◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1552742324/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1砂漠のマスカレード ★2019/03/16(土) 22:18:44.80ID:0ecXTPzd9
今日本の未婚率が上昇していることをご存知ですか?結婚できない人もいれば、結婚しない人もいる。
当たり前のように結婚する時代はもう終わったのかもしれません。
ではなぜ未婚率が上昇しているのか。4つの理由をご紹介。これこそ今の日本がかかえる問題なのかもしれません。

日本人の未婚率が上昇中!
2010年、25歳〜39歳の男女を対象にした未婚率の調査で、90年代と比べ未婚率が上昇していることが分かりました。

誰もが適齢期に、当たり前のように結婚する。

そんな時代はもう終わったのかもしれません。

結婚できない。

結婚しない。

様々な理由から結婚をしない男女が増え、未婚率が上昇しています。

ではなぜ未婚率が上昇しているのか、4つの原因をご紹介。

なかには今の日本が抱える大きな問題も含まれている…!?

未婚率72%!?
2010年発表。

25歳~39歳の男女を対象とした調査によると、未婚率は最大71.8%にも上ります。

男女、年齢別の未婚率は以下の通りです。

【男性】

25歳~29歳:71.8%

30歳~34歳:47.3%

34歳~39歳:35.9%

【女性】

25歳~29歳:60.3%

30歳~34歳:34.5%

35歳~39歳:23.1%

男女ともに30歳未満での未婚率は半数を超えています。

30歳を過ぎると半数以下にはなるものの、未婚率はいまだ約40%にも…。

自分たちの親世代のように、20代前半で出産を済ませている人達は、今や少数派ということになります。

ではなぜここまで未婚率が上昇したのか、理由を見ていきましょう。

https://koimemo.com/article/3805
2019/03/07

2名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:19:26.04ID:0ecXTPzd0
未婚率上昇の理由1:女性の社会進出

未婚率の上昇の背景には、女性の社会進出があります。

ひと昔前は、仕事上でも男女の格差があり、働くのは男性。

女性は家庭に入り子育てをする。

そんな風習が当たり前のようにありました。

しかし現代の日本では、いまだ多少の男女格差は見受けられるものの、女性の社会進出はとても増えています。

これまで男性の仕事として見られていた現場作業などのお仕事でも、女性社員の増加、そしてそんな女性社員への待遇の良好化が進んでいます

3名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:19:32.80ID:ieZQilFn0
奴隷契約お断り
以上

4名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:19:34.92ID:bKClWSzJ0
めんどくさいから

5名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:19:35.97ID:xIASBvEd0
金一択

6名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:19:45.71ID:D/zs2F900
安倍

7名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:19:50.29ID:0ecXTPzd0
建築現場などでは、女性の現場監督が活躍し、女性専用のウォシュレット付きの簡易トイレ・更衣室なども設けられるようになりました。

これは働く女性たちにとってはすごくありがたいことです。

大手企業でも女性役員が増え、美容業界やファッション業界でも、女性社長が多く存在しています。

女性が働きやすい環境が整ってきたことが、未婚率の上昇にもつながっています。

仕事にやりがいを感じ、仕事を続けていきたいと考える女性も多く、結婚するタイミングがない、結婚する暇がない!なんて考える女性も増え、年々未婚率が上がってきているという状況です。

男性の収入・経済力が不安だから働くという考えよりも、「自分が働きたいから働く」というように、女性も自分の力で社会と戦っていきたい。

そう思っているからこそ、未婚率があがっているのです。

未婚率上昇の理由2:独身主義者の増加

未婚率上昇の理由、2つめは"独身主義者"が増えたことです。

男性たちは「結婚すると自由がなくなる」「給料全部奥さんにとられる」「奥さんに雑に扱われても稼いで来なくちゃいけない」そんな風に、結婚に対してマイナスな印象を持ち始めています。

8名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:19:53.34ID:n9V1gzid0
結婚してる独身者は減ってるのか?

9名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:20:08.07ID:0ecXTPzd0
それゆえに「結婚がすべてではない」「結婚しなくても困らないんじゃないか」「独身の方が幸せなんじゃないか」などと、結婚に対して足踏みをし、それが未婚率の上昇につながっているのです。

対して女性も同じです。

「結婚したら家事と仕事の両立」「子供や旦那のために生きる毎日」「家のために自分の全てを費やさなくては」などとマイナスのイメージを持っている人も多いです。

しかし、女性には「子供を産む」という大役が待っています。

それが無ければ、焦って結婚する必要はないと考えている女性がほとんど。

34歳までに未婚率が低下しているのには、出産という大役が関係しているのです。

出産には女性的なタイムリミットがあります。

10名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:20:12.98ID:T6fL0jMU0
僕の髪が肩まで伸びて

11名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:20:26.83ID:AzhfW0bY0
寄生虫養うのはお断り

12名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:20:31.44ID:XY1DBXkf0
晩婚化したからさ

13名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:20:38.65ID:IB9dbxAS0
使い捨ての身分不安定の非正規の身では結婚できない、家庭を維持できない。

