◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【子育て】悪いことをしたら、叩いてでも分からせた方がいい? 「叩くしつけ」に賛否両論の声★2 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1552783257/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
3/16(土) 20:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190316-00180100-lettucec-life どもが悪いことをした時に、親が叱るのは当然の義務です。しかしその叱り方に頭を抱える人は少なくなく、先日も主婦の「“叩くしつけ”って必要ですか?」という投稿が注目の的に。
一体世の育児経験者たちは、彼女の質問に対してどのような見解を出したのでしょうか。
■ 育児には“叩くしつけ”も必要…?
相談者は、1歳の娘を育てる30代の専業主婦。最近彼女の娘はおもちゃを無闇に放り投げるそうで、先日義実家を訪れた際もおもちゃを投げまくっていました。そこで相談者は、「人に当たったら痛いでしょ?」「おもちゃが『痛い!』って言ってるよ。
大事にしてあげようね」と子どもに注意。するとその一部始終を見ていた義母から、「そんなしつけでは効果がない」「時には叩くことも必要」と指摘されてしまったそうです。
とはいえ、幼い我が子を叩くのに抵抗を感じる相談者。「悪いことをしたら、叩いてでも分からせた方がいいのでしょうか」とネット上に悩みを打ち明けたところ、「叩くべきではない」「義母の言い分は分かるかも」といった賛否両論の意見が飛び交いました。
まず義母の育児法に異論を唱える人からは、「1歳でしょ? 普通は叩かない。物を投げるのも元気な証拠」「叩く育児は“自分より力のない者を叩いてもいい”と教えているだけ」「物を投げるのも成長のうち。
色々な経験を経て物事を理解していくので、今は何の注意もいらないと思う」などの意見が続出していました。
「私も1歳の娘を叩いたことがあります」と語る女性からは、「今度は娘の方がお友達や私を叩くようになってしまった」というコメントが。
一方、中には義母の育児論を“良し”とする声もありました。「1歳の子どもに口で注意しても理解できない。お姑さんの子育て法は正しいと思う」「毎回叩くのはダメだけど、お姑さんの言う通り“時には”叩くことも必要」と“叩くしつけ”に賛同する人も少なくありません。
以下ソースで読んでね
★1 2019/03/16(土) 23:10:27.55
http://2chb.net/r/newsplus/1552745427/ だから
体罰はTPOだつってんだろ
賛否両論分かれるの当たり前
完全正解など無い
>>2 でも、のこのアホと政府は完全否定しか答えがないし、認めないといってるからね
個人的には、他人に迷惑をかけたら叩いてもいいと思うが、叩くなら頭ではなくお尻にしなさい。
生意気なメスガキ共には、股間の折檻棒を使えばおとなしくなるんじゃないかな
たたきかたにも依る
頭ぽんぽん位ならOK
どついたらNG
悪いことをしたら即座に痛い思いをさせて
悪いことと痛いことの関連を体に覚えこませるのは立派な躾だよ
人にたたかれると痛いことを知らない人間は、人をたたいても相手が痛いのかどうか
わからないんじゃないのかな
ちゃんと躾けしないとパヨクみたいな極左暴力集団が生まれて、国民の命が危険に晒される
>>2 原則ダメ、ということでいいんじゃないの?
現状では体罰を認めたらエスカレートする親が必ず出てくる
やるなら犯罪者になる覚悟でやれ、ということだ
>>12 それなら叩かず電気ショックでも与えたらもっと効果的
叩く方も痛くない
馬鹿だから自分の過失を子供に被せているだけ
躾とかただの言い訳
ここ一番に叩くってのは良いと思うけどね。
継続すると虐待だしね。
たたいたら脳の発達に影響あったり障害出るらしいよ?
1歳の子に怒らなくていいよ。わからないんだから。
他人への迷惑とかもそんなに気にすんなよ。
叩かなきゃわからない子供は叩いていいよ
叩いてもわからない子供は叩く意味もない
>>16 躾=マナー、ということだからね
マナーを教える資格のある親だけが躾ができる
自分の思い通りにならないから叩く親が少なくないんじゃないの?
体罰=絶対悪みたいな考えは明確に間違いだし
叩く側に愛があればセーフみたいな考えも一方的一面的で間違い
毎回異なるケースで各々でTPOを模索していくしか道は無い
議論は無意味
マスな結論は出ない
叩かなくちゃいけないのは他人を傷つけたときと本人が傷ついたり怪我しそうになったときだな
>>21 そういう刑罰を与える権利は親にはない
むしろ罪を犯したら親の責任
>>20 いやたたいてもわからんよ。
結局成長の問題だから。
>>23 だからTPOとか言ったら必ず自分を正当する暴力親が出てくるんだってw
おいらも立場の弱い弟と酷い喧嘩した時はお爺ちゃんに平手打ち食らったよ
でも毎回叩くわけじゃなく記憶にある限りその一度だけ
これは愛の鞭だと思ってる
叩いたらトラウマ 痛覚
怒鳴ったらトラウマ 聴覚
怒った顔や態度を見せたらトラウマ 視覚
キリがない
もう子供から全感覚を奪った方がいいだろ
天舞宝輪で
Q.なぜ親は子供を叩くか
A.子どもが親を殴り返さないから
叩くだけじゃなくてどんだけ愛情注いでるかだと思うよ
叩かなくたって愛情まったく与えなきゃ歪んだ子供になると思うよ
大人が子供相手に加減をするのは躾け
痣や怪我するほどやったら暴力
>>28 いや、だから程度くらいだれでも判断できるだろ
青アザできたり、傷ができたり、水浴びせたりなんて第三者からみて危険とわかる
叩くだけでダメって頭がおかしい
子供のうちは善悪を教えず、野放しにして、大人になって、
同じノリでやらかしたらいきなり死刑、というのもアリだわ。
「体罰」は、親としては結果がすぐに出て楽でええけれど
将来的に人の顔色ばかりをうかがう、立派な「指示待ち人間」に育ってしまうで。
叩くのは刃物で遊んだり火遊びをした時だけでいいんじゃないだろうか?
些細な事で叩いてたら家畜の飼育みたいになっちゃうよ。
世界最高峰のモラルを育ててきた日本人が、なぜモラルの低い人間を量産する海外を真似る必要があるのか。
>>25 叩く必要はないだろ
他人を傷つけないように、本人が傷つけないように怪我しないように
親の安全配慮義務を果たす工夫をまずしないと
>>35 現実判断できてないから世の中には山ほどアビューズ案件がある
原則ダメ、でも違法性が阻却される可能性も否定しきれない、ぐらいだな
例外作るとバカ親は例外が原則になってエスカレートしていくんだよ
じゃあアレだ
政治とかと同じで
育児も結果責任ということにしようか
結果が良けりゃすべて許され
結果が悪かったら自業自得でもいいし極刑でもいい
叩いて分からせて良いわけない!
そんなことも分からない奴は、叩いて分からせてやれ!
俺は店主だけど
ずーと昔のことだが、万引きしてちゃんと誤りもしないし嘘の家の電話番号
を言って反省の色がないので胸元を絞めて平手打ちしてやった
それから何年か後に本人が買い物に来て「あの時は悪かったね」
と懐かしそうに話していた
今思うとあの程度の暴力はよかったのかなとも思った
例えば一定期間の菓子類の禁止、娯楽の禁止などで収められないもんかね
>>41 例外作るとバカ親が〜〜
さっきからアホはこの発言ばっかだけど、そのバカ親がどんなに言い訳しようと過剰な体罰は現行法でも処罰されてるわけだが
鞭も飴も大事でしょ
言うこと聞かないということはアプローチが間違ってるやら
変えるべきじゃないところを変えようとしてるってこと
それを理解しようとしない馬鹿がエスカレートさせて虐待に走る
まぁでも結局本質は変えられないけどね
いい加減
気に入らないことをしたから手が出る
って認めたらいいのに
親がしつけで叩くことは必要だろ
虐待で子供を殺すような親は体罰を禁止したって関係なく子供を虐待するよ
理解せずやってる場合と
理解してやってる場合は
全く違う
後者は、何らかの理由があっての報復だから
報復に対して叩くと、エスカレートするだけ
悪い事とは何か、この基準が結構曖昧
親が神だからな、虐待も躾として行われている
力加減間違えないなら有りだろ
わがままな馬鹿ガキ量産するだけ
記憶はしやすいだろうけどその子が大きくなった時にDV加害者になったり歪んじゃう可能性もあるよね
他人の身体生命財産に迷惑を及ぼす行為をしたら殴ってでも怒るべき。それ以外ならきちんと諭す。
ギャップを大きくすることで[本当にやってはいけないこと]を理解する。
口で言ってもわからないなら、叩くしかないじゃん
他に方法あんの?
>>50 だったらまともな親が虐待親のまねをする必要はないw
>>49 > いい加減
> 気に入らないことをしたから手が出る
> って認めたらいいのに
そういうこと
・子供が自分の思う通りにならないから殴る
・相手が反抗しないことがわかってて殴る
・そして殴ったことを愛のムチだと正当化する
こういうのを「卑怯モノ」っていうんだよ
パワハラと構造は同じ
叩く=家庭内パワハラ、だな
>>12 人間…躾
動物…調教
同じだろね。
エスカレーターで右側開けろとか調教以外の何者でもないわ。
悪いことをしても1度も叩かれたことが無い奴と、コラッてゲンコツ貰って育った奴、結局親の愛がしっかり伝わるかどうかだと思うけどね。
>>1 程度によるけど家庭内の刑罰としてはアリかな。
家庭内で懲役刑とか難しいからね。
>>44 叱ってくれる人間がいないから
不良やって警官に叱られたいやつもいるみたいな話思い出したわ
まぁ言葉で解らないよーなら時には叩く事も必要だわな
犬猫でも小さい時は同じ事
>>58 あるっちゃあるんだよ
機転と高知能と圧倒的な子供のあしらい力が必要だがな
状況ごと包み込むように子供を遊ばせるように誘導するようなやり方が
全部の親には無理
悪いことにもよる。
その子の命が危険に晒されるような悪いことなら ちょっとは叩くかも。
叩くこと自体が問題じゃなくて
叩く奴の叩く基準の一貫性がないとか無意味に叩くとな叩きすぎとかで叩く側が問題なだけだろ
>>61 殴られないのは自分が正しいからで
殴られるやつは間違っている
だから自分は間違ってるやつを殴ってよい
これが殴られないで育ったやつの思考
つまり、いじめっ子の思考だ
ガキは殴れ
こちらを向かせるためならいいんじゃない?子供が話を聞かない時とか。
何がいけないかを叩くだけで理解するとは思わないな。
目を見て話すの大事
>>48 アメとムチは長期的にはパフォーマンスを落とす
「報酬主義をこえて」って本があるから読めばいい
高いから図書館で借りて
痛めつけないと分からないクソガキは殴り倒していいと思う
私は仕返しにフライパンで母親の頭をしこたま殴って、硬膜下血腫、腰を蹴りまくって関節潰して歩く度に激痛が走るようにしてやったわ
腰関節の痛みって激痛ランキングにランクインするほどの痛みなんだってね
金八先生が加藤と松浦を殴ったシ−ンあったけどあんな感じでの体罰は有りと思いますね ええ
>>70 それを恐怖政治というんだよ
子供が聞くような話をしないと
口で言って理解出来る頭が無ければ鉄拳制裁で理解させてやるのがベストだからな。
>>67 そういうことは叩くというより、慌ててとめるだろ。
止めてから改めて叩く必要はあるだろうか
正しく躾られていない奴程体罰を嫌う
子供を甘やかすと増長してずる賢くなるだけ
更に馬鹿親を増産して社会が崩壊
競走馬ですら気性に応じて育て方変えてるのに
なんで人間は教える側の都合にあわせて画一的にやってんの
>>1 時と場合によるしつけがわからない親なら親が反省して学ぶべき
法律がどうこうの話じゃない
>>74 後ろの不良がマジでビックリした顔してたやつなw
ネチネチネチネチ、精神がボロボロになるまで説教したらええやん。 手出す必要ナシw
>>81 子供のうちに正しい躾が出来ていれば減る筈
>>1の例に基づいてみよう
子供がおもちゃを投げて遊ぶ、その事自体に違法性はないが
他人に危害や損害を及ぼす可能性は高い行為だから
いずれ親が止めさせなければならない
子が反抗するなら
「おもちゃをぶつけて」しつけるのは正当な教育法だな
言語を理解できる年齢になるまでは猿と同じ。軽度以外の池沼はいくつになっても猿と同じ。
叩いて分からせるのは仕方ない。ただし、制裁として強く叩くのではなく、言語に代わる
伝達手段として合図程度に軽く叩く。
どうしてそんな事したの?
子供 お前は馬鹿だから
説明しても理解出来ない
>>84 子供の素朴な疑問に完全回答できる親なんかまず居ねえよ
そういう手法で真っ先に詰まるのは親
犬と一所で定期的に順位付けしてやらないと話さえまともに聞かなくなるからな
>>87 子供を馬鹿にする事が前提だと
反発するだけ
>>91 理解しようと努力すること
それが愛情として伝わればいい
基本的にほぼ叩かないけど、
(食事を粗末にする時だけはちょー軽い平手打ち…のまねで頬撫でる)
悪いことをしたらくすぐる、って育てたの
4歳にして若干変態になってきたんだけど…
>>88 >子が反抗するなら
>「おもちゃをぶつけて」しつけるのは正当な教育法だな
ほら、子どもの反抗を手っ取り早く収めるために体罰をするわけだろ
そこがダメなんだよ
話してわかるような定型の子供と、ADHDみたいな発達障害の子供じゃやり方変えなきゃ躾にならんわ。
まともに教育してないアホが学校でトラブルを起こす
そして親は学校のせいだと騒ぐ
感情的に殴るのは駄目だと思うがな
>>91 子供は親の愛情がなければ
生きて行けない
子供が悪い事をするのは
親の愛情を確認するため
目を見て、
悪いことをした、と言ったら、
思いっきり、叱ります、
嫌という程、叱ります、
それだけです
>>96 理由など説明しても伝わらない場合がある
子供の知能にも個人差がある
すべての親に
子供科学電話相談の先生陣のような能力があるわけがない
子供が善悪とか、社会のルールとか合理的とか理解できるわけないじゃん
口で言っても理解できないなら、叩いてわからせるしかないでしょ
>>95 親が子供をこう育てよう、とすると必ず子供は歪むよ
一人目の子供の教育は親の肩に力が入るから
そういうことでよく失敗する
子供の育つ方向をサポートする、というようになればいいけどね
>>103 馬鹿にするから、反発する
子供はお前より頭がいい
ダメダメ
注意も躾も虐待だよ
お小遣いだって要求された金額をあげるのが親の義務だし、拒否するのは精神的虐待だからね。
>>75 それは子供の倫理観に擦り寄ってるの?
自分の子を大人にしないといけないんだよ?
大事な話かどうかがわかるようになれば叩かなくてよくなる。
あと、叩くって言ってもそんなに痛いことしないからね?w
序列を教えてるのか?
悪いことを教えてるのか?
これが区別できない人多そう
無理だろ叩かないで教えられる親ならそもそも悪い事をしないよ
教育と洗脳
躾と調教
は本質的に同じもの
「叱る理由を子供に理解させろ」は机上の空論
>>106 興味のある事にしか伸びないからね
それを遮れば止まるだけ
おまえらが子供育てたこと無いのはまぁわかるが
もし自分が子育てしていたら、くらいの現実的な想像はできてろよ
>>93 なんでそういう理屈になるのか理解できない
未熟だから導くのであって馬鹿にする訳ではないだろ
>>102 そう思う
親の能力が低い人間が子供を叩く
叩きたい人間は軽いスタンガンでも持ってたらいいんじゃないの?
子どもが反抗したら電気ショックを与える
親に叩かれた親は、子を叩くだろうな
やられた反動の習性・本能が、人間にあるからな
相手を殺すとき以外は、暴力は使っちゃだめ
ということを徹底するべきだな
>>102 その先生方もそんな能力は無い
ただの理想論
>>112 教育と洗脳は同じはずっと俺がここで言ってたことやね
ようするに刷り込みだからね
今は公衆の場で子供を叩いたら即通報されるいい時代になった
叩くのは自分の言うことを聞かないことに対しての憂さ晴らしでしかない
叩いたことないわ
子供に手を出す必要がない
親や教師に叩かれたことが嫌だったし意味がない
>>126 殴っていいと考えてるやつと
殴ったらダメだと考えてるやつが
ともに収監されるのが学校という監獄
そこにいじめが生まれる
子がいじめられたくないなら
暴力を教えろ
>>126 その通りだな
馬鹿親と頭の悪い子供の場合は知らんが
>>126 そんなことやりやがったら
そうじゃねぇぞと叩いて学習させればいいだけ
体罰はTPOっつーか
善悪自体がものすごくTPOなものだからね
頭の悪い人が自分が理解しやすいように犯罪の事例とかに単純化して考えてしまって混乱してるけど
>>125 ちがうよw
教育の語源は「引き出す」ってことは知ってるよね?
持ってる能力を引き出すことが教育なんだ
型にはめることじゃないよ
>>7 「悪いこと」の内容によるな
親の言う事を聞かないだけで叩くのは虐待
やくあるのは「静かにしないから」「ご飯食べないから」「おもちゃ片付けないから」と
親が言った通りに子供が動いてくれないって理由で叩く。
子供だって自分の意思があるのにね。
て、子供が友達を叩いてるのを注意するために「お友達もこんなに痛いんだよ?だからお友達を叩いちゃダメだよ。」と教えるのは躾だと思う。
叩く、も感情任せに無闇にでは何の効果もない
個人的には叩く、で躾けようとすると親の方がエスカレートしていくと感じる
沸点が低くなってしまうので、あまりオススメできない
やられる子どもの方は萎縮して負の感情を持つか、もっと言う事を聞かなくなる
体罰には効果より害悪の方が多いと思う
>>132 良いことを言うなぁ
学校は無法地帯だからな
法の支配が及ばない社会では
暴力で立場を作るしかない
感情的に叩くのは無しだがまともな躾も出来ずに叩くのを否定するのもなぁ
今の親御さんは子供を静かにさせる為に躾を放棄してスマホやらタブレットを与えるだけの人がかなり多いだろ
車なんかでも後部席にモニター付けてアニメ垂れ流しとか
あぁ言うのは叩く以前の問題だと思うが
殴られるってのはストッパーになるよ。いいか悪いかはわからん
>>140 躾とは社会的自律性を養うことであって
親が子供を思うようにコントロールするためにあるのではない
子供にとって怖いものが無いとダメだよ
親が本気で怒ることが大切
手を出すかどうかは問題じゃない
>>97 発達系の子ほど叱りのテクニックがいるのよ
でもこないだそれを公衆の面前でやる羽目になって只叱り飛ばすよりも異様に映ったらしく周囲ドン引きしてたw
>>136 それは精神論的な一面に過ぎなくて核心ではない
刷り込みがなきゃ言葉や論理すら持てないのよ
人間という動物は
TPOも考慮せず
体罰は絶対悪!、叩くことは育児放棄!
