◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【航空】ANAの超巨大ウミガメジェット機、日本到着! エアバスA380「フライングホヌ」初号機 YouTube動画>1本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1553161469/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1窓際政策秘書改め窓際被告 ★2019/03/21(木) 18:44:29.60ID:JLI/dNS/9
ANAの超巨大ウミガメジェット機、日本到着! エアバスA380「フライングホヌ」初号機

3機のうちまず1機、日本の地を踏む!

 ANA(全日空)が日本の航空会社で初めて導入する世界最大の旅客機、
エアバスA380型機が2019年3月21日(木・祝)、日本へやって来ました。

 成田〜ハワイ(ホノルル)線に就航することから、ハワイで神聖な
生き物とされ、「ホヌ」と呼ばれているウミガメにちなんだ特別塗装が
されており、「FLYING HONU(フライングホヌ)」という愛称を持って
います。

 このA380型機「フライングホヌ」を、ANAは3機導入。
今回やって来たのはその1機目で、「ハワイの空」がイメージされた
「ANAブルー」の塗装が特徴です。

 同機はフランスのトゥールーズにあるエアバスの工場を、日本時間
きょう21日の午前0時20分ごろに出発(現地時間20日16時20分ごろ)。
そして先ほど12時50分ごろ、成田空港へ到着、日本の地を踏みました。

「私どもANAグループは、このA380の性能を引き出し、運航に直接
携わるスタッフはもとより、日本そしてハワイの全職員が総力を挙げて、
安全で快適な『フライングホヌ』のハワイ就航に向けて準備に入って
まいります」(ANAホールディングス 片野坂真哉社長)

 成田空港第1ターミナルの展望デッキには、到着する
「フライングホヌ」を一目見ようと多くの人が詰めかけていました。

 ANAのA380型機「フライングホヌ」は、「ANAブルー」のほか、
「ハワイの海」がイメージされた「エメラルドグリーン」の機体、
「ハワイの夕日」がイメージされた「サンセットオレンジ」の機体が
導入されます。

(以下、ソース元にてご確認下さい)


乗りものニュース(3/21(木) 14:50配信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190321-00010002-norimono-bus_all.view-000

ANAの超巨大ウミガメジェット機、日本到着! エアバスA380「フライングホヌ」初号機
【航空】ANAの超巨大ウミガメジェット機、日本到着! エアバスA380「フライングホヌ」初号機 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚

フランスから成田空港へ到着したANAのエアバスA380型機「フライングホヌ」(2019年3月21日、伊藤真悟撮影)。
【航空】ANAの超巨大ウミガメジェット機、日本到着! エアバスA380「フライングホヌ」初号機 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚

2名無しさん@1周年2019/03/21(木) 18:45:16.44ID:LCmBGrdA0
キボンヌ

3名無しさん@1周年2019/03/21(木) 18:45:41.19ID:U6rhx9/z0
カメみたいな円盤型かと思ったら全然違った

4名無しさん@1周年2019/03/21(木) 18:46:10.61ID:ey7wYdr00
空港に挿入する日が来るのかしら

5名無しさん@1周年2019/03/21(木) 18:46:42.64ID:ivUn2c8k0
皮膚病みたい

6名無しさん@1周年2019/03/21(木) 18:47:03.71ID:1kvxiKr10
ゾヌにしてください

7名無しさん@1周年2019/03/21(木) 18:47:17.32ID:24Cjd3US0
「おやびーん」
とか言いそう

8名無しさん@1周年2019/03/21(木) 18:47:42.44ID:7jioGyRP0
なにこれダサい

9名無しさん@1周年2019/03/21(木) 18:47:58.68ID:Snj6Wcj20
私はガメラを許さない

10名無しさん@1周年2019/03/21(木) 18:48:57.47ID:Gho7XTkd0
皇位継承のためにウミガメ殺すんだっけ

11名無しさん@1周年2019/03/21(木) 18:49:13.92ID:0R8hs4sa0
濃い緑色にして昭和ガメラジェット希望

12名無しさん@1周年2019/03/21(木) 18:49:52.45ID:pdUXGZff0
ウミガメの形をした飛行機なのかと思いました。

13名無しさん@1周年2019/03/21(木) 18:50:12.69ID:AXp+5qRU0
フラインオオグソクムシ

14名無しさん@1周年2019/03/21(木) 18:50:24.95ID:Er46L/Yn0
キモ塗装の380

15名無しさん@1周年2019/03/21(木) 18:50:51.46ID:LPk4yb5q0
カワイイ!!

ってインスタ蝿に言って欲しそうな塗装でワロタ

16名無しさん@1周年2019/03/21(木) 18:50:57.27ID:Y94ghRJC0
A380とか導入した航空会社はどんどん退役させてるのにな

17名無しさん@1周年2019/03/21(木) 18:51:19.26ID:9yvn+Ozz0
チンコ

18名無しさん@1周年2019/03/21(木) 18:51:43.67ID:6Uet6gYz0
燃費と搭乗率の兼ね合いで元取れるのかな?

19名無しさん@1周年2019/03/21(木) 18:51:58.15ID:8X/JyNwb0
ハワイでホヌのヤコにツトプで作ったハイセッ混ぜたカーワン食べたけど源氏パイかと思ったわ、あれ

20名無しさん@1周年2019/03/21(木) 18:53:11.94ID:HKqWQKEv0
レビル将軍がベルファストに乗ってきたやつかと…

21名無しさん@1周年2019/03/21(木) 18:53:44.79ID:TxaCqkTR0
フライングゾヌに見えた

22名無しさん@1周年2019/03/21(木) 18:54:27.01ID:zVk0QOjT0
A380は売れ行きが期待したほどよくないらしいな。

23名無しさん@1周年2019/03/21(木) 18:55:41.13ID:kyVbnMpn0
何年持つかね?
金属疲労の点検も大掛かりだろうし。

24名無しさん@1周年2019/03/21(木) 18:56:12.00ID:8DmV/j6J0
亀の頭蓋骨って、形はあのまんまなんだよな。

25窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU 2019/03/21(木) 18:56:23.84ID:JLI/dNS/0
>>22
( ´D`)ノ<良くないどころか製造中止れすよ旦那

26名無しさん@1周年2019/03/21(木) 18:56:34.83ID:cCUBptAt0
>>21
きっと誰かがそのイラストとAAを鋭意製作中。

27名無しさん@1周年2019/03/21(木) 18:56:59.31ID:2yAmwgEX0
アソコにソニュ

28名無しさん@1周年2019/03/21(木) 18:57:30.39ID:xLweXfn10
海に浮かべてこそ真価を発揮する

29名無しさん@1周年2019/03/21(木) 18:58:34.00ID:4LC8v9EI0
>>24
海綿体でできているんじゃないのか?