派遣法改正で将来の希望である正規雇用の道を閉ざされた。。。

そんな社会に、将来に絶望した非正規の青年は

電車に飛び込むか。。。
いっそ宅間守や加藤智大やったように『社会』に自分の存在を『主張』するか。。。
そう葛藤し日々悶々するのであった。

14名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:20:45.72ID:0ecXTPzd0
健康で元気な赤ちゃんを産み、育てあげるためには、ある程度の若さが必要です。

高齢出産とされる、36歳までに子供を産みたい。

出産後は自由はなくなる。

だからぎりぎりまで独身でいたい。

そんな思いが20代での未婚率を上昇させているのです。

未婚率上昇の理由3:自由恋愛の浸透

皆さん「事実婚」という言葉を耳にしたことありますよね?

これは実際に戸籍上は婚姻関係を持たずとも夫婦として、ひとつの家族として生活をする新しい男女の成り方です。

未婚率の調査では、実際に婚姻届けを出したかという点で判断されます。

したがって、この事実婚をしている二人は未婚扱いになるのです。

そして、都内の一部で許可された同性同士の婚姻関係。

15名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:20:46.16ID:u1lYONXc0
>>10
そのカップルは別れちゃった(´・ω・`)

16名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:20:49.17ID:JbqfqDo90
予想は出来てた
独身の方が楽しいし

17名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:21:09.93ID:xIASBvEd0
女 負債
子供 負債

メリットなし

18名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:21:11.77ID:917CYNrm0
結婚の成功例がないからなぁ…

19名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:21:11.99ID:cp/7xnFx0
女のみ10歳から結婚できるようにしろ^^

20名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:21:18.90ID:0ecXTPzd0
日本にも、性別の悩みを抱える人は多く、年々増えているのが現状です。

タレントさんではオネエというジャンルが成立しているため、これまで隠してきた、見ないふりをしてきた性別の悩みを受け入れて生きていける環境になってきました。

そのため、性別の枠を超えた恋愛のカタチもふえているということです。

交際→結婚

この当たり前のようにあった流れが今はもう当たり前ではなくなっているということです。

未婚率上昇の理由4:収入格差

未婚率上昇の理由、最後の4つめは、収入格差という問題。

経済的にも安定していると思われる現代の日本ですが、個々ではやはり収入の格差は大いに見られます。

未婚率上昇にも大きく関係している、この収入格差。

結婚適齢期ともいわれる、20代後半の男女には大きな問題です。

今や年収300万の時代とも言われていますが、現在の収入に不安を感じているため、結婚に踏み切れずにいる若者が多いのです。

21名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:21:25.52ID:kIUQAXHD0
もう散々語り尽くされてるけど、こういう話題は尽きないなぁ。

22名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:21:28.94ID:F4uqkTHZ0
なぜか
男も女もお互いに異性に対しての理解力が足りないからだゆ

23名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:21:36.50ID:n7yRS26j0
子供を作るのは好きですけど
女性自体はあまり好きではありません

24名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:21:42.16ID:0ecXTPzd0
年収500万以上の男性を求めている未婚女性も多く、平均ともいえる年収300万の男性には、独身の方が多くいらっしゃいます。

こんなお給料で家庭を養っていけるのか…。

多くの男性が不安に思っていることです。

また女性も同じ。

旦那になる人の年収が300万なら結婚後も働かなくてはならない。

結婚に対して、まずこの考えが先に立ちます。

どうせ養ってもらえないなら、旦那さんのお世話をしながら働くよりも、独身のまま、自分の好きなようにお金や時間を使っていたい。

そう考える女性が多いのです。

25名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:21:43.09ID:uFfNKidP0
結婚できない人が増えてるよね

26名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:21:48.11ID:6z8SmG830
他人と同じ幸せを自分も享受できるはず、って思い込み?皆が主役教育が悪いんじゃね?
不細工でも低学歴でも豊かな結婚生活を送れるはずと思い込み過ぎ

27名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:22:00.01ID:0ecXTPzd0
出産に対するタイムリミットを迎える時には、お相手の収入に対して妥協をして結婚する。

そんな女性も多くいます。

職種や立場によって収入の格差が大きい日本。

この問題こそが今の日本が抱える大きな問題なのではないでしょうか?

女性からしてみれば、収入が多いにこしたことはありません。

また男性からしても収入の多さが自信へ直結している場合も多く、結婚に二の足を踏む原因にもなっています。

収入格差がなくなれば、昔のような未婚率に下がるかもしれませんね。

28名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:22:05.45ID:EKEd34gg0
結婚したくても出来ないの

29名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:22:07.43ID:MrY+oP+Z0
既婚女性板見たら
女が怖くなった

30名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:22:11.61ID:nfb9pj6M0
女はともかく 男は結婚するつもりないと今の時代はまじでしない(できない)

31名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:22:14.98ID:0ecXTPzd0
未婚率の上昇は、日本のありかたに比例している

