2月中旬、「日本酒の国内出荷量で宝酒造(京都市)が、白鶴酒造(神戸市)を抜いて16年ぶりにトップ」というニュースが流れた。「伏見」がライバルの「灘」から首位の座を奪い返したことになる。日本酒を取り巻く環境は、実は楽観できるものではない。国内出荷量が年々減り続けているのだ。
日本酒の国内出荷量は、ピーク時の1973年には170万キロリットル超あった。それが、98年には113万3000キロリットルに、2008年には65万9000キロリットルへと減少し、17年は53万3000キロリットルと、ピーク時の3分の1以下に落ち込んでしまった。
日本酒離れは深刻だが、吟醸酒、純米酒などの「特定名称酒」の出荷量に限ってみると、ここ数年間、増加傾向にある。消費者は低価格の普通酒よりも中高価格帯の特定名称酒を選ぶようになってきたということだろう。
そんな日本酒業界にとって明るい材料は、輸出が好調なことだ。18年の日本酒の輸出量は2574万6831リットルで前年比10%増、金額は222億3150万円で19%増。9年連続で過去最高を更新した。
輸出金額の伸びが数量を上回っていることからわかるように、輸出においても中高価格帯の商品が支持されている。国内出荷が減少するなか、輸出をどこまで増やしていけるかがポイントになる。
日本酒消費量は東高西低
国内出荷が低迷する日本酒だが、その販売(消費)状況を都道府県別に見てみよう。国税庁のデータ(17年度の販売数量)によると、清酒の販売(消費)数量のベスト5は次の通りだ。
(1)東京都 6万8824キロリットル
(2)大阪府 3万2734キロリットル
(3)神奈川県 3万241キロリットル
(4)埼玉県 2万5179キロリットル
(5)愛知県 2万2471キロリットル
当然のことながら、人口の多い大都市圏が上位を占めた。10位まで見ると酒処の新潟県が8位に入っている。
全文
https://biz-journal.jp/i/2019/03/post_27048_entry.html
日本酒を呑むと翌朝の口臭がひどい
日本酒離れはそのせい
シューマイと同じ
アベノミクスのおかげで、休肝日を週一から週二に出来ました!
どこのコンビニに行っても鬼殺しあるな
何種類あるんだアレ
にいがた酒の陣行ってきたけど、あの混雑は異常。
箱が狭いせいもあるんだろうけど、コミケより酷いぞ。しかも参加者全員ほろ酔い。
白鶴山田錦が一番安くてうまい
あとフルーティー系の日本酒は論外
少子高齢化だし
貧乏だし
歳いくと酒がしんどくなるし
会社辞めると飲む機会もなくなる
そういうことだと思うぞ
最近の企業って真面目に市場調査とかしてるのか?
なんか売りつけ商売しかしない雰囲気なんだが
金融(機関投資家)が強くなりすぎたんだろうね
数字だけでその業界のことに知識も興味もない
若い子が初めて口にする日本酒が安居酒屋のクソ不味い日本酒だもん。そりゃ日本酒飲まなくなるよ。
純米酒しか飲まないのでそれ以外生産しなくていい
精米歩合は70以下
醸造にもこだわりが欲しいところ
お値段はお安くしてほしい
2リットル千円以下で頼む
犯罪者予備軍である酒カスの仲間入りしたいやつなんていんのかよ
純米酒以外は邪道
余計な混ぜ物を増やしたせいで自分の首を絞めた
自業自得
純米酒でさえも味が落ちてきてるのだから仕方ないよ
ビールワイン嫌い
芋焼酎と濁り酒が大好き
みりんや甘酒も好き
酒は百薬の長というウソがばれて酒離れが進んでるからな
ボケの原因になるしガンのリスクも高まる
ヤングで酒飲んでるのは仕方ないとして歳を重ねて真実がわかったら飲まなくなるのも当然
安くても旨い酒を造れ〜〜!!そんな酒がないんですよ〜
西、特に九州沖縄は焼酎ばかりやもんな。あいつら金ないねんで。
関西?めっちゃ作って関東に売ってる。
あんまり自分からは飲まへん、体に良えことないやん。
>>18
それちゃうで
おっさん世代はそれこそ安居酒屋でベタベタした日本酒飲んで嫌いになった世代だけど今の若い子はそこそこのブランド日本酒をそこらのチェーンで飲めてるわけよ
それでも売れないのが現状 少量なら体によいとかメーカーが洗脳してきたけど
体のあちこちガンができちゃうってバレちゃったからな
日本酒飲むと二日酔いで頭痛くなるイメージ。
醸造アルコール添加しまくって安酒売り続けたせいだな。
純米酒はうまくて二日酔いにならないけど、コスパ悪いしなぁ。
>>1
酒も煙草もパチンコにも金使わなくなったのに、庶民の貯蓄が減ってるとかw
終わってる日本w 色んな酒飲むが日本酒はもうやめたな、今はウイスキーだ
>>22
飲むと大が出やすいからマル。
禁酒すると便秘するけど翌日朝からシャキッとしてる。 日本酒どころか酒全体から離れてる
若い子たちはお酒飲まずにカフェラテとか飲んでる
瀧のコカイン叩きまくってるけど合法なだけで有害度では酒も変わらんからな
車運転できんし翌日辛いし飲まないに限る
ハイボールブームと果実酒ブームからも分かるように日本酒みたいな味や香りが消費者層にウケてないのはもはや明確な事実
一部のコア層は高齢化で先がないし参考にしたらあかん
さっさと日本酒の基本売りを一升瓶から4合瓶にかえろ
あんなの単身家庭じゃ冷蔵庫に入らん
>>4
そりゃお前さんの肝臓と胃がバカになってるんだよ(´・ω・`)
精密検査受けることを勧める 輸出は好調www
フランスワインの輸入の1%程度しか輸出できてないくせに何言ってるんだ
輸入超過じゃねえか
日本酒マズイ ワイン美味すぎる
感動するほど美味しい日本酒に出会いたい
安酒の代わりに発泡酒(またはアルコール自体飲まない)
ってことだろ
日本酒は美味いけど、頭が痛くなったりしやすい気がする。
コーヒーとケーキで良いよ、遠く見ながら涙するのはオレだけでいいよ
酒を飲むという行為に時間を使うことがもう辛い
そんなに暇じゃないんや
少数のうまい酒は伸びて多くのまずい酒が淘汰されてる端境期ではないのかね
>>36キャパクラの女達に貢物として中高年は金を流してます。お疲れ様。 そりゃそうだろ
日本酒は醸造アルコールを混ぜてるからな
日本酒ヲタは一部の大吟醸だけ取り上げて香り付けだ質の安定だと屁理屈こねるが
結局そこらで売ってる普通酒はアルコールドバドバにガムシロどっさり
日本酒は安酒と高級酒じゃ味が全然違うから安酒飲んで嫌になった人が多い
ウイスキーも分かりやすいけど安酒でも美味いから人気が出てる
全種類飲んだ上で言うが一番ヤバいのはやっぱりストロング系
正確に言えば日本酒に限らず今まで日本人は酒を飲み過ぎだったのでは?
基本、日本酒は敷居が高い、cmもフレンドリーに、
ジャックダニエルやジンビームみたいに
百薬の長でも何でもなかったことがわかってしまったからな
酒飲むと基本翌朝鼻づまりなんだけど、
とりわけ日本酒飲んだ翌朝が酷い。
日本酒飲んで「フルーティーで美味しい」とか言うやつがいる
フルーティーが好きなら果実酒飲んだほうがいいのではないか
本物のフルーティーだぞ
ウォッカ混ぜてストロングだせばいいんじゃね。アルコール度数40%くらいの奴
飲食店に置かないんだわ、日本酒はまったりと飲む酒だから
回転率下げるからな、ビールとか酎ハイとか冷たい飲み物ばっか
中国人嫌うアルね
>>56
>>1に
17年は53万3000キロリットル
18年の日本酒の輸出量は2574万6831リットル
となってるぞ
どう読むんだ? 冬は熱燗いいね
でも温かくなると日本酒飲まなくなる
アテを選ぶし、そもそも高すぎだよ、おいしく飲めるやつ選んだら
一升瓶で3000円みないとダメとか毎日の晩酌にはむかないよ。
発泡酒だのハイボールをゴクゴクグビグビプハーで充分だよ。
日本酒うまい
ビールの後に飲むな。
焼酎は昔は飲んでいたが今は全く
クソマズくて臭い焼酎をありがたがって飲んでるヤツが多いからだな。
日本酒は高いからだろ
安いのはまずいし若者はストロングゼロで間に合ってるんだよ
>>76
ワインあたりと比較してみな
ビジネスとしては全然足りない 日本酒の美味さが全くわからんな
ビールは暑いときに美味しい
ワインはパンとかチーズと一緒に美味しい
日本酒は若いときに一気のみとか ただ飲んでたたげで美味しさ理解してなかったのをおっさんになってわかった
日本酒も焼酎もストレート水割りロックで悪酔いしないけど
酎ハイとか甘いものが入ったやつはアルコール度数にかかわらず悪酔いする
アレは何なんだろ
高い日本酒飲むと確かにうまいと思うけど
安いの飲んじゃうともういらないってなる
日本酒に限らず酒は毒以外の何者でもない
ってハッキリしたからな。
>>73
350円の安ワインにウォッカ混ぜて飲め、うまいから いろいろ飲んだがやっぱり地元の酒が一番しっくりくる
千葉っ子の俺は腰古井+アサリの酒蒸しがジャスティス
日本酒が嫌いなのではなく、日本酒飲んで酔っ払ってたやつらとその臭いが嫌いなのだ
日本酒をどのように変えてもこの点変わらない
良い日本酒は糞高い
他の酒と同じ価格帯の日本酒は糞不味い
売れるわけねーだろwww
もうジュース感覚でしか酒飲まない時代や
EXILEはレモンサワーしか飲まないと有名
アルコールが体に良いわけないからそりゃ離れるわ
輸出だけ頑張ればいい、外国をアル中にせよ
「不味い酒を飲まなくなった」
これに限る
今どきパック酒や瓶でも醸造アルコール混ぜまくりの酒なんて誰も飲まんわ
>>83
2500万の50万がなくなっても問題ないだろって話だが いやこれ単に高いのと購入単位が大きいのが原因じゃないかと
邪道とか言われるけどフルーティー系は案外若い人にもうけると思うけどな
>>1
日本酒に金を出せない人が増えてるんだよ
で、お金のない若い人がやすい酒のんで不味いと言って飲まなくなる
安くてそこそこ美味しいのは、入手性が悪い
美味しいのは、高いしなかなか店頭に並ばない 酒はダメなんでオレンジジュースください
ウーロン茶も捨てがたいですな
日本酒限定か
チューハイとウイスキーには寄ってるか
値段高いのはたしかに美味い
まずい臭いって言ってるのは飲み放題の日本酒しか飲んだことない奴
ボトル1000円でうまい日本酒はいっぱいある。問題はうまい日本酒は大抵数作れねえんでみんな知らない。
そもそも日本酒にあうような料理食べてない
油っこいものばかり
>>72
吟醸香というかエステル臭の問題でりんごとかバナナのような臭いではあるけど
実際の果実の匂いでは無い
だから果実酒とは匂いが違う >>72
フルーティーな日本酒がうまいんだよw
わからないだろうが 酒を憎んでる人って料理やお菓子に使われる種類に関してはどう考えてんの?
飲料としての酒は最悪無くても困らないけど
料理や食品の保存としては絶対必要だと思うんだが
漢方薬の五苓散飲んどくと、日本酒飲んでも頭痛くならい。凄いよこの薬。アルピタンの成分だけどツムラのを買った方が良い。
>>95
リットルとキロリットルだな。紛らわしいw 特定名称酒は旨いけど、普通酒薄すぎだろ。
混ぜ物入ったパック酒なんてどこに需要があるんだ?
