
>>14
植林

41名無しさん@1周年2019/03/24(日) 13:24:31.42ID:9XkTkBvB0
【再エネ】八代港に国内最大級の木質バイオマス発電所←九州、熊本県、7.5万kW 10〜12万世帯分、2023年1月に発電開始予定
【再エネ】八代港に国内最大級の木質バイオマス発電所←九州、熊本県、7.5万kW 10〜12万世帯分、2023年1月に発電開始予定

42名無しさん@1周年2019/03/24(日) 13:32:26.57ID:3OdFOrH70
pksをどんどん輸入すればいい

43名無しさん@1周年2019/03/24(日) 13:35:36.17ID:Lliqg4Be0
山形では初稼働のスイッチ押したとたん爆発したからな

44名無しさん@1周年2019/03/24(日) 13:41:40.07ID:B23wUuqZ0
やっぱ究極的にはそろそろ羽車発電から脱却したいもんだが
ソーラー以外に何か無いのか

45名無しさん@1周年2019/03/24(日) 14:38:51.60ID:RK6H3srL0
>>44
車輪を再発明してもムダなだけ

46名無しさん@1周年2019/03/24(日) 15:44:14.45ID:FTBcDcX40
は?電気余ってるのに?

47名無しさん@1周年2019/03/25(月) 19:03:08.30ID:pif5X43s0
>>46
2023年には、かなりのメガソーラーの固定買取りが終了しているから
昼しか発電できないメガソーラーとの組み合わせで需要がある

原発と組み合わせたら原発賦課金とられちゃうし

48名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:41:26.78ID:RNuadg8N0
コスパ悪いが天然ガスの供給が止まったときの予備的な存在意義も少し