もう、ここまでくると宗教みたいで気持ち悪いわ
叩いて躾られた人は、人を叩くことが当然だと思ってしまう。
スマホいじりながら自転車乗って自爆で事故起こして障害なった奴居るけど
親は叩きつけてでもしつけるんだったって後悔してたぞ
>>143 怒られないと何でもしてしまう子が育つだけだと思う
虐待はもちろん、叩きすぎると脳が萎縮するって知らない親が叩く(笑)
結果、後発的な発達障害にしてる事に気づかないバカ親
>>146 言葉や論理がすりこみで教えられたか?
ロボットのプログラミングじゃあるまいし
社会的接触の中で会得していくんだよ
20代なんて
まだまだ本人がガキなのに
よく子育て、教育指導できるもんだ
これだけ虐待が問題になっても、暴力肯定するって所がな
みんな自分は違うと思いながら虐待しているんだろうな
悪い事すると北朝鮮に連れてくよ!って言えば良くなるんじゃないか?
>>125 よいことを刷り込むべき
楽しい記憶、心地よい記憶が人を前向きにするから
嫌なことをされるから、っていう記憶は動物実験だよね
学習性無力感を植えつけたいなら、嫌なことの記憶に重点を置けばいいけど
>>154 え、これがわからんのか
じゃあもうこれ以上おまえと話すことはないな
>>156 パワハラ肯定論とまったく同じ論旨が多くて笑える
叱る時に感情を見せることは未発達な子ほど必要。叩く事がその延長で出てくることはあるだろう。ただし、というか、之が一番大事だが、見せる感情の何倍もの愛情が絶対必要。
なんらかのストレスで愛情が痩せた親は子供を叱れない。積極的に暴走すれば暴力で、反対はネグレクト。愛情が痩せてるかどうかを見ずに親の体罰を語っても無意味で歪んだ結論しかもたらさない。
>>161 「刷り込み」という単語の定義をもう一度調べてみろ
>>118 やられましたw
アメリカの良いところの一面でもあるが。
不登校→無理矢理引っ張り出す
より
不登校→不登校でも学べる枠組み
の方が当事者にも教育機関にも効率的というプラグマティズムの現れでもある。
叩かれて躾られた子供は
相手を分からせるには叩くものだと教育されたようなもの
自分が大人になった時には同様に叩いて相手をわからせる
叩く加減は教えられないからエスカレートして悲惨なことになる
叩いたら逮捕すればいいんじゃないか
何でも警察に渡せば解決と思ってるのが多いし
>>163 叱る、ってことが愛情が痩せてる証拠だよ
親も余裕がある時は叱らず諭す、または手本を見せる
おもちゃを投げる子供を放任した結果、
他人の子供におもちゃを投げつけて怪我をさせた場合も
責任をとるのは本人ではなく親だ
だから止めさせなければならない
叩くのは論外。
しっかり話し合え。
叩くのは気短かの表れであり、自らの性格を直せ。
親が叩くことで、子供同士が叩きあいを始める。
粗暴な若者の根源は、粗暴な親のせいである。
小学生くらいまでは必要だよ
なんでそれをやってはいけないかがまだ知識や常識として理解できないことは多いからな
とりあえずそれをやると叩かれるからやらなくなる→成長して常識が身についてくると、なんでそれが駄目なことなのかわかるようになりしなくなる
>>156 それはおかしな理論
例えば、飲酒による事故や事件が問題になってるから
飲酒自体を否定するようなもの
>>149 自爆でまだよかったよ
他人に障害負わせたら、多分反省しないよ
川崎の元女子大生みたいに
俺小6の時に、私は体罰はしませんっていう先生にひっぱたかれた
あれは俺の勝ちかなw
体罰、言葉の暴力、きつい叱り方、叱ることそれ自体全部だめ
ポジティブな育て方をしていい子いい子して
日本から暗い顔を無くそう
徒競走もみんなで手をつないでゴール
格差を是正していこう
そうすりゃ日本から妬みつらみ、それを原動力とした犯罪も減っていく
移民は政府の政策で排除していこう
>>156 物事は0か100じゃない
例えば交通事故で死亡者出てるけどクルマを無くすべきだと思うか?
単純な話しじゃないよ
懲罰の要否は別として、叩いてわからせるとか非科学的なことを言い出すヤツは頭が悪すぎる
【殴る・蹴るで躾ける文化圏】
岡山・広島・山口・高知
福岡・大分・佐賀・長崎
熊本・宮崎・鹿児島・沖縄
南国に多い
まぁ、子供とはいえ人間殴る叩くなんて
どんなご身分でやるんだろうな?
しつけ?ただお前がイラついてんの子供にぶつけて
発散してるだけやろ?
根性論唱える昭和の野球監督と同じ脳だわ。
教養のない馬鹿が大人になるとこうなるいい例。
>>9 それな
親からは叩かれたことないが
兄弟ケンカでは泣くまで ボコボコに喧嘩しあった分きたえられた
他人には兄弟ともに手出ししたことなどない
子供の資質にもよるかな
親は子供の資質を理解せな
一概に叩くのが悪いとは思わない
殴らなきゃ子育てできない人は自ら劣等遺伝子だと言っているようなもん
3歳頃までは、何をしても、怒っても無駄な気がする。
4歳〜6歳頃は、悪いことや危ないことをしたら叩いていいと思う。
7歳〜 言ってきかせる。
>>7 やられた子供は「なんか知らないけど痛かった」としか印象に残らんぞ
そのうち親の機嫌に従って動くだけの子になる
>>2 今のまともに叱られずに育ってきたガキ共がモラルも常識も無い所を見たら分かるとおり体罰は必要だよ
必要で無いと言ってるのは低脳だけ
上官には日夜、訳もなく殴られました
BY 水木しげる
>>143 君は親として失格だよ
スレ1前部読んだ方が良い
全て答えがある
最近外で子供にガチギレしてるババアは見なくなった
しかし経産婦のブスさは異常
相当子育てはストレス
>>180 バカけお前は事故はなくすべきだろ。
体罰禁止は事故にならないようにルールを守るって話だわ。
体罰による躾を全否定はしないが、1歳児を叩くのは止めとけ
>>192 コンビニでたむろってるヤンキーはよく親に殴られて育ってるよ
元々の子供の素養としてあるからなぁ
勉強しろと言わなきゃ駄目な子もいれば、なんにも言わなくても勉強する子、勉強しろと言ってもしない子
子育てに正解はないから難しい
言葉が通じるようになったら言葉で躾ければいいが
言葉が通じない年代なら言葉じゃない方法が必要になる
お尻ペン程度&5歳くらいまでなら問題ないと思うけどなぁ
俺なんか嘘ついたのバレた時正座させられてものさしで膝ぶっ叩かれたし
反抗期には「不良の始まりか!」って親父に横っ面叩かれたこともある
でも虐待親とか平気で暴力ふるう大人にはならなかったし、一応一般的な大人に育ったけど
>>188 銃と飲酒を比較するとか全くのナンセンス
銃は人を撃つために作られたものだが
飲酒は人を傷つける目的で作られたものではない
>>191 子供に社会適応力がつくから問題無い
親は子供にとって壁であるべきなんだよ
スレ1で概ね語り尽くされています
不毛な発言しても意味が無い
自分の子供が
朝までゲームをして
学校に行かなくなったら?
子供が酒飲んだりタバコを吸ったら?
週末に毎日のように家に帰らなくなったら
親はどうすればいいんですか?
>>1 悪い事の内容と、叩く際の力加減による
おもちゃを投げるだけなら叩かなくていいと思うけど、人(特に他の子)に向かって投げたら叩いていいと思う
>>167 叱る度合いによって3段階に威力調節すればええがな。
>>168 話が噛み合わなくて
俺にケンカする気がないのに
ケンカが成立するわけがない
>>204 体罰の悪影響の一つは、体罰を肯定する人間になってしまうことなんだよ。
>>205 いや銃は人を守るために作られてるし
酒は人を酔わせて理性を一時的に奪う薬物だ
俺とお前のどちらが正しいか
殴りあって決めるべきか
>>14 頭悪すぎて草
親のDVは毎年増加してるんやで、少子化なのにだぞ
今でも昔より多いのに禁止になんてしたら爆発的に増えるぞ
>>209 体罰と暴力、虐待を同列に考えるのはアンフェア
あくまで躾けるためのであって、傷つけるためのもではない
ちなみに「自分が叩いたから子供が友達を叩くようになった」というのは大いなる勘違いだよ
娘の幼稚園の同級に全く躾のされてないクソガキがいてそいつは周りの子供を叩きまくってる
>>205 でも判断力なくなる事実があるじゃん。
酒はドラッグだよ?
規制はなんもおかしくないよ。
>>207 まだ「怒る」と「叱る」は違う、とか言ってるバカいるのか
どっちも同じだよ
俺は怒ってるんじゃない、叱ってるんだ、と正当化するための道具
感情的でなくなれば叱ることもない
叱らず諭す、ないしは代替策を提示する
叩かないと言う事を聞かない子って、親子関係に問題がある。
親が大人の怖さを教えないから大人を舐めてる子供が増えてるんじゃない?
賢い賢くないって話でもあるんだけど、賢い子には必要ないけど、賢くない子には大人を馬鹿にする
リスクは教えておいた方が良いと思う。躾ではなく経験ね。知らないと大きくなって損するから。
一歳児を叩くのはキチガイだが、世の中には何を言っても聞かないガイジも居るから叩くのを全否定はしないな。
叩かないと分からない頭の悪い子供も居るから
>>208 叩かずともそれくらい教えることは可能だよ
>>211 言って聞かせて駄目なら諦めなさい
あなたの頭の悪さを殴って治せると思いますか?
>>191 それでいい。
理由は知能が発達してきたら理解する。
>>1 程度の問題でしかないと思う。
軽い拳骨やおしりぺんぺんと、
思いっきり殴ったり蹴ったりとの差。
>>216 その体罰って言葉もね
振り回しすぎってか、安直に使いすぎだと思ってるよ
リベラル()な人たちによくある傾向
あと虐待とかもね
>>211 手遅れです
なぜ3歳までに正しく育てなかったのか
親が無だったからですね
叩いただけで虐待ってのは過保護でしかない。そんな下らないことで通報されるのは迷惑。
>>225 ピエール瀧さんを馬鹿にする子供をどう思いますか?
この手の話は、子育てどころか、社会に適応できない奴が
現実離れして理想論を上から目線で吐き散らすからな。
>>207 そんな手の内はガキにはばれてるw
ガキに上を行かれてるw
>>207 諭すとかが言葉の通じない1歳児に通用すると思ってんの?
4歳児以降、発達が早い場合は3歳児とかならそれでいいと思うよ
>>223 叱るの意味を知らないアホが釣れた
「怒る」と「叱る」の違い 怒るは、「起こる」と同源で、「感情が高まる」の意味から、腹を立てること。 ... 叱るには、「良い方向へ導こう」という指導の意味があり、指導する人と指導される人という関係がなくては成り立たない言葉である
>>227 それは子供による
100%じゃないことを正義のように言うのが一番良くない
>>228 不登校を殴る、というのは一番よくない対処方法だということすらご存じないようだな
>>211は
口だけで躾られる自信がある方はそうすればいい
うちなんかは絶対無理だったけど
特に男の子はさ
今はみんな優しく育ててるよ怒らない
でもストレスは半端ないから
見た目がさらに悪くなる
美人女優さんがこぞって産まないと決断したのも
わかる気がする
>>199 言葉遊びをするな
言葉の意味を理解できるのに口でも言っても聞かない子供がいる
そしてそれを体罰が是正してきたのはまぎれもない事実じゃん
>>180 交通事故と同等に考える事なのか?
車はあくまで、豊かな生活の維持と言う観点において
妥協されている存在でしかないぞ
此処って叱ることさえ否定してる奴が居るんだなぁ
子供が一緒に遊んでる友達の影響で他人を傷つけたり物を盗んだらどうやって接するんだろうか?
悪さのカテゴリー分けすりゃいい。
道路に飛び出してひかれそうになったりするのはカテゴリー5。容赦なく叩けばいい。
>>201 ヤンキーなんて20年前と比べたら絶滅危惧種レベルなくらい減ってる
>>216 体罰をする人間は
体罰を行う事を正しいと思ってるから
その理屈は何の説得力もない。
>>222 その割には規制されないね
これだけ飲酒運転や飲酒事故が問題になってるのに
ついでに言えば、自動車事故、事件も問題だが
自動車が規制される日はくるんだろうかね?
>>31 小さい頃は殴ってた親も、子供が成長していいガタイになってきたら大抵殴らなくなるからなぁ
いざ反抗されたらどうなるか考えてるんだろ
無知な親は子育てには向かない
先ず子供を産む前に哲学書でも読んだ方が良い
バカがバカを生むとバカにしかならない
体罰も突然殴ったり叩いたりするのではなく、なぜ叩くかを説明してから叩くってのもあるだろ
>>247 諭すんだろ?
いわゆる左翼系の考え
矯正不能になったら「社会が悪い」
>>237 ちょっとスキを見せると、そこをあざとく突いてくるからなww
子供だと思ってると痛い目に合うw
言葉が分からんから叩くって奴は犬猫のしつけをどうやってるか学んだ方がいい
基本叩くのは悪影響だよ
>>239 会意兼形声文字です(口+七)。「口」の象形と「縦横に切りつけた」象形
(「切る」の意味)から、口で切りかかる、「しかる」、「怒鳴る」、「ののしる」、
「責める」を意味する「叱」という漢字が成り立ちました。
https://okjiten.jp/kanji2122.html >>232 体に罰を与えても体罰というべきではない。とかいう頭のおかしい子に育っちゃったね
体罰を受けて育つと感情に溺れ易く、理屈が通じない子になるわ
>>223 親に真剣さがないと子供には伝わらんぞ。
>>255 それは、さらに有害だという心理学の研究があるらしい。
>>254 人ってのはそういうものなんだよ
人間を否定してる君こそいらない
>>258 躾ができてないと会話が成立しないのにどうやって諭すんだろうなw
諭せばわかるというが
それ、イスラム過激派や北のブタの前でも同じこと言えんの?w
聞かないやつは何言っても聞かないよ
>>262 全く回答になって居ないが?そもそも言葉遊びをしているのは君だろう
>>215 教育は人格そのものを伸ばすことだけど、洗脳は人格改造だからね。
あるところまでは同じでも全然違う面があるとおもうよ。
>>252 酒はなんか本当に放置だけど。
車は免許が必要で、運用の規制はかなりやってるからね。
そもそも本当に必要かどうか抜きには語れないしね。
>>256 それが全てだよな
いかなる理由があろうとも体罰絶対認めないってのは、もはや宗教だよ
>>216 店内を走り回ったり他人様に迷惑かけてもまともに叱らない親より
ゲンコツして教える親のほうが人間としてよっぽどまともだぞ阿呆
>>265 真剣な親の空回りほど子供に伝わらないものはない
殴る叩くは正しい体罰じゃない。
頭にゲンコツ一発。
「歯をくいしばれ!」つって子どもが食らう準備できたところで
ゴツっ
これが正しいゲンコツの食らわせ方。
>>242 まあ子供の出来が悪いとそうなるね
それは仕方ない
>>263 成り立ちと意味は異なるんだがw
そんなこともわからないなら議論に入ってくんなよ10年ROMれ
あのさ、デキ婚で子育てで躾の成功率はかなり低い
親がバカだから犬猫のようにSEXで盛り上がってバカだろ
>>261 犬猫も普通に叩くだろ
なんで悪影響だなんて決めつけてるの
>>217 酒も銃も守ることも殺すことも出来るな。
リキュールは元は薬草成分を行き渡らせる目的で作られた。だから修道院とか教会で作っている場合がある。病院としてこれらが機能した時代があった。
病院のマークが+な理由でもある。
投げるのが元気な証拠とか言っている人って
自分の子が投げた物に当たって大怪我しても同じ事を言えるの?
昔の経産婦が妙にスッキリしてたのは子供に
ぶつけてたから
躾と称してストレス発散
>>281 自分が犬猫だから
犬猫の躾をしてしまう
子供はそれに反発する
>>273 まあ宗教といったところで、主張に中身がないとだめだよね。
体罰したけりゃすればいいけど、警察や司法が判断するよってだけだろ?
なぜおまえが正しいのかわからないからな。
おやつ抜きくらいの罰でいいんだよ
食欲が一番効き目ある
悪い事と言っても危険な事意外なら叩いてまでやることもないと思ってる。
厳しすぎると家庭では模範児を装い外で暴れるようになるわ
>>273 昔はそれでよかったけど
今は原則アウト、と言っておかないと
どんな不幸な事故が起きるかわからないようになったから
セクハラ、パワハラと同じで
時代が変わったんだよ
>>281 要するにセックスにすらたどり着け無いのが前ということなw
なるほどな
痛みを理解しないまま大人になると、いずれ手を出してはいけない筋者とかに喧嘩売って
取り返しのつかない苦痛を経験することになる
>>272 おまえに「教育が正しいもの」だという偏見があるんだよ
そもそも叩かなきゃ効かないって時点で舐められてるんだよ
日頃の行いが全て
怖い家は親父が怒鳴っただけでちびるよ
>>245 体罰はあくまで躾という観点で妥協されてたんじゃないの?
国語の勉強からやり直せば?