このように、未婚率とは、現代の日本の社会的背景、経済的背景に関係しています。

未婚が悪いこととは、誰も思っていません。

昔の人からしてみれば、「30にもなってフラフラして」とか、「早く子供産まないと大変だよ」などと、不満や不安に思う事も多いのかもしれません。

しかし今の日本で生きていく中では、30歳独身など、もう何の問題でもないように思えます。

問題なのは「結婚できない社会」があること。

自ら未婚を選ぶ人多くなったという事は自立する男女が増えたということ。

それぞれの人生が豊かになったともいえると思います。

32名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:22:20.74ID:tYS7gbZA0
本来非正規労働者は欧米の様に正社員並みかそれ以上の賃金で雇わないといけないのに、現代版奴隷制度を作ってしまったのか決定的。

33名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:22:40.02ID:Qu+r0JZ+0
でた
また独身オッサン叩きを誘導してるな

34名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:22:40.44ID:0ecXTPzd0
しかし結婚したくても出来ない。

そんな人が多いのは、改善していただきたいものです。

少子化問題で騒ぐ日本。

しかし、ふたを開ければ待機児童問題も待っています。

子供が減っているというくせに、保育園に入れない子供が増えているという矛盾。

子供を増やしたいのであれば、そういう環境を整えてほしいですよね。

未婚率が上昇した、とか、初婚年齢が遅くなっているとか、それは今の日本が作り上げた現実です。

男性に頼らない女性が増えたことは、とても良いことだと思います。

35名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:22:41.11ID:YFry1VSw0
正しい判断ができない若いうちに
若気の至りで結婚しないとな

36名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:22:49.08ID:7Dyn84sR0
非処女は肉便器

37名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:22:51.60ID:0ecXTPzd0
しかし、シングルマザー・シングルファザーが増えているのは少し悲しいものです。

子供が幸せに暮らせる社会を作る。

そうすれば未婚率も減少するはず…。

結婚に良いイメ―ジが持てる日本になることを祈っています!

38名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:22:51.79ID:GhgvHf1J0
20代で結婚しないとマイホーム子供三人はマジでキツイからね、20代の親が元気なうちがチャンス
30代は仕事にのめり込んだ方が良い。
40になると安定してくる。
40で結婚、子供は無理だからね

39名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:23:11.17ID:/vXZQ0Dh0
昔結婚するしかなかった要因って、仕事終わったら開いてる飯屋も買うとこもないってとこだよな
レトルトとコンビニの発達が未婚率の上昇の元凶

40名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:23:25.68ID:XY1DBXkf0
若い時の勢いでしなかったら
分別つくと誰もしたがらなくなる
自分の価値は下がるのに
相手選びの基準はどんどん上がるしな
それはもう無理なのは当然の理

41名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:23:31.26ID:qU9kiOQe0
親兄弟なら良いけど赤の他人と同じ屋根の下で過ごせる自信がないわw
あと趣味とかが楽しいのと安月給で家族の養育に責任を持てないんで無理

42名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:23:37.21ID:TRocZM8+0
女の権利を認めすぎて、面倒臭さが助長されてるから(オス目線)

43名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:23:40.98ID:u1lYONXc0
昔は煮え切らない年増にはお見合いおばさんがズカズカやって来た
個人の自由が尊重される今ではそんな縁組制度も無い

44名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:23:45.93ID:zBEe9KDp0
今や老いも若きも、男も女もオナニストばかり、
そんな貴方の股間の隙間をお埋め致します。

45名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:23:56.84ID:6z8SmG830
婚前交渉が許されすぎてるから?

46名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:24:12.48ID:kshpIO300
結婚前にセックスするようになってしまったからだよ。データでもそれは裏づけられている。
結婚せずとも性欲が満たされるので少子化が起きているということから目を背けすぎ。
結婚前にセックスさせれば、そりゃ結婚まで行かなくなる可能性が大幅に高くなる。

47名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:24:23.13ID:+A2J0rzm0
お金が無い
お金が無い
出会いが無い
三次元に興味が無い

48名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:24:32.00ID:NHW4A9gf0
戦後占領政策の成果が上がっているだけ、バカが何も考えていないから
勝手に増殖して社会問題を作り出しているだけ。
バカの増殖を止めるべきなのに学校教育が機能不全だからこうなる

49名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:24:35.26ID:2mub6Y490
年収300じゃあ無理だもん
諦めるしかないよ

50名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:24:38.43ID:CxBryMJE0
×結婚に対してマイナスな印象

○日本女に対してマイナスな印象

51名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:24:55.01ID:ibgblNu40
43歳 富山県在住 中小企業 課長補佐 年収530万円 次男
親は名古屋でくらしている。
この年齢までずるずる来てしまった。もう、結婚は無理だなと思う今日この頃。

とにかく20代後半から30代半ばまでは、毎月100時間超の残業があったけど、
その時に無理にでも婚活して結婚しとけばよかったな。

結婚したい奴は、どんなに忙しくても30代前半で婚活しろ。
俺みたいになるな。
スーパー銭湯と飲酒しか楽しみがないなんて寂しいぞ。

お金だけが貯まるけど、俺が死んだら妹が受け取るのかなと思っている。

52名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:25:29.32ID:H81FqGSu0
【社会】最近、日本人が他人に厳しくなったホントの理由

