[映画.com ニュース] TOHOシネマズが3月18日、映画鑑賞料金の値上げを発表した。アルバイト人件費などの運営コストの増加を理由に、6月1日から料金を改定。TOHOシネマズ名の全国66拠点で、現在1800円の一般鑑賞料が1900円、1100円のファーストデイやレディースデイは1200円に変更される。
TOHOシネマズは、以下のコメントを発表。「弊社では、デジタル映写機や自動券売機等の導入による運営の効率化を図るとともに、映画をより多くのお客様にお届けし楽しんでいただくために新規出店や鑑賞環境の改善などに努めて参りました。しかしながら、アルバイト人件費を中心とした運営コストの上昇や各種設備投資への負担増により、企業努力だけではこれらの吸収は極めて困難であると判断し、鑑賞料金を改定させていただきます。今後も更なる企業努力により、お客様にご満足いただけるようサービスの向上に努めて参りますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます」。
改定後は、現在1800円の一般鑑賞料金が1900円に。1100円のシニア、ファーストデイ、レディースデイ、TOHOシネマズデイは1200円、2200円の夫婦50割引(2人で)は2400円となる。大学・高校・中学・小学生、幼児、レイトショーの料金改定はなく、12月1日の「映画の日」は現行料金の1000円で実施される。
3/18(月) 15:15
映画.com
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190318-00000013-eiga-movi
★が立った時間 2019/03/18(月) 15:45:35.57
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1552891535/ 各種設備投資っていうか
場所代高いところに劇場新設しすぎたせいだろう
山手線沿線の劇場だけ200円あげればいいのに
アメリカは600円前後、中国でも800円くらいなのに。日本は高すぎ
スマホもクレカも持っていない俺にも席を求め易いシステムを
>>3
インフレしてきても給料はどんどん減ってます
消費税でも2%増税で年4万とられます 客単価↑×入場者数↓=収益↓
と見てるんだけど…
TOHOは
客単価↑×入場者数→=収益↑
と考えているのかね?
客単価↓×入場者数↑=収益↑
は無いと見てるんだろうか?
>>3
デフレてないものがインフレしたらあかんだろ
まあ嫌なら見るなで済む話だが >>1
最貧国ニポンの現実がこれ
もちろんアベのせいなんだよね 世界の映画料金比較(2014年)
ケツが痛くてずり落ちる、00年代仕様の座席なんとかしろよ
この話をする上で重要なのが
我々コスパ民以外にも分厚い層があるということね
これを避けちゃいけない
企業としてはそっちの動きのデータで作戦立ててるんだから
>>1
アベのせいで日本は最貧国に転落した
映画なんて欧米やシンガポールや大韓民国なら800円くらいで観れる 全国一斉やられるとなると
他の劇場も追随しそうだな
>>9
東宝て基本自社系列所有ビルに入ってんのにな
今なら他の業態に貸し出した方が家賃収入で稼げそうだが 映画始まるまでの広告がながいよね。
映画ドロボウの奴は好きだけど
一般家庭の実質所得はばんばん下がってんのに
金持ちの所得と貯蓄だけはガンガン上がってる
それでも安倍様〜と持ち上げるアホな国民
>>25
現状横並びだから
絶対他の配給系列も上げてくるわ 障害者手帳使うと半額で見られるけどどこの映画館でも手帳の提示求められたこと一度もない
悪用してるやついそうだなと思う
シネコンなんて人件費削減の為だろw
10スクリーンでカフェの店員入れて5人くらいしか働いてないのに
安倍のせいだな
税金上げて映画館観賞料金上げて国民を苦しめている
庶民の娯楽を奪うな
カナダのシネコンで旧作見た時、
映画料金 2ドル50セント
ポップコーン 2ドル50セント
コーラ 2ドル50セント
だった
値段据え置きで上映時間短くしろよ
映画泥棒は1回でいい
ラブライブ!バージョンの映画泥棒とか不要だろ!!
auマンデイだと1100円が1200円になるのかね?
ますます行かなくなるわ
せっかくボヘミアンラプソディ行ってやっぱ映画館で観るのいいなと思いなおしたのに
>>29
洗脳、プロパガンダってのは、やられてる本人らはまず気づけないからね・・
3K読者みたいなジタミネトサポのカスウヨは、視野が狭すぎて未来が見えてない。
一方できちんと客観視して、慰安婦強制は歴史である、と直視し、
ジミンやゲリアベを潰さないと未来が危ない、と危惧できる俺らもいるわけだから、
なにが違うかって、もう「知能」としかいえないと思うわ。
IQ やEQの差だろうなあ・・
保守 右翼 知能 障害 反知性主義
で調べれば答え出るし。
とにかく保守自民のやってることが、旧日本帝国のカルト洗脳と、
全く精神構造が同じ >>14
?
実質賃金を下げるのがリフレの目的の一つじゃん
浜田なんて、実質賃金を下げるためには名目賃金はむしろ上がってもらっては困る、と言ってたくらいだし
> その意味では、
> 雇用されている人々が、実質賃金の面では少しずつ我慢し、失業者を減らして、それが生産のパイを増やす。
> それが安定的な景気回復につながり、国民生活が全体的に豊かになるというのが、リフレ政策と言えます。
> よく「名目賃金が上がらないとダメ」と言われますが、名目賃金はむしろ上がらないほうがいい。
> 名目賃金が上がると企業収益が増えず、雇用が増えなくなるからです。
> それだとインフレ政策の意味がなくなってしまい、むしろこれ以上物価が上昇しないよう、止める必要が出て来る。
> こうしたことは、あまり理解されていないように思います。
https://diamond.jp/articles/-/30804?page=6 >>27
映画泥棒の場面は不気味で不評だったから、いつからか音量を下げたね リクライニング出来ないシートや周りの会話やポップコーン食う雑音と尿意に耐えながらNetflixの月額より高い料金でテレビより不鮮明な映像を見に行く価値があるのか?
1年後くらいに最近若者を映画館で見ない昔は云々とかいう記事が出るに100ペリカ
他社はむしろ値下げを!
客層がかぶる都市圏なら一気に客を集められるぞ!
アルバイトを減らして、売店やゲートを自動化
清掃員だけにしてでも値下げや、値下げ!
>>38
グリーンブックも良かったよ
値上げ前にゴー >>27
『こんばんは!安倍晋三です!』って流した方がマシ 年一くらい、割引ある日にしか行かないから別にいいやw
>>19
20年位前からこの値段なんだから異常だよな 二度と行かないだろうな
ネットはどんどん低価格になってるのに
値下げの発表ならわかるけど
>>33
してた
カスラックによる値上げだと
さっき前スレで知った 映画もコンサートも、もっとお手軽に行ける価格帯にしてほしいわ
ちょっと時間が空いたから、知らないけど巷で話題になってるから行ってみようとか
高いからDVDでいいやってなってしまう
ポップコーン、ドリンク付での値段でこれとかなら分かるけど高すぎる
最後に見たのは・・・・アルマゲドンとディープインパクトが一緒に上映してた年だったか。
7年前と比べて社会保険料とかの税金だけで20万円増えてるからな
7年前と違って13ヶ月働かないと1年分の可処分所得に追い付かない
加えて消費税
若者はこれから地獄だね
ミニバンや軽箱でカーテンしてでかいモニターで映画観れば良いな
眠けりゃ寝ちゃえばいいし
映画館一回1900円
アマゾンプライム年3900円
うーんこの…
トホホシネマに改名しろや
どうせ割引日しか行かないが
レイトショーを安くするのなら人の少ない平日朝昼も安くすべき
土日のレイトの方が人多いやろ
>>47
TOHOは客層は若いぞ。
だから若い人が可哀想だ。 109シネマズなら会員は無料でエグゼクティブシートに座れる
ゆったりリクライニングでサイドテーブルもついてる
これに慣れちゃうと他に行くと辛い
映画館1900円
千葉マリンスタジアム内野自由席2400円
コンサート8500円
娯楽が年々高くなっている
>>1、景気いとことそうでないとこの住み分けで
ぎりぎりペイできる顧客を囲う運用方針なんだろ。
だいたい全国の所得が増えてからバイトだろ?
>>27
TOHOは山崎紘菜の幕間目的で観に行ってますから >>35
俺、アメリカで金髪の姉ちゃんと
車から観る野外の映画に行くのが夢なんだ
英語わからんけど。 なかなか挑戦的な値段だな
ゼログラビティかボヘミアンくらいの映画でないと躊躇するレベルだわ
固定費の割合高いんだからあのガラガラ状態の回転率上げようとは思わんのかな
700円に値下げしたところで行かない奴は行かないからな金とか時間じゃなくて心の豊かさの問題か
正直、映画館のポップコーン
近くで食われるとガサガサうるさいから迷惑
あとわざわざ、映画が始まってから
持ち込んだマクドとかを食い始める奴
お前、予告の間に食えや!ジュースの氷がガラガラうっさいねん!
とイライラしますお(´・ω・`)
たまに見る程度の贅沢だから100円200円はどうでもいい。
でも良く見る人には痛手かな
ま、どこどこの携帯つかってたらポイント還元とかやるだろなw
レイトショーもなんか微妙な変な作品しかやらなくないか?
>>27
10分くらいあるからね
でもあれがあるおかげで間に合った事もあるからなんとも言えない いままで映画館に行ってもいないくせに、そういうやつほど文句を言う
値下げしたからと言って売り上げが上がる時代じゃないんだろな
これで映画館に人が来ないとか嘆いてるんだぜ、この業界の連中は。
>>61
それなー。祝休日と1日だけ多いんだよな。
平日に映画観る余裕ある人間が激減しているように思える。 昔は3本立てで800円
弁当とおやつ持参で一日中いたわ
若い人たち可哀想だね
デートでもおごりだと飯飲み
あとホテル一泊だと4万は飛んでた
それよりラインナップが酷すぎだろTOHOシネマズ
アニメとクソ邦画ばかりやってんじゃん死ねよ
値下げして大衆の支持を得るか
値上げしてサービスで支持を得るか
この二択だったんだろうね
少子高齢化+技術は進んでるからね結局後者が勝ったと
そういう見方でいいのかな
今は4D対応とかでまるで遊園地だからな
まあ高くなるわ
高い言うてるやつは安い映画館をプロデュースしてくれよ
>>86
ほぼ2時間、席に座りっぱなしだしね
あれを窮屈と思うのも少なくないと思う >>88
ケンタッキー・フライド・チキンを食い始めたやつがいてめっちゃケンタッキー・フライド・チキン臭くなった >>89
下がるだろうなーと思ってたからショック
なんで上がるんだ >>83
ほんと、平日のガラガラの客席をどう埋めるか考えた方が良いと思う
料金上げるとしても土日祝を上げて、平日を下げるとかしないと auマンデイとか使ったことねえ・・・
auユーザーだけどな。
>>74
客を増やして収益上げようじゃなくて
今の少ない客から自分達の利益を確保しようって考え方だよね
まあしかたないのかな
映画もスポーツもこれ以上楽しませるコンテンツとしては先がないからね >>61
都内のミニシアターはアホみたいに混んでるな
コイツらどっか行けよ >>1
1900円??高いねえ。。。 ダゾーンが1,750円/月だよ。。。。
この値段では、まず見に行かないな、、 イオンシネマで月曜日に1100なのを知ってから月2くらいで行ってる。それまでファーストデーや前売りで年数回観るだけだったが。1800円だと観る気は失せるんだな。
>>48
いいね!
100円値下げしてみて客うばってしまえ >>116
使ったことあるよ。たまに作品限定で900円とかになるからな。
タイミングが合えばラッキー 安くして観客増やしたりしたらバイトがめちゃくちゃブラックになるだろ
全部の映画館があがるの?
TOHOシネマズだけ上がるの?
>>115
イオンシネマのいつでも千円は案外知られていないな 逆に設備を目一杯削減した田舎野外映画館で格安とかしてくれんかね。
>>112
本来は下げるべきな
朝割やらをやらないから朝殆ど席が売れてないなど無駄が多すぎる >>69
立川にフラッと行ける距離に住んでいて本当に良かったわ
懐具合を気にせず躊躇なくいつでも気軽に映画を見られて幸せ TOHOシネマズは駐車場料金が高くて行ってなかった。
イオンシネマはなんとか頑張ってほしい。
回数券を使えば今でも1500円で観れるところがある。
レディースデイとかで観てるから100円の値上がりはいいけど
据え置きのところにシニアや夫婦割引も入れてやれ
DVDとか買ったり借りたりせずに来てもらえる世代なんだから
川崎は映画館のすぐ近くに金券ショップあるから、常に1300円で見れる
ますます海外からの違法字幕の海賊版が栄えるというね
東宝の皆様にはグレシャムの法則に対する御意見を賜りたいわ
TOHO日比谷に初めて行ったら雰囲気がセレブ過ぎてビビった。
あそこの客層なら1900円でも文句言わなそう
Netflixの一番高いプラン月額1800円で4Kみられる
お約束通り物価が上がったので晴れて消費税増税をお約束通り行えるというわけでございます、とか言ってそう
>>122
イオンは割引多いよね
平日1回目も1,100円だっけ?
