◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第三次世界大戦でアメリカ大敗北の可能性=米シンクタンク★4 YouTube動画>8本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1552951855/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
米シンクタンク・ランド研究所の調査結果によりますと、将来、戦争が勃発した場合、アメリカは手痛い敗北に直面する可能性があるとの分析がなされました。
IRIB通信によりますと、アメリカのシンクタンクでアメリカ国防総省と契約しているランド研究所は、その一連の戦略レビューの中で、ロシア、中国といった大国に対するアメリカの安全保障分野での欠陥や能力の欠如を取り上げました。
ランド研究所の調査結果を要約すると、第三次世界大戦が勃発した場合、アメリカは敗れ、ロシアと中国に対する権力を失うことになるとの分析が可能です。
ランド研究所は、「アメリカの軍事費は年間7000億ドルを超えるが、戦争が勃発すれば多額の損失を被ることになるだろう」と結論付けています。
http://parstoday.com/ja/news/world-i52247 前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1552921205/ 第三次大戦がアメリカ廃墟で放射能まみれにならないと物語が始められんやろ
ロシアは追い詰められてるからなぁ
言論統制法もできたし、戦争への準備が着々と
>>1 そらいつもいつも
アメリカが勝ち組とは限らんからな
>>1 ランド研究所「トランプが軍事費ケチろうとしているので、怖い話してみました」
劣勢の方は間違いなく核つかうだろうしな。大陸間ミサイルあるし
双方壊滅的なダメージになるだろ。
国土広すぎてミサイル拠点全部制圧とかむりだろうしな。
核ミサイルある国同士で全面戦争なんかあるかよ、ヴァカ。
もっと現実的な研究しろ、ヴォケ。
どうやったら北朝鮮潰せるか、台湾を現状維持させられるか、研究しろ。
40年くらい前は
超富裕層がのんびりぜいたくな暮らしができるのは
アメリカしかなかったが
今では世界じゅうどこでも贅沢を謳歌できる。
まあ治安を考えるといくつか候補は絞られるにせよ。
とすれば、超富裕層にとっては、もうアメリカなんて
崩壊しようがしったことではない。
ドル資産だってすでにいくつかの貨幣にリスク分散してるし。
>>8 今のアメリカ対シナとかシナが蒸発するレベルなんだが…
ここ定期的にシナに大敗北とか言ってるから
そういう仕事なんだろw
核の時代に大国同士の戦争なんて無いよ。
東西あるいは南北に分かれた国での代理戦争があるだけだ。
ポリコレに蝕まれる21世紀アメリカ vs 20世紀型独裁大国ロシア&中国
これだけ高齢化が進むと大国同士の戦争はないだろ
やばいのは中東やアフリカだけ
高齢者が多い国では社会保障費で軍事費どころじゃない
>>13 >超富裕層がのんびりぜいたくな暮らしができるのは
>アメリカしかなかったが
そう言う滅茶苦茶できるのはアメリカとかじゃなくてシナやロシアとかだよ
自分が進む時だけ信号を変えて青信号とか、犯罪をしても身代わりを金でやとって出頭さしてチャラとかやりたい放題だから
「米国は無敵です。大勝利疑い無し。」じゃ、
国防省も予算が増えず、下手したら削られるから、そりゃ、そう言わすでしょ。
中国、ロシアなんて組まないよ絶対に
四方八方から攻められて終わりじゃん
>>11 昔イギリスの将軍が言ってたな。
「中国とソ連とは戦争してはならない。
国民が何人死のうが降伏しない」
同じ事やるにしても、お金が掛からない中国は強みだろうね。
>>26 両方降伏してんだろ日本にw
そもそもそれは自分達に数の少ない黄色人種に叩きのめされる様な奴だから差し引いて考えた方がいいぞ?
つか中国の場合は黄河決壊事件を起こして自国民100万人以上殺してたわ
アメリカが負ける可能性があるのなら日本ももっと軍事力強化しないとダメだな。
空母機動部隊
戦略爆撃機
核ミサイル
は最低限必要。
>>29 中国が降伏?清国な
ソ連が降伏?ロシアな
中国は頭潰すと内乱になるから、他の国とはやり方が違うだろう。
軍属を纏めるのが政権のお仕事。
>>33 当時なんてさらに人の命は安かったからなw
>>24 実際海上兵力とか
アメリカ対ロシアじゃメジャーリーガー対リトルリーグぐらいの差があるよ
>>7 そんな所だろうな。トランプ政権があまりにも軍産複合体に対して冷たいもんで。
アメリカが弱体化したのはオバマのせい
トランプに期待 核の先制攻撃でも負けるってシミュレーションなのかな
なあ、ParsTodayってイランのメディアだろ
しかも、原文にあるIRIB通信はイラン・イスラム共和国放送だし
イスラム圏の希望で、そうなったらいいなぁ〜って話しじゃねぇか
清やロシアが日本に負ける前もこんな評価だったんだろうか
時代状況国力等当時とは比較にもならんけど
>>7 そこが話すのは何時もアメリカ大敗北とか脅しじみてる奴ばっかりじゃん
研究所と言うよりも広告代理店だよ
核ミサイルを一斉にとばした時点でufoに撃墜されてからパルス波兵器で人間だけ消されて人類滅亡
そもそも戦争なんてするのか?
経済締め上げてる現在を継続してれば相手が潰れてくれるんじゃ
ロシアと中国にアメリカ単独で戦うなら厳しいかもな
ただ戦場はどこだ?
アメリカ本国にロシア中国が攻めいるとも思えないけどな
朝鮮半島が戦場かな
ランド研究所って冷戦の時に相互大量破壊戦略作ったとこだろ
あのときは大敗北するから核の冬おそれずにミサイルで脅せってわけで
今度はどんな戦略作ってくれるのかな
>>29 降伏はしてないよ
講和ならした
降伏したのは日本
>>45 清はともかくロシアとマトモにやってに勝てるわけねーよ って感じ
って思われていた
>>9 いや組むでしょ
白い朝鮮人ことロスケと相性ピッタリ
>>9 ロシアの重要な外貨獲得手段である世界の武器市場を粗悪なコピー品で荒らしてるからな
共通の敵がいれば団結するかも知らんが最後はいがみ合うだろう
雨公は一度負けた方がいいと思う
そして世界大臣にはウリが、、と思うニダであった
中露韓外交失敗してる日本はアメリカ傾いたらおしまい
一気に財政破綻認定されそう
米シンクタンクのコンサルはメトロエクソダスやってないのか
ロシア崩壊してたぞ
>>51 空軍大将だかが作ったシンクタンク
基本的に軍事費を増やすために危機感を煽る
それをアラブメディアがアメリカ敗北って騒いでるの
…だから軍事予算をもっと増やさなきゃ
…だからトランプの政策は間違ってる
…だから中よ露よ、撃ってこい(防衛の名目で返り討ちにしてやる)
どの辺に真意があるか分からんな。
>>1 負けるなアメ公、イスラエルと日本は必ず見方だw
いま世界大戦なんかやったら勝者なんかいないだろ。どの国も敗者だろうに
>>65 ロシアの核ミサイル発射ボタンは大統領が持ってるのかな
中国の高官や金持ちの殆どは、アメリカかには西側諸国に家族や財産を置いている。
戦争になったら、全員を人質として拘束すればいい。
>>67 それはこのランド研究所が冷戦時代に作ったプロパガンダ
トランプが先制核攻撃戦略を考えてランド研が新戦略作成を請け負ったんだろ
戦略転換するので、危機感煽ってる
先に核兵器を無力化したほうが世界をとる。
なんといってもレーザー兵器だろう。
中距離核ミサイルやICBMを撃ち落とす。
レーザー兵器はマッハに換算するとマッハ880000(88万)
ICBMなどのスピードがマッハ20ちょいだから実用化かされれば、それらミサイルを撃破するのは止まってるハエを叩くようなものだ。
それらを実現するにはまだ越えなくてはならない壁があるが、
アメリカがこの分野ではリードしている。
完成したら軍事の分野で原爆が開発された時のような劇的な変化が起こるだろう。
中国人はどの国に行っても24時間働く中国人に食堂をやらせる。
日本人とか欧米人はそうはいかない
今も昔もアメリカがトチ狂って戦争してるから、アメリカvsそれ以外の国、になりそうな感はある。
>>73 レーザーって光だろ
なんでわざわざ音速にたとえるかな
>>74 24時間働いたら、いつ寝るんだよ
しかも、中国人のサボリ癖をまったく知らんみたいだし
>>1
∧∧
/ .支\ >>71
(#.`ハ´) _9m アイヤー!!
_ ノ 相手がICBMを撃ってそれをレーザー兵器で迎撃する。
相手は核を使用したので、アメリカも核で反撃。
それを撃墜出来なければ核で焦土と化す。
つまりアメリカが迎撃できるレーザー兵器を開発した時点で、
ロシアや中国の核大国は核兵器全面廃棄を提案してくるだろう。
持っていると逆に危険だからだ。
このようにしてパワーによる核全面廃棄が実現する。
>>74 中国人なんて、
グリーンカードを餌にすれば、すぐ祖国に裏切る。
笑
日本はWW3でアメリカが敗北するという可能性も考慮して立ち回れよ
第三次世界大戦があるとすれば、中国対ヨーロッパ各国
>>78 イランのメデイアの日本語訳なんて、左翼メディアしかやらんだろうしねw
核大国同士の戦争は想像出来ないし、あり得ないと思う。
但し、小国の核保有国は注意が必要で、その為にも北の核は潰す必要がある。
世界中で核を脅しの材料にするとんでも国は無い。
もう敗北とか勝利以前に地球が住めない星になるだけだろ
いい加減にしろ
法則からすると韓国がついた方が負けるので日本はその逆につけばいい
>>1 そりゃ歴史上、
1回も勝った事の無い疫病神の韓国を味方に付けてれば
kの法則で米国も負けるだろうよ
なんせ大日本も朝鮮人と一緒に戦って敗戦したんだからさ
(日本が敗戦した途端に朝鮮人は手のひら返して我々は勝利国などと裏切った)
中国は何するか分からんぞ
キンペーだって末端の暴走は止められない
日本もヤバくなったら、6か所の水抜いて
全部をメルトダウンさせればいい、地球の生物の7割を
全滅させる量がある、即死ぬのが3割、3年以内に地球の生物の7割死ぬ
原発の反対派が何度も言ってたな
チェルノブイリがかわいく見える量がある
総量はもんじゅの数十倍ある、現実に自衛隊とか
そういう作戦も考えてるだろう、人類道連れ作戦でいい
ロシアの最新型 迎撃・追撃ミサイルや核弾頭小型ミサイルが世界最強!
やっぱりプ^チン大統領が世界一!
日本はどこの属国になるのかな
ロシアでも中国でも
過去の戦争の報復として残虐に殺されるんだろうな
これで、韓国がアメリカとの同盟を破棄し、北朝鮮と統一して
中国・ロシア側につく流れになるとイイね。
>>88 レーザー兵器なら、光学照準=撃墜だから
ターゲットの速度を気にするのは、弾丸が固体ってレス主の頭から離れてない、うっかりさんってことだから
_, ,_ >>95
<丶`Д´>_9m
/ _.ノ >>9 ロシアは暫く傍観で最後に負けそうな方を攻めるだろ。
中国に対してインドがどう動くかとか不確定要素が多いが、
ロシアにしろ中国にしろ多方面に気を配らないといけないから
その辺アメリカは恵まれてる。
>>93 インドとパキスタンやばかったろ。
宗教国同士はあっさり核戦争するよ。
だって地球が住めなくなっても天国があるから。
>>86 レーザーで落とせるとか本気で信じてる?
あれで対処できるのはせいぜい巡航ミサイルまでよ。それも超音速のは無理。しかも対策はとても簡単
だから尻すぼみのように弾道ミサイル迎撃の話は小さくなってるでしょ?
実際、シリアでは負けたし、南シナ海も取られたし。まだ負けてないとか、凄い負け惜しみ
アメリカは世界中灰にできるだろ
勝てるならとっくにやってるはwwww
アメリカが負け犬になるのか。
あいつら負け方知らないから、たぶん、滅茶苦茶になるぞ。
テロの嵐が世界中に吹き荒れる。
良心も人権もなく自国の国民が死んでもかまわない国に、
核ミサイルの大規模、先制攻撃やられたら
アメリカ負ける
>>108 開発はしてるよ。
で、ここで技術的な話をしても意味ないでしょ?
まぁでも知りたいから何で超音速は無理なのか書いてみて
米軍の強さの無謀な作戦ができなくなってるからだろう
条約だとか守る方がおかしいし
ロシアも人民軍もルール無用でやるし
全ての都市が消えようが、最終的に勝てばいい理論に西側はなかなかなれない
白い朝鮮人
赤い朝鮮人
朝鮮ヒト○ドキ
あの辺一帯おかしい
>>86 逆だよ
ロシアは迎撃不可能な超音速ミサイルを実戦配備しだしているから
アメリカが土下座する方に回る
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。奢れる人も久からず、ただ春の夜の夢のごとし。猛き者も遂にはほろびぬ、偏ひとへに風の前の塵におなじ。
トンキンしね、経団連地獄へおちろ
アメリカはベトナム撤退以来、基本は反省と学習の延長線上だからな
外交上は第二次大戦後から変わらず「アメリカすごい」継続
内政上は「アメリカは弱い」「不十分だ」
それで結果的にスーパーパワーを構築しあげてきた
普段から自国民に「俺の国すごい」自画自賛やってる国はまず開戦1ヶ月持たない
>>1 「ランド研究所」は2016年に「中国は5日で日本に勝利する」という衝撃的な発表をした研究所だね。
(実際、現在の日本では中国に敗北するとは思うけど。)
日中開戦「僅か5日」で敗北、米国は尖閣を見捨てる – アゴラ
http://agora-web.jp/archives/1667274.html ロシアちうごくキタチョウセンの連合と戦うのかな
日本にげろーー
アメリカ人は野蛮人だから殴られたらブチ切れて相手国を焦土にするだろ
名指しは避けてるもののトランプに対する牽制か
このまま突き進んだらどうなるんだろ?さすがに暗殺まではならんとは思うけど
地球そのものを破壊するような兵器を作れば戦争なんて起こり得ない。
何故かって?
追い詰める=地球消滅=人類絶滅になるからな。
世界最強の多弾頭式核爆弾を保有しているアメリカが敗北するときは
敵国も更地になってるはず
>>124 5日も持つ?
核兵器で都市部(東京・大阪・福岡等)に落とされたら、その日に白旗だと思うよ。
100万人くらい死ねば、さすがに即降伏でしょうよ。
ハイハイ。
また軍事費出せ詐欺ね。
こんなのに引っ掛かるのは知恵遅れしかおらんわい。
軍拡の為のプロパガンダでしょ
どう考えてもアメリカが中国相手に負けるとは思えない
世界大戦のように大規模戦争にならないように
トランプのアメリカは立ち回っているよ
ロシアにしてもギリギリのところで深入りをしていないし
今あるインフラがブツ壊れたら
どれだけ世界が後退するのか知っているからね
経済に対するダメージは先進国を完全にダメにする
タックスヘイブンで蓄えたお金がいたましいだろう
ロシアとシナがブチ切れない限りは大丈夫かな?
アメリカ・日本 vs 中国・ロシア・ヨーロッパ軍で
第三次世界大戦になってアメリカが負けた後に
日本がアメリカの支配脱却してアメリカ文化を捨てて
日本人がそんな手の平返す分けないって意味じゃないんだけど
政策的に意図的にアメリカ排除の次世代になる可能性ある?
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません
↓
【怖い】ブラック労働が発覚したエイベックスの闇!バーニングと密着し強大な権力を発揮!株主の男性に暴力団をあてがい脅迫も!
https://yuruneto.com/avex/ 「狙いはやはり”ドン”とエイベックス!?」暴排条例摘発の本丸は芸能事務所とレコード会社か
https://www.cyzo.com/2011/11/post_9057_entry.html ..51+7++
>>137 あれはランドの研究員の飲みの席の話をマスコミが流しただけ
偽装漁民が尖閣に上陸し、中国が核で脅したら、米国が参戦しないという場合、安倍さんは1週間で尖閣諦めるってシナリオ
大国じゃアメリカが一番マシか
マシって言われる程度の国になっちゃったよな
シナ共産党は戦争になったら山奥に逃げるww
今の中華人民共和国は1949年からな。それ以前はまったく違う民族がシナ地域を支配していた。
ちなみに中国とは日本の地域の名前で1890年代に日本に留学していたシナ人が日本の中国をパクった名前。
今のシナはパクりばかりだから分かるだろ。シナ人が一度もオリジナルを作ったことはない全部日本からのパクり。
今使っている漢字も日本が発祥のを知らないんだろ。
縄文人が殷の時代に甲骨文字いわゆる漢字を広め秦の始皇帝の時代に日本人が漢字を編集した。
今のシナで使ってる漢字の8割は日本人が作った。
いまアメリカが持ってる核って
1発で東京・神奈川・埼玉・千葉を壊滅させるくらいの威力あんねんで
ロシアや中国の持ってるものと精度も威力もダンチなんやで
>>13 真の贅沢とは自分が文明人として一流であることで
国を失った流浪民が
たかが美味しい物を食べたり女を抱いたり
そんなすぐ飽きる快楽にふけったところで
幸せになることはない
金だけあっても所属する国がなければ三流の地球市民だ
アメリカが崩壊して新たなトランプ共和国ができましたとさ、めでたしめでたし
中国は一人っ子政策でほぼ戦争は無理
ロシアは継戦能力が不明だし、ウクライナやシリアとかに手を出していて
大きな戦争なんか無理そう
中国が勝つって分析が出てるんなら中国は遠慮せずアメリカと喧嘩したらいいんじゃね
悲観的にする事で更なる軍備が必要と言う方向かな?
ただ、次の世界大戦始まると終わる頃には陸地の何%が消滅している事か
中国は海に出られない、資源もない、金もない、内需もない、軍需産業もない
これでアメリカと戦争して勝てると思ってるのか、マヌケだなあ
中国オバケがでるぞー!
ロシアオバケがでるぞー!
北朝鮮オバケがでるぞー!
韓国オバケがでるぞー!
お前ら金出せ。お前ら徴兵に行け。
安倍「オバケがでるぞー!金出せ。徴兵だ。
ぼくちゃん、企業から献金・ヤミ献金欲しいから、
日本にバンバン オバケ入れちゃうもんねー。」
>>1 おまえらがドイツと日本につかずにロシアと中国を助けて
しかも国連常任理事国にしたのが間違い。猛省せい
中露米が直接戦争する確率は相当低いだろうな。
もってる核多すぎだし、国土広すぎだし核無力化する方法ない以上は双方壊滅的なダメージ受けることは明白だしな
アメリカ一国でロシア中国相手では無理、加勢のヨーロッパもまとまりないし。
湾岸戦争の前にも「アメリカが大敗北する」説があったな
>>150 ロシアのツァーリボンバもかなりの威力。
実験用に威力を弱めたバージョンでも、約50Mtだからな。
三浦瑠璃「日本には徴兵制度が必要です。私はいかないわよ」
これただの毎年の軍事予算獲得のためのプロパガンダだろ
どこの国がアメリカに勝てるんだよw
北朝鮮や中国につながっているバ韓国に
騙されるくらいだもの 甘いアメリカが
負けるに決まっている
戦争は始まる前に勝敗は決まっている
AIでシュミレーショウンしたらいい
>>145 反安倍はチョンと言うけれど 実は安倍こそ
朝鮮カルトの一員だろ 創価なんて同志として
やっているんだから 安倍なんて保守を装った
あちらの人間だ まだ騙されてんの
こういう危機的なレポート出さないとランドの仕事なくなっちゃう
>>1 バカ? アメリカ単独で戦争するわけがないだろボケカス
多くの同盟国がしっかりいる
お前は糞中国の手下だ 馬鹿ほざくな しね
ランドがいうことでしょ。
「そこで新たな軍拡ですよ」と続くに決まってんだろw
>>12 なんでそんなに偉そうにするの?会社で嫌なことでもあったの?