全て自己中が多いのが原因。

53名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:25:30.31ID:kshpIO300
「障害のある子供を相手と一緒に育てる覚悟がないのなら、その相手とセックスをしてはいけない」と子供に教える事。

その覚悟がないままセックスをした場合、
どんな避妊でも100%はないのだから妊娠する可能性があり、
妊娠してもし障害をもった子供なら、
中絶という殺人をするか、ふたりで障がい児の子を育てるかになる。
そのどちらかをできるかって話は避けて通れない。
そのどちらか二つの選択をする覚悟や準備がない内はセックスをしてはいけないよ。
性行為ってのはそれくらい大事な事なんだ。
これは逃れようのない事実。

それが当たり前だったはずなのに、なんで婚前交渉する奴が増えちゃったんだろ。
世界全体ではまだ婚前交渉はマイナー側ではあるけれど、
世界一貞操観念がないという統計がある日本では、
「婚前交渉するのは当たり前。してないほうが異常」みたいに異常な状態になっちゃってるし。
ドラマとかマンガとか映画とか雑誌などの婚前交渉の欲情がマーケットになる媒体だけみて、何も考えていないまま影響されたからだろうか

54名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:25:32.70ID:YJqU53V90
 
【ネット】「日本人はなぜ席を譲らない?」とツイートしたら「男女平等ならなぜ女を守る?レディーファーストは意味不明」と猛反発★14
http://2chb.net/r/newsplus/1552678584/   

55名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:25:32.87ID:p9qcUsjy0
金の亡者フェミニストの暗躍だろが

56名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:25:32.98ID:IRBnutP50
10年前あんな婚活で煽っておいて無理でしょ
強欲すぎ

57名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:25:39.07ID:fS9EwzYI0
>>1
☆入管法改正「移民法」で国際結婚(少子化解決)
http://2chb.net/r/sousai/1544820700/

時代遅れの入管法がいよいよ改正され新入管法「移民法」が始まる
「招へい手続き」なんて煩雑で愚かしい手続きはどうなるんだろう?
「若い・健康・賢い」・・・三拍子そろったお相手が大量に入国するんだよね。

日本人独身者が外国人労働者と結婚すれば・・・
本当なら一生涯巡り合えなかった筈の結婚相手に巡り合えるよ→子供だって産まれるよ。
絶対に手に入らなかった一家団欒も・・・

58名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:25:39.32ID:7VfMY8cOO
さっきの世界一受けたい授業の実況板見てたら何か納得できたw

59ほも2019/03/16(土) 22:25:39.45ID:7hqrN6Ja0
 

  _ノ乙(、ン、)_ホモ!ホモ!

60名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:25:52.82ID:Mmqigjm70

自尊心
社会的地位
絶望

61名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:25:56.85ID:u0LYpNQk0
>>51
年収があればハゲでも良いんだぞ

62名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:26:04.24ID:ZNqMsQMx0
結婚できない女

63名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:26:04.83ID:dOJxikdl0
子供絶対欲しいやつ以外結婚したいって気持ちにまずならんだろ
なぜいまだにするのが普通みたいに言ってくるのか

64名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:26:08.94ID:VP3gH1o50
アニメの女の子と現実の女の乖離が凄まじいから

65名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:26:09.74ID:88ENd2S80
ごめんなさい

2回も結婚しました。

66名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:26:12.66ID:W1YRRMfp0
ブスが多すぎるから

67名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:26:13.03ID:/WtE8TUs0
>>29
女「2chまとめサイトみたら男が怖くなった」


お互い知り過ぎたなww

68名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:26:14.64ID:nDcitTvo0
お見合いを斡旋する人がいなくなった
昔のような人付き合いが減った

69名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:26:19.39ID:Ukh2qIy/0
日本を守らない人の税金は、日本人の子供を二人以上育てている人の生活を賄っていける金額sにする。

70名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:26:20.86ID:Fh+lIw/U0
結婚しなくても食えるからだろ、特に女は。

71名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:26:25.67ID:gOLO1c5R0
女のご機嫌取りなどまっぴらごめん

72名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:26:25.91ID:18wL0m+N0
結婚出産に関してはいつまでも氷河期だなこの国

73「少子化要因」は女性の「賃労働促進・自己実現志向」による「非婚・晩婚化」2019/03/16(土) 22:26:30.90ID:byEyFSI80
>>1

“フェミニズム” とは、 女性の生きがいや幸せなどを  
『自己実現』 と称して “家庭外” に求め、
.
一方で、“家庭” における 「主婦の日常を軽蔑」し、
“仕事” など 「外の活動の方に価値」 があると見なす。