お前は正しいと思って子どもを殴ったんだから、自首して、堂々と裁判で無罪を主張すればいいだけ。
>>275 それは理屈で諭すのも一緒だね。
子供は聞く耳を持たない。
ここで、偉そうに理想の教育論をのたまってる奴の一体どのくらいが
実際、子育てして実践してんだろうねw
まさかエアプってことはないだろうなw
子どもが常識外れの問題行動を起こした時
何度注意しても理解できず同じことを繰り返すようだったら
その子の将来のためにも躾けとしてたたくことは必要だと思います。
>>299 暴力を受けた子供は
相手にも暴力を使って良いと学習する
子どもを「小さな大人」とみるか
「市民になりかけの動物」とみるかの
違いだろ
こどもはゲンコツ食らう食らわないで
越えちゃいけない一線を理解していくんだぜ。
とくに悪ガキは。
ただ、最近の親は、親がここは越えちゃいけないって一線がよく分かってなかったりするからなw
ちょっと話はズレるかもしれないけど
やられたらやり返すという事を教えるのは大切だと思う
>>306 そうなんだよ
叩くことを肯定する人間はパワハラ肯定論と同じ
言葉で通用しない乳幼児期にどのように躾けるか
それを知らないバカ親が多すぎる
赤ちゃん教室でも教えてくれない
教室の先生もバカだから
>>304 反論が有効な躾なら
反論に頭を使うようになる
反論が無駄なら
暴力になる
>>316 お前の場合そーだったからと言って、それを一般化するな。
黒〇瞳の娘なんか叩かれず叱られずに育った結果だと思うがなぁ
>>312 根拠なし
叩かれずに育ったやつが暴力を否定し続けられる保証もなし
>>310 どうみてもネット知識みたいな理想語ってんは子供部屋おじさんだろ…
バカがバカに教えバカを育てるこの構図が
何十年も続けられている
バカだろ?
>>312 子供が暴力と認識してなければ他人に暴力は振るわないね。
>>302 いや、教育と洗脳は手法が同じでも目指すとこが違うよねという話で。
教育はいい意味、洗脳は悪い意味って定義の話だから。
教育は個人思考を伸ばす、洗脳は思考を停止させて他者社に依存するようにしてしまうような感じ?
殴っていいでしょ
何言ってるんだ
ボコボコすれば良いんだよ
情けない
>>323 一般化なんかしねーよw
おまえは勝手にやったらいい。
おれの家族はこれで育ったし、ガキにも同じことをやるだけ。
みんなまともな人間に育ってるわ。
>>303 怒鳴られて怖いとかもある程度知能が発達してからだよ
そこまで発達すると優しい声、怖い声である程度こちらの意図が伝えられるから殴る必要はなくなる
問題はそれより前。1歳児とか怒鳴ってもポカンとするだけ
>>322 だからw
教育の基本となる躾ができてないのになんで教育なんてできるのw
教育もなしに、なんで議論なんてできると思ってるのw
頭悪すぎw
>>2 何度言っても聞かないのは体罰も必要
犬とかの躾と同じ、甘やかされて育つから
今のクレーマーや、先生は反撃できないから
何にやってもいい風潮が子供に蔓延してる
最低限の書ばは必要
親も子産むことで人間として成長の機会を得ている
怒りをぶつけてたら成長しない
言い聞かせても自身や他人に対して危険な行為をする場合は、トラウマになろうが叩いて
でもしつける必要があるだろう
叩いてもいい、ってんだったら
叩いてるところの動画を上げてみろよ
世の中が変わった、自分の思っていたとおりではなくなった
というのが実感できるだろう
>>329 違う、他人に暴力を振るって、そのうえ暴力を振るったという自覚もないだけ。
>>331 それ言ったら
どんな教育方法も
全部一緒。
ちゃんとした叩き方があるんだけど親がそれを理解できていないからただの暴力になってしまっている
>>325 所詮子供は親の真似をするだけだからな
親が殴らないということは、殴らずに問題を解決する方法を見せつけ続けるということでもある
暴力を否定する以前に、暴力を必要としていない
これが暴力世帯にはどうも理解できないらしい
>>273 しかも低脳共の宗教
犯罪を犯したら拘束されて逮捕され場合によっては死刑
国がらみになると戦争レベルまで発展する
結局現代でも最終的には暴力で押さえ込むしか無いのに体罰否定の低脳はそんな事すらわからんからな
>>334 1歳児で十分反応するわ!
知らない人が来ただけで泣き出す子もいるんですよ!!
体罰肯定派だったけど結局娘という事もあるかも知れないけど3-4歳位までになでる程度のお尻ペンペンしかしなかったな。
>>344 そのちゃんとした叩き方をyoutubeにアップしてくれw
ゼロ歳児から受け入れている保育所は、どう対応してるんだろ?
やっぱりヨソ様の子だから叩く訳にはいかないだろうし、言葉で説得させるのも難しいだろうし。
やっぱり道徳的な躾は諦めて、身の回りの世話をするだけなんだろうか。
面倒だな、
つかスレ1を全部読んでくれ
ほぼ出尽くしているから
>>278 ママにもパパにもぶたれた事がない
躾レスの子供が大きくなって警官になった
みたいな時代w
子供が悪いことをするには原因がある。
そしてその原因は親にあることが殆どだ。
つまり親を叩けばいい。
親にゲンコツされたことのない子どもはゲンコツの仕方一つ知らないで育って親になる。
だからいきなり、叩いたり、殴ったりする。
叱って覚悟つけさせてから、歯を食いしばらせて頭にゲンコツ一発入れる。
これをやってないと大人になってから自分の子ができたとき困るだろうなぁ。
まぁ1歳児に「おもちゃが痛いって言ってるよ」とかアホかと思うけどな
そんな叱り方する奴は最終手段で叩くしか無いんだろう
中学の頃教師に日誌の背で頭が凹むほど殴られたっけ
今では良い思い出ですが頭は凹んだままです
少子化の影響もあるんじゃないかね
舐めたマネしたときに真っ先に「くらす」のは親じゃなくて兄貴だった
うちは中2娘小6息子だが悪いことしたらヘッドロックの刑にしてる。ギブアップと言うまで終わらない
>>345 というか言葉の定義が我田引水過ぎる
教育って引き出すことなんだけどな
型にはめることではない
人間は複雑だから、体罰を受けたら必ず暴力肯定になるとか、
体罰を受けなければ絶対暴力的にはならない、とかゆーのは間違い。
>>1 時と場合によりけりで、
全てにおいて同じカタチではめ込むことは無理だってことを、
まずは理解すべきなんじゃないのかね?
時には叩いてでも我が子に教えないといけないことだってあるよ。
>>339 子供の躾と
犬猫の躾を混同してるバカ大杉
>>346 真似をし続けてくれるだけなら教育なんて簡単だね
あと、親が教えなくてもほかから暴力を有効だと印象付けられる機会もあるんだから
想定が甘すぎて話にならない
まぁ親、またその親の遺伝子だろうね 叩かれずに育てば大人になってもカッとなって叩かないよ
もうこれは断ち切れない連鎖だよ 哀しいけど
>>41 年々増えてる若い親のDVが増えてる時点で説得力皆無の阿呆
>>341 ていうか、そんな簡単に他人に暴力振るうなら
その前に親、学校、クラスメイトから殴られたり、ハブにされたりするわ。
子供の時に一度も体罰を受けずに成人して
それ以降他人に体罰受けたらどうなるんだ?
物凄く死にたくなりそう
>>348 また的外れなレスが来たな
泣かしたらOKじゃなくて躾の意図が伝わらなきゃ意味がないだろ
これをしたらダメなんだと理解させることに意味があるんだよ
>>360 それも非常に有害だとされる。親の気休めになるだけ。
>>359 子供に介護されるようになったらヘッドロック以上のことをされるだろうな
怪我、命にかかわる事は叩くの有り。
ただ、限度が必要。
発達障害なのか自分を抑えきれず暴れまくる子どもは
力ずくで押さえ込まないと他人に害をなすことがある
本人は真に理解はしていないだろうけどやったら痛いめに遭うということは憶えさせないとヤバい
周りへの被害が無視できないから、この子が落ち着くまで根気よくなんて悠長なのことは無責任だと思う
他の子どもは理解できるだろうから口でいい聞かせられる
自称子育ておじさん必死すぎだろ…
実践経験ゼロバレバレやぞ
ママにもパパにもぶたれた事がない
無躾の子供が大きくなってお巡りさんになった
みたいな時代w
>>362 同意
誰の為と言う感情の処理の仕方は間違ってる
言い訳過ぎない
正義感も怒りも自分のもの
自分の中で処理する問題
>>367 何か話が伝わってないか?
DV親が増えてるから原則禁止にしないといけないんだよ
そして警察はどんどん逮捕
>>2 大人のお前らにも体罰したほうがいいだろ
池沼ばっかなんだし
体罰の歴史は解らないぐらい昔からおこなわれているってことは
呼吸の歴史が解らないのと同じで人に必要なことだからだよ
教育において恐怖や痛み、不利益といったものが有効なのは事実
そして不利益が分かりやすいのが体罰である
と考えると別に飯抜き、閉じ込める、置いていく、小遣いなし、とかでも同様の効果は見込めるんだよね
難点はこれも虐待と言われそうなことか
叩く、殴るというのは、意外と狙いが定まらなくて危険。
子どもを正座させるか、気をつけさせてじっとさせて
歯を食いしばらせたうえで、脳天にゲンコツを一発ゴツってする。
これが一番聞けんじゃなくて、適度な痛さで分からせることができる。
多少こぶにはなるかもしれないし、泣きもするだろう。
そこは母親の出番だ。
>>44 なんで店主が他所の子を躾けなければならないのか
「・・・の場合は叩くべき」とか言ってるやつは、たいがい自分がそう育てられたというだけ。
現在進行中の強姦とかを阻止するのは実力行使しかないわけで
犬ですら水ぶっかけるとかせんと阻止できん
>>375 それは精神病棟の拘束と同じ理屈で正当事由がある
でも原則は拘束で叩いてはいけない
>>9 ここまでなら叩いても死なないとかは学ぶだろうが
叩かずにすむに越したことなしだろうな
>>345 刷り込みがよくわからないんだけど、環境があれば勝手に学ぶ面もあるじゃん?
>>361 子供に尊敬される親なら
子供は言う事に従う
普段頭を叩かれている子はなんでも無い時でも
手が頭に近付くと反射的に避ける動作するから体罰してるのわかる
いきなり叩くは問題外だし、被害が身内や物で済んでるうちはとりあえず対話でいいと思うが
被害が他人やその所有物にまで及んで、なお話してわからない畜生には
同じように自身の身体や物で同じ事やって嫌でも理解させる必要はあると思うがな
愚者は経験からしか学習出来ないのだから
例えば子どもが命に関わる危ないことや、人を傷つけてしまった時に叩く・叩かないは別にして「いつものお父さん(お母さん)と違う!すごく怒っている!これはほんとにしたらダメなやつだ」とわからせる必要はあると思う。どのケースでも一辺倒に「ダメよ〜」じゃ聞かない。
>>336 体罰なしで育てるのは、甘やかしではないよ
体罰ありで甘やかす親もいる
よくない行為には、何度でも言って聞かせるは甘やかしてるってことではない
甘やかす、はよくないこと、人に迷惑なことをしても諭さないこと
3歳ぐらいまでは特に脳が未発達だという点を考慮しないといけないよな。理屈を理解できない子供も多いだろう。
苦痛を当てるという意味での体罰はおそらくどの年代においてもネガティブな影響しかないと思うが、
「注意を促す」「覚醒レベルを上げる」という意味での体罰はもしかしたら有効かもしれない。
よくお尻をたたくという人がいるが、痛覚の鈍いお尻を狙うということは苦痛を与えることより注意喚起を目的にしていると
言えなくもない。
>>383 殺人の歴史は解らないくらい昔からおこなわれているから
人にとって必要ってこと?
昔ながらのしつけと体罰さながらの教育が無くなった結果が現代のゆとりモンスター社会だろ
>>370 必要ない。
知能が発達してないうちは、
痛みや恐怖など不快な感情を覚えさせる事で
やってはいけないことを覚える。
理由は知能が発達してから理解する。
>>383 体罰反対の考えも、500年ぐらいは続いている。
叩くから駄目、ってわけじゃない
めんどくせえから叩いちまえっていうネトウヨ的馬鹿が駄目
武井壮「体罰は絶対ダメ。体罰肯定派は自分がもう体罰を受けることがない年齢だから賛成してるだけ」
>>391 それは緊急避難の法理でかなり限定された範囲で認められる
でも子育てでそういう事情が生じることはまずない
子供が他人の娘を強姦してるとかなら別だがw
親は自分が家庭内法律だから基準をどんどん自分の都合のいい方にゆるめて
エスカレートしていく危険を内包している
昔の親より今の親の方が進化してるよ
怒りや正義感を子供にぶつけるのは違う
ちなみにおれはゲンコツ肯定派だが
ペットの犬猫には体罰はしない。やっても無駄だから。犬猫は体罰しても理解できない。
エサ抜きとか、いうこと聞くまで不機嫌な面して無視するのが一番効果がある。
>>405 子供に恐怖を与えるってのは一番やっちゃいけないことだぞ?
”躾には叩くことも必要”は、”躾名目で叩いて憂さ晴らし”と表裏一体
HSP(C)にとって後者はストレスでしかないので、教育効果はほとんどないうえにPTSDになりやすい
>>357 俺なんて小学中学年時更年期障害の女教師に時計のベルトが切れる力で目をビンタされた
30年以上経ったいまだにその左目に違和感がある
会ったら殺してやりたいけどもう死んでるんだろうな
動物の世界で、怒るときに鳴き声だけで注意する親はいない。
犬も猫も猿も。
威嚇と加減のある体罰で上下関係とルールを学ばせてる。
問題なのは、 情け容赦ない、力加減の逸脱。
>>408 叩き方にも叩く状況にもよるわな
一辺倒に禁止って考え方があまりにも拙すぎ
>>218 DVと躾の判別も付かない方が頭悪いだろw
親の言う事を聞かないのは
親をバカにしているから
バカな親って事
>>369 自分は親に叩かれるよりも、
他人に叩かれる方がショック大きかったよw
何で赤の他人のお前に叩かれる覚えがあるんだよってねw
>>381 何故他人の罪を
赤の他人がかぶらねばならぬ?
>>394 最初に見たものをそのまま学ぶのが「刷り込み」
遠慮なんかいるか
グーパンで吹っ飛ばせ、悶絶させろ
今必要なのは衝撃的教育だろうが
>>7 中国さまが半島でそう躾てたのに我が国は人間扱いしてしまった結果がこれだものな
>>325 機嫌の悪い親に夜中電柱に縛り上げられるような家庭で育ったから殴られるなんて日常茶飯事だったけど、私は他人を殴った事なんてないわ
>>420 ケースバイケース=俺の場合は認められる、ってなっちゃうから
原則禁止、って言っておかないといけない
>>405 まさにその
>痛みや恐怖など不快な感情を覚えさせる事で
の実践なわけだが
そもそも「叩いたらわかる」ってのがおかしいんだよな
叩いたら相手はビビるんだよ
自分が悪いことをしたと反省するんじゃなく
この人に叩かれるのがイヤだから、やらなくなる
逆に言えば、叩く人がいなければそれはOKなことと認識される
叩く相手=自分より上、なので暴力を使う人間には媚びるが
逆に自分は他者に対して暴力をふるって言うことを聞かせる、ということを学ぶ
DQNは親から殴られて育った人間が多いが
DQNが良い子なのかっつーと、そんなことない
暴力ふるっていう事聞かせたり相手を思い通りに動かそうとするのは
そうやって「叩かれて」教わったから
>>293 体罰禁止と言われた結果が毎年増える若い親のDV
渋谷ハロウィンと言いモラルも年々下がり続けている
変わったのは時代ではなく低脳が増えてそいつらの声が大きいだけだぞ低脳
「時代は変わった」「考えが古い」「老害」は印籠ではないぞ阿呆
>>419 それ最悪
体の痛みはすぐ消えるけど、心の傷は永久に癒えない
まあでも大半のガキの愚行って結局親気取りのサルがちゃんと教育躾できなかった結果。
でしかないからねえ、子供に罪は無いってならそんな猿作った製造者をきっちり処罰する方向に
社会を変えていくべきだろう。米の過剰なまでの子供厚遇親冷遇位やらんと
日本のサルみたいな親の意識は変わらんだろうしな
育児鬱でガキ叩きつけて殺そうとしてもゴミに同情するアホばかりだしの
ママにもパパにもぶたれた事がない
ただただ空気嫁に徹してるうちに精神薄弱に・・
そんな子供が大きくなってお巡りさんになったて
空気嫁やってます!?
みたいな時代w
>>421 自分がDVを受けて育ったことを認められない奴の言い草。
殴ってわからせろ
というのが最近のトレンドになってきたな
>>361 物事を一つ一つ突き詰めて
これ以上無いってレベルまで分解してみてくれよ、としか
普通親がガチ切れしてたら子供はビビるよ
他所の子の問題児でもビビって固まってたわw
調教しなきゃ社会適合できない子を産む親は、
親自身も調教が必要なレベルだったんだろうな
残念だけど世の中は暴力全否定の流れだから、
哀れだが取り残されないよう頑張ってくれ
危険性が高いものに関してはやむを得ない
駐車場でボール遊び、高層階のベランダで身を乗り出す等、根気よく言って聞かせる間に死ぬ類の奴
>>425 言語も論理も最初に見たものを学ぶわけではない
社会的接触が必要
お前のいう「刷り込み」は「調教」に近い
>>430 過剰
すでに暴力は道徳的なしばりが浸透している
その程度で良い
乳幼児の頃から正しくしつけると
2歳3歳迄にれなりに理解する
そうすると後は聞き分けができる
但し、良い子だと思ったときは油断
ひよっとして発達障害を疑うべき
検査して問題なければうまく育っている
>>444 そうした行為を止めさせるのに体罰の硬貨があるというのが誤りだと心理学者は言ってるよ。
そもそも欧米の教育が悪いからあんなに発砲事件が起こるんだろ?
うちはスキンシップと称してプロレス技を一方的にかけられる方が辛くて
はたかれるくらいは別にどうでも良かった
>>1 だからと言って悪いことをしたら躾として
熱湯かけたり、ベランダに裸で放置したり、風呂に沈めたり、顔以外をアザが出来るまで殴ったりして良いとは思わないよね
サヨクマスゴミの得意技どさくさ紛れの混乱を招くマッチポンプ記事
しつけといっても
「悪いこと」と「自分の思い通りにならない」ことは違うからな
>>443 たぶん今も調教が必要なんだろう
でもパワハラ上司と同じで
自分を正当化してるし自分に甘いから手のつけようがない
>>429 鬱気味だったり
あるいそう気味で異常に行動力があったりしない?