30名無しさん@1周年2019/03/21(木) 18:59:19.92ID:H+f4PFa20
墜落したときに捜索しやすい色にしろよ

31名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:00:24.60ID:Hc3sotL50
オリンピックの嫌がらせで玉取られてるのに何でフラス製の航空機なんだ?? >全日空!
 

32名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:00:38.06ID:QoPkd7+K0
ダウンサイジングじゃなかったのか

33名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:01:02.07ID:dhwWMsok0
せっかくのA380なのに狭苦しいエコノミーを死ぬほど並べるだけなんだろ?

34名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:01:29.10ID:A1/WUptU0
東京ー千歳で使うのか

35名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:02:32.67ID:A1/WUptU0
>>22
今の受注分製造して生産打ち切り決定したよ。

36名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:02:50.64ID:8DmV/j6J0
>>29
長い時間海に浸かってたら縮んじゃうだろ。

37名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:03:57.77ID:rzP4yrhF0
フライングだけ英語のままでいいののか?

38名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:04:51.93ID:4CYG4Bz30
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  スケキヨ!亀をめくっておやり!!
  |  ω |
  し ⌒J

39名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:04:55.87ID:tj0IKBgN0
一度しか飛行機乗ったことない、また乗りたいな

40名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:07:10.67ID:Umw6kC8Z0
初号機とは違うのだよ初号機とは

41名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:07:21.97ID:yJDKFopu0
フライングゾヌかと思ってワクワクしながらスレ開いた俺が馬鹿だった

42名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:08:11.24ID:dhwWMsok0
適当なこと書いてたら本当に1階がエコノミーで埋め尽くされててワロタ
2階もファースト8席にビジネスとプレエコ並べただけで普通の旅客機と何も変わらない
次に潰れるのはANAなのでは?

43名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:09:12.13ID:Sb/hwGjj0
機内にシャワーとかバーカウンターはないの?

44名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:09:33.30ID:yO5vNZ+v0
>>2
これ

45名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:10:31.45ID:KVL4FjLe0
機体を海ガメのドブ色に塗れよ
青空色の海ガメがいたりするか

46名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:11:13.57ID:KVL4FjLe0
全塗りでノックエアーに勝てる

47名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:12:00.85ID:ChwW0TXk0
奴隷船だよな。
乗降にも時間が掛かる。
良い所無し。w

48名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:14:10.71ID:yO5vNZ+v0
でもこれ一階の後部から階段降りたら地下に広いトイレ室がある。2階もあるから実際3階建ての飛行機だよ。乗ったらやっぱすげーってなる。

49てんてん2019/03/21(木) 19:14:57.81ID:EGdJRcJ50
ツイテいない
かめ機体
A380製造終了じゃあ
話題盛り上がらない
かわそう亀

50名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:15:29.49ID:DCq3uf120
僕の超巨大ウミガメも離陸しそうです

51名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:16:56.34ID:yO5vNZ+v0
そういえばこれってスカイマークがキャンセルした機体?

52てんてん2019/03/21(木) 19:17:10.54ID:EGdJRcJ50
訳あって
羽田空港に入れない
空港着陸料も
他機種に比べて
メチャ高い

53名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:19:19.46ID:rzP4yrhF0
>>50
失速して頭から落ちたと聞いたが?

54名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:19:35.42ID:G9JwEMjl0
大丈夫か 降りるの1時間 税関通過2時間
時代遅れの大型機 在庫セールだったな

55名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:21:21.53ID:baBfYIZs0
フライングぞぬ?

56名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:21:26.70ID:PsModgnX0
>>51
そうだよ
ANAが羽田の発着枠と引き換えに購入することになった

57名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:22:14.37ID:yO5vNZ+v0
>>56
そうなのか、サンクス!

58名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:22:21.13ID:kbcnAsPz0
2階からの緊急脱出、難しそう、っていうか怖い
CA、何人乗るんだろう?

59名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:22:35.13ID:baBfYIZs0
>>52
71番スポットだったかは数年前に対応工事完了しているのに勿体無いよね

60名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:22:55.78ID:TrB2wAfk0
フライングゾヌ?

61名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:24:38.25ID:/47Qjrq5O
コバンザメとの戦い

62てんてん2019/03/21(木) 19:25:03.52ID:EGdJRcJ50
なんか、NHKニュースが空飛ぶホテル

見てきたようなウソをいって

それは、エミレーツ航空の機材だよ。

63名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:26:40.20ID:OEY2Zh4Z0
【航空】ANAの超巨大ウミガメジェット機、日本到着! エアバスA380「フライングホヌ」初号機 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚
これを挿入するところを見てみたい

64てんてん2019/03/21(木) 19:27:14.85ID:EGdJRcJ50
毎便、毎便。
満席にして利益が出るとか
500席埋めるの、大変でだぜ

65名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:28:57.71ID:qNXultBw0
フライングパンケーキみたいなのを想像してがっかり

66名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:28:58.69ID:JgEDH3FR0
>>1
A380「このまま龍宮城まで行きまっか?お安うしときまっせぇ〜?」

67名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:29:32.01ID:Mw3htL3I0
ANAはババ引くのがお好き

68名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:31:30.24ID:VFSxoHoI0
色がダメ

69名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:32:04.85ID:y0z5ZmE30
製造中止の機材を買わなくても

70名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:32:41.34ID:Sa1mZRam0
なぜポケモンカラーにしない
777に塗装したってつまらないんだよ

71名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:35:39.80ID:TCFDWAUT0
>>69
スカイマークが買う
→スカイマーク経営破綻
→経営再建にデルタとANAが名乗りを上げる
→ANAがA380を代わりに買う事でスカイマークのオーナーになる

こういう経緯なのでANA的にはイラナイ機体だが買った

72てんてん2019/03/21(木) 19:36:11.52ID:EGdJRcJ50
>>75
発注したときは
エアバス社のセールストーク
に乗せられた。
情報戦、完敗ですよ

73名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:36:53.42ID:ZTtjgxhd0
2Fあるやつか
日本だともう乗れないから羨ましい

74名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:37:41.33ID:dJ9oSljG0
支援で引き受けたんだろ

75名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:38:51.07ID:A1/WUptU0
>>64
30%埋まれば損はしないらしいね。

76てんてん2019/03/21(木) 19:38:51.81ID:SIJp5OCF0
>>79
オレもそう思うが
ちょっとハワイ路線で使って
機種変更も
そ〜っとやるかもね