『専業主婦の廃止』と『全女性の労働参加』を推進させる
“共産主義”(インターナショナル&グローバリズム)思想である。
.
【元東京女子大学 教授 林 道義】


●『男女共同参画』 で女性は “働く” ばかりが推奨され。
 「結婚・出産・育児の無価値」 が喧伝されている。
.
●若い女性たちが  「仕事で自己実現」 することや、  
 「人生を楽しむ」  ことばかりを考え、
 「結婚や子供を産む気がさらさらない」 ことが“少子化の最大原因”。

 【麗澤大学 教授 八木 秀次】


少子高齢化と称し、数兆円規模の予算が投入されてきたが。
多くは「保育支援」であって、“少子化対策ではない”。

私は政策決定の場で違和感を訴えてきたが男性諸氏にはお解りにならない様だ。 
.
問題は、今時の女性が「結婚に価値を見いださず」、
「結婚したいと思わなくなった」ことに原因がある。

【小池 百合子】
.

74名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:26:31.46ID:fmb5p1k00
もぅどうにでもなーれ

75名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:26:37.56ID:kJ1j0ouL0
【しない】と【できない】は別物だしなぁ
当然長年の本命同士なのに何かしらタイミングと勢いの状態から結婚せずのカップルもいるけど

76名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:26:40.27ID:zbyZMhM80
親戚付き合いが面倒くさい
するなら天涯孤独の男と結婚したい
あと家事育児を求めてこない人
家賃や生活費は半分出すからこっちの生活に口出してこない男いないかなあ

77名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:26:41.65ID:EKEd34gg0
>>39
お見合いをセッティングしたがるおせっかいおばさんの絶滅
恋愛結婚を理想としてお見合い結婚をダサいだのかわいそうと指をさされる社会になったのが現況だと思う

78名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:26:42.34ID:sNg8Bspp0
日本(モンゴロイド)の少子化はアメリカによる日本(モンゴロイド)解体計画によるもの

@女性の社会進出を促し(恋愛も含めて晩婚化を促進)、生む機会を逸失させ、子供を減らす。
 高校卒業後にすぐ結婚出産するのと、大学就職を経て結婚出産するのとでは生む機会に雲泥の差が出来る。
 女性が30歳までに一度も出産を経験したことのない場合、それ以降の妊娠確率が極端に低下する。
 また、奇形児の確率も増える。(30歳までに1度でも妊娠出産を経験していると、歳をとってからでも妊娠出産ができる)
 給付型奨学金の推進や大学教育無償化の流れも、本当の目的は出来るだけ多くの女性を大学に行かせ、
 産む機会を逸失させ、少子化を促進させようとするもの。

★産みたいのに産めない 〜卵子老化の衝撃〜★
ht tp://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3158/1.html

A都市に居住させることで、居住空間の減少および生活費の負担増(自給自足経済の崩壊)を引き起こし、
 子供を生みづらくさせる。
 
Bさらに都市に居住させることで、多様な娯楽を提供し、妊娠より、娯楽を選ぶ女性を増えさせる。

Cハーフや外人を頻繁にテレビに登場させ、外人に対する良いイメージを植えつけ、混血を増やし、
 純粋な日本人を最終的に根絶させる。テレビにハーフ・外人枠があったり、大阪なおみなどのハーフのスポーツ選手を
 メディアが よく取り上げるのもこのため、混血による侵略は欧米列強の植民地支配の手法の一つ。
 (メディアは右も左もすべてアメリカの強い影響下にある。プロレスやって愚民を洗脳してるだけ、
  金とコネと力で実質的に支配している)。

Dゲイやオカマなどを頻繁にテレビに登場させたり、ドラマで男を女装させたり、そういう著名人を用いることで、
 そういう性的嗜好の人間をふやし、少子化を促進させる(維新や小池、細野などの声高なLGBTの権利保障も
 この流れ、維新大阪市長吉村はホモの里親を認可)。
 (メディアは右も左もすべてアメリカの強い影響下にある。プロレスやって愚民を洗脳してるだけ、
 金とコネと力で実質的に支配している)。

E映画や音楽、漫画などあらゆる媒体で女性の社会進出、既成の価値観(女性は結婚し子をうまなければならない)から
 の解放、自由な生き方などを推進し、また、あらゆるシーンで女性をアンタチャブルな存在になるよう
 プロパガンダ工作(Me too運動、不倫・痴漢・セクハラを凶悪犯罪であるかのように報道など)を行い、非婚・少子化を促進させる。
 週刊誌が不倫ばかりなのもこの一環。メディアはすべてアメリカの強い影響下にある。

F男女に恋愛を志向させ非婚・少子化を促す。恋愛というのは欲望の一つであり、
 これによって結び付けられた男女は子供や家族などよりも肉体的快楽を志向するようになる。
 実は昔の恋愛ドラマや映画の真の目的は儒教的家族の崩壊、日本人などの少子化も目的の一つ(他は欲望の増大)にあった。
 韓国などでは未だに恋愛ドラマが興隆だが、日本で廃れたのは少子化・人口減少が不可逆的なものなのが明らかになったことと、
 日本人を戦争に仕向けるため。日本人の欲望を恋愛(肉体的快楽)ではなく勝利に向けさせようとするもの。
 最近やたらスポーツが持ち上げられ、かつ、人々に勝利を執着させようとするのもその一環。

