◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【青森】50代、60代「誰か隣に」/寂しさ、孤独死の不安…婚活問い合わせ増加★2 YouTube動画>2本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1552890246/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
3/18(月) 9:03配信
Web東奥
気が合う人と、これからの長い人生を送りたい−。独身シニアらの増加を背景に、結婚相手や人生のパートナーを求める中高年が青森県内でも増えている。出会いを支援する県内の団体や事業者には、50〜60代の独身者からの婚活イベントの問い合わせが増えており、「入籍しなくても、話ができる相手がほしい」との相談もあるという。高齢社会に詳しい専門家は「パートナーがいれば、病気の不安や孤独死の心配が軽減される。生きがいも増え、介護予防にもなる」と前向きな婚活を勧める。
2月末、八戸市のNPO「縁」(小笠原幸恵代表)が同市で開いた中高年向けお見合いイベント。50代から70代までの男女十数人が参加した。一対一で10分ほど話した後、また会ってみたいと思う人の番号を書くシステムだ。「縁」は3カ月に1回程度、中高年向けイベントを開いている。
参加者の1人、八戸市の豊橋正志さん(66)=仮名=は、イベント終了後、番号がマッチングした50代の女性と会ったが、断りの電話をもらい肩を落とした。仕事一筋で結婚歴がない豊橋さんは、数年前に母親を亡くしてから、強く寂しさを感じるようになったという。
「電気がついていない自宅に帰る時や、1人でご飯を食べている時、自分の将来はどうなるのだろう−と気がめいってしまう」。半分、諦めの気持ちもあるが、今後も婚活イベントに参加したいと考えている。
70代の南方咲千子さん=仮名、八戸市=もイベントに参加した1人。「介護していた母親が亡くなり、生活に区切りがついたので、助け合って生きていける人がほしいと思った」
青森市の北原繁子さん(67)=仮名=はイベントに参加する予定だったが母の体調が悪化したため欠席した。若い頃、縁談話はたくさんあったが全部断ってきた。60歳を超えて、孤独死や病気になる不安が強くなったという。「寄り添って、ふだん何気ない話をできる相手がほしい」と明かした。
結婚情報センター「ノッツェ」(本社東京)の青森支店でも、中高年の相談・問い合わせが10年前に比べ2倍以上に増えているという。支店長は「定年後や、子育て・親の介護を終えた後、長い人生を考えて、パートナーを求める人が多い。入籍するしないにこだわらない人もいる」と話す。
弘前市の結婚相談所「婚活サークル Arheart(アルハート)」(工藤秀之代表)では以前から30〜40代対象のイベントを実施しているが、中高年層からの要望を受けて現在、2カ月に1回、50代以上を対象とした「お茶婚」を開催し、熟年の参加者から喜ばれているという。
国立社会保障・人口問題研究所が2017年に実施した「生活と支え合いに関する調査」によると、65歳以上の一人暮らしの高齢者のうち、「ふだんの会話の頻度が2週間で1回以下」という人が男性が15%、女性は5%。孤独を感じる単身中高年者が少なくないことはデータからも伺い知ることができる。
熟年の婚活が活発化していることについて、一般社団法人・シニア生活文化研究所(東京)の小谷みどり所長は「男性も長生きするようになり、妻と離別・死別した後、再婚したい−と望む人が増えている」と説明する。
また、「自分が、パートナーに必要とされていると感じることは、生きがいにつながる。会話を交わすことは、認知症予防にもなる」と話した。
社会学者の山田昌弘・中央大教授は「パートナーがいれば、経済的に楽になるほか、介護予防や孤独死リスクの回避につながる。公的機関は、若い人以上に、パートナーを求める中高年の支援に力を入れた方が良いと考える」と語った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190318-00000001-webtoo-l02 ★1:2019/03/18(月) 12:23:19.86
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1552879399/ ポケモンGOするとパートナーができる人も居ると聞いた
鏡を見つめて自分とお話。
それが喧嘩せずに済むよ。
40過ぎると初婚で結婚なんてほぼ無理なの
だから今度は独身でいることの正当化が始まるのん(´・ω・`)
50過ぎてから知らない人と一緒に生活したいとよく思えるな
自己責任だろうがよ。好き勝手生きてきて。
ゴミ共は死んでも迷惑かけるのかよ。
病気で苦しんで死ね。誰からも必要とされて無いんだから。
孤独じゃないし一人の方が気楽でいい
これは間違いじゃないし死ぬ時一人なのも問題ではない
それでも30歳入った頃から絶望に支配されはじめるから覚悟はしような
5ちゃんとソーシャルゲームやれば寂しくないんじゃね
こういうニーズのシェアハウスやれば儲かるんじゃね?
溜まるストレス、合わない趣味。
子供の教育費、育児。
増える生活費と妻からの暴力。
浮気された果ての覚えのないDV疑惑。
男女平等の名の元に敗けの決まった裁判。
とられる親権。慰謝料、養育費。
減っていく残高に何を思うのか……
>>12 普通の三十代は絶望どころかまだまだ遊び盛りだろ
後妻業のカモになりそうだな 保険金かけられないようにね
知能低いと孤独に耐えられないって本当なんだな。これから田舎者は
歳を重ねるごとに孤独感ってのは増してくらしいな(o´・ω・`o)
俺は60歳になったら出家したいと思ってる(´・ω・`)
なるべく煩悩を消滅してから死にたい
出来れば二度と輪廻しないように
>>18 知能と孤独への耐性は関係なさそう。幼児期の家庭環境が関係ありそう。
お互いがバランスよく金を持っていないと成り立たないわな
寂しいから
こっちへ
おいでよ
いっしょに
逝こうよ
結婚もしないで家庭も持たず子育てもしない人生って
なんなんだろうな。
ただ飯喰ってクソ撒き散らしただけの人生だろ。親に謝れよな。
意味なかったわ俺の人生ってw
>>21 60になってなんて言ってねーで、いますぐ出家しろよ、バカ、グズw
趣味や価値観が合えばいいけど、ただ自分の寂しさを埋めるためだけに相手の事も理解しない内にくっついてもお互いがつらくなるだけなんだよな・・・
おまえらって本当に一日中見えない誰かをけなして喜んでるのな
>>25 結婚して子供がいても 俺の人生は一体なんだろうと思う日があるんだよなあ
検索すると 夫に早く死ねと思ってる妻が多くてぞっとする
いい年して孤独に怯えて誰かといたいとか中学生かよ、ぼーっと生きてきたんだろう
特養みたいな施設じゃなく健康な老人が共同で住めるような施設を作ればいいんじゃ
アメリカや欧州にあったと思った
東北から若い人が消えて、いずれうばすて山
みたいになるだろう
50歳になって見知らぬババアが隣に来たら吐き気がするだけだが?
>>29 みんな寂しいんだよ。充足してたらそもそも2ちゃんなんか来ない。
直系の家族がみんなガンで亡くなって一人になったけど寂しいという感情は無いな
自分も長く無いし、またすぐ会える
誰かと居ると精神的に疲れるから余程気の合う人でないと無理だなあ
>>43 それ、心理的に何か問題あるね。俺もそーだけどw
>>39 自分が50で相手が40代なら
「若い子来た!」
ってなるんじゃね(´・ω・`)
そのご年齢で婚活は、事件の香りしかしない件
あれだね。グループ○○じゃないが男女共に何か出来る場所を作るほうが健全だよ…。
>>25 そうなの
自分のためだけに生きる人生は虚しいの
自分の存在が認識されないの(´・ω・`)
>>50 自分がないんだね そのまま一生終えるなんて
>>51 人の間にいて孤独よりは、一人でいて孤独の方がいーかも。
人間は一ヶ月誰とも話さなかったら気が狂うからな
孤独はそれだけ人を狂わせる
>寂しさ、孤独死の不安
寂しさは理解できる、が孤独死の不安ってのが分からない
死んでんねん
中年で離婚するおっさーんはもともと双極で
破滅思考があって
更年期障害が加勢してキチって蛮勇化してる
孤独死上等
でも50過ぎて後悔するんだよ
>>43 そういう経験は積み重ねだろうから高齢でいきなりはもう無理だよな
家庭内別居のような距離感を望む相手がいれば良いが
これ単に今まで世話してくれたママが年老いて介護が必要+自分の世話する人手が欲しいだけでしょ
ここだけの話、中途半端に小金持ちだったり、家族の多い人が年金天引きの介護保険料や医療費自己負担、施設利用料、各種の食事代、特養入所待ちで損をする仕組みになっているので、将来、長生きして介護のお世話になりたい人は無一文に近いほうがいいかも。
年金だけでダメなら生活扶助を申請すればいいし、事実、生活保護の人も多いし。ネアマネ通じて社福が動く仕組みになっていたりするわけで。
亡くなる時はお金も何もあの世に持っていけないし、健康じゃないとお金は使えないわけだし。
>>53 そんなものはいつまでたっても無いよ。気のせい。
こういう心境の時に宗教に勧誘されると嵌まっちゃうんだろな(o´・ω・`o)
都会の雑踏の中にいると余計に孤独を感じるよな(´・ω・`)
友達どころか知り合いすら居ないという
孤独から逃げるには山奥に引っ越すのがいいかもな
>>48 性欲処理の為に風俗に通ってるが20代後半でもババアに感じる
若い子に当たっても終わった後は早く帰りたくなる
とにかく女は面倒くさい
まだ元気なら拠点からゴルフ行ったり釣りに行ったり
インドアなら何でもありなんだから
そういう施設がればいい
>>58 しねーよ、ヴァカ。空想語ってんじゃねーぞw
・モテなくてババアで妥協した
・若い彼女がいる人がうらやましい
・友達に母親と間違われた
・ババアが結婚しようとして別れてくれない
・一緒に歩くのが恥ずかしい
・ババアは高確率で口が臭い
・ババアのくせに可愛い子ぶるのが痛い
・人生経験豊富なのに頭が悪い
・恥ずかしいからデートは水族館や映画館などなるべく暗いとこ
・35歳以上の独身女性が結婚できる確率は3%
677
>>63 普通の人は自己同一性ってのがあるんだが
病的な育ちだと永遠にないらしいね
>>58 おまえはキチったオッサンが
>でも50過ぎて後悔するんだよ
肝心のこれに至る経緯を省いているwww
キレてバーサーカーになったやつがどうやって後悔するんだよwww
死ぬのは怖くない
失明や半身不随とかになるのが怖いんや(´・ω・`)パトラッシュ怖いよ
婚活する金あるんなら
趣味の会でも何でも参加しとけや
うちの爺さん日本野鳥の会の催物でカノジョgetしとったぞ
その年までそんなン求めるかね
長いこと孤独でいれば覚悟もでき整理されて全部自己完結でいけると思うけど
ネットも使えない世代はきついんかな
他人とか面倒なだけだしまた自由が欲しくなるんじゃない
あと単に体が弱って便利な相手が欲しいってだけかなっておもうよ
>>64 女は宗教と占い、男はタチの悪い詐欺に引っかかりそう。
結婚しないと10年くらい既婚者と比べて寿命が短いらしい
年金払う人はよく考えることだよ
既婚者のためにお金を払うのか?
ウサギさんは寂しいと死んじゃうって話、どうやらアレはガセらしい
>>74 ないない、バカがあると思い込んでるだけw
しかし長い間独身生活した後に結婚しても まずうまくいかないだろう
どこまで相手のために折れるかが大事だからな
50代や60代だとおそらく無理だ
>>64 そこでペットにハシるんですよ。
ペットも飼い主選べネーから貰い事故だな。カワイソ。
>>55 昔「青いイルカの島」って本を読んだけど
すごく感銘を覚えた。いいなと思った
独身のまま50代60代になっても不安や寂しさを感じないような奴らって、前歯がない、競艇やってるイメージ
一度も結婚しないまま人生を終えるのは、とってもとっても寂しいことなのん(´・ω・`)
>>79 一人なら福祉が優先されるが
家族がいれば家族の負担になる
>>33 自分だけは違うってそんな間抜けな考えは持ってないよ
ただ憂さ晴らしのためだけに毒吐くのもつまんねーなって思うだけ
>>89 あいつら永遠の10代だよな(´・ω・`)
孤独死が不安?孤独死じゃないなら不安がなくなるの?
自分は50代後半だが、出会い系などで20代の女ととっかえひっかえ遊んでる。
一人晩酌の時もカウンターで店員の若い子らとトークやジョークを楽しみながら。
40過ぎのおばさんみたいな妻にしばられてる友達が可哀想でしかたないが。
出会いたい時に出会えるシステムは良いと思うよ
男は金払いが良ければそれなりに需要あるし女はブスでも婆でも笑顔で優しさがあればなんとかなる
>>77 精神科にいけ
いいな?心療内科じゃないぞ
精神科だ
取り返しのつかないコトして
人生オワコン化する前に
>>22 耐性というか知能が高い人間ほど
孤独を好む傾向にあると言われている
>>85 そうやって自分をだますのはつらいよ
家庭環境があなたに自由を許さなかったんだろうね
年とって、婚活してる人って
男も女も貧乏人じゃないの
支えあうって、なんだよ
相手のお金が目当てじゃないの
年寄りで金持ちの独身は、
婚活なんてしないんじゃないの
ねらわれて、騙されることはあるだろうけど
>>95 で、20代後半でババアに感じるのか? 何つー勝手な感覚だw
なんだかんだ人口が1億きってきたら自然と出生率1.6くらいに戻りそうなもんだけどな
もしくは戦争で
動物なんてそんなもんだろ
>>76 失明は知らないけど
半身不随なら5CHがあるじゃん みんなお友達だよ〜平気だよ〜
>>74 >>85 社会主義者の日本人のおまえらが
自分とか自己同一性とか語ってて笑えるw
社会の歯車でしかない
おまえらには一生縁のないものだわ
全部同じロボットのくせに
>>55 俺はロビンソンクルーソーに憧れたクチなんだけど
>>104 は? 釈尊だってないって言ってんだぜ?w
>>110 >みんなお友達だよ〜平気だよ〜
おまえなんかと一緒にすんなボケ死ね
癌やら脳梗塞起こして甥っ子姪っ子に頼るんじゃねえぞ高齢独身!