77名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:40:01.08ID:jh+EIDtr0
>>58
エミレーツの2階にはCAが10人ぐらい乗ってる。
脱出シューターは想像したくない。

78名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:40:53.89ID:OvCStAqE0
目がとろんとしてかわいい

79名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:41:02.74ID:nC0KimZI0
何年運用されるかな?
ジャンボみたいに貨物用に改造できるのだろうか

80名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:41:47.61ID:+rtjygxq0
世界中の航空会社が注文キャンセルしてる粗大ゴミを3機も買わされて馬鹿みたい

81名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:43:05.59ID:QMCOxEtv0
フライングゾヌ

82名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:44:21.37ID:XgAScAXo0
東海道新幹線が長期運休になったら東京大阪間ピストン輸送に使えそうだね

83名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:45:30.74ID:Sfay6HEv0
ハワイ便ならドル箱だし使えなくもないのかな
オフシーズンのハワイ行きとかどんなけ乗ってるか知らんけど

84名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:46:36.22ID:2zm+1peX0
>>82
全然足りない。
新幹線は1編成で1300人以上乗せるんだし本数も多い

85名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:47:14.63ID:3o2zuNCG0
2階建てなの でかいね
しかしよくハワイとかあんな暑い所に金を払ってまで行くなww

86名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:48:33.33ID:IIfz/OmY0
ハワイ線でつかうわけね

87名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:48:57.77ID:+rtjygxq0
散々準備して就航しようとした矢先に北朝鮮がハワイを核攻撃したら笑うw

88名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:49:00.15ID:ZsUcCPWD0
ANAはなんでこれ買ったんだろ?
787-10とかA350-1000買えばいいのに

89名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:49:50.37ID:4KRjq15R0
>>2
今時、キボンヌなんて判る香具師は居ねーぞw

90名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:50:40.42ID:9MG4hPpx0
生産再開しないかな、ボーイングが墜ちてるし

91名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:51:27.56ID:IwVBqO9F0
気分は浦島太郎w

92名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:51:48.61ID:Y94ghRJC0
>>83
そこそこ安定した登場率で乗客数が多い路線って言うとかなり限られてて日本発だとハワイ路線ぐらいしか無い
羽田ー千歳とか羽田ー大阪は需要有るけど機体が大き過ぎるのと短距離に向かないから就航出来ない

93名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:54:20.69ID:rFjUjgZM0
無駄に金かけたな

94名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:54:55.81ID:pDIalcQ20
>>22
無駄にでか過ぎて黒字化できる路線が少ない
後方乱流が酷過ぎてA380離陸後は間隔をめっちゃ開けなきゃだめ
専用設備が要るので就航できる空港が少ない
構造上フレイターが作れない

結局何処の会社も買ったは良いが持て余しちゃってるのが現実なんだよね

95名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:55:11.60ID:PsvW4F1w0
>>1
∀ガンダムのアルマイヤーみたいなの想像したら全然違った

96名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:55:30.34ID:Yk/+3aUi0
ジャンボ機みたいに圧倒されるデカイ機体ってもう出ないのか
小学校のとき空港に射精に行ったとき画用紙一杯にジャンボ機書いたな

97名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:57:26.24ID:jh+EIDtr0
>>88
スカイマークの付録。
付録は不要と言えなかった全日空の悲劇

98名無しさん@1周年2019/03/21(木) 20:00:31.15ID:YCQQp+us0
飛行中の航空機は皆対等と言う建前だが管制官は大型機には配慮するし
A380に配属されるパイロットはANAでも選りすぐりだろうからな

比較的安全だと思うぞ

99名無しさん@1周年2019/03/21(木) 20:00:54.39ID:GT3ObH9y0
コックピットが鼻の穴かよ
カーテンを鼻毛状のトゲトゲにしろよ

100名無しさん@1周年2019/03/21(木) 20:01:01.93ID:aXjgLPyr0
海ガメよりもギンザメに似ている

101名無しさん@1周年2019/03/21(木) 20:03:05.26ID:y0z5ZmE30
>>71
高い買い物だな
スカイマークにそれほどの価値があるとは思えん

102名無しさん@1周年2019/03/21(木) 20:04:21.87ID:zD+ViDaf0
どうせ数年で売り飛ばすつもりだろ

103名無しさん@1周年2019/03/21(木) 20:05:07.08ID:QcCzG0uE0
機内食をあと500円分、改善するほうが先。

あるいは、380円の吉野家の牛丼に代えてもらってもいい。

104名無しさん@1周年2019/03/21(木) 20:05:43.10ID:g57jzDC70
スカイマークの売れ残り商談に乗った時期は
まだこの巨体は未来があったのに

105名無しさん@1周年2019/03/21(木) 20:06:23.57ID:Y94ghRJC0
>>88
アホなスカイマークが分不相応に注文して購入資金が足りずにキャンセルした3機分を羽田発着枠獲得の代わりにANAが渋々引き取った
ちなみにANAの787-10は来月就航するよ

106名無しさん@1周年2019/03/21(木) 20:06:50.90ID:IMrYgHRu0
【航空】ANAの超巨大ウミガメジェット機、日本到着! エアバスA380「フライングホヌ」初号機 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚

107名無しさん@1周年2019/03/21(木) 20:06:52.65ID:UvHEDHiT0
>>22
世情が変わってキャンセルが多すぎた

108名無しさん@1周年2019/03/21(木) 20:07:17.64ID:ALXhKAKg0
発注したのって787が流行る前だよな

109名無しさん@1周年2019/03/21(木) 20:07:53.81ID:WeB/mDoy0
>>4
高層ビルに突入だろw
日本初の便なら燃料満載で低空でも怪しまれないからやれそうw

110名無しさん@1周年2019/03/21(木) 20:11:19.59ID:j2SfLUzS0
>>33
松山ー羽田間 787の9列シートの真ん中に座らされて
ANAが嫌いになった。
チケット予約した奴も……。

111名無しさん@1周年2019/03/21(木) 20:11:21.24ID:jzNxVFUF0
ウミガメのスープ

112名無しさん@1周年2019/03/21(木) 20:11:23.03ID:XgAScAXo0
>>98
免許も機種別だから担当になったら毎日ハワイと日本の往復でウンザリでしょうな

で、ある日やけ酒して翌朝抜けなくて飲酒操縦とマスゴミに叩かれて懲戒解雇。なんか日系航空会社のパイロットって夢あるの?