>>5
そんなもの、どの酒だって同じだよ。
慢性アルコール中毒になれば萎縮する。 >>84
歳とるとワカってくるよ、冷たい飲み物は腹下すから
冷たい飲み物を嫌う中国人、4000年の歴史伊達じゃない アルコール離れではなくてストロングで安く早く酔いたい派が増えたから
黒龍は好きだな。。最近は、海外が好調なせいかたくさん出荷するために工業化が進んで・・
そのため、「工業製品臭」がきつい酒ばかりになってしまった・・。
越乃寒梅ですら大量生産。。
おれは同じ銘柄を飲み続けるタイプじゃなくて、いろんな銘柄を飲むタイプだけど、
今まで一番コストパフォーマンスが良いと思ったのは宮城の一ノ蔵酒造の酒だな。
高いのはもちろん美味いが、安いのもレベルが高い。
ただの酒離れ。居酒屋や喫茶店、タバコと共に寂れているだろ。
コーヒーはコンビニで何とか繋いでいるけどな。
おかしいなぁ
その割に相変わらず十四代まったく手に入らない
>>89
それ、節分の頃の初蔵出しのが美味しくて好き
久留里の福祝も気に入ってる もう書いてる人いるけど 日本酒→ウイスキー(ハイボール) に流れてる
知多ハイボールとかうまい
ビール、ワイン、ウィスキー、焼酎、果実酒類、その他リキュール、etc…。
選択肢増やしておいて「なんで日本酒選ばないですかー!」と言われてもなぁ……。
日高屋が燗酒飲ませてくれる、
貴重な店なんだからみんな行ってくれよな
>>116
そこら中で出回るようになって味おちたよね。思い出補正もあるんだろうけど
そういうことするから客離れるんだけど、しょうがないっちゃしょうがない
>>117
いや、記事が悪いと思う。単位は揃えろって話だよな そもそも酒自体からみんな離れ始めてるのでは
トラブルの元だし…
これおいしかったよ
>>106
本物の果物を絞ってカクテルのほうがいい
日本酒はどれもこれも大げさな表現で売ってる感じがする 料理酒に使ってるが、日本酒の種類種別が多くて、どれがいいのか迷う。瓶がやっぱりいい。
甘口の日本酒とウィルキンソンの強炭酸水を交互に飲むと最強。もちろんツマミは枝豆一択で
安い合成酒がイメージ悪化させた結果だろうな。
まぁアルコールは脳に深刻なダメージ与えるのが明らかなので、
可能な限り飲まないほうが良い。
ワインだって国内で売れなくなったから(チェルノブイリで特に売れなくなった)アジアに輸出しだしたんだし、
そういう販路で頑張るしかないわな
自己移植用の臓器が気軽に培養できるようになったらいくらでも飲むよ
子供がお正月に舐めさせられる「おとそ」
あれで日本人の頭の中に「日本酒=まずい」がインプットされてしまう
日本酒嫌いは日本人の幼少時代に作られたトラウマ
カロリーと糖分高いし毎日は飲めないんよ
美味いけどたまに飲むくらいしか出来ない
だって、そこまで美味しくないし。
圧倒的にワインの方が美味しい。
>>137
アルコールは脳に深刻なダメージ与えるよ。
でも脳の移植は無理だよ。
何よりも頭を使って生き抜かないと行けない時代に、
脳にダメージ与えるなんて愚かな行為だよ。 輸出が好調って、国内出荷量に比べたら誤差レベルじゃん
これはもうダメだな
ドラッグと変わらんからな・・・
さっさと販売禁止にすればいいのに。
まあ俺もたまにのむ程度だからウイスキーなんだけどな
月に2〜3回
マスゴミは酒を必死に宣伝してるけど、酒は有害でしかないとバレたからね
お付き合いの酒だとビールだけで終わらせることが多くなったからね
脳の働きが鈍る時点で毒以外の何物でもない
しかも解毒剤なし
まずい、気持ち悪い、頭痛い
好きになる要素がないMかよ
企業とすれば売上より拘るのは利益。
吟醸酒、純米酒、本醸造酒、食前酒、食中酒、食後酒など種類や飲み方が多様化することが生き残る方法では。
酒蔵まで行って大吟醸の酒粕を買ってきた、甘酒は美味いわ
アルハラ減って消費落ちたんだろ
付き合いの飲み会も減ったしな
居酒屋でビール飲んでから日本酒に移ると、どんどん肴があっさりしてきて、最後は湯豆腐とか浅漬けになっちゃう
しみじみうまいんだよなぁ
ビールだって離れてんだろ
ワインだって一時よりも減ってるはず
ワインと比較したらワインのほうが味も値段も上だから、日本酒の伸びしろは無いかも
ワインはセブンの一番安いシリーズでも十分美味しい
ブランド物しか飲んでないんだろうな、久保田とか八海山とか・・・
お気に入りだったところ、蔵元代わって、アルコール添加してるような味になっちゃったんだよな・・・
だれか、美味い酒造元を教えてくれw
300㎖瓶は300〜500円くらいで割高だけど
いろいろ買ってちょびっとずつ楽しめるからイイ
日本酒が好きやけど、これだけ高いと呑めないわ
たった一合で300円ぐらいするもんな
日本酒で酔うだけで1000円とか、貴族様じゃないと無理っしょ
焼酎やウイスキーは安物でもそれなりにできるけど、日本酒の安物は味が悲惨だからなぁ。そりゃ若者は入り口で躓くよ。
大手酒造メーカーが作ってるような
普通酒なんて誰も飲まないよ
日本酒愛好家は地方の酒蔵が造ってる
特定名称酒に完全にシフト完了した
その証拠に地方の地酒イベントは
毎回大盛況
大量生産へシフトした獺祭も先は長くない
純米や純米吟醸は旨いし、これが微増というのはわかるね
普通の日本酒が飲まれなくなるのは当然という感じだな
酒なんてドラッグだろ
人が集まったら酒を飲ませるなんて、アホ臭い文化いらん
タバコや酒はCMさせんな。アホ化
>>123
むかし開高健が「寿司屋がハイボール置くようになるとは思わなかった」
と書いてたけど、日本酒のアテは、大概ハイボールに合うんだよな。
刺身にハイボール、おでんにハイボール、なんでもいける。
もちろん上等の日本酒の方がいいんだけど、コスパがね。 >>44
一升瓶と4合瓶併売してるだろ
一升瓶だけの販売ってあるか? >>123
これだな
ビール離れもハイボールに奪われただけ ゲリノリスクのせいでコスパ悪い日本酒なんて飲まれなくなったんだな
やっすい第3ビールやストロングが流行るわけだわ
>>177
日本酒は寒梅とか八海山とか緑川から入らないと美味しさわからないと思う >>182
増えてきたけど4号瓶だしてるのは大手ばっかだよ
あと一部銘柄だけとかね
相変わらず主流は一升瓶 亡くなった酒飲みのおじさんが言ってた
「酒はその国の料理に合うように出来ている」
けだし名言
日本酒の消費量が減ったのは
日本人が日本料理を食わなくなったから
熱かんとかので飲まされる酒はうっと来て苦手なんだが
吟醸とかいう酒は美味いな
ただ、種類が多くて一口ずついろんな酒が飲めるといいんだが
一杯が多いし高いからな
安すぎる。1合2000円以上にしろ。ガンガン税金かけてやれ
>>178
その日本酒愛好家もたいして量飲まないし買わないからな
これがウイスキーやワインなら違うのに 温燗での呑み方を宣伝するべきだろう
温燗でちびちび晩酌するのは最高だよ
まあいいやつじゃないと美味しくないけどさ
>>186
文化を衰退させれば多様性が無くなるつまらない国になるわ 日本酒に限らず酒は飲まんわ
酒カスは基地外しか居ない
>>175
どんだけ貧しいんだよ
行きつけの小料理屋行けば
グラス1杯1000円以上とかざらにあるぞ 完全に韓国のせいだわ、トンスル酒の輸入禁止して早く断交と制裁するしかない
知り合いの看護師が日本酒は絶対に飲まないんだが理由を聞くと
あんなの砂糖水を飲んでるのと同じ糖質がやばいビールより高いらしい
酎ハイ、ハイボール、甘くないワインなんかがいいんだってさ
>>120
山形の蕎麦屋では飲めるぞ
たかいけど笑 純米酒でも純米吟醸並みに洗練されてて
しかも値段も安い日本酒ってたまにあるよな
そういう酒が増えるといいんだが
お酒はお祝いや皆で集まる時しかの飲まないなー
お酒すきだけど一人酒が癖になるとある中になってしまいそうで怖い
自分に合う日本酒見つけたらたまらんけどな。
ま、大体高い奴は合うんだけど。
>>2
美味くない酒しか飲めないのか
かわいそうに 日本酒なんてお正月とお盆に飲むくらいのものになったわ
上等の日本酒じゃないとね。日本人なら日本酒の味にうるさいの当たり前やし
宅飲みと相性悪そうだからな
家に一升瓶ある奴そうそういないだろ
親父が日本酒大好きで、これは旨い、タマランって大絶賛してたのを、ふと瓶のラベル見たら
思いっきり醸造アルコールって書いてあって、なんか萎えた記憶がある。
日本酒の世界では混ぜ物は当たり前のことなんかね。
日本人は貧困化して、飲む福祉のストゼロみたいな安酒しか買わないから仕方がない
近頃は軽くて吟醸香が立ってるペラペラの酒だけじゃなくて
鷹勇みたいなラオウのように男っぽい酒を出す店が増えて嬉しい
ワイン一杯100円のやつでも十分に飲める時代だぞ
日本酒一杯おいくら?wwそりゃ負ける
>>194
いいから
地方の日本酒イベント行っみ
あと、地方酒蔵は4号瓶の小売りが主流だよ 八海山ですら臭くて飲めたもんじゃねーし
あと、貧乏人ワリカン飲み会なのに八海山バカスカ飲んだクソバカ野郎共、絶対に許さねーからな
とにかく臭い
日本酒高いと言われるけどビールのロング缶一本と日本酒1合で
アルコール量も値段もトントンぐらいだしそんなに高く感じないなあ
単身用冷蔵庫だと一升瓶が辛いのはわかるから1合缶にしてスーパーストロング16%とか書いて売ったら良いのでは
ブドウと米の差
ブドウという苦味、酸味、渋み、旨味 あらゆる味が凝縮された果実と
米のような単純な味の穀物ではそもそも勝負にならない
勝てるわけがない どうあがいても無理
>>189
そういう傾向もあるだろうけど、池波正太郎は洋食屋で日本酒飲んでたよ。
中島らももビールが苦手で、いつでも日本酒の冷やだったし。
単純に、飲む酒の選択肢が広がったせいで、日本酒がワンオブゼムになってしまったって事だと思うけどな。 大手が売ってる紙パック入りゴミ酒も含めての出荷減少ってことだろ
そんなもんむしろ消滅しても構わないくらいだし
地酒が地域に流通してれば問題ない
大吟醸酒の醸造アルコールは香り付けの為だから
問題ない
水だとフルーティ感がでない
>>214
ウイスキーを加水してアルコール調整して出荷してるのと同じレベルの話 >>209
日本酒はそういうの楽しいよな!馬鹿な問屋が中身だけ違う奴入れて売ってる悪徳業者もたまにある。
特に西の方は酷い 多様な酒類があるから日本酒の割合が減るのは当然
呑み過ぎるは健康に悪い。
美味しい日本酒を手土産に持っていっても
そこらへんの焼酎みたいに飲まれるから
もう手土産はビールにしてるし
パック酒の日本酒でもうまいのはある
まぁ結局は バナナに降るかチョコレートに降るか その辺の好みに寄っちゃうよね
生ものってのもあるけど銘柄多すぎて「おいしかったあれ」がもう買えないんだよね
一期一会
>>228
水を足すのとアルコールを添加するのは根本的に違う
そこを誤魔化すな なんだろうなぁ・・・
多くの日本人が仕事帰り気軽に行きつけのバーや小料理やに行ける生活になればいいのに
酒が飲める=貫禄がある男=友達が多い=マウントできる
この方程式が廃れてきたから
>>206
亀齢ってとこが一升2000円くらいで純米酒出してるな
あまり精米してなくてあのクォリティーは凄い >>194
新潟の酒の陣言って見れば?考え方変わるよ? >>194
高齢化してるんだから量呑めないのは仕方ない >>233
ソシャゲなんてパチンコと変わらないだろ >>228
江戸時代には酒の生産量に課税してたので
アルコール度の高い日本酒を作り水で割って客に提供してたそうだ 団塊世代が弱ってきて飲まなくなってきてるからな
その下の世代はあまり飲まないし、若年層はバカしか飲まなくなってる
健康診断でアルコール離れが決定に
今日はイオンの5%offだからドライゼロでも箱買いするか
まぁ唯一いいのは旅行先とかでお酒飲む時にどこでもご当地があるの日本酒だけなんだよね
そこでしか飲めない、手に入りにくいみたいなのは高くないやつでも価値がある
うまい日本酒は飲みたいよ
金があれば買ってる
いま?ストロングゼロも飲まないで水飲んでるわ
ええ〜い教えてしまおう。
俺が愛飲しているのは、
菊正宗・しぼりたて
これが近所の酒屋や送料無料の通販にあれば試さない手は無いぞ。
これを知って以来、ずっと愛飲している。
無理に飲ませるクズ共のせいで酒のイメージ最悪だからな
酔って絡む姿なんて氏ねって思うし
と言うか昭和どころか平成も終わろうってこの時代に
いまだに酒かっ食らってる周回遅れが居る事に呆れる
時計の針が相当昔の何処かで停止したままなんだろうなあ
既に生きたまま死んでんじゃね?
医者に酒を飲むんやったらビールや日本酒をやめて蒸留酒にしって言われた
飲んでるけど
単純に若い世代は日本酒を飲まないからなぁ
みんなビールかチューハイ買ってくもんよ
金ないからな。
イオンのフードコートで食う金があったら
家で何食食えるか。
酒屋に行って日本酒を見ることはあるけどどれを買っていいのか分からないのでスルーする
>>1
あまったるい
ベトベトする
ウイスキーしか飲めなくなったわ 放射能まみれの日本からわざわざ輸入してまで酒買って飲む外人って頭悪そう
チェルノ直後にヨーロッパ産のワイン飲みまくってた日本人並に間抜けw
醸造アルコール添加 清酒など→ ゲロ、二日酔い、頭痛
甲類乙類 焼酎 → ゲロ、二日酔い、頭痛
酸化防止剤等添加輸入ワイン→ ゲロ、二日酔い、頭痛
>>249
新潟は日本酒強豪地域だけあって県外で買うより安いよ。
ブランド日本酒やブランド米も新潟で買うと安全だし安く手に入る。 どーでもいいけど小学校の卒業式はよ終われや糞長いわ
日本酒って、オッサンが裸で汗こぼしながら踏んでる汚いイメージ
>>245
酒カス悔しいの?