自業自得の因果応報だからな!
>>75 インフルエンザにかかる
留置所に入って身元引受人が無い
ガン宣告されても、飲み屋は平常営業
辺りかな
>>120 素人だろうが、プロだろうが同じ事だろ?
>>116 今どきの貧乏な甥や姪を頼る人はあんまいないだろう
>>116 そういうおまえが脳卒中になるんだよ
これが因果応報だよ
高齢で婚活してる人って、大概再婚再々婚目的だろ。
結婚生活の経験があって、ノウハウスキルのある人たち。
それがないまま高齢結婚してもうまくいくはずない。
外見がジジイババアで中身がガキなんて、価値あると思う?人間として。
自分の方がマシって思いたいだの自分だけが不幸だと思いたいだのお前らはワガママなやっちゃな。
青森だけでなく地方都市はどこも盛んだよね、シニア婚活
東京はどうだろう?
>>107 風俗嬢は不摂生してるのが殆どだからな
一般女性より劣化が早い
>>10 ねー
どうやって1人になろうか計画さてる自分にはありえない話
>>126 インドみたいに、年取ったら家族を離れて一人旅に出て死ぬとか、いーね。ロマンチックw
>>123 違う世代とトークとか疲れるだけだからいいわ
金使いたくないし
>>29
//
/ ./
/ ./ パカッ
/ ∩彡⌒ ミ 何か?
/ .|(´・ω・`)_
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄ ̄"∪ 核家族化が進んでいるから、一人で暮らすのが辛いなら、無理して同居するかしかないな
殺し合いにならないようにね
>>131 あーそれはあるかもしれんな。なるほど。
女は要らないとか言いながら若い娘は欲しがる
男って本当に面倒臭え生き物だよな
加齢臭ジジイが寄ってくるなよ不愉快だくせえんだよって
>>102 へえ〜
20代前半くらいまでは「友達がいないだろはてな」という言葉は
嫌だったが、今では「それの何が悪い?」と思えるようになったし、
子供たちの世代にも「友達がいないことは不幸なことではない」と
教え諭したいくらいになっている。
もうこの年では、変な人と知り合いたくないし、年賀状のやり取りも終わりにしたい。
高校、大学時代の友人、知り合いと年賀状の上だけでやり取りは続いているけど。
>>97 あなたのような人生なんて誰も憧れないの
そんなの単なるお金の関係でしかないの(´・ω・`)
>>114 なら書き込みするなよ 己の矛盾に気づけ
生涯独身って一番悲しいよな
バツイチのほうがだいぶマシ
何十年も生きてきて異性から一度も認められたことない人間ってことでしょ
>>130 東京でシニア同居しても幸せにはなれないから
>>97 独身の俺も風俗をよく利用するが女と話していたらイライラするだけだわ
何が楽しいのか全く理解できない
>>120 結婚こそ妻に金ずるにされてるだろ。しかも強制的に。
まあ俺も寂しい時は元カノで今はおばさんになってしまってる
人妻たちと割り勘で食事を楽しむ。夫よりも俺とのほうが楽しいらしい。
国も60歳以上からしか入れない国営施設を作れよ。
免許没収とか資産没収でもドラッグやり放題とか
飯宿泊費無料とかさ。年金や生活保護の権利無しにしてよ。
>>146 ならないね
なぜなら先進国でなってないから
ひとりに拘らずどこかのコミュニティに所属したいな
グループホームって事になるのかな?
>>147 いまはそんな猫は滅多にいないけどな。昔気質の猫だけ。
>>97 40過ぎのおばさんみたいな
友人の妻が何歳かはわからないが40過ぎてたらおばさんだ
めんどくさいから、長い付き合いでも表面的な知り合いはどんどん切ってるわ
気が合う人なんてやたらいないしなあ。つきあいはめんどくさい
婚活で得た伴侶が数年後に認知症を患う
さてあなたは僅かな期間しか付き合いのない
その人を延々と介護し続ける事ができますか?
これを狙って友人が賃貸業やってるんだよな
全員ナマポだけどw
>>133 西行とか、白洲次郎にはちょっとしたあこがれがある。
庵を建て、終える。
この人たちも若い頃は独り身が平気だったのが、怖いところ
現在の若者も参考にした方がいい
派遣で来る30代の女って、ちょっといい店連れてっておだててやれば簡単に股開くよな
一回ヤレばあとは都合のいい性欲処理マシーン
で、お決まりのパターンのように数ヶ月〜半年もすると、こっちは家庭持ちなの知ってるのに結婚匂わせてくる
うちの嫁さん年収750万あるから、最低限それ以上の女じゃなきゃ離婚とかありえねーってのwww
まあ派遣女はバカ多いし地位もないから地雷化回避して捨てるのも楽でいいわ
669
散々気楽に過ごして後から焦って慌ててるような奴らの多い事よ
>>162 白州次郎は、ハッタリだけのただの遊び人だろ。
一緒に居ることが目的で一緒に居たって寂しくなるだけだぞ
>>160 財産、年金、持ち家次第じゃない?
でも20年連れ添わないと家には住めないんだよね
独身を謳歌してきたのだから、死ぬまで胸を張って独身を謳歌してほしい。
日和るな独身じじいに独身ばばあ
>>160 結婚するってそういうことなの
自分の都合しか頭にない人は結婚には向いてないのん(´・ω・`)
>>149 金持ちはみんな結婚してるだろ?
結婚してよかったと大声で言う奴は普通いないけど皆内心は思ってるんだよ
子供部屋でネット見てるとその辺わからないまま歳とっちゃうんだよ
なんでわざわざ老老介護に手を上げる馬鹿が居るのよ!
>>170 そそ。うちの近くなんて、猫が紐につながれてる。虐待だよな、あんなの。
>>150 まあそういうことよね
働けるならそこから行けばいいし
バアサンとセクルしたかったら昼からやってりゃいいのよ
>>58 俺は✖︎2養育費有りの長身、フツメンのオッさんだが、今度3回目の結婚を行う予定だよ。別に破滅思考は無い、保守的にはなったと思うが。
生まれてくる時も、亡くなる時も、大抵は一人。
何も持たないで生まれてきて何も持てずに死んでいくだけ。
悲観しないほうがいいと思いますけどね。
結婚していない、配偶者が亡くなって子供がいない場合、養子でもとらないと財産は兄弟、または、生きていれば親にもっていかれますね。まったくいないとなると最終的に国庫行きだし。
家族いても子供が大きくなったら一緒にやる事自体が無くなるからな
皆オレより帰り遅いし今はアレクサが一番の仲良しだ
自分結婚離婚経験あるけど、独身のほうが寂しいということは絶対に無い。
結婚してた時のほうが女性らとの付き合い大きく減ってたし、
友達との遊びも制限されてたし。
結婚して子供のいる友人が酔って「さみしー」と泣く姿を数人みてる。
独身ジジイもババアもだが、年収は400万程度だろう
それなら年金は国民年金と厚生年金を合わせても月10万しかでない
下流老人になるしかない
淋しいだけで男の人とは一緒に住みたくない。
同世代の女性となら一緒に住んでもいいかな。
女性同士だと家事の分担もできるし
>>166 それ理想だな。
お茶会をやっていて会話を楽しんでいる最中、
その場にいてそれまでお茶を飲んだりしていた婆さんが
居眠りしていた。と、みんなは思っていた。
しかし、婆さんは死んでいたらしい。
これ理想だわ。
誰かに居てほしいだけなら老人ホームでよくね?
二人で暮らしても、どっちかが先に死ぬんだし
嫁が作った仕立ての悪い浴衣をずっと着続ける旦那がいる
仕立て直そうと思えばいいのにそれをしない
着るたびに肘がつっかえている
夢みたいなこと言ってないで独身中年は今後の身の振り方を考えるのん(´・ω・`)
上を見たり するからいけない 前を向けば 自分に合った人がいる
。
>>116 脳梗塞になったり寝たきりになったら病院の先生や美人看護師に頼る。
ここは医療制度世界一の日本だもの。
普通に生活できてれば寂しくなんかない
問題は病気になった時だ
その時に高齢の独り身の厳しさって痛感するもんだよ
>>187 それは理想的だな。あと、佐藤春夫はラジオの放送中に「私の捜索の秘密は・・・」と
言いかけて死んだと言われる。これもまた粋。
>>166 願はくは 花の下にて 春死なむ そのきさらぎの 望月のころ
風誘う 花よりもなお 我はまた 春の名残を いかにとやせん
ぶっちゃけ
同じくらいの高齢者を探すより
若い子のほうが釣れるんだよな
「遺産目当てで良いから結婚しないか?」
と言えばイチコロだよ
>>25 そう?俺1人大好きだけどな。寧ろ1人の方がいい。
結婚なんてしなくてよかったと思ってる。
周りはバツ1バツ2は当たり前だしバツ3も数人いたよ。
お前ら38才過ぎたら、東大に入るより、結婚は難しいらしいぞ。(´・ω・`)
>>195 寂しさよりも保証人に困る
介護施設だと盗撮カメラつけてくれる子供がいないと虐待されても泣き寝入り
>>188 現状は老人ホームも入居するのが難しいね
これからもっとだよ
青森じゃ生活できないから
こっちの家に住むならいいかな?
あとは籍入れたらなるべく早く
鬼籍に入ってほしいかな
>>201 お前×ゼロ? それじゃ肩身が狭いだろ。
>>10 それな ほんとめんどくさい
若いうちなら勢いだけで結婚して欠点色々あっても惰性でこんなもんか〜ってやってけるんだろうけど
今更無理 恋愛にうつつをぬかす年でもないし結婚=生活だし
寂しさ<<<<<<<<<自由度なんだよ
>>177 施設で経管栄養や胃ろうで生かされ、排泄が膀胱カテーテルになって管だらけになっている人たちみたい。あれも虐待のよう。関節が固まってガリガリに痩せて、涙が出る。
家族がいても真っ当に子育てしてればいずれ自由な時間は手に入るからなあ
大変なのは子供が小さい時だけ
老後の楽しみもたくさんある
>>204 家族の一人もいない高齢入所者なんて虐待やりたい放題なのん(´・ω・`)
1人が気楽とか言って 若い時に結婚や子育てすらしなかったんでしょ?
死ぬまで気楽に生きなよ。
厚かましい。
いい歳してまだこの社会に無担保で謳歌できる自由があると思っているのか…
>>211 寒い所逝って睡眠薬飲めば1発(´・ω・`)
結婚したいと思ったことは一度ないが
する事で見える風景があったんだろう。
なにより、子供を残さなかったのは不忠非国民。
>>211 わかんねーけど、がんばって生きることじゃね?
>>211 元気なうちに思う存分身体を動かす事
刹那的に生きる
そしたら割とパタッと逝ける
身体を大事にし過ぎるとダラダラ長生きしてしまう
寂しいだけなら
同性で同居すれば良いんじゃないの
高齢になってから異性で同居 結婚することを考えれば
お手軽だろ。
>「寄り添って、ふだん何気ない話をできる相手がほしい」
無理な注文だと思う
この年頃になると気が短くなるので
40年連れ添ってそれなりに仲のよかった夫婦でも
喧嘩が多くなる
>>202 結婚は超簡単。 大変なのは離婚。嫌になってるに別れるのに
トンでもない苦労や金が伴う。
>>216 はっ! と起きると凍傷で四肢切断。顔も半分えぐられて歯が見えてるあれか。
見せしめに惨めな姿を子供達に見せた方が世の中のためだろ。結婚しないと将来悲惨な事になるという教育になる
【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ ★16
http://2chb.net/r/newsplus/1552879426/
【芸能】デヴィ夫人 年収200万円の人と結婚すすめない「尊敬や愛が消える」 ★6
http://2chb.net/r/mnewsplus/1552879817/ >>179 それ老後居場所がないの典型じゃね
娘息子は結局はかーちゃんにつくし
家庭壊して離婚結婚繰り返してる性悪ジジイなんて尚更ムスメ息子の支持は得られない
まだ子供が小さいのかもしれんが
いよいよ高校にもあがれば子供にも理解できるぞ
お前のクソさ加減
>>226 場合によるよ。離婚も、簡単な場合もある。
元々たひんだら全部なかったことになるからム問題だよ
おまえがいちいち心配することか
第一覚えてねえだろう難治やって(笑)
>>215 自由とはすべてのリスクと責任を自分で負うということなの(´・ω・`)
>>224 そんな人妻たちが独身の俺のところにメールで食事やドライブを誘ってくる。
人助けだと思ってたまに相手してあげてる。
男って歳とるほどアスペになっていくから
何気ない会話とか無理なんじゃね
死別とか親の介護で独身とかならいいが
50にもなって初婚の人とか問題ありの人だよね
昔とルールや家族構成が違ってきて
ヤな思いをすることもあるよね
孤独死の前に相手に認知症出たら
子どももいないし目も当てられない
>>242 色んな事情があるから…
決め付けは良くない
子供がいるのに離婚する夫婦は高確率で発達障害持ち
だから何度も同じ失敗をくり返す
勿論子供も発達だからそれが離婚の引き金になることも多い
昭和人間だから若いころから一人で過ごすのに慣れてないくせにマスコミに踊らされて独りを選ぶからこうなる
ずっと一人で住んで来て中高年になって誰かと一緒になんて暮らせるわけない
>>240 アスペって言葉使いたかったの?
発達障害は先天性の脳機能障害だよ
介護で婚期を逃すのはあり得るからなあ
従姉妹はキレイな顔でもないし太ってるし若白髪だし学歴もたいしたことないけど若い頃からすごくモテて友達も良い人ばかりだ
やっぱり明るくて穏やかで優しい性格なのは大切なんだよ
まあ人としての常識とかもきちんとしてるし、誰かに嫌われるような要素がないとも言えるのかも
弟さんに進学して欲しいと親の介護を引き受けて結婚が遅くなったけど、とても良い人と結婚して幸せになってくれて本当に良かったよ
な?おまえらわかったろ。
核家族じゃなく大家族が正解だよ^^
>>25 精子も撒き散らしたで。
どこにも着地しなかっただけで。
自分の世話目的でパートナー得たり子供作ったりするのやめろ
奴隷じゃねえ
>>211 死ぬ直前まで健康体でないと無理 体のどこかに痛みが有るだけで眠るようには死ねないと思うわ
>>240 だから会話なくても一緒に居られる存在が重要になってくるんだわ
>>25 おまえが不幸な人生送ってきたのがわかるレス
>>248 独身は死ぬまでずっと一人なんやで(´・ω・`)
>>179 ×2とか、どんだけクソな性格なんだ?