mmp
lud20191116092530
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1553365962/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【再エネ】八代港に国内最大級の木質バイオマス発電所←九州、熊本県、7.5万kW 10〜12万世帯分、2023年1月に発電開始予定 」を見た人も見ています:
【再エネ】木質バイオマス発電所着工 高岡、21年秋の稼働目指す←信越・北陸/富山県、5万kW、北陸電力に売電、総事業費約300億円
【経済】国内最大級のガス田から燃料…新潟に火力発電所
熊本県美里町で日本最大級「どんどや」 竹で高さ20bのやぐら2基と15bのやぐら1基が組み上げられ正月飾りなどとともに豪快に燃やす
サルが東アフリカ最大級の水力発電所をシャットダウン!ケニア全土で大停電
【再エネ】新エネ発電所や憩いの場 三田火力跡地活用へ、尾鷲市など構想発表 三重←東海、5年後木質バイオマス発電所を稼働
【埼玉】10万〜20万枚の埋蔵銭発見、1つのかめからは国内最大級 蓮田・新井堀の内遺跡 
【山形】林業者、もっと増やそう←スマート林業を推進!!大規模集成材工場、木質バイオマス発電所、木材需要高まる
【岡山】錦海塩田跡地に日本最大級のメガソーラー完成 8万世帯分を発電 瀬戸内市
岡山に国内最大級、BMXパーク完成 15日オープン、五輪競技強化の“本丸”に [ヒアリ★]
国内最大級の児童ポルノサイトで、少女のわいせつな動画販売の疑い 愛知の男を逮捕 1000万円以上の利益 [ばーど★]
【兵庫】2万人収容の大規模アリーナ、県が建設を検討 明石公園など候補地 大阪府も国内最大級のアリーナ検討
【東京】医師らの残業代1億2千万未払い 国内最大級の小児病院 府中市
【航空自衛隊 春日基地】九州地方の豪雨における災害派遣活動を熊本県八代市にて給水活動を行っています。 [マスク着用のお願い★]
【香川】豊島産廃、搬出期限ぎりぎり 91万トンに増「想定外」 国内最大級の産業廃棄物不法投棄事件
【ビジネス】木質バイオマス専焼で国内最大クラスの約75MW発電事業開始
【エネルギー】国内の火力発電所 廃止や休止相次ぎ 5年で供給力540万世帯分減 [朝一から閉店までφ★]
【茨城】藻から燃料 国内最大級「藻類バイオマス」実験施設完成 つくば市(動画あり)
国内最大級のおすすめ出会い系サイト!登録無料 71
【おやつカンパニー】「ベビースター」のテーマパーク、三重県に19年夏にオープン 国内最大級の屋外型アスレチックなど
【ジュネーブ】世界最大級のピンクダイヤ、オークションで落札されず−サザビーズの予想価格は最高3000万ドル(約33億8400万円)
『大阪・関西万博』新パース図を公開 シンボルの大屋根は世界最大級の木造建築に  (7/13) [少考さん★]
国内最大級「バスターミナル東京八重洲」、9月17日開業(第一期) 東京駅周辺の路上バス停を集約 [菊姫いりぐち★]
【話題】 1日で116人コロナ感染、鹿児島 「超人気ショーパブ」で何が起きていたのか・・・国内最大級クラスターはこうして生まれた [影のたけし軍団★]
熊本県 球磨川 八代 坂本町の橋流出 人吉の橋流出の情報  大雨 NHK [WATeR★]
【静岡】バイオマス発電所のタンク内で溶接、作業員1人心肺停止・1人意識不明…酸素濃度低下か 御前崎市 [ぐれ★]
国内最大級の超オススメ出会い系サイト 58
国内最大級の超オススメ出会い系サイト 56
国内最大級の超オススメ出会い系サイト 32 [無断転載禁止]
【科学】中国に世界最大級の望遠鏡 1万人強制移住へ
【社会】国内最大級の海水プール始まる 三重・桑名のナガシマスパーランド [凜★]
【アイリスオーヤマ】国内最大級のマスクメーカーに成長 [マスク着用のお願い★]
【北海道】8・8メートルのウバザメ 羅臼で刺し網に絡まる 国内最大級か(画像あり) 
【風力/電池】NAS(ナトリウム硫黄)電池、北海道初の蓄電池併設型風力発電所「リエネ松前風力発電所」運転開始←電池はコンパクト&大容量
【エネルギー】北海道電力が石狩湾新港LNG発電所(小樽市)試運転 出力57万キロワット
【北海道地震】復旧・稼働した発電所の容量は約47万kW 6日21時時点
【大雨】熊本県内の3か所で新たに氾濫危険水位[7月6日 4時04分]
ドイツ、休止予定の石炭火力発電所利用へ [どどん★]
【観光】世界最大級はと時計 春のお目覚め 北見の道の駅おんねゆ温泉[04/17]
【社会】ヤフオクに太陽光発電所、12日から入札、1億6100万円から
【地震】熊本県和水町で、震度6弱 ★4
【社会】市職員採用に「地元高校特別枠」…1次試験免除 熊本県荒尾市
【熊本県あさぎり町】横断歩道を渡っていた小学生5人の列に車で突っ込んだ同町の公務員才藤佳代容疑者(30)を現行犯逮捕
【熊本県警】辛いインスタント焼きそばを強要 20代の警察官が体調不良に パワハラ行為で50代の巡査部長を懲戒処分 
熊本県産ハマグリ、産地偽装してないのに大量返品される「正真正銘の熊本産なのに…残念だ…」 アサリ産地偽装の風評被害で★2 [スペル魔★]
インテル、米に世界最大級の半導体工場新設 最大1000億ドル投資 [少考さん★]
【��】スコッチウイスキー、世界最大級のコレクションが競売に
【高価買取り】牧草バイオガス発電所稼働始まる 一般家庭540世帯分を発電出来、北海道電力に売電して年間1億円の収入見込む・北海道
環境省「2050年までに国内の総発電量のうち原発は1割未満になる試算」→経済産業省の反発で試算を発表せず撤回
【原発停止】5月13日、九州電力、玄海原発3号機(118万kW)  定期検査←3か月間予定、MOXを含む燃料交換も
【熊本地震】熊本県知事 「現場分かってない」・・・安倍首相の「屋内避難指示」に反発★14
【九電/出力制御】九州電力 平日(3月5日火曜日)では初の出力制御 太陽光発電などで、最大で79万kW一時的に停止
【社会】自転車の若い男に女性が襲われる 熊本県菊陽町の路上
【社会】熊本県県教委、懲戒指針見直し 子ども被害わいせつ事案
【熊本県知事】応援職員の事前PCRも検討 [マスク着用のお願い★]
【イノシシ速報】熊本県中央区の黒髪でイノシシの目撃情報。県警がメールで注意呼びかけ
【緊急地震速報】熊本 福岡 佐賀 長崎 大分 10時6分ごろ 震度6弱 熊本県熊本
「安全運転悪くないだろう」熊本県警の標語またバズる…「ぺこぱ」に「ツボった」警部が新作
【震災】保護ペットの殺処分 熊本県が再開 とりま、人やほかの犬にかみつくなど、譲渡に向かない67匹処分
交番で部下の女性警官の服の中に手を入れて胸をもんだりわいせつ行為、元警察官を在宅起訴 熊本県警は逮捕も公表もせず [バイト歴50年★]
【豪雨被害】「くま川鉄道、復旧は拙速」「バス含め議論必要」慎重な検討を求める決議。熊本県あさぎり町議会 [記憶たどり。★]
「世界最大級」のコロナ対策予算を計上して、GDPが減少する日本 [首都圏の虎★]
【解説】最大級の淡水魚ハシナガチョウザメが絶滅 中国長江(揚子江)の固有種
【ブラジル】希少インコ、世界最大級の生息地が火災で焼失(CNN) [夜のけいちゃん★]
【読売新聞】ベイルート爆発の振動は、宇宙空間に達していた 原爆や核実験以外の人為的爆発では過去最大級 [みの★]
米国、ロシアの世界最大級 原子力潜水艦ベルゴロドが 核魚雷ポセイドンのテスト準備をしていることを観測 [お断り★]
【経済】米軍跡地にイオン開業=沖縄最大級の商業施設 翁長知事「米軍跡地の活用事例として新たな歴史を刻むものと確信」★2 
18:18:10 up 34 days, 19:21, 3 users, load average: 9.28, 24.60, 25.54

in 0.24730682373047 sec @0.24730682373047@0b7 on 021708