幼稚園の先生に平手打ちされたことある、私がしたからだけど叱ってくれたんだなってわかる
>>425
いやいや、鳥じゃねぇからw
しかも洗脳って人間の人格は書き換え可能ってことだよ?
普通の動物と違って本能が弱いから。後天的に左右される。
のではないか?
玩具を無闇に投げる癖がある時点で要検査だな
変なこだわりが付いてるわけだし
悪いことをしたり、悪いことが起きたら、◯◯のせいと何かにつけて他のせいにするといいみたいよ。
>>433 お前は昭和を舐めてるな
最近のDVは凄く大人しい
ハロウィンも運転手が降りるのをみて、安全を確認してからひっくり返すなどきわめて温和な暴動だわ
昔は警官隊に火炎瓶投げつけて殺しにいってた時代が体罰全盛期だからな
>>447 いや体罰禁止はバカ親の暴走を防ぐために必要なんだよ
最近親が逮捕されるようになったのはいいことだ
そういう親は社会的に殴って調教しないといけない
>>460 それはそのとおり。だが、危険行為に関しては、体罰でそれを制止しても、
隠れてやるようになるだけ、というのは説得力がある。
>>407 最後に叩かれた年代がリアル中時代だったな。
持ち物盗まれて犯人が女だったから「女の癖に泥棒か」と言ったら女のセンセにどつかれたw
ものの善し悪しに性別は関係ないとw
今は感謝している。差別主義者にはならなくて済んだから。
もちろん犯人は吊し上げ食らったがw
>>460 エビデンスがない、どーーーん!!ですよ。
気分で殴り飛ばすゴミ屑がいるから叩くしつけは推奨できない
>>436 昭和編
↓
思いこんだら 試練の道を
行くが男の ど根性
真っ赤に燃える 王者のしるし
巨人の星を つかむまで
血の汗流せ 涙をふくな
行け行け飛雄馬 どんと行け
>>429 へぇ 大変でしたねぇ 今は親のことどう思ってる?普通に付き合えてるの?
それぞれの適正次第で一律に扱おうってのがそもそも間違い
親にも子供にそれぞれ躾を行う・受ける適正がある
馬鹿な親は子供に適正な躾は出来ないし
馬鹿な子供は理性的な言葉を理解出来ない
俺は親父に鼻血が出るまで殴られたり、勉強好きで親に取り入るのが得意なアスペルガー兄貴にはめられて
いつも理不尽に怒られたり、待遇も悪かったし、ろくな少年時代ではなかったなあ
今でも親父は大嫌い、親父も死ぬ間際まで俺の事は嫌いだったしな
死んだ時、「はい、おしまい」と笑ったわ
>>29 それ わかる。オレも 親はいるが、
大正生まれの祖父母に育てられた。
さんざん叩かれて育ったし、厳しかったが 小学生までだな。叩かれたのは。
それ以降は 大人として扱われて 叩かれた事は無いし 言葉で諭された。わかるまでな。小さい頃は 怒るのはダメだが叱るのとゲンコツで頭コツンくらいな必要だと思う。
駅員に暴力振るうのが一番多いのって体罰受けた世代だよね
スマホいじりまくりんぐの母親が
はぁ?躾かよ 不幸な子作りだな
里親に出した方がまだまし
学年トップ取らないと殴られるのが普通だったな
東大行ってやめて絶縁状態だわ
ネットだから、ヤクザと名乗り、脅してきたから、速攻で警察に相談!!完全撃退した!
つまり、悪いことしたら、とにかく叩く!
バカには叩くしかないから叩くしかない!
こちらチャンネル登録
他にも叩きまくり
体罰肯定派に、体罰される側の気持ちを”わかってもらう”ための体罰だけ肯定しよう
馬鹿だから自分が”識らない”or"身につけていない"が故にしてしまう失敗に対する対応が暴力であるって状況を想像できないらしいし
教育してあげないとね
ふざけたり、故意に迷惑をかけることをしたのなら、
ひっぱたいてもぶん殴っても仕方ないと思う。
でも、うっかりミスだったり、
がんばってもできない等には、寛容であるべき。
>>464 それは口で叱っても同じ。
理屈で諭しても同じ。
てか、体罰によらない正しい躾とやらで人を育てられると脳天気に考えてる連中がやるべきは
体罰の禁止ではなくて
正しい躾とやらのより詳しい手順の浸透だろうよ
まあ、できるはずもないんだけどなw
事実を認識する能力のない理想論者の空論がうまくいくはずもないからな
問題児の親見るとほとんどがただしつけて無いだけだよ
親がクッソ甘い
発達障害の子は分かっててもやっちゃうけど成長と共に正常になる
モルモットの実験と同じように
殴ってわからせるのが実は即効性が高い
一度だけでもぶん殴ってしまえば
あとは部屋のハジッコに行ってシクシクと泣き噦るだろ?
そうすることでやっと反省するんだよ
言葉で教えるのは1年かかるけど
殴れば1秒で完結する
「悪いこと」の基準が曖昧すぎるから
そこが曖昧なまま叩くしつけを肯定しては駄目だ
>>414 丸めた新聞が効果良好。打撃よりも音が効くと父親が言っていた。
痛い思いをした事ない奴は人を舐めてかかる
小さい子供のうちにある程度躾られないと増長した子供になるぞ
バカ親(母親)がバカ子に育てる確率は99%
まれに鳶が鷹を生むとある
>>432 躾とただの暴力との違い分かってない阿呆が何を言っても説得力皆無なんだよなぁ
買い物中に子供が暴れて他の客に怪我させたり商品を壊したり学校で授業中に暴れても言葉で説得しろと?
傲慢すぎて草生える
やって見せ言って聞かせてさせてみせ褒めてやれどもアホは動かじ
この辺り厳しくなってから、子供が大人しくなっているのにな
暴走族なんて、もうド田舎位だろ
全ての子供に確実にマナーを守らせることができるマニュアル作成が先だな
躾の方法が確定されてないのにあれがダメこれがダメと言っても解決なんかしない
特に、自分はこれでうまく行ったなんて体験談だけで正しさを主張されても説得力がない
クレヨンしんちゃんから見ると、軽いげんこつくらいは問題はないんちゃう?ほっぺをひねるとか。
ジャイアンのお母さんはよく何回も叩いてたな。これはやばいな。
>>488 ただそれは短期的な効果だけで
その効果は維持できないんだよ
効果を維持しようと思うともっと強く殴らないといけない
そして結局言うことを聞かなくなる
そして人間はモルモットではない
45歳から上が異常に性に執着したり
愛されたがったりするのは
親が精神的虐待や肉体的虐待を当たり前のようにしていたから
そこらへんの公務員が女子中高生を金で買ってた
新人時代は上司に頭殴られたりしたな…
全く反省しなかったけど
>>419 自分は小さいときに家のカネを2回ほど盗ったことあるけど、
1回目にバレたときは母親に無茶苦茶ぶたれたけど、
2回目の時はぶたれないかわりにしばらくの間ほとんど会話できないくらい無視されてた。
どっちが精神的に堪えたかと言うと後者のときだったよ。
>>463 必要なし
必要性に根拠なし
>>464 それ、体罰関係ないやん
>>497 そんなものは存在しない
出来るのならこの世に戦争も犯罪もなくなる。
>>488 それやると脳が萎縮するって結論でてる実験やん
>>218 は?昔の方がDVなんて多いぞ?
子供の殆んどが親から殴り蹴りされるだけでなく近所のかみなり親父からげんこつで頭殴り飛ばされてたけど?
むしろ昔なんか体罰=躾として認められてたから例え子供が死んでもメディアも騒がなかっただけで(数が多過ぎて裁ききれない)昔の方が異常なんだわ
お前馬鹿ゆとりだろ
正解が一つだけで子の育て方以外は悪であるみたいなのは好きではないので
ケースバイケースで良いよ
ただ痛いだけの体罰ならまだマシだが、深層心理に恐怖を植え付けるような体罰は問題だな
>>491 そもそも、親によって痛い目にあう事こそが誤りなんだよ
痛い目に遭うのはその時々の事象なんだよ
>>498 それは体罰じゃなくてさ、そもそもケガしないようなのはあるいみスキンシップだわな?
ただ頭とかはやめとけってのはあるが。
>>490 それでテーブルをたたくのならまだ許されるかな
>>314 車が生活を豊かにするのは確かだが
暴力が子供をしつけるのに必要と言うエビデンス有るの?
上にも書いたが体罰に厳しくなってからの方が
子供は大人しいからな
>>15 北九州の松永乙
おまえも電流流してもらえ
その口が聞けなくなるぐらいにな
子供部屋おじさんはちょっと煽られるだけでも顔真っ赤にして連投するのに
ほっぺたナデたら
「はい暴力現行犯! はい通報! はいこの人僕を殴りましたあ! おまわりさーん!!」
なんてチョン左翼みたいにわめきそう
体罰なのになー
理解する能力は10代になるまでは出てこないんだよ
それまでは覚えることしか出来ないからそういう躾はどうしても必要
そのレベルの知能しか育ってないのに言葉で教えるのはどう考えたって限界がある
言葉だって体で覚えるのに
>>491 ここ見てれば分かるけど言葉だけで愚かな子供に理解させて矯正できると思い込んでる傲慢な猿が沢山居るもんな
体罰って言うか人の痛みを知らして他人を思いやる心をいかに芽生えさせるっていうのが必要なだけ
正直今の子達ってそういう意識が欠けているように思う
頭で論理的に理解出来る年齢になってなければ叩かないとしつけにならない。
お母さんは、子供と始終一緒で生活している。特に3歳ごろまではずっと一緒です。
この時に叩くことは、してはいけません。御子さんは、母親の言う事は大事ですから
母親の機嫌を損ねる事を続けはしません。それに、身体も華奢だから大人では
軽く叩いたって感覚でも、子供には凄く痛いからです。三歳を過ぎたら叩いても良い
ですが、叩いた理由を直ぐに説明して子供に理解を求めましょう。でないと子供は
馬鹿だから、叩かれた理由が判らない場合が多く、お母さんに嫌われたと思うからです。
5歳からは叩いては駄目です。ほんとに馬鹿で怒りで震えていても、子供を叩く前に
もう一度叩く理由を考えましょう。そうすると自分が子供であったと思いいたります。
自分が馬鹿なんだから、子供が馬鹿なのは遺伝です。諦めも子育ての重要な部分です。w
>>1 根本的な間違いがあるね
まず、1歳児にぐだぐだ理由やらを伝える必要は無い
そんな言葉を理解できるぐらい優秀か?ならみんな天才だらけだ
次に、しつけとしての叩くも、重要なポイントでのぴしゃりが重要
何でもかんでも叩き続けてると暴力を振るうだけになるわ
よって、スマホしてないで、幼児に気長につきあい、叩かなくても良い状況、叱らなくても良い状況に誘導してやることだ
幼児は母親の言動をきちんと監視してるぞ、むろん影は薄いが父親も祖父母も兄弟もだ
10歳くらいまで自分のことは子どもが寝てからしろ
>>494 尚現場では下士官や古参兵がw
むっちゃん沈没の原因説まであるw
>>492 憎しみの対象が女である時点でお前が高齢毒男だというのは明白だな笑笑
>>517 言い諭したとおりに言い諭されてくれるんなら教育に苦労はないわなw
>>509 むしろ必要
激怒して最大声量で怒鳴り付け
体が動かなくなるほどの恐怖を与える
これは体罰と並ぶしつけだ
動物ですら暴力で躾けること無いのに
それを人間にやるってんだから狂ってるわ
転けていたい目に遭う
ぶつかっていたい目に遭う
やけどして痛い目に遭う
それで気をつける事を赤ちゃんでも学ぶ
但し、やけどやケガはどうやって学ぶ?
親が創意工夫するしかない
>>518 団塊世代のジジババに思いやりがあるみたいな言い方やめて
>>510 他人任せな上に事象と言う割には親からの痛い目は否定する
頭悪すぎて眩暈するわ
>>525 脳に影響あるらしいよ。
その時点で人生が終わる。
>>493 子供がその違いを理解できなきゃ、意味ないだろ
そもそも、そこまで衝動性が高いなら、親がどうこうせずに役所や担任と相談して
支援学級に入れるか支援学校に入れる案件
知識も無い素人が殴りつけていう事きかせられるレベルの話じゃない
ゲンコツとかお尻ペンペンレベルなら躾
グーパンで吹っ飛ぶほど殴るとか後遺症が残るレベルの体罰等死を覚悟するレベルのモノ
一緒に考えてる奴がいるよね
後者レベルだと論外だが
程度は各家庭に任せなさい他人が口挟むことじゃない
躾出来なずにキチガイを野に放つ馬鹿親は死になさい
結局「話せばわかる」「言葉を尽くせば通じる」は理想であり妄想だって皆わかってるんだよな。
それが真実ならこの世の争いなんて、全部対話で解決してる
この世にははなっから相手の言葉を全く聞く気のない人間は存在する
目的の為に手段が正当化されるのは世の中の常識
言っても分からない相手に限れば暴力も止むを得ない
ただし、躾という名目で必要のない暴力を振るうような
手段が目的化している虐待親は殺すべし
まぁお前らが何を喚こうと
大小あっても体罰のない子育ては皆無なんですけどね
問題は「躾として冷静に加減して叩く人」と「怒りにまかせて殴って後から躾の為と称して暴力を正当化する奴」がごっちゃになってる事だと思う。
そして後者の方がほとんどって事が一番の問題だと思う。
>>529 頭が良いはずのお前が、たとえ話として発達障害レベルの衝動性の強い子を殴りつけていう事きかせようという話するの?
頭悪いからこういう話もちだすんでしょ?
叩くことは賛成
問題は叩くだけじゃだめということ
それと並行してなぜ叩かれるかをわからせることが重要
叩くことが重要ではなく
反省してやらなくなることが重要だから
手段と目的を間違えてはダメ
>>524 いや本当に
出来る範囲では殴らずにやるけど
子供はその範囲を余裕で超えようとするからな
他所の子供のおもちゃを奪い取ろうとしたり、公共物を破壊しようとしたり
>>529 3歳までに親が躾すること
他人に任せてどうする
このスレでの割合のうち、子供いないまたはシングルの率がどれくらいか調べてみたいか
>>528 団塊は無能多いけど正直今の10代後半と20代前半よりはまだマシ
泣き喚いて、通行の邪魔になってる子供を叱れないバカママ
子供を乗せたまま、逆行や信号無視や一時不停止で、
飛び出してくる、自転車暴走ママ
大阪の女性は八割は
こんなキチガイばかり
そして民度も最低
>>506 それはやり方や頻度によって違うよ。
そりゃね、やり過ぎたら誰だって委縮するよ。
>>525 コーチに怒鳴られながら泳ぎ続けて、クロールのとき手のひらが開かなくなったヤツ知ってる
ずっとグーしながら泳いでいた
>>526 うん
精神的肉体的暴力は
元々備わっている能力を削るよ
他者を愛する力
イキイキとした頭脳と身体
そう言った能力を蝕む
>>529 他人に預けなければならない状況を誰が作った?
おしりペンペンくらいで止まらないから一律禁止になっちゃうんだよな
懲らしめる行為は必要だよ
うちはチビのうちほど、2歳前後がいちばん叩いてたな
基本はやらかした!という瞬間にすぐ反応して
尻(おむつ上)をボスーーーン
おでこを軽くペシン(面積が狭いのでこちらも揃えた指先で太鼓のようにしか叩けない)
それだけでも重心がひくいので尻餅ついたりコケてびえええええええん泣き
それを抱っこして膝上ホールドしたまま言い聞かせ
動物と同じだよほんと
3-4歳は言葉が耳に入るようになってくるし空気を読むようになるので
怒りオーラを出したり言葉で注意するだけで一応
ダメな事危ない事汚い事などはやめるようになってくる
あとこのあたりからさすがお姉さんお兄さん!の
褒め殺し攻撃がすごく効いてくるからそっちメインだな
別にゲンコツ食らわすぐらい好きにしろよと思うけど
体罰が必要か否かの議論の前にそういう親はちゃんと叱ってないのよ
もしくは時と場合により態度がブレブレで一貫性が無い
>>464 体罰止まりで言って聞かせる努力を放棄したらその場しのぎで根本的理解をしないという意味で正しくそうなんだろうが、
やったら強く怒られる恐怖体験で容易に出来なくする即効性はあると思うぞ。
コントローラーとリリーバーの関係で効果の質が異なる物と考えた方がいい
>>534 子供に対する躾と、宗教や経済や利害その他色んなものがまざった戦争を
同列で語るほど頭の悪い連中ほど、暴力肯定してるってのが、よくわかるね。
言うことを聞かなく
中学生になると、体力的にも負ける
言って聞かせる躾が幅利かせてる時代だけど、なぜそんな行動をしたのか子供の状況と気持ちがわからなきゃ意味ないよ
とりあえず子供が「ごめんなさい」とか「うん分かった」って言うまで言い聞かせてるの見るけどさ、子供は全然納得も理解もして無いこと多いよね
とりあえず親の求めてることを言わないと終わらないから言ってるだけ
体罰は立派な行動療法だからね
要は自分のストレスを解消する目的でなければ
普通に有効なんだよ
ここのオッサン連中は叩かれて育った自分を肯定するためだけに、
叩くしつけを容認してるんだろ
惨めなもんだ
悪いことをしたら、NZテロ犯のように追い出そうされます
必死にしがみつくしかありません
反抗性挑戦障害でないといけません
将来「親父にもぶたれたことないのに」ごっこしたければ
叩かない方がいいのでは
場合によりけりだな
幼稚園とかで「他人と触れ合う」お年頃になってから、かな体罰発動は
それも自分自身のストレス発散の為じゃなく
叩いてでも解らせないと将来子供が生きていく上で困る様な事で、なら
お友達を泣かせたとか保母さんを哭かせたとか
>>5 そんな粗末なもの片手で複雑骨折させてやんよ
>>556 正義感をぶつけるのもストレス解消行動だ
>>529 君は親として未熟だぞ
目まいはしないがあきれるぞ
増税は国民を叩くしつけと一緒
政治家にも躾が必要だよ
あと公務員にも
本当に凄いよ
絶対に言葉の通じない動物を躾だと体罰をしたら大騒ぎなのに
人間の子には必要だとか
人の子は動物以下だったのか納得
>>538 話を持ち出したのは
>>510やで
目ついてねぇんか?自分の頭が良いと思い込んでる低脳さん
>>558 ここのオッサン連中は叩かれずに育った自分を肯定するためだけに、
叩くしつけを否定してるんだろ
惨めなもんだ
甘やかして育てると、コンクリ犯みたいになるよ(´・ω・`)
>>532 大人もそこそこ欠けているやつもいる、が今の20近辺の子をみると酷いよ
押入れとか物置に閉じ込めるのも駄目なんだろ
ならご飯抜きとかも当然駄目だろうし
下手したらゲーム機とか好きな玩具を取り上げるのも虐待ってなりそう
>>497 マナーは不要。不合理性から、従わない物が出る。簡単な疑問に答えられない常識やマナーは社会を思考停止にするだけ。犬や猫なら、思考を介さない躾が必要だが。
単に、互いが生きやすく成るように考える方法論を教えればよい。
なんで、0と1しかわからない奴等ばかりなんだろうか
もう、2進法の世界にでも旅立ってくれよ
他人、自分が怪我するような行為は手を出した方が子どもも理解してくれるし危険回避にもなるかと
普段から叩いてたら意味ないけど
自分が年取って介護されるときに悪い事、言うこと聞かないときに殴られても文句言わないならいいんじゃないの
反論が来ないレス
・子供を叩くのを正当化する論理はパワハラ肯定論と同じ
・叩くのが正当と思ってるのなら叩いてるところの動画をアップしろ
要するに時代の変化についてってないんだな
コンプライアンス違反を起こす典型的なパターンだ
やるなら犯罪者になるのを覚悟でやれ
隠れてやるのは弱い者いじめだ
叩いたほうがラクなんだよ結局
家でもレストランでも病院でもスマホやタブレットやらせてる親いるでしょ
アレと一緒 ツムツムやらせとけばラクだもん
コントロールなんて出来ないんだよ
気づきが必要
人は内省でしか気づけない
>>558 どちらかというと叩かれまくって気弱に育った高齢毒男が自身の子育て経験も無いのに体罰反対と言っているようにしか見えないわw
最近の非体罰主義の風潮にかぶれてなw
今から、馬鹿な母親をボコ殴りしてやろうか?