栄枯盛衰、アメリカもロシアも中国もいずれ崩壊する
人工的な国家システムは寿命が短い
日本が鼻くそほじりながら「あん?日本に戦争で勝った国はいないだろ。あ、ダメリカだけな。でも実は日本が肉を切らせて骨を断つで日本が勝ったんだよ。日本に喧嘩を売った結果植民地は全部なくなったからなww」
>>1 ニュースソースはイランの通信社。
イランのニュースは体制派のみ。
新華社やタス通信や大本営発表並み
反米国家だから、自国民と仲間を鼓舞するための記事だろう。
フェイクニュースでは無いが、省略がいっぱい。
なんか一部の国しか出て来てないけど、
核兵器持ってるのいっぱいいるから。アメリカがやられたら、恐怖ぶっぱなしまくる国だらけ
になるな。それで地球は終わる。
なのでアメリカは絶対負けてはならん。
弱小国が自暴自棄になって、核兵器撃つように
なったらおしまい。
>>173 スター・トレックにこんなエピソードがある
ある星で発達した文明を持つ2つの種族で戦争をしているが
しかし銃弾やミサイルは飛んでこないし、
街や政府施設が破壊されることもない。
でもなぜか何十何百万人が死んでいく。
あとからわかったことだが、実弾を使った戦争は文明を破壊して廃墟にするから
戦争する双方はコンピューターシミュレーションで「ミサイルを発射した。直撃で3000人死亡。」とか
シミュレーションの結果に基づき、死亡者リストの人を原子分解器にかけて消す。
双方がこのルールを守って戦争することで文明は破壊されることはないと。
現実は生きてるけど、でもシミュレーションでは私はミサイル攻撃により死んだので
原子分解器行ってくる。それが義務。みたいな感じに国民も洗脳されてる。
第三次世界大戦?なんだね?それは
第98代内閣総理大臣
安倍晋三
そりゃアメリカに勝てると思える勢力が現れなきゃ三次大戦なんてやらないだろうから
負ける可能性はかなりあるだろうよ
古代核戦争説(こだいかくせんそうせつ)とは、
有史以前の地球に近代人の知らない超古代文明が栄えていたが、核戦争により滅亡したとする説。
または、四大文明および同時代の文明が核戦争により滅亡したという説。
戦争で荒廃すれば、支那も露も少し前に戻るだけだが、
米は大昔に戻されるからな。
そういう意味では負けるのは米だろう。
だからと言ってクレムリンや中南海が無事というわけではない。
>>198 火星は核戦争によってあんな土地になったという記事みたことある
なんか火星表面にあるウランだかなんかの核物質の量から計算したら
これは核戦争の痕跡とか
で、人類は火星から地球へ移住してきた説もあるから、
その人類火星起源説と合わせればガッテンする
元祖火星人類は核戦争で星が滅び、
わずかな人々は地球へ逃げ込み、今に至る。
第三次世界大戦ではアメリカの完全な敗北は確実とほぼすべてのシュミレーションが証明:ロシアと中国が米勢力に圧勝
America gets its ‘ass handed to it’ in WW3 simulations: U.S. forces are defeated by Russia and China in almost all scenarios, analysts warn
3月11日【Daily Mail】
【ポイント】
・他の中心的な軍事超大国に対しアメリカがどれほど対抗できるのかを確認するため、非営利の世界政策シンクタンクRANDが戦争のシナリオのシュミレーションを行った
・シミュレーションは陸上や海上、空中、宇宙そしてサイバー空間を対象としている
・先週、分析家はほとんどのシナリオにおいて、アメリカはロシアまたは中国に敗北したと警告を発した
・しかし、わずか年間240億ドルがあればその結果を改善することができると分析家は見積もっている
・これは2020年度の防衛費として提案されている7,500億ドルの約3%にすぎない
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0316/toc_190316_1324294363.html 元は米議会への超党派委員会報告
Providing for the Common Defense
The Assessments and Recommendations of the National Defense Strategy Commission
https://www.usip.org/sites/default/files/2018-11/providing-for-the-common-defense.pdf ポイントは240億ドルが出てこないと言うこと。
>>9 めっちゃあり得る
というかもう組んでない?
>>12 互いに核兵器を自重しあってケンカするってシナリオも十分にあり得る
負けるとは思えないけど相当な被害受けるだろうね
前回の大戦みたいに本土は無傷なんていかないし
安保理の他の2国(英国とフランス)がアメリカに付くから、国際世論的に負けることは無いんじゃないの
と思ったけど、中国の影響力がどこまで拡大しているかによるわね
中国とインドは人口が多過ぎるのに核保有国だから
手出しできないんだよな
中印の人口を減らせば環境問題はほぼ解決する
韓国と縁切れば、負けはしないよ〜
歴史が証明してるからな〜
逆に露中が韓国と手を組めばw
張り切って狙い過ぎて、思いっきし滑るパターン。
基本、心配してないから。
数で勝負なら中国のの製造力はあなどれんわな
自立ドローン爆弾なんて簡単にどの市でもつくれそう
>>9 プーチン大帝とキンペー皇帝じゃクーデターで終わっちゃう。
ランボーとコマンドーがいるから負けるわけないじゃん
>>202 サンクス
国防費を有効に使えってことか
240億で改善ならランドには120億くらい払ってもいいな
>>91 ソースは
>>1以外にもexpress等複数あるみたいだけど?
少なくとも大紀元にしかないorたどってくと大紀元のみ、なソースに対して歓喜している人らが言うことじゃあないなw
スレが伸びてるときにきちんと指摘してたら、まだ指摘する資格はあったろうけどね
米・中露で第三次世界大戦したら・・・
生き残るのはミクロネシアの孤島だけになるだろうな〜
この調査結果で終末時計は去年12月より1分30秒進み
今は、11時59分30秒くらいになったのでは
>>212 無理wwシナは全部自国製の製造機を持ってない。日本とダメリカが供給を止めればシナはすぐに
最貧国へ最速で逆戻り。
>>209 核で人口減っても使えなくなる土地がたくさんできるから意味ない
あと前スレにランド研究所が中華資本とかいう馬鹿いてワロタw
ノイマンはじめ、バリバリのアメリカ万歳思想を押し出してる軍事研究所なのにw
ミリオタからも馬鹿にされるで
今時戦争なんかしてどんなうまくがある?
日本は未だに戦争を引きずり足枷履かせられたままなのに
>>222 その段階で世界に向けて保有してる核を発射するけどなw
>>219 いやアメリカもロシアも結構生き残るよ
全部の人間を殺すほどの量は無いから
小都市なんかに打ち込むほどの数は無いよ
日本人はスイッチが入ると、一気に戦闘モードに変わる民族だから心配要らん。
>>202 作成者は United States Institute of Peace
ランドとは全く違う独立機関(議会所属というべきか)
この報告書作成メンバーの誰の経歴にも「ランド」の文字はない。
ワシントンの研究機関といえばランドしか思いつかないんだろう
(ブルッキングス、ハドソン、CSIS、CFRとか有名どころがいっぱいあるんだが)
>>225 逆に言えば日本の足かせがハズれるのは戦争次第だろうね
>>225 いつの時代も兵器産業のために戦争してるようなもんじゃないの
ケネディが暗殺されたのもベトナムを終わらせようとしたからでしょ
>>227 人類が保有すしてる核爆弾を全て使えば・・・
地球上には核の冬が来る 地軸さえ傾くかもしれないぞ
猿ジャップが味方に付いたところは必ず負ける
歴史が証明している
fucking JAP go away!!
日本と中国はアメリカの債権者だからな、勘違いしないように債務国家わ
その前に有色人種と白人との社会的地位が逆転して、それはそれで別の戦争が起きそうな気がする。
>>220 だから超大富豪はニュージーランド南島に大防空壕をつくりまくり
平和な南島の中心都市クライストチャーチで白色テロを起こす。
地震と火山の宝庫なんだが、それより切迫性があるらしい。
● 日本4.0 国家戦略の新しいリアル 著者: エドワード・ルトワック
https://www.amazon.co.jp/dp/4166611828 内戦を完璧に封じ込めた「1.0」=江戸
包括的な近代化を達成した「2.0」=明治
弱点を強みに変えた「3.0」=戦後
日本は自ら戦える国「4.0」に進化する
>>1 メリケンが敗けるとしたら
ドンパチそのものよりも
浸透中共スパイによる内部崩壊が原因だろうな
まあ今の米軍の莫大な予算は殆ど退役軍人や現役軍人の年金・保険・支援に
ネオコン人脈に連なる巨大なゼネコンに使われてるからな
予算の割に力が乏しい
といって増大しようにも、もはや限界
人事含めて、イラク戦争は本当に危うくなってきた軍事の緩い構造を悪化させるだけだった
この点はトランプの指摘は正しいよ、彼がそこまで考えて発言してるかは知らないが
ないない
アイツら表に出せないトンデモ兵器隠し持ってるだろ
>>223 核実験を繰り返してるならともかく一発なら時間の経過で使えるよ
核兵器には使われてるプルトニウムとかウランってそんなに多くないんだよ
アインシュタイン「第三次世界大戦についてはわかりませんが、第四次大戦ならわかります。石と棍棒でしょう。」
地球が消えるか良くて人類滅亡だろう
WW2みたいなガラポン復興の夢は捨てた方がイイ
ホーキング博士が宇宙人が地球に来ないのて
宇宙の全ての文明て、必ず核を利用しようとするが
100%の確率で必ず失敗するので、宇宙に出る前に全滅するとか
だったらいつか終わるなら、すぐ終わって問題ない
全面核戦争をやるべきだな
>>234 日本はずっと戦争に勝ち続けてるけどなww裏でダメリカを操るイギリスなんか日本にフルボッコされて
負け続けているしな。
日本に最終的に勝てる国は存在しない。
日本が世界最古の国である理由は日本が戦争に勝ち続けているから。
>>237 中国人は意識の上では白人で有色人種の味方じゃないから
人種間の戦争があっても世界規模ではなく小規模なものでしょう
>>237 それを試みたww2は
ピカで決着「させられ」たorz
>>244 第二次大戦以降は代理戦争しかしてないけど、それが大掛かりになるんでないの
火種は南米かな
中東はもう何がなんだか
>>1 まぁ中国を中心とした枢軸国を相手にしたら負ける可能性はある
北朝鮮と中国は軍事同盟を締結しているから一方が攻撃されたら参戦せねばならない
なので対中国ということは、同時に北朝鮮も相手にするってこと
北チョンが怖いのは後方かく乱ね。工作員だけでなくサイバー戦能力も含めてこの能力はかなーーーーり高い
んでロシアは元々反米、反欧州なので自動的に中国側で参戦
するとヨーロッパ方面のNATO軍は迂闊に行動できないから睨み合い
つまり太平洋方面への援軍を振り向ける事はできない
そして中東ではイラン、リビア、シリアなどが反米なので中東方面にも米軍は出かけないとならない
南米諸国でも反米闘争が激化する可能性が高まるから南米にも兵力を割かないとならない
カギを握るのが日本で、もし日本が中国側で参戦したら、アメリカの敗北は決定的になるかも
もちろん日本も甚大な被害を被るけど
これらの国に対してはアメリカの外交・諜報・軍部各々が伝統的にトラウマがあるからね
>>257 南米はブラジルが親米国家である間は落ち着いているだろうと思う
>>231 ケネディ暗殺はケネディがFRBを統治しようとしたからだぞ
>>218 >>202に原文リンクがあるから読め。
PDFで120ページだから長くないし、最初に要約が数ページついている。
120ページの中身のうち20ページは研究員の経歴とか読まなくていいページ。
(国防副長官、CIA長官代行とか)
ケネディが生きていたらこんな腐った資本経済の泥沼化にはなってなかっただろうな
>>255 中国人なんて民族は存在しないけどなww本物の漢を建国した一族は滅亡して血族は完全に途絶えている。
漢民族と自称する偽物漢民族のゴミが現在存在しているが建国100年も持たずに消えてる雑魚の国ww
ちなみに核の冬を忘れているかも分からんけど、
大陸の内部は真夏でも-20度以下になるらしいぞ。
しかもライフラインも物流も壊滅の放射能ありのサバイバル。
こんなん生き延びられるのはチベット人とシェルパ族くらい。
核ミサイルが飛び交う前に、まずは南半球に逃げるくらいしかできないな。
通常戦力しか使わない戦争なんて大国同士じゃ起こるわけないからな
米中露どの国1国でも世界を焼きつくす核の保有はしてる
何処かが打てば地球は、壊滅だよ
>>260 英語が変に「世界語」になったが故の悲劇かもな
何処の誰もが知ってて話す事も出来る言語の弱点
中国はロシアのコピー品で軍備を揃えながらロシアを下に見てるだろ。
これって結局組める相手ではないってことだよな。仮に組んでも後々揉めるわけさ。
ロシアもこの辺は気づいている筈だから最近カリカリしてる感じがあるな。
>>1 まあベトナム、イラク、アフガン派兵と金かかって死人ばかりでるわりには
アメリカとしては損失も大きかったからな
いまは人命が高価だから戦争始めたら相当金かかるのわかりきってるし
大戦はぎりぎりまで回避するんじゃないの
前段階の小競り合いでやめるよ
>>271 じゃあ中露の勝ちじゃんw
NATOの中でも北欧は徴兵制を布いて頑張ってんのにさ
ドイツが付いたばっかりに…
資本主義の悪魔を根絶やしにしてこそ第三次世界大戦だ、地獄へ落ちろ
>>274 むしろ今度はドイツ抜きでイタリアと組みたい
戦場で一緒にパスタ茹でようじゃないか
>>1 米国が中ロと開戦すれば、大半の民主主義国家は米国に加担するだろうし、核兵器の撃ちあい
となり、全ての人類は死滅する。
で、米国が敗戦国って?
きっかけは北との紛争だろう、人民軍の参戦で泥沼化
米軍の核使用から、戦線の拡大、アジア全土から世界中に拡大
日本も参戦は確実だろうし、東京や大阪が消えても
今度はまだまだこれからだな、全国民全員ゲリラ戦だな
>>272 中国てIT系はロシアがいないとどうしようも出来ないしな
国産化で躍起だけど哲学が皆無だからバラバラチョンもそう
>>54 陸軍はともかく、バルチック艦隊はほんとアホな作戦たてたよな
当時の海戦はあれが当たり前だったのだろうか
あんな距離航海して消耗しないと思わなかったんだろうか
>>279 加担するたって兵隊を派遣して戦ってくれると思う?
世界2位の経済大国中国+核大国のロシアを相手に?
中小国家の政治家なら震え上がって欧米の味方になると口約束しかできんよ
生き残る人類のほうが、過酷な世界が訪れる 第三次世界大戦
戦争があってもなくても変わらない ミクロネシアの孤島の住人が勝ちだなw
>>279 米国に弱点があるとしたら
タテマエ上人道を無視できないって点だな
それが足かせとなる
>>281 それだけは絶対に無いと思うなあ
朝鮮戦争はアメリカにとってもトラウマになってると思うから
倒しても倒しても延々と後方から兵士が湧いて出てくる軍なんて、誰も相手にしたくねえ
>>263 有力な説はこっち
1.石油産業の減耗控除廃止を目指す、次のジョンソンはテキサス州出身。
2.マフィアのおかげで大統領になったのに、マフィアつぶしに熱心(父親のつながりをもみ消すため)
3.ベトナム戦争を終わらせようとした
状況証拠1・・暗殺時、多くの政府の有力者がベトナムについて話合うためにハワイにいた。
状況証拠2・・ニクソンなど怪しい連中はテキサスにいた
証拠3・・マフィア関係者(ジアンカーナの弟)やCIAのハワード・ハントなど実行関係者が証言。
状況証拠4・・キューバ失敗の時、「CIAをばらばらにする」と公言
>>264 ざっとしかみてないが、おもっきしランド研究所の人らも資料で出てるし
何がどうスレタイとかなり意味が違うニュースなのか不明だけど
中途半端な戦争ばかりしてきたから、
特に二次大戦。
首都を残したり、国民を生かしたままにしたり
名ばかりの戦争だった。
やるなら完全に、合衆国が100パーセント砂漠になるように!!!
>>289 敵の敵は味方よ
第二次大戦ではソ連は連合国側だったじゃないの
>>288 逆だな、人類の歴史を見れば、1度ある事は
必ず2度ある、しかも相当なパワーアップした戦争になる
以前は武器も未熟、すべてが未熟だった、今は人民軍も相当な武器がある
米軍も強力になった、半島も日本列島も中国も破壊尽くされる
その時に北米も徹底的に核攻撃される
歴史は繰り返す。戦争になったらシナは完全に分裂して日本、ダメリカ、イギリスに分割統治される。
シナの国は歴史上一度も日本とガチで戦って勝ったことがないし今後もない。
まぁ 米中で核戦争になっても露西亜は、見物で勝ちそうになった方に最後に参戦だろうなw
自由主義世界が崩壊したら暗黒の中世が再来するだけだぞ
キリスト教が共産主義に代わるだけ
アメリカの人口なんて日本の二倍くらいしか無いじゃないか
中国とインドは無駄に多過ぎだ少し削れ
ロシアだって人口自体はそんなでもないし
何より米露は多民族国家だからな
【軍需産業】川重が潜水艦引き渡し 輸出が頓挫、技術維持課題に
http://2chb.net/r/bizplus/1552881299/ 少なくとも、軍事費もGDPと同様に、物価で割って、名目軍事費と、実質軍事費を区別すべきではないのか?
F35を105機追加取得 F15後継 国内組み立ても取りやめ 閣議了解
https://www.sankei.com/politics/news/181218/plt1812180008-n1.html あとアメリカと言えばCIAも劣化凄まじいな
前に元職員のインタビューがあったけど、イラク戦争に関しての諜報活動は統失のそれ
まあ60年程前には既にそうした危険性はあったんだけどね
歴代大統領がよく出来たというか戦争経験をしてた人らだったから、最悪の事態を抑え込めたんだろうなと
>>299 今の中国のどこが共産主義なのよw
ただの一党独裁国家じゃないの
習近平ですら、いつ引きずり降ろされるか分かったもんじゃない
そこが唯一の弱点かもね
党内政治の方が大事という点
歴史は繰り返すというなら、中国の歴史ってのは西方から変わるとかあったかな。
ロシアなんかは漢字にしてみるとまんま西を使ってるし、因縁みたいなものを感じるよ。
第三次世界大戦なんて起きないよ
さすがに人類も学習してるだろ
小さな戦争は起こるだろうけど
>>304 集団指導体制ではまだ生ぬるく
独裁するなら党では無く特定の個人が
全てを支配しなきゃな
北朝鮮最強説wwww
>>303 ルトワックが「アメリカの諜報機関は予算と部門の数ばっかり増やして非効率な事この上ねーわ」的な話をしていたな。
なんか、アメリカが作る兵器が結構失敗続きな気がするな。
沿海域戦闘艦→ゴミ
ズムウォルト級駆逐艦→撃つ砲弾がない
F−35→寿命が設計よりはるかに短い
F−22→生産打ち切り
THAAD→レーダーしか使いものにならない
>>309 アメリカの強みは、そういう話を全部オープンにするところよ
CIAwプww と油断させることもできるしね
小さな戦争が世界中に報道されると
それが抑止力になって大戦にならない
未来人ジョンタイターによると アメリカは大敗北するみたいだね
アメリカが負けるとしたら 現代社会ではアメリカが良くも悪くも世界の中心である事だなぁ
レーザー兵器の弱点 :対象物が鏡面加工されてると全く効果がありません
エセ軍事評論家じゃなくてランド研究所だからガチなんだわ〜
大体さ、もう一国で中国に勝てる国は無いって言われてたのに、5ちゃん探偵団は自衛隊は練度が高いとか言って幻想に浸ってたからな
>>1 そら、勝つ可能性が100%でない限り、負ける可能性は「ある」だろ
負ける可能性が高いということなら問題だが
それと、あちこちに分析を依頼してるうち、中朝ロに都合のいい分析結果だけ見てもな
それくらいの割合のシンクタンクが、大敗する可能性を指摘してるのか
不倫は文化、戦争も文化
資本主義の悪魔は往生際の悪い腰抜けの豚だ
米国が敗北するとしたら間接侵略による内部崩壊しかありえん
軍事的敗北を受け入れられる国じゃないから必ず核報復で世界を道連れにするはず
一方的にアメリカが惨敗するわけない。中国がいまだにアメリカの軍事力に遠慮して
いる今の状況はどうなる?