図星突かれて必死だな 樽香のするどっしりしたのが好き
樽平が安いのに美味い
女性におもねって軽いお酒ばかりになったしな
その割にはワインはフルボディーがとか女性たちは言ってるのだ
そうか
俺は増えてるけどなW
人様なんかどうでもいいわ
>>260
だいたい日本酒は越乃寒梅か八海山から入ってる奴多いよ >>268
マジで言ってるの?いやマジだろうな
そんなもんどんなものでも言えるやん、好き嫌いなんて 某酒屋での話
客「どのお酒がおいしいんですか?」
酒屋「値段の順番です」
冬は純米酒をぬる燗で飲んでる
温めて飲むという不思議な酒
タバコは追い出せムードだけど、酒はそうでもないよな
根本的に醸造酒全体がコスパ悪いがな。
蒸留酒のように開けて一年置いてたりなんかできないしさ、
日本酒やワインは一度に180ml〜720mlぐらい飲むしさ、
あからさまに高いんだよ。
ただでさえ一般労働者の所得が下がっているなかで、
プレミアム価値ばかりが上がる日本酒を買えるはずがない。
>>32
大学の新歓だとか高卒の新入社員歓迎で
飲み放題のやっすい日本酒(しかも熱燗)のんでゲロってる八ッ山ほどみたわ 事件事故の多くがアルコール絡み
コカインよりたちが悪い
取り締まれ
寿司には日本酒熱燗だな
焼肉にはビール
基本冬は日本酒 夏はビールって体になったよ
>>23
お前のようになんでもすぐに食ってかかる方が犯罪予備軍じゃねえか。
友達いないだろ。 >>273
同量かそれ以上の水もセットで飲むと喉渇かないし悪酔いもし辛いぞ 海外向けや女性に合わすと女酒が増えて、
余計日本酒離れが進むスパイラルになってるぞ。
辛口の純米増やせよ、後鑑評会も旨口評価しすぎる
>>268
ウイスキーは白州が神がかってるでしょ! >>284
メソポタミア以来の人類の友。犬か酒かってくらい。ヒトは孤独なんよ 焼酎にやられたよね
焼酎は次の日に残らないってのがいい
アベノミクス以降こんなニュースばっかだよね
新聞が売れない
本が売れない
CDが売れない
PCが売れない
車が売れない
住宅が売れない
衣服が売れない
酒が売れない ← NEW
もうアルコール自体が飲むと犯罪起こしやすくなるし依存性あるし
脳細胞が減ってボケるリスクが高くなるし飲む人も減るわな
ビールにアルコールを添加しているか?
ワインにアルコールを添加しているか?
ブランデーにアルコールを添加しているか?
ウィスキーにアルコールを添加しているか?
ウォッカにアルコールを添加しているか?
焼酎にアルコールを添加しているか?
醸造アルコールの添加を許している模造酒は日本酒だけだ
いい加減禁止しろよ
迷ったらとりあえず山形の酒買っとけば間違いないんでしょ
ハズレないらしいよ
得体の知れないアルコールを混ぜてる、甘い、不味い、高い、肉に合わない
こんなんだから芋焼酎に駆逐されたわけだ
ネトウヨが飲まないから悪い
冷やが冷酒と常温なの統一してほしい
あのトラップで初心者の心が折れる(´・ω・`)
>>288
典型的な素人の舌バカだな
まさにマスゴミと電通の奴隷
酒板で晒して笑いとってくるわw 醸造用アルコールが嫌われてんだろ
俺も、気持ち悪くなるから飲まない
日本酒と焼酎は美味しくない
ハイボールとワインがクセがなくていい
ビールを含めて洋酒が苦手で日本酒しか飲まないけど
酒自体、年に数回しか飲まないんだわ
>>282
最近では酒屋が知識ないとか論外な店あるよな! 冬は鍋で燗、夏は蕎麦にみぞれ酒、どっちも最高だぜ
春も秋も飲んでるけどw
冬場はたまに熱燗飲んだりするけど基本ビールか芋焼酎
昔から日本酒は合わないって人たくさんいたからな
21時に飲み終わって、翌日朝8時に反応出るから飲めない
手軽に飲めるカップ酒なら、「ふなぐち菊水」か「日本盛生原酒ボトル缶」の2択だな
週末の仕事帰りに在来線グリーン車で飲むのが至福の時
日本酒好きだが、日本酒が敬遠される理由もわかるから何も言えんわw
単に、底辺酒飲みが日本酒を飲まなくなってきただけ
酒に金を出せる層の日本酒消費量はワインほどではないけど増加傾向
底辺酒飲みはハイボール、酎ハイ、焼酎に移動
まだまだ日本酒の国内消費量は減るよ
消費額は減らんけどな
和食を底辺が食わなくなって金を出せる層だけが食ってるのと同じなんだな
ビール・ワイン・日本酒は高すぎるよ。
缶の買いやすさでビールが売れる傾向は高いと言ったって、
最近はウォッカ入りの第3のビールが売れてる。
焼酎ですらコスパが悪いのか、缶酎ハイもウォッカ原料のストロング系が増加。
つまるところ、一番飲まれているのは大麦原料のウォッカなんじゃないか?
・・・と最近は考えてる。
日常的にアルコール摂取してるおっさんらと集まって飲み会したって
日本酒に手出すことはほんと少ない
>>326
肉は辛口よりも
芳醇系だろ
俺は熟成系と合わせるのが好きだが >>318
ロシアだと粗悪な韓国産ウォカが流通しすぎて手作りしてる奴が増えたって話だぞ? 寿司やヒラメや鯛ポン湯豆腐にはやぱ本酒だよな、まめな
辛口に、塩大福なんてのも良いけど、体にすごく悪いだろうな
醸造アルコール添加しているアルコール飲料を「日本酒」って名乗っているうちは駄目。
よそから持ってきたワインを喜んで飲みたいか?
吟醸ほど馬鹿にしてる代物はない
余計な混ぜ物しないで原料と仕込みで勝負しろよと何度言えば
その知恵と技術が廃れてきているんだよ
糖質制限が流行ったからな
俺もウィスキーに切り替えたわ
この前実家帰ったとき獺祭あったから呑んでやったらジジイにガチ切れされた
日本酒は辛口でも糖度量れば甘いんだよ
世の中の大半のラベルに書いてる自称辛口は多めにアルコール混ぜて終わり
ゴミ酒
>>326
肉は山廃と合うと思うんだがな
すき焼きとか 酒は年に何回かしか飲まんが、家のばあちゃんも飲むので冷酒の洗心は買っとる
そもそもアルコールという成分は美味しくなくて不味い
ノンアルコールの焼酎や日本酒でも販売すれば買うよ
安酒飲む奴は酔えればなんでもいい連中だから
焼酎やビールもどきやストロングゼロでええもんな
料理酒と鰭酒は安酒がいいから無くなると困る
>>330
まあ好みもあるんじゃね?ビールも肉を食う時は俺はスーパードライだし辛口ぽいのは好き。 >>30
いや、焼酎ブームに便乗されて焼酎の
酒税が爆上げになり、価格は日本酒と
変わらんようになった。
安くない。 ワンカップとかの売り上げ大幅に減ってるだろ
昔は自販機でよく見たけど
翌日が休みなら、飲んでも問題ないだろうに・・・。
ま、平日から深酒してるのは、もう病気だろうけど。
>>279
新潟勢が強いイメージだな。
全国新酒鑑評会の結果も、結構あてになると思う。 ポンカス「アルコール離れのせいだ!」
↓
ワインは右肩上がり
検査でガンになるリスクが高いと知ってから飲んでない
料理酒もみりんも使ってない
毎年日本酒離れ(ちゃんと記事読むと特定名称酒と輸出は増加)
って記事読んでる気がするんだが・・・w
醸造用アルコールを混ぜているのは戦時中の物不足の時に改悪された法律なので、まずこれを禁止するところから始めないと日本酒はおいしくならないよ。
あと日本の大手のビールはヱビス以外全部まずいので駄目。
酎ハイは男梅一択な、間違ってもロックはやめとけすいくなるからまめな
醸造用アルコールで薄めて
保存も悪いからな
店選ばないと普通にまずい
クソ不味い安酒を日本酒と名乗れない様に法改正して駆逐しない限り悪いイメージは拭えない
最初に、ビール.その後には焼酎..ちょっと奮発してウィスキー、たまにワイン。
日本酒は辛いのが増えたらしいが甘いと言うイメージが強くて殆ど飲まないなあ〜〜
>>304
ビールにウォッカ/焼酎添加しているのは第3のビール、
ブランデーに酒精強化アルコール足してるのはシェリー酒、
ウイスキーはグレーンウイスキーで酒精強化=ブレンデッド、
クラフトジンは酒精強化のアルコール添加だらけ、
海外のウォッカ(特に中欧・北欧)は添加してフレーバーの幅を広げてるし、
テキーラ/メスカル、カシャッサ、ピスコなんかもそうだな。
無知も時には罪だぞ。 >>1
日本酒は手に入り難いからな
地酒の専門店が近場にあれば別だけど
正月に佐賀の鍋島new moonを飲んだけど美味しかったな
最近は仙台の勝山とかも好きだ そもそも酒弱いしわざわざ飲みたいとなることもほとんど無い
小瓶の日本酒でも空にするのに1週間ぐらいかかるし
日本酒は悪酔いするイメージがあるもんな
あと 糖質たっぷりだし
エタノールは発ガン物質そのものなのに未だに飲んでるほうがおかしい
>>312みたいの見ると、ワインのウンチクと目糞鼻糞なんだな。 日本酒飲む時って
あくまでも日本酒がメインになるから
酒のアテ、つまみ少々で十分
美味い酒と
漬物やチーズがあればそれでいい
毒物を飲まなくなって何が深刻なんだ
むしろ正常だろ
>>295
売れすぎて原酒なくなるから生産中止ってなあw >>1
高齢化社会だからだよ
あらゆる経済指標の低下はこれが根本 >>314
あれは悪酔いするよね。
酒造メーカーが醸造用アルコールを混ぜるのを辞めないなら、日本酒はこの世から無くなっても構わない。 ニコチンもアルコールも入れたくない
カフェインでさえ怪しい
スパークリング日本酒とかは増えてきたよね
あれは不味くもないけど美味しくもない
>>357
昭和かよ
平成も終わるのに今どき「新潟の淡麗辛口が」て 日本酒に限らず酒ならなんでも離れてるだろ
わざわざ金払って前後不覚になって恥をかくとか時代遅れ
そういや太田和彦の日本百名居酒屋で「あー美味い」って言ってるのはほぼビール
>>343
実際、気持ち悪くなっからな
俺は、匂いかいだだけでだめだ
他の酒だとそういうことないんだよ >>370
NEWMOONは鍋島の中でも人気の奴だからな 自分が3流以下だから、昔でいう2級酒でも十分うまい
味のわかる人ってのは、可哀そうだわ、まずいものが多くて生きづらいだろ
酒飲みが一気飲みなんてやるのが日本酒だったりするから、もう臭いが鼻について。
NHKに頼んでマッサンみたいな朝ドラ作ってもらえば復活するよ
>>376
他の酒の方がツマミでカロリー取っちゃうんだよな 高けりゃ美味いなんて大した再評価にもならん
大金かけて不味いもん作ってたらただのバカだ
ワインなら高くなくても美味しく飲めるのに
>>395
是非頼みたいウイスキー飲みを減らしてもらいたい 日本人も多くがイスラムになるべきだろう とくに氷河期はイスラム教しか救いがない
>>1
そりゃぁそうだろ。
例えばカワウソ祭なんか、あまり名前を知られていないときから
美味しくて手頃な価格の酒だった。
それが近年売れに売れて来てから、当然のことながら消費者の足元を見て
価格をつり上げてきた。
工場も数階建てで素晴らしい設備をしてきているし、その最上階は社長夫妻の住居というのも
がっちりマンデー!!でやってたし。
儲かって経営者が贅沢しようと別に構わんけど、金持ちだけが買ってくれれば良いと
ここや他の人気酒造も思っているなら、酒離れの一因にはなるだろうね。 酒にもよるけど
クリームシチューとかホワイトソースのグラタンにも案外合う
>>389
土鍋と鉄鍋はどっちが美味いの?
さすがの俺でも鍋は食べるのは無理だわw >>376
最近ハマってるつまみは、いぶりがっこ、ゴーダチーズ、ピクルス、赤カブだな。 >>260
地元の酒蔵のお酒とか、神社にある樽の銘柄とか
そんなんでも良いんじゃない、まずいかも知れないけどね >>384
微発泡か思いっきり発泡したにごり酒呑んだ方がいい
スパークリングは中途半端 酒買う金すらないんだろ
今の若者はストロングゼロかほろよいしか飲めない
美味しい日本酒はいっぱいあるのになあ
もったいないよなあ
日本酒も海外で成り立つようになった
どんどん外需頼みになってる
内需崩壊だな
>>397
本当それ
日本酒自体カロリー高いから
つまみでカロリーコントロールしなきゃ
デブってしまうからね >>392
醸造アルコールがどうのこうの
って言ってる奴は大概昭和で知識止まってるからな >>1
そりゃ、女性は事務で定時帰りが多いかもしれんが、
男性は早出や夜遅くまで仕事で飲めないんだから、減るのは当たり前だろ
ぶっちゃけ、24時間営業のセブンイレブンを許している時点で、
酒を飲む暇なんてねぇんだよ >>389
鴨鍋やあんこう鍋やモツ鍋やタラ鍋に合うよな 外国人が日本酒を飲んで、日本人がワインを飲めば良い。
それが国際親善につながる。
しかし、朝鮮焼酎だけは飲みたくないけどなwwww
>>399
そりゃ、みんな知ってるよ
ここでたたかれてる日本酒に
純米や吟醸は含まれない
あれは、別物じゃん たまーに刺し身とか魚介料理を肴にして飲むと美味しい。
ビールみたいに気軽にグビグビってわけにはいかん。
あと人参大根ゴボウの粕汁は至福。
>>402
氷河期で豚食わない宗教なんて生きていけないだろ 安いパック酒などは無理だ、口に含んでも喉を通らなくて飲み込めないものもある。
いいやつは飲み始めると「あともう少し」が続いて止められないので、極力日本酒は避けてる。
お財布にも厳しいしw
>>412
この前死んだ勝谷が日本酒は今が人類史で一番上手いとか語ってたな 醸造アルコールを自分のとこで作って売り出す酒造も増えてるけど
三増酒やアルコール添加という言葉をドヤ顔で使う人は
間違いなくそこらを知らない
俺は10代でワイルドターキー飲んで寝ずに会社行ってた
そんな若者も今は絶滅か
>>400
特別純米で四合瓶(720ml)で1300円とかで十分美味しいと思うよ 美味いけどちょっと高いからね
安く酔いたいならウイスキーが最強過ぎる
>>410
ストロング系自体がウォッカなんだし、究極から言えば、
「スピリタス買って、ジュース買って、スピリタス1:割り材9割で作って、宅飲み」
が一番コスパが良いはず。
缶買ってる時点でブルジョワジー。 >>407
ウォッシュ系であればエポワス
ハード系であればミモレット
漬物はアスパラやアボカドのぬか漬けが
日本酒にぴったり合う ちゃんとしたお酒を大手が造ればまた違うんだろうがな
良いものを呑んだことがない人なら容易に離れるよ
広江ってこれだっけ?