G人々を過重な労働に従事させ(一億層活躍)、性行為から避けさせ、少子化を促進する。

79名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:26:46.07ID:IRBnutP50
>>52
正解
ただし政財界および企業経営においてね
庶民はそれのコピーでしかない

80名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:26:47.08ID:R14QRgmZ0
経済的に無理とか
何かしらやむおえぬ理由でしないのは許されるが
いつまでも自由でいたいとか束縛が嫌とか
子育てが嫌とか相手の親や身内が嫌とか
そんなガキのワガママ抜かしてしねー奴はくたばれ
こーゆーなんの生産性もねーテメー勝手な自己中の糞野郎が国を滅ぼす

81名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:26:49.73ID:ieZQilFn0
>>65
IDが・・

82名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:26:51.48ID:XNS84Ns40
4つもないだろ
金がない、その一つだけだ

83名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:26:52.31ID:YJqU53V90
    
● 私 (女) は 悪 く な い 2 ●
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gender/1435627871/

女(笑)とかいう朝鮮人にそっくりな生き物www
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gender/1530918102/

84名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:26:52.62ID:gqdRLSjB0
そもそも自分は女性から好かれるような男ではないし、女性に選ばれるような男ではないのでどうにもできない

85名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:26:56.80ID:DHWiOqZm0
ヤリマンだらけのこんな世の中じゃ

86名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:27:03.33ID:Z/4VX+Ya0
昔と違って結婚しなくても困らないからね…
結婚出産しても女性が働き続けやすい社会になれば、結婚すれば稼ぎ頭が二人になるというメリットあるから、結婚率もあがるかもね

87名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:27:19.87ID:4jeax6sc0
理由1:女性の社会進出
女性が働きやすい環境が整ってきたことが、未婚率の上昇にもつながっています。
仕事にやりがいを感じ、仕事を続けていきたいと考える女性も多く、
結婚するタイミングがない、結婚する暇がない!なんて考える女性も増え、
年々未婚率が上がってきているという状況です。
男性の収入・経済力が不安だから働くという考えよりも、
「自分が働きたいから働く」というように、女性も自分の力で社会と戦っていきたい。
そう思っているからこそ、未婚率があがっているのです。

理由2:独身主義者の増加
男性たちは「結婚すると自由がなくなる」「給料全部奥さんにとられる」
「奥さんに雑に扱われても稼いで来なくちゃいけない」
そんな風に、結婚に対してマイナスな印象を持ち始めています。
それゆえに「結婚がすべてではない」「結婚しなくても困らないんじゃないか」
「独身の方が幸せなんじゃないか」などと、結婚に対して足踏みをし、
それが未婚率の上昇につながっているのです。
健康で元気な赤ちゃんを産み、育てあげるためには、ある程度の若さが必要です。
高齢出産とされる、36歳までに子供を産みたい。出産後は自由はなくなる。
だからぎりぎりまで独身でいたい。

理由3:自由恋愛の浸透
交際→結婚
この当たり前のようにあった流れが今はもう当たり前ではなくなっているということです。

理由4:収入格差
女性からしてみれば、収入が多いにこしたことはありません。
また男性からしても収入の多さが自信へ直結している場合も多く、結婚に二の足を踏む原因にもなっています。

88名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:27:22.74ID:83WLlDIY0
結婚してみんな苦しんでる。
メリットが殆どないのが原因。

89名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:27:24.77ID:YJqU53V90
    
「フェミは暴力的ではない」という真っ赤な嘘W 
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gender/1504869862/

【クズメス】女の事件 その17【社会の害毒】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gender/1517674162/

90多額の税金を投入して『待機児童対策』しても“少子化は解決しない”2019/03/16(土) 22:27:28.11ID:byEyFSI80
>>1

 > 安倍首相は「“少子化”という国難を乗り越えるため“待機児童対策”を進める」


   政策としての『待機児童対策』 は、“少子化解消”にはなりえない。

日本の少子化要因は「女性の賃労働化」による“非婚化”や“晩婚化不妊”だから。
.
“真の少子化対策”は「未婚率」を“減らし”「晩婚化」を“回避”してゆくこと。


  なぜならば、「結婚している夫婦」は概ね“2人以上”も産んでいるから。

  http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou12/chapter3.html#31 
.
だから、「待機児童対策」や「イクメン」を推進しても少子化対策にはなりえない。


歴史人ロ学者のエマニュエル・トッドの統計では、“女性”の「学歴が向上」して、

「労働参加率が上昇」すると、「結婚年齢が上昇」して“少子化傾向”になる。


(DNQ381)

91名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:27:29.67ID:iRAWobcP0
>>38
>40で結婚、子供は無理だからね

うちは40過ぎて子供を授かったが
そのくだらない価値観はさっさと捨てろよw

92名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:27:38.18ID:XNS84Ns40
>>80
主権国民なのだから国を亡ぼす権利もある