現実には海軍力がアメリカどころか、日本にも大きく見劣りするのは中国が認めている。
だから次々と空母保有する努力の最中だ。
中国とロシアも絶対の信頼関係は歴史上、ただの一度もない。
>>320 「だから予算を増額してよ」ってポジショントーク。
予算をぶん取る時には脅威を煽り、開戦する時には楽勝と喧伝する。
平常運転ですが。
>>320 中国が軍事力を上げた理由は、発言力・影響力を強めるというか
アメリカべったりな国際勢力図を塗り替えるためだものね
南沙諸島でやったことを世界中でやりたいんだろう
別に戦争する気満々なわけではないというか
その点が、黙ってクリミアを制圧したロシアとは違う
こういう情報をぶち上げて
中国がその気になって仕掛けたらボコボコにするからなぁ
恐ろしい
アメリカが敗北って事は日本は消滅するかもしれないって事だ
>>309 そうした点以上に根本的に問題を抱えるようになってしまったんじゃなかろうか
アイゼンハワーが危惧してたし
JFKがCIAのいうこと鵜呑みにしてたらやばかったし
パパブッシュも嫌悪感を隠さなかった
防衛費をおねだりする時のポーズ。
朝鮮でも同じ事やってるよ。
日鮮戦争が起こったら速攻で負けるとか、朝鮮の新聞でやってたりする。
驕れる者久しからずだな
いつまでもあると思うな国と金
>>329 CIAは伝統的にエリントを過信しすぎててヒューミントを軽視してるから、肝心なところで大ポカをやらかすってのは、どこかで読んだ記憶がある。
アメリカのしんくたんく
ロスアラモス国立研究所 マンハッタン計画(広島長崎原爆)
ランド研究所 東京大空襲計画メンバーにより設立 ジョンフォンノイマン(ゲーム理論、ノイマン式コンピューター)、ハーマンカーン(ハドソン研究所創立者)、キッシンジャー等
もう今の時代捕虜とか奴隷とかいらないから皆殺しだろうな
あれか?
東大地震研究所が「地震は起こるんだよ!」て
定期的に予算おかわりするアレ
これからの戦争は、人権や常識を気にした方が不利になりそうだよな…
アメリカの領海に戦闘機が落ちると引き上げてリバースエンジニアリングのために運ばれるのもランド研究所
ロシアのミグもここで解析された
>>323 妄想上等な話で良いなら
米本土に現存中国人の半分
即ち7億人を移民と称して送り込めば桶
メリケンの人口はたかだか2億
2億vs7億
議会から何から中華側の勝ちw
>>324 最近言う事が強くなってきたのでまんまと乗せられる可能性はある
>>339 サンフランシスコはすでに陥落でござる(´・ω・`)
南朝鮮がレッドチームにいるからロシアが特亜側に付こうがブルーチームが負ける気は全くしない
アメリカが中国に占領されるとは誰も思っていなかった
みたいな展開最悪だゎ
>>286 その辺の島は温暖化で沈没
核戦争があれば更に沈没が捗るだけ
ロシアは普通に考えたら大朝鮮相手に火事場泥棒
それなら大してダメージ追わずに領土ゲットだしな
特亜と心中したい国なんて存在しない
>>346 キンペーもアメリカに逃げるんだろうなあ
>>234 ジャップ連呼っていつも猿真似ばかりだね
パヨちんがダブスタって指摘されたら暫くして保守界隈がダブスタだと言い始め、
韓国がついた側が常に負けると言われれば暫くしてオウム返し
よっぽど悔しかったんだねぇw
特亜チームが劣勢になったら中国人の大多数が寝返るだろ
五毛は敵が多くて大変だけど頑張れよ
南朝鮮がブルーチームに来たら不安だが
南朝鮮がレッドチームにいる限り大丈夫だ
インドも大朝鮮を目の敵にしてるしアメリカ、日本に助太刀してくれるだろう
本土攻撃されたらみんなすぐ降参するだろうからどっちが先にやるかの差だな
現在進行形で大迷惑かけられてる日本やその他の国の反中は深刻だし根深い
>>323 今のアメリカは原子力空母1隻撃沈されただけで恐らくヘタレるよ。
中国も全面対決は避けたいから無茶な要求はしない。西太平洋の明け渡し程度で手打ちにするだろう
日本はアメリカと敵対しない限りはイージーモード
露中同時でもおけ
逆に日露中でも問題無いけど文化経済的なデメリット半端無い
戦争が起こったらチベット人、ウイグル人、法輪功、その他の反中共が反乱起こしそうだよな
いろんな国が反中共勢力に武器などをを援助しそうだわ
ロシアは骨がありそうだけど特亜は対外戦争弱いだろ
丸腰には滅法強いが
>>319 すでに第四次大戦まで予言されている
ただし、そのときの武器は石と棍棒だそうな
米本土に核ミサイルが着弾した頃には
原潜艦と日本の米軍基地から報復核が複数発射され
その後は収拾つかない泥仕合だろうな。
核の撃ち合いは勝者なき戦争になるよ。
大戦を免れるには、朝鮮半島を消せばいいのでは?
北側も南側もこれといってメリットないんだから、お互いくだらんしがらみはそろそろ消すべきだ。
>>346 キンペーもアメリカに隠し財産あるよ
娘もアメリカに留学させてた
もっと重要なのはアメリカと戦争すると中国が持ってるアメリカ国債を無効にされる事
今まで何十年もかかって貯めた財産に等しい
そうなると元は下落し、資源のない中国は戦争を継続するための燃料すら買えなくなる
ロシア+中国+その他有象無象VSアメリカ+フランス+イギリス+その他EU+イギリス系各国+その他有象無象
適当に考えてみた
シベリア出兵、第二次国共内戦、朝鮮戦争、天安門事件など
左派勢力を潰す機会はいくらでもあったのに、
米国などは消極的だったよなあ
わざと生かしたんじゃねえの?
もう戦争は行われている 米はソ連に邪魔されないように
中国の身を少しずつ削ってる いずれ共産体制が壊れるまで
削り続ける スレタイの全面戦争なんて軍事関係者なら
絶対にやらないし間違いもおこらない 本当の戦争は政治
戦争で長い時間をかけてバームクーヘンみたいに少しづつ
焦がしていく体制戦争
正直な話中国内に満州とウイグルを残しておくのが良かった
モンゴルが経緯からちょっとロシアベッタリなんだよな
国力ランキング(米誌USニュース&ワールドレポート)
世界2万人以上の有識者による調査。リーダー、経済的影響力、政治的影響力、同盟関係の強さ、軍事力で80カ国を総合評価。
https://www.usnews.com/news/best-countries/power-full-list 10点 アメリカ
9点台 ロシア、中国
8点台 ドイツ、イギリス
7点台
6点台 フランス、日本、イスラエル
5点台 サウジアラビア、韓国
4点台 UAE、カナダ
3点台 イラン、スイス
2点台 オーストラリア、トルコ、インド、イタリア、イラク
1点台 シンガポール、スウェーデン、パキスタン、スペイン、カタール、ベルギー、オランダ、ノルウェー、デンマーク、エジプト、ブラジル、南アフリカ
本当の大国はアメリカ、ロシア、中国、ドイツ(EU帝国)イギリス(英国連邦)までかな
それか常任理事国のフランスまでかもね
P5+1って組織もあるし
常任理事国+ドイツだね
>>237 有色人種は白人には絶対に勝てない
2度の大戦で登場した恐るべき兵器の数々がそれを証明してる
むしろ白人同士の死闘で自らを滅ぼす可能性はある
>>361 太平洋のデマルカシオンは
日本と米帝で完結している
中共が渡る海なんぞ無いw
>>228 そう言う世代は完全に滅んだよ
責任丸投げで、男にマウント取るだけの女と
野心の欠片もなく、人並みの安泰な生活を望む男しかいない
>>365 アインシュタインの戯言などどうでもいい
アジアの平和のために日本は絶対に改憲し軍事力を強化するべきだ 日本やその他の国をチベット、ウイグルのようにはさせてはいけない
ロシアも中国も強い強いと言われながら対外国との戦いで勝った事ないんだよな
というか戦争して勝ったとしても利益がないだろう。
中東の場合は石油の権益があって、それが今の産業の土台だからメリットあったけど。
逆にいえば中国やロシアには今の世界経済に対する影響力もあんまりないんだろうけど。
中共は敵が多すぎるよな
絶対的な味方が南北朝鮮しかいない
どうせパキスタンも手のひら返して裏切るだろ
>>377 だから嘘なんだって 米は世界各地に軍備を分散している 万が一攻撃を
加えられたら あっちこっちから徹底的に攻撃される 軍事関係者なら戦争
なんて出来ないことはわかってる
>>365 拳法と巨馬じゃ無いのかw
あと、バギーや火炎放射機くらいの文明は残ってるぞw
>>370 敵がいないと国が纏まらないし
何よりスパイもドンパチも出来なくなって
儲からなくなるw
李克強が脂汗かきながら全人代で話してたのがお察しである
もう中国は崩壊に向かってるということの表れだ
アメリカは中東では最近押され気味だけど欧州ではノルドストリーム2を中止に追い込めそうだし
政治でロシアを追い詰めているだろ
格闘技の世界でも桁違いのデカくて剛腕なレスナーやミオシッチやオーフレームなんかが
あっさり負けるからな。アメリカがあっさり負けても仕方ないと思う事もあるが、国対国なら
昔から兵器の開発や最先端テクノロジーに秀でたアメリカは絶対負けないだろう。シンクタンク
も各分野世界最高峰の頭脳で分析している。弱いものいじめは出来ないアメリカだが、本気を
出せば世界を相手に一国で戦っても負けない国がアメリカだろ。
昔も中国は眠れる獅子wとか言われて恐れられてたな
でもいざ日本と開戦したあっさり敗北
軍事費の大半を役人がポケットに入れてて軍艦は張りぼてだった
それは今でも同じじゃねーの
コスト意識があるならまだ戦争抑止が効いている証拠だしいいんでは(´・ω・`)
なんかもう「evil」とか言い始めて戦争する事があるんで、そうなると
採算度外視でも攻めるでしょ
>>396 米が負ける時は 国内のイデオロギーから消滅する しかし軍関係者は
裏の支配力を持っていて すべて繋がっている
アメリカの核戦力って舐めプ感あるし、まぁそう言われることもあるんじゃないの。
核爆弾の数は多いけどミサイルは少ないもの。爆撃機も旧態然たるB-52が主力のままだし。
まともな移動式発射台は原潜しかないでしょ。一方で中露はミサイルを充実させてるし、
ほぼ全てが車両、列車、爆撃機、原潜等の移動式発射台。中国がICBMの発射台を車両
にすることができた時にはパワーバランス激変するんじゃない? そしてその時は遠い
未来のことではなく、近い将来なんだから。
もっと軍備に予算つける為の方便?
にしか聞こえない
ダメリカ擁護するわけじゃないが
勝っても地図を描き直すくらいの状況になるだろ
ParsTodayはイランのニュースサイトです。
こんなん、ソースにしてええんか?
>>398 1万%出馬はない
100万%三浦(九段)は黒だ(いかさまをやっている)
それよりは弱すぎる。
>>357??
真珠湾?911?
正面攻撃は相手の効果的な対応と攻撃を招くというのが、大原則。
だから明石大佐がレーニンを援助した。
それでロシア帝国が弱体化して、日露戦争に勝ち、ロシア革命が成功した。
プーチン(元共産党員、元KGB工作員)は日本に感謝しよう。
アメリカEU(日本)vs中国ロシア
こんなのやったら人類滅亡
で?第三次世界大戦のきっかけは
今のフランスデモからか?もしもEUからイギリスが脱退した時か?
>>230 日本の足枷は、本当に人類の宝かもしれない
米英仏が組んで戦い出して、制圧地域を出したとする。戦地復興発展力世界一は日本、んで、西側同盟国は治安回復復興と統治を日本に丸投げしまくる。
戦いもしないのに日本がどんどん大きくなっていくが、日本になった所は連合国の安全保障条約の適用を受ける。日本は防衛隊は持つが軍も核も持たないし攻め出さない。
世界各国に9条を採用させるのではなく、採用しない所を叩き潰し無理矢理組み込む。
多国間同盟は結合が弱いけど、全部日本なら簡単なような?
第三次大戦は世界同時多発ゲリラテロになる。
国を構えてる主要各国政府が戦争に踏み切れるわけがない。
それを大戦と呼べるのかというと規模次第である。
それでクーデターが起こり政府として参戦する国も出てくるだろうし、意図的に何のても打たない国も出てくるだろう。
その頃にはAIが発達して敵味方の峻別から戦略そのものまでやってしまうことになりそうだ。
きっかけは台湾からだろうな
中国の進駐軍派遣とそれに抵抗する台湾人から内戦みたくなって
アメリカが艦隊派遣、それを迎撃する中国軍、しかし全滅して激怒し、
まともにやったら勝てないと判断した中国が核ミサイル発射
アメリカも発射で人類滅亡
>>29 ロシアは降伏はせずに講和になった
まぁ、ロシアは実質戦争継続無理だったから、日本の勝利と言っても良いと思うけど (日本も継続無理だったが)
中国は・・・あれは何だろうな?
負けそうになったら、自分たちで殴り合い始めて主権争いし始めた
「自分たちの国を守って戦おう」って気が無いから、勝ち負けが付かないんだよな
王手掛けても盤外に逃げる子どもの将棋みたいなw
アメリカは30万人くらいしぬと反戦運動がすごいからなやめざるをえないんだよ。日本がww2でみあやまったのはそこ
ドイツ第4帝国いわゆるEUはイギリスとフランスが共産主義東ドイツの支配下から独立する際に
借金大魔王のシナ共産党がシナ崩壊寸前に介入して、それにダメリカが阻止しようとして工作して、
ドイツ帝国は崩壊し、シナ共産党も崩壊して、日本は戦わずして戦勝国としてまたまた国際連盟を設立して縄文文明のように世界中を支配するだろう。ちなみに韓国は滅亡、北朝鮮は第二次大日本帝国として名乗り独立。
>>418 神風アタックはアメリカの輸送船狙いで人的損害増やせば交渉の余地できたかもなのにね
守り堅い戦艦とか狙っちゃった作戦本部の馬鹿
>>225 少なくとも、中国とロシアは朝鮮半島情勢をうまく使って
日本の解体と領土占領を狙ってるよな。
>>324 ナチスのUボート開発みたいに粛々とやっているじゃん
アメリカもそれは解析済みだろうけど
基本劣化旧日本軍だからな
>>419 どんな人生送ったらそんなお花畑な発想になるのか気になるわ
A民族vs B民族のシュミレーション
A民族:コンドームを使い減っていく文明理性社会の民族
B民族:コンドームなんか無視して激増する野蛮な宗教的民族
A民族vs B民族では減っていくA民族が滅ぶ
それに気づいたA民族の一部が衝動的に B民族を排撃し始めた
しかしA民族のほとんどはその文明の力を B民族との対決に使う気がない
そのため、やはりA民族は滅ぶし B民族はA民族を絶滅させる
今、ネアンデルタール人絶滅レベルのジェノサイドの時代に突入しているわけ
>>96 悪いこと言わんからヴォールト契約してPipboy買っとけ
>>9 どっちがズォーダーでどっちがデスラーやるかで揉めそう
>>420 日本は無差別攻撃が出来ないからな
名乗りをあげ武人が闘う事しか認めない 卑怯なこととなる
人類はISSの住人と原潜の乗組員を残して絶滅した。
>>427 イスラエルは1度灰になることを前提で国を運営している。
黙示録にエルサレムは熱に焼かれて灰になると書いてあるからな。
そのあと復興してかつてない栄光の都市となる。そして神が再臨する。
あいつらは全員この黙示録を実現するつもりで生きている。
>>324 >中国とロシアも絶対の信頼関係は歴史上、ただの一度もない。
スターリンが満州に侵攻したソ連軍を居座らせず撤兵した真意は今も謎なんだよな。
>>1 空爆戦法とゲリラテロ戦法の戦い
減り続けるコンドーム民族と、増え続ける略奪民族の戦い
ややこしく考える連中は知能が低い
文明社会側が滅ぼされる戦争は人類は何度も経験してきている
今や文明社会側が、滅ぼす側になるしかないんだけどその気が無い
>>237 日本人手かアジア人が顔スタイルなど容姿で圧倒的に劣るから無理だ
人種差別と言うか西洋コンプレックスの本質は容姿なんだよ
容姿が滅茶苦茶劣ってるから劣等感を持ってきたの
経済力や文明到達度で劣ってても容姿が逆なら所詮醜い奴らと劣等感を持っていなかっただろう
向こうのアジア人に対する優越感も容姿で勝ってて腕力でも勝てるっって事が土台になってるしな
西洋コンプや人種差別の本質は下らないように見えてこれが本質なんだよ
文明社会の方が滅ぼされた史実はいくらでもある
文明社会の方が滅ぼす側になるしかない
>>18 朝鮮半島?
大国を崩すなら内戦で分断しかないか。
>>420 軍上層部的には
あれは一種の人口調整策w
変に生き残って復員されても
食べさせる飯が無いし
何より戦後、自分達に取って変わられる存在だからww
>>438 日本人てかアジア人も
苦ぁは差別対象だしな
人の事は言えないw
覇権の変遷
ポルトガル→スペイン→フランス→オランダ→イギリス→アメリカ
大西洋に面した国で持ち回りしてます。
次は大陸国家の番かも。
>米シンクタンク・ランド研究所の調査結果によりますと、
あたしゃ信じないねwwwww
アインシュタインによると第三次世界大戦は竹槍で戦うことになるらしいが
そりゃ核兵器の撃ち合いで5億人死滅しても
まだまだ7.5億人も人口残る中国最強でしょ。
共産党指導部は核シェルターの中から、
国民無視で核兵器ミサイル打つ指示出す。
米国は5億人死滅したら、国が無くなる。
>>450 中国の「力」の源泉はそれ
超圧倒的な人口
>>31 >アメリカが負けるときは地球も道連れにするだろう。
そうそう、ハリウッド映画でも
「米露核戦争が始まれば
世界中に等しく核の雨を降らせる!」
とか言ってたな。
>>450 × 核シェルタから指示
○ 逃亡先の米国内から指示
次の戦争は小国で代理戦争させて勝った方の勝利宣言と負けた方の勝利宣言出して終わりだろ
中露の軍事力には敵わんでしょうね…
モタモタしてる内に覇権は中国へ移行する
対中に関してはオバマのTPPは有効だったと思うよ
>>234 WW1、元寇、どちらも負けてないんだが?