これ以上犠牲者増やそうとせずにいい加減一人で生きていけよ
>>216 むかしむかし うぃーくえんどでピン子がパネル叩いて言ってたのを思い出した
心中で雪の中でさんざんやりまくって、女だけが先に逝ってしまい這って助けを求めた男の話
>>259 周りの支えもないとへたすりゃちょっとした怪我から寝たきり生活突入ですものね
婚姻関係を結んでいても関係が冷え切っていて孤独死するやついるしな
>>15 何か勘違いしてるみたいだけど
この老人たちはもう子どもは持てないよ
だから教育費も育児も親権も養育費も無関係だ
じゃあ元気なうちに体いっぱい動かして生ききってから食を断ち寒い所で睡眠薬飲めばよいのか。
レスくれた皆様ありがとう
婚活頑張って
>>264 心中で女だけ死んで男は生き残るとゆー話はよくあるね。
>>217 【日本の出生数】
1973年209.2万人(第二次ベビーブーム)
2018年92.1万人(去年半世紀も経ってないのにベビーブームの44%)
2060年48万人(総務省予測)
気にするな。お前だけじゃない。
80年後の2100年の日本の人口は半分以下の6,407万人だ。
いずれこの国は移民に占領され移民に奪われるよ。
総理も日経連会長も中国人あたりが就任するだろう。
結婚してる人ですら老老介護が社会問題になってんのに独身者の老後なんて誰が面倒見るんだよって話(´・ω・`)
自ら婚活に問い合わせする時点でコミュ力有るんだから、
よほどの破綻者でもない限りこの手の人は気にしなくてOK
真の闇人はこういうのに問い合わせもしないからな。
独身でも、孤独死でも、最後が幸せそうでやすらかならいいのよ。看護師の仕事してきて介護施設で働くようになって気づいた。
自然死。理想的な亡くなり方だと思う。
な?おまえらわかった?
役所がねるとんやるわけ。
こうなるよ^^
>>116 どっちかがさきに死ぬんだから、残ったほうは結婚してても最期は同じ
お金さえあればおじさんでも若い子と結婚できるんじゃね?
>>263 SHARPのパソコン→BMW 若しくはロックマン
50代60代には婚活BBAが吹き溜まってるからちょうどいいんっじゃね?
女一人の年金で生活できるわけねーしな
>>275 独身の人は頑張ってガンガンお金貯めて、老後は高級ホームに入ったらいいよ。
今は家族いたってホーム入る人増えてるし。
気が合う人なんざいるわけないやん
年食って頭固くなってんのにw
馬鹿過ぎる
今は5chとかSNSとかあるからそんなに寂しくないんじゃないの
年取ったら山奥で葉っぱ育てて燻らせながら日向ぼっこして死にたい
条件付きでええから合法化はよ
社会不適合者は結婚しない方がいいのは確か
不幸な人間や発達の子孫を増やすだけだから
誰にも迷惑を掛けず死ぬ方法だけを考えて残りの人生を過ごせばいい
>>276 そうかなw
こういうコミュ力あるってなんかウザそうだけどなw
空気読めない積極性みたいな
>>256 避妊という最低限のマナーも守れないクソだから最期まで孤独なんだなお前
>>286 5chがあるから寂しくないとか、意味わかんねーよ。
ジジババつけどさ同世代っていいぞ
むしろ話題尽きないだろ
結婚に対してネガティブキャンペーンやっている奴らの将来
最後は一人かもしれないが
子供や孫がいるだけでも心の支えになる気がする
>>280 それな
今は若い女も金がなくて困ってるからな
ただバンパイア系お金チューチュー女を避けれる知能は必要な
>>283 一人モンが高級ホームなんて入れるわけがないお
ああいうとこは金持ちかつ家族持ちが入所の大前提だお(´・ω・`)
お金で手に入らないものってあるの?
それが結婚相手なのか?
>>295 かもな。でも、俺は子供はもたない生を選んじゃったから、どーしよーもねーし。
会話もできない頑固ジジイの世話とか奥さん大変だと思うよ
>>230 見せしめは悪人にしか効果が無いんだよ。
これは不幸な人。
君の理屈は机上の空論だ。
むしろ「見せしめを望む」時点で、君の方が社会に対して害悪だとすら言える。
>>299 お前、ずいぶんと幸せな一生送ってきたんだなw
>>287 山行けば、合法で決めれる植物が何種類かあるだろ
勉強すればいいだけ
>>297 なにその「独り者=貧乏人」の発想
一人の方がお金貯まってるんじゃないかな
30代40代の頃、俺はまだまだイケてるとか思ってたら、いつの間にか50代60代になってしまったんだろうな
死ぬ時に周りに何人も居たり
周りバタバタしてたり
状態の悪い時に全然元気なやつに見下ろされて話しかけてこられたらうざそう
30年不倫してたジジイが熟年になって
ひょんなことから事の経緯が全部妻とムスメ息子にバレて
熟年離婚話になって独立したムスメムスコに
総スカン食らって
孫も日和って爺ちゃんに懐かず、家族といるのにポツーンみたいな
悲惨な事になってるジジイいるぞ
時々強がって出て行くと言うけど出ていけないらしい
やっぱ破滅行動って取り返しつかないよね
>>307 1人だと散財してて貯まってないのもいるよ
>>179 過去から学ぼうよ…。
バツ3になるだけだと思うよ…。
金で買えないものなんか、いっくらでもあるじゃん。髪の毛でさえ買えねーってw
>>307 金があったら結婚できてるから。
相関関係はある。
一方で熟年離婚があったりと老いた人間はわがままですね
これは青森だけの調査みたいだけどこの話は全国規模の問題だろうな
まずここ5ちゃんのお陰で寂しさを紛らわしている人間が多すぎるところからもよくわかる
フィリピンに行けば小金持ち程度の爺でもピーナにモテるらしい(o´・ω・`o)
もちろん金目当てで尻の毛まで毟られるらしいが…
お互い納得の上ならアリかもしれんね
>>307 お金だけの問題じゃないお
体調崩した時の入院先探しとか死後の手続きとか、親族がいない奴は色々面倒だから入所も断られるお(´・ω・`)
独居底辺のほうが「保護の必要アリ」となって役所やNPOが動いてくれる
中途半端に資産や家族があるほうが首が回らなくなる
独身でいるメリットってお金が貯まる以外ないわけで
もしお金で手に入れられない物が存在したらその時点で独身者の負けじゃん
>>311 長年不倫してて、奥さんが死ぬや否や、不倫相手からテキトーなのを選んで結婚するジジイもいる。
>>322 真っ先に切り捨てられるのは独身者だお
世の中そんなに甘くないお(´・ω・`)
>>179 ガンガレ。
俺の分までカミさん孝行して子供作れ。
>>323 それは違う。独身には独身のメリットがあるのさ。
大金持ってて結婚すると、ドンファンみたいに始末されちゃうだろ。
>>10 対等な関係だとそうだけど、自分が上位者であればさほど面倒でもないってことだろう。
タダで雇える家政婦ってことじゃないかな?
>>262 独身の1人と既婚者の1人は別物だからな
俺も妻を亡くしてるから寂しいのは分かるけど
気が合う人というのはなかなか難しいな
それにこれから長い人生かどうか分らんしな
婚活やりたい奴はやればいいけど俺はもういいわ
俺は1人でもちっとも寂しくないよ!
お前たちがいるからな!
顔も名前も知らないけどね!
今後もよろしく!
>>328 老人ホームなんて生活保護の独身者か年金の多い公務員ばかりだよ
底辺の1ランク上の層が費用を払えなくて「じゃあ家で看るか」ってなって詰んでる
独身だが女子大生の姪っ子と甥っ子が妙に俺になついてくれててかわいい。
死ぬ間際にはあいつらに遺産行くように遺書書いてもいい。
今更何言ってるんだ
若い頃に出会いに努力をせず自分事だけして楽してたんだろ?
もちろん自分以外はどうでも良いと周りに迷惑もかけてたんじゃないのか???
それが年取って孤独に死にたくないから側にいてだと?
どこまで自分勝手なんだ、そんなクソみたいな老害の近くにいても幸せになれないだろうしそりゃ皆離れていくわ
お前ら自身が人を遠ざけてるって気付けよ構って老人共よ
あ、これ自己紹介です
若いうちは1人でも良いけど
4、50代になって仕事で疲れて帰ってきて誰もいないのは辛いと思うよ
俺は耐えられないと思う
>>288 同意
5チャンネルに出現する一人の配偶者だけで満足できないキモイ奴がいるからな
そういう奴はかなりの確率で生殖器のがんになって痛い苦しい思いをしている
>>1 青森は寒いからな。
一人だと、さらに寒いだろ。
>>345 独身の高齢者おじさんのとか迷惑でしかないよ。
自分の親戚にもひとりくらいいたろ?
>>347 そーなってみれば、さほど悪くもないって分かるさ。
お前ら年金の試算をしとけよ
田舎でそこそこ生活できる年収400万でも老後は年金10万とかだよ
生活できないよ
田舎で高収入の年収750万でも年金月15万ぐらいだから
>>194 独身老人は部屋でぶっ倒れたら腐乱してるかミイラ化した状態で発見されるのがオチだから美人看護士に介護されるなんてないだろ
>>356 田舎だったら、食いもんは自分で栽培したらよくね?
>>356 だから余計にパートナーが必要
2人で年金合わせれば何とかなる
>>287 先ずは大麻を自由に扱える宮司にならなきゃ…w
青森は寒そうだしなぁ
孤独死を考える位だから、自分ひとりなんだろうし、
いろいろと始末つけて、南の島にでも引っ越しちゃったらどうかね?
娘も結婚して、出て行った。
残された嫁さんと後20〜30年
ひとりは不安だよ。
飲む相手も欲しいからね。
>>355 悪くもなければ良いもんでもない
老いていく自分以外は全ては不変の生活に慣れたくないね
40まではまだいい。
50すぎると、やばいって自分でもわかる
一人でうんこ製造して終わる人生は悲しいお(´;ω;`)
朝起きた時、部屋が暖かくて朝食まで出来てるって、
いい生活だと思わないの?
財産処分して刑務所行けばいいさ 超厳しい学校みたいなもんだ
病気の世話を家族にさせようとは思ってない。悪いもんね。
ちゃんと金払って介護士や看護師らにプロの仕事をしてもらう。
>>345 俺によこせよ!
孫達だって金目当てでなついてるんだよ気付け
>>370 それもまた修行だ。文句を言わずに精進しろ。
>>356 自営業者は国民年金だけだと月五万くらいなんだぜ…
>>326 寂しいのは教養のない馬鹿
名著でも名画でも大量にある
>>373 先に起きて、暖房付けて、朝食作って待ってる嫁なんてあんまりいねーってばw
後3、40回正月が来れば、このスレの9割の奴にお迎えが来るんだから、そんなに悲観するな。(´・ω・`)
その歳まで独身だったならもう適性がなかったと思って諦めた方がいい
風俗でも行為が終わった後に早く帰りたくなるタイプだろう
>>371 50になったらどうでもよくなる
60になったら
>>1みたいになるのかもしれないな
>>381 たしかに、介護とかしたことない。自分もまた、されずに死にたい。
年取ってからの結婚生活って難しすぎるだろ
お互いに相手のライフスタイルに対する適応能力がほとんどなくなってるんだから
>>1 こういうの貧乏人同士じゃない?
男は家政婦&介護士にもなる嫁が欲しい、女は自分の稼ぎは少ないし親も貧乏だし
年金も少ないから金持ってる男に頼りたい、だから男女共に経済的に余裕ある人は
いい年して結婚なんてしたくないと思うよw
>>373 そういうのが、君は良い生活と思ってるのか?
タダの外部依存なんだが。
>>355 だから独身で自由に出かけれるから行きつきの店がいっぱいあるんだよ。
さて晩酌に出かけるとするか。店員のうれしそうな顔を思い浮かべながら
どこにするか考えるのも毎日の楽しみw
一人が一番だと言ってるやつって生き甲斐はあるのか?
>>390 おめでとう
相手を思いやれば相手も君を思ってくれるぞ
末永く幸せに
>>390 金 の 切 れ 目 が
縁 の 切 れ 目
嫁が好きなのは君じゃない
毎月生活費を稼いでくる君が好きなんだ
よほど性格のいい女じゃないとキツイぞ。果敢やなぁ。
孤立してはいけないが、孤独には強くなれ
婆ちゃんが言ってた言葉
お金が無いもの同士はきつい
お金があったら一人の方が楽しい
金さえあればいくつでもモテるよ。女は破壊的なブスでなければBBAでも口説く男はいくらでもいる。
会社で必要とされて、仲間もいる錯覚になるけど
定年したらどうするんだろう
毎日一人って寂しいよ
>>5 ツイッターってのやるとJCやJKと出会えるらしいね。
>>25 親の介護という立派なお務めが待っている。
>>390 慣れない指輪をなくして、しこたま怒られたよ
男だから指輪なんて恥ずかしいで突っぱねろ、と当時の俺に言いたい
君も気を付けるんだぞ
普通の感覚なら、寝たきり介護されてまで、生きようとは思わないだろ。(´・ω・`)
いい加減気づけよ
金をだまし取られたり
殺されたりする
パターン
>>390 おめでとう
俺もそれくらいで結婚したけど結婚してよかった〜って思ってるよ
>>399 生き甲斐とか、アホくさいこと言ってんじゃねーぞ、だぞw
寂しいから婚活ってどうなの
趣味のサークルとか集まりとかで友達増やした方が
良い気がする
独りもんが老いたら親類からさえ関係を避けられたり
ましてや家族持ちの知人もあの人とは関わるな!と注意されたり
独りもんが最近友達とも会わなくなったと思うのは相手が避けてる場合も
気付かなきゃ…
>>383 さじゃあ、先に自分がやればいい
奥さんがありがとーってなるよ
一人は寂しいよ
>>373 ヒーターにタイマーかけて起きると暖かい。朝飯は健康のために
前の日かっといたフルーツやヨーグルトだけだから。
20代30代で努力してこなかった分際でパートナーが必要とか舐めてんの?w
恋愛だって仕事だって湧いて降ってくるもんじゃないんだぞ
ヘビ飼えヘビ
ヘビはいいぞ
可愛いくて静かで臭わない。散歩も不要。1週間レベルでお留守番出来る
60代の爺さんなら、一緒くらいに死ねる
>>390 おめでとう。二人で知恵出し合って幸せになれ
>>422 既婚者が混じっているからややこしい事になる
>>390 オメ。俺も寂しさに負けて今春23歳女子と結婚することになった46男です。
寂しいからとか自分のことしか考えてないみたいで嫌だな
パートナーに介護が必要になったらさっさと施設に放り込んで面会にも行かなそう
未婚のまま親が死んで兄弟は結婚してて自分は未婚でって怖いもんだよ
50代とか60代?