113名無しさん@1周年2019/03/21(木) 20:11:39.79ID:A1/WUptU0
>>107
発売当初からここでも今から大型機かよってバカにされてたんだよ。

114名無しさん@1周年2019/03/21(木) 20:11:50.26ID:UvHEDHiT0
航空会社からはお荷物扱いだが利用者からは概ね評判いいとか

115名無しさん@1周年2019/03/21(木) 20:12:57.56ID:cHewLbXB0
JALへの嫌がらせには最適w
マイルも捌けるし

116名無しさん@1周年2019/03/21(木) 20:13:59.88ID:AoTTEPqf0
>>22
スカイマークが大失態してたの
見てたらヤバいの分かる

117名無しさん@1周年2019/03/21(木) 20:14:22.03ID:ZsUcCPWD0
この飛行機パイロット3人必要だから1機につき6人
3機導入だから18人
CAは1機15人ぐらい乗るかな

118名無しさん@1周年2019/03/21(木) 20:14:28.89ID:j2SfLUzS0
>>63
前側の脚。
ポキっと折れそうで怖い………。

119名無しさん@1周年2019/03/21(木) 20:15:18.10ID:OvCStAqE0
25年前はマリンジャンボだったな

120名無しさん@1周年2019/03/21(木) 20:17:40.64ID:j2SfLUzS0
乗り降りにどの位の時間かかるやら

121名無しさん@1周年2019/03/21(木) 20:18:41.43ID:ZsUcCPWD0
JALはハワイアンと組んでピストン輸送
ANAは亀の巨大飛行機で大量輸送

一度は乗ってみるかでみんな乗るけど
JALに行くと思うよ。 乗り降りに時間かかるし荷物も時間かかる
面倒だよ

122名無しさん@1周年2019/03/21(木) 20:19:28.65ID:j3s/Fknx0
エアラインのニューススレではウリは往年の傑作経営シミュである
エアーマネジメントの話しかしないけど、日本の景気が良かった90年代前半の空気を
濃厚にうつしたこのゲームの未来予測だと、飛行機はますます大型化し
未来人(つまり2010年代もおわらんとする現代に生きるウリたち)は日常的に
超大型ジェットにのって世界中を経めぐっているはずなんだがw まあ現実はこの通りwww

まあね、夢の超音速機コンコルドじゃないけど、早かったり大きかったりする飛行機
こういうのね、なんかいいよな。夢があってwww
そういえばエアーマネジメントでも東京−ホノルル航路はドル箱路線だったなァw

123名無しさん@1周年2019/03/21(木) 20:20:32.89ID:KY7Ma1Vs0
機首が亀頭になってるんだな。エッチ!

124名無しさん@1周年2019/03/21(木) 20:21:28.58ID:YSPPtdaO0
>>98
よりすぐりなんて話は無い。エアバス機は
相互乗員資格が売り。全日空にはA320の
操縦資格を持つパイロットがたくさんいる。
2週間以内の短い訓練でA380の操縦資格も
取得出来る。

125名無しさん@1周年2019/03/21(木) 20:21:52.16ID:jh+EIDtr0
>>120
2階にボーディングブリッジ直結できるから、直接乗り降りできる。

126名無しさん@1周年2019/03/21(木) 20:22:29.09ID:UuKb9ASh0
なんか緊張感が無い顔だな
気分が緩んで事故を誘発しそうだ

127名無しさん@1周年2019/03/21(木) 20:31:51.72ID:kLNAbtAO0
エアバスって事故起こすイメージ

128名無しさん@1周年2019/03/21(木) 20:34:13.48ID:+rtjygxq0
わざわざA380ホノルル便の為に内装も寝具も機内食も新調したんだな
787の時もだけど、無駄な初期投資だしメーカーやコンサルの言いなり

そのうえ2機体制になる7月からは火曜・金曜・日曜は1日2便運航とかもうね…

お役所仕事、皮算用、机上の空論
まるで昔のJALみたいになってきたなw

129雲黒斎2019/03/21(木) 20:44:12.72ID:ew9yHkl10
ANAの英断、応援しますよー
みんな同じ用な機体じゃ世の中つまらない。

130名無しさん@1周年2019/03/21(木) 20:46:39.18ID:jh+EIDtr0
>>128
お役所仕事なら統計数字を誤魔化しても何とかなるが、
株式会社で同じ事をやらかすと粉飾決算。

131名無しさん@1周年2019/03/21(木) 20:46:49.15ID:EeRJrMDP0
大艦巨砲主義の旅客機版A380

132名無しさん@1周年2019/03/21(木) 20:47:08.59ID:jh+EIDtr0
>>129
倒産覚悟の大英断

133名無しさん@1周年2019/03/21(木) 20:53:16.24ID:MbFIhWfO0
>>94
羽田や福岡、那覇、新千歳では飛ばせないな

134名無しさん@1周年2019/03/21(木) 20:55:16.13ID:UvHEDHiT0
上海行とかには使えないのかな

135名無しさん@1周年2019/03/21(木) 20:58:12.03ID:O5P918YO0
まるでサンダーバード2号
よくこんなものが飛ぶな

136名無しさん@1周年2019/03/21(木) 20:58:43.03ID:tRRdnSMa0
「お前はドジでのろまなカメだ!」でお馴染みの「スチュワーデス物語」はJALだっけ?

137名無しさん@1周年2019/03/21(木) 20:59:30.15ID:/nTlEqEi0
>>135
ただの塗装でしょ

138名無しさん@1周年2019/03/21(木) 21:03:30.85ID:MA+wzjk00
こんなの買って他も更新、新路線拡大・・・
だからアジア路線運賃高いんだなwww
客離れてくだろw

139名無しさん@1周年2019/03/21(木) 21:06:05.82ID:AFRsLTo/0
ここまで、僕の亀、無し

140名無しさん@1周年2019/03/21(木) 21:09:47.74ID:9MG4hPpx0
>>135
そろそろUFOみたいな機体が出てきてもいいかも

141名無しさん@1周年2019/03/21(木) 21:10:09.08ID:X2f3Ab500
>>79
A380の貨物機形は二階までコンテナを詰め込むと重すぎて離陸出来ないので
結局はデットスペースになり、二階建て機である必要がないし。
中二階にコックピットをつけたのでジャンボみたいに長い貨物用の機首貨物扉もつける事が出来ないから、
貨物機としては使えないと各航空会社から判断された。
当然、旅客形を貨物形に改造するなんて無駄な事もしない。