創価とパチンコで 日本は三国人の国へ ウイグル チベット化
要介護になる前に爆弾落としてくれ後片付けもしないで済む
ロシアも中国も崖っぷちだからな
連中が必死になってるのがよくわかるね
なんたらタイターは内戦で内部崩壊するとか言ってたな(´・ω・`)
だから手下のジャップやチョンをけしかけるんだよねアメリカは、こいつらが負けて死んでもアメリカには問題ないし
テロとの戦いで消耗してもうカネも軍人も集まらないからな
巨大な軍隊維持するのが不可能になってる
対北朝鮮融和もそれが原因だろ
露助に北海道、支那に沖縄侵攻させれば
ジャップが黙ってても金供出するだろ
同時に南鮮も襲わせれば南鮮からも金が出る
で、後は金だけ貰って見捨てりゃいい
ないない、露助や中国とかまともに戦えない火事場泥棒がどうせまた途中で逃げだすに決まってる
ま今度は朝鮮も含めて完全に破滅するんだが
>>459 オリンピックが戦争の代わりとしてスポーツで争うという意味があったんだけどね
>>464 ロシアなんかソ連時代からずっとだし、中国もここ20年ぐらいアメリカの軍事力に脅され続けてきたからな
そりゃあ露中も新兵器開発や軍備拡大に猛進するよ
記者時代に何度か見たが、ランド研究所はネタ要素の思い出が強め
シンクタンクって言えばロボトミー手術受けてドッグガン手に入れるところ
ランド研究所でお察しだろう
それに総合的な調査報告の元になった物は3年前の調査報告じゃなかったっけ
ペンタゴンの予算クレクレだよ
本当に米国が負けるのなら
日本も中露側に付くのも有りかな(´・ω・`)
負け組に付いたらその後が悲惨だから
でも現状で米国の陣営が負けるとも思えないし
圧倒的軍事力で勝ってきたんだから そりゃそうだよな
もうどこも圧倒されてないw
>>483 そもそも中国側に日本の居場所ないだろ。米側が勝てるとも思わないが
ハワイまで引き上げても米国はまだ全然やれるからな。
そっから巻き返しを狙えばいいし
日米英 VS 中ロ仏独だろ
これはロックフェラーとロスチャイルドの争いというか、プロレスだわな
>>487 じゃあこの国の
北のミサイルガー云々も
尖閣ガーも
嘘なんだなww
>>489 第三次大戦でアメリカが大敗するというお題目と、あんたの言うそれと、嘘というワードの関連性が薄いわけだ
>>488 今回、イスラエルも韓国も北朝鮮も中露につきそうなんだよな
>>494 今までの歴史で考えると韓国がいる陣営が負ける
韓国が日米にこなければ勝てる
ここのリポートとか何時もアメリカ大敗北ばっかりじゃんww
>>493 朝鮮国家はともかくとして
イスラエルが中露陣営に付く意味が分からん(´・ω・`)
>>494 敗戦国で済めば良いほうだな、生き残れるような火力じゃない
>>482 ランドではない。無関係。
「一犬虚に吠ゆれば万犬実を伝う」の典型例
>>493 無理だよイスラエルとかアメリカの援助がないと国が成り立たんから
向こうは向こうで親米派とか大量に居るから鞍替えするとかも出来んよ
>>497 中東情勢ではロシアが覇権国家だからイスラエルも何かとロシアに気を使う外交になってる
それと元々イスラエルは米ロ双方と同盟関係にあると言われてたりする(真偽不明だが説得力はある)
トランプが再選でもされるとほんとに米軍の予算大幅カットになりそうだからな
>>501 >イスラエルは米ロ双方と同盟関係
ロシアとは険悪だけど…
単に向こうからの移民が来るだけで
>>1 攻め込むのが米国前提の話しなちゃんと記事書いてくれ
地理的に空母と補給が最重要になるが、老朽化と補給拠点の経済状況の変化で不利なのは分かっている
中国とロシアには余るほどの土地があって
ユダヤ第二の国の土地を譲渡すうrとなったらどうなるかな?
中国ロシアの宇宙開発力にユダヤが加わるとほんと自由主義の終わりかもしれんな
まあ、自分の国が戦争で負けるシュミレーションを
きちんと構築できるのが米国の凄い所
>>503 オバマ時代はイスラエルは露の方に舵を切ってた
そこをトランプはイスラエル重視の姿勢で有権者にアピールしてたし
トランプの親玉が日本でカジノをやってみたいとつぶやいたら国会が与野党酸性でカジノ法案が動いたと
未来人によるとアメリカは他国との戦争ではなくて
内部分裂(内乱)によって解体されるて言われてるから
アメリカの軍隊どっちかっていうと国民に向けられてるんじゃないかな?
>>509 内部分裂で解体ってそれは中華人民共和国の方が
可能性高いんじゃないかと(´・ω・`)
核も使えない、非人道的なこともできない縛りの中だからなアメリカは
そりゃ中国とやったら何でもあり国際条約も協定も関係ねぇだからな
負けるべくして負けるわ
>>1 中国系アメリカ人が便衣兵になるんだし、アメリカの中国人は日本人と同じだろっていう思考がヤバいと思うわ、中露も国を封鎖してスパイが入り込めないようにしてる時点で勝敗は見えてるよ
アメリカは一国で全世界と戦っても勝てる戦力と物資を有してる。どうやったら勝てるのか。
>>509 可能性はない事はないな、3年前にジェイドヘルムってのをアメリカ全土で本当にやってるからな
>>514 ゲリラ戦になれば近代兵器とか無用の長物だよ、アメリカに中国系アメリカ人が何万人いると思う?中国人は他国で便衣兵に変わるんだし
>>510 中国の強みは武力で国民を押さえつけられる事、これを先進国では出来ない
ジャイアン状態のアメリカにのび太がいつまでもついていくほうが可笑しい
>>508 今の方がロシアとイスラエルは繋がりが深い、今のイスラエルにロシアからのユダヤ人が、移民として1万人以上も移民してるから、繋がりが深い、だからトランプとロシアは繋がりがあると疑われてるんだよ
>>508 ロシアからのウクライナ系ユダヤ教徒移民の
カジノ王シェルドン・アデルソンやな(´・ω・`)
大阪にアデルソンのカジノが建ったら
要請されたか忖度したかと言う事に
>>516 それは中国も同じ。共産党政府に反感を持ってる国民は多い。
>>514 そういう時代ではない。もう量的には中国が上なんじゃないか
質的にアメリカがどう優勢を維持するか、そんな話だろ
>>525 質も中国が上
アメリカは議会と予算に縛られて兵器の更新がまるで進んでない。5インチフロッピーが現役だったりする
確かに最新鋭兵器同士ではアメリカが上でも前線にある兵器でいうとアメリカは1990年代から進化してない
なのでアメリカが優位な点は経験値のみだよ。
アメリカは日本と違ってな、銃所持合法で誰でも銃を持てるし
民兵でもただの民間人ですら日本よりはるかに強い。
中華便衣兵が暴れだしたら速攻で狩られるのが容易に想像できる。
アメをなめたらあかんでw
>>528 中華便衣兵とかいうが奴らが本国に従う義理ないやん
せっかく抜け出してきたのに
全米ライフル協会のスローガン見てみろよ。
キチってるわ。
曰く
「Guns don't kill people, people kill people.
(銃が人を殺すのではない、人が人を殺すのだ)」
なにも戦いに勝つのは、軍事力だけじゃないから。
前にやった石油禁輸措置とか、ロシア制裁を拡大して対中にもやればいいだけ。
中国だのロシアみたいな、食料とエネルギーの純輸入国が戦争に勝てると思うんなら、
一度やってみるといい。
自分達の愚かさと、馬鹿さ加減がよくわかるから。
日本はそれをよく知ってる。
>>526 米軍vs自衛隊の演習で米軍が負けるレベルだけどな
>>532 もう欧州はイラン制裁にすら乗ってこないよ
実質的なイラン制裁の解除が話題のひとつよ
現状だとシナが1人浮き上がっているから
シナ(+南北:正恩と文が生き残っていれば)vsそれ以外の全世界(ロシア含む)という構図が一番可能性が高い
ロシア(プーチン)は現実主義者だから負け組みのシナにはつかない
>>535 イラン投資なんざ、もう、風前の灯火なんだが?ニュース見てる?オマエ。
こーゆーのって、軍事予算増額を飲ませるためのデマみたいなもんだろ?
>>536 同意
そもそも中露という組み合わせがない
日韓とか日中がないのと同じ
>>529 なかともさんが「亡命」「移民」「留学」と称した工作員を
故意に放ってる危険性も…
日本が忘れちゃならんことだな
>>538 ん?国内ニュースはあまり見てない。国際は見てる方だと思う
SPVって知ってるか?
ほらほら弱っとるぞー
いま叩かれたら困るなー困るなーチラッチラッ
第二次世界大戦前も世界恐慌とダストボールで
アメリカは終わった国と言われた
日本の軍部はそれを知ってたので調子に乗った
現在の世界は米の完全1強時代
テクノロジー・経済・金融・資本・軍事・食料・エネルギー・人的資本
全ての覇権要素において他のあらゆる国を圧倒している
これは厳然たる事実
シナは虚勢を張っているが米の足許にも及ばない
このご時世、大国同士の争いは軍事力よりも国家ぐるみで金融系とか軍のサーバーに攻撃してマヒさせるところからはじまるだろ
Chinaも民衆が欧米化してるからな〜
実質の共産主義にには戻れないだろう
もし西側と一戦交えるような雰囲気になれば
国家に対してクーデターが起こるだろうな
巨大な台湾・香港化してるようなもんだ、今のChinaは
.
.
.
バカが、武器を持った時点で結果見えてる。
核のボタンで、地球生物滅亡www
中国は民主主義を煽って武器供与すれば簡単に内戦突入する
ロシアには冬攻めてはいけない
第二次世界大戦後、覇権を握って70数年、だいぶ綻びが出てますね!
>>550 もう自転車で工場へ通勤は出来ないだろうな
まあ第三次世界大戦で消耗するのではなく
第二次大戦と同じで
米中露vs南北朝鮮の方が現実的だろ
アメリカ「朝鮮を焦土にしたら撤退するよ」
ロシア 「じゃ中国と東西分割統治でエエかな?」
アメリカ「中国がソレで良いなら良いけど」
中国 「じゃソレで」
>>555 国王崩御などの政治・経済の混乱期は必ずあるからな
>>534 演習で米軍が本当の手の打ちを見せるとは思えないけど?
本気でかかってくるモンキーにお遊びでつきあってるだけなのでは?w
米はサムスンの中核技術(技術と言うほどの物は実はないが)を国内に引き上げて、サムスン株をシナに売りつけた後は韓国から総引上げする
今後の半島は金王朝消滅後の北を米シナで如何に共同統治するかがポイント
南は存在価値ゼロなので崩壊するままに任せるだろう
>>560 朝鮮といえば
北が、何故あれほど蛇蝎の如く忌み嫌っているイルボンの「本当の」国家体制(≒天皇制)を真似してるのか
未だに理解出来ない
>>562 お情けで当てさせてもらえて上手ですねーってのと
ガチモードがある。
海自相手のときは基本接待してない。
正しいだろうと思う、アメリカの中古武器では戦えぬ、日本の技術を盗りあげ
活用もできず、日本に武器開発さえさせず、当然ヨーロッパ地区をまとめてれば
何とかなるだろうが、無理強いばかりでは、中国、ロシア、民族紛争が
勃発するだろう、戦争どころではなくなる、まず今は、、、兵糧攻めだ
人国が多いということの弱点、どんな独裁社会でも食生活が乱れていては
成り立たぬ
電磁パルス爆弾で街ごと全て使えなくするから核爆弾みたいなのはもう意味ない
戦争は起きないし起こせない
米軍は宇宙人とも戦わなきゃならんハンデマッチだろ?
>>10 SLBMトライデントIIは核軍縮で
弾頭数を減らしてるだけで
有事になったら
射程11000kmで14発の核弾頭の
本来の性能に戻すだろ
これでオハイオ級一隻で24発の
トライデントを積んでるから
336発の核弾頭を撃てるんだが
アメリカと中国の戦争とかありえないから
この2国がどんだけ貿易してると思ってるんだ?
それ全部チャラにして戦争とか、アメリカ政府は国内から猛烈にかつ爆裂に攻撃されるだけ
>>326 中国は戦争する気ないって?
南沙諸島がその証拠って?
一対一路とかチベットウイグルを見てそんなこと言える?
世界中の誰もがそんなの信じちゃいない
例え大規模な戦争はしなくとも確実に侵略はしていく気満々
中華の世界支配計画の中には当然戦争の選択肢もあるでしょうよ
共産主義が民主主義に勝利することはないと思うが
核ミサイルで自滅への道を辿るだけでしょ
バトルロイヤルの原則。 一番強そうなやつを全員でボコる
とりあえずアメリカにミサイル撃つよな
ま、残念ながら中国は戦争などしなくとも
世界中に侵略できるよ
それだけの人数がいる上に、世界中で若者が少なくなってきている
>>568 怪獣と戦わないといけない自衛隊もハンデありすぎ
毛沢東は
世界の半数(当時の世界人口は27億)が死んでも
中国は3億人(当時の人口は6億)残るから国を立て直せるので
核戦争なんて恐れる事はない
と言ってたらしいな
>>575 世界中で中国人排除の流れだけど?
受け入れられても奴隷としての生活だけ。
>>1 命の値段が安い全体主義国家が核ミサイルを大量に保有してるんだから、そりゃそうなるわな
>>571 だから日本が中国と戦争になった場合、アメリカは日本を見捨てるって事
>>577 此れから文革2で9億人の中国人が死ぬよ。
まぁ、其れでも3億人生き残るから大した話じゃ無い。
>>573 核の撃ち合いになれば人口が多い全体主義の中国と国土が広い全体主義のロシアが圧倒的に有利
アメリカはもう終わってる
中国に抜かれるのは確実
2030年には全ての分野でアメリカは
中国に負ける
当然戦争になれば負ける
貧富の差ではアメリカと中国は
いい勝負(笑)
gini係数もwealth giniも同じレベル
だからアメリカは他の先進国と比べて
犯罪率が飛び抜けて高い
>>571 米国世論は中国制裁賛成だけど?
戦争に成りたくなければトランプの要求を丸呑みすれば良い。
はじめチョロチョロ なかパッパ アカが吠えても 核使え
安倍以下自民党官僚経団連日本会議ネトウヨどもが捕虜になってガス室送りになるのが楽しみ!
人口と言うよりは、恐らく崩壊する都市部を除いた国土において
インフラの整備や新都市の建築がやりやすい国が復活する
中国なんて沿岸部全滅したら砂漠と山だからねえ・・
海に囲まれた日本は強いと思うよ、東京と大阪が死の街になったら、日本海側を再開発できそうだし
>>584 人権侵害は中国の方が桁外れだけどね。
【人権報告書・2018】「中国の人権侵害は桁外れ」 米国務省が報告書[3/14]
http://2chb.net/r/news4plus/1552897493/l50 >>583 迎撃ミサイル持っているアメリカの方が有利だよ。
天知る見知る己知る。日頃の行い次第。
アーリア系か小柄で愛らしい女性宇宙人は全員w俺のw女達。
オレンジの球体のテクノロジーは俺のw物なんだ。
シナ人は人数多すぎだから核で主要都市破壊の後は生物兵器がよさそうだ
が、日本に飛んできそうで恐いわ
予算が欲しければ弱いと言い、開戦したければ強と言うのが軍隊
アメリカは軍事力で負けるというより自滅しそうなんだよね
ソ連みたいにさ
>>339 妄想ではなく
中国人は民間レベルでもそう考えて信じているフシがある
出所は5ちゃんだが、日本旅行の添乗員でさえそう言ってたらしい
人口が減っていくのでこんなに美しい日本が
中国のモノになるなんて嬉しいですって挨拶されたってさ
大勢で押しかけてしまえばその国は自分達のモノだって認識らしいぞ
ロシアは
人口:日本ぐらい
GDP:日本の1/3(韓国と同じぐらい)
なので大国じゃないよ〜wwww
>>596 軍事、経済、人口
これが覇権の3つの鍵だからな
中国は人口という三種の神器は常に保持している
>>593 生物兵器使わなくても中国社会そのものが人が暮らす場所じゃ無い。
中国で命がけの日常的な5つの事
https://m.ntdtv.jp/2019/03/40107/ ロシアは広大な領土を持ってるし
エネルギーや鉱物などの資源や食料を自給できそうだし
軍事力や政治力も高いので侮って良い国とは思えんわ
中国の日常生活。
保護者の方が取り締まられる社会。
四川省の小学校で給食に腐った食材使用 保護者数千人が抗議
https://m.ntdtv.jp/2019/03/40087/ トールホワイト使用済みタンポン在庫切れ、リトルホワイト鼻紙速達瞬時化。
此れが中国の日常生活。
正論の保護者の方が取り締まられる社会。
其れが中国。
四川省の小学校で給食に腐った食材使用 保護者数千人が抗議
https://m.ntdtv.jp/2019/03/40087/ 核があるのにどうやって第三次をするんだよ
人だけ逃げて都市だけ焼き尽くすのか?でも大気汚れるぞ
第3次世界大戦ではどういう兵器が使われるかは分からないが
第4次世界大戦なら分かる
モヒカンとバイクと釘バットだろう
みんな歴史から学ばないよな、社会主義や共産主義陣営は前半は強いんだよ
いつもそうだった
核戦争の勝利者は
放射線耐性を持った人間
放射線耐性を持った人間がいる国が勝つ
あたし 昔占いの人に
「私はどういう死に方をするのかな」ときいたら
「北朝鮮から爆弾がやってくる」と言われたのさ
いまマジで当たりそうで恐ろしいのさ
>>596 最低1億人くらいをこうさk…「政治難民」として送り込んだ上で
中華系を大統領にする事が出来たら勝ちw
日本で言えばr4を総理に出来たら中華の勝ち
>>605 今の中国も地方はモヒカンとバイクと釘バットの世界だよ。
>>610 私の千葉にあるイルカハウスに疎開しなさい。スーパーへの往復そして、簡単wお仕事だけだだ。
それを聞いたのは20年前
え だって 日本は9条でまもれられてるのにどうしてって思った
リトルワイト達を鳥居の下に用意するだけで、全ては解決するんだ。
降臨には、それなりの人数と質が必要だ。
>>2 第三次世界大戦によってアメリカが放射能まみれの廃墟とならないと、物語が始まらないだろう?
だよ。
語尾に関西弁使うだけで日本人のフリできると思うなよ、全くいい加減な工作員だな
>>610 じゃあいっそのこと北朝鮮で暮らせば
北朝鮮から というのは外れるな
北朝鮮で ということになるから
>>624 今は故郷の岩手
だけど言われたのは 横浜
トールホワイト・パンティーン1枚5万9千800円即決、オレンジ球体で速達可能。
//\
/ ./:::::\
/ /::::⌒:::\
/ /:::<◎>::\
ポチどもよ
イスラム教を抹殺するための第3次世界大戦を引き起こすために
キリスト教、イスラム教双方の怨嗟を増幅させるユダー
イスラム国(ほかイスラム過激派)のバックはアメリカの工作組織
(※政府傘下とは限らない、国際金融資本など)
金や人材、組織運営のノウハウなどを提供し過激派を裏で操っている。
実はナチスや共産系テロリスト、オウムも糸をたどるとアメリカの工作組織に行き着く。
≪目的≫
@中東を混乱させることで原油価格を高騰させ、ぼったくり価格で化石燃料を日本や中国、欧州に売りつけ、米ドル基軸通貨体制を安定させる。
Aイスラム教徒に酷いことをやらせ、イスラムに対する世界の人々の信望を失墜させて、イスラムの勢力を削ぐ。
Bイスラム教徒に酷いことをやらせ、イスラム教徒にイスラムの思想(一夫多妻など)を否定させ、イスラムの勢力を削ぐとともに人口も抑制する。
C中東北アフリカで既存の政権(国家体制)崩壊させ、国境をとっぱらい、中東北アフリカにイスラムの教義に基づく統一された宗教勢力を建設するための地ならしをさせる。(当然ISとは別の勢力が統一されたイスラム勢力を建設する。トルコか?)
最終的にそのイスラム勢力に戦争を引き起こさせることで、大義名分を得て、思想もろともイスラムを解体する(ナチスドイツの時と同じ)。rgrger
★アメリカはイスラムを解体しようとしてる★
http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/25218846.html アメリカ全土に出回っている
クリスタルメスは中国人が開発
共産党にやられたんだよアメリカは
俺が高校生の頃の80年代に、深夜にプレハブ小屋から立ち小便をしていると東の空を高高度で高速で移動する
オレンジ色の米粒大の球体が尾も引かず地平線を沿うように弧を描き移動し高速で直角に曲がったんんだ。
その日、確か?センズリ後に下半身を露出したまま寝落ちせず起きていたはず、全部監視していたのはトールなのかリトルなのか
それともしわくちゃの牙の黒い野郎なのか?!見たなー┃〒あなたも見せなさい。
>>9 ロシアはどちらかが負けそうになったら参戦して領土拡大
それか、円盤開発を初め、確信に触れと自宅上空をジグザク低空飛行もあったが、
俺はw俺はwお前達の汚物w淫乱エロ汚物臭〜糞尿を糞の役にも立たない人間共へと┃〒
>>611 中国人がメキシコ人と組んで
アメリカを薬中にしまくり
背後に共産党がいるのは確実
>>623 そうなるとアメリカは弱いね
アメリカは壊れちゃいけない物ばかり
対してロシアは壊れてもいい物しかない
損害額が明らかにアメリカの方が上だからロシアの方が生き残る確率が高い
ロシア、中国だって昔みたいに人海戦術とかできないし馬鹿らしくて真面目に戦わないよ
>>449 「第三次世界大戦の勝敗がどうであれ、第四次世界大戦の武器は棍棒と石である。」
これがアインシュタインの言葉。
日中ロ三国同盟ならアメリカに勝てるだろうな
日本もロシア側に付くべきだ
子供の頃、木戸を開けてやって来たリトル達は目を細めオイラの名前を呼んで安心させ
隣の空き地に停泊した円盤に連れ去ったんだ。
リトルマーメード鼻紙一枚6万9千800円即配達可能。
アメリカが大敗北する頃アメリカの盾である日本はボコボコの盾になってそう
そうなったら在日を56し回るわ
>>588 日本の人口は太平洋沿岸の大都市に集中し過ぎてるから、そこを核攻撃された時点で人口激減で詰むよ
>>590 中露が開発済みの超音速ミサイルに対して迎撃ミサイルは無力
アメリカ帝国
アメリカ合衆国
米ロ連合
に3分割するんでしょ?