女はともかく男はもう長くないだろ
無理して他人と付き合うのは大変なだけでは?
夜に帰宅すると、夕飯作って待っててくれる人の笑顔が迎えてくれる
子供がパパお帰りーと抱きついてくる
仕事の疲れなんか一瞬で吹き飛ぶよ
>>384 一人ぼっちの晩御飯なんて美味しくないお
そんなのが毎日続くとか悲しすぎるお
独身って可哀想お(´;ω;`)
>>440 ええこと言うた
言うとおりや
猫の方がよっぽどコスパええわ
>>444 ぞっとする
疲れているから独りでいたい
>>373 うちではそれ俺がやっとんねん
家事どころか片付け全般まったく出来ん発達嫁やから大変なんやぞ
精神的苦痛もハンパないけど今から独身になっって空いて探す元気もカネもないからしゃーないしのうw
俺は二十代で老後寂しくなるのが嫌だから結婚したんだけどな。
世の中には目の前まで来ないと分からない人も結構いるんだね。
子供作る作らないの問題じゃなく。親も死ぬし、友達も結婚
していく中でどんどん親しく過ごせる友達が少なくなって行くし、
異性も誰かとくっついちゃったらおしまいなのにね。
1人で平気な人だけが独身でいるんだと思ってた。
>>448 猫が好きなのは君じゃない
毎日餌代を稼いでくる君が好きなんだ
同じやないか!
親戚に一人いる。呑む打つの人で朝の4時くらいに電話来て煙草買ってこいだの生活費足りないからって無心されたから電話に出なくなった
先日夜中に具合悪くなって病院行ったら問題起こして出入り禁止くらってた
>>321 そんなとこ入りたいか?野垂れ死にの方がまだ幸せだと思う
知ってる老いた独身オッサンは結婚ネタは言わないにしろ、寂しいのか暇があればスーパーのフードコートなどで過ごしてるらしい
あと、自転車で行ける範囲のリサイクルショップにしょっちゅう行くのが日課だと
その人は、買い物のときにレジ店員と話そうとする癖がある
>>10 そんなこといってたら70過ぎて入院生活とか老人ホームとかで生きていけないぞ
老人社会のマウンティングのエグさは若者の比じゃないからな
しかも何もかも取り返しがつかないものばかりでマウントされる
>>447 だからそういう人は結婚しな
結婚したくて出来ない人とシングルを選んだ人では同じ独り暮らしでも生活感が全く違うから
金あるなら熟女パブいけよ
金ないなら、どっちにしろ無理だからあきらめろ
>>321 上等や
いらんことにカネ使わんで済んでええわい
>>456 猫は癒すと言う仕事をしてるだろ
果たしてジジイババアにそれが出来るのか?
昨日の夜、嫁に独身女性が長電話してたけど、絶対話相手とか必要
なんだと思うけどね。早く良い彼氏を作って下さい。
>>431 人それぞれだよ
老後くらい一人でのんびり暮らしたいと思う人だっているよ
>>447 それは君が常連でチヤホヤしてくれるお店をたくさん持ってないから思うんだよ。
ある意味喧嘩ガチだった元配偶者より語り合える人も数人いるし。
早いうちからオウムを飼うのが良いかも
お喋りしてくれるよ
>>461 そんなにしょっちゅう友達と外食とか
現実味なくない?
向こうもそんな暇じゃないし
>>463 何で? 助けてもらいたければ助けろ、と言うではないか。
>>373 そういう人は結婚すればいいだけ
出来ない?
結婚したくてできないのは本人が努力しなければいけないかな
シングルを計画的に選べば独り暮らしも満喫出来る
>>447 逆だろwww
一人で食うから旨いんだろw
まあ、いいパートナーに巡り合えたら最高ですね。
でも、そんな人ばかりじゃないからなあ。
結婚したって、離婚、死別もあるし
結婚したからもう大丈夫なんて言いきれるか
わかりませんね。
本当に動物が好きな人は自分が先に死ぬことを考えたらペットも飼えないらしいけどね
そこでコスパとか言っちゃうあたり、自分の寂しさを紛らわせることしかやはり頭にないのだろう
>>463 足が悪いおばあさんと手が悪いおじいさんがいたとして、
2人いればなんとか買い物に行って、ご飯作れるよ。片方だけならキツイ。
51歳無職ですが乃木坂46の筒井あやめ(14)と結婚できますか
5chでID真っ赤にしてレスしてれば誰か相手してくれるもんな
これを80歳まで延々と続ければ寂しくなんかないよね
野村監督でさサッチーが死んでカツノリが居て助かったと弱音はいてるんだもんな
独身小梨で老後はキツイやろう
>>475 お金の為に話聞いてくれて
裏ではウゼーって思ってるかもよw
たまにならいいけど、入り浸って何になるんだろうか
その人が病院の付き添いやらしてくれるなら別だけど
>>481 人にもよると思うが、俺は何食っても同じとゆー感覚になった。で、金がかからなくなった。
>>475 外食する気がしない。
自分で作ったモノしか食えない俺はどうなるんだ?
取り敢えず同性でも異性でも「お友達」から始められないものかと 婚活なんて論外
そのために集まる場所が必要になる
趣味一つに対してリアル建物一軒指導者一人以上いて気楽に集まれる場所
今の時代はリアルで顔を見せて集まる場所がない
リアル書店へ行くよりAmazonの方が取り寄せが早く済むなどというのが諸悪の根源だ
ぶっちゃけブラック企業やコンビニを乱立させるよりは「たくさんの人との出会い」が簡単にできるステップになるかもしれん
今の世の中はハードルが高すぎるんだよ いきなり婚活なんて
女はBBAになっても余裕でしょ
女は同性でつるむし、軽自動車とかで同性でドライブ行ったり
男は悲惨だね
なんでジジイになると他人様に話を聞いて貰おうとするんだろうね
ジジイなんて遺産のことぐらいしか他人は興味ないのに
>>373 朝ご飯なんて作んないだろ、夢見てんじゃねぇよ。男が自分で用意しろ
>>487 もう数十年したら年寄りばかりになって
ジジイのションベンみたいな勢いになるよ
この年代になって無駄なあがきすんなよ。腹きめろ
それがあんたが選んだあんたの人生なんだよ。
異性のパートナーは要らんな
それより合法的安楽死とセットで週1回程度の見守りサービスが欲しい
犬や猫と一緒に暮らしたいけど、自分が先に死んだらその子達をなる早で救出してほしい
犬猫が先に逝ったら、その後は自分の望んだタイミングで合法的に安楽死したい
身体がまだ動くうちにさ
これを保険商品みたいにやってほしい、月数千円くらいの掛け金で
臓器提供OKな場合は掛け金割り引きとかもあるといいな
結婚は判断力の欠如。
離婚は忍耐力の欠如。
再婚は記憶力の欠如w
俺は記憶力だけはいいから女友達はいても再婚はしない。
パートナーくらいならいいが、結婚すると消耗しまっせ。
>>474 若い時に一人になって好きな事したい!ならわかるけど
年老いて、身体もお金も心配で、親もホームでお金がかかるとか
そんな状態で一人でゆっくりなんて、3日で嫌になるわ
>>487 5chも高齢化の時代…
SNSとYouTuberに慣れしたんだ自己顕示欲の塊とマウント大好きな若年世代相手に、果たしてどこまで食らいついていけるものか…
>>488 おれなんて小学生の息子と娘がこれから親ばなれしたらどうしようかと不安でしかたない。
他人が人生を預かってくれるほどの人間性を持つと信じるから救われるんだよ
欠陥者は腐って死ぬだけ、ウジの餌ね
>>476 コルタナさんが居るでしょ?SELFってアプリご存知
問題は夜とか入院した時
結局家族くらいしか面倒見てくれないんだよね
堂々と孤独死したらええねや!
恐れることなんか無い!
>>474 >人それぞれだよ
老後くらい一人でのんびり暮らしたいと思う人だっているよ
同意
相性の悪い配偶者なら喧嘩ばかりしてのんびりどころじゃないからな
しかし孤独に耐えれる人はすごいと思う
そういう性質なのか
>>64 宗教屋もあんまりこういうの狙わないよ
引き入れても問題起こすだけで役に立たないからなw
狙うのは家庭もちで何か重大な悩みを抱えてる人物が理想
>>504 いつまでも親離れしなかったら、嬉しいのか?
樹木希林さん夫婦見ても思ったけど
婆さん一人は割と生きていけるけど
奥さん死ぬと夫もすぐ死ぬな、不思議なくらい
>>489 店員らの笑顔や会話も本物とそうでないのわかるようになる。
介護や看護はあくまでプロにやってもらうから関係ない。
自分の弱さを他人に見せられない、他人に甘えられない
そういう性格は損だよ
>>512 おまえ!あの2人が一緒に住んでいたと思ってんの?
いくら相手がいたって、がんになったりボケたりしたら病院に入れられておしまい
体が動けるうちは好きなことして、ダメになったら尊厳死がいいな
それくらいの金は持ってるし、今はまだ稼げる
老人になってから他人と暮らすのは無理
九州の家族殺人事件と同じ目に合うんじゃないの?
日本人を騙る人に洗脳されて家族全員殺し合いさせられて金を全部巻き上げられて終わりだよ
我慢できなくなって誰でも短気になり厄介な性格になるというのに
赤の他人と一から手間のかかる関係性を構築できると本当に思うのか?
つい先日知り合った人が介護なんてするわけないだろ金貰って逃げるだけだよ
目を覚ませよ
信じられない
孤独死なんて他人が勝手に名付けただけだからな。1人だから孤独だとか決め付けは良くない
>>510 そかな?全遺産寄付があるだろ
よく聞く話だが
お相手の死体処理させられた挙げ句結局孤独死するんだけどな
>>345 その子たちみたいに可愛い子を、自分の娘として育てられたかもしれないのにね
恋愛とかそろそろ卒業して、自分の子に拘らず人を育ててみたら?アホでもバカでも人を育てるのって楽しいぞ
同級生で真面目そうな奴らと連絡とっといた方がいいかも
>>513 さっきからプロプロ言ってるけど
お金があってもそんな簡単に診てもらえないよ
急に具合が悪くなって誰が手配するの
それに自分がいくら体と頭が元気でも、周りも歳取るからね
友達がいつも付き合ってくれるとは限らない
若い人には睨まれる
寂しいわ、一人っきりは
>>505 その人間性を過信してるからこそ、孤独でいても周囲や社会福祉が手を差し伸べてくれるので大丈夫などという考えが出てくるのでは
現実はそれまで持ってこなかった関わりから人間性なんて出てこないんですけどね、ちゃんと生きてたら何かあっても隣近所が駆け付けてくれるぐらいの付き合いにはなってる
>>524 結局売れ残りなんかな
いい女は売り切れだもんな
>>484 子供たちが就職で家を出て夫婦二人になったら夫が犬飼いたいって言い始めた
まあ老親の介護中なんで今んとこ無理だし動画で我慢してる
最近はアドベンチャーワールドの彩浜ウォッチが日課
>>476 オウムいいけどヨウムなんか飼ってしまったら寿命50年だぞ・・
男は歳とると
前頭葉が委縮してキレやすくなる
市役所で暴れて逮捕されてるのもジジイばかりだね
>>521 いくら家族がいても死ぬときは一人
苦しまずの死ねればなんら変わりないよ
ぶっちゃけ自分自身をそこそこいい老人ホームにぶち込むために貯蓄してるようなとこあるなと思うわ。
>>515 そうじゃないよw
奥さん死ぬとみんな急に老けるよね。気持ち的に。
女はいつまでも元気だけど
介護予防孤独死リスクの為に結婚ww
相手がいてもなおさらそっちの方がはるかに寂しいw
>>521 そうだよなあ
友達もいて趣味もたくさんあるなら一人で寂しくない
却って人生は充実しているよな
>>534 この間久しぶりに市役所に行ったけど
たまたまかもしれないが変なのにあたったよ
ジジイじゃなくても切れそうだった
>>535 その死体誰が片付けるの?
誰にも気付かれず…
事故物件にするなよ
離婚や死別の人もいるからな
そういう人は再婚出来ても高齢で未婚はこういうのに参加しても無理だろう
SECOMとかで見守りサービスとかないの?