142名無しさん@1周年2019/03/21(木) 21:11:34.34ID:Yr3IbGUK0
>>89
香具師も一緒だろーがw
ムネオハウスでも聞いてろ

143名無しさん@1周年2019/03/21(木) 21:14:27.52ID:OClu1/Gz0
>>140
ダバ^ーとシンクにぶちまけた姿の再現を希望

144名無しさん@1周年2019/03/21(木) 21:16:56.24ID:UvHEDHiT0
>>141
FEDEXは発注したよ。開発の遅れに痺れをきらしてキャンセルしたけど

145名無しさん@1周年2019/03/21(木) 21:18:28.81ID:2ZBJZtk30
フライングぞぬ

146名無しさん@1周年2019/03/21(木) 21:21:23.11ID:X5di0ANb0
期待して画像開いたのに

絵じゃん
ピカチューと変わらないじゃん

147名無しさん@1周年2019/03/21(木) 21:21:55.67ID:X2f3Ab500
>>144
基本宅配業者のFEDEXなら小包の割合が多くて採算が合ったんだろ。

148名無しさん@1周年2019/03/21(木) 21:24:19.70ID:ChwW0TXk0
乗降や通関に時間が掛かるんだから、
座席数を減らして、その分座席当たりのスペースを広げて、
料金を2割ほど上げれば儲かるよ。w

149名無しさん@1周年2019/03/21(木) 21:25:17.97ID:uta80HQf0
【航空】ANAの超巨大ウミガメジェット機、日本到着! エアバスA380「フライングホヌ」初号機 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚

150名無しさん@1周年2019/03/21(木) 21:31:48.00ID:+rtjygxq0
>>140
去年の夏にロシアの個人研究家が反重力の謎を解明したから、
垂直離着陸の出来る電磁推進式の航空機が世に出てくるのも時間の問題

ようつべで Alexey Chekurkov で検索な

151名無しさん@1周年2019/03/21(木) 21:32:47.88ID:kgQ68GT10
いつかコブラとコラボして欲しいな

152名無しさん@1周年2019/03/21(木) 21:41:19.41ID:iQutOZ200
なぜANAが導入したか知らない人多いな
一般的にはそんなもんか

153名無しさん@1周年2019/03/21(木) 21:41:38.50ID:hwrRxIKO0
スカイマーク用に完成した機体や部品などは
エミレーツが引き取ったんだよな。
ANAが受領したのは新規に製造したものだけど
高い値段で買わされたんだろうな。

154名無しさん@1周年2019/03/21(木) 21:46:08.19ID:dicNOfK70
>>111
ウソよォォォォ!!!!!

155名無しさん@1周年2019/03/21(木) 21:46:30.93ID:y9UJULOY0
嘘つきの代名詞となりつつある、経済アナリスト達。
「ハブ空港になり得る空港を日本も多数保有しないと、
 近隣諸国に奪われ、日本の経済的魅力が無くなる。」と
煽っていたが、結果を
A380 B747−8の現状が見事に証明と。

156名無しさん@1周年2019/03/21(木) 21:46:56.90ID:B3xApgta0
ディズニーシーで見た

157名無しさん@1周年2019/03/21(木) 21:48:14.58ID:TzpuwlBk0
>>148
全席ビジネスとかやって欲しい

158名無しさん@1周年2019/03/21(木) 21:51:02.49ID:M2phNuAh0
やられた
カメ型の期待かと思ったらただのペイントだった
こんなんピカチュウのほうがマシ

159名無しさん@1周年2019/03/21(木) 21:58:43.72ID:UvHEDHiT0
>>155
経済アナリストは未来を予測することはできない
最近10年間くらいの傾向から適当に数字をだしてるだけ

160名無しさん@1周年2019/03/21(木) 22:05:45.75ID:1iEHByye0
ぞぬのAA貼ろうとしたらエラーになった悲しい

161名無しさん@1周年2019/03/21(木) 22:06:10.95ID:EOx1kMIr0


成田到着

162名無しさん@1周年2019/03/21(木) 22:11:38.27ID:pDIalcQ20
>>157
以前はB737でそう言う機材有ったんだけどね

163名無しさん@1周年2019/03/21(木) 22:16:20.51ID:X2f3Ab500
>>162
アラブのプリンス仕様のA380ビジネスジェットがあるだろ。
https://blog.goo.ne.jp/flight2005/e/981b57666c4c2fd58dea1282ce377f26

164名無しさん@1周年2019/03/21(木) 22:20:17.92ID:b9l1CqGw0
ダイヤラウンジから直接乗れるのはいいけど、ハワイのイミグレなんとかならんの?
ファストレーンなし毎回30分以上並ぶの疲れた

165名無しさん@1周年2019/03/21(木) 22:27:23.49ID:LEJ4BbCB0
どっかに下取りに出せないのか?

166名無しさん@1周年2019/03/21(木) 22:29:37.36ID:UzxoaX300
???「かえ」
???「はい…」

167名無しさん@1周年2019/03/21(木) 22:29:44.66ID:pDIalcQ20
>>163
あくまでANAではって事な

168名無しさん@1周年2019/03/21(木) 22:30:49.92ID:4BGzoF5a0
カラーリング変えただけじゃねーか

169名無しさん@1周年2019/03/21(木) 23:10:49.49ID:63YHFXd70
旅行券の都合でジャルパックでハワイに行きたいのだが、この飛行機に乗ることはできますか?

170名無しさん@1周年2019/03/21(木) 23:26:04.25ID:V63LAuCo0
ハブ&スポーク方式が将来に渡っても主流だったなら、A380の行く末も違っていたかも。
現実はB777やB787のように、大型高出力エンジン積んだ双発ワイドボディ機による長距離直行便が取って代わりつつあるもんなぁ。

171名無しさん@1周年2019/03/21(木) 23:26:59.41ID:4pkXKK1I0
ビジネスが2階なのが不便だわ

172名無しさん@1周年2019/03/21(木) 23:30:41.45ID:CxDCKMjH0
4発機はロマンがあるな

173名無しさん@1周年2019/03/21(木) 23:40:53.54ID:4d8PsBT6O
なんでハワイ?韓国のが近くて一杯のりそうだが?