>>600 単純なGDPでは比較に出来ない強さがロシアにはある
戦争みたいな極限状態になった時ほどロシアの持ってる資源や食料は有効になるもんな
>>649 もしアメリカが敗北した後はどこの国に付く?
//\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
イスラム教を抹殺するための第3次世界大戦を引き起こすために
キリスト教、イスラム教双方の怨嗟を増幅させるユダー
第3次世界大戦はイスラム連合、中国 VS 欧州、日本、米国ほかユダー 露は中立
イスラム国(ほかイスラム過激派)のバックはアメリカの工作組織
(※政府傘下とは限らない、国際金融資本など)
金や人材、組織運営のノウハウなどを提供し過激派を裏で操っている。
実はナチスや共産系テロリスト、オウムも糸をたどるとアメリカの工作組織に行き着く。
≪目的≫
@中東を混乱させることで原油価格を高騰させ、ぼったくり価格で化石燃料を日本や中国、欧州に売りつけ、米ドル基軸通貨体制を安定させる。
Aイスラム教徒に酷いことをやらせ、イスラムに対する世界の人々の信望を失墜させて、イスラムの勢力を削ぐ。
Bイスラム教徒に酷いことをやらせ、イスラム教徒にイスラムの思想(一夫多妻など)を否定させ、イスラムの勢力を削ぐとともに人口も抑制する。
C中東北アフリカで既存の政権(国家体制)崩壊させ、国境をとっぱらい、中東北アフリカにイスラムの教義に基づく統一された宗教勢力を建設するための地ならしをさせる。(当然ISとは別の勢力が統一されたイスラム勢力を建設する。トルコか?)
最終的にそのイスラム勢力に戦争を引き起こさせることで、大義名分を得て、思想もろともイスラムを解体する(ナチスドイツの時と同じ)。43t34t34
★アメリカはイスラムを解体しようとしてる★
http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/25218846.html >>644 工業用アルコールなんて飲みたくねーから付かない
>>9 やる時には死に物狂いで後先考えずやるだろな。
きちがいに刃物と一緒だから飴は勝てないと思う。
アメリカが黙って殺られるわけないだろ!
負けそうになったら当然、原爆水爆の大バーゲンになるわな!
>>644 そのあとロシアと中国が対立するから
冷戦構造と違って3人目のプレイヤーがいると
戦略ってめちゃくちゃ変わってくるよ。
ナチスに陥落寸前まで追い込まれてよく持ちこたえたよな
何でナチスは攻めあぐねたんだよ?
>>664 原爆水爆をアメリカが使い出したら本気なんだよな!そこまでアメリカを本気にさせた日本は相当厄介な相手だったんだろう
>>669 米「あの時はやりすぎた」
米「今は反省している」
米「ワイを怒らせるなよ」
>>656 日米で負ける時は何処に付いても植民地にされる、チベットみたいに成りたいってか?(笑
こういうお約束の煽りは、戦争直前に仕込まないとさ。
>>668 残すはレニングラードだけだったじゃん
イギリスも虫の息だったし
>>670 レニングラード撤退以外は勝ってたよ
どことどこが戦うのはわからんが
アメリカはまだ本土で戦ったこと無いんじゃないの
内戦は除く
いまだ米英は無傷、たぶんあと100年は無傷。
その後は知らん。
>>675 現実的には、
日米英仏独伊を中心とする民主主義 対
中ロ北朝鮮を中心とする共産主義
トルコ、インドがどちらにつくのか?
アメリカは本土戦はやたら強いと思う
ホームセンターで対物ライフルとか買えるし何故か自警団が隠れて軽機関銃とか持ってたりするからな
愛国心溢れる内地の人間は強い
ロシアは人海戦術ができない上に経済制裁で飢えてるから首都まで串刺しにされると思うw
最近慌てて日本にアメリカと縁切れと無茶言ったり僻地を人質に脅してるつもりしてたり面白いし割と簡単に内から滅ぶと思う ウクライナ辺りが何かやらかすはず
中国は分裂して分割統治で落ち着く気がする
キンペーの死後に期待
>>677 まあ、呂か中対米が核1発づつ打ち合って北半球は壊滅だろうな
普通、後方部隊は前線を援護するんだが
ロシアの後方部隊は、逃亡する自国兵士を射殺する組織。
ナチスといえども、先進国ドイツ。
さすがに真似できず、発狂したソ連兵の前に敗れ去った。
>>1 こういう事態に対しては簡単に逆転する方法がある。韓国を向こう側の陣営になるよう
工作するんだ。すると、ああ不思議、韓国が味方になった方が負ける。
逆に言うと、今の韓国はまだ米国側だから、必ず負けるだろう。
アメリカの敗北というか
世界中が壊滅的損害になる勝者なき戦争だろ?
兵器の威力が上がってるから、最新の核やミサイルが着弾するだけでも
かなりの損害が出る可能性が高い。
そうなるとアメリカからすると仕掛けるのは難しいな。
中国のボタンは軍区が管理してるから、集金ペイしてる
以前に軍区が商売しろといわれて事業拡大したから共産党、に、、
ミサイル打つと軍区は北京に向かうだろ
アメリカと戦うより、武器のない北京の共産党にいくだろ
核を使わなかったと想定して、たぶん中国&連合国がアメリカに勝つような気がする
戦意の強さ自体違いすぎると思う。世界も反米だらけなのに意外と反中は少ないしね。
国民への徹底した情報コントロールとか洗脳教育とか、アメリカは全然やってないし。
そもそも中国に入り込んでるアメリカ人の数と、アメリカに入り込んでる中国人の数も違いすぎる
だいたい、中国と戦おうとしてるのはアメリカでも一部(の白人だけ)だとしたら、最初から勝負にならないんじゃ?
戦争の歴史が、兵器を発展させ
発展しすぎた兵器が、全面戦争を不可能にした。
なんとも皮肉。
アメリカに侵略する国ないし
資源を守るために、強制人口調整だろ
中国の資源浪費してるからみたいなーー
中国関連船舶の破壊で1週間で終わる
石油備蓄1日ぐらいだろ
アメリカは、船舶破壊で終わる、北も船舶破壊されると終わる
アメリカは、鎖国でもいいし
>>687 中国人は正規戦で国家間戦争に勝った事なんかないぞ。(笑
>>169 あれはものが巨大すぎて実用兵器じゃない
船舶といえば、韓国の船舶が日本の船舶の国内運搬を安く、韓国の船舶がしているらしいが、不良燃料、保険なし疑惑の解明してよ
>>682 アメリカはまだイマイチわかってない気がするが中国ロシアは心なしか完全に理解してて朝鮮というババをおしつけ合ってるがするw
大国が崩壊ってシチュエーションなら
大国同士がガチンコ
ガチンコ中に内乱→国家が割れる
こういうシチュエーションなら
核無くてもオオゴトはちゃめちゃならんかな?
アメリカは厳しいな
頼りになる仲間がいないもんな
ヨーロッパは戦力にならんし
ロシアも中国も
石油いくらでもでるからな
石油止められたら終わりの日本と違う
>>674 アメリカからの大量援助をつぶす潜水艦作戦が英米の暗号解読で失敗して
陥落寸前のイギリスが耐え切れてしまった。
(ノルマンディーの完全に負けの始まりの原因。)
英本土空襲も暗号解読とダウディング大将の力で失敗。
バルジの戦いでも負け。
バルバロッサ作戦(モスクワ攻略)失敗は決定的。
第2次エル・アラメインで惨敗(それまでの勝利の原因は、後のマッカーサーの副官)
ノルウェーの重水工場をつぶされた(原爆開発の失敗。どっちにしろ無理だろうが)
世界大戦は簡単だ
大国が覇権を争って戦い最後はドイツが負ける
>>697 ロシアも中国も石油採掘で相当無理をしている(自噴しなくなった)。
だから尖閣がほしい。
一応自称日本文化の保護者であるネトウヨくんは自称仏教徒じゃないのか?
こういうときこそ盛者必衰の無常を語るんだよ。ムジョーってwww
永遠につづくものなど、ないんだよ。
猛きつわものも繁栄を極めた王も、時が過ぎれば貧民や罪人などとともに
そろって土の下に眠るわけでね。
そういうね、無上に無情な無常は国家も同じさ。
アメリカだってそうそういつまでも世界の覇権を取り続けることはできないさ
だいたいね、世界史で繁栄の謳歌を記録された大帝国
エジプト、ギリシャ、イタリア、スペイン、オランダ、
まあそのあとは大英帝国でも意外な繁栄国南米でも米ソ超大国でもどこでもいいが
今なお列強として繁栄を窮める国がどれほどあるというのかね。
人類史の端緒から今に至るまで一貫として栄えている国なんてね、幻想さ
それは唯一神に愛された偉大なる大韓より他にどこにもないんだよwww
>>137 そんなことしたら例え戦争が終わっても
中国国内に平和な日々は訪れないだろうよ
>>704 朝鮮半島の国家が”大”を名乗る資格持てた事ありませんなぁ
この後も
ってか自力で独立国家になった事無くね?
まじかよ大惨事
在米中国人はコリアンみたいに祖国愛はそんな無いと思う、アメリカ市民はみんな銃器もってるし簡単にはいかない
ちょっと古い武器を、在庫セールで一掃したい国が増えてきているのかな?
相手はただ破壊するだけの低能バカテロ国家のロシア北朝鮮
破壊するだけならどんな小国最貧国だろうができる。
アメリカは人権、民主主義という価値観、人類を守りながら戦わなければならない。
敵国の人間の生命すら尊重しながら戦うのだからハンディありすぎる。
前提となる条件がそもそも全く違う。
>>708 2000年前に日本海を「東海」と呼んでいたそうだ。
中国ではなく韓国の力の証明
>>704 今でも世界を支配しているのは大英帝国
アメリカも支配されている
5〜6Cには日本の勢力下やんけ
前方後円墳出てきて凹んでたじゃんオマエラ
後撤退するときは利用されそうなものを焼き付くす ヒトラーがそれをしたのは末期
リトルホワイト鼻水大量入荷中。
一ミリリットル、6万8千800円
漁夫の利を得て最終的にはイスラム教の国が世界を支配することになるのだろう。
もう国vs国って戦いじゃなくてテロを後ろで支援する国って感じだしいつ始まっていつ終わるのかわからん泥沼
>>1 >>1 軍事予算増やせのプロパガンダだな。トランプは軍事予算縮小主義だから大変w
日本は英国を取り込んでTPP諸国を繁栄させればよい。トランプが大統領辞め
たら、いずれ米国もTPPに加入せざるを得なくなる。21世紀は太平洋の世紀。
太平洋はローマ帝国時代の地中海みたいなものさ。
一路一帯はいずれ伸びきって息切れするだろう。
実力では少し劣勢にあっても、上げ潮ムードがあると上位者を倒しちゃうんだよな
実力ある上位国はアメリカ、上げ潮ムードの下位国は?
ロシアの開発してる数々の軍事兵器は戦慄
アメリカも凄いけど戦争起きたら両方壊滅するわ
>>303 アメリカでの暴露本で地球一仕事が出来ないやつらとか言われてたな
戦争なんざ起きねえよ
来る来る起きろ起きろと思ってたら必ず来ないんだよ
>>3 更にロシアは北朝鮮と外交で友好関係を結んだから既に第三次世界大戦はロシア勝利で確定したんだけどね。
将棋で言えば完全にアメリカ投了状態。
見苦しく足掻くと将棋解説者から笑われるくらいに打つ手なし。逃げ道が無い状況。
アホな分析
世界中にいくつ米軍基地があると思ってんだ
予算上限無しの世界大戦なんか米軍の独擅場だろ
>>731 米軍基地の代金払えとトランプが迫ってるから米軍基基地ってる国はアメリカに嫌気がさしてるよ
アメリカ離れが進んでいる
最後まで米軍基地を後生大事にする国は恐らく日本だけという状況になるだろう
ここのみんなの中で
魂の奥底からWW3が起こって欲しい奴は正直に挙手
俺は…嫌だ
今の生ぬるい生活を壊されたくないw
キリスト教ファンダメンタリストがハルマゲドンを待てないそうだから
トランプにも従ってもらわないと
第三次世界大戦に勝者はいません。
大惨事世界大戦になるでしょうね。
>>729 別に来なければ来ないで経済制裁遣りたい放題だからアメリカは何も困らんだろう。
>>249 ?
最低限の日本史勉強したらどうですか
しん
>>734 みんなその生活を壊されたくない
だから戦争が起こるんだよな・・・
人口15億人の中国にわずか3億のアメリカが勝てるわけないだろ。
その3億人のアメリカも今や白人は2億人だけ
日本と戦った頃のアメリカは9割が白人だった
そら強いわ
>>2 ネタがネタと分からないネトウヨのレスがいっぱい付いてて同情するw
中国主導で経済が回るようになったらアメリカの負けだよ
ワールドVSアメリカシミュレーションでアメリカの勝率9割だったんですがそれは
今は核兵器の小型化が進んでいるから核兵器の抑止力が働かない可能性もあると言われているんだよな
>>1 アメリカに3発ぐらい核ミサイルが落ちてほしいものだ
あいつら呑気すぎる
トランプ氏、イラク電撃訪問=海外駐留米軍の規模縮小を−「世界の警察でない」強調
2018年12月27日
>シリア駐留米軍撤収に批判の声が上がっていることについて「米国は世界の警察であり続けることはできない」と強調、在外米軍の規模縮小を進めるべきだと訴えた。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018122701003&g=int
「世界の警察 続けられない」 トランプ氏、イラク訪問
2018年12月28日
>トランプ氏が海外紛争地の米軍部隊を訪れるのは就任後初。
同行記者団には、シリア駐留米軍撤収に批判が出ていることに関し
「米国は世界の警察であり続けることはできない」と強調。
自らの判断を正当化し、今後も海外の駐留米軍の規模を縮小させていく意向を表明した。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201812/CK2018122802000128.html 米中で今現在、経済戦争の真っ只中だろ
併せて情報戦も激しさを増している
武力衝突なんて最後の手段
一シンクタンクが、少ない情報で正確な数字を出せるわけがない
>>146 実際、そうなるでしょ
アメリカが属国の日本を助ける為に中国と戦争して自滅を選ぶ訳が無い
でも、こうも綴っている。
提案されている2020年国防予算の
約3.3%に当たる240億ドルを増加すれば、
米国が軍事的優位性を回復し、
第3次世界大戦に勝利する必要なアップグレードを
実行できる。
国防省が予算増加を狙って不安感を煽ってる側面もあるだろうな。
関連記事
Breaking Defense
https://breakingdefense.com/2019/03/us-gets-its-ass-handed-to-it-in-wargames-heres-a-24-billion-fix/ ネタニヤフの携帯はハックされてた
クシュナーにタゲ?炉の字が動いてるなw
>>742 日本は、少なくともこの70数年は
世界で最も「生ぬるい生き方が出来る国」の
一つだと思う
失業しようがニートになろうが宿無しになろうが
ファミレスの残飯くらいは漁れるしw
>>757 逆に、どういうケースなら
米帝は日本を文字通り「護る」んだろ?
口約束だけなら、たった今この場で安保破棄
米軍基地も全撤去、だな
日本は先の大戦で
アメリカが戦争になれば
世界で一番強いと言うのを
実感しているので
今度はアメリカと共に勝つよ
>>764 それが理想かつ最良のシナリオだな
それで負けてSぬなら個人的には納得してSねるw
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07NQCZ7S7
dtm アメリカが負ける要素がない。
国土が広大。
人口が分散している。
自前で食っていける農業生産力
自前で賄える原油、石炭、他資源
太平洋、大西洋両サイド開けており、
国境が広大すぎて封じ込め不可能。
世界最強の軍事力で中露同時に相手しても余裕で勝てる。
原潜核SLBMを抑止できる手段が中露にない。
ファイブアイズが特亜に負けるわけないだろ
特亜チームには南朝鮮がいるからブルーチームは安泰だ
広大な国土、豊富な天然資源、穀物
つまりロシアが世界最強
肝心要の軍事力で負けてらあ。
まあ、頑張って食いつこうとしてるけどさ。
大朝鮮はタイマンでもアメリカには到底勝てないのに味方が南北朝鮮しかいないから絶望的だろ
内にも外にも敵が多すぎる
最近は5ちゃんの速報あたりでファイブアイズという言葉をよく見るな
第三次世界大戦ですか
北朝鮮のミサイルもそうですけど
東海地震いまの呼称では南海トラフ地震と、どちらが先に起こるかな
それくらいに起こ起こ詐欺っぽい
>>18 ギャグマンガのヒーローが指導者になっている現状ではそんな今までの常識は
通用しない
明日にでも全世界に放射能がふりまかれて全世界終了がマジであり得る時代だ
>>773 東京オリンピックは開催されない予言があるしねw
>>758 迎撃ミサイル持っているのは米国だけ。
下手したらアメリカ日本無傷の一方的な展開。
>>764 強い弱い以前に中国のやり方に不満を持っているのは米国だけじゃ無い。
そして中国の価値観も日本人の価値観と合わない。
サンダースならアメリカの時代は続いたろうに。
サンダース支持地域は分離独立して良い。
クリストファー・レイン「アメリカは東アジアから撤兵せよ」
冷戦でアメリカを勝利に導いた著名な国際政治学者のクリストファー・レインは、中国の台頭と米国の衰退は不可避であり、
中国がより積極的な役割を求めるのは自然なことだと考えている。
そして、米中間の対立を起こさないように、中国を地域に適応させるために次のことを米国が行うべきとしている。
@台湾への軍事協力や武器の売却を終わらせる
A尖閣諸島は日米同盟の対象から除外し、この島々をめぐる争いには介入しない
B北朝鮮に対する外交は中国と韓国に任せ、朝鮮半島が統一されたら米軍は撤退すると約束する
CAIIB(アジアインフラ投資銀行)を歓迎する
D中国を挑発するような航空機による偵察パトロールを止める
E商船の航行の自由が影響を受けないならば、中国と東南アジアの南シナ海での領有権問題では中立を保つ
F中国の国内事情に干渉しない、
G中国との間で起こり得る紛争のためのエアシーバトルを放棄する。
そしてレインは、同盟関係(特に日米同盟)によって米国が中国との争いに巻き込まれることを非常に警戒している。
中国を東アジアの地域覇権国として認め、米軍の段階的撤兵を!