93名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:27:39.80ID:zBEe9KDp0
>>85
処女率も上がってるでw

94名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:27:46.67ID:8uU0d2xS0
>>21
男は結婚すべきではない(就職版)
が盛り上がってたの10年前だもの

95名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:27:46.86ID:ZNqMsQMx0
>>70
専業主婦だと働く必要もない
独身女性は仕事ですぐ老ける

96名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:28:08.00ID:EqKCzch/0
オナニーで十分

97名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:28:10.77ID:MG7OZnEUO
人とのかかわり合いが面倒くさい

98名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:28:17.05ID:W1vID9lU0
>>17
子供部屋おじさんのおまえが一番の負債ってことだね
親可哀想

99名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:28:18.90ID:CBD4SVsQ0
ネットでナニネタが簡単に手に入るようになったから

100名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:28:19.30ID:i93dKXdz0
少子化の全ての理由が未結婚
結婚後の出生率は2.5
我が国の最も重要な課題であり、政府が最も
改革しなければならない事だ

101名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:28:19.83ID:IRBnutP50
>>65
end to single

102名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:28:19.83ID:6z8SmG830
>>86
未婚の人は結婚してなくても困ってないのかな?

103多額の税金を投入して『待機児童対策』しても“少子化は解決しない”2019/03/16(土) 22:28:20.64ID:byEyFSI80
>>1

■【『女性労働力率が高ければ出生率も高い』は“ウソ”だった!】
.
  根拠となる統計には「女子労働力率が低く出生率が高い国が1つも選ばれておらず、
 「女性労働力率が高く、夫の家事・育児分担の高い家庭ほど出生率は低い」事が判明。

  http://www.seisaku-center.net/node/284


.
「単年度会計主義」で生きている霞ケ関の官僚達は増えた財源をそのままバラ撒き浪費する。
『待機児童対策』の項目を見てみると、厚労省は予算要求を4,937億円で行っている。


4,937億円を待機児童7万人で割ると、児童1人当たりで年間「705万円」ということになる。

  “保育料収入とは別”  に、  「待機児童を一人減らす」  ために、
  “年間705万円” もの 「税金投入が必要」 になるとは、いったい何事だろうか?


これでは、「保育所に預ける母親達」の“年収を上回る” 驚くべき“高コスト”である。

経済学の観点からみれば、「男性は仕事」「女性は家事・育児」の“性別役割分担”の方が、
『比較優位の原則』 にかなっており、 むしろ “経済合理的” であると考えられる。
.
【『アベノミクス“女性の活躍で経済成長”を真に受けてはいけない』学習院大教授 鈴木 亘】

.

104名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:28:31.85ID:/iUw3+01O
サイレントテロ

105名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:28:35.35ID:R4+R5Uj/0
>>51
こういう率直なコメント素晴らしい
若い独身はもっとこういう人の本音を聞くべき

106 【東電 82.0 %】 2019/03/16(土) 22:28:36.95ID:+iiFsJRu0
ムダカイギョウ

107名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:28:39.06ID:b+v7bRH+0
単に見合い結婚が無くなったからだけだと思う

108名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:28:39.50ID:Qu+r0JZ+0
独身オッサンスレってほんと盛り上がるなぁ

109名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:28:43.86ID:OviT8R1u0
一生一緒にいたい女
そんな女いる訳ねーだろ?w

110名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:28:57.82ID:ZUUebKQ00
結婚してヒモ生活したい

111名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:29:01.61ID:oYf/Cn1q0
なんだかんだ独身は気楽でよか

112名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:29:07.36ID:iRAWobcP0
妻のトリセツなんて本がベストセラーになる世の中だ
結婚にお金がかかるというマイナスイメージもある
消費増税を控え、景気低迷も容易に想定できる

この状況なら、結婚に慎重になるのは当たり前

113名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:29:10.32ID:E15OYvAZ0
女が外で働かなくていいだけの給料を男に払ってやって。あと家事と育児は女の仕事なんだよやっぱ。
最近の男も家事育児を手伝えってのがいかん。

114名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:29:10.42ID:Yrz7b2or0
>>91
価値観じゃなくて障害持ちやダウン症持ちが増えるってことでしょ

115名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:29:14.28ID:ZNqMsQMx0
>>82
コスパが悪い
メリットが無い
趣味が持てない
まともな女がいない

116名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:29:20.58ID:uAF/6Pwv0
>>95
専業主婦だと子供産んだり自分のためにお金が使えなかったりで独身女よりフケてる人多いよ

117名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:29:31.42ID:iBuPBGoe0
ふーん。俺はネットのせいだと思うけどね。一人でいても寂しくならなくなったせいだよ。

118名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:29:35.09ID:zBEe9KDp0
>>109
魔法少女のあの子とかどーだ?

119名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:29:35.08ID:kJ1j0ouL0
地方公務員
田舎の市役所正規職員
何十年も稼いでるのに生涯独身かなと思う50代男性職員もいたり
不思議

120名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:29:54.81ID:6z8SmG830
>>108
高卒の自称毒親持ちのメンヘラ女が火病起こしてレス伸びない?