174名無しさん@1周年2019/03/21(木) 23:45:30.78ID:72tUoQhI0
ナウシカの重コルベットカラーにしたら似合いそうだな

175名無しさん@1周年2019/03/22(金) 00:41:33.84ID:aPQxts7Z0
>>21
AA貼ろうと思ったら貼れなかった
寂しい

176名無しさん@1周年2019/03/22(金) 01:11:45.16ID:5eEEznB80
まあ大量にぶっこんでハワイ
決まった連休以外が取れない日本向け機材ではある

177名無しさん@1周年2019/03/22(金) 01:13:16.63ID:zyMEbvZA0
>>173
韓国人が好むのはLCCだぞ

178名無しさん@1周年2019/03/22(金) 01:18:18.46ID:ngZsweq80
さくらの山行ったらチャーリィズ潰れてた

179名無しさん@1周年2019/03/22(金) 01:18:59.29ID:8+I4FtRN0
まー当たり前だけど普通にA380の形なんだな。円盤型とは言わんけどせめてサンダーバード2号みたいな形なら亀っぽいけどなあ。

180名無しさん@1周年2019/03/22(金) 01:24:35.30ID:ZdT4uCl40
>>56
スカイマークがキャンセルした機体そのものでは無い。
が、スカイマークがキャンセルした機数購入することにしてエアバス(スカイマークの債権者の一つ)の支持を取り付けた。

181名無しさん@1周年2019/03/22(金) 01:26:29.32ID:6EujnITC0
>>100

パンスト朝鮮顔のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がものすごい勢いで暴れまくってるからな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://www.fuyuu.com/home35/uyokunosyoutai.html

.

182名無しさん@1周年2019/03/22(金) 01:29:46.50ID:YiyMofFj0
穴なのか亀なのか!

183名無しさん@1周年2019/03/22(金) 01:32:14.63ID:PiJvoZ6W0
こんなのに頭の上を飛ばれる方がよほど怖い

184名無しさん@1周年2019/03/22(金) 01:41:03.96ID:d/zkTjEN0
ハワイなんかより東京大阪で運航しろよ
今ANAもJALも満席便だらけなんだから、これで料金新幹線並みにしたら
十分利益出るし、新幹線が止まった時の代替手段という社会的責任も果たせる

185名無しさん@1周年2019/03/22(金) 01:41:44.62ID:d/zkTjEN0
>>180
どう違うんだよw

186名無しさん@1周年2019/03/22(金) 01:44:06.11ID:+ZBb3ayC0
>>178
食い物屋が変わっただけやで

187名無しさん@1周年2019/03/22(金) 01:46:01.37ID:W5xRTDsO0
>>185
同じ「機体」
同じ「数」

この違いを理解するのは容易だと思うのだけど

188名無しさん@1周年2019/03/22(金) 01:47:40.44ID:HlUVubK+0
>>187
スカイマークがキャンセルした機体はどうなったの?

189名無しさん@1周年2019/03/22(金) 01:54:18.33ID:+ZBb3ayC0
>>188
エミレーツが引き取った

190名無しさん@1周年2019/03/22(金) 01:55:57.25ID:pM8KonKf0
これ、直で予約しようとしたら成田発で席数多いのに料金設定高めでわけわからん…乗ってるの団体旅行だらけだろ。

191名無しさん@1周年2019/03/22(金) 02:03:15.10ID:zb2OI95W0
747の8がいいなぁ Airbusってなんとなく
不恰好に見える
つか、塗装がここまでくるとなぁ…

192名無しさん@1周年2019/03/22(金) 02:06:54.21ID:xl5d6upo0
>>187
スカイマーク向けに作った実物機体をどのように処理するかの問題、
引き取り手がいなくて困るという話ではなく、権利関係の話なのだから、
320とか321で話をまとめれば良かったのにね

193名無し2019/03/22(金) 02:08:07.70ID:askd/J0J0
マイレージ特典航空券が、ハワイ線だけキャパがでかくなるという説がある。

194名無しさん@1周年2019/03/22(金) 02:20:12.24ID:X59We3x70
>>98
つ「メーデー!+ベテラン機長」

195名無しさん@1周年2019/03/22(金) 02:25:54.43ID:NmbTD7fQ0
暴走すると回転しながら飛びます

196名無しさん@1周年2019/03/22(金) 02:36:51.82ID:hYJCKaJ10
人の行き来が多い路線には
持ってこいだろ

一回乗って見たい

197名無しさん@1周年2019/03/22(金) 02:39:05.14ID:hYJCKaJ10
>>173
これからどんどん
少なくなる

198名無しさん@1周年2019/03/22(金) 02:43:50.08ID:hYJCKaJ10
>>184
ハワイの方が利益率高いから
それはないでしょう
メンテナンスでも
大阪東京間だと消耗激しいし

199名無しさん@1周年2019/03/22(金) 02:57:05.21ID:BunB5JLY0
>>83
一応、ホノルルマラソンの送迎では大活躍しそう。

200名無しさん@1周年2019/03/22(金) 03:00:44.95ID:RyTNOUKp0
>>199
JALの半券がなければ、更衣室が使えないというウワサ?

201名無しさん@1周年2019/03/22(金) 06:25:33.78ID:MP6ec7X80
ガメラ

202名無しさん@1周年2019/03/22(金) 07:00:36.55ID:4eaTACNh0
ちんぽ

203名無しさん@1周年2019/03/22(金) 07:06:57.37ID:kBFRhUfp0
>>184
伊丹空港は4発機乗り入れ禁止だしA380に対応してないから物理的にも無理
あと新幹線の代替手段にはとてもじゃないけどならない鉄道の輸送能力舐めるなよ

204名無しさん@1周年2019/03/22(金) 15:56:59.47ID:KI0R5UL20
>>190
年間20万マイルぐらい貯まる上級会員向けのマイル吐き出し用だろうな

このクラスになると、出張で使う航空運賃の合計は年間700万円ぐらいになる

205名無しさん@1周年2019/03/22(金) 17:57:15.23ID:8gIPHPWr0
フライングホヌホワイトリキッド

206名無しさん@1周年2019/03/22(金) 18:06:47.68ID:bww7RlZs0
【航空】ANAの超巨大ウミガメジェット機、日本到着! エアバスA380「フライングホヌ」初号機 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚

207名無しさん@1周年2019/03/22(金) 18:07:08.75ID:uUx1DckG0
ホヌホヌホヌホヌ

208名無しさん@1周年2019/03/22(金) 18:07:28.27ID:DulOGLXu0
ホヌ…やたらとかわいい

209名無しさん@1周年2019/03/22(金) 18:08:07.92ID:12HnBM6i0
ホヌは現地語でカメのことだっけ

210名無しさん@1周年2019/03/22(金) 18:08:08.71ID:croKPvAc0
かわいいよね
こういった遊び心は好感が持てますw

211名無しさん@1周年2019/03/22(金) 18:08:26.59ID:uUx1DckG0
フライング・チヌ

212名無しさん@1周年2019/03/22(金) 18:14:31.08ID:doFuNQUz0
>>173
全部で3機買わされたから3機分の使い道を考えないと
韓国だと3機もいらない
ハワイだとちょうど3機で回せて、需要も十分あるという判断だろ