米有力教授が米中「新型大国関係」で提言
2014年2月、米テキサスA&M大学のクリストファー・レイン教授は「パックス・アメリカーナの終焉後に
来るべき世界像」と題した論文を、隔月刊誌「外交」最新号に寄稿した。
衰退しつつある覇権国家・米国は今後、(第一次大戦の起きた)1914年以前の英国と似たような立場に
置かれることになると指摘。現在中国から挑戦を受けている米国は、戦争を選んだ英国の誤りを
繰り返すべきでなく、中国と戦争しないために、中国を東アジアの地域覇権国として認めるよう提言している。
同論文の主旨は、
(1)当時の覇権国家、英国は台頭しつつあったドイツの挑戦に直面、ドイツの挑戦を許さず、英国の国際秩序を維持しようとして
戦争になった。いま中国から挑戦を受けている米国は、戦争を選んだ英国の誤りを繰り返すべきでない、
(2)中国と戦争しないために、中国を東アジアの地域覇権国として認める。アジアに展開する米軍を段階的に撤兵する。
朝鮮半島、台湾、尖閣諸島で紛争が起きても軍事的に関与しない―というもの。
「オフショア・バランシング」戦略と名付けられたこの戦略は、米軍のアジアからの段階的撤退を意味し、
米国に安全保障を依存する日本にとって衝撃的な内容。
リアリストとして著名な政治学者、レイン氏は、米国の世界政策を論じた著書「幻想の平和」の中で、「覇権」という大戦略の
リスクとコストが増大しており、自らの地域の外にまで覇権を維持しようとする米国は、このままでは過去の帝国と同じように
手を広げ過ぎて国力が続かなくなり没落する、と警告。「アジア最大で潜在的には最も強力な中国に対して、
過剰に敵対的な政策の実行を避ける」よう提言している。
沖縄から米軍が撤退したシナリオのシミュレーション動画
https://www.y●outube.com/watch?v=xYotoai_iLM
民主党のオカシオコルテスだのイルハンオマルだのを議員にして多様性とか言ってるけど
オマルとかの思想自体は厳格なイスラム教徒で全然多様性も受け入れないし寛容さも無いんだから本当にオカシイな
受け入れるアメリカ自体はリベラルでも受け入れられた側の人間が宗教原理主義者じゃ矛盾しまくっているな
サンダース、アメリカ割ってその後日本人と組もうぜ。こちらはメロリンQを代表とする委任統治領扱いで良い。
今起こっても 大戦
5年後に起こったら もっと大戦
10年後に起こったら もっともっと大戦
地震と同じで休息期間が長いほど戦争は大きくなるよ
>>762 というより「生ぬるい生き方しかできない国・挑戦できない国」じゃないかね
実質的に独立国とは言い難い状態だし
>>786 人権皆無で餓死寸前の“独立国”なんて嬉しく無いけどな。
アメリカ単体だとキツいかもしれんが、漏れなく日本とEUもついてくるわけで、そうなるとやっぱり「アメリカ側」が敗北するとは到底思えん
中露は倫理感に乏しいぶん易々ととんでもない一線を超えてきそうな感じはあるが
アメリカ単体じゃ負けるだろ
公式に核を保有してる国がいくつある
そいつらが全てアメリカをターゲットにしたら
天下のアメリカ軍も全滅だろう
もっともあの9・11の貿易センタービルテロで初めて米国民は他国からの本土攻撃の恐ろしさを知ったらしいが
仮に北が核放棄しても中国とロシアがタッグでアメリカに攻撃しかければアウトだろうよ
アメリカより大朝鮮の方が敵が多いだろ
というかロシアは勝ち馬に乗るし所詮白人国家だからアメリカ側に付くか火事場泥棒だな
>>785 だなぁ
喩え「亜米利加帝國」の一員として闘って戦勝国になっても
対米・対白人の関係性そのものに現状以上の変化は無さそうだもんな…
戦後70数年
同じ犬でも
米帝のチワワwから狼!になるには
どーしたら良ぇべ?
科学力と工業生産力が勝る方が戦争にも勝つ
東アジア人の方がIQが高い上に人口の力でも上回る
中国がテクノロジーで圧倒し始めるよ
スマホもPCも圧倒し始めている
>>11 中国高官の「うちは半分死んでもそれはそれでオッケー」って発言があったよな
>>796 PCって、大部分がインテルのCPUとマイクロソフトのOSじゃね? 中華製はどこ?w
>>796 >スマホもPCも圧倒し始めている
おまえ、面白いねww
バカチャンコロ工作員
>>137 そんなことしたら、日本への損害賠償で中国が破産しちゃうよ!
人の命をなんとも思っていない共産党が率いる人口13億の国と
たかだか人口3億ちょっとのアメリカが戦ったらそりゃ負けるだろ
日本は20年後にはアメリカを捨てて中国と組んでアメリカを
滅ぼす側に回った方がいいよ。そして核武装
これって何なん?
>イスラエル首相と来週会談/米大統領、選挙支援狙いか
>>800 じゃあお前何使ってんの?w
馬鹿にしてやるから言ってみ
シナの「アイヤー」、チョンの「アイゴー」
シナチョンはこれが出たら負け
>>1 人類の知識を残すことができれば
支配者は誰でもいいけど
中国は焚書するからなあ
支配者には選ばない
どんなに数的な力、強大な力、万能な力があったとしても
自爆すれば赤ん坊1人でも勝てるから
アメリカが本気出したら今でも週刊イージスやら月間ニミッツ級なのか?
>>778 日本人の価値観ってなんなんだろうね。
与えられた民主主義の国民。
自分の考えなど簡単にマスコミやネットの情報で
書き換えられている気がするけど?
>>797 先に配備だろうね
運用可能かは別として
空母も艦載機もステルス機も配備済みだし
>>810 強いモノや金持ちにおもねり、それ以外を見下すマッカーサーすら嫌がるメンタルw
「アメリカは無敵。勝利間違い無し。」なんてレポート出したら、
軍事費増額の予算要求は通らないし、
「軍事費増やすな。削減できるだろ。」と、リベラルから突き上げを食らうだろ。
米軍が事実上無敵であっても、国防省お抱えのシンクタンクが、そんなレポートを出す訳が無い。
そんな事も分からんのかね?馬鹿だろ?w
>>808 新たに開発するなら時間はかかるけど量産なら可能なんじゃね?
世界最大級の鉱物資源国なんだからその気になればほぼ自国産で生産できるでしょ
国内ならかかる費用は戦時国債で賄えるし
ロシアはともかく中国では資源を輸入しないとダメだし金がなきゃ輸入できないけどアメとやりあってアメリカ国債凍結されたら食料すら買えない
中国なんてまともにやり合っても周りが敵だらけだから付け入る隙を与えるだけだしな
不利になったらロシアが国境越えて攻めてくるのは日本は体験済み
インドもやるだろうし
アメリカはカナダと仲良いし中南米とは軍事力に差があり過ぎて州軍レベルで対処できる程度だからね
中国はメタンフェタミンでアメリカつぶしにかかってるからな
壁建設反対のアメリカ民主党とマフィアとの関係疑うべき
アメリカは敗戦しないルールで世界は動いてるんだろ。
アメリカ人は何があっても戦犯にはならない。
アメリカで麻薬流通させてるのは中国共産党と
メキシコマフィアなのはトランプは知ってるからな
>ロシアと中国に対する権力を失う
今はあるのかよw
そら国家の中枢部に中国人が大量に食い込んでるしロシアのスパイは大統領選挙に介入するはボロボロだろ
張りぼてのライオン状態だな
いざ戦争になったら中国製の部品が火を噴いて空母は沈むは戦闘機は墜落するはで戦争にならんだろ
>>717 文化と政治の同空間性を論じるとは、唯物史観論者かな?w
アメリカはなんだかんだで諜報戦がそんなに強くないんだよね(笑)
ってか共産圏の独裁政権は守りが固いからね。
アメリカとか自由主義陣営は、相当スパイ入ってる。
は?じゃあ軍事予算増やそう
初手で飽和攻撃出来るようミサイル量産、配備増やそう
てしたいだけじゃん
>>824 アメリカ沿岸警備隊はどこを基地にするんだろ?
佐世保が地理的に一番良さそうだけど韓国の港?
そういう事にしとかないと食いっぱぐれる人が多いんだろ
ロシア、中国がカタログスペックだけな張り子のトラでは困るんだよ
万が一の油断や慢心を無くすぐらい相手を過大に見積もるぐらいで丁度良い
よく評論家が日本はサードパーティーで漁夫の利を得れるとか言ってるけど
現実はアメリカ従属、自民党はアメリカ現地代理人だろう
本当のサードパーティー第三勢力はインドだよ
>>9 あんた第二次世界大戦の時、米とソ連が組んでた事実知ってるかい?第一次世界大戦の時は日本はドイツの租借地攻撃してるし。
今の価値観が四半世紀後の役に立つとは限らん
アメリカに勝てる国なんてないよw
けどアメリカの奥の院が仕切ってるみたいだから結局はアメリカの奥の院=ヨーロッパの奥の院だろうね
起きるとしたら
EU(ドイツの傀儡状態)+中国
vs
アメリカ+ロシア
が現実的かな。
ロシアは今や中東を抑えつつあるから、アジア制覇を目指す中国と仲良くできるわけがない。
第3勢力はインドに違いないけど、スリランカが中国に抑えられてる以上紅海→インド洋→東シナまでの制海権は中国のものになるだろうから参戦は見合わせそう。むしろ、そうできなけりゃどう足掻いても中国が敗北するから考えなくてもいい。
>>833 ロシアは共産主義国だからアメリカとは組まないだろ。
基本的に資本主義国vs共産主義国の戦いになるんじゃないか?
>>832 ようはロンドンオブシティとマンハッタンでしょ
アメリカは欧州大陸の戦争にほとんど加担せず
第一次世界大戦は高みの見物、優秀な人材を避難民から抽出
第二次世界大戦も本土戦を経験せず日本を連合軍の一員として圧倒的に優位な物量で叩いただけ
それもミッドウェイで幸運をつかんだにすぎない
単独で戦ったベトナムでは負けたし、朝鮮でも引き分け
CIAが仕組んだ破壊工作も成功率は5割程度
この国の軍隊は決して無敵でも優秀でもない
白人は数十年後はムスリムに追い払われる
そしてムスリムとシナの最終決戦となる
それを圧倒的な兵站能力と軍事技術でカバーできてるから
何も問題ないw
あと軍事展開力もな。
世界中きな臭いところにいち早く自軍団を送り届ける
サービス網もバッチりだ。
すげえ金喰うけどw
今、みかじめ料の値上げの為オラついてて嫌な感じだけどな。
また代理戦争が起きるだけ
次の舞台は日本だ
北海道側からロシア、中国、朝鮮連合軍が南下する。
沖縄側からアメリカ軍が北上する
日本は関東を境に南北に分断される。
>>420 潜水艦でも輸送船をやれば効率的なのに
「魚雷がもったいない」とか言って
戦艦や空母ばっかり狙うしw
>>841 次の舞台は朝鮮半島。
理由は嫌われ者の仲間ハズレだから。
朝鮮人なら何千万人死んでも問題無いから。
米日は3カ月連続で首脳会談、韓国は仲間外れ
http://2chb.net/r/news4plus/1553213676 アメリカなら負ける寸前に核兵器撃ちまくって
地球ごと自爆するだろう
高性能な米軍の戦闘機が、ロシア製の戦闘機に全然勝てなかったという
ベトナム戦争を思い出すに、戦争は数だからなあ。
それに戦争で最も危険なのは移民だ。
中国市民が大挙して米国に避難してきたら、米国は受け入れざるを得ないだろうし。
そうなったら、米国は移民に乗っ取られてしまう。日本もそうだが。
なんで米国が原潜作ってSLBM核積んでるのか無視するのかねえ。
本土がつぶれても原潜はつぶれんよ。
命令が生きてたら中露でも間違いなく更地になる。
>>841 神奈川から沖縄に下がってから進むハンデ戦?
っと青森の部隊も下がらなきゃないな
>>837 CIAの台湾の原爆開発阻止工作成功はほとんど知られていない。
防がれた事故は報道されない。
会社でも同じ。上司の失敗を阻止すると「おまえに邪魔されなければ成功した」といわれ
一生飼い殺しか、えん罪で飛ばされるか免職。何とかリストラ名簿に入れる。
>>848 CIAのアフリカ工作は、別機関の工作として報道。
カナリス提督をOSSが取り込んだ話は有名だが、今に至るまで裏付けがとれない。
WOOD(フリッツ・コルベ)を大げさに取り上げてごまかしている。
>>834 ロシアは不凍港を欲し続けている歴史がある。
アメリカ本土上陸侵攻はどう考えても無理。
そう考えると、中国を崩壊させて(これは戦争に限らず新たな革命でもいいし楽)どさくさに紛れて満州地域と旅順あたりまで手に入れれば北朝鮮はロシアの傀儡にならざるを得ず、一挙に東アジアの覇権を握れるようになるし、アメリカも北京以南の中国に民主政権を樹立できる
>>842 帝國軍の感覚
輜重輸卒(しちょうゆそつ)が兵隊ならば 蝶々トンボも鳥のうち 焼いた魚が泳ぎだし 絵に描くダルマにゃ手足出て 電信柱に花が咲く
自分たちが補給線をやられて困っているのに、抜けない。
(東南アジアのゴム、パラオのアルミ、インドネシアの石油など)
ドイツの無制限潜水艦作戦でイギリスが窒息寸前になった故事は知っていたはず。
むしろ今やロシアに共産主義にこだわる理由あるのか?
ナチスドイツの緒戦のように熱狂で国民を引っ張っていける国は強い
今のアメリカはそれができない
>>842 勝ってる時の暇つぶしにインド洋でやった通商破壊戦が大成功収めて映画化してるのにな
昔と違い今の時代みんな冷めてるからな
衣食住充足された
>>855 インパール作戦なんかやるよりそっちの方が効率的だったな
>>845 トランプ見ろよ。
受け入れてないじゃん。
>>837 朝鮮戦争はアメリカ軍は糞弱くて
ナトー軍ががんばったんだよな
>>845 自国民は差別しまくるから必ずギャングマフィア化
アメリカのベトナムギャングなんてめちゃヤバい
戦争やってもいいことはないと各国の利害を調整することで
戦争の動機をなくしてきたのだが、
そのあたりを理解したうえで巻き戻しているのかねえ
アメリカも中国に経済援助しすぎたよな
共産国だということを忘れてたのかも
>>863 ニクソンは共産党が大嫌いだったのに
キッシンジャーが説得させて国交正常化
もうわかりやすい工作記事
軍事費を下げさせたいだけ
どう転んでも追いつけないロとチが泣いているんだよ
≪アメリカは日本を護らない≫
ハンティントン、ウォルツ、ジャービス(コロンビア大学)など優秀な国際政治学者は、
「米本土が直接、核攻撃されない限り、アメリカ大統領は決して核戦争を実行したりしない」と明言している。
米国の政治家や軍人や官僚なども同じことを言っている。
元アメリカ国務長官 ヘンリー・キッシンジャー
「超大国は同盟国に対する『核の傘』を保障するため、自殺行為をする訳が無い」
元CIA長官 スタンスフォード・ターナー海軍大将
「もしロシアが日本に核ミサイルを撃ち込んだ場合、アメリカがロシアに対して核攻撃をかけるはずがない」
元アメリカ国務省次官補代理 ボブ・バーネット(伊藤貫の親友がプライベートの場で)
「あれはイザとなれば役に立たない。もしロシアや中国が日本に核攻撃をかけたとすれば、
米国大統領は決してミサイルを使って報復したりしない。残念だけど、アメリカは日本を見捨てるね。
他にどうしようもないじゃないか。米国大統領は、自国民を中露からの核攻撃の危険にさらすわけには行かない」
(しかし、日本人を騙して核武装させない為に)
「今まで他の日本政府高官には、日本はアメリカの『核の傘』に頼っていればよい。
日本は核を持ってはいけないと語ってきた」
マーク・カーク議員(下院軍事委メンバー、共和党)
「アメリカは、世界中のどの国と戦争しても勝てる、というわけではない。アメリカは核武装したロシアや中国と
戦争するわけにはいかない。今後、中国の軍事力は強大化していくから、アメリカが中国と戦争するということは、
ますます非現実的なものとなる。
アメリカの政治家・外交官・軍人の大部分は、今後、アメリカが日本を守るために核武装した中国と戦争することは
ありえないことを承知している。そのような戦争は、アメリカ政府にとってリスクが大きすぎる。」
大陸間ミサイルの撃ち合いで負けると予想してるのかな
現状はアメリカ本土に上陸できる国すらないと思うが
世界大戦なんてもう起きないだろ
そのための仕組みを戦後作ってきたのに
シミュレーション上の話をしたところで何の現実味もない
ただ、いい加減スーパーパワーとか宣って
いつまでも世界一と考えるなってことだよな
>>867 じゃあ日本はどう立ち振る舞えば良いんだ?
ん?岸ん邪ー先生よ?
>>871 専守防衛で軍事力を本土防衛に全振りだろ
籠城以外にやれることないんだから対空対艦、そして諜報と外交力を強化する
なんちゃって空母なんか作って遊んでる暇は無いはずなんだが
>>417 スレ違いで申し訳ないんだけど、その辺りの物事をうまくまとめた書物があれば教えてくれないかな。探してはいるんだけどどーも左に偏ったものしか見つけられなくて…
>>871 先ず中国を東北・河北・河南の三国に分裂させ
チベット・新疆を分離させる内乱騒擾を支援する
共産党と漢族は河北に追い込み、東北は満州人、河南は少数民族主導の民主国家を樹立、香港と台湾も独立を承認
これで漢族人口激減による環境保全と漢族の横暴、世界征服の野望に終止符が打たれる
50年後に中国共産党が打倒されていれば世界の覇権はアメリカのまま。
されてなければ、インド次第では中国の天下はあり得る。
ただ、、、中国共産党後50年保つ??
アメリカが最強国になるには
中国を植民地化するのが一番早い
北朝鮮は最近、ハムの生産を始めたらしい
ソウル市長曰く、めっちゃうまいとのこと
>>867 反原発は日本を核武装させない詰めの一手か
これはシンクタンクは政略的な駆け引きに使っているだろう
何らかの作為の下にやっている…
考えてもみろ 小競り合いならともかく、核保有国が戦争なんかできるわけがない
アメリカが唯一手出しできない国であるロシアがなぜアメリカから不干渉なのかは、
アメリカ全土を壊滅できる核を持っているからに他ならない
小競り合いから、本格的にやり合う気になったところで、和平交渉に至るに決まっている…
>>875 反対だよw
中国共産党が健在ならアメリカの覇権は揺るがない。
中国共産党が打倒されたりしたらアメリカから覇権は中国に移る。
これは誰でも分かる事。アメリカは衰退加速中。経済で誤魔化してるけどね。テロリストが小型核弾頭爆発させてゲームセット。
戦争になる前にアメリカは没落する。
二度目の大規模テロがいつ起きるのか?ってのだけが問題って状況になった。時間の問題だけどね。
ネゴシエイターみたいなのが飛び回って火種をけしまわってるイメージ
スーパーパワー ―Gゼロ時代のアメリカの選択 単行本 ? 2015/12/19 イアン・ブレマー
アメリカはもう国外の課題解決に手を出すな!
この著書の中で、著者が挙げている3つの外交政策で、最後に残る 独立するアメリカ という選択肢は、トランプ氏の唱える孤立主義に似ている。
オバマ大統領がいうように、もはやアメリカは世界の警察から手を引き、自由と平等の民主主義の宣教師もしたくない。
他国のことには干渉しないで、自国の富と繁栄のために、他国の模範となるような民主主義国家となり、
経済の不平等を解決するという立場はそれを推し進めると、トランプ氏が言うところとかさなる。
日米同盟の解消、韓国からの撤退や、日韓の核武装の推奨、メキシコの国境の壁構築など閉鎖的な政策は、貧富の差の不満からでているのだろう。
もはや、アメリカには超大国としての、スーパーヒーロー外交とか、オバマ氏の行っているようなマネーボール外交みたいな限定的な外交も必要ないし、
できない国になっているのだろうか。自国のことのみの繁栄を考える普通の国になりたいのだろうか。
そうなると世界はどうなるのだろうか。中国はますます他国の領土を狙い、自国の拡大を図る侵略者となり、ロシアは大国への復権をはかり、
北朝鮮は核開発を推し進めるとなると混乱と戦争の拡大が、世界を覆うのだろうか。
それでも、アメリカは不干渉主義を貫いて自国の繁栄を貫くのだろうか。これはアメリカの国力が低下した証なのだろうか。
今回の大統領選挙の1年前に書かれた本です。アメリカ自体は衰退しているわけではないが、相対的な力は低下している。
中国が経済力No.1の地位を占めることが視野に入ってきた現在、どう舵を切っていくかについて考察を加えています。
判り安くするために、3つのポジションを想定して議論を進めています。
「必要不可欠なアメリカ」:世界を主導する立場を維持
「マネーボール・アメリカ」:経済合理性を重視する政策運営
「独立するアメリカ」:米国の国益を優先。安全と自由を確保
彼自身の意見では、憲法の精神を重視しながらも、背伸びせず、教育・インフラ再建といった国内の問題解決を優先する
「独立するアメリカ」が正しい選択肢だとしています。
>>850 どこかの国がアメリカ本土上陸を始めたら
悲しいな。アメリカには頑張ってもらわなくては
行けないのに
>>837 アメリカは海洋国家だからな。
空海軍は滅法強いけど陸軍はいまいち。
国際政治学ではアメリカは北米島国扱いしている。
純粋な陸軍力では中露が世界ナンバー1.2だよ。
アメリカは中東でも格下相手に占領作戦では泥沼にハマっている。
日本は本当は、アメリカと共闘するためにももっと軍事費を使って、中国とロシアを
寄せ付けないくらいの強い軍事力を持つべきなのに、今は持ってないよね。
>>890 米帝は日本に原爆2発を落として市民を虐殺した敵国
これが日米安保バリアだっ!!!