まあ映画見た後にイオンモールでお金を落としてくれればそれでいいんだろうね 自分は結構映画館行く方だけど
ほんとうに客の質というかマナー悪い人が増えた気がする
高い金払ってるんだから文句言われる筋合いないって感じなのかね
ネットがなかった時代は
本編前の映画予告が貴重だったよな
安倍自民党支持の日本国民なら値上げに賛成のはずだが?
値上げ反対派は非国民
鑑賞料金がいくらでも邦画には金払わないけどな
観客をディスって自己正当化する監督が目立って不快だから邦画はテレビでしか見ない
1600円とかばかじゃねーの
500円前後だったら行くわ
>>122
イオンカードだとポップコーン付きで1300円が定期的にやってる 地獄のデフレ時代から考えると国中からインフレの喜びの声が聞こえてきてなにより
男がオンラインでレディース料金でチケット買った場合入場時に止められたりする?
>>148
1800円で一本って馬鹿げてる。
初デートとか1800円を2つ分とかだから、内心気が狂いそう。 国民の給料上がらないのに物価だけ上がっていってるけど
他の世界の国は給料上がってるから日本は相対的に
貧乏国家になってるんじゃないの
他人と空間を共にするのが苦痛なんだよね
まあ、自宅のホームシアター大画面で観たほうが満足度高いし
どうせ人口減で客足は必ず減るからまだすぐに下げる羽目になる
慌てるな
逆だろw
安い日にしか行かなくなって利用機会減るわ
楽な姿勢で気楽に屁こきながらネットで見るほうがましw
会員になると安くなるんじゃね?
別の会社だけど、ネット予約で映画見て、1ヶ月以内にまた映画見ると1200円になって、また1ヶ月以内に見るとって1200円がループする。
>>129
寿司もファストフードやチェーンじゃない、普通の街寿司屋ないしちゃんとした店で食ったら高いけれどね 菓子バリバリ食ってる奴
ジッポライターカシャカシャ鳴らすクズ
目の前の席がノッポだったり頭ゆらゆら揺れてる奴
複数人で来て喋るカス
よく聴こえないスピーカ
白くボケた映像
行く気しない
しかも1900円とかボッタクリ過ぎ
500円ならたまには行ってやってもいい
>>74
千葉マリン安いな
Denaの横浜スタジアムの野球観戦だとくっそ狭い外野席が土日3108円だよ >>157
あれで騙されるというパターンもあったがw >>167
なんか頭わりーのか、なぜ給料上がらんのに物価高くしてくんだろ
上のやつらだけ儲かるようにしてるだけじゃね? tohoシネマズはたまに食いたくなる味付きポップコーンだけ買えればそれで良い
映画見るのはプレッツェルが美味いイオンシネマでいいわ
政治家はタダ券だよなあ
見たくもない映画まで送りつけられてそう
違ってたらゴメン
>>150
六本木行くとまた胡散臭くて、上野行くと下町っぽいw ますます客離れするからますます経営厳しくなるっていう
>>154
最悪なくても構わない業界なのに厚かましい… >>168
ババアが席間違えて一列前の俺の席に座る
上映中にスマホ
ポップコーンぶちまける
エンディング中に喋る
の4連コンボを食らったことがある アマプラと値段比較して怒ってる奴は一生底辺なんだろうな
それとも映画館並みの設備で鑑賞している超上級国民様か
大スクリーンで観たい
小ぶりのシアターだと小さく感じる
レディースデイて・・・
ジェントルマンデイはないのでしょうかね
つまり、男の独身おっさんだけ割引無しか
割高感で余計行かなくなるな
てか立地的にペナント料くっそ高いとこにバンバン作ってるよなここは
1500円くらいに値下げするべきなのに、なんで値上げするかねぇ
映画とか新作でも、そこまで払って見ようとか思わないな
金持ちだけいけばいいんじゃね
俺貧乏だから絶対行かないわ
>>188
これマジで映画好きには最高だよな
5回見れば1本無料とかそういうレベルじゃないもん 給料上がらないのに
入場料やら入館料やら値上げしまくってる不思議
>>26
山手線沿線で自社物件なのは新宿、渋谷、シャンテで
日比谷、日本橋、上野、六本木は他社だと思う >>69
立川はええのう。
もうすぐ、また映画館が出来るんよね? >>200
メンズデーあるとこはあるよね
TOHOはなかったと思うけど >>192
タバコと一緒でいくら値上げしても見に来る客がいるから
そこから取るだけだよ >>133
イオンシネマあるの変な場所ばかりで不便なんだよ 学生はデートするのも大変な時代だな
そりゃ少子化もやむなし
ポップコーンなんて自分で作ればただ同然さw
まじで一握りのコーンからこんだけ作れるのか、ってびっくりする
>>5
そういやカスラックがなんか訴えて、TOHOシネマズが巨額の金を払うとかどっかで見たな 若い子は行かんよ映画なんて
ポケモンとかコナンとか上映してる時期じゃないと10,20代は見かけない
シネコンの映画こそ変動価格にすりゃいいのに
公開初週は2400円だけど3週目以降の平日は1000円とかさあ
映画で気にくわないのは、円盤が出るよりも独占配信の方が先ということ
円盤買う意味は…
>>197
場面が変わる度に隣のツレにボソボソ解説するババアがマジウザかった 1900円は流石に高いわ
1500円ぐらいが適正だろ。
レンタルまで待つのが吉
アホちゃうんけ
今の1700円でもどうかしてると思うのに
映画館で見る映画に
2000円近い値段の価値がないと思ってる人が多い事がわからんのだな
学生ならバイト2時間分の価値か
ねぇな、コスパ悪すぎる
1年で地上波に来るような映画に1900円も出せるか。
>>143
良いよね〜
終わった後の淡々と帰る雰囲気
ロビーは既に閑散としてて外も真っ暗で静か
一人映画なので余韻に浸りやすくて好き 超話題作1週目の土日くらいしか満席見た事ない
レイトショーなんかそれなりの話題作でもガラガラ
周りに気を使って見るの嫌だからいいけどな
日本の映画関係者ってほんとだめだな。質が悪いのに値上げ。制作費や俳優監督ではアメリカに絶対かなわないんだから、昔の黒澤映画みたいに数人で脚本を練り上げるくらいしたらどうかな。
自分が見に行ける時間帯に観たい作品が上映されてないとか
せめて大学生ってか22歳以下は500円で見れるようにしてやってほしいわ
>>181
食料生活必需品が高騰してるから更に厳しくなるとは思うよ >>1
たっか
最近クソみたいな映画しかやってないから関係ないけど 映画館は子供の声や後ろの席の足が当たったりすると集中できん
自宅の55インチ4Kテレビで1人で見たほうが集中できるわ
>>199
100席以下のシアターはがっかり確率高いからなるべく避けてるわ ムビチケも出始めはプラスティック製のカードでこれなら1,300円も出良いかなと思ったが、
いつのまにか紙製に変えたうえに1,400とか1,500円もするようになったから萎えるわ
手数料200円ってなんなんだよ
でも映画館なら両隣が女の子になる可能性もあるんだぞ
金持ちを優遇してもブームは起きない
これが時代の最先端だぜっと扇動されても
払う金が無いからだ
もちろん織り込み済みだろうが
アルバイトの時給のせいにするなよwww
100円も時給は上げないくせにw
観客10人に対してバイトが10人いるならともかくww
映画評論家とかは自分で金だしてないで褒めてるだろあれ
ほとんど試写会で済ませてる
昔よりも映画館人ガラガラなのに
首締めてどうするんだ
>>173
TOHOは変わらない上に年会費とられる 値上げうんぬんはまぁ許せるっつうか、仕方ないんだろうけど
映画館の上映のシステムが大きなスクリーンにTVみたいな感じで配信されてきたもの流すようになるんだろ
これを映画といっていいものか
>>215
俺もイオン1000円は知っているけれど
往復の電車賃で最寄りでも往復480円かかるから
前売りとかレイト使ってTOHOで見る方が安い イオンは韓国企業だったろ
向こうが日本製品不買運動するなら絶対行かね
鑑賞料にポプコとドリンクセットで1000円が適性価格だろ
レディースデイはあるのにジェントルマンデイはないのか
まあ、みんな、やるべき事は分かっているよな?
TOHOシネマズ始め、日本のあらゆる産業に対して経済制裁を
日本国民一丸となって続けようぜ!w
贅沢は敵だ
>>1
1900円払ってでも来るやつ1人に期待するより
950円で2人おいで〜ってやった方が客が増えるチャンスは拡がるし
2人来れば物販も2倍になる可能性があるのにアホかよ
こりゃ潰れるわ ても映画館って実は鑑賞料金じゃほとんど利益が無くて、ポップコーンで儲けているみたいな都市伝説を聞くが本当かね?
たけええええええええ
今や月額1000円以下で動画見放題なのに
>>249
両隣がデブで菓子ぼりぼりの可能性もある
周辺に子供がいたりすると金払ったのに何か損した気分になる >>188
イオンシネマって郊外ばっかりなのがなー
このカードはユナイテッドシネマでも利用できるの? >>223
独占配信の後に円盤を買ってもらいたいんだよ
独占配信スルー円盤スルーレンタル新作もスルーする客は相手にしてないと思う… >>1
もともと行ってない奴に限って「もう行かない」って言う。
常識な チップが無いとはいえ日本の宅配ピザと映画料金の高さは異常
>>204
音響設備を大規模に改修した劇場があって、そういう所は値上げしないと駄目だと思う。 >>253
こればかりは同意する
それかペットボトルの水くらい堂々と持ち込みたい気持ちはある 今の時代娯楽が分散してしまったから、映画黄金期はもう来ないよね
世界中の才能がネットに行ってしまった
>>1
100円の値上げより女が優遇されすぎてることの方に憤りを感じる
男を舐めんなよと >>246
正直こんなちっちゃいスクリーンでこの値段って思う… これで3Dとか4Dならプラス600円くらいだろ?
やってられねー
>>253
併設のスーパーで買えば100円以下のものを300円で売る商売がなければやっていけないそうだ 1900円も払ってドロボウ扱いされる言われはないわw
>>223
俺も昔、LD発売よりもレンタルのほうが早くて買うの止めた事ある。 イオンシネマの月曜日1100円の日ぐらいしか行かないわ
1900円とかガイジか
エンドゲームくらいしか見に行く予定ないから別にいいや
109シネマはポイントカードで2枚買えば二人分のポイント付くけど
TOHOは何枚買ってもあくまで一人分のみのポイントしか付かないし
ポイントで観賞するときも一人しか使えないし
本当TOHO使えないわ
>>293
だよな
都内で人気の映画以外はって感じ アメリカは600円くらいだったかな、確か北欧では1500円
圧倒的だな
ボヘミアンラプソディみたいな映画なら金出すけど、映画館で上映してるだけのウンコも同じ値段てのがな
>>219
カスラックで経費増が正解。
カスラックは上級国民で運営されているから
自分たちだけよければそれで良し。
カスラックは分配をちゃんとしているというが
彼らの売上高増を見るとすごい上がり方なのに
ミュージシャンから分配増えたよと
言う声は聞いたことないという。オチだな。 ブラックバイト撲滅のためには値上げの方がいいだろ
バイトなどの人件費って書いてあるだろ
これからバイト使ってるサービスはどんどん値上げだよ
今そんなするのか
ここ20年は無料試写会しか行ったことないから知らんかった
>>268
鑑賞料金で儲けていない、というのは、もちろんそんなわけは無くて、
客の払う料金の半分が、劇場の取り分となる。
ただ、ポップコーンとかドリンクとかの売り上げの利益率が高いので、
まあ、よくそのように言われるんだわな。
世の中には、「完全飲食禁止」って映画館もあって、ちゃんと営業してるからね。 ???????
何をwwwwwwこれじゃますます映画ばなれが進むぞ
ってか、高えよww
100円くらいでギャーギャー言ってる奴ってどれだけ貧乏なの?
>>16
それやるなら、土日と平日、朝イチとレイトとか値段体系を分ければ良いと思うよ
需要ある時間は高くして閑散の時間帯は安くする 今は割引サービス使う人の方が多くて単価は平均で1400円くらい
TOHOシネマズは割引サービスなくして1500円に値下げしたら客が減ったことがあるから、割引サービス増やすんだろ
>>52
昔みたいに二本立てにしてもらわんとやってられんな 1900円は高すぎるわ(´・ω・`)
いつも半年待ってレンタルしてる(´・ω・`)
>>275
どっちも顧客の少なさを高料金で賄うシステムだからさ >>302
アメリカは映画館や作品、曜日や時間にもよるが、新作だと$10-15ぐらいだよ
まー日本に比べりゃ安いが500円、600円ってのは眉唾 むしろやすいとこの方がバイトや従業員こき使ってるんだろうなって感じて悪印象だわ
最近の映画はつまらん人生送ってる人がハマるもんだわな
所詮は作り物、仮想体験はどこまで突き詰めても虚しい
過去の名作見たら終わり
年にそう何度も行くわけでもないんだからいいじゃん
おまけに値上げ分をしっかり従業員に還元するって言ってるんだから
>>306
映画館ってそんなに従業員いないでしょ?