無知な馬鹿母親をそして無関係の役な父親をね
>>576 だから「原則禁止」といっとるだろう
ケースバイケース、じゃみんなやっちゃうんだよ
>>569 >>493で突然発達障害レベルの子供持ち出して反論してきた頭の悪さを揶揄してるんですけど?
自分が書いたレスすら覚えてないってこと?
このスレみればわかるけど、本当に猿みたいな知能の奴ほど、暴力肯定してるんだよな。
子供とちゃんと向き合えないから、暴力使うしかないんだろうけど。
基本。子育ってって何度も何度も繰り返して言い聞かせること。
それができないか面倒だから、暴力つかって一足飛びに結果を出そうとする。
相手が「自分を怖がって」悪いことしなくなったら、それで満足してしまう。
そうすると次も同じことをする。
典型的な虐待親。
中学生になるぐらいになっても体罰が必要な子は、もうどうしようもないんじゃなかろうかw
その親はダメ親です。子供は自分で頑張れwww
>>455 長期治療が必要な内科疾患になってしまった(これも親が病院連れて行ってくれなかったから悪化した)都合で3年に1回メンタルテストを主治医から受けさせられるけど、精神疾患には何も引っかかった事はないよー
他人との付き合い方や我が子の育て方に常に悩んでるけど、何もない人でも多少の悩みはあるものだと思ってる
>>472 殆ど関わらないようにしてるよ。関わる利点がないもん
>>578 文句言うわけ無いじゃん
まさか言えないよね
暴力肯定してるんだから犬猫以下の扱いでOKだろうよ
>>568 動物のように檻に閉じ込めて隔離して良いんなら
他人に迷惑かけることも物を壊すことも自分を危険さらすこともないからなんとかなるだろうけど
子供を檻に入れていいのか?そっちの方が虐待認定だろ
今の20代とかのゆとり世代の夫婦がつくる子供なんて最悪だろう
本当時代は変わったよ
>>541 >>548 >>557 他人任せと言ったのはお前やで
お前マジモンだから病院オススメするで
言ってもわからない子供はド突いてでも真っ直ぐにしてやらなきゃ
鉄拳制裁ない結果が学級崩壊だろ
自分の幼少期に置き換えてみればわかるが
親を蹴ったり殴ったり当たり前にしてたと思うよ。
鉄拳制裁のある父親にはしないけど、言葉で叱る母にはしてたからね。
今だから申し訳ないって思ってるけど。
>>586 体罰が必要な子、じゃなくて親が子供を殴り続けてるだけ、のように思えるなあ
小さいころから殴ってると、殴られないと何をしてもいいとか、悪いことをしても殴られたら済む、と判断してしまいがち
言ってもわからないなら体罰が必要ということもあるだろう
>>585 猿なのは子供の方なのに。しかも悪知恵だけある。
ここのスレにいる人に子供時代の体罰の有無と現在の状況を聞きたいな
>>593 いやリアルな話だ
子供は理性が不足してるから
怖いものには従い怖くないものには従わないし逆らう
>>576 二進法が二値の分岐しか出来ないと考えているあたりが滑稽だな。その程度の学しかないから、他人にすぐ手を出すんじゃない?
馬鹿だから、言葉で伝える方法を知らないし、考えられない残念な人。
>>587 メンタルテストって内科では鬱しかやらないよ
あんな簡易的なのでグレーは診断できない
年齢によるのでは?
個人差もあるだろうけど3〜5歳ぐらいは言葉も記憶も曖昧なのだから叱っても意味ないよ。
親が気をつけるしかないと思う。
岸田秀だったか
「殴られて育った子供は殴ることを正当化しないと
自分が殴られたことが無意味であったことを自覚してしまう」とかいう趣旨の分析があった
2〜3歳までに躾は、ほぼ完了
幼児が言葉を発する頃には言えば分かるんだよ
それができなかった親は暴力に走る
感情むき出しのバカ親のできあがり
>>589 檻に入れる?自宅で飼ってるペットを??サークルとかじゃなくて??
そして人の子も柵で覆ったりベット防護したりするけど??
>>594 言葉が通じる子供にもかかわらず殴り続けてるのは撲滅すべき体罰
そこを「体罰は何が何でもダメだ」なんていう言葉が通じない年代無視のバカ意見を言うやつがいるからこじれる
叱る親もいろんな人間がいる、キレやすい人間とか
叱られる子供もいろんなタイプがいる、精神的に弱い人間とか
原則論はすべてを内包するものであるべき
原則は原則であって、ケースバイケースはあるだろう
>>593 学級崩壊の扇動してる生徒は暴力受けて育った子がほとんど
家では親に殴られるけど、教師は殴らないから何やっても良いと思ってる
実際10年以上前にそういう研究結果が出て
暴力ダメの根拠になっているという裏側もある
>>585 馬鹿って感情論しか出来ないし長文好きだよね
体罰反対派が増えて毎年若い親のDVが増えていると言ってる俺の書き込みは無視
低脳の感情論は何の価値無いから事実見よう低脳くん
>>601 > 教育に正解などない
> そしていつも正しい親もいない
ただ間違いはあるんだよw
それこそスタンガン持って悪いことした子供に電気ショックを与えるとかね
親も教師もガンガン暴力振るっていた時代の子供はどうだったか
もうそれが答えと言っていいだろう
不良やら、暴走族の全盛期だ
叩かないと理解できないバカを産むとかバカの血筋か
戦争が亡くならないわけだ、親子間ですら最後は力なんだからな
>>596 親も猿なんだよな、結局
人間にならなきゃ子育てなんてできない
体罰恐れて、なあなあで育てて緩い子つくるのは勝手
困るのは社会にでてからの上司(おっさん)
人間性ってもんを盲信しすぎなんだよ
動物みたいなガキって実際いるから
叩かなきゃわからん場合もある
体罰は失敗すると家庭内暴力になる
中学ぐらいで反抗してきて
バットで殴られて父親が負けた
家があったけど本当の地獄が始まった
子供が支配する家になった
20歳になって兄貴がボクシング、親父が剣道ならって
ボコボコにして支配体制を収めたけど
暴力の仕方に問題があったんだろうね
人間は他の動物とは違うと言うのがいるけど、
3歳くらいまでの脳は犬猫やサルとそうは変わらないと言われるよね。
翻ってその人間以外の他の動物が幼子を躾けるときにどうしてるかと言えば、
触っちゃいけないものに子が触ろうとしたらペチッと手を叩いてひっこめさせるし、
行っちゃいけないところに行こうとしたら首根っこ噛んで連れ戻すじゃないの。
叩くことが常態化するのは問題だけど、
やっていいことと悪いことを理解させるには、
叩くことはある程度容認されていいことだと思うけどね。
親からは ほとんど体罰は受けてないが
小学校、中学校、高校の先生には殴られた記憶がある
耳から血が出ても、親がまったく問題にしない、不良の子供が悪いと
主に体育の先生
小学校・・・・教壇の前で女教師に子供5,6人が尻をぶたれた、その一人
中学校・・・・暴力指導で有名な学校、ゲンコツで頭を殴られた。体育教師が手加減なしなのでしばらく息ができなかった
高校・・・・先生まったく罪悪感無し、自信をもって顔をがりっとひっかいた
>>596 猿以下が猿に嫉妬してるって皮肉だからやめたれwww
>>609 若い親ほどDV率が高く
また、その子自身も親からDVを受けている率が高い、という統計についてどう思う?
>>605 じゃあ電車に乗るときは自分の子供をケージに入れてお出かけしてねw
暴力暴言怒鳴りまくるバカ親の子は社会生活(世間)に放り出され
訳が分からないので虐めたり虐められたり暴力したりする
あのさあ、子育て失敗した親はさ別途税金多めに出せよ
>>617 支配服従関係の家庭を作るとそれは必然の結果
権力もった人間が相手を殴れるわけだから
みんなその位置を目指して争う
ヤクザや政治の世界と変わらんけどね
叩かないと理解出来ないという思考は不思議だなぁ
言語が通じない犬猫ですらルール守るのに
叱れない親がなめられてるだけなんだよ
>>622 ベビーカーに載せてるよベルトしてカバー掛けて
それで?
お尻叩くとか手の甲をパチンととかならいいと思うけどね
言葉じゃ理解できない子供なんてよくいるし
それがエスカレートするから問題なんだろうけど
平成元年卒のおっさんだが昔は少なくとも学級崩壊なんて無かっただろ
普通に教師にグーで殴られたし、ケツバット、竹刀なんて時代だし
まあその頃からいじめはあったけど、いじめっ子も教師の前じゃいい子だよ。
だからいじめも一線超えるまで行き過ぎることはなかった。
だってそんなことしたら鉄拳どころじゃなくなるからね。
教室でパイプふかしてた先生の鉄拳についてたパイプの匂いは今でも覚えてるわ
昔の戸塚ヨットスクールとか見てて体罰推奨できんの?
バカ親のくせに偉そうにすんなよな
正しく子育てした親たちに迷惑掛けるなよは
もちろん子供たちにも
>>612 人間を神かなんかだとか思ってない?叩けとは言わないけどちゃんとしつけていくために必要ならやらざるをえない場面もある。人間なんだから
結局このスレだけ見ても言葉で相手を完全に説得、納得させてるやつが居ない時点でお察しw
>>625 自分の無能を、子供が悪いと暴力をふるう
運が悪いと子供が死んで問題になる
>>628 1980年代に「荒れた学級ブーム」というのがありましてですね・・
>>608 そこまで言うならソース出してくれない?
嘘くさくて仕方ないんだけど。
>>634 単なる非難と義務の押し付けだな
言葉で教育できないやつはダメ、といいたいだけで
解決策の提示ではない
暴力で支配するのでなく、絶対にやっては行けない事には暴力を使うべき。
例えばイジメやったとき
万引きしたとき
生物を殺したとき
人が大切にしているものを故意に壊したとき。
>>634 逆に聞くけど、じゃあお前は今殴られたらその瞬間に自分の主張を根本的に間違いだと気づく?
それとも「暴力がいやだから」表面上はゴメンナサイだけして、実際には変えない?
どっち?
>>604 感情論しか言ってない矛盾だらけの阿呆が言ってもなぁ
きちんと育てられなかった子供が小中高と進学し
ろくでもないバカになるのはクラスで数名
バカ親は学校に食ってかかる
マジで顔晒せよバカ親の顔をな
>>636 確かにスクールウォーズみたいなものはあったね
単に非行が低年齢化しただけなのか
>>477 件数の絶対数で考えると60代以降だけど、人口の割合で言えば30代が一番多いよ
言葉で全てを伝えられると思ってるバカがいるのが滑稽
軽く叩いて終わりってしたほうがいいこともたくさんある
>>640 ?
殴られたら殴りかえすだけだし意味不明で草
しかも殴ってくるのは暴力反対派なんでしょ?
意味不明すぎて議論の意味無いんだけど
>>605 横スレだが
鳥とか爬虫類とか普通に檻に入れてる場合もあるだろ
猫とか犬しか想像できない脳味噌じゃあ子育て大変そうだね
>>641 だから書いてるし スレ1を読めって
マジでお前バカ?
>>648 うちの子は素直なんで言葉ですむな
小さい頃から理解させるようにすれば素直になる
>>649 子供は殴り返してくるのか?
そんな心配ないからやり放題だな
そもそも1歳の娘が学校に通うと思ってる人って義務教育は受けた?
体罰という言葉をきいてからあふれ出てる感情が強すぎてスレ違いの話を迷惑を省みず続けてしまうのかな
自分で自分を殴って黙って
>>649 あれ?暴力つかったら良い子になるんじゃなかったっけ?
>>651 マガジンのヤンキー漫画全盛時代だな
今となってはただのギャグだが当時は割とマジでアレだった
日本に死刑はあるけど
百叩き刑とかは無くなったな
イスラムではまだあるらしいけど
このスレ2は 適当に5ちゃんを楽しむ場だろ?
躾ネタ終わってるし
>>660 暴力なんて感情コントロールできないアホのやることだからな
ホント低脳って可哀想だよな
>>650 そうだね熊とか猛獣とか飼ってる人もいるもんね
でも躾に暴力は使わないけど
まあ、檻がどうとか重箱の隅をつつくの大好きだね
問題の核心はそこじゃないのに
叩くことを軽はずみでしてしまうのは子供に悪影響、自分の感情制限出来なくて叩いてしまうのも悪影響。
正直理屈と、親のモラルの問題
>>660 別にそれでいいよ
終わってるし
投稿して遊ぶのも面白いしね
体罰反対派は自分が子供の頃叩かれたから抵抗感じるのか、
叩かれたことないから体罰を肯定できないのか、
どっちなんだろう
ストーブとかで火傷する前に
先に熱いって教えた方が良いよ
>>664 そうそう、
DQNの子って殴られて育ってるからね
一歳の子供がちゃんと考えて行動していると思うのかな
知らないだけだとしたら、叩くのは単なる暴力
怖いものなしで育ったガキが社会に出て
非常識な事をやらかして
体罰よりきつい、社会的制裁や刑罰を受ける事になってしまってる
下等生物には理解出来ないだろうけど物理の法則からすれば叩けば壊れるだけだよね
赤ちゃんを「高い高い」ってすることは虐待
すら知らないバカが大勢いるんだよな
朝起きない子供叩いて、逮捕された事件あったけど
そんな馬鹿ガキとは同居無理やろ
児童相談所が大学までやって就職も世話したらいい
>>634 そんなの場合によるとしか
相手の主張が明らかに間違えてる場合はそれでも従わないし、こっちが悪い場合は素直に受け入れるよ。
そんな判断すらつかないのって5歳未満じやね?
判断がつかない場合は不服でも何故怒られてるのか考えるわ
>>667 体罰を受けたからでもあるし経験として体罰をよく受けていたのは不良
そいつらは体罰に慣れているので喧嘩も平気でやるし大人になってもサラ金屋に勤めても
体罰で教育されている。
子供にとっての体罰については散々議論されてると思うが、体罰を与えている当の親にとって
体罰はどういう意味を持つのだろうか?
体罰に頼らざるを得ない自分に不甲斐なさを感じる人、あるいは体罰で楽することを覚えて
本来の躾の意味を見失ってしまう人、慣れによR体罰がエスカレートして虐待に発展する人(苛烈な
虐待をしている人々はいつも「躾の一貫」と言っている)もいるのではないか?
会社で怒鳴りつけて何でも通そうとする奴いるだろ?
あれって自身もやられた上に、その後自分も同じことをした成功体験からきてる
暴力で躾けられると暴力で言うこと聞かせる恐れがあるわけだが
クラスで問題行動起こす子供の親見るとお察しだからねぇw
物事は何でも程度や塩梅が重要。
知人は父親が口より先に手足が出る人で、異常に父親に怯えてる。「亡くなった今でも怖い」と、
単に怯えてるだけの模様。
思春期に、一度も親に反抗したことが無かったそうな。人柄は良いんだけれども、
おどおどして自己主張があまりうまくなく、自我があまり無いように見える。アダルトチルドレンぽい。
そして、殴る蹴るなどされたのは自分が悪かったからだと体罰を肯定して親を庇ってしまってる。
体罰は、程度にしておかないと、子供が将来こうなると思う。
>>663 檻って言い出したの俺だがそこは真面目に重要なポイントだぞ
檻や首輪で物理的に行動を制限できるのなら叩いて躾なんてしなくてもなんとかできる
でも人間の子供の場合はそれが出来ない
犬猫なら躾が出来てない奴は外に出さないという選択肢があるが人間の子供は色々と出さざるを得ない
上でお前はベビーカーとか書いてるけど躾されないまま4歳児5歳児になってまだベビーカーに縛り付けてたらやはり虐待だろう
人間の場合は子供を拘束しないっていう縛りがあるから犬猫の躾と根本的に違うんだよ
何が何でも本人にわからせないといけない
>>669 違うな、理由をちゃんとわかって厳しくしつけされてたやつはしっかりとした大人になってるよ(叩きはあった)
>>238 まぁ、基本、言葉が通じるまでは叩くのも止む無し派なんだが、
幾ら言葉が通じないとはいえ、見るからに弱々しい1歳児を叩いてしつけるってどうかと。
頭叩いたら脳傷害になるだろうし、体叩いたら奇形になるんじゃないか?