ガチで犯罪者を生むようなやつらなんかどうでもいいよ
>>415
日本酒は漬け物でも充分ツマミになるのがいい所 酒飲みでない人が言う酒って、日本盛とか、月桂冠とか、松竹梅とか、大関とかだろ。
そんなの飲まされたら酒嫌いになるよ。あれはたしなむ酒じゃなくて、
酔うための酒だよ。
720mlで2,000円くらいの生酒ならどこのメーカーのもたいてい美味しいよ。
俺のおすすめは一ノ蔵酒造の「純米吟醸 蔵の華」だな。
>>417
ワインはそれこそ量が少なくて上手い酒は1000円台が一番上手い 日本人が日本酒を飲んできた理由は美味いからではなく
日本で米が作られてるから、それしか飲むものがなかったからであって
海外からワインという日本酒より美味いものが入ってきたら
日本酒を飲まなくなるのは当然のこと
日本酒は、純米酒はアルコールの臭いが全然しなくてうまい。
予算が許せば純米大吟醸。
やたらに持ち上げられたブランド以外にも、あまり有名でない地酒でも
結構イケる日本酒は多い。
冷で米麹の香りが芳醇な純米大吟醸の日本酒&刺身&南魚沼産コシヒカリ
の組み合わせは、日本人にとっては最高だよ。
>>430
そもそも三増酒どうこう言ってる時点でアラウンド還暦以上の爺婆
新潟の淡麗辛口がなんて30年前のブームを昨日のように語ってるしな 黄桜でも最近はビール作ってるからなあ
日本酒需要の先細りの危機感持ってんのかな
>>438
ちゃんとしたお酒は大量生産が難しいからな
特定名称酒を一番造ってるのは大手じゃなくて獺祭かもしれない訳で 焼酎とかいう害児御用達の酒飲んでる奴はおらんよな?
ウイスキーは体にいいとかサントリーに
騙された馬鹿が増えただけでしょ
昨日も日本酒いろいろ取り揃えている店に友達と飲みに行った!
海外では注目されはじめてるのに、肝心の日本人が飲まなくなってきているとは…
美味しいのにね〜
>>449
本当それ
辛口ブームなんてとうの昔に終了した
それに乗り遅れた蔵が今苦戦してる
辛口の本場であった東北も
芳醇濃厚路線で勝負してる蔵が勝ち残ってる 財務省が国内に金を回さないから悪い
全て財務省の責任
日本酒はまずい
美味いと言われている日本酒を飲むとリースリングの白ワインみたいな味がする
それなのにワインの倍以上の値段
これじゃ売れないわ
>>449
5ちゃんねらーが知識が昭和で止まったオッサンしか居ないのを
こういうスレで地味に自覚するわ・・・ >>447それなら欧米だって同じ事が言えるはずだが、麦の酒全然廃れてないだろ クソまずい三増酒が減ってるだけだろ
真っ当な酒なんて少ししかないし、それだけが残れば十分だよ
糖尿病が怖いから中年になってワインしか飲まなくなった
輸出は増えているんだろ?
酒米が足りないとか言っていたじゃんか。
最近は国産ウィスキーが海外で最高賞とったり
国産ワインも好調
日本酒は海外で人気
日本人ってお酒造るんが上手いんか
久しぶりに酒を飲んだら、そんな多くないのに悪酔いしたし、
やっぱり酒は飲まない方が良いわ
>>454
無知が増えただけで日本酒自体は美味いからな 安い酒はヤコマンしてるから気を付けたほうがいいよ
おれ酒造会社にちょっとだけいたからぶっちゃけるけど
>>1
日本酒は臭いからな。そもそも酒が飲めないほど、貧しくなって来ている人たちが増えて来たからだろう。
安倍政権が異次元の金融緩和の『円安にする』政策によって。
それで安倍政権になってから、日本の実質賃金や購買力が下落して来ているから。
(ただし、賃金が下がって来ているので、みんな仕事には有り付ける。でも、安価な賃金の仕事だけどね。)
*だから、まず『日本の労働者や一般国民を中国や東南アジアなど新興国並みに貧しくさせている』
異次元の金融緩和を直ちに辞めて、出口に向かうべきだろうね。 日本酒はそれ自体の味が強いからツマミ無しで飲めちゃうんだよなぁ
ついつい飲みすぎて翌朝後悔する
そもそもの>>1の三分の一の対比対象が酒そのものの種類が少なかった
「1973年」
という時点で記事の視点が狂ってる。
5大スピリッツどころか、ワインはニューワールドも存在しない時代じゃん。 長野の夜明け前
秋田の天の戸
このあたりがコスパも良くてオススメ
アルコール全般がアレでしょ?
ここ5年で日本酒飲んだのは神事の場面で盃で飲んだだけ
もう日常でアルコールは要らないし
(´・ω・`)
日本酒の醸造アルコール入りは、安いリキュール混ぜウイスキーみたいな誤解
されてるんだよな。実際は美味しくなるから入れてるのに。純米酒こそ本物だ
みたいに誤解されてまるでシングルモルトみたいに崇められてる。
日本酒だけではなく、アルコール離れです。
若者ほどアルコールを飲みません。
>>459
昔の知識を持っている=当時を生きた人ってわけじゃないだろ
日本酒興味あるなら古代の口?酒の知識まで持ってるのもおかしくないし >>466
日本酒が海外人気って輸出量見てんのか
日本で言うインドのウイスキーくらい珍種だろ >>478
歯が解けるよ
おれ酒造会社にちょっとだけいたからぶっちゃけるけど
歯が解けてる営業マン割といる 醸造アルコール添加してる日本酒なんて飲めるかよ
燗した時に沸点が違って香りが台無しになるとか
飲み物として消費者をバカにしてる
日本酒は糖分が多いからな
こぼしたら分かるけどベトベトする
>>458
日本酒の値段はかなりリーズナブルな部類だろう。
高くたって「〇〇万円」って程度。
ワインは、信じられないくらいに高額な値段をつける。 日本酒離れと言っても特定名称酒はここ10年くらいずっと右肩上がり
大手の物が避けられるようになって地酒の付加価値は増している
ただし地酒の中では人気銘柄とそうでない銘柄の差が広がっている
他にはウイスキーも低水準ながら10年間右肩上がり
「酒は百薬の長」 これが定説だったけど、今の医学会では飲まない方が良い
「酒」は毒、という説が主流になり始めてるから、意識高い系はなるべく控える
方向に向かってる。
純米以上じゃないと、酒が残るからあまり飲まないな
外で飲むと、吟醸酒以上は高いし
醸造アルコールは一定の品質安定はあるが”美味しくなる”ではない
酒離れってそんなに悪い事なの?
酒のトラブル増えてるのに?
>>477
旭酒造あのやり方最低だわ
金にものいわせて買い占めるとか >>485
やすい酒はヤコマンといって香りをつけてるんだよ
これは違法だけど大手でもやってた俺がいたときは >>470
先週、開栓して2日で「生乾き臭」が漂い始めた生酒があったんだけど、それかなあ
開栓したては美味しかったのになあ…… >>498
飲みニケーションってところがあるからね。
飲み過ぎはダメだが、そんなに毛嫌いしなくても良いと思うよ。 >>493
ウイスキーなんて外人が買い占めすぎて中古で価値つき出しただろ? まず、高い
そしてアルコール度数が低くて酔えない
米なのでカロリーが高い
いも焼酎の方が美味い
>>35
自分も醸造アルコールがダメですぐ頭が痛くなる
発泡酒のストロング系も苦手だから体質かな ワンカップはアル中の貧乏人ホームレスが良く呑んでるよ
手を震わせながら
胃袋が高齢化。
ポン酒飲む胃袋数が激減。
そもそも、飲みに行ける金の余裕がない。
故に、内需ズタボロ。
日本酒なんて高級な飲み物のめんだろ
ワインは安いからね
それに安いほうが雑味がなくて飲みやすい
>>498
酒すら飲まなくなるって事はかなりの不況なんだよ。 不味い安酒を駆逐してほしい
ふなぐち菊水だけはそのままでいい
>>1-9 あべ自民の怠慢によるマネロン蔓延
アメリカではすでに対策してある案件も放置
ニュージーランドのテロリストが
仮想通貨で儲けたお金を渡航費にあてていたと声明に記載していた
仮想通貨はアンチマネロンが不十分、アングラ市場
日本政府(自民党、金融庁、総務省)は新技術の発展を言い訳に
仮想通貨のマネロン対策やテロ対策の手を抜いている
アメリカと歩調を合わせて匿名性の高い取引所は利用禁止にすべきだ
ブロックチェーン=仮想通貨ではない
ブロックチェーン技術が日本よりも発展してるアメリカ
アメリカは日本よりもマネロン対策を強化している
アメリカでは匿名性が高い業者はテロやマネロン対策で
利用できないが、日本ではメールアドレスだけで
誰でも登録後に取引できる業者(bitmexなどの)の利用が禁止されていない
早急に利用禁止にすべきです 日本酒に限らず酒自体が苦くてまずいやん
安いやつだがチューハイ、ビール、ワイン、日本酒とか
一口くらい飲んでみたが全部まずかった
今は男山、豊盃、野武士、雁木、獺祭を好んで飲んでる
そういや、若い人たちは酒をあまり飲まなくなっているそうだね。
その影響もあるかもな。
>>455
>>459
就職氷河期世代ぐらいの若い杜氏や蔵主が、10年前から芳醇旨口路線で海外で高評価を受けて、
昨今のパリやニューヨークでの躍進があったとか、
おそらくまったく知らないで煽ってる爺婆が三増酒だの、アルコール添加だのほざいてる。
最近は本醸造酒も見直されて、添加するからこそ香りが開くとさえ言われているも知らないんだろう。
おそらく和らぎ水も知らなくて、
「酒量が多い=酒好き」
とかほざく、アル中と愛好家の区別もつかない愚鈍なんだろうね。 >>393
赤のチリワインのハズレがないのが異常だと思う >>1
>>1-9 あべ自民の怠慢によるマネロン蔓延
アメリカではすでに対策してある案件も放置
ニュージーランドのテロリストが
仮想通貨で儲けたお金を渡航費にあてていたと声明に記載していた
仮想通貨はアンチマネロンが不十分、アングラ市場
日本政府(自民党、金融庁、総務省)は新技術の発展を言い訳に
仮想通貨のマネロン対策やテロ対策の手を抜いている
アメリカと歩調を合わせて匿名性の高い取引所は利用禁止にすべきだ
ブロックチェーン=仮想通貨ではない
ブロックチェーン技術が日本よりも発展してるアメリカ
アメリカは日本よりもマネロン対策を強化している
アメリカでは匿名性が高い業者はテロやマネロン対策で
利用できないが、日本ではメールアドレスだけで
誰でも登録後に取引できる業者(bitmexなどの)の利用が禁止されていない
早急に利用禁止にすべきです >>187
地酒でも普通に4合瓶あるだろ。デパ地下の酒屋とか4合瓶ばっかだよ。 >>502
そうかもね
酒蔵って地元の殿様みたいな感覚があって安い酒は労働者の飲み物だから何入れてもいいみたいな感覚もってる >>434
それなら日持ちもするウイスキーでいいやってなる >>1
大手の醸造用アルコール添加の甘ったるい日本酒なんかを飲むから日本酒離れが進むんだよ。
新潟とか東北の端麗辛口の純米酒を飲めよ、夜が来るのが待ち遠しくなるよ♪ >>1 アベ大増税のせいで99%の人が第3のビールしか飲めなくなったんだろ。 >>503
細かい商品わけは知らないけれど、同じ酔鯨でも美味い不味いがあるな
出先で飲んだ酔鯨は無茶苦茶美味かったけど、自分で買ったのは不味かったw 日本酒の高いのは美味いがベロベロに酔うんだよなあ。それに糖尿になりそうでつい敬遠してしまう
>>523
男山がえらく好きな友人がいたんだけどなんでだろ >>449
夏子の酒から引っ張ってきた知識だけの中年の可能性さえあるw >>492 日本酒一杯呑んでた頃は50キロ代で1番痩せてたからそれはない、ビールが1番太るまめな >>357
新潟の酒の陣とか行って利き酒して自分に合った日本酒探すの楽しいよ! >>511
今はワンカップからストロング系に変わったそうだ 日本酒ってちょびっとずつ飲んでても、側から見ると飲んでるように見えるからどの種類の酒も特段好きでない俺にとっては好都合。
おちょこと徳利置いておけば無理にビール注がれることもないしサワーやハイボールを頼まれる心配もないし。
今はウイスキーとチューハイが流行ってるだけ
じゃない?
機会があれば日本酒もビールも流行ると思う
そういや酒を自ら飲まない友達が高い日本酒飲んでビックリしてたな
全く別物だと二日酔いならないとか驚いてた、まあ高いけどなやっぱりそれは
>>525
一言一句その通りだわ
今の時期だと蔵開きで
酒飲みながらさ湯飲んでたら
何時間でもほろ酔い気分で飲めるから好き >>528
だからデパ地下における日本酒蔵なんて有名どころだけだろw 日本酒そんな飲まんが獺祭は美味かったな
日本酒もうちょい安けりゃ飲むんだけど
美味やつ高すぎんか
最近糖質オフの日本酒にハマってる
最初は辛かったけど慣れると普通の日本酒が甘過ぎて飲みにくくなった
毎日飲んでも太らない
料理にも使える
安い
最高
ここ1年ぐらいで醸造各社が一気に種類増やしてきてるから皆も飲んでみて
>>526
チリの安ワイン振ると美味しくなるらしいね 日本酒を飲んだ人が臭い
ビールや洋酒とは全然違う、すごく息が臭い
安い日本酒はおけ買いといって地方の酒蔵から酒を買い集めてきてブレンドするんだよ
酒造会社の酒蔵には多数のタンクがあってそのタンクにホースをつなぎ合わせて一日中ブレンド作業ばっかりやってる部署がある
チリワインとかめちゃくちゃ安いじゃないか
朝鮮人は的外れな批判ばかりしてる
>>524
大都市繁華街に次々と日本酒専門のBARができてるのも知らないの?