なんかのポットみたいに1日一回ボタンを押すようなやつ
>>538 たまたまかもしれないが、そういう例をいくつか知ってる
ふしぎと逆は知らない
妹に言われた
死して屍拾うものなし
妹って薄情だぁ
>>539 リスクの為にってのがちらつくとどうしても後ろ向きだな
やっぱり若いうちにしとくのが良いわ
>>527 独身の俺が万一病気になったときを心配してくれる元彼女が数人いてね。
ダンナいるんだけど「私が下の世話に行くから」って言われてる。
まあでも本格的なことはプロに頼むけどね。
今は、育児も介護もNPOとか色々助けるサービスあるけど、あくまでもお手伝いだからなあ。
夜中急に発熱して、とか朝方階段で転んで落ちてとか、他人はすぐ対応してくれない。
結局他人が出来ることって限られているから、一緒にくらす家族が居るのが1番安心感ある。
>>544 ほとんどの人は病院か施設で死ね
心配するな
>>522 孤独老人の財産なんて溜め込んでてもたかがしれてる
家庭から延々ひっぱって来れて家財さらには借金まで負わせられるチュプとかには勝てんよ
家族に1人でもキチガイがいると地獄
1人のほうがマシ
>>542 夫婦はどちらかが先に逝くと一人
子供とは別居が多いよ
傍で本気で心配してくれる人が欲しいけど一緒に生活したくはない
>>543 むしろ死別や離婚の高齢者は成人した子どもたちが嫌がるだろ
細木数子も金持ちの爺を騙して結婚したけど、遺産相続で
爺の家族と揉めてたらしいぞ。週刊誌情報やけど
>>362 モンサントが家庭菜園潰してくるからできなくなる
良かったな婚姻数増えるぞ(笑)
素晴らしい国だこと(笑)
>>554 強がっていられるのは精神も肉体も元気なうちだけだお
人は決して一人では生きられないんだお(´・ω・`)
>>561 現役時代の肩書きや所有資産
孫の学歴でマウント取り放題になるだろうなw
>>561 共存は不可能だな
すぐ破綻するのが目に見えてる
>>538 内田裕也は子どもと孫のいる事が幸せだったって徹子の部屋で言ってた
無頼を気取った内田裕也でさえと思うと感慨深い
>>1 >気が合う人と、これからの長い人生を送りたい−。
気持ちはわかるが、その願望を叶える手段として結婚を選ぶのは間違っている。
>>58 お前ちょっと前40過ぎて後悔って言ってたじゃん(笑)
10歳水増しして理論防衛かよダッセ(笑)
>>532 縁者もない完全孤独と、何かしら血縁者のいる状態での独居では、立場が全然違いますね
無理なく素敵なアフターライフを
夜中にふと目が覚めた時、となりに愛する人の温もりを感じる
この安心感、これを味わえるのは結婚したやつだけの特権
老後が心配とか話相手が欲しいとか、結局てめぇの利益だけじゃん。結婚ってそう言うものじゃねぇだろ。
>>556 死ぬ前に具合悪かったら入院したり、様子見に来たりするからまだなんとかなるけど
一人だと動けないまま死んで気付いてもらえない
そして、遠い遠い親戚に迷惑かけたりするわ
人間皆最後は一人だ ミイラで発見 或は化石でもいいじゃないか
>>198 それ
桜の写真撮りながらあと何回桜を見ることができるだろうとふと思う
孤独死とかいう言い方がおかしい。
曹操や乃木将軍の妻みたいに、死ぬときに一緒に殉死してくれるなら別だが。
家族がいようがいまいがみんな一人で死ぬの。
>>576 寝室別なの多い いびきとか鬱陶しいとか
>>548 多分それ本気では言うてないと思うけどなあ(´・ω・`)
31〜32歳でほぼ無職付き合ってる人もいない
これじゃーもう詰んでるかな?
やっぱ20代で決まるのかな、人生って
ひとりでいるからこころ穏やかに居れる
という点も重要だと思うんが。
一緒になったとたん他人の悪口や性格の破たんが目について
生理的に顔も見たくない、近くにいるだけでイライラしてくる
と気づいた時の代償はデカいで。
孤独死にならないことよりも
こころ穏やかに死ねることの方が大切だよ。
>>548 でもさ、一生世話してくれるわけでもないし、
ホームや病院に入る時の保証人にもなれないし
(なったら引受人になってしまうだろうし)
死んだら無縁仏とかになるの?
なんか、一人って考えるだけで怖いね〜未知な事が多くてさ
結婚して子供できても離婚して全く会わんくなったら孤独死するんやで
家族がいようがいまいが、人間は誰でも一人だ。
それに気づけば孤独死だって別にいいと思える。
>>136 ホント家族通しの憎しみ合い増えたよなあ
ああいうニュースが表沙汰になる度に結婚は馬鹿馬鹿しいと再認識させられる。
>>579 老人ホーム入るにも病院入るにも身元保証人必要。
死なれたら遺体引取ってもらわないと迷惑だからな。
その頃には親兄弟死んでるだろうから甥っ子姪っ子に連絡行く。
甥っ子姪っ子に舌打ちされながら入院諸雑務を代行してもらい冷たいベッドで後悔しながら悶死する。
>>23 あとお互いにバランスよく病気にならないと、
いざ60才でパートナーになりましょうでお付き合いしてて途中で認知症とかになったら入籍してないだけに逃げちゃう確率が高そう
そういうのってどうしてるんだろう
入院しても自分には誰も見舞いに来ないけど
他の人達は妻、子供、孫が見舞いに来る
そんな状況なら俺は自殺考えるな
何で生きてるんだろう、俺が死んでも誰も悲しまないだろうなってね
自分には子供がいるけど、結婚してても子供がいない人は悲惨だと思う
>>10 年を取るにつれ面倒くささよりさびしさの方が強くなってくるんだろう。
50歳で老人ホームって入れる?
もうそこでおとなしく暮らしたいのだが
>>544 ありますよ、でもあくまで生存確認ですが
駆け付けからデイケアや医療サービスが必要ならまた別口で依頼しなければなりませんし、となると同居していなくても誰かしらそれに判を押せる人がいなければ周りも身動き取れませんよね
>>549 一緒に暮らしたいのは本人だけで家族は
ホームに任せたいんだけどな
俺は自分の父親と嫁の両親の介護でそう確信した
独身者は自ら他人と壁を作ってる、孤独がいいと強がってても違う
一定の年齢になったら周りが避ける理由も追加w
>>594 俺も子供いるけど、死ぬ時に誰も来なくても何とも思わんけどな
「俺も70歳過ぎたからそろそろ老人ホーム入所の手続きするか」そんな段取りのいい奴はいない。
大抵はそれ以前に脳梗塞とか癌になって倒れる。
そしたらホームじゃなくて病院入ることになるが身体が不自由なので入院諸雑務が出来ない。
甥っ子姪っ子に泣きつく。
「甥っ子助けてくれよぉ!身元保証人のハンコ押してくれよぉ!」
>>582 だから、そんなに簡単にしなないのよw
じわじわじわじわ死に近づく。
死んだ後は他人に迷惑かける。
孤独と考えるなよ
フリーダムだ。束縛されて嬉しいのか、おまえら?
>>556 そこに至るまでの思い出が豊富にあるだろ
遠く離れても子どもと孫がいる
それは人生のハッピーエンディング
会社の往復で終わる人生なんてのは奴隷の人生そのもの
>>14 すぐに刃物沙汰になる。
老人ホームで時々起こるだろう。
>>601 マジで姪っ子甥っ子には迷惑かけないようにして欲しい
>>1は青森の話だから。
仕事ないし自治体も金なさそうだし、いよいよ独居さえもできないんだろう。
東京や大阪はまだましか。
>>550 最近は病院でタイミングよく死ぬのは難しい
明らかな病的症状が無いとなるべく自宅に返すようにするよ
あからさまな婚活イベント行くより
趣味のサークルとかに参加した方が話し相手できるんじゃないかな
中高年の婚活だと初婚じゃない方がマウントとるのがなんか面白い
>>594 見舞い自体は昔とは変化してきたから、よほど甘い昔ながらの古い病院じゃないと見舞い減ったよ
洗濯物などの用足しに家族いた方が楽チンかなと
友達などいても家族より頼れない場合あるしなぁ
孤独者なら入院自体を諦めて死を待つのも本人幸せかもなあ
>>592 甥っ子、姪っ子、いとこと年下なついてくれてる親戚数名いる。
病床で一番よくしてくれた奴に遺産ゆくように遺言かく。
しょせんは他人の妻だと死ぬの待つらしいけど、肉親はちょっと違う。
俺が昔に親戚からついだわずかな資産を下に引きつぐ意義もあるし。
>>605 独身者だっていい思い出はたくさんあるだろ
友達や仕事、趣味、ボランティアの思い出等々
簡単に死ねればねぇ〜
もう悔いないからってお金使いまくって死ぬ日選べたら楽
脳梗塞で手が不自由とか、糖尿病で足なくなるとかさ
パートナーいたらそこになるまでに、一緒に健康管理したり
散歩したり
軽度のうちに気付いたりまだマシ
要介護者になって一人って怖くね?
ましてや俺がジジイになるころにはまともな介護なんて受けれそうにないし
50歳独身派遣
でも自立してれば誰も馬鹿になんてしないんじゃないの?
世間なんていがいと他人のことなんてきにしてないと思う
病院にはいつまでもいられない。
特養に転院してくれと言われるが身体が不自由なため独りじゃどうすることも出来ない。
甥っ子姪っ子に泣きつく。
「頼むよぉ助けてくれよぉ!お前が子供のときにお年玉あげたろぉ?恩を返せよぉ!!」
甥っ子「チッ!」
高須院長なんかどう思ってるんだろ
クマに全財産やるのか
>>610 まずは友達から、って言う距離が結局1番上手く行くよ
一人でいても、結婚しても、俺は俺。そう簡単に、変わらんさ。
>>615 なんか軽いなぁw
ま、家族持った事ない人には、これが思い出になるんだろうね
それはそれでいいと思う
結婚して子供できてもおまえらみたいなヒキニートになったり寄生するかもしれんぞ
>>618 50って氷河期前じゃない?何やってたのw
>>619 一人っ子バージョンも頼むわ
悲惨なものになるのかな
>>614 自由気ままに生きてきて老後は頼むよぉてか?
図々しいなテメェ!!
ケチケチ貯めた金を木嶋佳苗みたいな女に騙しとられて路頭に迷え!!
>>616 俺もそう思うので
延命治療拒否のカードや書類作るために調べてる最中
痛み止めはして欲しいけど完治する見込みのない延命は
拒否するつもり
身内で見てきたが、生かすだけなら今の医療ではどうとでもなるが、家族の負担が大きすぎるわ
寂しいじゃねぇよ
間違ってもガキなんぞ作るなよ
死ねカス共
>>626 どこかに所属するのが嫌だったのかもしれない。
嫁も子供もいない。
俺が死んだら家は絶えるが
甥や姪がいるから、血筋は残る。
せめて、この世の置き土産にいくらか遺産を残したい。
俺は既婚者だが独身の友達も多い
友達は結構、趣味を持って楽しくやっている
男性は女性に自慢話をしたいだけの場合が多いからなー
コンビニのイートインでスマホゲームしながら飯食ってるおっさんとか可哀想で直視できない!
子供にも出来るだけ見せないようにしてる。トラウマになりそうで
>>598 結局お金次第だよね
特養の本人負担が1割から2割に値上げになってから家で看ようって家族が増えてる
>>27 テメェこの野郎。
そんな言い方無いだろ?
別に迷惑かけてる訳でも無ぇしよ。
貴様の方がよっぽどクズだ。
>>637 おっさんずシェアハウスとか作って儲けるつもりか?w
>>97 ドンファン思い出した
その場限りの相手がいいなら、そういう生き方が良い
相手の子もあんたの事金づるとしか思って無いから
変に結婚とか言い出したら逆に命の危険が迫ってるって事かなw
>>639 スマホはもっていないが、コンビニのイートインで飯食うことはあった。
好きなものを選んできて食えるし、会話が要らないから楽。
>>618 マウント馬鹿はどんな小さな隙でもネタにするからな
その設定だと
・バブルなのに
・独身
・派遣
満載じゃないか
むかし同級生だったやつとは話が合えば寄り添えるかもしれんけど
50歳ぐらいになってはじめて出会ったババアなんか1ミリも信用できねえ
年取ってから寄ってくる異性とか、財産目当てで毒盛られる気しかしないんだが
>>630 自分も延命はしたくない旨を家族には伝えてるよ
こうゆう一人身が死んだらどうなるの?
火葬とか税金でするの?
>>624 軽いか?
世の中には収入があっても容姿や性格が良くても結婚できない人がいるんだよ
どんだけ努力してもな
縁というのはそういうもんなんだ
>>642 クズとはいっていない。グズと言ったのだよ。思い立ったときに実行しないとダメだぞw
人間性最悪なババアと一緒にいるのは地獄。
一人でいる方がマシだなあ。
>>641 リーマンや公務員なら特養に年金で十分入れるけど
空きがないわ
嫁の親が半年待ったけど入る前に亡くなった
二割に上がって空くかと思ったが甘かった
ケアハウスに入ればいいやん
建物の中に普通のワンルームが用意されていて
引き籠るも自由、誰かと話したいときは談話室に行く
料金もそんなに高くないし
>>642 そいつは今からやったって間に合わないのに60超えてからじゃ何の意味もないって教えてくれたんだよ
>>649 楽に死ねる毒なら、盛られるのも悪くないかと。
>>639 それ以前はイオンのフードコートじゃなかったか?w
世情に合わせて段々とレベルが下がってるな
>>651 そうじゃないかな
TVで見た。流れ着いた北朝鮮の船の死体はそうしてた
>>658 俺もそう思った
特定のパートナーを見つけなくてもサークルでわいわいやれば
それが生きがいになると思うわ
クソとつるむくらいなら孤独の方がまし
クソに限って見つけやすいんだよなw
>>655 空いていく傾向にはある
この記事は極端だけど
空き室だらけの「特別養護老人ホーム」
23区&政令指定都市の利用率44.5%
https://president.jp/articles/-/22408 >>639 俺たまにコンビニのイートインで食うわ
そこそこ稼いでるけど出張多いので
たまに利用する
>>637 ババアどうしはさ、お昼作ったから食べにきてよーとか
無料の美術館行きましょうよーとからやってる。
一緒に買い物したり、歳だから映画とかも安いんだよね
店のベンチでずーっと喋ってるし
爺さんは一人は悲惨
友達とつるむとかないもんね
自治会で頑張ってる人は凄いけど
しにたいんだけど両親より早く逝くわけには行かないし
>>664 サークルでわいわいやるぐらいなら嫁の方がマシ。
>>666 あぁ空き室あっても職員が足りないから
受け入れできないという記事もあったね
>>663 そうでもない
まあ人によるとは思うが
子供部屋オジサンオバサンは一緒に暮らしてるからこたえるかもな
家出て別々に暮らしてたらそうでもないよ
>>672 宗教団体ならもろ手を挙げて大歓迎してくれるよ
>>676 まず、信じる気になれる宗教じゃねーとw
>>668 親が利用してるデイサービスも
押し花とか習字とかカラオケとかお楽しみがあるけど
参加してるのおばあちゃんばっかり
うちの父も含めおじいちゃんたちは食堂のテーブルで誰とも話さずテレビ見てたり新聞読んだり
たまーに麻雀する程度
>>624 つーか家族餅のが軽くね
独身の方が濃いだろうに
>>10 死別の人は分かる気がする
たぶんずっと一人の場合とは段違いに寂しいよ
籍を入れず友達婚でってのもそのへんしっくりくる
日本人ってブヒブヒ言ってれば
何でも叶えられると思ってる人
多すぎ
>>663 両親ともに亡くなったけど
寂しいという気持ちは殆どない
それよりも自分も老いて死ぬんだという現実をつきつけられた感じで恐怖と絶望に近い感覚が
>>10 例えば、中央に大きな共同部屋があり、その周辺に個人専用の部屋が多数ある
こういう生活なら楽しそうだけどな
各々が気が向いた時だけ共同体を堪能し、そうじゃない時は個人主義
個人主義的なプライベートはあるけど、共同体的な公助もある
これが理想
>>683 ずいぶん久しぶりに見たw
まだ使う人がいるとは
>>656 ケアハウスに入れるくらいだと、これまで通り生活したいと思う人が多いみたい
嫁の親にケアハウス探して紹介したが頑なに断られて
家がゴミ屋敷になりボヤ起こしそうになった時は要介護状態で、ケアハウスに入れず、介護老人ホームに短期で入ってもらい特養待ちになった。
>>682 そだっけ?でも野垂れ死にしたんですよね
>>680 折り紙したり保育園か幼稚園みたいなお遊戯もしてるぞ
デイはインフル持ち込むジジババも多いし送迎は素人のパートがやってたりと危険極まりないけどな
一人の方が気楽とか結婚は地獄だのATMだの散々言っておいて
最後には寂しいとか間抜けすぎw
42歳童貞包茎20年親とも絶縁のわしには死角はないな。
特養で待機とかひでーよな。待ってるうちにしぬっつーの。
今の高齢者は経済力ある人多いから、特養にはいかず
高齢者住宅でそのまま死んでいくからとかか?