人件費の上昇と言ったって、たかが知れてると思うの ユナイテッドなら月曜日はペア割で一人1100円
そんな日に一人で来てる人見ると金持ちだなあと思ってしまう貧乏な俺
映画離れを止めるために安くしなきゃいけないくらいなのに
逆やっててワロタ
映画なんていう無駄なもんに1900円も払う奴がいるわけがない
この値段じゃむしろ「来んな」って言われてるような気がする
夜の1300円でしか観ないけど
これ値上げで収入減るパターンだろうな
映画発展のために金を出すべき
面白い作品が出たら金を出す
にわとりが先か卵が先かってやつだな
1900円も出して行儀悪いやつの近くの席だったら、と思うと
なかなか行けないな
日本での1000円はアメリカだと2000円相当だから
円建てで同額なら日本はアメリカの倍高い訳
その辺の映画館より4kテレビの方が画質綺麗だろ
設備整ってるスクリーンで見たい映画やるとも限らないし
1900円払っても毎回心地良い環境で映画見られるとは限らないから嫌だ
>>31
見た目一般人の俺が毎回提示求められるってことは一目でわかる池沼顔なんだろうな >>326
インフレ社会だからアメリカでもジワジワ上がってるよな
まあ、映画人口が多いからそれでも日本より割り安だけど 大画面の迫力とかは音響は家庭と比べ物にならんから見たいのは見たいけど
昔見たくもない3D両金の高額払わされて、なんかシラケてからほとんど行ってないな
1900円ってユニクロならイタリアンベルト買えるぞ
>>249
両隣が人目も憚らずイチャイチャするカップルかもしれんぞーッ! 大人になって映画に興味がなくなってよかった
1900円って要するに2000円じゃん
需要がないものを値上げするとかアホだな衰退するだけ
丸一日遊んで1万円のTDLか
2時間2千円の映画か
TDL行くっきゃないでしょ!
昔あったドライブスルー?!の映画上映復活して欲しいわwww
当時の彼女と映画そっちのけで、車の中でチチクリあってたからなwww
出生率アップにも繋がるぞwww
>>19
やっぱ1000円くらいなもんだよね
1900円出すなら別の目的に使うわ auユーザーだけど
auマンディより障害者手帳の方がいつでも安く見られる
「若者の映画離れ」
とか、意味不明な事言われるんだろうな
日本政府は新技術の発展を言い訳に
マネロン対策やテロ対策の手を抜いている(自民党、金融庁、総務省)
ブロックチェーン=仮想通貨ではない
ブロックチェーン技術が日本よりも発展してるアメリカ
アメリカは日本よりもマネロン対策を強化している
>>1-9
ニュージーランドの
テロリストの一人が仮想通貨で稼いだお金を渡航費などに当てたと声明
アメリカでは匿名性が高い業者はテロやマネロン対策で
利用できないが、日本ではメールアドレスだけで
登録できる業者(bitmexなどの)の利用が禁止されていない
自民党は匿名性が高い業者を放置している
日本国内からなら、誰でも(テロリストでも)
匿名性の高い業者にアクセスできる
早急に対策すべきだ 新幹線も政治家は無料パスだからな
ただで乗ってやるのにお前ら(の子供)が車内でうるさかったりすると
何だコイツラ、そうだ値上げしちゃえ、と来る
もう余程の話題作以外は見に行かないよな
二人で行けば飲み物入れれば5000円弱だもん
途中でトイレも行けないしレンタルで十分
>>358
TDLなんていかずに家で寛いどけば1日分仕事しなくて済むじゃん
アーリーリタイヤが遠退くぞ >>330
映画は人生経験豊かな人間の方がはまるみたいだぞ
それだけ共感できるから
映画がつまらんとか感動出来ないって言ってるのは想像力ありませんと言ってるようなもんらしい 映画ファンによると 値上げして客が増えると思ってるのかな?ますます離れるのに。
>>366
識者「映画を観る事により知力が向上します」 てかほんと家で観たほうが楽だし安いわな
Fire TV Stick買ってからレンタルショップも行かなくなったし
ま、映連が発表してるチケットの平均料金は1300円ほどだから
殆どの客が、サービスデイ割引利用者、シニア、学生子供で、正規料金払ってる客はたまに来るだけなんだろうけどね
映像流すだけで2千円とか普通に舐めてるな
100円でいいだろ
>>19
なんで日本だけこんなに突出して高いの?
その分他の国に比べて設備やサービスも突出してるの? 3Dとか4Dで見たい大作とライブビューイングや舞台挨拶くらいかな高くても見たいのって
それ以前によっぽどの事がなければTOHO行かないけど
>>16
インバウンドの効果が薄い業界だからな
苦戦してる出版とならんで
他の業界は外国人客が元々日本人のために出してたものを買ってくれるけどね
人口減でパイが減るから値上げは仕方ない 行ったらパンフも買いたくなるだろー?人によっちゃ各種グッズも一人じゃなければさらにドン
1日だと1000円かと思いきや1100円、ホゲー
なんでわざわざ1900円も払って映画館で見る必要があるんですか(怒)
>>366
90年代前半がどん底で、相対的には今の若者のが映画見てるけどな。 >>276
給料増えてないのに勤務時間は増えてる
食料品は女性でも持ちやすいように量を減らしてる
映画という娯楽すら値上げ 安くしたら戻ってきそうなものを値上げするとか自分の首を絞めてるみたいなもんだな
200億の制作費の映画も300万の映画も同じ値段ってのがおかしい
>>330
つーか最近の映画は流行った小説原作とかの映画化ばっかりじゃん
だからそう感じるんじゃね 映画館て基本儲からないからな
映画館で観るのが好きだからなんとか払って観るけど
バルト9はどうなるんだ?
東宝と他東映とかと共同出資のハコだったと思うけど
2000円は高いわ
しつこいけど下がるもんだとばかり思い込んでた
殿様商売すごいな
ネットの影響かね?
1000円なら年に数回は行きたいがこの値段なら年1だな
映画館の設備にすごく差があるのに、料金1800円で一律がおかしかった。
これを契機に、料金自由にしろよ。
>>383
映画人口が少ないから、単価が高い
しかも映画マニアは割引駆使して、正規料金払う客はたまにしか来ないので正規料金は下がらなかった ハリポタとかパイレーツみたいな面白いのが全然無いからなぁ
1,900っていったら映像ソフトが買える価格やぞ?頭おかしいわ
ディズニーなんかは老朽化してるしまあしゃあないかなあと思うけど
東宝はもう日本のほとんど稼いでる最強会社だからな
逆らえん
>>372
そんなこといってて明日車にはねられて死んだら元も子もなくね?
もっと楽しもうぜ! 昨今の流れで、映画料金を下げるのが当然だろうと思ってたら
まさかの「値上げ」で笑う
アメリカは600円なのか〜
それなら月に何度でも行っちゃうよな
思えば映画のCMで客みたいなやつが
「○○最高!」「衝撃の最後に涙しました」みたいCM流れ出してから映画って廃れてきた気もするな
椅子に二時間半座りっぱなしでポップコーン食うの?
罰ゲームじゃん!
え?金も払うの?
山崎紘菜「みなさんはもう(ry」
カツゼツ悪い女まだ前座放送やってるん?
>>390
俺もそれ好きじゃない。
何で映画館にはポップコーンが付き物みたいになってるの? 今の映画館は高いな
昔は自由席だったから、朝から夜まで居られたのに
最後に映画館で映画見たのはπ烈カリビアンくらいか
その前は、時をかける女
アルバイト人件費なら田舎が同額なのはおかしいのでは?
今はフィルムを輸送してるわけじゃないんでしょう?
つか
東宝は映画値上げするほど宝塚の興行成績が悪くなったんかい?
そりゃ客からすれば下がるにこしたことは無いけど
経営的にはいかに維持するか又は上げれるかだろ
上げたのは正解だよ
ココイチが上手くいってる理由と一緒だね
これについてはJASRACの影響なんて微々たるもんだぞ。
たとえばJASRACの値上げ分はボヘミアン・ラプソディーでいえば1人あたり0.014円くらい。
それで100円値上げするっていうんだからな。
TOHOシネマズの説明通り人件費の上昇が主な理由なんだろう。
TOHOシネマズがわざわざJASRACを庇う必要もないしな。
>>404
公務員の給料はガンガン上がってるだろw
今年もボーナス増だぞw 平日割りやレイトショーとか安い時しか見に行かない
客も少ないし、映画みて泣いた顔見られなくて済むしな
イオンシネマでもガラガラだよ
これで消費税増税時に2000円にするつもりなんだろうね。
クソみたいな映画しかやってないって
映画見てない奴が吠えてるの笑うわ
クソみたいな映画にしかぶち当たってないのなら
お前のチョイスが間違ってる
逆に言えば、それだけ値上げしないともう無理ですってレベルで
儲かってないということでもあるな。
安いプロジェクターとニトリのロールカーテンでNetflix映したので十分
昔アメリカで観た時アメリカ人かなり映画にツッコミ入れるしフォーって叫ぶし日本人にはこの文化は無理だと思った
ネットフリックスあたりが映画1本観ると1900円だけどネットフリックスなら一ヶ月見放題、日本の映画館でかからない独占、アカデミー候補作品もあるよ、ってCMうてば値下げするだろw
>>417
でも日本の映画館が安かったのって70年代以前だし大昔の話
人件費はもうしゃーない
消費税上がった後だと便乗だって言われるから今のタイミングのほうがまあいいか
東宝系の映画館はカップルの前戯のようなものなので影響なし
パチ屋と同じ
「薄利多売」という経営概念は皆無
たどる道は同じ
>>390
行くけど、キャラメルポップコーンの臭い嫌いなのは同じ >>207
これ最高
さらに200円でポイントカード買うと
6回観れば1回無料になるから
6200円で7回観れるんだよな 900円切るぜ 500円ぐらいになって素行とかマナーの悪い奴らが増えたら俺は行かなくなるけどなw
プライム・ビデオとストリーミングのレンタルで十分かな
家に55インチの4kテレビとアトモス対応のオーディオあるからそれで十分
昔 女性を映画見に行こうとデートに誘ったら断られた
「折角のデートなのに2時間も顔も見れず話もできずじっとしてるなんてやだ」と言われた
それが今の嫁さん
>>1
ネット配信で充分
以前似たような話題で同じこと書いたら
「カメ止め人気で映画館が見直されてるから
君は時代遅れ」みたいなこと言われたが、
カメ止めの地上波放送観てただの凡作だと確信した
なのでやっぱりネット配信で充分 >>383
日本は高品質のサービスしてるから
付加価値の名の下にね
もうちょい品質下げて価格抑えていいと思う 値上げ
一般:1,800円→1,900円
シニア:1,100円→1,200円
ファーストデイ:1,100円→1,200円
レディースデイ:1,100円→1,200円
TOHOシネマズデイ:1,100円→1,200円
夫婦50割引(2人で):2,200円→2,400円
据置き
大学生:1,500円
高校生:1,000円
中学生:1,000円
小学生:1,000円
幼児(3才〜):1,000円
レイトショー:1,300円
12月1日『映画の日』:1,000円
東宝シネマズって邦画上映が多いよね
タダ券みたいの貰っても見たいのがない
収益あげたいのなら各種割引をやめるだけでもかなりの効果があるのにそっちをせずなぜ基本料金をあげるのか
キムタコの東野圭吾原作のやつ、
売り上げ悪かったんだなw
どうせ消費税上がるのと同時に値上げなら
今上げてしまえってことか?
さらに消費税上がったついでに上げてきたら潰れるの待った無しだがw
>>383
娯楽が無かった時代の名残を今でも続けてるだけ 高いよな・・
こっちのほうがいいな
↓
ネットフリックス
Hulu
ダゾーン
アマゾンスティック
スカパー
レンタルより1年以上遅いようなアマゾンプライムで満足してる層はそもそも映画館なんて行ってないだろ
>>373
映画館で観るのはまた別格
ハコのスクリーンとその空間で作られる音響は家ではできない 俺がいつも行く映画館、一般料金は1,700円だけど、
会員証を作ると、以降は1,300円で観れる。
バースディ、メンズデイ、レイトショー料金等、更に割引付いて1,100円になる。
会員証の期限内に観た回数に応じて、ポップコーンの無料券や無料鑑賞券くれる。
みんな高い金払って観てるんだね。
俺もこの値段より高くなったら、今のように年20作も観に行けないけどな。
>>459
なるほど時間帯か!