若い女性の人気のムーブメントができて、
まんだらけやアニメイトにコラボ酒が売ってるのも知らなさそうだな。
ビール、日本酒、ワイン、ジン、ウォッカ、ウイスキー、ラムと、
20代〜アラサーでコアなファンは増えてる。
この記事の元がボンクラ人間なだけだ。 日本酒好きだけど開けたら日持ちしないし悪酔いしやすいから蒸留酒飲むことが多くなった
日本酒はなんか生臭いから嫌い。ボルドーが美味しいです。
>>84
イカの塩辛とかご飯に合うものは日本酒に合いやすい
純米酒か純米吟醸酒だと大失敗しにくいから試してみて 昔は冷や酒だけはヤメレと言っていた。
しかしマスゴミの影響で最近は
「冷やで飲むオレ格好いい」というのが増えた。
早死にするぞ、バカ手ヨソw
ビールなんてただの炭酸じゃん。あれで酒飲んだとかいってるのはあほだろ。
炭酸で割っても旨くないし、果汁と混ぜても不味い
酒として単調で悪酔いしやすい
火入れしてあるのは味が変わらないし
生であれば発酵度合いで味が丸くなっていくのを楽しめる
フタしないで放置でもしない限り日持ちしないってことは無い
製造から流通までしっかり管理出来てたら
日本人の日本酒離れってなかったんじゃね?
味落ちるでしょ?管理が酷いと
>>534
安倍政権が続いている異次元の金融緩和の『円安誘導政策』の影響がとても大きいだよ。
円安誘導により、海外の物価の比較において、一時日本の自国通貨の円の価値が、
1970年代まで下落していたからね。
つまり、日本の労働者の賃金や国民の生活水準が1970年代まで下がっていたんだよね。
1ドル80円→120円になったら、円の価値が40%ぐらい下落しているので、
円安誘導の影響は増税なんかより遥かに大きいだよ。
*だから、日本の労働者の賃金や一般国民の生活水準を下落させている『異次元の金融緩和は、直ちに辞めて出口に向かい』、
アベノミクスや金融緩和や財政出動以外で、『日本の経済力や労働者の賃金や一般国民の生活水準を上昇させる』何らかの政策や戦略を模索して、
それを実行して行くべきなんだろうな。 >>568
冷酒が早死にの元だの、出鱈目に過ぎない。
燗でもしたら、純米大吟醸の芳醇な良い香りが飛んでしまう。 酒離れじゃなくて可処分所得が減っただけだろ
○○離れはみんなそう
>>509
醸造アルコール添加系はマジ糞。
昔、初めてそれ知ってから、純米系と何度も飲み比べて確認したが、
明らかにアル添系は悪酔い、二日酔いになった。
以来二度とそれ系は飲まなくなった。
つか、ストロングもやばい。あれもたち悪い酒だなw
二度と飲まない。 >>574
飲みないアルコールまで飲んでたらしいじゃん それぞれの地方の酒蔵のイベントに行かなきゃ
わかんない事がたくさんあるからな
俺は新潟秋田長野広島福岡佐賀の日本酒イベントに行ってきたが
色んな事を教えてもらえたし知らないお酒たくさん飲めた
ちなみに今週末も佐賀に酒蔵のイベント行ってくる
>>571
そもそも酒を飲まない。
飲む必要もない。
>
友達や知人はいないの?友達や知人がいたら、普通飲食を共にするからね。 >>533
愚鈍ですか?
安い酒ほど無味無臭のウォッカだの甲類焼酎だのでアル添してるわけだから、
最近の清酒は甘いどころか、淡麗辛口で何の旨味もない酒だわ 日本人は下戸の方向に進化しているらしいな
飲めない人が増えてきたのかも
安いだけの大衆日本酒が受けなくなって来てるんだろうな。
高級な酒は美味しいけど、一般のは調味酒じゃん。あんな混ぜ物で利益取ろうとするから
嫌われるのは当然だと思うけど?
アイテムとしちゃ微妙だもんな、日本酒わ。
焼酎飲むよな、普通。
そもそも酒は好きじゃない
味の良し悪しは分かるが、酔うこと自体嫌いだから付き合い以外では飲まないわ
酒類のどこが美味いのか全然わからんのだが、無理して飲んでりゃ美味くなるもんなんか?
>>551
赤ワイン、白ワイン、ウイスキー、焼酎、日本酒、ビールなんでもそうだと思う。
後は好みで辛口、甘口、癖が無い、苦味、独特の癖、風味だな
この辺が自分の好みでドンピシャに合う酒はうまい。
基本酒初心者が好む傾向は甘口か水みたいに癖が無い奴が多い 悪酔いするかどうかは置いといて、純米酒かそうでないかは日本酒の美味しさにあまり関係ないな
>>1
この消費量はある意味ストレスのバロメーターやな 日本酒ありえんわ
何なのあの辛さは?
あれがうまいって感覚になるのは無理
いくら値段が高い高級酒は味が違う言っても無理
純米は別に違い分からないが
大吟醸だけは別格だな
ワンカップとかパックの安酒飲んでたら日本酒嫌いにもなるよ
ビールが主流の中で日本酒に手を出さない大半が飲まず嫌い
もっと試飲でも何でも大吟醸飲ませた方が良い
日本酒だからってキャンペーン怠りすぎだ
>>597
友達や知人はいるの?友達や知人と会ったら、普通飲食を共にするだろう。 サギノミクス効果絶大やな
捏造された好景気やから消費が減ってきてるな
>>237
酒税は戦争の軍備拡張のために制定されたんだが、パヨクは撤廃しようとはしないよなぁ。
詰襟学生服とか、セーラー服とか、ランドセルとか軍隊ゆかりのモノには反対しない。 >>569
みやねやによるとシンナーが依存度低くて害も少ないからな
酒飲むのならシンナーやれと 純米かどうかは美味しさに関係ないけど吟醸かどうかは美味しさに影響するね
ウイスキーでもシングルモルトはまるで味が違う
酒嫌いは安酒飲んで不味いってなったのが多いから
本物を与える努力をもっとしたほうが良い
にいがた酒の陣楽しかったよ。
ヽ(*´∀`*)ノ キャッキャッ
派遣の若者はそんなものに金使う余裕ねーな
社員と飲みにいく機会もあんまないでしょ
純米酒で悪酔いしたことはない
醸造アルコール添加系は8割方悪酔いする
日本酒って言っても、ちゃんとした日本酒は輸送とか保存に管理が必要で
安い日本酒はリキュールみたいに出来ない
どうしてもビールや焼酎相手に分が悪い
ワインなんかとは性質が似てるんだが、イメージがワインの方がオサレw
質の悪い日本酒は淘汰されて、本物の日本酒くらいしか残らないのでは?
>>615
去年行ったけどカオスすぎた
新潟酒の陣と西条酒まつりは
もっと上手くやれないとそのうち死人出るぞ >>612
多分それだと思う。酒税と増税の影響。後はタバコ税増税で喫煙者が酒辞めてる可能性もある。 4000円くらいから味が変わってくるな
それ以上はなんぼ出しても好みの差くらいしかない
酒は肝臓へのダメージが半端ないからビールも飲む気しなくなった太るし何も得しないw
>>598 ガブガブ飲めとは言わんがそういう人って極端にちびちび飲み過ぎてえぐみしか感じとれてない感じする、俺らでもそんな飲み方したら旨いと思わんもん
まめな >>605
大吟醸でもお猪口に一杯だけで満足してしまうわ
日本酒は大量にガバガバ飲むものじゃないから他より売れ行きが悪いだけな気がする >>588
いや、無理してたけど呑めないのをようやく認めたってことだろう てか、お前らは悪い霊に憑依されているから毎日塩と日本酒の入った風呂に入れや
海外で高評価されたら、自称イケてるアホどもが食いつくだろ
もうちょっと待て
酒飲んで語り合う友もいないし
今は飲み友達って減ってるみたいな気がするけどなあ
ここで必死になって酒を叩いてるような、「健康宗教」の信者みたいなやつってさ、
もちろん普段から糖質は抑え目にしてるし、野菜や果物は無農薬一択とか徹底してるんだよね?
まさか中途半端な状態で酒だけ叩いてたりしないよね?してたらただのバカよ
当たり外れがある。一杯千円くらい払って外れたときのダメージはでかい
結構な量だし
>>606
飲食をともにするって、意味として酒を伴う訳ではないのに変な使い方するなぁ
それはともかく、俺の友達は飲まなくて良いから飯に付き合えとよく誘うし
酒を強制するなんて友達じゃないっしょ >>633
今は酒飲みながらネットで会話するって定番だけどな〜 同じ習慣でもジョギングとかに比べると日本酒は不健康な気がする。
てかね
酒なんて肝臓に負担かけるだけだよ
一昔前まえは酒は少量なら百薬の長なんてとんでもデマを撒き散らしまくってたからなw
少量だって蓄積されてくに決まってるじゃん
耐性なんて付くかよw
>>85
添加物が入ってるから肝臓がアルコールの処理だけで済まなくなるんだろ >>637
コスパ厨だろ? 極端に無駄を嫌うって余裕ないだけなのが分かってない 酒は飲まないタバコは吸わないギャンブルやらない
日本人どんどん聖人化しとるな
いやそれらに使う金がないだけかw
>>620
悪酔いするほど飲まないけど、醸造アルコールが入ってる酒は、
アルコール臭い。純米酒はアルコール臭くない。 ワインばかり飲んで日本酒を飲まない奴はかぶれた池沼だと思う。
リッカー好きや酒を飲まない奴はこの限りではない。
>>641
休みの時に呑んでグダグダするのがいいんだけどな 美味しいお酒を少しだけ飲めたらそれで良いよ
日本酒も探せば美味しいのいくらでもある
大手のよりもそれぞれ特長を打ち出して作ってるとこのが好きだな
呑まなければ酒で大失敗したりアルコール依存症にならないで済む
良いことしかないぞ
味がわからんに尽きるな
なんか通ぶらないといけない空気もあるし
親密な友人と飲むときは日本酒がいいな。
中身のない話で盛り上がって終わるならハイボールでいい。
とりあえず磨いた面白くない酒が増えすぎ
田酒だ獺祭だと持て囃してるそっち系もそれほどじゃないし
ちょっとでもtvや雑誌で紹介されるとプレミア、転売で買えなくなるような生産量だし
>>646
渋谷で集団痴漢行為ぐらいはまだ優しい方だな。
まだまだ、治安はよい。
痴漢されたくない奴は特定日に行かなければ犯罪に巻き込まれないわけで。 基本的にナショナル・リカーは飲まれないですよ。
只、少子化・人口減・健康ブーム・セクハラ宴会・パワハラ飲み会の激減は当然の結果。
酒販は安くてうまい酒を大量に売り捌きたいが
作り手は付加価値の高い高単価な商品で利益を求めているから必然。
>>640
ネットで会話するのーやっぱり時代だよねー >>646
消費税増税の影響でしょ!日本は2%消費税だけが限界だと思う 良い日本酒は記憶が飛ぶぐらい飲んでも翌日すっきりと目覚める
和食や中華とか食べる時でもビールやハイボール飲んだりするの普通にあるでしょ?
それと同じように洋食やインド料理食べる時に日本酒を飲むのも普通にならないかなーと思う
日本酒に凝り始めたら肴にも凝り始めるでしょう?