213名無しさん@1周年2019/03/22(金) 18:23:43.18ID:sKD7uBU70
重いぶん滑走路傷むんだろうな。そのぶん滑走路の補修の間隔短くなるし
空港にとってはありがた迷惑な機体じゃないのか

214名無しさん@1周年2019/03/22(金) 19:21:05.81ID:inR/H9Fz0
>>173
A380は長距離路線用の機材ですよ

215名無しさん@1周年2019/03/22(金) 20:10:42.94ID:yVK4dZ780
それにしても子供じみた酷いデザイン。
オマケに今更A380で騒ぐバカマスゴミ
日本も落ちたもんだよ。

216名無しさん@1周年2019/03/22(金) 20:18:44.77ID:7GHK0ZZy0
機体ペイントの最終選考でホヌ推しだったエロオヤジ共がフランスからの帰国便で
CAを相手に「穴に亀が来たんだよ〜ん♪ウヒョヒョヒョ」とか言って喜んでそう

下品すぎw

217名無しさん@1周年2019/03/22(金) 20:20:01.70ID:oLc2/LcL0
ウミガメ号はジャンボジェットくらいデカイのか?

218名無しさん@1周年2019/03/22(金) 20:29:20.29ID:bww7RlZs0

219名無しさん@1周年2019/03/22(金) 21:51:28.09ID:QHZN6kJm0
去年NHK Eテレで土曜にやってる海外ドキュメンタリー番組でA380の話やってたな。

220名無しさん@1周年2019/03/22(金) 22:47:37.77ID:0JNoHMgv0
横断幕のスペル間違ってる

FLYNG HONUになってね?

221名無しさん@1周年2019/03/23(土) 09:56:07.32ID:BJRWQHGj0
Anaさんはたまにスペルミスしてますよwwwww

大きい声で話してはダメ

222名無しさん@1周年2019/03/23(土) 09:56:56.48ID:aTs9EViz0
>>214
違うよ
阪凶線も開発時からの売り込み対象路線やった

223名無しさん@1周年2019/03/23(土) 09:58:18.39ID:YygGI/gN0
エアバスなんて落ち目だと思ってたらまさかの大逆転になるのかな

224名無しさん@1周年2019/03/23(土) 10:03:00.65ID:aTs9EViz0
落ち目ってボーイングの牙城崩してきたのに

225名無しさん@1周年2019/03/23(土) 10:10:44.39ID:e0pYLQB80
>>224
ボーイングを切り崩したというよりMDを切り崩したというのが正解

226名無しさん@1周年2019/03/23(土) 11:11:29.71ID:KVDniI4k0
>>222
短距離路線用に向かないのは開発当初から分かっていたことだが?

227名無しさん@1周年2019/03/23(土) 17:37:58.57ID:b6vDV+Jc0
昔ホットゾヌ使ってたわ

228名無しさん@1周年2019/03/24(日) 10:48:32.87ID:yTrLk9uG0
>>221
フラッグキャリアになったばかりだからね。

229名無しさん@1周年2019/03/24(日) 12:18:51.77ID:luMCekZl0
A380の巨額の開発費は到底回収できそうにないけど、エアバスの経営は大丈夫なの?

230名無しさん@1周年2019/03/24(日) 12:26:53.10ID:UjQ1Q7Qv0
>>229
A380の開発費は既に回収が済んでいる・・・・というのが建前。