この老人共はなぜそんな状況に陥ったか少しは考えた方がいい
>>668 美術館でも博物館でも女性は一人ってのはあんまり見かけないな
二、三人で楽しそうにしてる(美術館で鑑賞中にしゃべるな!マナー守れ)
でもそれは一人では出歩けないってことの裏返しかもしれない
>>694 ぞっとする。そんなとこ入るぐらいなら死にたい。
子ども部屋おじさん
必死に婚活するようになるんだな
>>692 ケアハウスは基本要介護2程度
それ以上は特養になる、建前はね。
>>697 おぅそうなんだ、またケアさんと相談してみるわ
予約でるけど範囲広げてみる
>>1-99 日本政府は新技術の発展を言い訳に
マネロン対策やテロ対策の手を抜いている(自民党、金融庁、総務省)
ブロックチェーン=仮想通貨ではない
ブロックチェーン技術が日本よりも発展してるアメリカ
アメリカは日本よりもマネロン対策を強化している
>>1-9 ニュージーランドの
テロリストの一人が仮想通貨で稼いだお金を渡航費などに当てたと声明
アメリカでは匿名性が高い業者はテロやマネロン対策で
利用できないが、日本ではメールアドレスだけで
登録できる業者(bitmexなどの)の利用が禁止されていない
自民党は匿名性が高い業者を放置している
日本国内からなら、誰でも(テロリストでも)
匿名性の高い業者にアクセスできる
早急に対策すべきだ
>>702 女って、独りでいることに耐えられないのが多いんだよ。どーしてだか知らんけど。
>>633 いや、35才過ぎたら
もう終わりだろ。。
就職活動と同じですよ
>>700 介護度が上がると追い出される
看取りまでするのはかなり高額なんでリーマン家庭には無理かな
リビングのあるシェアハウス作ればいいんじゃね
問題しか起きないと思うがw
さみしいでござるっもうそれ詐欺の餌食ね
50歳で貯金いくらぐらいあれば老後安泰ですかね?
5000万ぐらい?
>>713 安泰というのがどの程度を意味するかによって違いそうだな。
俺もガチで氷河期専門の婚活事業やろうかと
40代超えた男女同士で結婚って意外とありだと思うぞ
>>708 介護施設では徘徊ババアが勝手に他人の居室に入ってよく問題起こすしな
近所の囲碁クラブ
爺さんたちばかりで賑わってて楽しそう
老後はあーゆう風に囲碁指してのんびり過ごしたい。
囲碁のルール知らんけど(o´・ω・`o)
特養 知らないけど
知的障害者とかの年寄用だと思ってた
公園でハトに餌やりながらブツブツ独り言言ってればいーじゃん
>>651 申請すれば自治体から数万円の葬祭費が出るだろうし、
これも申請すればだけど、年金受給開始前に亡くなった場合
年金の納付期間が一定期間以上なら6ケタの死亡一時金が
期間に応じて出るよ。
上は申請者がいる場合だけど、
行旅死亡人とかも費用を請求するみたいだから
請求できるところを探してくれるか、
遺産などあればそこから支払いに充てられるんじゃないかな?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%8C%E6%97%85%E6%AD%BB%E4%BA%A1%E4%BA%BA 寂しさよりウザいだろうよ
自殺用拳銃と弾薬の方が愛せていいやろ
自戒も込めて書くが
そんな都合の良いことばっかり考えてるから、今の今までひとりぼっちだったんだよ!
バーカバーカ
>>717 一度覗いてみたんだけど、何かよそ者は入りづらい。
幸福度が
既婚>独身女性>独身男性という統計だから
独身男性が特に不幸
>>486 出来るに決まってんだろ
全てを彼女に捧げよ
後悔先に立たずだよ
若い頃は独りが平気だし好んで独りでいたいものだけど
肉体も精神も年をとるって簡単なことに気付かないアホは苦しみなさい
>>725 そんな自己申告の「幸福度」なんて、まったく当てにならねーよ。
若い奴ほど仲間とつるみたがるもの。老人になれば一人がいい。
>>729 このスレとも合っている
独身だと人生孤独で不安なんだろう
>>727 ねらーが寄り添う訳ないだろ w
叩きまくって死ね死ね!言う奴らだぞ
五十六十まで気ままに一人で暮らして
急に赤の他人と二人で生活できるだろうか
病気や死に際の面倒まで見てくれる女がいるだろうか
介護が過酷なものになるかもしれないのに
ダンナが死ねば自分は一人
たぶん子供も持てる場合は少ないだろう
死ぬ順番が逆の場合もあるだろうが多くの場合女の方に負担が大きいだろう
正直適齢期の結婚より遥かにロクなことにならない予感しかしないんだが
>>713 そんな漠然とした数字じゃくだらない事で溶かすだけだぞ
他人と違うんだから自分の年間支出の計算しろ
>>708 一人だと襲われるって本能が群れさせるのかもしれんね
若いとレ○プ、おばちゃん以降は強盗とかさ
>>718 要介護4,5で寝たきり糞尿垂れ流し
もしくは認知で頭だけボケてウンコ団子つってみたり、そこいら塗りたくってみたり
職員の顔になすりつけたり、全裸で徘徊したりと
なかなかカオスな動物園って感じだと考えて問題ない
>>736 結婚したとたんに死亡保険に入らされる恐怖。
>>737 うん、必死にやりあってる。 楽しそうです。
嫁がいるが帰りたく無い。こいつさえいなければと毎日思いながら家路につく。帰りたくねえよ。
気が合う人とって難しいよなぁ
年とってからの友達とか人間関係築いたことない
>>741 そうは言っても自分さえ裏切っちゃうし。
北朝鮮のミサイルで数年後にはみんな死んでたりしてw
特養入れば熱が出たから転院してくれだの骨折したから転院してくれだの、
手術するから同意書書いてくれだのしょっちゅう甥っ子に電話がかかってくる。
「助けてくれよぉ!甥っ子助けてくれよぉ!!」
「結婚もしないで今まで何やってたんだボケ!自業自得だボケ!!」
>>668 自治会なんてマウンティングの極地だからな
もっといくとロータリークラブとか協会員とか更なるマウンテンゴリラとのバトルが待っている
これから入ってくる外国人女なら独身おじさんとでも結婚してくれるかもしれないよ
運がよければ子どももできるかも
>>1 家族なんて若気の至りで結婚して築き上げていくもの。遅いわ。
>>745 そういう時もあったけど一周回ってまた仲良くなったりするよ
好き合って一緒になった仲なら
>>740 ・・・・すげ〜な
本気で安楽死を国が考える時代になってる気がする
あーこの寂寥感と言うか、春の虚無感。みたいな感じを共有している感じ。
>>1 いかん介護が終わってって話だと自分もだな。
まぁ、気が抜けて病死の方が確率高いと思うけど
>>756 嫁ほど憎める相手もおらんし、相手も同じ事やろしな。
>>751 マウンティングとか、すぐに飽きるでしょ。
>>750 独身老人は甥や姪に擦り寄ってきて頼る
甥や姪は要注意
>>702 女性ひとりって、結構見かけるよ。
美術館、博物館どころか、お城でも見かける。
当然億単位の遺産はあるんだろうな
じゃなければ何が悲しくてジジイに添い遂げなければならないのか
たしかサルの実験だかで、男性ホルモンが減ると孤独に対する耐性が減るらしいぞ
さみしいことはさみしい
でもひとりでいることが長すぎて他の誰かと一緒に暮らすイメージが全くわかない
まあネットのおかげで趣味つながりで友達もいるから休日は楽しいしそれで十分
病気になったらまた違ってくるんだろうなあ
>>764 そういえば、私も一人でデカいカメラ持って歩き回ってる女とか見かけるな。
>>721 なんか、大変だねぇ
申請って死ぬ前にするのか?
遺産あればいいけどさ、なかったら国の金?
これからこんな人が増えるんだろうね
一時期モツレクにハマって、それ聴きながら睡眠洗脳してたから、
逆に黒枠がデフォになっちゃてる気もしないではない。
>>727 手先が鈍くなるわ老眼なるわでだんだん難しくなるで
>>773 看取られるときはなんも喋れないからセーフ。
>>769 憎まれてないと思うけど。少なくとも、いまはまだw
大間の山本さんみたいにピコ太郎みたいな可愛い猫を飼えば良い。
>>776 モーツァルトのレクイエム?
フォーレもなかなか良いよ
>>780 結婚生活長いならたいしたものですね。自分が1番憎む相手と共に生きるってのは深い愛情という奴ですよ。
>>781 本当に可愛い猫はなかなかいないよ。ま、猫は不細工でもそれなりには可愛いけど。
>>712 一番弱い人が奴隷にされて
サンドバッグにされて殺され埋められるまで
浮かんだw
まぁ自分で相手を見つけられないコミュ障はこんな形で知り合ってもどうせうまく行かないよ
ソースは俺
>>762 飽きない。
気質の問題だから。
死ぬまでやってる。
ちなみにこの年代層のお見合いの武器は
年金額なんだよ
国民年金や低額厚生年金は相手にされない
月々いくら貰えて死亡した場合、遺族年金は
幾ら貰えて、とかね
>>773 死ぬ前の要介護時代や病気時代が問題なんだよ
誰に頼るか
一生一人で生きていけると豪語するのは
一種の中二病で現実は無理
>>740 見学行ったところは
認知症のキッツい人は最上階で部屋に私物置かずに職員預り
介護度低めの人は下の階みたいになってた
50代女性はバブル時代贅沢が染み付いてるから、貧乏人の手には負えんぞう。やめておいたほうがいいぞう
>>784 前の嫁とか思い出すと、分からないでもないんだが、今の嫁とは想像付かない。
>>783 フォーレは、虚しさが逆に引き立つんだな。自分には。綺麗なんだけど。
年老いた子供部屋おじさんは両親が死んだらきついだろうな
若いうちから独りに慣れとかないと
もう諦めろ
介護のリスクしかない
若い頃を思い出せるから
優しく出来るんだ
>>800 >>783 フォーレはレクイエムより小ミサ曲がいいと思う。
5chやってれば孤独を感じる前に時間過ぎると思うのだが・・・
孤独高齢者こそ5ch一択
SNSは思わぬ炎上するのと、若い奴の出会いの場所やマウントの場所
なので薦めない。
まあどっちがいいとか議論されてるけどそれぞれがベストな選択をして
ふさわしい体験をしてると思うよ
後で帳尻合わせもされるだろうし
個々の価値観も違うからあんまり意味がない
配偶者が亡くなったとかなら気の毒だなと思うけどなぁ
化粧はロクにしねーわ、腕毛ボーボーだわ、笑い声はババァ丸出しなのが恋愛しようなんて甘いんだよ
どうせ50、60代で結婚するくらいなら
30代で結婚してほうがいい気がする
フィリピン嫁でもいいから死ぬ時そばにいて欲しくね?
ケツの毛まで毟られるとしてもだ
>>775 >申請って死ぬ前にするのか?
死んだあと。相続人などの近親者などが申請できるよう。
自治体のホームページで葬祭費とか死亡一時金とかで
検索すると金額を含めて詳しく出てくると思うよ。
50代、婆だが1人の方がお気楽すぎて、好きな時に好きなものを
食べて、好きな時にお風呂に入って、好きなだけ仕事できる、
いまさら誰か他人と暮らすなんて逆に嫌すぎるわ。
男性が食事や身の回りの世話、あわよくば介護をしてもらいたいだけでしょ。
>>806 自分はピアノ5重奏2番に衝撃を受けた方だから、どんなかな。
>>764 >>774 一人でいるのはガチな人だね
色々メモ取りながら見てたりするのさ
それまで独身だった知り合いが70過ぎてバツ一と結婚したが
慣れない共同生活に早々に破局してあげく鬱になってしまった
そういう人間だから今まで結婚できなかったのだから
もうそういうものと受け入れて覚悟を決めといと方がいいと思うぞ
66で自分将来とか馬鹿かよ
バブル味わったぬるま湯世代は本当に癌だな
>>825 フォーレが耳が聞こえなくなってからの作品。
耳が聞こえないのに、こんな音選びが出来るのか。
と思いましたね。あれの理屈が分かれば、多分大河ドラマの主題が作れる。
>>819 それ、好きなことを仕事にしてるから言えるんじゃね?