そうなると食費がかさむ一方だと思うよ。
>>647
わかる
日本酒の味わいの中に。明らかに刺激の違うものが主張してる >>518
ジュースみたいなワインはそりゃ安いわw 安い日本酒飲の不味さは異常
あんなの飲むのはアル中だけ
>>551
お酒は高級なのは全部悪酔いしないよね
大昔、ウイスキーで悪酔いしたので苦手だったけど、
卒業記念に顧問の教授があけてくれたウイスキーは
それまで自分が飲んできたものとは別物だった
香りが違うし、全然悪酔いしなかった >>598
苦いからまずいのか
苦しくなるからまずいのか
甘みがないからまずいのか
どの辺がまずい理由なのか教えてくれたら
君が美味しいと思う酒を紹介できるかもしれない 呑んだら運転できないし吐くわでろくなことが無いから呑まないな。
今年に入って春の酒蔵開きに
10数ヶ所行ってきたわ
店に行ったら外国人対応で手一杯で客ほとんどいはいのに何10分も待たされる
>>645
いや、コスパ厨なら体に毒ダーだの脳に萎縮ガーだのって叫び方はしないと思うの >>524
若い女の一部が日本酒ヲタになってる
このスレの昭和の化石よりよっぽど知ってるぞw 割とうまい日本酒が安くなったんで、俺としては歓迎
酒造メーカーが倒産しなければいいけど
日本酒は飲まないけど甘酒だけは飲みます。太るけど。
昭和の老害世代は、そもそも水とビールと日本酒の飲み方の違いすら、
まったく理解できてないからな
最近の日本酒バルだと、洋酒のソムリエやバーテンダーのような店員が、
飲み方の作法を丁寧に教えてくれる
わかりやすい図式や漫画の入門書も爆増したし、
アラフィフ〜アラ還の
「酔えばなんでもいいんだよ」
の貧乏舌は退場してもらえばいい
そもそも飲み方を理解してる世代は若いほうだから、
金が無くて買えないのも売り上げが下がる理由だろうしな
>>525
何というか昔の知識でレッテル貼ってる感じなんだよな 清酒と味醂は調理でしか使わない なんで10%になるの
食料品は8%じゃないの って酒税に消費税掛けるって二重取りだろ
最近は、寝る前一時間でお銚子(200ml)一本
ぐっすり
高いブランドの日本酒でも、管理が悪いと不味くなる
で、ソレ飲んだ客が日本酒不味いってなるし
安い日本酒は醸造アルコール一杯で味は褒められたものではない
誤魔化す為になにかで割ると言うことにも不向き
安い日本酒を切り捨てて本格的な日本酒をしっかりと管理が整った流通網を構築して
ちゃんと安定した質を確保しないと日本酒はダメだろう
日本酒を売るのは難しいよね
製造⇒流通⇒販売で全部適切な管理なんて会社も違うし、事業規模も違う
一番好きな日本酒何かよく聞かれるが
いつも答えに困るが
強いて挙げれば新政かなぁ
>>624 多分それだと思う。酒税と増税の影響。
>
その影響もあるが、一番影響が大きいのは、安倍政権が続けている異次元の金融緩和の『円安誘導政策』だよ。
『円安に誘導すると』→輸入の価格が高騰する→『輸入が多い』オイルなど資源エネルギーや原材料などの価格も高騰
→企業のコストアップや負担増→企業の経営が難しくなる
→企業は負担増になり経営が難しくなると、『コストカットしやすい』人件費を抑制しようとする
→日本の労働者の賃金や生活水準が下落してくるのでね。
・また『円安』は、輸入が食卓の70%と高い一般家計の負担を大きくする。
*そのため、異次元の金融緩和を続けている安倍政権になってから、日本の実質賃金や購買力が下落して来ているので。
そして、この政策を続けて行くと、日本の労働者や一般国民は、中国や東南アジアなど新興国並みに貧しくなって行くだろう。
→だから、異次元の金融緩和は直ちに辞めて出口に向かい、
日本の国民を貧しくしているアベノミクス以外の政策や戦略を模索して、それを実行して行くべきだろうな。 >>681
Mは大変美味だったしダンチュウにも扱われて入手困難になったのに潰れたらしい >>551
高い酒はガブガブ呑まないからだろ
頭が痛くなるとか言ってるバカはそもそも安酒をガブガブ呑んでるアホが多い 酒を飲むと脳がフリーズしている感覚があるから耐性なくて飲めない
>>690
酒好きは
ワインなり日本酒なり
専用の冷蔵庫持ってるよ >>555
既出だが4号瓶で1000円台でも充分美味い酒はあるよ 初めから酒を旨いと思う奴はめったにいない
タバコと同じで繰り返して舌と頭が馬鹿になると依存症になるってだけ
んで、最近はアルハラとか叩かれるようになって飲酒が根付かなくなったんだよ
酒なんて百害あって一利なし
>>693
一桁ってビールくらいじゃねーの?
ワインも日本酒も2桁だよ 私の想像ではお高い日本酒のような形に残らないものに散財する人は靴とかボロっちいの履いて平気と予想。
最初に水の美味しいところの純米大吟醸や特別純米酒の小さいサイズを飲んで
自分の中に評価の軸を作っておくと
自分好みの酒を早く見つけることが出来るので最終的に安く済む
あとはラベルに書かれてる言葉の意味を調べておけばok
宅飲みすれば他人の評価を気にすることも無い
日本人のアルコール離れって良いことじゃない
合法の麻薬とはいえ麻薬は麻薬なんだから
やらないに越したことはない
,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i つーか、お酒ってまずくね?辛いだけ
i / `'! i 料理酒の必要性は認める
'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' 体に良くないし
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日本の酒類消費量って
少なからず晩酌文化に支えられてたけど
もはや絶滅寸前だもんな
>>565
〆張の純米吟醸は何というか辛口系の正統派な気がする >>629
なんだろうね あの一口でいい感は
美味しいのにね むしろ日本酒はこれまでスノビズムに乗って過大評価されすぎてた
そもそも酔っ払いたいだけのニーズとしては需要は先細りでしょ。
糖分が多い日本酒なんてガバガバ飲んだら糖尿になるわ。
TPPやEPAの絡みもあるし、輸出も可能な中高級路線に絞った方がいいよ。
まぁ賞味期限が1年だし
開けると早く飲まないとだし
蒸留酒のほうが扱いが楽なんだろう
料理に欠かせないから常備してる
アル添やめればいいのに
臭くて苦手にしてるやつは多いだろ
作り方としてもダサい
>>211
掘り下げれば
実際のところ、「旨くない酒」が出荷量の大半を占めており
安さ故にまずい酒を習慣的に飲む層が減ったって事だな 日本人には飲めないブランド品、高級品になったんだろ。
品種不明な缶のアルコール飲料やビールは日本人でもそこそこ売れてるだろ。
安さが一員かと。
ワインのようなヴィンテージによる味わいの違いとかがない日本酒は趣味としては平凡な気がする。
アルコールでラリりたいだけなのに
味が〜香りが〜とかもうねw
お前らが一番大事にしてるのは風味や歴史や浪漫じゃなくて
アルコールと言う麻薬成分だろw
最近は百十郎とか作をよく飲むな。定価で入れば而今とかも飲む
そもそも居酒屋に悪酒多すぎなんじゃないの?
コスパにこだわって、宅飲みするほうが安上がりな酒を500円〜1.000円とかさ。
なんで今どき上撰佳撰程度の酒をそんな値段で飲むかってんだよ。
売り上げが低いのは、一般庶民じゃくて、大量に買う飲食店側が大不況だからだろ。
実際、増え始めた日本酒専門バルは客入りあるじゃんか。
バカみたいな酒を飲まされるなら、少しでも家で買って良いのを楽しむ派が増えたのが記事の真相だと思う。
90年代後半〜00年代前半のことを考えたら、今はむしろ復調まであるんじゃないか?
日本酒はワインと違ってグラス売りをしやすいのが海外では評価されてるポイントの一つ
ウチの会社の若い女の子は日本酒飲んでるけどな、
「オレはオシャレな店とか知らねーからなぁ、日本酒揃えてる店ぐらいしか行かねーもん」
ったら食いついてきてワロタ、給料日には連れてけ連れててけ煩いのなんの
あぁ、言っとくけど書き込みにありがちな、その後ホテルかは無いから
もともと日本酒なんてオッサンが一升瓶抱えたまま寝込む、ストロングゼロと同じカテゴリの飲み物だった
>>723
ちゃんと管理できない人は2週間でダメにするし
きちんと温度管理できれば賞味期限は関係ない >>727
ヴィンテージは一応ある
あるけど、なんか紹興酒みたいな味になるからなぁ >>713
やーい子供舌wwww
まあ、飲みもん食いもんなんて人それぞれだわなw >>32
飲み放題メニューで、日本酒(冷・燗)の選択肢だけで銘柄もわからんとこ多いでしょ
確かに酒に力入れてるとこだとブランド日本酒結構扱ってるとこも多いけど 資本主義がはびこってきた今の時代。
幸福感をカネで買えるから、成金の大金持ちは、
べらぼうな高級酒や、高価すぎるコカイン、覚せい剤に走っているよ、蔭で。
スーパーみたいな杜撰な陳列でも品質が劣化しない
ビールや焼酎やウイスキーと日本酒が張り合える訳がない
ワインコーナーとかみたいに特別扱いもしてくれない
そんな所に置いてある日本酒は劣化してる場合が多いだろうから
日本酒美味しくないってなる
個人の酒屋はドンドン消えてる
販路を選ぶ日本酒はホントに難しい酒
もっとネット販売に力を入れてみては?としか言えん
>>663
消費税増税の影響でしょ!日本は2%消費税だけが限界だと思う
>
増税はこれからどんどんして行くことになるだろうな。
日本政府の借金は、先進国の中で一番大きく、日本政府の財政は先進国で最悪だからね。
なので、たかが2%の税率引き上げ、10%ぐらいの増税でそんな泣き言を言っても始まらないよ。
35%ぐらいまでの増税は覚悟しておいた方が良いよ。
*消費税が嫌なら、消費税はもちろん法人税や所得税や住民税以外で、
何らかの増税案を模索する必要があるだろうね。 >>640
ネットゲーだとタバコも気にならないし良いよな ちょい呑みするならまだしも
量をとると身体によろしくない。
>>739
しかも日本酒の古酒は火入れしてるから発展性がない。 麻薬をやる人が少なくなり
麻薬の製造組織やその売人たちが滅びて行くのは良いことだろ
何を悲観してるんだ?
>>742
それ忘れてたw
そんなに安かったっけ?
スマンコ >>732
その代わり
保管管理をしっかりしないと
あっというまにひねてしまう 美味しい酒は海外と富裕層に回して
中くらい以下をバカ高い値段で庶民に提供しても売れるわけない
栄養ドリンクくらいの瓶で試飲セット24種入り
…なんてのがあれば欲しいかも
地域で選んで売るか、ふるさと納税の返礼品で
嘆く暇があるならやってみてもらいたいわ
月桂冠の月を飲むのが精一杯です。
民主党の頃は菊正宗の上撰を飲んでました・
一番近い酒造のをちびちび飲んでいけばいいさ。土地のモノを愛するのが結局は経験と財産になる。とっかえひっかえしてうまいもの探しても、舌のベースができないし、ヲタクになるだけ。
ワインは旨味がないから、最近のモダンフレンチに合わなくなってるってのをフランスの料理人は気にしてんだよね
糖尿になるイメージ
嫌いじゃないけどね、無性に呑みたくなる時もある
無駄に高いからだろ
金がないのもあるが、それとあわせて金額に見合う価値が日本酒にないってことさ
カナダに行ったら、泉というオンタリオの地酒を楽しみたい。
>>739
古酒ね
結局しぼりたてが一番っていうw >>738
まぁ専用冷蔵庫なんか一般家庭にはないな…
最近は四合瓶増えてきたし 日本酒好きだけど、銘柄多すぎてワケワカメw
プレゼントに買おうにも、どれがいいやら
体に悪すぎるってのも大きいだろ
アル中糖尿まっしぐら
>>756
それ
大手が苦戦しようが日本酒愛好家は
知ったこっちゃない >>189
その通りだな
お茶とご飯はこれしかない組み合わせだもんな
色々試したけど、お茶以外は無理 >>639
別に俺も強制はしないけど、酒ぐらい飲みに行くよ。
なぜ、そんなに酒を拒否るのか?よく分からん。 >>760
見たことある
日本酒じゃなくて泡盛だったけど 国外向けにシフトしてて無駄に高価値つけといて何言ってんだこいつら
発泡酒と焼酎かな俺は
金がないわけじゃないが毎日飲むにはこうなっちゃうよね
まあ、酒もいくらでも安いのあるけど割れないってのは痛いかな
年がら年中、酒を飲むことが減るのはいいことだ
冠婚葬祭だけでいい
潰れるメーカーは潰れてしまって
少ない業者が高品質のものを造るなら高くても買う
そもそも俺は酒は飲まない。
酒もタバコもギャンブルも、
女遊びも男遊びもしない。
(してたまるかW)
理由は恋愛離れでしょう
失恋→やけ酒って流れはさんざん歌にされてきた
あと、ネットがない時代は、花金とかいうて週末に騒ぐのが楽しかった
そこで酒だったんですよ
そんなんもなくなりましたね 友達がいな人も多いでしょう
いてもネットでやり取りしてるだけとかw
ほとんど日本酒しか飲んでないけどな安くてうまいし
日本酒よりコスパいい酒なんてあるの?
まぁ俺も若い頃、最初はビールをうまく感じるように頑張って飲んでたのに全く良さが分からず、成人式で生ビール飲んで旨さが分かり覚醒した経緯があるw
数年前までは夏の期間1日350缶1本ビールとかカクテルを良く飲んでたから、ある程度は肝臓に負担掛けちまったんだろうなぁ
ここ何年から一切酒は飲んでない
>>757
雪の茅舎の純米酒は美味いのに安いからな
純米吟醸でも2000円くらいじゃないか?
まあ、純米酒なら大抵どこの奴も一升3000円前後だから
4号瓶なら1000円台だと思うけど すぐ酸化するし酸化がいいほうに働かない
あんまりいいところないわな
スパーリング日本酒って
結構売れてたんじゃなかったっけ
もう流行は終わったんだろうか
>>734
ボジョレー解禁から暫くしたら値下げして在庫処分に必死だろうが、近年はコンビニやスーパーで陳列されるスペースが増えた印象ないか? 〇〇離れってのは、全て東京だけの現象なので、
日本人の、と一括りに報道しないでもらいたい。
ちなみに英語圏では、
SAKE
を「サケ」と発音せず「サキー」と発音する。
日本酒は和食には合うと思うけど、肝心の和食が減ってるからなぁ
刺し身で一杯やるご家庭を増やさないとね
なんでも好きだけど、にごりとか、どぶろくも嫌いじゃない
>>727
最近は古酒の人気は増えていますが知りませんか?
昭和ですか、アンチですか、老害ですか?
ここ数年は山廃・生もと仕込みの古酒がたくさん出回ってるし、
個人商店やコンビニで売れ残った剣菱が好きというマニアも珍しくなくなってる。 >>764
確かに!
不味くて吐いたり、腹こわしたり、捨てたり
金銭的にも負担
辿り着いたこのコスパ、味!
紛れもなく財産だな スーパーで売れないから、長期間放置した日本酒が出来て
それが売れても劣化してて不味いってなって、更に売れなくなる
悪循環のサイクルになってるんじゃね?
>>790
微発泡も含めたら発泡系の日本酒はかなり種類あると思う 今、日本酒の各種銘柄取り揃えてて飲み放題の店が流行ってるぞ。
>>755
麻薬をやる人が少なくなり
麻薬の製造組織やその売人たちが滅びて行くのは良いことだろ
何を悲観してるんだ?