ニューヨークでラ・ラ・ランド見たんだけどそういや昼だったわ
ありがとう 料金下げて映画を映画館で見る文化を育てた方が将来的に得だと思うんだけど
1500円を超えると高いって感じる
糞田舎にはTOHOシネマズ以前に映画館も近隣に無いから一本見るために一日が潰れる、しんどいって呟きがバズるぐらいだから
低所得者も増えるしますます需要なくて映画館行く人は減るねしょうがないね
>>455
どう考えても消費税増税で2000円になるだろ >>431
500円くらいだったらクソ映画でも話のネタに見に行くのに、2000円も
取るから、いつまでたってもただのクソ映画でしかないんだよww 映画料金は大都市シネコンと地方小規模映画館が同じ料金でやっているから
地方映画館を助けるために無意味な値上げしている可能性
地上波やBS、映画館も要らないかな
配信ばっか見てる
地上波で見たいのはサッカーの代表戦や五輪くらいかな
>>432
いや、東宝はむっちゃ儲かってる
まるで全盛期の平家みたいに我が世の春を謳歌してるで >>465
なるほどな
映画館は音響に騙されに行くところなんだな 最後に見たのは
羊と鋼のなんちゃらだったな
その前はずいぶん通ったもんだが
めっきり行かなくなった
>>468
料金安くしてマナーの悪い中高生とかホームレスまがいのオッサンとかが増えたら、それはそれで文句言うんだろ 特別料金がかかる舞台挨拶やらライブビューイングやらで年中映画館に行ってるような奴らが
たかが100円の値上げくらいでブーブー文句たれてるのは笑えるわw
>>1
これ逆効果だよね?
さらに客足が遠のくだけだろ。
バカな決定したもんだwww >>471
物好きだな
クソ映画のにおいがする映画なんか500円でも見に行かんわ
金と時間の無駄 どっちにしても選べる倶楽部で1000円て見れるし。
体験型エンタメとネトフリを比較してるのは違うだろって思うけど日本人は本当貧しくなって区別出来なくなってるんだな悲しい
でも見たいのは見に行くわ
ポップコーンの塩のMにバターかけてもらう
悪いこと言わないから古い日本映画、君の名は、
とかを借りるかなんかして、一人暮らしのばあちゃんじいちゃんを
部屋に連れてきて見せてやれよ
お煎餅とお茶、沢庵とキャラメルとか用意しとくと良いな
ボッタクリ価格で、ドリンクやスナックを強要しておきながら
更に値上げするとか、正気の沙汰とは思えんがな
ボッタクリ要員のバイト経費が上がったからとか本末転倒
なら自販機でも通常価格にして置いておけと
>>475
ああ、違う人だったか
上で解決した、どうもありがとう 昨日たまたまイオンのTOHOシネマにドラえもん見に行ったけどさ、
高いんだわ
夫婦と幼児二人で6000円弱。
ポップコーンやらコーラやらもアホみたいな値段だし。
昔の映画館と違ってカネを使わせようとする罠があちこちにしかけられてるんだわ。
安コロにしとけばよかったわ
映画館の音響って大音量過ぎるせいかサラウンド感があまり分からないんだよな
家のホームシアターて見てる方が分かりやすい
>>19
インドは逆におかしい、どういう収益構造なんだろう いろいろなキャンペーンで実質料金を下げたけど客が増えなかったんだろうな
もう客が増えないなら料金上げてやろうってことだな
>>471
映画は料金をどれだけ割り引きしても
「客の時間を二時間奪う」ことにはかわりないから
つまらない映画はタダでも見られない
そしてどの映画を見るべきかの判断のために映画批評があるのだが日本では機能していない
それが一番の問題 >>476
絶対殿様だよね
つうか年寄り多そう(イメージ) ライブビューイングやってくれたら
それなりに行く価値あると思うんだがなぁ
多少声出しても迷惑にならないだろうしな
日本は古い映画あんまりやらないんだよなぁ
映画館によっては値下げしてたまにやってるけどね、それでも高い
そりゃシンゴジラみたいなくだらなすぎて話にならない映画に金をつかえばこうなるわ
カメラを止めるなみたいな真の娯楽映画を出せないなら日本の映画界は暗いな
そういえば
なんで映画館にコンビニや自販機が無いのかね
ぼったくり値段のコーラとかイラネ
都市も地方も一律だもんな。物価とか地価とか全然御構い無しなのが笑える
>>497
インドは映画が国民の最大の娯楽だからそのお値段でも利益が上がるほど観客が多いんだろ 中古ゲームなら同じ値段で何十時間も遊べるとか考えちゃうと映画館から足が遠のく
>>494
アメリカの映画館はむしろ音響悪いとこ多いw
それどころか音小さすぎて客が騒ぎ出す有様w >>505
スタジアムとか遊園地にも無いだろ、それと同じ >>460
新幹線で寝過ごすよりは大したことないな 座高高い奴が前に座っても大丈夫な座席なら余裕で払うわ
横須賀の映画館とかベースのアメリカ人多過ぎて前に座られると最悪やで
お前ら彼女いないから分からんのだろ
高くても映画は需要あるんだよ
まぁ高速代にしても娯楽にしても何もかも高すぎるわな
そりゃ景気も悪くなるわ
友達の演劇発表とか誘われるままに行ってると
映画料金はすごく割安に感じる
4000円〜6000円で素人のお芝居とか朗読とか
友達フィルター外したらもう悲惨な感想しか出てこない
>>39
>シネマイレージの年会費無料にしろよ
それな。
次の更新はやめようかな。 >>486
何もレクリエーションのないところでは映画がいちばんの暇潰しなんだよ、
アメリカとかインドとかそうだしwwポップコーンを喰うついでに映画を
見てるようなもんww 近所の映画館はクーポン券みたいなの持っていけば1000円で観れる
値上がりすんのかな
>>494
音大き過ぎるよね
迫力あっていいとかいう人いるけどなんかそれ以前の問題だと思う 午前十時の映画祭10はどないすんねん。据え置きか?値上げか?。
>>505
映画館は飲食物の販売で利益をあげる構造なので
名目的だけど缶ジュース持ち込まれるとカチカチうるさくなることもあるんだろ ユナイテッドとSMTとTCGを持ってて
他の館は曜日サービスを駆使してるからなあ
トーホーって14日だけでしょ?
基本レイトショーでしか行かないから無傷
昼間行くのはポイント貯まって無料の時だな
映画料金って競争働いてないもろカルテルだから、
公正取引委員会がクビ突っ込んでいいと思うがw
携帯料金やるよりねぇw
>>525
4DXのガルパン見たらその考えが吹き飛んだのが懐かしい 海外のマナーやばいからな
上映中に会話とか電話とか普通だし
映画館は客減ったとか悲鳴がニュースになってたけど
悪循環に陥ったか
映画でも見に行きませんか?
と言った時点で1900×2の3800+ポテトコーヒー2人分1000円で計5000円か
1000円なら観てもいいかと思うけど1900円はないわw
>>3
デフレを脱却しインフレが加速すると総じて手取りも増えるってのを
安倍政権の御用コメンテーターや、ネットサポーターが繰り返し叫んでいたよな?
この大嘘つき共が!
手取り増えず物価や税金が上がるいっぽうじゃねーか!
まんまと騙された有権者がバカだとしても
うまく騙したもんだよ 時間が空いた時に
ピンで見に行く奴も結構増えたし
お前らには朗報だろうに
>>19
日本の映画興業界は何がしたいのか解らんね。
映画館高級指向じゃなくして安く門戸開放した方が興業界も制作者も
活気づくと思うんだが >>494
宣伝まででかいしな
ただただ不快
目と耳が異様に疲れる >>373
同じ料理を高級レストランで食べるか家で作って食べるかの違いだな >>524
なるほど
飲み物のボトルの音がうるさい、とかなのか
なんか時代に逆行してるような気もするw だな。
100円の価値も無い映画を上映して、値段を取るなんてwww
すごい商売だよな。
不良のコンサートチケットの押し売りに近いものがある。
映画の席ってのは限られてるんで
ここで文句言ってる奴なんか相手しなくても
金持ってる奴だけ相手してれば儲かるんだよ
>>520
アメリカのポップコーンはものすごいインフレなので観客の不興を買っているんですが
映画館でのポップコーンが某ディズニーランド特別価格状態といえばいいかな? でも、定価で観る人なんかいるの?
たいてい会員割引とかで1500円だよな
一般料金が千円前半じゃないとフードなんて買う気になれないよ
映画館でポップコーンやドリンク買う奴らは中流の金持ちなんだろ。
俺は映画館でのフードは買った事がないぞ。
そもそも映画見るのに飲み食いする必要がない。
俺はVRで映画見るからもう映画館にはほとんど行かないがな。
>>27
金払って20分近く予告とCM見せられるから行かなくなった
予告編はともかくなんで企業CM延々と見せられなきゃならねーんだよ >>499
そりゃ他にレクリエーションがふんだんにある都会で成り立つ理屈であって、
それがない田舎では500円でも暇潰しにならクソ映画を見るという選択肢
も成立するww >>401
>>映画人口が少ないから、単価が高い
原因と結果が逆だよ。
単価が高いから映画人口が少ない 物やサービスの値段が上がらないと給料も上がらないけど文句言ってる人はそれでいいの?
>>90
>大学・高校・中学・小学生、幼児、レイトショーの料金改定はなく、 同じ映画でもアメリカと比べて配給権がクソ高いのでしゃあない
ボッてるわけじゃないのよ
実際割引が結構あったりで、標準価格で見に行くことないな。
>>553
田舎には庶民の娯楽パチンコが競合している テレビが大画面化して、4kとか画質も良いし、映画館でなければという時代でもない。
昔は一度入ったらずっとおれて、もう一度見直しとかできたが今は一回きりで、この値段。
映画館何て暗い処で見知らぬ奴らと同席とかで、考えると気味が悪いw 自宅でネット配
信で十分。
去年ぐらいから某団体が映画館で上映されてる楽曲にも使用料請求するとかあったからな
その影響かもしれないな
日本人経営者は、世界の経営者と競争、労働者は外国人労働者と競争、、
レディースデイという男性差別をやめれば値上げしなくて済むだろ
>>39
他の系列のカードと比べて特典悪いよね
お値段高いけど 東宝はこのご時勢でも殿様商売気分なんだなw
まあ同じ作品上映しててもTOHOは選択から外れるわけだから
これから先どうなるか見ものだぞ
>>481
JASRACへの支払いが増えた分を上乗せするだけなら、たとえばボヘミアン・ラプソディーだと1800円を1801円にすれば十分お釣りがくるよ。 映画見てると、映画館によっては肩がこるんだよね
同じ映画やってたら
チネチッタ>109>TOHO
という優先度になるからTOHOの値上げは個人的にはあまり影響はない
つか、わざわざカネ払って
邦画見てるアホ見るといつも笑える
あんな低予算B級映画とか
カネもらっても見ねーわw
>>466
田舎でしょ?
都心部にはないよそんなの そういえば先日妹と姪っこを映画に連れて行ったら飲み物と合わせて7千円くらいかかってびっくりしたわ
駐車場代と物販も合わせると軽く1.5万円
いつの間にか映画館での鑑賞がちょっとした贅沢になっていたんだれー
回転寿司とケンタッキーをテイクアウトして好きな飲み物買って家の広いソファーで足を伸ばしてゆっくりBlu-rayなりDVDなりで映画を見たほうが全然いいね
物販は公式やAmazonで買えばいいし
めんどくさいから、もう2000円にしとけ
デリヘルならおしっこを飲ませてもらうのがだいたい2000円だから
映画見れるには安いもんだ
お前ら映画とか観に行かないじゃん(´・ω・`)
なんで文句いってんの??
所詮エンタメの一種なんだからもっとざっくばらんになった方がいいんだよ
拘る人は飛行機のようにプラスαでVIPにするとか
すでに何十年もいってないからガンガン上げて良いよ
この先も行くことはない
>>545
武器人間という最高のクソ映画を見たんだが、時間という概念を人生初めて考えさせられた哲学的な映画だったぜ。なにせとても長く感じるんだ。
声優が旧ドラえもんなんだぜ。CMは人間と、武器がくっついちゃった〜!武器人間〜というのぶ代ボイスだ。 >アルバイト人件費などの運営コストの増加を理由
バイト要らんだろ
チケットレスにして飲食物も全部自動販売機化しろよ
手際の悪いクソ生意気なバイト風情には毎度イライラさせられる
>>581
追加料金で椅子が豪華になるところはあるよ >>517
高くはない、が、そもそも日本人に余暇時間が少ないと思う
暇さえあれば少ないお金でも何かを楽しもうとはするはず
本も売れない(デジタル配信含め)
音楽も売れない(デジタル配信含め) いやいや1900円って…1800円でさえキッツいから映画厳選してるのに。
毎年映画は4本くらいは観にいくけど、今年度はボヘミアンのみ。
1900円は特に高いと感じてしまう。
映画館行ってもポップコーンガサガサ、ずっと咳しっぱなし、携帯マナーモード知らず
家で観たほうがよっぽどいいわ
パチンコ屋と一緒だな
固定ファンから絞り取る戦略
これはコンサルがクソなんじゃね?