言葉も通じず叩く事も出来ない期間は甘やかして愛情をもって、まずは信頼や絆を育てるしか無いかと。
>>663 >そうだね熊とか猛獣とか飼ってる人もいるもんね
>でも躾に暴力は使わないけど
そりゃ檻で隔離してたりして徹底的に管理してるからだろ
人間の子供に同様の事をしてはいけないから同列に語る意味が全くない
そして躾けられた熊を檻から出したら品性方向にしてるれるとでも?
それを「自分のペットを檻に入れるの?」みたいに話をそらして
核心の話をしてないのはお前だw
お前に教育される子供が可哀そうだよww
叩いてしつけのほうがわかるまで言い聞かせるより楽なんだろ。
>>655 >>657 何故子供の話に置き換えてるのか意味不明で草
議論所か会話もまともに出来ない猿が議論出来る演技しなくてええんやで
捏造して会話をすりかえるとか詐欺師とやり口が同じだわな
危ないことはともかくやっちゃダメと教える方が先決ってことはあるな
理由はあとから理解すりゃいい
野良猫をエアガン打って遊ぶ子供がいて自分の子やったら叩くやろ?
子供に怪我をさせない、手加減前提と
子供に怪我をさせる、加減しない体罰反対派で
前提条件が違うからいつもこの議論はお互い噛み合わない
正解なんて無いっつの
人間を品質均等な工業製品扱いするのはやめなさい
こう怒るのが正しいみたいな正解があると信じてるんだろうが
ない、ありません
個別です
脳機能の個体差があるんだから、
叱られるのを生存コストとして強く記憶し評価する個体もいれば
そうでない子もいる
前者なら軽く叱るだけで効果はあるが後者の場合は別の方法を使うしかない
各種ホルモン、脳内物質の分泌量には大きな個体差がある
これによりストレス耐性が強かったり生存コスト・リスク評価が厳しい個体もいる、
性格にも影響を与える
縁側から落ちて、二度と近づかない子供もいれば
何度もトライして毎度落ちて泣く子供もいる
前者ならそれで終わりで、後者なら厳しく叱り柵を作ってやる必要がある
個体差に過ぎない。どちらが良いわけでもない。
親としては前者が楽だが、後者のチャレンジ精神旺盛な子供も社会には必要
>>688 自分自身は違うのに、何故子供なら殴っただけであっさり良い子になると思うんだ?
他人を猿呼ばわりするのなら、せめて子供なら暴力使えば良い子になるというエビデンスでも出せば?
体罰をする状況に至ったとは
それまでの幼児期までに正しく躾するタイミングを
無くしたていたということ時既に遅し
子をコントロールするんじゃなくて
親の成長の機会なんだよ子育ては
>>670 考えてないからこそ親が指導する必要がある
他人の子供を殴りつけてたり刃物振り回したりしてたら殴ってでもやめさせるべき
>>669 そうそう、
DQNの子って殴られて育ってるからね(思い込み)
殴られてお前のような低脳が生まれるなら尚更厳しい躾は必要って再認識できる
>>687 そもそも言い聞かせられる程度まで発達しているなら
体罰する機会が減ってるし
言葉だけで理解できるならそいつはもう子供でなくて
大人扱いできるんだよ
数十年前だっとそれが通じるんだが
今だと親の都合で子供を激しく叩くでしょ
あと叩く加減だよな。
軽くペチッくらいならいいが
バチコーン!はダメだな
小学生で叩かれなければならない子育てをした
人任せにした親を呪おう、その親の親もね
「何かしたら反撃される恐れがある」と言う事を教える為にも一定の度合いを超えた時に一定の限度の範囲で痛みを教えるのは必要だよ
ただし何故痛みを与えられるのかの理由もちゃんと説明しろ
手加減された痛みで済むうちに学習しないといつ手加減しないキチガイに当たるかわからんぞ
親と先祖が根っからマトモなら人格も遺伝するから暴力なしでも根っからマトモな子供が生まれる
そうじゃない場合は知らん
>>696 痛い目見てかわるなら、DVで育てられた人間ほど良い子になるはずじゃね?
でも、何故か虐待の連鎖というものがあって、虐待を受けて育った子は子供に虐待をするんだよな
>>687 そういうヤツの子供だから叩かないと躾できないのでは。知能の低さだって遺伝するだろうし
まあ痛みは有効だけど、反抗心も育むからなあ(´・ω・`)
>>702 言い聞かせがきかないほど小さい子に暴力ふるっても、それこそ意味ないだろうに
体罰は禁止でいいよ
子供でもしっかり言えばわかる
それが出来無いのは親が無能だから
>>697 叩かれて矯正されたと言ってる人間に
理解できる人は叩かれなくても育つ、は草
悪魔の証明すぎて草生える
子供が幼稚園、小学生となり先生にお任せする
で?体罰を受けました なんで?理解できないのだろうとね
>>701 DQNの子が親から体罰されているのは統計でも出ている
子供部屋おじさんとやらは
しつけもされず甘やかされてそうなるんだろ?
佐世保で同級生を殺したモナミは絶対叱らない教育というので生まれたモンスター
子育て真っ最中だけど正解がわからない
口で言っても通じないし、手を出しても泣くだけだし
>>709 それは理由もないただの暴力で体罰でもなんでもないだろ
おまえ自身が虐待だっていってるじゃん
>>6 頭ぽんぽんなら、しない方がマシだろ。何の意味もない。
ジャップの躾は火傷負わせてサランラップで巻くとか
暑い車の中で放置して蒸すとかだろう
こんな事恐ろしい事を植民地支配時代は日常茶飯事にやってたんだろうな
>>714 じゃあ「叩かれたことによって矯正した」は立証できるの?
これは悪魔の証明じゃなく、因果関係の証明だよね?
これって日本人は世界に比べて精神年齢12歳ぐらいらしいから、外国人に殴られて躾されて文句ないってことだよな?
>>683 そうだなお前みたいに極論書くなら
だから銃刀法違反で武器を取り締まるし警察がいるんだろうね
それに動物と人間の違いが成長するにつれ増えるのに
いつまでも幼児のままを前提に話されてもね
しつけは大事だよね
新宿のゴールデン街のコンビニでも日本人を出禁にしてしつけてるでしょ?
日本人はバイトテロするし、差別大好きな劣等種族なんだ!
っていうしつけだよね
>>712 おまえアホだよな
だから罰といってるのに暴力とか前提無視してコメントするんだよ
高校の時にDQNにローキックブチかました拳法でエリア3位の教師を思い出したw
なかなかイケメンだったなw
体罰は多少なりあって良いとする親の詭弁
まじでお前の育ちが悪かったからだろうよ
叩くのはクズに育ってしまってからだろ、叩かれて育った人間は色々歪む
>>713 教師を挑発して問題になったけどあれもしっかり言えば分かってくれると?
傲慢すぎて草
>>685 ようは状況次第で上手くしつけしていけ、だろ、悪いことしたらそれを印象づけないといけない、言葉で言ってもどうしても治らないなら、心苦しくても更にしつけていかないといけない。逃げてはいけない、それが親の責任
>>714 叩かれて矯正されたは一つの自己暗示だよ
高校野球の猛特訓や体罰と同じ
>>720 虐待ってのは理由のないものもあるけど、そのほとんどは親にしてみれば「躾」なんだよ
親の言いつけを守らないとか、理由がおかしいけど
親にしてみれば「自分のいう事を聞かせる」ための躾なんだから
>>695 そういう無責任且つ無意味な言葉で煙に巻くのは害悪でさえある
親が成長する機会と、意思が未発達な子供をコントロールする必要性は、
別個で語られるべきこと
>>719 子育ては親の成長の機会
教育方針なんて極端に言えば傲慢
三つ子の魂100までって言うし、
叩き始めるのは体がある程度丈夫?になる3歳位から、言葉が通じるまででいいんじゃないかな?
子育てをまともにできないなら子供など産むな
SEXするならゴム付けて犬のようにやってろ
>>727 言い聞かせられない子供を罰するのに暴力が必要な理由がわからないんですが?
>>686 まあ人間を檻にとか間抜けなこと聞くんだから似たようなケースでレスしてやるしかないじゃん?
理解力無いし話の核心分かってないんだから
世の中の戦いのほぼすべてが犯罪行為の応酬だってことを子供に知らしめるには
暴力による教育を採用したほうが効果的かもね
人格は腐るだろうけど社会には適応しやすくなるだろう
>>734 だからおまえらは犯罪者前提に議論するからいつも噛み合わないんだよ
世の中の大半は虐待者でもなんでもないことを理解していない
叩く場所でしょ?ものを投げてなんで頭叩くの?手をバシッてたたけはもええ
三つ子の魂百まででこのぐらいにしつけとかないともう取り返しはつかなくなる
>>731 あれは親が躾をしてこなかった人間の典型だよな
>>725 極論ってのは「いかなる場合も体罰はダメだ」だろ
俺はそうじゃない場合もあるって言うのを書き続けてるだけだが
>>690 遊びで猫が痛がるのが面白かったから、だったら怒るが
庭で糞をしようとしてたから追い払った、だったら褒める
>>744 手加減すりゃ暴力ふるっても良いと思ってる猿とは、会話がかみ合わないのは当然かと
>>719 わざとやったこと
できること
しないこと
不慮
で分けるといいよ
不慮:ご飯こぼしたら一緒に拭く
しないこと:風呂に行かない 好きなこと禁止
出来ること:お手伝いはご褒美
わざとやったこと:ビンタ
>>738 じゃ、人を医療行為で斬るのも殺傷ですか?
>>740 言い聞かせられる程度まで育ってるならそもそも
そいつは子供でなくて大人扱いできるってはじめから書いてあるよなw
>>16 確かに。
しかも叩くのって腹立ち紛れの憂さ晴らしとか八つ当たり、ムカついたからってのも含まれてる。
自分を抑えて諭すように説教できる親は偉いと思う。
朝鮮人は、叩いて躾けないと絶対駄目だと、今回分かった
>>751 だから暴力扱いしてるから噛み合わないってのにw
>>723 え?
>>684が言ってるし証明されてるじゃん
684がされたと言ってお前がそれを否定したから俺はツッコミ入れたんだけど
証明は否定したお前がしないとダメなんやで?頭つかってっか?お前
躾はコミュニケーションの一種だから、双方向性を無視するのはむしろ誤解を生むんじゃないかな。
物分りの良い子と物分りの良い親であれば体罰はいらないだろう。物分りの良い子でも親の知能が低くて
言葉で十分な意思疎通ができない場合、体罰が用いられるかもしれない。物分りの悪い子の場合はどうかetc
つまりよく言われるメタ認知が適切なコミュニケーションに有効だと言える。
>>758 今もあるかわからないけどyoutubeに中国人が教える
朝鮮人の扱い方みたいな動画にそんなことが書いてあった
てゆうか、第一反抗期のキカン坊のワガママっぷりは強烈だぞ。
言葉もロクに通じないこの期間、叩き無しで乗り越えるのは超タイヘン。
厨二の第二では一応言葉は通じるからね。
第二は第二で大人でも解決出来てない社会問題にも食い込んでくるから
別の意味でタイヘンだけど。
もちろん命に関わるようなイタズラや万引きしたとかはビンタ張ってもいいと思うよ
だがことあるごとに殴られて育ちましたみたいな奴はやっぱりどっかおかしい大人になるよ
いっぽう人気者はおおらかに育てられてかつ礼儀も勉学も優秀なのが普通
余計なものを背負わせても良い結果にはならない
>>749 動物実験や人間の教育場でも絶対だし効果はいと言い切られてる暴力
更生施設や刑務所ですら駄目なのに何いってんの?
手で叩くというのは自らも痛みを背負い責任を持つと言うことだ
それを肝に銘じて積極的に子供に関わることならお勧めする
長い目で見てそれで失敗した例などは存在しない筈だ
>>753 ???
だから「言い聞かせられない子供」が主体の話だろ?
日本語通じない人??
現象は鏡
子が成長しないのは
親が成長してない
こうした方がいいなんていう答えなんてない
答えがない事にもがきながら子育てするのも成長
自分が簡単にスッキリする事は
全てストレス解消行為
自分が知ってる体罰の対象は、万引き、虐め、信号無視での飛び出しだったな。
クレヨンしんちゃんでは、火遊びは命乞いしても許さないとタコ殴りだった。
鼻血出るまで殴られたな
昔はどこもそうだった
今は軟弱なガキばっか
子供の頃親に尻をたたかれたり頬を叩かれたことのない奴っているのかよ?
しつけに体罰は必要
人間は話せばわかるようなそんなに立派なもんでない
まして子供なんてな
コンクリ犯の少年Cは親が共産党で、子供が親に悪態ついても、叱ることすらできなかったんだよな
言葉が分からないうちに躾を考えるのは、時期尚早かもしれないが、
言葉が分かるようになった後、言っても聞こうとしない時に、体罰反対派はどうやって躾けるつもりなんだろう
なぜ子供は過ちをおかす?
なぜ子供に罰を与える?
そもそも、親が正しく躾けなかったからだろ?
それだけのこと
3歳でピアノを弾く子すらおる
3歳で本を読む子もいる
天才でも何でも無い
>>752 わざとやるということは何らかの意図があるはずだから、
どうしてそういう行動撮ったのか確認するんだよね?当然。
>>759 体罰は暴力だぞ
>>760 「ぼくのトモダチ」の話したら証明されるって信じてるような低脳だから
暴力肯定しちゃんだな、って思った
>>769 おまえが言ってるのは
死刑は人殺し
懲役刑は拉致監禁
医療行為は殺傷
と言ってるのと同じで話にならない
罰って理解していない
言って聞かないガキは殴ってでもわからせたらいいんや
あいつら獣みたいなもんや
>>749 体罰は何がなんでもダメ、に決まってるわ、アホか。
叩く前にやれる罰は色々あるけどね。オモチャを取り上げる。壊す。買わない。
テレビを見せない。捨てる。ちょっとだけ外に出す。よその子供として扱う。
無視する。小さい子なんてちょっとやっただけで直ぐに根をあげるけどね?
反射的に叩く前にちょっと頭を使うと良いと思う。幼稚園児がいるけど
未だに叩かずに済んでる。他人を叩いた時は躊躇なくケガしないように
叩こうとは思ってるけど。
1歳児を叩くのは酷かもしれないが、子供の教育に
体罰は必須だろ。
ぶっちゃけ自分の子供を叩けないような無責任な
ヤツは、初めから親になる資格などない!以上。
>>768 更生施設や刑務所はまんま「檻」なわけだが
それに入れていいなら体罰不要だよ
物理的に行動制限できるからな
人間の子育てはそれやると虐待って言われる縛りプレイ
>>750 それもおかしい
お前は無自覚キチガイだから子供つくるな
状況によっては これぐらいやらんと
>>776 逆に聞きたいが、言葉が理解できるのに言っても聞かない場合って
要は本人が納得してないってことじゃないの。それを叩いて痛い目に
合わせることで解決できるとは思えないのだが。
>>771 おまえが日本語通じない人なんだろ
それで、言い聞かせらられない子供は放置なのかw
>>779 >>780 >>750 次はこうなるよ↓
「本当は遊びで猫が痛がるのが面白いから撃ったんだけど、猫が庭で糞をしようとしていたから追い払った、と嘘をつく」
>>745 実際ニュースにもなったし騒いだガキは反省して謝ってるぞ
教師への擁護も多かったしな
それを変わってないとか言うのは、お前の頭の固さと悪さが変わってないだけ
>>776 逆だ
Cは父親から暴力を受けていた
>Cと兄「週に1回は(父親に)なぐられていた。ぞっとするほど怖かった」と弁護士に証言
韓国の合意違反、条約違反は家畜みたいに叩かないとやめないよ
体罰は親でも教師でも違法だというアホがいる
刑法に書いてあると
あのね、刑法なんて基本理念にすぎないの、細則ではないの
ムダなことは書かないの
柔軟性があるの
ボクシングとか堂々とテレビで殴り合いしてるだろ?
あれ違法か?刑法のどこに相撲は許すなんて書いてある?
違法性阻却事由つてね、ちゃんとルールがあるの
許されるの
扶養者の監督権限には体罰も含め幅広く認められてるわボケ
バカが無理してレスするのやめなさい、ノイズにしかならんから
>>785 乳幼児に、なぜ罰を与える?その根拠は?
体罰禁止なんていいだして
教師をなめたガキが炎上動画作って
逆に一生が台無しなった事件も忘れたか
その反省もないバカが未だに体罰禁止なんて喚いてお花畑にいる
>>799 その後のブライトさんのセリフはこうだぞ
「それが甘ったれなんだ。殴られもせずに一人前になった奴がどこにいるものか」
>>793 その場限りで服従させただけなのに、これで解決したんだと錯覚してるフシがあるよな
>>794 何度も言い聞かせるに決まってるだろ
そもそも育児ってそういうもんやぞ
いう事きかない→殴る、って本当に猿だろw
そもそも、体罰が暴力じゃないのなら、その動画をうpしてみろよ
世間がどう判断するのか、お前わかってないのか?
>>795 自分の領分を守ることのほうが教育として大事
大人を説得出来ないやつには子供を言葉で育てる能力もない
ID:egrCS2bt0は何を言ってるのか分からん。
例えば池沼とかも言うこと聞かなきゃ殴ってもOKって言いたいのか?
お尻は叩く為に有るんじゃないのか?
音は大きく痛みは少な目にね。
子育てで一切怒鳴ったり叩いたりする必要は無い
無能の親のやること
>>791 自分の家のガキのしつけの話に決まってんだろ
よそのガキに手を出すかいなドアホ
>>786 それを言うなら社会って檻の中でルールを守らせるのが現代社会でしょ
大なり小なり行動の制限はあるわけで
ルールを違反すると檻がどんどん小さくなりルールも厳しくなる
でも体罰はしないけどな
あんたが屁理屈こねても社会は暴力での躾は容認してないんだわ
>>808 そうそうスッキリしてるの親だけ
親が成長してないから
子も成長しない
>>774 俺殴られて育ってないけど空手二段
お前みたいなおっさんなんか2秒で殺せるけど?
>>763 強弱の問題
取り返しがきかない事ときく事を同レベルで怒るのは良くない
>>783 言葉で叱っても効果の無い物分りが悪いか調子に乗ってるクソガキに対する適切な対処法を体罰完全否定派が提示出来た事無いけどな
>>809 アップロードすると位置付けはまるで変わることを理解しろ
家庭内の事では収まらないから
違法だなんだと外野が騒ぎ立てるのだ
>>784 民法の子供への懲戒権が無くなって民法による、刑法の傷害罪の除外規定が無くなってしまう訳だが、
社会を大変革させてしまう、この民法改正をするなら、まず大々的にこういうノウハウを持ってる人々が教師にでも駆り立てて
社会に浸透させる必要があるよな。全く無策でただ法律を変えるだけでさあ辞めろ。やったら犯罪だという無責任国家だから困る。
>>779 悲報「悪魔の証明さん、論破され言い返せず他のアンカーで低脳と負け惜しみしか言えない」
>>809 言っても理解していないって前提条件どうしたの?