>
それは逆なんだよ。
日本人はアルコールに弱いので、日本人に麻薬を拒否する人が多いからね。
だから、酒を過度に拒否ると、逆に麻薬に走る人たちが日本の社会に増えてしまうんだよ。 日本酒は肴を選ぶからな
脂っこいから揚げやコロッケ、中華料理や多国籍料理と合わない
ビールやサワーの方が万能
>>724
アル添を認めたくない時期はだれにでもある。ハシカみたいなもんだ。 >>793
確かに
日本酒嫌いな若者に良い日本酒飲ませるとビックリする
若者はビールは本物?から入るのに、日本酒はいわゆる発泡酒レベルから入るんだよね
何なんだろうなこれ >>800
だから日本酒も和食以外にも合う旨口が最近増えてる
日本食なら淡麗辛口が合うんだろうけど >>803
酒も買えなくなるほど下流転落したアラフィフ〜アラ還〜高齢者だらけにはなったな。
アラサー以下は着実に復調しているし、
ユーチューバーやふわっち、ニコ生の生配信生放送で酒飲んでやってる奴は増加してるぞ。 >>778
そらこの世で一番危険な麻薬だからだろ
暴言ハラスメントは当たり前
器物破損は朝飯前
暴力や殺人もお手の物
レイプなんか日常茶飯事
で、やりたい事やったら「は?覚えてませんけど?」だぞ 酒類の出荷は減ってるけど
ミネラルウォーターや炭酸飲料の出荷は増えてるんだよね
酒飲まないで水や炭酸飲んでるってだけ
>>815
アル添でうまい酒って稀だよ
大体はまずい 昔は学生、社会人共に飲み会文化があったからなぁ
飲めない人も飲まされてきた歴史がある
今は飲めない人は普通に断れるし、宴会でも半数以上はソフトドリンク
いい方向に変わってきたのかも
日本酒と緑茶はそれなりの値段のものを買わないとそれなりの質が期待できないんだよな。
確かに酒は味誤魔化せんからね
炭酸で割ったりレモンとか入れたりできんのは大きいかもね
安い酒買うなら安い焼酎かな俺も
>>814
濃い料理にも濃いのがあるやろ
ビールやサワーって口直しやん 俺はビールや発泡酒もあまり飲まなくなったなあ。
最近は蒸留酒ばかりだ。
>>815
酒の作り方として最悪だよ
日本酒が馬鹿にされる理由の一つだ >>655
かーちゃんと飲みたい
酒蔵いくと女性(中年多め)と仲良く飲めたりが楽しい >>812
?意味が分からない
もしかしてアルコールは麻薬じゃないと勘違いしてる人? 若い頃と違い、すぐ酔うから年に10日も呑まない。
約1年前に地酒専門店で買った山形の酒がまだ残っている。
ビール、安い1.8リットルのワインがメインだな
酒飲むのにも体調管理しないとね
医者の世話にならないように食生活や運動気にかけたり
亜鉛採って味覚が狂わないようにしたり
>>826
美味い酒を造ってる所はアル添でも美味いよ
黒龍とか 出荷量の大半を占めてるアル添の激マズ日本酒が売れなくなっただけでしょ
このスレの日本酒マニアも納得の結論
旨いと思う日本酒は高いしな。
大して旨くないなら日本酒である必要ないし。
>>808
味が変わるほど放置された日本酒は色も変わってるよ☆ >>814
俺に言わせるとソースかけてないコロッケは日本酒と合う
芋系は相性がいいと思う 酒を勧める奴程酒は飲まない
正に薬物勧誘と同じ手口ww
>>844
「俺は麻薬がキメてラリれるぜぇ!」
が自慢の人?w 俺も飲まないな
飲まない!とか決めてるわけじゃないから、結果的にそうなったってこと
週1回、350mlの発泡酒1缶とかかな
普段はお茶だな いろんなお茶を飲んでいる
安倍政権になって日本は戦時下に突入したので贅沢が敵になったのに続いて
・飲んでて何が非常時だ
・米が足りぬにまだ飲むか
・赤い顔から赤字出る
・酒屋太れば妻子は痩せる
・増える酒量に減る寿命
・一杯二杯三杯失敗
を胆に命じております。
>>64
やっぱ居酒屋とか蕎麦屋で呑む樽酒
家ではそんなに飲まない
ここでおつまみの豆
>「日本酒の国内出荷量で宝酒造(京都市)が、
>白鶴酒造(神戸市)を抜いて16年ぶりにトップ」というニュースが流れた。
>「伏見」がライバルの「灘」から首位の座を奪い返したことになる。
ちなみに、宝酒造の日本酒は松竹梅。
それとは別に松竹梅酒造という蔵元がある。
かつては関係があったらしいが今は無関係。
っで
宝酒造の「松竹梅」は伏見の酒。
松竹梅酒造の「灘一」はその名の通り灘の酒。
>>856
いやいやw確実にお前だろ
自分の発言には責任持とうな >>734
チリワインとかほどほど美味しくて安いじゃん。
あれで売れない方がおかしい。 >>784
理由は恋愛離れでしょう
>
ちなみに女性の90%ぐらいは、22歳ぐらいまでに性経験があったが、
2000年代前後からわずかずつだが、若い女性たちで性経験が無い人たちが増えてきている。
まだ割合は少ないけどね。
それは男性と付き合っても「実りが無い。」「面白くない。」と感じる若い女性たちが増えて来たからだそうだよ。
しょうもない男と時間を無駄にするなら、女の子同士でつるんだり女子会をやったほうがよっぽど楽しいってことらしい。 >>837
麻薬は狭義にはオピオイドおよびオピエート、広義には麻薬に関する単一条約で規定されている薬物で、
これにタバコや酒は含まれないぞ、勝手に定義作り変えるなよ 安い居酒屋にいって、糞不味い日本酒飲んで、二度と飲まなくなる感じか?
特定名称酒を除いたクソ酒が減ってるだけ。
特定名称酒の消費量は増えてるぞ。
冗談抜きでネットのせいだよ。
昔の娯楽なんて酒かパチンコぐらいだろ。
>>859
あんまり知らないけど獺祭とかじゃないの? 男は黙ってワンカップ
手の震えもとまってシャキっとする
>>666
先日、ランチでおつきあいでにごり酒を頼むことに
なって、日本酒だし酔うかも…と飲む都度、
水をチェイサーにしたり気をつけてたんだが
全然悪酔いしなかった
後で調べたらアルコール度数低めだったみたいだけど
あれなら食事のおともに良さそうだったよ
チェイサーは要らなかったな
香りもいいし、メインの魚によく合ってたよ >>863
ごめん飲まなくてもラリってるから違うな まあアルコールなんて体に入れても身体に良いことなんて1つもないし、いいんじゃね?
>>1
酒が苦手な人ほど
日本酒はキツいと思ってる
今は平気だが 日本酒消費量は東高西低
まあ、東北の人たちには演歌と日本酒だろうな
まあ選択肢が増えれば消費は減るよ
米の消費量が減るのと変わらないやろ
スーパーでも日本酒売り場は焼酎と量変わらないし
日本酒好きで長年飲んできたけど
貧乏になって4Lとかの安い焼酎メインになってしもうた
>>826
北雪YK35
〆張鶴吟選
ここはほんとに旨いよ。んで、なんでアル添したのかの意図も飲めばわかる。 >>867
「パチンコは法律上ギャンブルではない、そのパチンコをギャンブルとかwww」
とか言っちゃう人? >>871
聞いたことないな
月桂冠って奴を飲んで悪酔いしてから二度と日本酒に手を出さないと決めた タバコやパチンコと同じ構図
無理してやらなくても良い時代になったと言うだけ
別に月桂冠とか松竹梅でええやろ
なんで高いの飲もうとすんだよ
昔だって家で高級品飲んでる奴なんてほとんどおらんからな
貧困化というより贅沢病だろ
安い日本酒を造ってるところは更に売れなくなるんだろなとは思う
ちゃんとした日本酒はネット販売で伸びて行くだろう
まあ、高級路線ってのは販売数が減るから業界的にはダメなんだろうが
何かで割れない日本酒は味を誤魔化せないから、仕方ない
ウィスキーやウォッカだと二日酔いにならないのに、
日本酒やワインだと二日酔いになるから。以上。
>>835
蒸留がよくてアル添がダメなのかが俺にはわからない。 肴がなきゃ飲めない辛口にしたからあかんねん
ふなぐちみたいな単品で飲める濃厚で芳醇なものにすりゃいい
近親である中が居るからなー 酒なんか害でしかないし飲まない
スマホに3−4万も払ってれば、
飲み代も飲む時間も無いだろうね。
ケータイや、それ以前は、その金と時間を酒に使ってた。
月に10回も飲みに行けるぜ。
>>877
東北の米どころは乾杯にビールだと怒られるからな
乾杯から日本酒が普通 ちなみに飲食店向けアル添クソマズ清酒に関しては、カクテルベースに使うように、
メーカー側、宣伝マン、飲食業者は推薦し始めてる。
澪みたいなスパークリング清酒はその走り。
ああやって、ソーダ割にしろ、ってのが先端となって若い女性にブームを産んだのが数年前。
カクテルベースの安い清酒が浸透しだしたから、
最近のコアな消費層は、新たな安い酒として、昆布酒・ヒレ酒が復権しだした。
文字通りに釣られて、防波堤で簡単に釣れる魚を使う酒飲みユーチューバーも増えてる。
>>880
稀だって言ってんだろうが!!
頭から日本酒注ぐぞ!!!! 鏡月やスミノフみたいな超汚染酒飲んでるガキはよく見るけどね
>>859
焼酎に芋、麦あるのと同じで
日本酒には杜氏によってかなり味が違うから正解は人それぞれ >>837
日本人はアルコールに弱いから、アルコールが麻薬代わりになるから、
日本人は麻薬に対する拒否感が強い。
だから、過度に酒を拒否ると、麻薬に手を出してしまう人たちが、
日本の社会に増えてしまうよ。
ってことだよ。 >>841
アル添を馬鹿にしてる自称日本酒好きは勿体ない事をしてると思うんだけどな。彼らにはわからないらしい >>889
加水した後にアルコールを添加するって意味不明だよ
嵩増し以外に理由があるとは思えない ヤベー減り方だな
もうほんとに飲む奴しか飲んでないんだな
あんま飲むと脳みそ溶けちゃうよ
肉体労働やってる人は問題ないいけど
日本酒がメインで肴はサブ
こーいう文化が廃れたのは不思議だわ
まあ、ストレートで飲むにしては高いよな
いいヤツは
晩酌はビールから日本酒に変えた。
年取るとガバガバ飲めない。
胃袋が縮むからな。
>>895
スマホに3万も使うような層って極一部だと思うけど
借金してパチやる層みたいな 小原庄助さんが、あこがれの人物
潰せる身上があればなぁ
>>859
あり過ぎて書けない。
有名なのは越乃寒梅とか雪中梅など諸々 2016年のボルドー左岸サンテステーフ〇〇のカベルネの出来栄えは〜
といった通っぽい会話を楽しめないのが日本酒の欠点。しかもお高い。
ついに日本酒まで日本人の口には入らなくなってきたな
おもに金額の問題だろ。
酒を飲まないので味不明だが、ストロング系という缶はよく売れてるらしいぞ。
辛い安酒を店唯一の日本酒として出すのやめようよ。
あんな米焼酎の水割りと大差無い味のものを日本酒と思われて飲まなくていいやと思われることのほうが損だよ。
>>902
魔王や森伊蔵を上げてるんだから有名でプレミアがついて結構どこでも入手しやすいものなんじゃない? >>836
その中年女性は、かつての日本酒ブームの頃に
若い日を過ごした人達かなと思われるな 夏は良い吟醸酒をキンキンに冷やして炭酸、あの圧かけて入れるやつな、これがうまい。
空きっ腹にこれでもう幸せ。
>>906
辛口にするためでしょ アルコール度数以外に濃すぎるというのもある
加水で濃度調整してからアルコール添加でキリッとした飲み口になるわけで
まあおれは辛口信仰好きじゃないけどw 飲める体質なら飲んでるわ
酒スレ見てると黒霧島をキュッキュいきたくなる
>>904
いや
だから手を出してるじゃないwアルコールと言う麻薬に
もしかしてアルコールと他の麻薬で他の麻薬の方が酩酊度が高いと勘違いしてるの? >>881
今の世の中、酒とタバコを「これらは麻薬」って言ったら頭おかしいと思われるのはお前やん
常識的にも定義的にも法律的にも麻薬じゃないんだから議論の余地がない > 日本酒離れは深刻だが、吟醸酒、純米酒などの「特定名称酒」の出荷量に限ってみると、ここ数年間、増加傾向にある。
>消費者は低価格の普通酒よりも中高価格帯の特定名称酒を選ぶようになってきたということだろう。
ええことやん
粗悪な日本酒が駆逐されてるってことや
>>910
飲まなくてもラリってるってお前指して言ってるんだがw
日本語は難しいかねw 減っても50万KLといったら結構凄い量だけどな
10万KLのタンクといったら相当でかいのに
>>927
辛口ってのも、基準があるわけじゃないしね
アルコール添加の奴は全体的に風味が弱くて好きじゃないんだよな 日本酒は辛口が多くて、甘口派な俺は辛い。
地酒が甘口なのが幸い。
藏開きの時の限定酒がここ数年、えらく入手難になった。
その前は、蔵開きの次の日でも余裕で買えたのに・・・。
ガツンとしたアルコールの感じが酒好きおっさんじゃないと好まんやろな
>>906
嵩ましがどうのこうのって言うなら30パーセントもみがくのがもうおかしい >>932
ワンカップが未だに透明なビン使ってるのが分からん
元から味が悪いから気を使わないってことなのかな? アルコール添加はまだわかるけど、糖類添加してる日本酒もどきがゴミの中のゴミ
後味悪いし悪酔いするし風味悪いしで産業廃棄物
>>929
だから、アルコールを過度に拒否ると、
アルコールが弱い日本人にはアルコールが麻薬代わりになっていたので、
本物の麻薬に手を出してしまう人たちが、日本の社会でたくさん増えてしまうよ。
ってことだよ。 >>930
「パチンコはギャンブルではない」と言うならそれはそれで良いんだよ
そう言う人間もいるよ どうせならおすすめの銘柄教えてよ
純米吟醸が好みの俺に
>>934
ラリってるのはお前
ならジャンキーもお前 たとえば5〜6000円出して1本買ったとしても、ウイスキーならボトル一本
4〜5日飲めるのに、日本酒一升買っても一日持たないだろ。そういう話。
>>923
ほんとそれな
クソみたいな安酒には350円でもイライラする。
まあ、その対策として、カクテルベースに使うように大手酒造メーカーも指導し始めてはいる。
日本酒ハイボールを300円台に落としこめば復権も近いかもしれない。 >>938
結局果実のようなフルーティさが失われるからね
火入れと加水で日本酒の魅力は損なわれてると思う 合成酒なんて糞不味いからな
あんなもの売れなくなった方が健全
デカいペットボトルの焼酎みたいなもんだ
地元の銘酒みたいなのは売れてるけど昔の定番だった月桂冠とかああいうのを
買う人は激減してる感あるよね
なんか昔のウイスキーみたいな状態だな
そのうちまた逆転しそうだが
>>525
愚鈍なのはあなたも一緒。批判しても無駄だよ呑兵衛には通用しない。 >>942
まぁ、かなり精米してなお、薄めて添加ってのは理由があるのかもしれんけどなぁ
俺は味が好きじゃないなぁ >>952
そんなザルを対象にされても…
普通は一本空けられないから… >>943
長期保存とか飲み置きはしないっていうテイじゃなくて? まあどっちにしろ国内は人口的にも増えることないからもう
世界に売るノウハウ身に着けとけ
>>946
その麻薬の危険度は
アルコール<<<他の麻薬
の意味が分からないんだが?