>1
ひえー
TOHOバカなの?
もしかして政府の給与が上がってる発表を信じたの?
嘘っパチなのに
TOHOは予告前のゴジラを前の怖いやつに戻せや
クレームでも来たんか?
>>562
その影響なら微々たるもん
ボヘミアン・ラプソディーの場合なら1800円を1801円にすればお釣りがくる >>586
年代別の平均収入と平均支出考えたら高いんじゃないかな? >>584
確かに
今チケットをネットで取ってQRコードで発券して
ゲートで提示してるけど
現代でQRコード読み取りじゃダメなのかね >>574
もう飲み物なんか何年も館内で買ってないわ。ペットボトルを嫁のバッグの底に隠して入場してる。 準新作Blu-rayが\1500で買えるというのに。
映画はデートを良くするけど昨日は後ろの席の奴がポップコーンをクチャクチャ食べるわ話はするわで最悪だった
昨日の状態みたいな時は3000円損した気分になる
>>596
カップルシートにラブホ宿泊券とコンドームつけろよ >>602
わかってるじゃないか……
最高だよなぁ? トーホー「新海監督の最新作、天気の子!よろしくぅ」
他の映画館が結託して値下げしたらTOHO潰せるんじゃね?
絶対にやるべきだよ
>>584
飲食物で利益上げてるんだよ
映画自体はそんなに利益出ない 別にいいじゃん
カップル、ファミリーしか行かねーんだから
もう何十年も前から、わざわざ高い金払って観る映画なんかねーだろ
日本の映画館はサービス過剰なんだよな
アメリカの映画館のスタッフは日本の1/3もいないぞ
まあその分、客のマナーも悪いし床やトイレはゴミだらけだが
TOHOの椅子座り心地悪すぎる
バスの椅子とそう変わらん
値下げしてもお客さん来ないからな
知名度、前評判がないものなんて観客10人もいない事もある
映画を上映する事自体根本的に見直さないと
通常は高くてもいいから毎週〇〇曜日メンズデーも作って千円にしてちょ
1900円って、レンタルだと新作を4本は借りられるからね
映画でもドラマでもストーリー重視派なんで、映画館にこだわる必要がないんだわ
アメリカの方が給与高いのにねw
アメリカでも高いって言われてるのに1900円ってw
まあ、これで商売になるんならいいんじゃね
俺はいかないけど
いくら高くてもお金ないとか口が裂けても言えない
カップルとか家族連れがいくんだろ
俺はいかないけど
若い子主役のつまらん映画多いな
2時間ドラマで十分な内容だし
手帳持ちだから1000円だけど一回も確認された事ないな あのチケットで入ってるヤツいるだろう
>>551
違う
ポップコーン買うのは映画マナー知らない低層階級のDQN
俺みたいな上級国民は映画観ながらクチャクチャ音を立てながら物を食うなんてはしたないマネはしない 映画館なんて600円、高くて800円て
感覚だから何年も行ってない
>>610
やるべきだな。定価は1900円でもいいから、朝イチとかカップルとかメンズデーとか他の映画館より増やして対抗してほしい。 ファーストマン最高だったわ
7回観た
映画を映画館で見ないなんて人生損してるわ
これプイキュアとかドラえもんアンパンマン映画見たがる子持ち家庭可哀想だわ
東宝シネマズはららぽーとに入ってるよね
ユナイテッドシネマとかイオンシネマとか
それぞれの使う券によって安い方で見るわ
アメリカは平均6ドルだってよ
何で日本だけこんなに高いんだよバカかよ
チケット切りのクソバイト要るか?
何でJRみたくチケットレスでスマホタッチじゃダメなんだよ
クソバイトむかつくんだよ無駄
>>555
騙しサポーター乙
物やサービス価格はとうの前から上がってるよ!
どうせ手取り増えたとかぬかすんだろ? >>607
武器人間てムカデ人間の監督だろ?
ムカデは2が最高だと思うが面白いのか? >>610
結託しないことが確定したから値上げだろ これはさすがに同業他社は追随しないだろう
1800円ですら世界的にも高すぎだったのに
>>617
でもなぁ、映画こそ何かやり方次第で復活する術はあるような気がするんだよなぁ。それが何かって聞かれても答えられないけどさ… シリアスな映画をポップコーン臭と咀嚼音の中で鑑賞するためにこの金額はな。
飲食禁止にすれば少しは行く気になるのだが、飲食物で稼いでいるのだろうから永遠にできないだろう。
このスレは最後に見に行った映画を書き込みスレに変更されました
アバター
これJASRACがらみ?
今まで一律だった使用料を従量制にするとかなんとか。
ほんとろくなことしない。
米に住んでた頃は、ロードショー落ちの映画2ドルくらいで見てたな
その上一度館内に入れば入れ替えがないから
同じ映画でも館内の別の映画でも見放題、
休みの日は入り浸って昼から夜まで4〜5本見てたわ
>>74
お前らさんざんデフレは悪だとほざいていたじゃん、いい加減にしろ >>100
これじゃ廃れるはずだわ
日本の映画業界が停滞して落ち目なのもわかる。
こんなんじゃ客がいない。
次の記事は、なんで日本の映画だけこんなに高いのか、
分析する記事にしてくれ。 どうせ安い日にしか行かないんだろ?問題ねーじゃんw
>>625 ←映画マナー知らないクズこういう輩が映画館で騒ぎ起こすんだよ >>635
田舎のマリファナ臭いゴミみたいな映画館だったら3ドルくらいで観れるけど、
普通に都市で観たら20ドルくらいする なんだろう、政府から値上げ圧力でも掛かってるんだろうか
>>625
ハリウッド映画はポップコーン貪りつつ下品な笑い声をあげながらみるもんだぞ。 >>573
ふふっ、バレたか...ww
ただ、田舎の事情と言うか、“TVドラマの映画版”とか、
“ま〜ん様専用お涙頂戴ラブストーリー映画”みたいなのが幅を利かせているので、
洋画やアニメ映画のファンは結構辛い。
ドキュメンタリー映画とかたまに観ると、1人分の料金で“貸切”やれたりするw 昔500円くらいでB級見せてくれる映画館あったよね
近所にないから問題ない。
他のシネコンも追随するといやだな。
CMと予告が長すぎるよなぁ
子供向け映画の時くらいやめて欲しいわ
>>649
こんなのでハリウッドに比べて邦画は…とか言っててもしょうがないわ。そもそも観てもらう環境じゃないね。 >>603
彼女連れなら無理か
自分は一人だったらやかましい奴に必ず文句言うよ 破産者マップにピンを立てる事になる
どうすんだこれ?
>>100
インド映画が300円で見れるとか羨ましい
これ見ると日本って利権天国なんだろうねえ白アリ多過ぎだわ もう映画見に行かなくなったなー
歳のせいか、おもろい作品ですら途中眠気に襲われてウトウトしちゃうよ
>>658
名画座ね
レンタルビデオ屋に潰されたね >>659
追随するでしょ
ここがナンバーワンのシェアだしな >>635
おそらくポップコーンなどのスナック売ったり清掃員じゃないの?
チケットコーナーには1人ぐらいしかいないし。 洋画はまだ人気を確保できても邦画は今の体制じゃ難しいかな
>>100
TOHOや日本の映画料金のフォローするわけじゃないけど、今はアメリカとか日本より高いらしいよ。ネット予約にもお金がかかるし。 >>635
アメはまあ一番の制作大国だしさ、まあ許せる
空気吸うように楽しむ人もいるだろう
特殊な国
一方欧州だよ
なんでやねん
昔900円とか聞いた
物価の差を考慮してもおかちい… 地方民はイオンの株主になって
イオンシネマでオーナーズカード提示して
1000円で入場、ポップコーンも貰える
いやーしかし確実に日本人は貧乏になってて、文化や教養さえも高い金払わんといかんのか…
早く新作が見られるのはいいが
トイレとか我慢しなきゃいかんし
後ろにガキが座ったら俺の髪の毛弄って遊ばれるかもしれんし
周囲にイチャイチャしてるカップルとかうざいし
急に子供がうんこに行きたくなって慌てて出て行く家族連れがスクリーン横切るし
テレビ放映か、アマプラ枠に入ったら見るわ
>>666
結局インドって映画大国だもんな
日本エンタメ総カスラック状態 100円ぐらいええがな
コーヒーが500円なんやし誤差誤差
たかが映画が2000円とかア北斎。
ネットの無料動画でオナニーするからいい。
>>100
だろ?
なにがどうなってこうなってんだよおかしいだろ
しかも更に値上げかよクソバイト死ねよ
お前ら要らねえんだよ
テメエらオレが駐車券割引サービスを受けようと駐車券とチケット一緒に出したら
┐(´∀`)┌ヤレヤレみたいな態度しやがってふざけんなボケ
お前んとこが宣伝してるサービス受けて何が悪いんだコノ野郎 昔は席が決まってなくて並ばなくちゃいけなかったが何回も見れたんだよね
立ち見とかもいたな。
女のほうが安い、その分一般の男が大幅に高く女の分まで負担してる料金だ
絶対いきたくないね 男だけ〜で行くなんて事が減るだろう
金の無い女様は男持ちじゃないといかない
一般客の男を切り捨てる商売は印象が悪い
日本は男女平等では無い、男性不平等な社会だ
そこまで値上げするなら座席を便器化してくれ
ビール飲んでるとションベン近くなって困る
>>678
そんな人がおる映画館が近くにあるのか
うちとか新作でもガラガラだけどな >>664
デブのチンピラみたいな奴でケバいねーちゃんと来てたからわざとからまれ待ちしてるんだろうなとw携帯の着信も数回してたしな 集客することより利益率をもとめると
終わるよマジで
>>653
人件費だってよ。引っ越し屋や飲食店と同じ 素人同然の棒読み俳優(自称)が彼女が死んじゃう〜ってやってるだけの変わり映えしない安っぽい映画に1900円も出す奴いるの?
20年前くらいは1000円で見れたんだけどね
いつの頃からか女が安くなってからどんどん値上げしてる
映画をレンタルDVDで済ます奴ってセンスゼロだな
映画はスクリーンで観てこそ価値がある
音も映像も、なにもかも家庭環境とは全く違う
映画館で映画を見ることを否定する糞センスの奴は
ラーメン店でラーメン食べる事を否定して
ラーメンなんてカップラーメンで十分なんて言ってる味覚音痴と同じ
>>63
その分邦画は質が高い
アメリカや韓国のドラマなんかとは単純に比べられない 国民が貧乏になっていってるんだから払えないだろw
金持ち向けに5000円にしとけよw
マナー悪い客もかなり減るだろ
>>686
酒のむなくせーんだよジジイ
って突っ込んでくる子供がいるからやめとけ っても日本の新作ってアメリカの半年、一年遅れが多いやんw
下手したらアメリカじゃネット配信やら媒体出てたりするw
>>549
女や学生や子供と違って、大人の男は誰かと連れ立ってこない上に
平日に安い日があるから行くという客層じゃないから >>686
そうトイレを上映ルームに作って欲しい。
コーラとかコーヒー飲むと近くなるが、いちいち出て少し遠くまで歩くと見逃すし。 >>692
そういうのを見るのは女性割引を使うので 普段から映画館行ってる人は100円の値上げとかどうでも良い、行かないデブが大騒ぎしてるだけ
>>452
付き添い1人まで千円w
行ってあげて! 100円値上げして5%客が減ったら同じゃんww
ほんとバカ!
>>641
人件費上昇なんてセリフ3年も前から垂れ流してるよな?