何度もいって理解できるって前提なの?
前提条件コロコロかえないでくれない?
体罰が暴力でない?
おまえがいう体罰をまずあげてくれない?
子供を思いっきり殴ったり蹴ったりする前提ならただのアホだぞw
>>741 話の核心ってこれ↓?
>絶対に言葉の通じない動物を躾だと体罰をしたら大騒ぎなのに
>人間の子には必要だとか
>人の子は動物以下だったのか納得
人間=子供を檻には入れられないというのはまさに正論だと思うがね
動物が放し飼いにされて節度を保ててると思うのなら
君の節度とは所詮動物と=だわ、言葉が通じないのも頷ける
君の子供も動物程度という事か
>>784 俺はそれすらしてないな
大抵一回怒って済んでいる。
しかし周りの幼稚園の子供はよく怒られているのに自分の片付けもできず毎朝怒られている。
朝子供の幼稚園でよく見る光景だけど怒鳴っているのはいつと言う事を聞かない子供の親
内省以外の手段でスッキリしようと思ってたら成長しない
>>800 あったら体罰肯定派なんかになるわけない。
お前はケンカ一つせず(できず)一方的に弱い相手しか殴ったことがないタイプだ。
学生時代陰キャラかハンパな不良学生だったか?
>>784 残念、その例示も体罰のカテゴリです
物を壊したり捨てたりは叩くよりひどい虐待になるのは鉄道模型コピペでも分かる話
>>820 言葉が通じない場合
何故暴力が通じると思うの?
それって、いったん大人しくなるから、自己満足するだけじゃね?
>>812 本当に議論にならんな
なんで今度は障害者までだすんだよw
>>822訂正
人々が教師にでも駆り立てて
↓
人々を教師にでも駆り立てて
>>776 体罰してりゃ真人間になってたという仮定はお前の妄想
論拠なし
バカすぎ低学歴乙
叩く、叩かないじゃなくてね、1歳児に「人に当たったら痛いでしょ〜」は通じないんだよ。大きな声でハッキリと「ダメ!」「危ない!」と目を見て言う事が大事。びっくりして泣いても根気よく続ける。親が面倒がってどうするんだよ。簡単な方法があると思うな。
猫は殴らないな
猫は人のような形では社会性をもたないし
飼い主には赤ちゃん猫が母猫にたいする接し方(お腹が空いたから鳴いて呼ぶ)の延長を行なっているので
あまりにうるさいとか食卓の俺の食べ物をこっそり狙うときだけ
猫の威嚇のような真似をしてやめさせる(猫の言語で会話する)
はたからみると猫に唸ってるキチガイ猫おじさんだ
猫のマネや言語がうまいので野良猫にまで好かれるよ
なお人間からは好かれない
そして猫は家で飼うし、人がくると逃げ、他人を攻撃するケースはまず起こらない
だから危険もないし殴らないな
子猫の頃は力を入れてかみ過ぎたりすると、こちらが親猫の意識になり、あくまで親猫の力で、おさえつけたり、噛んだりしてしつけることもある
裏返すだけで嫌がる猫もいるからその程度のおさえつけだ
普通は野良のままかペットブームの裏で殺処分されるような凶暴な野良猫はムツゴロウさんのようにお互い殺し合い寸前のやりとりをするケースもあるのかもしれないが
ムツゴロウさんは特殊だからな…
高級羽毛布団に粗相をしても怒らない
トイレが汚い意思表示の可能性があるし
マーキング行動が何かで発現したとも考えられるから
人間の都合で怒っても話が違う、論理的ではないのだ
ただ俺の刺し身に勝手に手を出したらつい大声で何してくれとんやおまえ!! と叫んでしまうことはある
自分は未熟な人間で悲しい
成猫となった猫もたまに甘噛みしてくる
まるで「少し噛んでも怒らない? 甘えていい?」ときいているように思える
うちの猫はそこそこ幸せに暮らし寿命を全うした
さて長々と俺の猫の飼い方の話をしたが
人間の体罰問題に参考になるかというと
別に何の参考にもならない気がした
>>826 なるほどお前さんは暴力でしか躾けられないってことですね
>>824 領分を侵すものには容赦するな
それを覚えさせるのが第一
嘘かどうか見極めるのは別の話
叩くしつけと、ただのヒステリーを
区別しないから、議論がおかしくなる
娯楽としてのいじめは、どう考えても
指導ではないだろ
>>829 頭なぐられたこともあるし、引っ張たかれたこともあるわw
>>809 また悪魔の証明してて草
動画撮るのは盗撮だしかるく小突くだけでお前のような低脳が体罰体罰騒ぐのにうpしてみろは草
低脳って感情論しか言わないしお話にならん
>>817 子供も何度でも繰り返すし
殴られないよう嘘をつくようになる
親は何度でも殴るし、「うちの子は殴らないと言うこと聞かないからw」と言って暴力を正当化し始める、とw
>>798 中東でずっと戦争してるけど解決しないよね
アメリカの暴力がisを生んだわけで
もう少し勉強したほうがいい
>>816 結局こういう言葉遊びで逃げるんだよなぁ
具体的にその時その場で自分がなんとかしなきゃならないっていうのはわかってるか?
>>841 その躾とやらの根拠がない
叩く躾って何ですかって話なんだよ
>>836 日本は大昔から近代まで普通に体罰あったとおもうが
真人間の方が少数派だったのかw
>>825 言っても理解できない赤ちゃんに対してでも
母親は「これはダメだよ」って教えるだろ?
それでもいう事聞かなきゃ殴るのか?
それで赤ちゃんが理解できると本気で思ってるのか?
>体罰が暴力でない?
いや、体罰は暴力だろ。
じゃあ、「体罰」を通りすがりの人間に対してやってみろよ。
暴行罪で逮捕されるから。
子供に対してだけは許されるって思ってるお前の頭がおかしいんだよ。
学校は登校禁止処分にしないからダメなんだよ。体罰は禁止で良いけど、
本来校長が登校禁止分に出来るはずなのに簡単にやらないのが問題。
だから親からも生徒からも舐められる。教師に暴言吐いた、殴った、
学校の備品を壊した、勝手に授業を抜け出した。悪質なイジメをやった。
みんな登校禁止にすりゃ良いんだよ。運用の問題。刀与えてるのに
抜かないげんばかが悪い。
>>840 別の話じゃなくて繋がってるんだよなあ
それを理解しないと
>>838 猫の子猫への猫パンチ教育、知らない?甘噛み教育しらないの?
体罰が問題と言い出したあたりからの人間性が低いことは事実
だから叩かずにちゃんと言い聞かせなきゃ
「おもちゃを放り投げたらおもちゃが壊れる」
「おもちゃが当たった壁に穴が開く」
「大型TV画面に当たったら画面に傷がつき買い替え」
おまえにそれを弁済する能力があるのか?
出来ないのなら訴えるからな
それがイヤならおもちゃを投げるな
しっかりと本当のことを伝えれば1歳だろうと伝わる 分けねぇだろアホ
>>842 殴られないといけないほどの馬鹿に育ったのか?
>>776 そんなこといえば秋葉原の加藤なんか思いっきり体罰されて育ったが。
>>823 お前さ、大学の論文で「ぼくのトモダチ」を書いたの??
根拠として?wwwww
口で言って分かるなら何の問題もない
分からないなら条件反射付けのために手が出るのは致し方ない
0か1かの議論は馬鹿馬鹿しい
>>808 また悪さしたらゲンコツされる・・・
↑
このように抑止にもなるからそれを無いことにして会話するのはアホだからだぞ
>>808 これな
何が悪いか理解してないから見てないとこでは何でもやる人間になる
体罰に全くメリットがないとは言わないけど、やはりハイリスク・ローリターンの手法だと思う。
体罰を必要とする時点でコミュニケーション不全が発生しているということにも注意しないといけない。
子供が親の言うことを無視するのは、親を困らせてやろうという悪意の現れかもしれない、その悪意の
原因はなにかあるのか。
まぁ複雑に考えようと思えばいくらでもそうすることができる。
>>829 不条理な体罰をやった相手はずっとムカつくが
そうではない教育的体罰も対比として記憶してるからな
アレは駄目で、アレは良かった、と思うだろ
体罰が重い刑になるアメリカは経済成長が止まらない
体罰大好き精神論大好きジャップはここ30年マイナス成長
>>843 お前が「悪魔の証明」が何なのかすらわかってないのが面白いww
論理的な話ができないんだなあ。
>>848 そんなことないぞ
江戸時代に日本に来た外国人は日本の子供が大人に怯えず実におおらかで楽しそうにしていると特筆している
体罰当たり前だった欧米とは全然違ったんだよ
>>849 とうとう赤ん坊まで遡るの?
頭大丈夫?赤ん坊ならまだ善悪もなくて仕方ないって普通ならない?
赤ん坊相手に言葉で思いっきり叱ってたら
そのほうが虐待で情緒不安定になるぞ
赤ん坊の面倒みたこともない馬鹿だろw
情動がないと人なんて叩けないんだよ
躾称して正義感を子供にぶつけてるだけじゃん
>>847 自分が楽しいから叩くんだよ
当たり前じゃん
本音を認められないから
ややこしくなる
まず、叩くことで少なからず
自分が精神的に逃げていることを
認めることだな
オマエラも殴られて育ったので、力で制裁されない限り、赤の他人へのストーカー行為や嫌がらせをやめられないような大人になってしまったのだろうな。
強者からの暴力で矯正されて育ったやつは自分より強いやつから殴られないときは自分の行動にも問題ないと考えるから。
犯罪やっても「自分は相手の親(同然の存在)である」と言い張れば許されると勘違いした大人になってしまった
問題の根は深い
今の教師どうやって騒いでる教室
黙らせてんだろ?
黙れーでは無理だろに。
体罰反対派で教員免許持ってるやつ集って中学校作って運営してイジメがなければいいと思うよ
でも実際は悪いことしたらげんこつくれてやるくらいの先生の方が規律良かった
>>858 論文=正義では無いしそもそも話がズレってぞ
顔面真っ赤にして草生やしまくるのは良いけどアンカーくらい辿ろうな低脳さん
>>842 どうせハンパな叩かれ方しかされてないだろ。
小1で大の大人に本気で殴られたら死ぬ可能性だってある。
俺の同級生はそれで片目失明寸前になった。
殴るほうの大義なんてどうでもいいんだよ。
お前も生意気なこと言ってると殴るぞ。
叩かれてダメと学習させられた人間が叩かれない立場になったら、、、
結局はなぜダメなのかを叩いた後から論理的に学習させてる訳だよ。
学習能力の低い幼児以外は意味が無い。
>>832 一時的にでも大人しくなるなら一定の効果は出てるって事じゃないか
そこまですれば学習するかそれでも学習しないかは割合で分かれるまた別の話
で、お前はどうしろって言うの?論点すり替えないで具体的に言えよ
>>839 体罰の必要性は親と子供の知性によると書いたけどな
必要な家庭も有れば必要ない家庭もある、一律に語る方が愚か
動物に体罰的な躾が行われていない断じている、
その小さい脳味噌では理解できないかもしれないが
まあお前の知性では子供の知性もたかが知れてるから
そこらの猫とか犬なみかな?動物と同列程度の躾しかしてなさそうだし
>>856 悪いこと、危ないことしたら罰せられるわな
>>866 おおらかだから体罰ないって全然論理的でない
>>851 別の話だろ
教育方針と、具体的に現場でどうするか
>>864 ひょっとして
躾の為に頬を叩くとか体罰に入ってなくね?
ヤクザって殴られて育ったからヤクザになったんだろ
?
これに反論できる体罰肯定派はいる?
>>855 乳幼児でも分かるぞ
家の中に一人用のテントを張り
バカ親のお前と積木でも何でも良い投げ合いしろ
どちらかが泣くまで
落書きならマジックでもクレヨンでも持たせ好きなだけ描かせろ
飽きるまで描かせろ
叩いてる振りをしてたな
外では
周囲は激怒してるくらいに思わせておいた方が良いんだよ
子供の方に同情があつまるからな
>>869 自分が楽しいから叩くんだよ
当たり前じゃん
>>846 動物も暴力で躾けられないし問題視されるから暴力を使わないの
分かった?
檻に入れるかどうかが論点じゃなくて
その効果についてだろ
それが分かってるから社会的にも許されないだけで
檻がーとかバカすぎるだろ?
>>873 全く客観性のかける根拠をもとに、物事が証明できたと思い込むことが
馬鹿って言われているんだよ貴方は
>>874 だからそれは体罰じゃなくて、ただの暴力だっての
本当におまえらアホだな
罪と罰なんだから
罪と同程度の罰しかはじめから許容してないってのに
>>860 ×また悪さしたらゲンコツされる
○またバレたらゲンコツされる
子供を下に見ることで見えなくなるものがあると知るべき
>>867 >赤ん坊相手に言葉で思いっきり叱ってたら
>そのほうが虐待で情緒不安定になるぞ
あれ?「言い聞かせる」がなんで「思いっきり叱る」って話に摩り替えてるの?
じゃあ、赤ちゃんに「言い聞かせる」よりも「殴る」ほうが良いの?
赤ん坊の面倒みたことないのはおまえじゃね?
ああ。それともお前無いとっては面倒見る=しかりつける&殴りつける、なの?
ちなみに「言っても理解できない子供」って具体的に何歳設定なの?
そこら辺明らかにせんとぞりゃ前提条件ズレるわな。
>>885 ミス自分が楽しいから叩くんだよ
当たり前じゃん
↑
いや・・・異常なお前と周りを同じにしてはいけないぞ
>>820 は?提示してるよ
幼少期から言って理解させるようにすればいいだけ
学校での体罰禁止がついに親への体罰禁止にも拡大した
時代だなあ。この掲示板でも学校の体罰禁止を他人事みたいに
論じていたのが多かったと思うが、親が体罰すると逮捕される
時代になってどういう気持だろう?
>>873 「証明」ってのは客観性が大事なんだよ
お前のそのトモダチが存在するかどうかもわからないのに、エビデンスになると思ってるお前は高卒か中卒だろ
>>868 その通りなんだよな
叩くという行為を行ってる時点で
自分が冷静さを保ってたか
自信あるやつなんていないだろ
オレ、殴られて育ったけど体罰肯定してるぞ
ゆとり教育以降の腑抜けた連中を見ていると体罰なしで教育したらこんなクズが量産されると理解出来たからな
>>877 犬猫並みの躾ってのは君のように困ったら暴力OKの事を言うんだよ?w
理解させないとダメだから言い諭すのが正しい
でもアホ親は言い諭せないし蛙の子は蛙だから理解出来ないんだよね
底辺って大変だなw
>>708 だから、乳幼児を叩くのは酷かもしれない‥と
冒頭に軽く否定しているだろ。
俺が言ってるのは、子供全般の躾けに関する
話だよ。
>>848 残念ながら体罰は明治以降に欧米によって持ち込まれた。戦国時代のルイスフロイス
と言う宣教師の書いた日欧文化比較を読めば、ヨーロッパでは子供を躾けるのに
鞭を使って叩くが、日本人は一切体罰をしない。3歳の子供にでも老人に話す
ように丁寧に諭すとある。これが本当の日本の伝統的な躾なんだよ。
>>日本は大昔から近代まで普通に体罰あったとおもうが
真人間の方が少数派だったのかw
平安時代の教育から 現代まで 進歩してないのか
一応 車やパソコンで視野は広くなっているがな
育児は親の精神面の成長も求められるから大変だよ。歯痒くて手が出ることも仕方が無いし、周りが親に完璧を求めすぎても上手くいかない。
>>879 いつ有名になったんだよw
ソースでもなんでももってこいよ
明治からでも偉人でまくりだし、おまえの親は常識人じゃないってか
>>889 抑止になってる時点で効果はあると認めてて草
子供は下に見ないけどお前は見下してるぞ
>>880 やっぱわかってないなw
君に教育を語るのは無理だよ、バイバイ
街中で子供にビンタしてるのはマイルドヤンキーみたいな親ばっか
>>888 誰がそれ判断するんだよw
お前の自己判断?
俺の判断ではそれは体罰、手出すのは全部体罰。
感覚でもの言ってるなら阿呆としか言いようがない。
>>886 いや周りの犬へ噛みつくのが酷い犬は檻で隔離するわけだが
そこからわかってなかったのね
そりゃ的外れなレスになるわな
犬猫なら隔離一切不要で食い物で釣ったら100%調教できると。バカだなぁ
>>876 この場合の「一定の効果」って何?
何度も同じ犯罪を繰り返す奴を逮捕したら、刑務所の中ではおとなしかったけど
出所したらまた事件をおこしました。
でも、刑務所の中じゃおとなしかったから「一定の効果」はあるよね?とかそういう話?
>>876 効果があるってのは、自分に対して効果があるってだけの話にしかならない
子供の事は一切考えて居ないじゃないか
幼稚園、保育園はお尻ペンペン
小学生はゲンコツ
中学生以降は対話
で良いと思うけどな
>>885 結局そうなんだよね
そこまでいかなくとも
自分のストレスを軽減するためなんだな
躾だったら、もっと考えをもって行動してる
安易には叩かない
>>906 大人なら手加減しろよ
つか同年齢の幼児同士の方が良いんだけどな
>>849 >じゃあ、「体罰」を通りすがりの人間に対してやってみろよ。
>暴行罪で逮捕されるから。
それは流石にアホすぎる意見では?
監督責任がある親と、何の関係も無い赤の他人を一緒に語る方がおかしい
それだと赤の他人の行動を制限したり指示すると強要罪で逮捕されるけど、
親は子供の行動を制限してはいけないし、指示を出してはいけないと?
>>905 ソースも何も明治から欧米の悪癖を真似したって有名な話だろ。
少しはググれ、ガイジ。
>>901 勉強になるね。歴史を知らないから体罰は当たり前なんて
俺もどこかで勘違いしていた。
やっぱ歴史を知らないとだめだね。世界を多角的に見れない。
>>907 ?嘘をつく子供に育てるのが正しいんですか?
もしかして抑止出来てないことが理解できてない???