231名無しさん@1周年2019/03/24(日) 13:31:47.58ID:N/CvUT0O0
>>89
>>142

ここ爺ばっかだよ
逆にわからない新参なんているわけねーだろ
こんな落ち目の掲示板に

232名無しさん@1周年2019/03/24(日) 13:32:38.61ID:D54nvh5e0
どーんといこーや期待

233名無しさん@1周年2019/03/24(日) 13:33:32.81ID:szV+ynTL0
使える路線がほとんどないけど採算取れるんかね

234名無しさん@1周年2019/03/24(日) 13:44:25.45ID:d5XfLqNv0
ぶっとい亀頭

235名無しさん@1周年2019/03/25(月) 07:35:53.30ID:mWCuQtlT0
ホットゾヌみたいなネーミングだな

236名無しさん@1周年2019/03/26(火) 05:55:07.29ID:ph72lEOt0
成田の田舎からA380なら、羽田から飛びます


lud20210625150402
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1553161469/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【航空】ANAの超巨大ウミガメジェット機、日本到着! エアバスA380「フライングホヌ」初号機 YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【ひかうき】日本航空の次期主力機、エアバスA350を公開…ボーイング777から代替わり 燃費25%改善、31機購入決定オプションも25機
【軍事】陸自オスプレイ2機、日本初上陸 岩国に到着 [アルカリ性寝屋川市民★]
【G20】韓国・文大統領が到着…「この機会を活用できるかどうかは日本にかかっている」安倍総理と非公式で意見を交わしたい考え
【G20】韓国・文大統領が到着…「この機会を活用できるかどうかは日本にかかっている」安倍総理と非公式で意見を交わしたい考え★3
【G20】韓国・文大統領が到着…「この機会を活用できるかどうかは日本にかかっている」安倍総理と非公式で意見を交わしたい考え★5
【G20】韓国・文大統領が到着…「この機会を活用できるかどうかは日本にかかっている」安倍総理と非公式で意見を交わしたい考え★4
【G20】韓国・文大統領が到着…「この機会を活用できるかどうかは日本にかかっている」安倍総理と非公式で意見を交わしたい考え★2
西日本鉄道、消費増税後の運賃を高速バスでフライング 増税前に徴収 問い合わせをした上で過大が認められた場合だけ返金
【ホンダ】最新小型ジェット、日本初納入 10機超を受注 第1号機はホリエモンらが共同で購入
【速報】日本の探査機「はやぶさ2」、りゅうぐうに到着
【速報】中国武漢からのチャーター機第3便 日本人149人乗せ羽田空港に到着
【速報】日本人らを乗せた自衛隊機がアフガニスタンから退避 パキスタンに到着 [どどん★]
【新型コロナ】クルーズ船の韓国人ら、大統領専用機で韓国に到着 日本人1人含む7人 仁川の施設で2週間隔離へ
【飛行機】客室も燃料も翼の中、低燃費旅客機「フライングV」 KLMが開発支援へ 燃料消費量はエアバスの新型機より20%少ない
【国際】カナダの“イケメン”首相、来日 サミット前に 海外首脳で最も早く日本到着
【速報】新型肺炎で中国・武漢に向かった政府チャーター機が日本時間午前0時29分に到着
【世界各国】クルーズ船乗客“奪還”の動き 米チャーター機は羽田到着「第2の感染源」日本政府へ批判の嵐
【無人補給船】「こうのとり」8号機、ISSに到着…水や食料5トンを搭載
【安倍首相】パリに到着 23日午前(日本時間同日午後)にマクロン大統領と会談へ
【おみせ】ヨドバシカメラ京都店「EVA弐号機、転売防止のため日本人にしか売らない」と名言。中国人転売ヤーとトラブルに★2
【ベトナム】日本のワクチン到着 [マスク着用のお願い★]
日本提供のワクチン 台湾に到着 追加の113万回分 [マスク着用のお願い★]
【台湾】日本支援のワクチンが台湾に到着 3回で計約335万回分 [マスク着用のお願い★]
【速報】トランプ米大統領が羽田空港に到着 令和初の国賓 28日まで日本に滞在(17:03)
【新型コロナ】英国型コロナ、再び2種類の変異 ワクチン効果脅かす恐れ→ファイザー社ワクチン 日程公表せず日本到着早める [かわる★]
【速報】アフガニスタンから退避希望の日本人1人が空港に到着 パキスタンに出発へ 他は空港までたどり着けず ★2 [ネトウヨ★]
【ボーイング737MAX8】墜落したエチオピア航空機のフライトレコーダー、仏パリに到着 内容解明へ
【日米首脳会談】軍用機やボーイング機、農産物など日本は数十億ドル規模の米国製品を新たに購入と約束、米国に複数の新たな自動車工場も
【飛行機】ボーイング787の初号機、昼間に一般道を横断 見学者「下から見上げるなんてすごいかっこいい」
【軍事】ボーイング、戦闘支援ドローン「ロイヤルウィングマン」初号機を公開 (動画あり) [ごまカンパチ★]
【速報】ファイザー製ワクチンが日本到着 [アリス★]
【新型コロナ】海外から日本国内の空港に到着の男女10人感染 [太郎★]
日本との受注競争の末…インドネシア初の高速鉄道、中国製車両が到着 [ぐれ★]
【コロナ】 ベトナムから日本到着の2人、空港検疫で陽性 いずれも無症状 [影のたけし軍団★]
【ゴーン日本脱出】カルロス・ゴーン被告、レバノン到着 不正出国との証言 ★8
【ゴーン日本脱出】カルロス・ゴーン被告、レバノン到着 不正出国との証言 ★7
【ゴーン日本脱出】カルロス・ゴーン被告、レバノン到着 不正出国との証言 ★6
【日本】在日米軍横田基地に新型コロナのワクチン到着 医療従事者から接種スタート [江ノ島★]
某国漁船転覆9人不明 隠岐の島町の北約200キロの日本海 某海洋警察庁の警備艦現場海域に到着か [水星虫★]
【車】ブルーエア初のクルマ用空気清浄機、日本上陸
【防衛省】水中飛行ロボット(ドローン)小型の自律型無人潜水機、日本を守る“水中防衛“の新技術の研究開発を加速
【自衛隊】F35A戦闘機の墜落は世界初 日本国内での組み立て第一号機
【国際】イタリア空軍タイフーン戦闘機、日本エアコミューター機にインターセプト
【ウクライナ】チェルノブイリ原発4号機覆う巨大シェルター、正式稼動開始
「人助けランキング、日本は世界最下位」英機関 日本は冷たい国なのか…ホームレス避難所受け入れ拒否問題 ★3
「核を持つ国が持たない国を踏みにじっていく」ウクライナ侵攻で危機感 日本でも核の議論★3 [powder snow★]
【歴史】米空母「ホーネット」を南太平洋の深海で発見。故ポール・アレン氏の調査チーム。B25爆撃機を16機発進させ日本本土に初空襲
日本人技術者の給料がアメリカにボロ負けする訳、トップ級は年収1億円超、巨大IT企業の収益力支える★3 [愛の戦士★]
【バタフライエフェクト】「アフリカで大雨になると日本が猛暑になる」初めて解明される [和三盆★]
【食】 日本人の舌を壊す「黄金トリオ」の超ヤバい正体 「3点セット」で旨味のベースは簡単に作れる? [朝一から閉店までφ★]
【外国人が働きたい国ランキング】日本はワースト2位 敬遠される理由は?HSBCホールディングス発表 ★4
【宇宙】火星に巨大な「前方後円墳」が存在 古墳時代の日本人は火星人の末裔である可能性 
【インバウンド】過去最多“春節100万人”の中国人訪日客がアダ 新型肺炎が日本で蔓延の危機 ★3
【川口】「巨大なクルドカーに追いかけられあおられた」「日本文化を理解させるには長い時間がかかる」 [七波羅探題★]
ロシア爆撃機が日本海上空を7時間飛行 岸田総理がウクライナ訪問する中… 核兵器が搭載可能な長距離戦略爆撃機「ツポレフ95MS」が2機 [ぐれ★]
【雇用】フルタイムで働いても非正規では大半がワーキングプアなのが日本の現実 ★6
【山岳】ネパールの山でトレッキングの60代日本人男性が800メートル下に滑落し死亡
【日本人差別】ナンバープレートに日系人蔑視用語「JAP」、米カンザス州がリコール ★2
【調査】「手取り給料が高い国ランキング」 アジアTOPは韓国、日本は何位?/OECD、米金融情報サイト調査 ★4
【新型コロナで死亡する日本人は57万人】米著名シンクタンク「ブルッキングス研究所」が掲載する報告書の中身
【西日本豪雨/無料】iOS/Android向け本格カーナビアプリ「MapFan」オフライン地図や渋滞情報を期間限定で無償提供
【平成の次の時代】次世代のテーマは何ですか 貿易戦争、日本の外国人受け入れ、消費税10% ロイターオンライン調査
【ボクシング連盟・助成金不正流用疑惑】在日コリアン出身会長の不正判定と横領疑惑に揺れる日本ボクシング界★2
「暮らしやすい国」ランキング、日本はダウン、韓国は過去最高の順位もネットに疑問の声 「17位なのに自殺率は1位なのか」 [首都圏の虎★]
【日本年金機構】障害基礎年金、1000人打ち切りか 戸惑う受給者
【タイ】工業省、日本などから密輸される電子機器とプラスチック廃棄物の輸入禁止
02:24:37 up 36 days, 3:28, 3 users, load average: 6.43, 10.21, 11.88

in 0.12778091430664 sec @0.12778091430664@0b7 on 021816