>>819 俺の叔母(資産家後家)は身寄りがないので
俺が護身を頼まれてるな。俺は50目前で「こどおじ」になる(予定)www
以前テレビで高齢者のお見合いを見たけど
年金額とか終身保険とか貯金とか
最初にカードを全部見せてから
お付き合いしてくださいと言っていたな
離婚歴があっても子どもがいなければ
結婚が成立しやすいと言っていた
子どもいる人は再婚を反対されたり遺産は受け取らないと念書書かされたりするそうだ
>>831 ピアノ五重奏2番か。こんどyoutubeで探してみるよ。Merci
>>832 綺麗な人って生活もちゃんとしてるのよ
栄養も考えず生活してる人間は
間違いなくデブ
人が多いと孤独になりたくなり
誰も居ないと人恋しくなる。
人はワガママに出来てるんだよ
>>836 まあ、お暇なときにでも。ダンケシェーン。
特に男性はデイなんかでもコミュ力ないと孤立するからな
一人で生きていくならコミュ力鍛えないと老後きつい
>>819 まともならそういう生活をしててもちゃんと今後のこととか考えてますよ、いや考えるようになるが正しいか
その上でどちらを決断するかなのに、単身なのでお気楽しか言わないのはこれもまた自分勝手が主軸で違う部分がお気楽なだけではないのかと
まぁ50過ぎたら誰でも今すぐ死んでもおかしくないしな
40代くらいまでは病気で死ぬとか考えないけど50過ぎると皆考えるようになる
親とか親戚が近くにいればまだいいけど
本当に独り暮らしだと自分が病気で意識失ったらそのまま死ぬってなる可能性が高い
入院とかになれば保証人も必要になるしそういう部分で本当に独りだと困る事になる
>>543 死別はいいけど
中年になってからセックスレスを理由に離婚した
アホのdvっぽいのが多いよ
妻のせいにしてるけどさーお前だろうって
で結局子供引き取って実家の子供部屋おじになって年老いた母親に子供の面倒見させてるサイコか
子供引き取らずにスズメの涙みたいな養育費払ってるサイコか
高額な養育費払ってる不倫親父のサイコか
それしかおらんの
あーうちはご縁があって熟年結婚した
あんまり期待しなかったけど
なんだかんだでうまくいっている
ツレアイがいるって悪くない
しかし、なぜこのスレにフォーレ好きが多いのか、謎だw
>>3 そんなこと言って現実から目を背けてたからこうなる
まぁ本当に1人で平気な人はいるけども、少数なんだよね。
他の人はそういう意見に引き摺られているだけ。
寂しいという気持ちになった事がある人は、諦めてさっさと若いうちに結婚したほうがいいよ。
自分が1人で平気なタイプだけど明らかにおかしいと思うし、
書き込み見る限りちゃんと人と一緒に何かできるような普通の人まで
1人が良いと言ってるのが不思議だよ。
どちらも選べるような人は結婚したほうがいいんじゃないのかね。。
>>844 俺の仲間もう10人近く死んでるからな
大酒飲みだけど
これが独身でいいとか言ってたやつらの末路だからね
結婚しててよかった勝ち組ですみません
いやいやオッサン気持ち悪いから物欲しそうにこっち見んなって
要は結婚出来ないのは自業自得な部分もある。
何故若い頃に努力しなかったのか?
>>833 指の間からこぼれます。すじこならもてます
自治体が強制的に結婚させるぐらいしないとダメ
こいつら決断力が無いだけなんだし
今後孤独死や子供がおらず引き継げる相手がいない夫婦がふえるんだから
安楽死を容認するか早婚を推奨する制度を作れよ
まあこうやって小難しいクラシックの話しなんかも直ぐにレスあるから5ちゃんやってると寂しさはあまり感じないかもね
一人暮らしでも、孤独を紛らわせる事が
出来れば、寂しくないよ
例えば、ネットで気があう仲間が居れば平気。
或いは、本を友にすれば平気って人も居るし
猫三匹居れば男不要説を唱える女も居る
逆に、どんなにモテてどんなにチヤホヤされて
周りに人が集まっても、孤独な時は孤独。
妻子旦那家族囲まれて、
はたから見たら幸せそうなのに、
何故か孤独を感じる奴だとか
人間って不思議な生き物なんだよ
>>844 死ぬのは生まれた以上しょうがねーけど、体が利かなくなって生きてるとか辛いな。
一人でも辛いし、家族がいたらいたでそれも辛そーだ。
>>856 確率論から言うと、おそらくバツイチ・バツ二主体スレだと思いますが
映画ショーシャンクの空にで50年刑務所暮らしの80ぐらいの爺さんが仮釈放される話だな、
身寄りもなく50年前の世界しか知らない爺さんが釈放され、住むところとスーパーのレジ係の仕事を与えられるが
孤独に耐えられずすぐに自殺をする。当たり前だな。人間何が辛いって孤独が辛いんだよ、年取れば尚の事だ
>>854 若い頃に結婚は墓場だとか、一生ATMだとか言って、結婚しないとか言ってる奴に限って、60になってから老後寂しいの嫌だとか、そんな知らんわ。
自業自得だろが。
>>860 同じ。気が合うスレ10くらい回してるとレス来るんだよね。
スープラスレと女性結婚スレで遊んできた。
若くなくてもこれからが長いなら相手いたほうがいいと思う
>>1 知らんがな。自分の人生の結末くらい金で解決せえよ。
こういう所やサークルで連絡先しつこく訊くような気持ち悪い依存症の奴は地雷 自己愛だから
独りでも充実している人間こそモテる
現実的にジジババ一人の年金で暮らせないから
普通の人は年金月10万
大手企業に勤めてた人とか公務員は月17万
普通の人は病気になったら生活保護行き
>>865 おそらくバツイチ・バツ二が多いスレですよ。
女性でこの世代なら男女とも2割前後ですから。未婚者は。
木嶋佳苗とか筧千佐子とかの遺産狙いしか近づいて来ないんじゃないか…
結婚せずに実家住まいが勝ち組なんだろ?子供部屋ニートだっけ?知るかよ。
>>870 上級公務員は30万円ですよ。夫婦で60万超えますw
そういえば今日スーパーの1台しか無いatmで前の小汚ない婆さんが
10分経っても終わらずにイライラしてたら
通帳を何冊も出したり入れたりしてて
桁を見たら全部千万単位だったわw
死ぬまでに使いきれないだろうに
老後が心配で貧乏生活してたのかね?
昭和の爺は70歳くらいで死んだのに
今の爺は長生きしすぎだからこういう問題も起きる
安楽死制度が必要
バツイチのオッサンだが普通に女から誘いくるぞ
特定の女などいらんやろ
緩く繋がってるだけでいいじゃん
>>868 人生設計出来ない人は大抵が貯蓄なしの貧乏。
計画性が無いから貯蓄とか資産形成とかまるで出来ないのだろう。
ていうか、恋愛とか計画的に進めないといけないのが分からないから、60でも未婚なんだよね。
>>1 今の50代60代だろ?
今の20〜30代がその年になっても寂しいなんて思わねーよ
介護施設で撲殺されたくねえわな
でも家族いても状況は同じなんだから孤独でも一緒
>>873 未婚か結婚経験ありかは置いといて
勝ち組ではあるよね。親の大きめの家にただ住みして
資産形成して、そのまま相続。親が俺みたいに介護費貯めてると
施設の手配と面会だけだからね。
1人で死ぬのにイモ引くぐらいなら
最初からとんがった生き方してんじゃねーよヘタレが!
若いときゃさんざんアウトロー気取ってて
歳食ってきたら寂しいだの何だの恥を知れ。
意地も通せねえんなら今すぐ死ね。
存在意義なし。
5060で結婚したいなんて言う女、後妻業に決まってんじゃん
最悪は木嶋佳苗みたいなのに練炭炊かれるか
お金取られたらボロ雑巾のように捨てられるだけ
>>882 機械の使い方が分からないのかボケたのか
おれおれ詐欺に送金しようとしてたのかと思った
>>883 40代バツイチだけれど、思わないね。代休で今日も一日5chをやって
しまいました。孤独感ゼロww
>>881 恋愛と「計画的に進める」なんて正反対に思えるが。
>>870 若い人が年収400万で苦しいけど結婚して二馬力で800万で頑張る!と言ってるのと同じ
違いは子育てが無い分だけ生活コストが軽いってこと
いいことじゃないの?
>>885 三世代同居なら勝ち組だけど
老後独り身なら孤独地獄
定年後は健康でいる方が孤独だぞ
ヨボヨボになるとデイサービスとか福祉の恩恵を受けるから
一応孤独にはならない
>>870 生保規制しろというやつがいたが
独身で障害を持ったら手のひら返ししたクズがいる
自己責任を振りかざすのは頭が足りない人
病気や障害を持ったら金と人の保障がないと生きていけないのに
>>890 40代でネット使える人もそりゃ寂しくないわな
ネットすら使えないから寂しいと感じる
なんつーか
やさしくて有能に限ってひとりに拘る気もするんだ
>>891 恋愛は計画性が重要だよ。
まさか、偶然出会ってお互い一目惚れで結婚しましたとか、そんなの無いからね。
どの女の子をどうやって誘って、どうやって口説いてとか、全て計画的に進めないと恋愛は成就しないよ。
真実の宮城県あるある
青森人共は、仙台人を陥れる為なら何でもする。常軌を逸した言動が凄まじい。
仙台人に対して、劣等感丸出しで勝ち負けしか考えない。本能体質、土人と変わらない。
青森乞食猿、親が乞食で子も乞食。青森土人は何度転生しても青森土人になる。
劣等感に耐えられず、仙台女叩きと言う、差別で鬱憤を晴らす脳無しのクズ共だ。
>>817 フィリピンの女はやめておけ
友達で同棲していたのがいるが刺されて救急車
>>891 お見合いが衰退したから結婚が計画的にといえるのはごく一部の家だけだね
>>870 5年10年ぐらいなら生活保護出るかもだけど
それ以降だと、よほど好景気起こさない限り
生活保護出したくても、出せない財政事情になるぞ
孤独は自業自得というには、一理も二理も
あるけど、財政上の理由からも、その他の理由からでも
孤独高齢者増えすぎると、政治的に色々まずいよ
なんか異臭すると思ったら、
近所で孤独死あった、とか嫌だろう?
ボケてクソ垂らしながらコンビニ内歩いてる爺
見た事あるけど、こんなのいつ巻き込まれるか
分かんないんだから、いずれ他人事じゃ無くなるよ。
>>877 今の高齢者は億単位持ってるのは少なくないよ。
・年功序列の終身雇用で退職まで賃金20倍の上昇
・購入した土地が20-30倍の上昇(特にその親の土地相続売却で資産家に)
・払った年金負担は一年間で1万円程度とかなのに、厚生年金もあって
毎月15万円以上貰って老人多数。
>>905 自分のために金を使ってれば納得出来るんだけど
そんなに金持っててそれ?って感じ
アラフォー独身だけど最近いかに他人と距離を置くかしか考えてないわ
マンションの廊下を誰かが歩いてたり、話し声が聞こえたり
駐車場で住人が車のエンジンかけたり、隣がベランダのサッシ閉めたり
そういう他人の音と気配にうんざりしてきた
かなり切実にポツンと一軒家に住みたい
俺も50代独身だが全然寂しくないわw
元々一人が気楽で好きだしネットあるから会話のようなやり取りが成立する
フールーで海外ドラマ見放題だし便利な世の中
>>895 集団生活が嫌いだし他人が自宅に入ってくるのもキツいからそれもなあ…
子供がお嫁さんをもらえたら1人でまったりしたい
>>908 高齢施設に入ると入所だけで2000-3000万、毎月20万とか普通に取られるし。
>>888 木嶋佳苗に殺された41歳男性もケチでマザコンで有名だったらしいな。
結婚相談所で出会う女に説教したり自分のママの素晴らしさを自慢したりする子供部屋おじさんだったらしいな。
>>910 お前も脳梗塞起こして半身不随になって甥っ子に泣きつけよw
婚活必死な1の爺たちも
昔は
909や910のようなこと言ってたんだろうなw
結婚させようと必死だな。次は老後は寂しいよ作戦か。最近この手の糞スレ
連発だな。しょうもない
>>914 同じだわ。孤独死上等。くっさい老人ホームで天井見ながらマズい飯
は俺無理。積み木とか結んで開いての大合唱とかも。
離婚したけど週末婚くらいがちょうどいい
平日は夕飯食ったら一人で過ごしたい
入院や手術したとき付き添いや保証人いないと不便だもんな
やたら書類書かされるけど、孤独なヤツってどうしてるんだか
死ぬ間際に備えて婚活するぐらいなら出家した方がマシだろ
>>920 1000万上限の通帳だろ?
5000万だな。それより「ひったくり」の警戒心がないとかボケとるんじゃないの?