なのに最新の世論調査で約9割が手取りが増えていないと回答してるんだが
どこに上昇分が消えてんだ? >>694
ゆっくりみれないから嫌いだ
声も出せないし不自由
トイレも途中で行くと話が飛ぶ ブーリン家のなんちゃらを見たのが最後かもしれん。やばいな俺
「映画は女の趣味だから男同士で行くやつなんてホモ」
みたいな謎の風潮があるから、日本は恋愛映画ばっかりになるんだよ
マーベルみたいなアクションヒーロー映画は全然ヒットしない
そりゃレディースデーだけ残るわ
>>694
そりゃそうなんだけど
コスパ悪すぎてな
アメリカだって映画館は調子悪い
ネトフリとかのコスパが最高だからな >>688
なるほどややこしい連中だったんだ
安くない料金払うんだから自宅感覚で振る舞う奴にはむかつくよね 吹き替え作るのも字幕入れるのもタダじゃないし
年一の吉永小百合のクソ映画を作らなきゃいかんしな
>>655
違う
俺アメに数年住んでて良く映画も観に行ったが
クチャ音立ててもの食う奴、一度も出くわしたことない >>689
パチンコと同じ末路だろうな
客減る→客単価むりやり上げる→客減る→客単価(ry→そして衰退へ
ってやつ >>712
演劇もコンサートもダメな人だな
ライブの楽しさがあるのに >>694
映画鑑賞が趣味なのと
映画館での映画鑑賞が趣味なのでは深い溝があると思う たとえ500円でも行かないから無問題
もともと社交用途なんだから3000円+ワンドリンク制くらいにすべき
子供向けアニメは1000円でいいけど
>>709
それでちょうどいいくらいじゃねの
土地代も人件費も全然違うし モール併設の映画館なら900円とかに設定されたら
嫁子供買い物している間に適当に映画見て座っていたいわ
邦画って、いっつも余命僅かな恋人しかいないよな。
セカチューから何の進歩もしてねーの
TOHOシネマズ「空前の長期好景気らしいから問題ないよね」
映画館いってまでロードショーで見たい映画ない
最近はレンタル屋の新作料金すら金返せレベルの作品しかない
ハリウッドは死んだ
自分やったら1万円くらいのライブ行くわな
映画はどうせDVDとかに変身するやん
>>709
ニューヨークはラーメンが2000円越えるからな
あっちは給与も沢山貰えるんだよ >>554
日本の場合は、映画人口が最盛期の1割強に激減して、
残った客に値上げで対処して均衡したんだよ。 >>19
逆に、海外はこんなに安くて経営成り立ってるのがすごいわ。 首都圏に無茶苦茶に新規開業して経費かけまくってるじゃないか。お互いに食い合う未来しか見えないよ。
これだけスクリーン数を増やすんだったら、せめてミニシアターの機能も持たせてマイナーなものも見られるようにしてくれ。
田舎は安くして欲しいね
その分人権費も安いし土地代も安い
そして給料も安い
東京と同じ価格設定とか割高すぎ
これ男性差別だろ
>>703
女はいいけどデートで付き合わされる男は1900円払わなきゃいけないじゃん… ただでさえ世界一高いのに更に上げてどうするの?
国民の給料は上がらず(むしろ税金増えて手取りは下がって)どんどん貧しくなってるのに
動員増やす方法間違えてない?
どう考えても安くして気軽に見れるようにして回転率上げるべきでしょ
アホなの?
チケット代の半分以上が配給会社の利権にしがみつく爺どもの懐に入る国なんて終わっとるわ
なんでや。
電子化されて窓口省力化されてきたはずなのに
>>733
アメリカは日本と違ってラーメン作るのアルバイトじゃないし
アルバイトなんて皿洗いか下拵えの手伝いぐらいしかさせてくれん >>3
たぶん誰も望んでないよー
実質、ふところに残る金は、マイナスだよw
あほだよ。
アホゾーが、さっさと辞めないからだよ。
変な権力欲に取りつかれて日本終わる >>447
協定価格で、ボロボロの映画館や小スクリーンの映画館が、
まともな映画館と同じ料金の時代が長く続いた。
・入れ替え制のまともな映画館が増えたら客は少し戻ってきた。
・12月1日を映画の日に設定して1000円で上映したらしたら、満員になった。
しばらくすると、毎月1日が映画の日になっり、映画人口が少し戻った。
・米国からシネコンが上陸して、単館が駆逐されてシネコン時代になった。
(この時が値下げで、映画人口を大きく増やすチャンスだったのに、高い協定料金を踏襲した) もともと1800円が高すぎ
このせいで客が増えない
何とかデーで半額にできるし
あの手この手で割引しようとしてるが
もともと東宝が1800円縛りにした影響は大きい
どっこい 発達障がいで手帳持ってるのでどれだけ上がろうと自分は1000円だ!
>>738
ポップコーンとコーラを必ず買うからな、外人は >>741
2時間1900円で済むと逆に考えるんだ >>741
これね 男女不平等
映画も高い、途中の列車も女性様が専用車両で楽
男性差別の国だ 一番の儲けは劇場で売ってる食い物なんだから鑑賞券の値段を上げないで
ポップコーンの量を減らして値段を上げればいいのに
>>682
映画館に限らずバイトちゃんにとって店の収益なんか関係ないんだよね。
儲かったって自分の給料に反映されないし、逆に忙しければ疲れるだけで何の得にもならない。
客と接する部分をバイト化しているところがほとんどだけど、よくそれで回ってるなと驚く。
まあ真面目な人が多いんだろうけど、店が潰れてもさっさとバイト先を替えればいいだけなんだから、もっと手を抜いてもいいと思うよ。 アメリカの映画館は500円前後で入れる所が結構ある。
1900円とかちょっとやり過ぎなのでは?
>>723
ライブはワイワイいうのが楽しいしコンサートは全員静かに見る
映画はむだにがさがさする奴いるしワイワイ見るのが楽しいものでもないしで
いまいち他人と見るのに向いてない 最後に見に行ったのは
ドラゴンボールのメタルクーラ
>>576
安く済ませる層はTV放送やレンタルで見るから。 >>19
千円までだよな
で、サービスデーは500円とかにしたら客層が変わるぞ >>724
社会保障費www
話しにならんわ、相手するだけ無駄だったわ >>493
劇場限定のプリクラ?とかトラップだなーと思って見てた クソバイト要らねえだろ?
場所によっては未だにクネクネ道通らせて有人窓口でチケット買わすアホな劇場あるけどよ
全部無人にしてオンラインでチケットレスしろよ
クソバイト全部クビにしろ
要るのは清掃のおばちゃんとシステムメンテナンス要員だけでいい
そうすりゃ観賞料は千円切るだろうよ
シンゴジラ見に行ったら
男女入れ替わる奴の宣伝アホ程見せられた
あれヒットしたのシンゴジラのおかげだろ
俺が映画館行ったの仮面の男以来やし
>>757
日本の映画館って食い物の収入入ってるんかな
全然関係ない店が入ってるような感じだけど
売り上げにかかわらず場所代だけの可能性も アメリカの6ドルは最低賃金で言えば20-30分相当だろ?
自動車工は時給5000円だから6分くらいか
最低賃金✕0.1でアメリカと同じ水準だよ
>>694
home theaterって英語で画像検索してみ
アメリカの金持ちがどんだけ豊かなシネマライフを送ってるかわかるからw >>6
こんなスレに来て2chなんかやってる奴が言ってもなんだかなぁ… >>579
怒涛の新作ラッシュで
数日前も公開初日にトレンドに入ってたけど日本興収6億超えで大ヒットスタートとか
マーベル作品ガチで凄いわ >>224
アメリカ人って映画見ながらペチャクチャ喋ってるよな
内容分からなくならないのかね >>764
いやほんまにそうやで
みんなの手取り増えてなくても
会社の社員に対する出費はずっと上がってる 映画館で当たりの映画見るとついつい習慣化してまうんよな
でもそんなこと言える金額ちゃうわこれ
TOHOシネマズが「価格を安くしたら観客が増えるか」を全国10箇所の劇場で試験的に調査したらしいが
全く観客数が増えなかったので利益損失が著しくて
値段を下げても客は入らない、映画館を維持するのに必要な価格設定でも、観客数は減らないって結論になった
安くても映画観に行かないんだよねそもそも
>>610
映画館は立地次第だからなあ
他が100円や200円安くても、遠い所に行ったら交通費で飛んでしまうわけで >>731
そうそう
バカ映画と言われたシュワのでも
今のと比べたらスタオベするレベルだわ TOHOシネマズとか内装が殆ど一緒で面白みがない
都内にTOHOシネマズが出来まくってて困るよな
あの知らんやつと隣くっついてみるとか
もういらんて感じ
おっさんらはええやろけど
若い女の子らは痴漢目的のジジイもおるから
やめときや
席間狭いとこは狙ってきとるから
通常料金はどうでもよくね
でも一律100円うpだと割引料金の値上げ率のが高いんだよな
映画自体がマンネリでオワコンなのだよ
音楽も米チャートやミュージックアワード見てもオワコンなのがわかる
ドラマもオワコンだけど映画館で海外ドラマならありかも
>>777
つまり円安で値上げされたって事もありうるな >>762
二極化かぁ
エンタメの歴史としてよろしくないな 昔のように一回入ったら何度も見られるように戻して
一回ポッキリで1900円は高い
>>758
あのな金貰っている以上バイトだろうがプロだからな?
プロならプロらしい仕事しろよ?
ま、昨今のバイト風情に言っても無意味かね┐(´∀`)┌ヤレヤレ たかが1900円も払えない貧乏人は映画館に来るなよ
>>723
演劇→目の前で役者が演じてくれる
ライブ→生演奏と生歌がきける
映画→撮影済み編集済みのフィルムを流すだけ
映画にライブ感なんかねーじゃん >>756
専用列車は大して楽じゃないしそもそも女性専用列車が出来たのは男が散々女を苦しめてきたことが元の原因なくせに何言ってんだ
専用車両なんて別にいらないから痴漢今すぐ全滅させろや
映画は単純に女を安くした方が子供や友達つれてきたりするっていう営業努力
男が安くなる日も作って試したところあるんだけど上手くいかなかった男同士で映画ってそんなにいかないんだろうな 見たいアニメ映画ほぼ県内どころか隣の県でも上映しないので行かないよ
かなり遅れて忘れたころに上映することもあるけど
がらがらの時は隣の席とれないようにしてほしい(^_^;)
これから映画はoculus questでみよう。
もう自分は体験してるが3Dが映画館みたく暗くなら、ずくっきり鮮明に高解像度でみれるから映画館にいく必要がない。
oculus questで映画館は駆逐されていくだろうね。
>>782
つまらない映画だったらタダでも見に行かないわ 最近値上げのときだけ人件費とか言っておいて全然給料上がらないことが多いんですけど?
TOHOさんでは本当にバイトの時給が上がるんですかねぇ??
もしかして社長の人件費だけ高騰してるってわけですかねぇ?
アホかと…
ただでさえ客入ってないのに値上げとか狂ってるやろ
>>782
安くなったのを知らないんじゃね?
それ試験の意味ないと思う
だって映画の日は滅茶苦茶、観客多いからな テレビやスマホは高精細化、大画面化し、どこにいても映画を観られる時代。
そもそも、YouTubeに代表される短い動画がもてはやされる時代。
もはやシネコンという形態が世の中に合わなくなってきてるのかもしれん。
>>782
安くしても客は増えないけど
高くしたら客減るからな
多分TOHOはさほど時間かからずに潰れる 2014年の消費税増税で値上げしなかったんだから値上げしていい
映画館は約5年間よく頑張ったよ
>>804
上がらんでしょ
んでバイトも外国人だらけになってトラブルも増えるよ シネコン新しく出来るのも関係してるとか…?
サービスデーのが人はいるから値上げってこと?
映画館はふらっと行ってやってる適当なの見て「クソ映画だった」ってのが楽しいんだよ
映画泥棒とかのCM流れるだけでなんかテンション上がるだろ
>>807
確かに家庭の画面はめちゃ進化してるけど
みんなオーディオって適当だよね
映画館的には頑張ってるところなのに悲しい MX4Dは2時間フルに使った楽しいアトラクションだとは思うけど、価格と内容に満足出来る作品が少ないのがなぁ…
1作目のパシフィック・リムの4Dはスゲー楽しかったからあの価格でも納得出来た
今だと4Dで楽しそうなのはスパイダーバース位かな?
客が減るとわかっていて値上げ
収益下がる
株価下がる
値下げする
株価上がる
↑繰り返し
高齢化で普段来る層がシニア割ばっかになったから上げますとか
>>711
年金掛け金、介護保険、健康保険、
全部値上がりしています。
天引きされてますから、給与明細をよくご覧ください。
上昇分がこれに吸い上げられてますから。 >>814
わかる
大学生の頃はひたすらホラーとか無名のファンタジーとか観てた
映画館ガラガラ 個人消費が落ち込んで斜陽産業化してるなか下級の財布狙って値上げしても効果ないのに。
やるなら上級狙いで徹底的に差別化高級化しないと中途半端は失敗に終わる。
>>794
バイトの立場としては賃金に見合った働きをすればそれで十分さ。
消費者の立場としては支払った金に見合ったサービスを受ければそれでいいだろう。
例えばコンビニで商品の分の代金しか支払っていないのに丁寧な接客まで求めるのはそれこそ乞食同然だよ。
丁寧な接客を求めるならそれなりに金を使わないと。 >>799
つか、男は「男たるもの割引なんか使うのは恥ずかしいこと」みたいな人が多いからねー
クーポン使うなんてとんでもない、とか
男性専用○○にすれば、ホモかと囃し立てる奴いるし
男の敵は男だよ >>822
ほんこれ
給料は上がってるが、税金の上昇に追いついていない 家で映画観てると集中が続かずについつい他のことをしてしまうのは私だけでしょうか?