米軍「俺たちは安全地帯のグアムに逃げる。中国の対艦弾道ミサイルの射程には自衛隊だけ行け」
【ワシントン共同】
米国が南シナ海や東シナ海で中国と軍事衝突した場合に米軍が米領グアムまで一時移動し、
沖縄から台湾、フィリピンを結ぶ軍事戦略上の海上ライン「第1列島線」の防衛を同盟国の日本などに
委ねる案が検討されていることが15日分かった。
昨年7月に陸上幕僚長を退職した岩田清文氏がワシントンのシンポジウムで明らかにした。
米軍を中国近海に寄せ付けない中国の「接近拒否戦略」に対応するためで、
中国が開発した「空母キラー」と呼ばれる対艦弾道ミサイル「東風21D」による空母撃沈を避ける狙いがある。
実際にこの案が採用されれば、自衛隊の役割拡大が求められるのは確実だ。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017091601001098.html 533 名前:考える名無しさん[sage] 投稿日:2018/12/09(日) 21:11:59.31 0
ウチダのような人たちは死刑制度や女性の社会進出の遅れなどについて
野蛮だの時代錯誤のだと罵っては国際基準にあわせろと盛んに迫ってくるけど
国際常識に従って自衛隊を軍隊にしろとは絶対に言わないんだよな
こういう矛盾したことを平気でやるのはたた単に保守的なものが
気に食わないか単なる商売だと理解る
ちなみに、憲法9条は人類的な希望であり諸外国の人々からも称賛を
受けてるなどというが、その平和意識の高いはずの諸外国が軍隊を手放す気など
さらさらないことは言うまでもないだろう
何故、日本左翼が欧米左翼と違って日本の防衛力を弱体化させたがるのか?
何故、人権や平和を愛するはずの日本左翼が欧米左翼と違って、中国やロシアの人権弾圧と軍国主義に
対して一切批判しないのか?
その理由は↓の動画を見れば分かる。
沖縄から米軍が撤退したシナリオのシミュレーション動画
なんかのゲームで北朝鮮にアメリカが占領されてるのがあったような?
そしてアメリカの犬ジャップも再び敗戦国へ
今度は誰からも救いの手を差し伸べられず日本死亡確定
アメリカも日本も必要以上に中国を経済援助しすぎたよな
(アメリカ最高権威の軍事シンクタンク)Foreign Policy 「アメリカはいかにして中国との戦争に踏み込み、そして敗北したか」
By Dan de Luce, Keith Johonson
Foreign Policy 15 Jan.2016
日本と中国を隔てる海域に夜明けが訪れる。一群の日本のはぐれウルトラナショナリストたちが「魚釣島」と呼ばれる不毛の小島に上陸する。
ここは尖閣諸島あるいは中国では釣魚諸島と呼ばれている無人の、居住することのできない岩のかたまりのうち最大のものである。
しかし、この島々はひさしく日本と中国の間の領有権をめぐる紛争地として知られている。
活動家たちは島に日本の国旗を掲げ、この地が日本の不可譲の領土であると宣言する。彼らの様子は撮影され、Youtubeに上げられた映像は中国海軍を刺激して、
中国人を諸島の実効支配に駆り立てた。
虚を突かれた日本政府のリアクションは遅かった。最終的にはウルトラナショナリストと彼らの行為について日本政府は責任がないと言明した。
しかし、それ以前に中国はこの行為を敵対的なものとみなし、武装した海上保安艦と海軍の艦船を尖閣諸島周辺に配備した。
中国の海兵隊は14名の活動家を逮捕し、司法当局へ引き渡すと宣言した。
翌日、F-15の飛行隊に護衛された日本の自衛艦が海域に派遣された。中国は引き続き艦船を尖閣周辺に配備し、そこからの撤収を拒絶した。
両国の艦船が衝突するコースに航路を向けた時点で、日本政府は1951年に締結された日米安保条約の発動をワシントンに知らせた。
ホワイトハウスに決断の時が来た。
幸いなことにこのシナリオはホワイトハウスの中ではなく、ヴァージニア州アーリントンのシンクタンク、ランド・コーポレーションのオフィスで演じられたものである。
Foreign Policyはランドの戦争ゲームの専門家であるDavid Shalpakに依頼して、Foreign Policy の二人のレポーター(Dan De Luce, Keith Johnson)が
東シナ海でのシミュレートされた紛争を経験することになった。
Shalpakは過去30年にわたって、軍人とワシントンの外交官のために、地図とデータファイルを使った精密な戦争ゲームの構成を行ってきた人物である。
われわれが経験したのはフォーマルなものよりずっと短いヴァージョンであり、政府の役人もテーブルの上に広げた地図もなしで、われわれは三人だけで、
ペンタゴンから数ブロック離れたオフィスで、会議用テーブルを囲んで座り、仮説的な危機について徹底的に論じたのである。
誤解しないで欲しいが、われわれは戦争マニアではない。われわれが戦争ゲームを始めたのは、そこからの出口を探すためである。
この戦争ゲームのさまざまな段階で、われわれはあるときは中国の役をやり、あるときは米国の役をやったけれど、いずれの場合も、
われわれはもっとも侵略性の少ないオプションを選び出し、戦闘を抑制しようと試みた。
しかし、Shalpakが警告したように、出来事はたちまちコントロールを失い、われわれは日中両国のナショナリスト的感情に煽り立てられて、
悪夢のような戦争のエスカレートのうちに巻き込まれていったのである。
ここに示されたシナリオはわれわれが意図的に作り出したものではない。現に、今週も日本政府は中国に対して中国海軍艦船が尖閣近海に接近し、
近くを航行するのであれば、その艦船を退去させるために警備艇を出すだろうと告知し、中国もまたこれに対して厳しい警告を以て応じ、
日本がこのような挑発的な行動を取るならば、日本は「そこで生じるすべての出来事について責任をとらねばならない」と述べていた。
これは現実世界で起きている出来事である。Shalpakが設計した人工的な世界の中ではこういった修辞的なやりとりは戦闘によって置き換えられる。
以下はそれから後に起きたことである。われわれは戦争を望んだわけではないし、戦うことを求めたわけでもない。
だが、ゲームはきわめて悲惨なかたちで終了することになった。
尖閣インシデント 第二日
われわれはまず「ブルーチーム」つまりアメリカとしてゲームをプレイした。アメリカは締結した条約を守ると言う点では人後に落ちない国である。
だから、日本やアジアだけではなく、ロシア、イラン、NATO、サウジアラビア、イスラエル、その他の国々もまたアメリカがその緊密でかつ古い同盟国からの
助力要請にどう対応するかを注視している。
しかし、同盟国との条約も大切だが、そのために無価値な岩礁をめぐってもう一つの世界大国である中国を相手に戦争を始めるというのはあってはならない選択である。
というわけで、われわれは日本の領土を米国の海空軍で守ることを提案しつつ、それと同時に中国軍を相手にいかなる攻撃的行動も取らないというむずかしい道を選んだ。
われわれはまず空母ジョージ・ワシントンを横須賀の母港から出港させ、西太平洋を遊弋させた。それは必要になったらいつでも空母が使える状態にしておくためであるし、
同時に中国軍からの攻撃の可能性がある以上、ドックに繋留しておくわけにはゆかなかったからである。中国軍はすでに「空母キラー」と呼ばれる
大型軍艦破壊用のミサイルを開発している。
一方で、カリフォルニアの第三艦隊をいかなる偶発的事態にも対応できるように北部中央太平洋に向けて出港させた。同時に、米国の攻撃用潜水艦を係争地の
周辺海域に展開し、必要があれば同盟国を支援する体制にあることを中国に対して告知した。
その後、われわれはもう一つの大きな決断に直面することになった。日本政府が尖閣周辺の部隊を掩護するために米駆逐艦の派遣を望んだからである。
日本政府は日本領土の防衛上のギャップを埋めるために米国の駆逐艦を日本海に派遣することを要請してきた。事態が窮迫した場合に、
この駆逐艦は危険にさらされることになる。そのリスクを知りながら、われわれは日本の要請に同意することになった。
さしあたり、われわれは日本領土を攻撃から守るための支援を行うことがアメリカの責務であるという立場を守ったのである。
尖閣インシデント 第三日
事態が急変したのは、中国の沿岸警備隊軍用艦船が諸島の周辺を回航していた日本の漁船とトラブルを起こした時である。
日本の艦船はこれに対して放水と電気的攪乱同地の発動によって対抗した。その間、日本の戦闘機は中国艦船の上空を低空飛行して威嚇した。
これに対して、中国軍のフリゲート艦が30ミリの近距離弾を飛行機に向けて発射した。日本軍は中国艦船に対して発砲した。
ただちに中国軍の戦闘機と対艦船ミサイルによる反撃がなされ、たちまちのうちに予測されなかった展開になった。
数分のうちに日本の艦船のうち二隻が沈没、約500人の乗組員が死んだ。
両国軍を結ぶ「ホットライン」メカニズムを含む東京と北京の間の外交的コミュニケーションは感情的高ぶりのうちに断絶した。
中国軍に艦船数で劣る日本はさらなる損失を恐れて、ワシントンに救援を求めた。参戦を求める群衆が東京のアメリカ大使館を取り囲んだ。
北京では怒り狂った群衆がやはりアメリカ大使館を取り囲んだ。アメリカのケーブルニュースは口から泡を飛ばしてアメリカはいつ日本の救援に
向かうべきかを論じ、議会では議員たちが好戦的な言辞を弄していた。
戦争ゲームのタイムライン
第一日 日本のウルトラナショナリストが東シナ海の小島に国旗を立てる。北京は海軍艦船を派遣する。中国海軍は活動家を「逮捕」する。
第二日 日本は艦船と戦闘機を周辺に展開する。日本政府はアメリカに安保条約の相互防衛義務を訴える。アメリカは日本領土防衛支援を約束し、
潜水艦を日本近海に展開する。
第三日 対決の後、中国艦船が日本の船舶二隻を沈める。アメリカの潜水艦が中国軍の駆逐艦二隻を攻撃して撃沈する。両陣営で数百人の死者が出る。
第四日 中国、カリフォルニアのパワーグリッドとNASDAQにサイバー攻撃をかける。中国軍のミサイルが日本軍に甚大な被害を与える。
第五日 中国軍の攻撃によって日本の海軍力の20%が失われる。日本の経済的なハブが攻撃対象となる。アメリカは日本政府からの中国艦船への
さらなる攻撃要請を拒絶する。その代わり、日本軍の撤退を掩護する。中国が勝利宣言。
>アメリカ国防総省と契約しているランド研究所
御用シンクタンク
われわれはホワイトハウスにいたのだが、行動を起こすようにという圧力が高まっていた。そこで、われわれの戦争ゲーム・マスターは一連のオプションを示した。
第一は発砲を控え、何もせず、戦争を回避すること。これはアメリカの信頼性を損ない、日本海軍の崩壊を座視することになる。
第二は、中国に対してサイバーアタックを実施して、直接の軍事行動は起こさないというシグナルを送ること。
第三はアメリカの潜水艦の乗組員にリスクが生じないように潜水艦を使った報復の動きをすること。極端な選択肢としては、中国本土の軍事拠点への攻撃という
大規模なエスカレーション行動がある。それは中国は歴史上最強の国家との紛争に巻き込まれたという誤解の余地のないメッセージを送ることになる。
結局、われわれは日本の規模は小さいけれど有用な海軍を戦闘から守ることを心がけ、全方位からの圧力を感じながら、二隻の駆逐艦を魚雷で攻撃し、
数百人の乗組員を殺害して、われわれの同盟国を支援する決意を示すメッセージを北京に送るというオプションを選んだ。
Shalpakはその時われわれに向かってこう言った。「さて諸君はいま中国人の血を流した。米中戦争を始めたのだ。」
尖閣インシデント第四日
北京の指導部はこれに驚いた。北京はこれは日本と中国の間の戦闘であり、アメリカにかかわりのないことだということを明らかにしていたからだ。
しかし、これで事態は一変した。中国軍はこの数十年で強化されたように、中国の社会もかつてとは違うものになっていた。1979年に中国は越中戦争で
ベトナムに苦杯を喫したがそれは国内的な政治的バックラッシュを呼び起こさなかった。今や数億の中国のネチズンたちが撃沈された二隻のために怒り、
報復を求めていた。
Shalpakはここでわれわれを「レッドチーム」すなわち中国に移した。われわれに提示されたオプションは、
第一は沈められた船のことは忘れる(中国のナショナリストのことも忘れる)そして、戦闘を本来の方向にコントロールすること。
第二は米国の艦船(日本近海にいる駆逐艦のような防御力の弱い艦船)を撃沈して、帳尻を合わせること。
第三は沖縄の米軍基地をミサイル攻撃するという意図のはっきりした反攻を行うこと。
われわれはそれ以外のオプションを探した。
ナショナリストからのバックラッシュを無視して、われわれは米軍に一定の被害を与えるけれども、できるだけ死傷者が出ないような抑制された手段を選んだ。
それは日本軍に対しては引き続き軍事攻撃は加えつつ、アメリカに対しては、サイバーアタックと財政的資源における非対称的な力を解き放つことにしたのである。
われわれはアメリカの電力グリッドに埋め込んでいたマルウェアを作動させて、ロサンゼルスとサンフランシスコを暗黒のうちに沈めた。
NASDAQのストックマーケットのオートマティック・トレーディングを操作して、何千億ドルもの資産を消した。
パニックはあっという間にファイナンシャル・マーケット全体に広がった。われわれはまたわれわれが所有するアメリカ国債の一部を売り払い、米ドルは急落した。
尖閣インシデント 第五日
その間も中国軍は尖閣周辺の日本の艦船を攻撃し続けた。24時間以内に日本の海軍力の20%が破壊され、数百人が死んだ。
中国は日本経済に対する攻撃も始めた。脆弱なパワーグリッドを機能停止させ、ジェット燃料の精油所を吹き飛ばした。
国内における大規模な混乱と海軍力の喪失に直面して、日本政府は再びアメリカに出動を要請した。日本政府は三つの具体的な要求を行った。
第一に、日本艦船を防衛するためにこれまで何十年も日本がその母港を提供してきたアメリカの空母艦隊を派遣すること。
第二に、中国の艦船への攻撃を強めること。
第三に、中国本土の対艦ミサイルの拠点を攻撃すること。
ワシントンにとってはこれはいずれも採択することのできないオプションであった。
「これらの条約上の責務はほんの二三日前まではもっと重要なものに思えたのだけれど」とキースはつぶやいた。
われわれの直感的な反応は、大虐殺が始まってリスクが拡大する前に事態を収束することだった。われわれがまずしたのは、アメリカは中国本土に
攻撃を加える段階にはまだ至っていないこと、そして、日本政府が中国に対して行う攻撃作戦には参加するつもりがないと日本人に告げることであった。
空母を派遣することは、それが中国のミサイルによって撃沈されるリスクがある以上論外だった。われわれは日本政府に対して、
尖閣周辺海域からの日本の艦船の撤収を掩護するために潜水艦と航空機を派遣することを提案した。そうすることによってアメリカは中国との全面戦争を回避し、
日本の海軍が壊滅し、日本経済が息の根を止められる前に戦闘を終結させることができると考えたのである。
この選択は「作戦的には賢い」とShalpakは評した。しかし、それは中国を戦術的勝者とすることになると続けた。北京はアメリカと日本という二国を相手にして、
勝利を収めたことになる。そして、中国は尖閣諸島を手に入れた。それは長期的には中国がこの地域での王位を手に入れたということである。
日本もそれ以外のアジア諸国も、軍事的経済的に中国に対抗するためにこれまで以上の資源を費やさなければならなくなるだろう。
どのシナリオでも、「得をするものは一人もいない」とShalpakは言う。
もしわれわれが日本政府の要請を受け入れていたら何が起きただろう?
ゲームの帰結は次の通りだ。
米国は人道支援および災害対策チームを日本に送り、日本の本土防衛を支援する。尖閣にあまり近づかないエリアに空母を派遣する。
中国海岸にあるミサイル基地に対して正確な攻撃を行って、これがあくまで限定的なものであることを中国政府に示す。
話を短くすると、戦争が長引くことで得をする国は三国のどこにもいない。
アメリカのミサイルが中国本土に雨あられと降り注ぐ。日本の商業用輸送船は公海で爆発する。中国の新海軍は冷酷な海底戦で短期間に艦船を失う。
その報復として、中国軍は沖縄の嘉手納基地を跡形もなく爆撃する。空母ジョージ・ワシントンを「空母キラー」ミサイルで待ち伏せ攻撃し、
空母を傷つけ海域からの撤収を余儀なくされる。死傷者は三国で数千人に達する。
「どういうことになるか、わかっただろう」とShalpakはわれわれに言った。
米軍は中国の海軍基地を攻撃し、中国の唯一の空母を標的にすることはできるし、場合によっては中国経済を締め付けるために南シナ海を封鎖することも
できるだろう。けれども、日本海軍を保全することも日本領土を守ることもできない。それからも中国は無限の攻撃を日本に加え続けることができるだろう。
これらのシナリオを何年にもわたった検討してきた結果、Shalpakが得た結論は、大国間の戦争が内在するリスクを理解することの重要性である。
それは近年のアメリカ軍の冒険に見られるような一国主義的行動以上のリスクをもたらす。
「それは雪崩のようなものだ。君たちが知っているのは、それがいつかは終わるということだけだ。でも、君たちはどうやってそれが終わるのか、
なぜ終わるのかを知らないし、それがどれほどの被害をもたらすかも知らない」そう言って彼はテーブルを叩いた。
尖閣列島をめぐる日中の紛争にはまり込むことはアメリカにとって危険なことであり、それはどのような魅力的な帰結も期待させてはくれない。
「この戦いにかかわることは最大級の戦略的失敗だ。」と彼は言う。
われわれは東シナ海における短期の汚い戦いの後に、いくつかの教訓を手に、意気消沈して立ち去ることになった。了
トランプ氏、イラク電撃訪問=海外駐留米軍の規模縮小を−「世界の警察でない」強調
2018年12月27日
>シリア駐留米軍撤収に批判の声が上がっていることについて「米国は世界の警察であり続けることはできない」と強調、在外米軍の規模縮小を進めるべきだと訴えた。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018122701003&g=int
「世界の警察 続けられない」 トランプ氏、イラク訪問
2018年12月28日
>トランプ氏が海外紛争地の米軍部隊を訪れるのは就任後初。
同行記者団には、シリア駐留米軍撤収に批判が出ていることに関し
「米国は世界の警察であり続けることはできない」と強調。
自らの判断を正当化し、今後も海外の駐留米軍の規模を縮小させていく意向を表明した。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201812/CK2018122802000128.html もともとアメリカも中国もロシアも、少なくとも大国同士では戦争するつもりは無いよ。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~senden97/kakubusou2.html 伊藤貫著 「中国の核が世界を制す!」より抜粋
第四節 日本は中国の衛星国になる
□「中国を侵略した生意気な小日本」
・中国が台湾を併合して、台湾海峡とバシー海峡を支配すれば、シーレーンをコントロールされた「小日本」は、中国の属領になってしまう可能性が強い。
□米国覇権の衰退は不可避のトレンド
□日本には核を持たせず米中共同支配を
・「日本や台湾如きの為に、アメリカが中国と戦争するなんて馬鹿げている」(キッシンジャー)
・「アメリカの勢力は徐々にアジアから撤退し、日本の影響力は不可避的に没落し、中国がアジア地域の覇権国としての地位を確立するだろう」(ブレジンスキー)
□「日米同盟堅持」だけで大丈夫なのか?