この世で一番事故を起こしてる麻薬は何だよ、アルコールか?他の麻薬か?
器物破損は?ハラスメントは?暴力は?殺人は?レイプは?
全部アルコールがナンバーワンなんだが
いつからそんな麻薬が安全だと勘違いしてたの? >>708
4合、1400円くらいなら、おいしい日本酒
ずいぶんある。 アル添にも上手いのはあるという主張と、アル添は美味しいという主張は全くの別
彼はアル添にも美味しいものがあるというのは否定してない
アル添は基本不味いものが多いといってるのに
それと同じことを言う内容なのに反対してるかのように書いてるのが
彼が君を何だこいつと憤っている
>>966
そりゃ買った人はすぐ飲むだろうけど、結構商品陳列で腐ってるのあるで そういえば居酒屋にいかなくなった
いかないんだから飲むはずがないw
最近はノミニケーションもタブーなんだってな
時代だね
>>962
北雪のYK35が正にそう。
あそこクラスならば純米大吟醸として出してもよいはずなんだけど、あえてアル添して仕上げてきてるんですよ。 専門家が警鐘 ストロング系チューハイ「安く気持ちよく酔える」の落とし穴
3/5(火)
大森榎本クリニックの斉藤章佳氏(精神保健福祉士・社会福祉士)は「ここ数年、ストロング系缶チューハイによるアルコール依存症の受診者が増えている」と指摘する。
ストロング系の主流は9%。最近はアルコール度数12%という、ワインや日本酒に匹敵するものまで出てきた。
ストロング系が分類される「RTD(Ready to Drink=購入後そのまま飲める)」の市場は10年連続で伸び続けている。
「高齢者、若者に限らず、アルコール依存症患者の飲酒内容が明らかに変わってきています」
こう話す斉藤氏によれば、かつてはワンカップの日本酒や紙パックの焼酎を飲み続けるアルコール依存症の人が多かった。
ところがこの数年、アルコール依存症の初診患者によく飲むアルコール類を聞くと、多くはストロング系と回答。
その大きな理由となっているのが、ストロング系の値段の安さだ。ストロング系500ミリリットルは140〜160円とミネラルウオーターよりも安い。
「しかも強炭酸で柑橘系の爽やかな味です。炭酸が入ったアルコールの方が血中濃度が短時間で上昇し酔いやすく、“安くて手っ取り早く気持ちよくなる”という点もポイントなのでしょう。
毎日飲んでいるうち、次第に飲む本数が増えていき、当院に来た時には1日10本以上ストロング系を飲んでいる人もいました」(斉藤氏=以下同)
「CMやパッケージのデザインの影響で、ストロング系は飲むことへの罪悪感が少ないのかもしれません。
プリン体や糖質がゼロのものもあり、一見体に良さそうなイメージもある。
本人も家族もストロング系に対して、“飲み過ぎればアルコール依存症のリスクがある”と危機感を抱いていないように感じることもある」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190305-00000027-nkgendai-hlth 酒は麻薬とほとんど一緒だろ
全面的に禁止するか
酒文化に一応敬意を払って
更新制の免許制にしてもいいくらい
外国に前例が無い?
日本が率先してそういうの始めろよ
日本酒離れ上等。あの酒、この酒が手に入りやすくなって助かるわ。
ワインが一本税込み500円未満で買えるのに、
日本酒の不味いやつなんて買わんだろう
>>972
俺はそもそもマズい酒を造ってる所だから
アル添もマズい酒になるという見解
まあ、得意不得意もあるけどね >>975
まぁ酒の味が分からないから僻むことはないよ
どうせ精神年齢以上の味覚なんて持てないんだからw >>981
禁酒法ってのがあってだな…
ものの見事に失敗したんだ 「料理に合う」という名目でスーパードライとか辛口日本酒が昭和に流行ったけど、
結局は酒の旨味を損ねただけのものだったと思う
だからいまはビールも芳醇なエールが増えてきたし、日本酒も濃厚な甘口が増えてきた
酒が本来持つ発酵による華やかさが再び脚光を浴びてる
それが正しい嗜好品
やめて良かった
脳が錯覚してるだけでただの毒だと思うぞ
高いやろ
ワインでもウイスキーでも年代で高価になるのは判るが
日本酒は手間とかあるんやろうけど、それでも高いわ
>>989
その失敗した理由も
「禁止な」 「無理です」「嫌です」「あ?暴動すっぞ?」
だからなぁ mmp
lud20220918175412ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1553042569/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【🍶】日本人の“日本酒離れ”が深刻…国内出荷量が3分の1に激減 輸出は好調なのに ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【🍶】日本人の“日本酒離れ”が深刻…国内出荷量が3分の1に激減 輸出は好調なのに★2
・【生活】日本人の“日本酒離れ”が深刻…国内出荷量が3分の1に激減した理由 ★4
・日本人の服離れが深刻 王者・ユニクロすら売り上げ激減中 みんな何着てるんだよ
・【日本人の好物】高まるキムチ人気、輸出で記録更新間近 日本向け好調 その他韓国メーカーは日本にも工場がある
・日本人の「ラジオ離れ」が深刻 ネットとラジオの相性は抜群なのに
・【悲報】日本人のファミレス離れが深刻…お前らが行かないせいで来年までに1000店舗が閉鎖
・【悲報】日本人の交通事故死離れが深刻 上半期は過去最少の1675人
・【酒を飲まなくなった日本人】1人当たりの酒類消費量、バブル期から25%減 : 少子高齢化影響、日本酒は低迷続く [ごまカンパチ★]
・【悲報】日本人の洋画離れが深刻化…ランキングトップ10がすべて日本映画に
・【社会】日本人の新聞離れが深刻 産経新聞はたった146万部まで落ち込む★4
・【果物】日本人の「グレープフルーツ」離れが深刻 なんでお前ら食べないの?
・日本人のオフラインRPG離れが深刻化 お前ら非現実くらいチヤホヤされた英雄になりたくないのか?
・【社会】男性の生涯未婚率2割…日本人の結婚離れが深刻な事態★11
・【国内】日本人の7割以上が安楽死に賛成しているのに、法律で認められない理由とは?
・【京都】日本人の“京都離れ”が進行中、インバウンドがもたらす「観光公害」という病…地元民が敬遠しだした「祇園祭」★3
・日本人の緑茶離れが深刻
・日本人の日本史離れが深刻すぎる
・日本人の理系離れが深刻 質、量ともに韓国以下に…
・日本人の自民党離れが深刻 読売新聞にすら見放されそうな件
・日本人の梅干し離れが深刻化、なんでお前ら梅干し食わないの?
・【社会】男性の生涯未婚率2割…日本人の結婚離れが深刻な事態★6
・【社会】男性の生涯未婚率2割…日本人の結婚離れが深刻な事態★2
・日本人のカラオケ離れが深刻 行ってた人の半数が行かなくなった スマホiPhoneの影響
・日本人の「食べログ」「ぐるなび」「ホットペッパーグルメ」離れが深刻 なぜグルメサイトは使われないのか
・バンダイ社員です。 日本人のガンダム離れが深刻です。 「こういうガンダムなら毎週必ず見る」というのがあったら教えて下さい
・【京都】日本人の“京都離れ”が進行中、インバウンドがもたらす「観光公害」という病…地元民が敬遠しだした「祇園祭」
・日本人が一番嫌う韓国番組ばかりで契約者激減 ★30
・韓国メディア『日本人の「韓国叩き」の本音は劣等感』『日本の文化輸出は韓国に奪われた』 ネット「いや、逆」「そのまんま返そう [Felis silvestris catus★]
・【風評被害から助けて!】客激減の「日本人お断り」ラーメン屋「観光客が減る10月からは日本人の来店も許可します」★5
・【風評被害から助けて!】客激減「日本人お断り」ラーメン屋「観光客が減る10月からは日本人の来店も許可します。会員制も検討」★8
・【日韓】日本で韓国食品“離れ”加速 ラーメン、キムチ、マッコリ…対日輸出額「激減」
・【日韓】日本で韓国食品“離れ”加速 ラーメン、キムチ、マッコリ…対日輸出額「激減」 ★4
・【忍者・和食】 研究ブーム「忍という字は日本人の忍耐強さを表している。研究は日本人の精神性などを確認」 国内で学会相次ぎ誕生
・【政府】国内の「人身取引」被害、日本人の保護が過去最多に
・【北米では売れてるのに】レクサスが国内販売でベンツに勝てない理由 日本人って…★2
・日本酒の一升瓶「飲みきれない」 10年で出荷半減 [蚤の市★]
・日本人修学旅行先、韓国激減、台湾増加。なぜなの?
・【国際】パリの観光客が激減 日本人観光客は46%減
・【国内】中国人と日本人の偽装結婚を仲介か 女ら4人逮捕[11/26]
・【悲報】欧米人→コロナで引きこもりうつ病が増加 日本人→コロナで出勤・通学がなくなり自殺者が激減
・【新型コロナウイルス】きのう帰国した日本人のうち3人の感染を確認 症状が出ていない人の感染、国内で初確認 ★3
・【新型コロナウイルス】きのう帰国した日本人のうち3人の感染を確認 症状が出ていない人の感染、国内で初確認 ★2
・【食】 日本人のフグ離れ深刻化 実はこんなに安くてうまい? フグ大衆化の裏側
・中国人「武漢から帰った日本人の感染率高くね?実は中国内の公式発表が少なすぎるのでは?」
・【国内】櫻井よしこ氏「在日に対するヘイトスピーチは日本人の誇りの欠如が原因、中韓と同じレベルに落ちる」★9
・【新型コロナ】<日本人の重症化原因 >有力候補を発見!候補遺伝子を発見したと国内の研究チームが発表 [Egg★]
・【国内】櫻井よしこ氏「在日に対するヘイトスピーチは日本人の誇りの欠如が原因、中韓と同じレベルに落ちる」★10
・【風評被害から助けて!】「日本人お断り」ラーメン屋、1日2人まで客激減…「観光客が減る10月からは日本人もまた来ていいですよ」★3
・【国内】政府、「出国税」千円を軸に調整 日本人含め19年度にも★2
・【日本語】言ってはいけない!「日本人の3分の1は日本語が読めない」★2
・【日本語】言ってはいけない!「日本人の3分の1は日本語が読めない」★8
・【風評被害から助けて!】客激減の「日本人お断り」ラーメン屋「観光客が減る10月からは日本人受け入れ再開予定。また来て」★2
・【ラーメン】『日本人客お断り』で客激減…ラーメン店長「客が全然いない。経営的には困っています」★10
・【風評被害から助けて!】客激減の「日本人お断り」ラーメン屋「観光客が減る10月からは日本人受け入れ再開予定。また来て欲しい」
・【古代】縄文の終わりに人口激減か 縄文人由来のY染色体を持つ現代日本人男性の「家系図」を解析
・【ラーメン】『日本人客お断り』で客激減…ラーメン店長「客が全然いない。経営的には困っています」
・【ラーメン】『日本人客お断り』で客激減…ラーメン店長「客が全然いない。経営的には困っています」★9
・【ラーメン】『日本人客お断り』で客激減…ラーメン店長「客が全然いない。経営的には困っています」★8
・【ラーメン】『日本人客お断り』で客激減…ラーメン店長「客が全然いない。経営的には困っています」★3
・【経済】日本の卵 グアムへ初輸出 割高でも大人気 千葉県の鶏卵業者「現地の日本人が値札を見ずに買う」
・【社会】国内最大規模のマネーロンダリング、送金総額27億円! 日本人やナイジェリア人14人を逮捕
・【ラーメン】『日本人客お断り』で客激減…ラーメン店長「客が全然いない。経営的には困っています」★2
・【セックス離れ】日本の18?39歳男女の25%が性交未経験…海外で「日本人の性との向き合い方は異様」と報道 欧米では1〜5%
・【セックス離れ】日本の18〜39歳男女の25%が性交未経験…海外で「日本人の性との向き合い方は異様」と報道 欧米では1〜5%★3
・【セックス離れ】日本の18〜39歳男女の25%が性交未経験…海外で「日本人の性との向き合い方は異様」と報道 欧米では1〜5%★4
・【福岡】豪雨被災の酒蔵 被害免れた日本酒で出荷再開
22:15:37 up 26 days, 8:39, 0 users, load average: 9.00, 8.68, 8.83
in 0.48626112937927 sec
@0.48626112937927@0b7 on 010712
|