いえ、私だけではない
いやあああ!
気まぐれで観に行くんだから常に安くしておいて!> <
カップルでポップコーンを食べながら
観るところだから、お一人様は
雰囲気を壊すので行ってはだめ
>>31
確かに障害割りの証明項目がないから健常者でも買えるが、
ちゃんと入る前に半券チェックしてるスタッフもいるよ。 一本2000円
ポップコーンとドリンクで
4000円近いなw
高すぎワロタ
>>806
チケット平均料金が1,300円程度なの見てもわかるように
しょっちゅう行く常連は割引き使ったりサービスデイを狙っていくし
正規料金で利用するのは年に1回映画館行くかどうかの人とファミリーの中の大人ぐらいだろうし。 >>828
ホラーで怖い場面になりそうなときとか
感動で泣きそうなときは一時停止しちゃうスマン ダンケルクぐらいだな、最近見てレイトショー価格だけど納得出来たの(^_^;)
>>815
音楽・映画・ゲームなどコンテンツの外国との価格差酷いよな
さすがクールジャパン、財布もcoolだぜwww クソバイトのせいで不当に世界一高い日本の映画観賞料が更に値上げされると思うと腹立つな
あんなプロ意識の欠片もない役割に徹しきらない時間給のバカ野郎の為に何でこうなるんだよ?
さっさとシステム整えてクソバイト全部クビにしろ
何故それができないんだ何故だ?
東宝も新海が「第二の宮崎」として育たなかったら終わっちゃうもんな
1900円+ドリンク300+ポップコーンM500円
ボ ッ タ ク リ
名画座を希望する。料金500円
配信サービスに無く、レンタル店にも置いて無い映画
観てない過去の邦画、洋画を観れる場をお願いします
チケット販売とか券売機化してるのにアルバイト料金は上がってるのか
つーか…鑑賞料は500円から1000円でよくね?
中のドリンクやポップコーンとか
ぼったくり値段なんだし
>>834
>>1見ればわかるけどサービス系ごと値上げだからね
首都圏とかの選択肢が多いとこのTOHOは全滅するでしょ 自民党支持者は1000円にしてほしい
パヨは5000円でwww
もうドリンクもポップコーンも自販機にしてしまえよ
簡単だろうに
馬鹿だよな
満員でもガラガラでも上映の費用変わらないのに
作品の人気によって値段を変えれば1000円なら見てやるよとか増えそうなのに
うちの地域じゃ椅子に映画見せてるような状態なのに
空席を埋めようとは思わんのかね。
コンテンツも洋画はまだしも
邦画は若者が不治の病で死ぬか
漫画のコスプレ大会しかないじゃん。
爺いは途中で小便いくから映画見ないでほしい(^_^;)
>>782
安くしても増えないとしても高くしたら減ると思う
映画行く人ってある程度固定人口なんだろうしどうしても早く見たいような映画は多少高かろうと行くし
そこまで見たくない映画は安くても映画館まで行かないから
固定人口から高く取るのは理にかなってる部分はあるけど
なんとなく行ってた流動層とか家族連れは行かなくなりそうだぞ
家族で映画行く代金で美味しい物食べた方が幸せになれそうで >>851
ムビチケとか前売り券なら
そういう風潮ある気がする
いかにもしょーもなさそうなやつは安い 女性だけレディースデーで良待遇
差別会社に金を払う価値なし
地方のシネコンはショッピングモールに併設されてるから
車で行けて便利
>>825
だからさ賃金に見合った仕事してないって言ってんの?
お前らクソバイトが低賃金の時間給だろうと
その金は客が払った金から来てんの?
まずそれを「理解」しろ
客を一々イラつかせるなわかったかバイト >>851
だよなぁ
1000円でドリンク込みとかなら
たまにはスクリーンで観るか!
ってなるのに カップルで4000円か、5000円弱で二人で一泊出来るね、今時期だと
ムビチケ買うかレイトショーか1日くらいしか見れないな
意外とみれた
一部のリピート客だけ囲って一般客はさようなら〜になりそう
それでやっていけるならいいんでない
映画館はポップコーン技術専門学校に通って、中小のポップコーン屋台で十数年修行し、一級ポップコーン技師の資格を持った年収1000万円のポップコーン専門社員がポップコーン作ってるから高いんだよw
シネコンがフルタイム一律1000円ならもっと行ってるのに
昔は映画は映画館でって通ってたけど、めんどくさいのと他人と一緒に見るのがダメになって
WOWOWとかで見るようになった どうしても劇場で見たい映画もないしね
ウチも埼玉のベットタウンだけどレイトだと貸し切りの時あるな
>>848
首都圏といっても、都心以外はそれほど映画館の選択肢はない
今でもイオンシネマとかのが安く利用できる日が多いけど、立地次第で交通費とトントンだ 自分の最低は客二人だからなぁ
ミライの未来みたとき
こんなのちょこっと待てば400円ぐらい払えば新作動画でみれるし
ほんと必要ないよマジで
>>639
天下のTOHOシネマズだぜ
追随しないと東宝から怒られかねない ドリンク持ち込みでキャラメルポップコーンだけ買う(^_^;)
人件費上がってるからなぁ
ネットで文句言う奴は家から出ないしw
どこも価格上げる場合は迅速なんだよな
クソ安倍は本当に死ね
どの映画でも一律この値段なのがおかしい
ハリウッドの大作と邦画との値段差別化しろよ
アメリカは600円
たまに後ろからポップコーン飛んでくるしクセーのが難点だがな
auマンデーやTohoシネマズデー、前売り、などを駆使して安く見るから大丈夫!
>>839
コンセッションも重要な高利益で簡単に自販機に置き換えるわけにもいかないし(カップベンダーで500円とかいう値付けしたら驚くでしょ)
最後に自動化できない部分は掃除です。
私は空席対策が甘いのが原因と考えています。 ネットにいる
「え?おまえらアベノミクスで給料上がってないの?オレは上がったよ?」
と書く奴らの中にはうそつきも多いけど
リアル世界ではおいしい汁をちゅーちゅー吸ってる金持ち多い。
部屋にハイビジョン&レンタルブルーレイの時代
箱はファミカプが日本経済の為に散在する処
安すぎると隣に馬鹿が座る確率あがるからある程度の値段は認めるけどね…
てかドリンク値上げしてるじゃん
映画に客が入ってくれないと
今後ストリーミング配信とかも値上がりするやんけ
悪循環やめろや
今まで対策してなかった映画館側が悪いのに
簡単に値上げしましたじゃねえんだよボケ
>>864
今っていうかもうここ20年位、映画マニアと殆ど行かない客に分離してるから
一般的な客で残ってるのはファミリー層ぐらいかと >>848
松竹マルチシアターだとTOHOシネマズのシネマイレージよりも
値引きクーポンの配布が多いんだよね
6回見たら一回無料は同じだけど
ますます松竹系に行くかな
ただしTOHOシネマズの方が劇場は全体的にキレイだと思う まぁこれでも客がそれなりに来て儲けが出るという見込みならいいんじゃね
民間企業の自己責任だし
まぁでもそこまでして観たい映画があるかというのも事実( ´・ω・)
自分が映画に合わせて行動しないとだし
3000円あれば浴びるようにお酒飲める店もあるなかで値段高すぎるよ
映画とタクシーとガソリンは日本高杉
>>1
映画館離れ加速すんの!!!!わかんねーのか⁇偉ぶってるじじいどもめが!!!!!!!! >>885
やったけどやらない場合に比べて利益が出なくてあえなく終了した映画館がある こないだTOHO行ったけどチケットは全自動化しててバイトは2人だけ(時間帯によって1人)
最低賃金スレスレの彼らの人件費なんてたかが知れてる
利権ズブズブの業界構造とそれにしがみついてる爺どものせいで日本の映画文化は死に絶える
>>875
マスコミの大好きな韓国は日本の半分だぜw
見習わないのかい?www 週2くらいで行ってたけど
隣の変なジジイに絡まれるわ
チカン騒ぎは何度も見るわで
映画館行かなくなったわ
ポップコーン売ってるくせに音注意とか
客任せな変なマナーとか
よくよく考えたら金払って気分悪いなて
なっちゃって
壮大な映画だと見に行く価値あるけど、そうでもないなら部屋で見たほうが途中止めれるから気楽だわ。
家の近所の劇場だと火曜メンズデーだわ
住宅街に近いから仕事帰りのサラリーマンとかの需要があるのかもな
>>885
地方のイオンとか併設の映画館なら
メンズデーとか学生1000円デー
とか一応ある >>865
はじけてないコーングリッツが一粒もない状態にできたら、認めてやる >>889
子どもがいたら子どもを預けてデートして夫婦だけで映画観て、なんてやらないもんな日本人 >>900
そうそう、分かる
色々大きいとか色彩が特殊とか 映画館で見ようと思わないなあ
大画面で見る迫力はわかるけど他人と隣り合わせで観たくない
家で好きなもん食って酒飲みながら見るのがいいわ
2時間1900円って値段は、なんだか冷静になるよね
しかも品質が一定してるわけでもないし
観る人減ってるのに余計自分達の首絞めることになるだろう
アプラスのクレカの優待使おうと思っても毎回定員オーバーで締め切りだしな
とりあえずアプラス解約
そして映画館で見たい作品は厳選する
これしかないわ
>>883
運輸やらホテルやら飲食やら他の産業だとオーバーブッキングさせてまで稼働率あげようとするのに、ガラガラでも気にしないのは映画産業ぐらいだよね >>383
日本は配給会社が配給する形を取ってるから高い わざわざ映画館まで行くのは年2、3回だし倍になっても大して変わらんな
こりゃますます映画離れ進むな消費を抑え込むことしか考えてない
USシネマがあるからいいじやないか(^_^;)
田舎のみかた
ていうか下がるのに期待するよりホームシアター買えやって方向の方が早いな
いや、絶対下がると思ってたから…
>>883
なに言ってんだ
結局クソ高い人件費のせいで何もかもが高くなってんだよ
要らねえ人件費削れば安くなんだよ道理だろ
チケットレスにして何が問題なんだ?
一々アホみたいに並んでクソバイトがチケットちまちま切る必要がどこにある?
ポップコーンだのコーヒーだの自販機にして何が問題だ?
大体コーヒー一つ入れるのにお前何時間掛かってんだ?
お砂糖とミルクは要りますかじゃねえよ置いとけよ必要なら持っていくからよ
一々うるせえんだよ邪魔なんだよ邪魔 >>695
え?マジで言ってる?例えば何?
アメドラ、レベル高くない? >>910
客が減ってるから料金上げるって判断なんだろうな
減ってる分を客単価あげたいと 日本の上映料は高過ぎる。
DVDがレンタルされるまで待つべき。
日本の映画館は海外と比べ、何故こんなに高いんだ?
観る人どんどん減るだろうな
>>637
面白いかと問われれば……才能がないと楽しめない類いの映画かな
ギャップとツッコミの才能がないと耐えられないぞ >>902
どこも下げてきてると思うが…
もしかしたら基本料金は上がるかもしれないがキャンペーン価格は据え置きじゃないかと 要するにどんなに高くても見に行くマニアしか行ってないってことか?
(^_^;)
会員カードも今は500円?