子育てに悩んでるのが正しい姿で
こうだ!って確信持ってる人はやばい
>>866 いや江戸時代も体罰が当たり前だったが?
悪いことしたら罰を受けるのは当然だった。
日本の場合はその上で子供が伸びやかに育っていたということだろ。
>>897 ずいぶん偉そうだな
何か成し遂げたことあんのか?
まあ茂木ママみたいな綺麗事しか言わないアホばかりテレビに出してる時点で終わってる
愛情不足、或いは怪我になるような体罰は問題外として叱るには
親や社会との共同生活の都合と子供の未来のためのバランス
「今やろうと思ったのに」と「親は自分に興味ないんだろうな」ってのとバランス
そういうバランスやら規範ルールの安定性も大事だろうな
俺なんて他人のガキまで叩いちゃうからな。先日、スーパーで3〜4歳児が
奇声を発して悪ふざけ三昧やってたから、親が側にいないのを見計らって
頭に拳骨食らわせてやったわ。
部屋中に落書きで困る場合はテントや段ボール基地が一番いい
好きなだけ描かせれば良い
>>904 完璧を求めているのではなくて ル−ルを求めている
サッカ−で暴力行為は一発レッドカ−ドみたいに
>>895 悪魔の証明さん次は学歴コンプ持ち発覚ですか
何度も言うがアンカーみろ低脳
矯正されたと言ってるのは俺では無いし、証明すべきは否定したお前だ低脳学歴コンプさん
しつけはこれぐらいがいい
躾なら形だけでいいんだけどね
でも力入っちゃう人いるから
>>915 保育園で叩く親は馬鹿
保育園言ってみてみろ
怒鳴ってる親はDQNだから
>>890 自分の文章に殴るってかいてあるのも読めない馬鹿?
>>901 フロイスだけだろ
他の民俗学でもなんでも普通に罰あったがな
明治にいきなり全国で体罰受け入れられる訳ないだろ
喧嘩日常茶飯事の江戸でw
>>902 罪と罰の本でも読めよ
自分でかいてる単語も理解できてない
>>912 そりゃあ最初の動物以下だったの「被肉」も理解出来ないようじゃ仕方ないよね
>>920 俺もそれを読むまで知らなかった。助けになれて嬉しい。日本の本当の伝統を
取り戻して欲しい。
もう、子育ての授業を義務教育でやった方がいいんじゃないか?
子供をたたくこういは親のストレスでもあると思う
何か危ないことをしてとっさにたたく行為は
自然的な子供にわからせる行為だと思うけど
普段のしつけでたたくのはだいたいが親の身勝手なストレス発散になってる
時にはとか言っている連中に限って、いきなりやるじゃん。
それに、途中の段階で何をやったか言ったかを後で検証してみたら、
相当クソショボいやり方で上手く言うことを聞かせられていなかった、
なんて親の無能ぶりが明らかになることなんてザラだしwww
うちの9歳の子をこの間、ぶっ叩いてやったわ
生まれてから初めてだろう
クラスの子の虐めに加担したみたいな言い方をしたから
ビビりまくっていたわ
くどくど説教して理屈を教えても仕方ないこともある
>>929 それはあるな
落書きをさせてあげる環境を整えるのが親の役目
>>924 何か成し遂げたことあんのか?で草
偉そうなのはお前だろwww
叩くの嫌ならもみあげ軽く引っ張ればいいんだよ
いーっ!てなるよw
>>893 ハイハイ、あなたのお子さんはさぞや天才なんでしょうねw
でもさ、自分の子どもと他人の子どもは違うってことくらい頭に入れようよw
規格通りに人間出来てるなら誰も困らんのよw
>>928 昔はそういう雷親父的な人が教育を補完してたんだよな。
でも今では立派な犯罪者だからw
>>911 じゃ言葉の注意も他人からみたら虐待って言えば
全て虐待認定させてくれるの?
頭大丈夫?
怪我、裂傷
客観認定基準なんて虐待認定で腐るほど事例あるが?
>>924 当然だろ。出来たこともあれば、これからのこともある。成し遂げるかは本人の意志だけ。
それを植えつけられるから、自分もまだ小さい子に叩いて躾するようになり、しまいにはエスカレートして殺してまうんだろ
だからやめとけ
1歳ってまだ赤ちゃんやん、叩いてケガでもしたらどうするの
>>927 愛情云々なんてストーカーの言い分と同じだろ。
そんなもん子どもに伝わったどうかなんかまったく分からん。
もし本気で愛情があるなら、体罰するなら親や教師が手首でも切れよ。
それなら本気度が伝わるかもしれん。
>>901 仏教とキリスト教の違いだろうなぁ
キリスト教は神は絶対で一方的に押し付けるってやり方だからな
>>938 運転と同じで講習くらいしたほうがいいな
叱れない親に共通してるのは自分の子が言い訳した時に嘘か本当か分からない
分からないから頭ごなしに怒ることが出来ない
クッソ甘い諭し方になってエスカレートする
要は幼少期から子供にちゃんと向き合っていないんだよ
>>950 いやいや、幼少期に教育できない親だからそうなるの
一度でもいいから保育園とか見てみ
馬鹿な親ほど怒鳴ってるから
>>919 体罰はなかったなんて大真面目にいってるのおまえらぐらいだぞw
民俗学からも史学からも話にならないw
>>954 といってもw赤ちゃんが話を聞くわけないはずなのにねえ
最後にもう一度、江戸時代の求道者の言葉を贈ろう
痛くなければ覚えませぬ…
>>956 イスラム側の仏教のお前は
アンチキリスティズムを一方的に押し付けてるけどな
>>943 話が噛み合ってないのが
このスレは幼少期の体罰がいいかどうかの話だからね
>>931 悪魔の証明、が何なのかも知らないし
客観性の有るエビデンスも提示できない
こういう低脳だから、安易な方法として暴力を肯定している、というわかりやすい例だね、キミ
当たり前だけど、育児って理性と常識と婚期が必要だからね
>>944 今まで叩いてないのにそういう子供になったということ
スルーされてるね
>>692 こういう意見の方が安心感あるのになあ
みんな自分が間違ってるかも知れないとは露ほども思わないから
延々同じ議論を繰り返す不毛w
>>883 遺伝クズどもを気が済むまで暴走させて落ち着かせるために
善良な存在を生贄がわりの教材に使用するのはやめろ
成長しなくてもいいから死ね
最近、子供を殺してる親がそのゆとり教育世代じゃないのか?
叩かれてもいない痛みの分からない奴らだろ
何度も実験実証されて暴力での躾に効果は無いし悪影響があると言われてるのに
それでも肯定派がいるんだから驚くわ
>>901 昔は切腹もあったし一部の外国人の話だけで本当の伝統とか草
それに欧米文化大好きな若者世代に伝統とか言っても意味無いと思うよ
>>959 だからね、そこまで言うなら子育て論の本でも上梓して、
俺の子育てこそ正しい真似すべきだって喧伝すればいいじゃないのw
今、保育士としゃべってて思ったのだが
叩くのはよくない、隔離が一番、と言う話になった
悪いことをしたら座敷牢に閉じ込めればいい
>>8 殴るべき、と思っていてもテレビで言ってしまうと問題だから言えないし、テレビ局も困るからそんなコメント出す人は放送にのせないから
マスコミの情報が正しいと思ってるなんて子どもかよ
命に関わるイタズラ
他人に迷惑
この二つはお尻をバッシバッシ叩け
>>965 うん、小学校以降はやらない方がいいと思う
いうこと聞かなくて学級崩壊させるなら学校から追放すればいいだけ
学校行かなくても死にはしない
>>967 子どもってさ、友達の雰囲気に流されるんだよ
しっかり育ててもそんなもん
>>972 その親の職業とか顔を見てみろ
どう見ても暴力を受けて育った親だから
>>901 につられすぎや。
折檻って言葉は鎌倉以前の文献にもでてくるし、
落語なんかで叩く、庭木に縛るって話もいっぱい出てくるがな。
江戸時代は市中引き回しの上貼り付け獄門首さらしだからな
現代でも「ネトウヨ書き込みは貼り付け獄門首さらし」、にすれば無くなると思うが?
>>934 モニタやスマホに向かって怒鳴る奴っているじゃん
要は自分自身のためであって教育がどうとか、
相手が理解してるかどうとかなんてどうでもいいの
そういう親たちは
>>961 昔はそういう怖いオッサンが普通にいて、ガキの暴走を食い止めていた
ガキの躾しないのは親の責任だから、親が殴られるべきだとお前は
言いたいんだな
>>970 物心つくなんて3、4才以降だろ
少なくともおまえみたいな赤ん坊相手に求めないぞ
キチガイは凄いな
>>968 だから「ケースバイケース論は暴力親の虐待を産む」のよ
>>962 話は分からなくてもこちらの表情で判断してるよ
>>805 でもブライトさん子育てしたこともない19歳童貞じゃん
>>983 昔から体罰をする人もいたけど、しない人もいたといことだね。
このスレとなんも変わらないというw
>>978 アンチキリスティズムは全てムスリム思想
仏教は考古学的にムスリムから派生している
儒教も仏教の一部
>>951 そんなこと言えば昔はお客様が怒鳴って店員を躾してくれた、と言えるぞ。
>>976 隔離ではなく幽閉か
お嬢様やお坊ちゃまは幽閉した方が良いぞ
つかさあ、バカだろその保育士
経験的には2歳だともう一生起こったことを覚えている
-curl
lud20250122003912caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1552783257/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【子育て】悪いことをしたら、叩いてでも分からせた方がいい? 「叩くしつけ」に賛否両論の声★2 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・コロナどこがヤバいの?インフルはもっと死んでるし←6分半の海外解説動画が分からせすぎで7百万再生 騒ぎすぎ論者沈黙のそっ閉じへ
・【速報】WHO事務局長の上級顧問「日本は緊急事態宣言を直ちに行われなければ医療崩壊が起き手遅れに。先週すべきだった」
・【アメリカ】トランプ氏集会閑散、ティックトックで若者が不参加前提で申し込み (ロイター) [爆笑ゴリラ★]
・【社畜大勝利】専門家会議「満員の通勤電車は3密ではない」
・【大学】Fランク大学が都市部で消滅へ〜激戦の大学受験事情とは ★3
・【希望の党】民進党時に安全保障法制に反対した柚木氏、「安保法が憲法違反という立場は変わらない。希望の党の協定書と矛盾はない」
・【武蔵小杉】川崎市、全国初の罰則付きヘイトスピーチ規制条例へ 市長が命令→従わない→住所氏名を公開、罰金請求★2
・【幻冬舎】見城社長の「部数さらし」ツイートに作家から集中砲火 「完全に一線越えてる」 ★5
・【速報】沖縄・宮古島周辺で行方不明 10人搭乗陸自ヘリ 海底で隊員とみられる5人を発見 防衛省 [香味焙煎★]
・【不動産】テキサス不動産被害者の会発足
・【#国民民主 】#男系 の #女性天皇 を容認 #典範改正案 の原案が判明
・【宮城】他校の女子生徒に「キスしながら胸触る」わいせつ行為 県立高校の“53歳”男性教諭を懲戒免職 [ボラえもん★]
・【人権とは】住友商事系「完熟王」バナナ農園で1日16時間労働→ストした労働者に放火、銃撃、1人死亡、30人以上負傷→都内で会見
・日本のアダルトコンテンツが“モザイク破壊”されて中国の闇マーケットで大人気 専門家は「比較的簡単」な技術と説明 [煮卵★]
・【北方領土】ロシア駐日大使、平和条約が締結されたとしても 2島引き渡しは「ロシアの善意」 主権引き渡しに直結しないとの見解
・河村たかし、後藤選手の表敬訪問で「体は黒人に見える」「元気な女の子は最高だわ。女の子と言えんか。アップに耐えられるかな」 ★4 [ネトウヨ★]
・【愛知】「俺コロナ」と叫び列車止める 自称アルバイト(20)逮捕「コロナのご時世で隣に座ってほしくなかった」→逮捕後の検査で陽性★2 [スペル魔★]
・【経済】消費低迷に賃金低下、2020年日本経済の暗い先行き
・【神奈川】相模川でバーベキュー、男性(21)流され行方不明…同級生「酒を飲んで川に入った」 [ばーど★]
・【経済】2021年、韓国はいよいよ〈生活の豊かさ〉で「日本を追い抜く」 (現代ビジネス) ★3 [首都圏の虎★]
・【国際】コロナワクチン:実用化は21年末までかかる可能性、製薬業界でもこうした見方が主流…スイス・ノバルティスCEO [特選八丁味噌石狩鍋★]
・【鉄道】急行「九十九島」が限定復活! 国鉄急行色のJR九州キハ66・67形が松浦鉄道に乗り入れ
・【社会】髪切られ、スマホ壊され…青学大の大学院で執拗ないじめ 元学生が損害賠償求め提訴 [凜★]
・【東京】「病院へ行くお金がなかった」 年末に出産の赤ちゃん放置し死亡 母親(31)逮捕 足立区 ★3
・【かわいそう】森元首相「神は私と東京五輪にどれほどの試練を与えるのか」★2
・【社会】富士そばの労組委員長、労働審判 「解雇不当」と東京地裁に [凜★]
・【銀行法違反】「地下銀行」容疑、中国籍の男女3人を逮捕 約6億円不正送金か―愛知県警 [右大臣・大ちゃん之弼★]
・【茨城・石岡の介護殺人】食費底つき、認知症の母を(殺)すしか…58歳困窮、孤立の末
・【勝った方を追加公認】拡大路線の#二階派火種 衆院選の候補者調整、分裂含み―#自民
・コロナ患者搬送用カプセル公開 大阪大病院 [少考さん★]
・【モデルナ】ブースター(追加免疫)接種の初期データ提出、現行ワクチンの半分の容量で抗体レベル40倍超に増加 [影のたけし軍団★]
・【伊勢志摩サミット】安倍首相「リーマン級」に海外から批判相次ぐ★12
・【消えたシウマイ弁当4000食どこへ?】積み込み当日の昼、英国人男性がふ頭で発見
・【食】納豆は何回混ぜるべき?プロに聞く食べ方と、仰天レシピ「牛乳納豆茶漬け」 [みなみ★]
・【異次元のSPEED感】#今井絵理子防災大臣 誕生の可能性★2
・【夢】売上げ減少が続く「宝くじ」、みんな夢を買わなくなった?★8
・【東京都知事選】桜井誠氏「3強の候補に一矢報いることができた」「別の形で運動続ける」★9
・【イン】右コーナーを抜け直線にさしかかった所で軽が対向車線の車と衝突 運転の会社員死亡・坂出
・【新型コロナ】小池百合子「ずっと"ぬるま湯"で来た日本ですから、ここは目覚めて欲しい」
・【宮坂昌之教授】 「ワクチンを打たないリスクのほうがはるかに大きい。 重篤な副反応は飛行機に乗って死亡事故に遭遇する確率と同じ」 [影のたけし軍団★]
・【津波】佐渡、山形、新潟、石川 津波すぐ来る 避難しろ! 津波1mは身動きが取れない高さ
・【分析】フェイクニュース、誰が拡散? 14年総選挙ではツイートの8割がボットで中でも安倍政権支持の内容が多く拡散される★2
・【武蔵小杉】住民「ムサコはもう無理…」未だ駐車場も使えず 住民で確執も…高層民「低層民は高層用のエレベ使うな」★2
・【会見LIVE】兵庫 斎藤知事 失職し “出直し”知事選立候補へ [ぐれ★]
・【自民・石破】「何を思いあがっているのか」 石破茂が「宣戦布告」手記を発表 「安倍総理よ、命を懸けて私は闘う」(衆鳥取1区)★4
・【世論調査】「気温の低い早朝を有効に使うためのサマータイムに賛成ですか?」 賛成53%
・【愛知】住宅の離れからミイラ化遺体、ひきこもり状態の30代後半の男性か 1か月以上前から物音がせず父親が合鍵で部屋に入る…西尾市★2
・【辻元清美議員】 街頭で大阪都構想反対訴え「コロナ禍で大変な時期に…お金がかかりすぎる」 ★2 [首都圏の虎★]
・【青森】幹部職員の4割「赤旗」購入 勤務中勧誘受ける むつ市
・【国際】300年前の海賊の幽霊と結婚した女性がスピード離婚を発表 原因は“恐怖の結婚生活”?
・【東京】世田谷一家殺害事件18年 現場周辺を再現した3D動画公開
・【不動産】沖縄・宮古島、家賃バブルに阿吽絶叫 1Kが都心並みの10万円
・【たべもの】大盛り無料のカレー屋で大盛りカレーを頼んで残したら店主が大激怒、出入り禁止に。そんなのアリ?
・【大阪府知事】吉村洋文氏、インスタライブ開催で若者世代にアピール 「健康維持の方法は、寝る前にお菓子食べること」 [ボラえもん★]
・【フロントガラスたたき割り事件】器物損壊容疑で無職の男(28)を逮捕 愛知県警
・女が女にストーカー行為の疑い 女を逮捕 [首都圏の虎★]
・【フランス・マクロン大統領】 「アストラゼネカ製コロナワクチン、65歳以上の人にはほとんど効果がないとみている」 [影のたけし軍団★]
・【排ガス不正問題】車の排ガス試験で「抜け穴」要求、独仏英がロビー活動か 文書流出[09/25]
・【アメリカ】史上最悪の連続殺人…90人殺害と供述のサミュエル・リトル 新たに16人の被害者の似顔絵を公開
・【選挙】台風接近で期日前投票所に行列 天候悪化前に有権者次々 岡山
・【3つ子の育児 同情できるが…】11ヶ月乳児を床に叩きつけ暴行死 母親(30)に実刑判決 支援なく育児で重度のうつ病 愛知県豊田市
・【老害】70代男性「若者だけ家にいてくれるとありがたいと思うよ、だって若者いなきゃ感染しないんだから」 ★3
・【経済】仮想通貨リップル急騰 時価総額でビットコインに次ぐ2位に(約9兆5800億円) 上昇率は3万%
・【防衛大】反省文100枚、体毛に火、風俗店で女性と写真…下級生いじめがまん延 上級生ら8人に損害賠償を求めた訴訟で認定
・【世田谷一家殺害】マフラーに犯人特定の可能性と新発表
18:47:39 up 27 days, 19:51, 0 users, load average: 156.29, 102.83, 96.64
in 1.2748470306396 sec
@1.2748470306396@0b7 on 021008
|