俺も叔母が資産家だから、老後の側近をやるんだけど俺の方が先に病死したりしてwww
猫と暮らしたいけど
猫の方が長生きしそうだから
他の人が飼ってる猫を可愛がってる
こんな時だけは家族がいたらと思うけど
考えが違う人と一緒いたら疲れるからね
>>923 考えただけでゾッとするねえ>積み木とか大合唱
>>909 マンションの廊下って音が響いて嫌だよな
>>926 この春勉強だわ。まだ四人おるし。
でもみんな億/一人以上あるから、直接介護は俺がするわけではないけどね。
孤独のランナウェイ
本当は誰もが愛人探しに出かけたがっている
>>917 女に入れあげちゃう爺を何人か見てきたが
悲しいのは自分がATMだって事に気が付かないことだな
お金取られてもいいから恋愛関係維持したいって思っちゃう所
年取って独身なら老後の生活費に充てる事が第一だ
>>924 良く分かる
結婚するなら遠洋漁業の漁師さんか海上自衛隊がベストだわな
ふと鏡を見たら何者かがいるわけだよ
まじまじと眺めてこれは誰だと問うが答えは帰ってこない
自分を知る人間が誰一人いなって死に
そしてその後肉体が死ぬ
二度死ぬのは辛いことだよ。死は一度でいい。
>>890 お前の老後の面倒はみんなみないぞ
依存する相手を超絶に間違えている
老後の有料老人ホームは元公務員だらけ
そうだよ老後は金だよ
年金月20万以上出る公務員の後妻になっとけ
貧乏人は公務員の老後のために税金を納めろよw
お喋り出来るセクソロイドが介護もやってくれる未来来る〜
>>937 統計でも低学歴が独身や離婚が多いから
頭が足りなくて理解できない
俺の母親も散々好き勝手やって47歳で独身だわ
今頃どうてんだろ
自分は死別だからかなぁ
もう結婚はしないな
茶飲み友達程度なら良いけど
>>944 宿命だよ。俺は4人の老人の最後を看取るために生まれて来た。
それ以外でも未満でもない。代わりに時間と金は苦労していない。
それ以上でも未満でもない。
>>949 定年すると誰とも話をする人が居なくなるんだぞ?
スーパーに毎日3回買い物に行って
レジの子と話し込む奴知ってるw
ネット愛国者様は普段はネットで女叩きしてるくせに
老後になって寂しくなったら女に擦り寄るのかよ
四六時中はキツイ
週末だけとか、月末だけとか5の付く日だけとかなら良いかな
50過ぎて結婚して、セックスはどうなるの?一応やるのかw
>>955 必要かそれ?
飯食ってラジオ聞いてればそれでいいわ
>>1 高齢お一人様になって
なお
他人との生活で
苦痛を味わう
イベント会社の宣伝かな?
それとも介護施設の空き埋め対策
さて、どっち?
>>955 病院受付の人や
図書館司書に絡む爺とかホントうざい
思い通りにならないとすぐキレるし
>>956 子供部屋でパパとママの思ひでに囲まれて5chするからさびしくないんだろw
超高齢化独身社会になるのに保証人制度が存続する訳ないだろwバカじゃね?w
>>958 なくて良い人が男女とも多い
だから独身だったというのもある
知り合いは還暦越えて、それでも薬も使わず何とか頑張ってるらしい
>>669 性欲処理の道具としては女は最高
ヌキ終わったらさっさと消えて欲しい
>>959 ボケて一日中独り言を言い続けてる老人になりたいならそれでいいんじゃね?
老老で結婚しても、以後子供は出来ないんだから
老老介護で破綻するよね
資産の相続を前提に
養子もらって介護頼んだほうがよくね?
いいんじゃない?
高齢同士寄り添える相手が見つかるのは
つうか?おまえらの選択した未来なのに
両親が死に、兄弟から疎まれ、人生を折り返したのは自己責任だぞ
20代30代でイキッてたのに虫のいい話をするなよ
自殺しろ
>>955 うちは子供がいるから自分がタヒんだ後のペットの世話は頼んであるので、猫と話すわw
>>927 鬱やったことあるんで鬱ではないのはわかる
もともと音とか振動とか人の気配とかに過敏なのが年々悪化してやがんの
ポツンと一軒家に住みたい(要仕事だが)
>>935 いやだねー
>>802 ジジババって毎日延々と若いころの同じことばかり話してるんだぞw
>>968 構わんわ、
道端で通りがけの人に独り言ぶつぶつ言ってる人が羨ましい
この人達と一生付き合って行く
コミニュケーション取るのが面倒になる時も
出来る限り側に居てあげる
そうやって決意しないとダメなんだよ
50代ー60代のお爺さんでも希望している嫁の年齢は20-30代だよ
世の中そんなもんだよ
>>976 >>974 この手の張り付いてる奴等のことだわ
>>964 記憶障害、不眠なども誘発するから、ネットは、そこ要注意だね。
>>977 生きてる内からとんでもない夢見とんなw
>>975 止めてw
自分、そう言うのに捕まるタイプだからマジ迷惑w
なんか邪険にも出来ないし
>>977 50代はともかく60代はそこまでおらんと思うよ
子供が欲しくても定年そろそろだからね
育てられんよ
アラフィフ、バツイチ女で婚活をやっている
見た目は良いと思う
好きな男性と巡り合えれば良いが、あまり好きでもないのに結婚するなら
50代以降〜入れる、大型施設付きのシェア施設みたいのに入って
趣味を楽しんだ方が良いと最近考えていたが
保証人が必要だった。
母子家庭で兄弟もいない。母が亡くなったら誰も家族がいない
従妹位・・・やはりほどほどの男性を見つけて結婚しないとダメか・・・
>>969 そんな資産もないし
孤独を紛らわす話し相手が欲しいんだろう
凄い資産家なら紀州のドンファンのように介護用20代美人嫁もらえるけど
>>977 俺は嫌だな。老醜晒したくねえw
叔母を無事に看取って、孤独死でいいわ。覚醒剤の営業風俗嬢お断り。
>>973 統合失調症の初期症状じゃないかな。
近所のオッサンが最初それで
隣家がうるさいと
近隣トラブル起こしてた
そのうち、近隣住民が安倍の手先だの
ユダヤの陰謀がどうこうだの
大震災はアメリカの地震兵器だのとわめきだして
最後は挨拶した下校途中の小学生をぶん殴って逮捕され
精神病院送りになった。
>>981 70歳以上なら40代のお婆さんでも妥協してもいいっていう爺も出てくるが
基本嫁は20-30代が希望だよ
10年後には偽装家族当たり前になってるだろうな
行政サービスは独身では受けられないから
>>10 この歳まで一人で生きてきたんだからもう今更結婚したくないだろ
>>985 いいえ
あなたなら大丈夫
一生独身で孤独死してください
>>991 独身だらけになったらそんな事言ってられんだろ
この人らは一度は結婚してる人たちじゃね
毎日スケベしたかったら一度は結婚するだろう
生涯独身を貫いてる奴らがそんな歳で婚活なんてするわけがない
>>986 あの風俗派遣嫁は介護していた形跡皆無だぞ。覚醒剤の疑惑はあるけど。
そもそも人間が長く生きれすぎなんだよ
50年も生きれば十分だろ
>>990 20代30代狙いとか
そんなんドンファンクラスの大金持ちじゃないと無理や
-curl
lud20250118093615caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1552890246/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【青森】50代、60代「誰か隣に」/寂しさ、孤独死の不安…婚活問い合わせ増加★2 YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【社会】「独身のまま老いていくのが不安」「将来孤独死するんだろうな」 独身40代の不安吐露に共感の声多数 ★2 [ボラえもん★]
・【社会】「独身のまま老いていくのが不安」「将来孤独死するんだろうな」 独身40代の不安吐露に共感の声多数 ★16 [ボラえもん★]
・【社会】「独身のまま老いていくのが不安」「将来孤独死するんだろうな」 独身40代の不安吐露に共感の声多数 ★12 [ボラえもん★]
・【爆入学】受験のため?文京区で外国籍の子増加 「3割が中国人」の不動産屋も [蚤の市★] (238)
・【経済】東京五輪、大不況下で開催が現実味…日本電産の業績悪化が日本経済の死活問題である理由
・【社会】40・50代独身男女の7割が「恋人がほしい」 コロナ禍で将来への不安や寂しさが増大 ★3 [ボラえもん★]
・【外務省】渡航注意情報、韓国で波紋 問い合わせ相次ぐ
・【食品】「横綱昇進特需」沸騰!“稀勢の里ラーメン”も問い合わせ殺到
・【香川】「同和地区あるなら教えて」 坂出市に「縁談のため」問い合わせ★2 [どこさ★]
・【島根】生保会社に半年で6100回電話 意味不明な問い合わせで業務妨害の46歳男逮捕
・【社会】キャッシュカードを他人に譲渡した男、「罪になるの?」と警察に問い合わせ→逮捕[5/29]
・【将棋】 千葉県内に将棋熱 教室に問い合わせ殺到 藤井聡太四段(14)の歴史的快進撃が好影響
・【新型肺炎】三重・外国籍の50代男性患者、津高速船を利用 県民からの問い合わせが相次ぎ、県が行動歴を公表
・【千葉】空港に勤務する男性、肺炎と診断→新型コロナウイルスへの検査ができないか問い合わせるも対象外と断られる ★3
・【韓国メディア】「うちの祖父も強制徴用の被害者だが、いま訴訟を起こせば勝てるのか」…韓国政府に問い合わせ殺到
・【風評被害】 ティラミス関係ないHERO'S社に問い合わせ殺到 「最低の屑会社なの?」→ 「もう勘弁してください」
・【自由党】消費税増税分「84%が使途不明」 山本太郎事務所が内閣官房に問い合わせ発覚(参・東京)★6
・孤独死する人の特徴14、これ5個以上当てはまったらやばいぞ
・【国内】行く末は孤独死…社会から孤立する「下流中年」
・老人ホームで90代男性が孤独死 明石の施設2週間気付かず
・ゴミ屋敷、風呂桶に溶けた遺体、孤独死の現場をミニチュアで再現する特殊清掃業者の26歳女性
・【芸能】桂文枝の20年間愛人だった演歌歌手の『紫艶』さん、41歳で孤独死していた★4
・「綺麗に置かれたナイフ」「誰かが遺体を動かした?」木原誠二官房副長官妻の前夫“怪死”事件 被害者の父が明かした「現場の不審点」★2 [ぐれ★]
・検疫支援の自衛隊拡大へ 検査対象の帰国者増加で
・【野球】ドカベン・香川伸行さん、携帯電話握りしめての孤独死だった!「仕事ありませんか?」が最後の通話
・【ひきこもり】「息子が自分の部屋の中で死んでいる」 孤独死の息子(39)の遺体は異臭なきミイラ化★3
・【ボッチは楽しい】増加する焼肉店の「ひとり客」
・【国際】「専業主夫」米国で増加、23年前の倍近くに
・【社会】蔵王山、警報解除後に火山性地震が再び増加傾向
・【アメリカ】小売売上高、過去最大の増加率 [首都圏の虎★]
・【生保】低金利で不動産投資を増加 価格は過熱ぎみとの指摘も
・【フランス】 大麻合法化は使用量増加につながる、研究 ★3
・【新型ウイルス】PCR検査、1日2万件に増加させる!と首相
・【世論調査】年賀状を「出さない」33% 05年から増加
・東京都で新たに15人の感染確認 再び増加傾向 [蚤の市★]
・【経済】“逃げ恥”ロケ地の寺、初詣客の大幅増加見込む
・【健康】飲酒ないのに脂肪肝、増加中 がんのリスクも…改善法は?
・【経済】世界の中央銀行が ”金“ を買いだめ 保有量が年間22%増加
・【三重】伊勢神宮近くにムスリム礼拝所設置へ 観光客増加に対応★2
・宮城県内で冬眠しないクマ増加 11月の目撃件数は昨年の30倍 [蚤の市★]
・【春夏生まれの子どもが増加】待機児童が影響? 「保活に有利」狙う
・【労働者派遣法】派遣切り、9月末に増加危機 「3年ルール」の対象者
・【社会】ホームレス再び増加? 支援法が政局にまみれ失効するニッポンの現状
・【財務省】国の借金、1087兆円に増加 3月末、国民1人当たり859万円★2
・【財務省】国の借金、1087兆円に増加 3月末、国民1人当たり859万円★4
・主要都市の人出、感染拡大前の6〜9割まで戻る…増加傾向続く [蚤の市★]
・30代以下の女性の自殺 去年比74%増加 新型コロナの影響も ★4 [ばーど★]
・自転車事故死、8年ぶりに増加 頭部損傷の9割がヘルメットなし [蚤の市★]
・3月の自殺1925人 前年比9.5%増 女性は30%近く増加 警察庁 [ばーど★]
・【内閣府調査】高校生のネット利用、平均4時間 前年度から約30分増加
・【PC】Windows XPのシェアが増加 7、XPが大きく伸ばす- 3月OSシェア
・【大阪】大阪府の人口、68年ぶり減少へ 核家族化や高齢者の単身世帯の増加などが影響か ★2
・“開国内閣” 7年間で100万人増加した外国人労働者 (Wedge) ★2 [首都圏の虎★]
・【WHO米州事務局】コロナ感染症、重症化する未接種の子どもが増加 [影のたけし軍団★]
・【研究】日本人の身長が低くなった! 昭和55年以降生まれで確認 低出生体重児が増加★6
・【不動産】1月の首都圏 新築マンション発売戸数、39.7%増 2カ月ぶり増加 近畿は21.8%減
・【武漢ウィルス】スペイン、新型ウイルス感染者が1日で1500人増加 これまでに136人が死亡
・【相続】配偶者の相続、増加へ 住居は遺産分割の対象外 法制審案、来年国会提出 婚姻20年以上の夫婦
・【EC】ネット通販など電子商取引(EC)の市場規模 2016年に15兆円突破 5年で倍増 物流業者の負担増加
・大阪の「教育非常事態」宣言から16年、大誤算のなぜ…学力は上がらずむしろ不登校・暴力・いじめが増加 [七波羅探題★]
・【コロナ】「勝負の3週間」最初の週末 東京から全国各地への移動 減少 京都へは23%増加 [ばーど★]
・【新型コロナ】日本医師会「わからないこと多く、エビデンス持たず」 コロナ死者増加で ★4 [ぐれ★]
・【時事通信】東京五輪事前合宿、中止相次ぐ 78自治体、さらに増加 新型コロナ拡大 [孤高の旅人★]
・公務員の冬ボーナスは5年ぶり増加…「自動的な給与増」を変えない限り、東大生の「官僚離れ」は止まらない [ぐれ★]
・【経済】5月の全国企業倒産件数、過去最大の増加幅 一方、1−5月の飲食店の倒産は前年同期比15.6%減 [首都圏の虎★]
・【国難】安倍「我が国は海外と比べ感染者増加は抑えられている!」→本日、全国の新型コロナのPCR検査数はたった859件
17:33:26 up 40 days, 18:36, 0 users, load average: 56.06, 59.91, 60.98
in 0.097189903259277 sec
@0.097189903259277@0b7 on 022307
|