毎年の更新料もなーてなって
途切れたら
会員ならないとサービス料金がーて
じゃまた見るとき会員なるかーて
思ったら会員なったら料金変わらんし
個人情報も今や金払って登録するバカ状態
て思って数年行けてない
映画見る奴なんてどんなに値上げしても見るんだから別にいいだろ
ジュースとポップコーン買えば、プラス千円で3千円近いw
一回見ただけでamazon primeビデオ半年分
邦画最後に見たのは「ちはやふる」かな
広瀬くずちゃん可愛かった
>>908
わかる
隣の人に気を使うストレスってけっこうあるな >>801
>がらがらの時は隣の席とれないようにしてほしい(^_^;)
ほんとになー
うちは田舎で本当にガラガラだからこんな目にあったことはないけど
座席を取るときに心配してしまう アベノミクスで豊かになってるはずなのに
価格は上がるわ容量減るわ
んで、ネットも高い高い皆言ってる
本当の上級国民しか得してないよねこれw
>>921
維持管理にも人件費が必要でしょ
バカじゃないの >>906
逆に子供に見せるためだけに連れてくる大人の分でも、バッチリ料金とられるので
休み期間中のファミリー・子供向け映画は興行収入が上位になりやすい >>860
バイトの方も仕事に見合った賃金貰ってないんだよ
中間搾取されてるだけでさ
会社から貰った相応の仕事しかしなくてもしゃーないと思う こんなん、もう映画はBDレンタルなりVODで観て、特別良いのだけIMAXだな
邦画はリリー・フランキーがなんか犯罪したらもう死ぬだろw
>>909
品質のバラつきが酷いのに料金だけ一律とかよく考えると正気の沙汰じゃないよな >>858
メンズデーやってみても効果なかっただけ
おまえがメンズデーに全国全映画館で大量に買い占めてやるならいくらでもやってくれるぞ
レディースデーなんてそもそも平日だから社会人には良待遇ですらない
主に子連れ主婦層狙いでやってるんだよ昼間暇な男は大体学生だから学生料金あるし
それと女は安い日あると友達誘って二人とか三人で来るタイプが多いけど男二人で映画とか行く人があんまりいない 昔は1000円か1200円で何回も見れたんだけどね
まあ、ロードショー公開でも立ち見とかあったけど
安ければ行く
高ければ行かない
なのになぜ値上げするのか
サービスデーしか客入らんぞ
日本での映画館は娯楽としての終焉を迎えたね。
大画面で観る価値のある映画は
国産では出来ないし、洋画も当たり外れが大きいし
ネットフリックスやアマゾンに変わるでしょう。
レンタルビデオが出始めた頃、
やはり映画館は潰れると言ってたが、
実際、映画館は減ったが、よく持ちこたえたもんだ。
ムビチケ買って駐車サービス受けようとしたら○○〇円以上に達しないから受けられませんだってよ
必要のないコーヒー買ってサービス受けたわムビチケ買う手間が無駄じゃねえかバカか
>>947
もうすぐ移民バイトだらけになるのが見える見える
うーん、美しい国 見たい映画はアマゾンで出るまで待つかな。
何度も見たい作品は映画に行かずにブルーレイ一択。
ポップコーン+コーラ2人分+チケット代(夫婦分)で
ブルーレイで買える。
60歳になっていつ行っても1100円というので映画館に行く機会が増えたが、
安くなれば行く機会が増えるってことを映画館側は考えないのだろうか。
若い人たち、1900円だと、かなり二の足を踏むだろう。
>>926
東宝が圧力かける
邦画のヒット作は大半東宝 個人的には高ければ高い程良い
5000円ぐらいでも良い
どうせ年1ぐらいしか行かないので、変な奴がそれで来なければ何も問題ない
>>961
映画館は割りと人気の高いバイト先だから大丈夫じゃないか? あとたまに見たい思って調べると、時間帯なくて一回とか二回とかしかやってなかったり、
早朝とかだけだったり。
俺の感じだと、フエルメールの真珠の首飾りの女、なら1800円、あとは1500円で二時間見て回って、1000円なら1時間弱だが(^_^;)
>>952
朝から晩まで『魔女の宅急便』見てたw
あと、その頃はまだ二本立て三本立てってあった気がする >>954
キャプテンマーベル面白かったぞ
映画館サイズで観たい映画ってあるよ 映画高いよー
7月のミューツーを子供にせがまれて
行く予定だけど
たった1本で1900円とか…💧
昔は二本立てでしかも安かったから
小学生のときに友達とよく見に行ってたのに…
>>947
うるせえんだよ
テメエが貰う金はどこから来てるか考えろ
テメエがクソ生意気な態度を取ってる目の前の客から来てんだよドアホウ
ちったあ考えろクソが
ったくバイトのくせによ 人件費はどうにもならんが、機械類は価格相応の価値がないモノが増えたよな
要するに元が取れない程度のガラクタなのに、なんでかスタンダードになる
愚かだわ
レディースデイって男性差別だよな
パヨクは怒れよ!
映画は無くても困らん
市場規模たったの2200億円 無くなっても日本経済にまったく影響ない
プロジェクター+amazonプライムで見てるわ
100インチ大画面いいぞ〜
酒飲んでいいしトイレも手軽で良い
好きな映画ならいいけど、なんとなくで入る金額じゃねぇな
>>965
今でも学生なら学生料金だし
つうか、テレビが高齢化シフトしたから若者が逆に映画に戻ってきてんだよ
今の中年のがよっぽど映画館離れしたまま育っちまった。 変動制にすればいいのに、客が入らない映画はドンドン安くなって
客が入る映画は高くなっていくみたいな(上限2000円ぐらいで)
>>951
ド平日にメンズデーを設定するのがそもそも頭おかしいんじゃね
普通に仕事してたらド平日に映画見に行ける男はそんなにいないと少し考えたらわかりそうなもんなのに 前の黒人が高身長のアフロヘアーだった。どう頑張っても画面半分しか見えない苦行。もう二度と映画館には行かない。
>>970
だからこそバイト代下げられるんだよ
値上げするくらい困ってんだから、バイトの待遇も絶対下がる
社員は下がらないけどねw 客を呼び戻したいならむしろ毎日1,000円にすべき
>>6
高いから?
日本人は本当に貧乏になったよな 黄色いバナナの妖精をレイトショーでやってくれ(^_^;)
映画単体に2000円も払うなら
Huluとネトフリ掛け持ちした方がお得に思える
特に応援したい映画は行くけどさ。。。
映画は福利厚生で1000円未満でしか見る気がしない
カップルで3800円で映画観る層と
200円の菓子パンが買えない、100円の食パンで家族が生活する層と
二極化だよね。
TV見ないから判らんが、公開前に盛大な煽りってやってるの?w
都会の映画館混み過ぎ
田舎の映画館貸し切り状態
あれをどうにかしないとな
mmp
lud20190626170254ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1552896567/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【映画】TOHOシネマズが鑑賞料金を値上げ 一般1900円に ★2 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・【映画】TOHOシネマズが鑑賞料金を値上げ 一般1900円に
・【映画】TOHOシネマズが鑑賞料金を値上げ 一般1900円に ★4
・【映画】TOHOシネマズが鑑賞料金を値上げ 一般1900円に ★3
・【映画】<TOHOシネマズ>鑑賞料金を値上げ 一般1900円に
・【映画】109シネマズや新宿バルト9でも映画鑑賞料金が値上げ、一般1900円に
・【値上げ速報】東映系と東急も映画鑑賞料金を値上げ。新宿バルト9や109シネマズは一般1900円に
・【映画館】TOHOシネマズに続き松竹も 映画鑑賞料金を値上げ 新宿ピカデリー、丸の内ピカデリーは1900円に
・【(›´ω`‹ )】松竹・TOHOシネマズ「映画鑑賞料金値上げします」1900円に
・6月も続く値上げ、カップ麺・調味料など3575品目…電気代や映画鑑賞料金も引き上げ ★3 [はな★]
・6月も続く値上げ、カップ麺・調味料など3575品目…電気代や映画鑑賞料金も引き上げ ★2 [はな★]
・《怒報》TOHOシネマズが値上げへ 大人料金1900円に
・【経済】関電、1日から電気料金再値上げ 一般家庭8200円超に
・日本政府・東京都「五輪開催中は渋滞対策で首都高料金値上げするわ」IOC「まずは一般人に迷惑をかけない方法を検討すべき」
・【調査】通常一般料金で1800円程度…映画館の料金「高いと思う」9割以上 過半数が「年に1回以下しか行かない」 [ぐれ★]
・【映画産業】配信での鑑賞料金を劇場に分配「仮設の映画館」4月25日開館 上映作品も続々決定
・【著作権使用料】JASRACの是正要求に映画業界困惑。「今の料金はお客が払えるぎりぎりの金額。入場料値上げは避けたい」
・【著作権使用料】JASRACの是正要求に映画業界困惑。「今の料金はお客が払えるぎりぎりの金額。入場料値上げは避けたい」★2
・TOHOシネマズ、水曜日は映画料金値下げ 誰でも1200円 レディースデイ終了のお知らせ [和三盆★]
・【毛髪】QBハウス、カット料金値上げ 1400円に★2 [シャチ★]
・【髪】「QBハウス」がカット料金を1400円に値上げ 25年2月1日から [煮卵★]
・QBハウス、1350円に値上げ カット料金、4月から [首都圏の虎★]
・【値上げ】東京都内の銭湯料金、10円引き上げ 10月から470円に
・QBハウス、1350円に値上げ カット料金、4月から ★2 [首都圏の虎★]
・【国交省】また料金がアップってマジ!? いまさら首都高が値上げする理由は何?上限が1320円から1950円に値上げ [孤高の旅人★]
・【国交省】また料金がアップってマジ!? いまさら首都高が値上げする理由は何?上限が1320円から1950円に値上げ ★2 [孤高の旅人★]
・都内のタクシー初乗り料金 420円から500円に値上げへ [七波羅探題★]
・【野球】夏の甲子園、外野席の料金を無料から500円に値上げへ 雑踏事故防止のため
・すき家が初の深夜料金を導入…合計金額の7% 牛丼も値上げで「並盛」は税込400円→430円に [香味焙煎★]
・【値上げ】ソフトバンク、11月より「電話番号案内(104)」の料金を値上げ…1件150円から1件200円に ソフトバンク系MVNOも対象 [無断転載禁止]
・【ネット】Netflix、月額料金値上げ…「ベーシック」650円→800円、「スタンダード」950円→1200円、「プレミアム」1450円→1800円に
・【経済】松屋「牛めし」並盛400円→430円に値上げへ、深夜料金も導入、22時~午前5時まで約7%上乗せ [デビルゾア★]
・【郵便料金】手紙2円値上げへ、84円に 消費増税ではがきも63円 10月1日からの方針
・【値上げ】オリエンタルランド「年越しディズニー料金は大人も子供も1人9900円になりました」
・【おくるま】首都高速、4月1日から長距離利用の料金を値上げ。上限1320円を1950円に。渋滞回避のため [記憶たどり。★]
・【1番高い時期には1日9400円】TDR新料金 混雑時は最大700円値上げ 混雑具合に応じて4つの価格でチケットを販売 [孤高の旅人★]
・電気料金6月値上げ 経産省調整、電力大手7社 [Gecko★]
・日本郵便 書留や国際郵便などの料金を値上げ 10月1日から [はな★]
・【経済】電力10社電気料金引き上げ 値上げ幅は標準家庭で12円から156円
・【家庭の負担増】来年1月の電気料金 大手電力全社値上げ 都市ガス大手もガス料金値上け
・5月電気・ガス料金、全社値上げ 燃料高と再エネ賦課金上昇【共同通信】 [少考さん★]
・【埼玉】県の水道水27年ぶり値上げ 再来年4月に卸売価格23%アップ 家庭の水道料金176円上昇と試算 さらなる値上げも [ぐれ★]
・【電気】5月の電気料金 大手全社が100円前後値上げ
・【社会】5月電気料金、大幅値上げ=再エネ負担増で月200円前後
・🇮🇹イタリア、一般家庭のガス代が2ヶ月分13万5000円 電気代も2.5倍値上げ [神★]
・【鉄道】JR東日本「最繁忙期」を設定 指定席特急料金を200円値上げ ピーク前後の利用促す [ちりとり★]
・【鉄道】JR東日本 特急・新幹線のグリーン料金等を値上げ 成田エクスプレスは2100円→2800円 [ちりとり★]
・【大阪・梅田】世界初の線虫がん検査、一般受付スタート 尿1滴でリスク判定 検査料金は10500円(税別) [孤高の旅人★]
・【日本郵便】郵便料金の値上げ発表
・【値上げ】北陸電力 38年ぶりに電気料金値上げへ
・【経済】関電の電気料金値上げに理解示す 経団連会長
・【経済】長崎ハウステンボス、また入場料金値上げ
・【経済】電力6社、都市ガス4社11月料金値上げ
・【JR西日本】関西圏などの特急料金値上げ [愛の戦士★]
・【皇室】 皇太子さまが正倉院展鑑賞…24日から一般公開 [読売新聞]
・【社会】「近畿がもたない」 電気料金値上げで和歌山県知事
・【ありがとう総務省】携帯料金、新プランで値上げ
・【物流】日本郵便も宅配料金値上げ要請検討 [無断転載禁止]
・【南米】チリで抗議デモ、2人死亡 地下鉄料金値上げに反対
・楽天市場などで利用不可能な障害 携帯料金値上げの影響か [ぐれ★]
・【値上げの春】5月の電気料金 大手電力会社10社すべてで値上げ
・【家計】水道料金値上げ相次ぐ 平均価格も20年で過去最高[NHK]
・【安倍内閣】入院食費・部屋代 連続値上げ狙う 一般病床にまで居住費を導入か
・【北海道電力】来春値上げ方針 一般家庭向けで平均30%台半ば [クロケット★]
・【経済】USJの10月入場者数176万人 単月で過去最高・・・料金値上げも検討
・【値上げ】都内の銭湯 一部の入浴料金を来月1日から値上げ [はな★]
・【神奈川】横浜市、水道料金10〜12%値上げへ 来年4月目指す
12:03:10 up 7 days, 13:06, 2 users, load average: 10.48, 10.88, 12.76
in 0.33545279502869 sec
@0.33545279502869@0b7 on 012102
|