・「中国が日本を支配しょうとすることは、国際政治の自然な成り行きだ」(ミヤシャイマーシカゴ大学教授)
・「アメリカは、いつまでも東アジア地域を支配する能力を維持できるわけではない」(国防大学中国専門家 ピルズバリー博士)
□共和党の「親日派」の本音
・ペンタゴン官僚や共和党「親日派」も、「米中朝露・四カ国の核ミサイルに包囲されている日本に、自主的な核抑止力を持たせないことがアメリカの覇権利益だ」
と考えている点においては、民主党の親中嫌日派と同じである。
・「中国の経済力・軍事力の増強と覇権帝国化は、『アメリカが抑えつけておくことができないほど、巨大なものになってしまった』」(ハンチントン)
・「中国の覇権は、東アジアにおけるアメリカの勢力を駆逐する。日本は中国の支配下に入る」(ハンチントン) □クリントン政権の上層部は「親中嫌日」
・ペリー国防長官は、全体主義国家である中国と北朝鮮の核兵器生産には融和的態度をとるが、
民主主義・自由主義を実行してきた日本人が核兵器の材料を持つことは耐えられないのである。
・「東アジア地域において米中両国は、日本人だけには核を持たせてはならない」(ペリー国務長官)
・「アジア・太平洋地域は、アメリカと中国が協力して共同支配する地域だ」(バーガー安全保障政策補佐官)
・バーガーは、核武装した北朝鮮よりも、「日本が、それを口実として自主防衛しようとするかもしれない」ということを心配していた。
・「アジア地域は、米中両覇権の戦略的パートナーシップにより共同支配する地域だ」(ルービン財務長官)
□中国の軍拡政策に協力的だったクリントン政権
・「アジアの不安定要素は、中国ではなく日本だ。米中両国は緊密に協力して日本を抑えつけておくべきだ」
(クリントン夫婦、ペリー国防長官、バーガー安全保障政策補佐官、ルービン財務長官、イッキーズ補佐官)
・「冷戦後のアメリカ政府は、日本を抑えつけておく外交政策を実行する。だから我々は、米中関係を強化する必要があるのだ」(ラインシュ商務次官)
・クリントン政権は、日本の独立を脅かす要素となっている中国の核ミサイル戦力強化に、協力的であっただけではない。
彼らは1997年、北朝鮮が核兵器使用の濃縮ウランの秘密生産を開始したという情報を入手したが、この情報も日本政府に伝えず、秘密にしていた。
クリントン政権が、「アメリカには、同盟国日本を守る義務がある」などと思っていなかったことは明らかである。
□日米同盟の役割は「日本に国防能力を持たせないこと」
・日米同盟は、日本に独立した外交・国防政策を行う能力を与えないことを主要な任務として運用されている。
・1945年9月の対日占領政策決定時から現政権まで、日本人が真の国防能力を持てない状態にしておくことが、日米同盟のもっとも大切な役割なのだ。
>>890 だって、それは無理だから。
日本政府の支出の40%が借金の返済(国債の償還費)と30%が社会保障費。
それを合わせた70%が借金の返済と社会保障だよ。
残りの28%の中から、地方への仕送りの地方交付税交付金、政府系金融機関の原資、
公共事業、科学振興、教育、『防衛』など様々な政策の財源を配分していることなるから。
*しかも、国民やお前らが、財務省に「削れ、削れ。」と言うので、
お前らが上げたがっている防衛費まで財務省はカットとしている。
*日本は防衛費などの財源を確保すること自体、とても難しいんだよ。
それぐらい日本の借金や財政の問題は緊迫しているんだよ。
第四節 ミサイル防衛システムで日本を守れるか
□アメリカにとって一石二鳥の対日政策
・「日本に自立能力(自主核)を与えず、しかも高収益を確保できる」
□高価なMDシステムを無効化できる安価な巡航核ミサイル
・「日本を守る核の傘」は、実際には機能しないものである。
□「MDは政治的な計算に満ちた兵器システム」
・「あれはエレクトロニック・マジノ・ラインだ」(故ニクソン大統領)
・日本を、脆弱な依存状態においておくことは、明らかに米国の覇権利益になる。
□「核の傘」やMDでは日本を守れない
・「『お前達は、核の傘とMDで大丈夫だ』と日本人に言うアメリカ人は、日本人に自主的な核抑止力を持たせたくないから、そう言っているだけだ。
・・・彼らは、日本を故意に危険な状態に置いておこうとしている。その方がアメリカ外交にとって、都合が良いからだ。」(ファレオマバエガ議員)
・「現在の東アジアは、世界でもっとも危険な地域。アメリカ人は、常にアメリカの国益を最優先する。
日本人は日本の国益を最優先すればいい。国際関係とは、そんなものじゃないのか」
□日本の安全保障より覇権利益を優先するアメリカ
・当時も現在も、アメリカの対日政策は、「核武装国に包囲されており危険な状態にある日本に、真の自衛能力を持たせない」という点において、
一貫しているのである。
・「日本を真の独立国にすることは、米中両国の利益にならないからだ」(ホプキンズ大学 中国専門家 ランプトン教授)
>>9 いや現状ではロシアと中国が組むように
米国が仕向けている。
>>908 アメリカは今後も超大国であり続けるだろうが、同時に国力も弱体化してきているので、
今後は世界の覇権を複数の国や地域で分け分けしていくと思うな。
残念ながら、人権だ人道だと、手段選ぶようになると勝ちにくい
5.米国の世界戦略と対日政策(日米同盟)の本質
(6)1947年以降ジョージ・ケナンによって作成された対日封じ込め政策:憲法9条と日米安保により日本をがんじがらめにして封じ込めることが対日政策の基礎
(7)1990年代 レフラー教授(スタンフォード大学・外交政策史):米国の対日政策は日本を独立国にしないこと。Independent Japanは許されない。
→1945年〜クリントン政権までの基礎
8)クリストファー・レイン(UCLA 海軍大学校大学院)
B日本の自衛隊を自主防衛できない組織(属国の軍隊)にしておく→米国の対ソ政策、対中政策に都合の良い武器は持たしてもらえるが、
本当に自主防衛するための武器は持たしてもらえない
→米軍が出動しないと、自衛隊は他国の軍隊に手も足も出ない
(9)ロバート・アート(ブランダイス大学):日米同盟の真の現実というものは地域的な米国の帝国主義的支配権に組み込まれたものである
(10)マイク・マスタンドゥーノ:(ダートマス大学 国際政治学):米国政府高官は東アジアにおける米国の圧倒的ドミナンスを保つために、
日本をパーシャルな(バランスのとれてない、独立していない)国家にとどめておく為に、日本を必死に説得してきた。
(11)カート・キャンベル(クリントン政権 国防省アジア政策担当次官補)→日米同盟を維持しなければならない根拠
@日本にこれ以上軍事費を使わせるな!
A日本が他のアジア諸国と軍事・外交関係を作るのを阻止しなければならない!
B日本に自主防衛させるな!
(13)1990年 沖縄海兵隊 総司令官 スタッグポール将軍が「米国の駐留は日本封じ込めの為のキャップオンザボトルである。日本の再軍備を認めない!」
とワシントンポスト紙のインタビューで述べ日本で問題となった。
(14)伊藤貫氏がペンタゴン日本部長から直接聞いた話→1989年ベルリンの壁が崩壊し、その後ソ連が崩壊したことにより、「ソ連の脅威から日本を守る」
という論理が通用しなくなった。1990年以降、米国は日本を封じ込めることだけを対日政策方針とした。
アメリカは負けるかも知れないので日本はお金をもっと出してね。
(15)1991年、伊藤貫氏が連邦議会外交政策委員の主要メンバーから聞いた話→スコウクロフト氏(国家安全保障補佐官)が「日本は米国の仮想敵国であり、
封じ込めが政府の対日外交政策方針である」と委員会のメンバーに説明して廻った。
(16)National Defence Univ.(National War College)ゴッドウイン副学長の発言「封じ込めが対日政策」
(17)1992年 ペンタゴンのDefence Planning Guidanceで、主要仮想敵国をOther Advanced Industrial Nation(ドイツと日本)と位置づけ、Regional Leadershipを
取れないようにするという方針となった
(18)1994年 ペンタゴン日本部長 ポール・ジュアートは「米国は日本を独立国として認めない」と発言
(19)1972年 ニクソン&キッシンジャー&周恩来 密約は現在の米国政府(国防省・CIA)においても有効
@東アジア地域において 『日 本 に 核 を 持 た せ な い』
A米国が日本に駐留し続ける→日本が独立国になるのを阻止する
B日本政府が台湾や朝鮮の問題で発言権を持つことを米中は阻止する
だから、アメリカは今、経済ルールで中国を潰しにかかってんだよ。
貿易の次は為替や資本の自由化を要求するさ。
そうすると、共産党体制の否定になるから習近平は立ち往生してしまう。
>>745 ネタなのはわかるけど日本語がお粗末すぎるからな
こっちの方を憂慮すべきなのかもしれない
アメリカ民主党は、中国にしてやられた事を心の底から後悔するだろう
>>911 と言うよりはGDP1200兆円の国に対して500兆円程度の
国が対抗するのは難しい。
中国は景気が低迷しても5パーセント前後の成長しているから
10年後は1.6倍、20年後は2.7倍になる。
10年後には今の米国並みの1900兆円、20年後には3200兆円に
なる国には軍事費レベルでは対抗は不可能。
現在中国は空母を建造しているが本格的な原子力空母となると
3兆円前後の建造費がかかる。現在の日本の軍事費では不可能だし
将来も実現することはない。これは低成長の老化した国の運命。
福祉予算と言うよりは成長力がなくなって人口も増えない国では
中国の経済規模には対抗できない。
ロシアも中国もNATOに挟み撃ちにあってる上に中国なんぞ国内の暴動テロで戦争どころじゃないんだが
大惨事世界大戦では、やっぱり核兵器が使われるのかな?
仮に米国が覇権を失ったらユダ金はどこに逃げるんかの?
イスラエルも米国の後ろ盾無くなったら以外と脆そうだし
>>909>>910
>>912 そう言うマヌケな能書きを垂れ流すよりも
小学生でも知っているペリー提督がなぜに
江戸時代後期に開国を迫ったか考えればわかる。
太平洋航路開拓のためではあるが中国権益に入り込むためである。
この現状は今でも変わっていない。
米国としては世界の工場と言うよりは世界の商店街にもなりつつ
ある中国市場になるべく大きく関与したい。
その場合最もライバルになるのは現在でも日本である。
欧州は遥かに遠くもはや中国に大きく外交的軍事的に影響力を
与えられる国はロシアくらいしかない。
植民地時代の英仏のアジアでの影響力は冷戦下でほぼ米ソにより消滅させられた。
対して日本は軍事的外交的影響力こそ甚大ではないが経済的な影響力は大きい。
米国人米国民は上から下まで経済的な利益を必ず優先する非常に
功利的な国民性をもつ。
この国民性からして必ず日本の影響力を抑制して米国の権益を
優先することだろう。
米国が外交的軍事的に日本を自由にさせない最大の理由は現在でも
中国との経済的な利益を優先するからである。
米国最大の自動車会社GMの最大の市場は既に米国内ではなく米国の倍、
世界の1/3の自動車市場になっている中国である。
相互破壊保証がある
つまり失うものがある大国同士では核兵器は使わないだろう
問題は、テロリストグループと小国の核兵器だな。
パキスタン、イスラエルあたりはホントにヤバイ。
特にイスラエルは戦況好転しなかったら撃ちそうだったし、死んでも天国があるからなぁ
マジで宗教関係者が核兵器持つのやめてほしいわ
米軍「中国に負けます。(予算くれないかな、チラッチラッ)」
>>931 軍「負けないぞ!」(ヤベーよヤベーよ!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル)
軍「負けそう」(予算くれ)
>>924 GDPなんかより外貨準備や対外資産の方が重要。
GDPが幾ら大きくても成長率が高くても外貨準備が無くなれば終わり。
黒字倒産と言って企業が売上が黒字でも売上が伸びていても資金繰りが悪化すると倒産するのと同じ。
>>930 米国は迎撃ミサイル有るから相互破壊保証は成り立たつかは不明。
本当に大敗北なら中国も貿易問題でもっと態度でかくしてくるでしょ
ケンモウやプラスのコリアン4世や五毛党たちの書き込み見てると
同じアジア人としての同情心とか無くなって来た
>>867 もっというと、日米安保はアメリカは日本を守る義務はない
別にこれ極秘にもされてなくて、アメリカ側が言ってる
日本でも講談社文庫の日米安保論だったかについて、引用して紹介してた
多くの日本人は核のこと含めてそれを知らずに騙されてる
ほんとに本を読まないって怖いよね
>>942 大体、外国人三世の時点でふざけてんだよ。
ルパンじゃあるまいしw
>>943 「日本を守る」が無くても「中国は潰す」は既定路線だから結果は変わらない。
中国が許されるとでも思った?
攻撃への制限を無くし米国が資源を日本へ無尽蔵につぎ込めば日本が勝つ
だけど物理的に物を作る時間もないのでもう手遅れ
メリケンは後から参戦したから疲弊しきった日本に勝てただけや
日本はイギリスとサシでやってフルボッコにしとんねやで
戦時協定違反の戦争犯罪国はアメリカや
非戦闘員への攻撃はアカンねや
ましてや大量破壊兵器で都市部を攻撃するなんざ言語道断や
世界一のならず者国家、戦闘犯罪国アメリカ
勝つのは憲法九条で最強武装している日本なんだけどな
中国、ロシアだって昔のように人海戦術とか特戦隊とかできないからアメリカに勝てるとは思えない
>>952 九条は日本の侵略戦争を封じる条文
でも集団的自衛権と言う抜け道を認めたので今では可能
アメリカのイスラエル寄りの
姿勢って、ユダヤ人以外の
アメリカ人はどー思ってるんだ
ろう?
>>50 いや、日本でしょ。
日本列島が中国に割譲されて終わりだと思う。
米軍基地は中国軍基地に。
その状態では地球環境オワタで勝者誰もいねえと思うが
先日のインドVSパキスタンとか今すぐにでも「全面戦争!!第三次大戦!!」とか煽っていたのに結局いつもの小競り合いで終わったし
韓国は北朝鮮に砲撃されて死人出ても動かず、在韓米軍も動かずで無かった事にされてるし
タイとカンボジアが国境の遺跡争って双方に死者が出てもそれ以上の進展は無く今は平和に行き来できてる
今は反政府組織への攻撃or支援で代理戦争は盛んだが
国家間での戦争は過去の遺物になりつつあるな
ましてや核保有国同士の戦争なんて
アメリカが負けるよりも、アメリカが分裂して弱小国家乱立という可能性のほうが高いと思うな。
当然、覇権は他国へ移る。
次の戦争は無人機が中心だろうな。
艦船も無人艦船が主体になりそうだ。
ただし、電波障害を起こす爆弾一つで
戦力は無力化される。
-curl
lud20250118234755このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1552951855/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第三次世界大戦でアメリカ大敗北の可能性=米シンクタンク★4 YouTube動画>8本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・第三次世界大戦でアメリカ大敗北の可能性=米シンクタンク★3
・第三次世界大戦でアメリカ大敗北の可能性=米シンクタンク★2
・現在の世界情勢と第三次世界大戦の可能性について☆その3
・【衝撃】ポケモン『エレキボール』がマジで出現して全世界歓喜! 第三次世界大戦勃発を告げるUFOの可能性も[01/09] ©bbspink.com
・第三次世界大戦が今年中に起こる可能性
・【戦争】今後、第三次世界大戦が起きる可能性
・【米著名投資家】 「第三次世界大戦はもう始まっているのに、わたしたちはそれに気付くのに遅れている可能性がある」 [影のたけし軍団★]
・第二次世界大戦で日本がアメリカに勝つ可能性ってあったの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【緊急】アメリカ、世界緊急放送。第三次世界大戦開戦か
・【北朝鮮】 ICBM アメリカ全土が射程圏内に。第三次世界大戦開幕 [無断転載禁止]
・【速報!】中語軍、アメリカ空軍をレーザー兵器で攻撃とCNNが伝える!第三次世界大戦へ!
・ゼレンスキー、アメリカの保守派に「地球上で最も危険なサイコパス」と呼ばれ第三次世界大戦を起こそうとしていると叩かれ始める
・【悲報】 予言者ジョンタイター「五輪は北京以降中止、アメリカとロシアで第三次世界大戦が始まる」 これもしかすると今年のことだろ
・【日中】 安倍総理「中日武力衝突の可能性、排除できない。まるで第一次世界大戦前の英独関係のようだ」[01/23]
・アメリカ軍って実は弱くね ベトナム、朝鮮、キューバ、アフガン、ソマリアで敗北 第二次世界大戦後勝利したのはイラクだけ
・ラスボス「おまえらくん、キミは将来、第三次世界大戦の核発射ボタンを押す。だから今ここで死んでおいてくれないかね?」←どう返す?
・ワクワクドキドキ 第三次世界大戦
・ウクライナ侵攻から第三次世界大戦の流れを教えて
・ウクライナに世界中が武器供給開始!第三次世界大戦待ったなし
・【第三次世界大戦幕開けへ】新ロシア派ウクライナで新国家樹立宣言
・【ロシアvsウクライナ】煽り合って精神を鍛えるスレ241【第三次世界大戦】
・また第三次世界大戦を予言したクソみたいな古文書が発見される もうはやんねーから
・イラクで第三次世界大戦勃発wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【第三次世界大戦に備えよ】世界大戦勃発したら一番安全な国はどこか?英エクスプレス紙旅行案内
・【開戦間近】ウクライナ・ゼレンスキー大統領、EU加盟要請の文書にサイン【第三次世界大戦】
・第三次世界大戦
・第三次世界大戦
・第三次世界大戦
・第三次世界大戦開戦
・第三次世界大戦勃発
・【速報】第三次世界大戦開戦
・預言的中!第三次世界大戦
・第三次世界大戦が起こる確率
・第三次世界大戦勃発祈願!!
・第三次世界大戦の陣営が決まる
・おそらく第三次世界大戦始まるな。
・第三次世界大戦へ向けての株価
・【開戦】第三次世界大戦突入★2
・第三次世界大戦 プロローグ
・第三次世界大戦 あると思います
・【悲報】第三次世界大戦、ついに開戦へ
・民主党ですが第三次世界大戦前夜です
・第三次世界大戦のメンバー決めよう
・第三次世界大戦って起こると思う?
・第三次世界大戦、日本はどう動く?
・第三次世界大戦のチーム分けしようぜ
・第三次世界大戦中に立ちそうなスレッド
・第三次世界大戦が起きるぞ12月23日前後
・【国防議論】第三次世界大戦と日本 2
・第三次世界大戦の勢力図が決定してしまう...
・【謎】何故第三次世界大戦が起こらないのか
・第三次世界大戦は日本人救世主が終結させる
・第三次世界大戦中に立ちそうなスレッド 2戦目
・【緊急速報】 先物、大暴落 第三次世界大戦確定か
・終戦の日★増田まちう先生「第三次世界大戦は勝利を
・終戦の日★増田まちう先生「第三次世界大戦は勝利を
・【卍】極右が第三次世界大戦シミュレーション
・終戦の日★増田まちう先生「第三次世界大戦は勝利を
・台湾、ヤバい。マジで第三次世界大戦が始まる模様
・終戦の日★増田まちう先生「第三次世界大戦は勝利を
・米中による第三次世界大戦が既に開戦してると専らの噂だけど
08:19:21 up 20 days, 9:22, 1 user, load average: 8.98, 8.69, 8.66
in 3.2322900295258 sec
@3.2322900295258@0b7 on 020222
|