121名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:29:58.21ID:Qu+r0JZ+0
現実問題
独身って若いの?単に幼稚なだけなの?

122名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:29:58.74ID:EmXiKjnl0
>>28 んなことはない

123名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:30:00.29ID:69ScfkGP0
ママになっただけで私偉い!独身気持ち悪い!してる勘違い女ってかなりいるぜ

124名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:30:05.54ID:Gc1nWpjZ0
まあ殆ど離婚してるからなぁ

125名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:30:05.73ID:OW68BiJd0
今度の10連級働かなきゃならない連中は結婚しないほうがいい

126名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:30:05.87ID:nbfnMEda0
したいわけでもしたくないわけでもなく単に興味がない
「何故結婚しないの?」と言われるのは「何故将棋しないの?」と言われるのと同じレベル

127名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:30:13.23ID:/WtE8TUs0
>>102
実家暮らしだからじゃね?
でも、面倒をみてくれていた母親が老いて病気をしたりしたあたりから
急にその快適暮らしが崩れるんだわ

128名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:30:13.70ID:C5FGHXoSO
その39歳までの自殺率G7トップにした安倍晋三世襲坊っちゃん政権はどうすんの?

129名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:30:14.24ID:LJqxoIla0
親が元気なのが問題

130名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:30:17.01ID:IRBnutP50
>>102
自分の終末くらいだね
死ぬ前の状態は予測できない
それ以外は自由だろう
独身で一般的な給与なら金に困ることもない

131名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:30:18.78ID:Ygkftf7s0
本当の理由は貧乏とかじゃなくて、
互いに惹かれ合う気持ちが弱いんだと思うよ
苦しくても一緒にいたいと思えるような魅力ある若い人が少ないってのが真実
魅力がないだけでなく、他人の魅力を感じる感性も、若者は上世代と比べて弱ってる
人間というより生き物って感じ。本能を満たすことと安易な娯楽しか中身がない

132資本家の「低賃金労働」「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせる2019/03/16(土) 22:30:27.46ID:byEyFSI80
>>90 >>103
.
@産業界の意向

労働者の「賃金を抑制」させたいので、女性も雇用市場に参入させろ
.


A政府の対応
.
女性優遇の雇用促進

  平成30年度『男女共同参画基本計画』関係予算額
  ★8兆3,393億円 (内閣府男女共同参画局)

○左派野党もリベラル・マスコミも賛同    (DNQ381)
.


B国民への影響
.
女性の雇用市場参入で「男性労働者の賃金」が“抑制”⇒非婚化⇒少子化

○男性世帯主の賃金が抑制されるので“共働き”をせざるを得なくなる
.


C政府の対応
.
「少子化対策」と嘘ぶいて、“多額の税金”を投入して『待機児童対策』

  安倍政権は保育の定員増を図るなどの待機児童対策を
  打ち出していますが、その財源は“消費税増税頼み”で・・・
【『安倍政権の待機児童対策消費税頼み』しんぶん赤旗'13.09.06】

○「社会保障費」の“増大”
.


◎『増 税』 ← 今ココ!
.

133名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:30:30.47ID:M5RUyqfW0
未婚独身非正規、都内一人暮らしアラフォー♀だけど、シンプルにお金がない
お金がないと例え出会いがあっても縁を育むお金もないから恋愛に発展させられない
恋愛ってお金も時間もかかるから
デートの集合場所に行く交通費すら厳しいのが実情

134名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:30:49.72ID:6z8SmG830
>>119
農家の長男には結婚相手としての魅力がないとか聞いたことある

135名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:31:11.91ID:u1lYONXc0
>>119
公務員は結婚しなくても後ろ指差されないからね
それでいて可処分所得は民間より多い

136名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:31:13.37ID:VaDZTZZH0
国会での立憲の某議員の質問より
2017年連合調べ
35~39歳男性 未婚率 正規労働者 24.7% 非正規労働者 60.6%
女性で初職が正規労働者の7割以上は既婚、同条件で非正規の子アリ率は21.6%

137名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:31:15.49ID:Y2wEUHBg0
>>113
1馬力前提にするのか、2馬力前提にするのかという合意すらできていない。
事業者側は2馬力前提を口実に給料を抑えているが。

138名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:31:26.48ID:epU1E0cH0
一人でも生きていける環境が整ったからだろ

139名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:31:30.71ID:XNS84Ns40
老いによる寂しさ等が動機になる話もネットでみんな聞き飽きているし、分かりきっている
それでも数字が伸びないのは、それが結論だからだ

140名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:31:36.92ID:4jeax6sc0
高コストかつ人の目が気にならない都会に若い人が行くから

田舎は大体結婚する、残るのはよっぽど問題がある人だけ

141名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:31:37.03ID:IDEV2xl80
女性の社会進出を積極的に推し進めてくれたおかげで、
別に女性は結婚しなくても生活できるようになったからね

142名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:31:38.21ID:Z2iWFOwqO
女は自分の収入だけで充分に食べていけるから

143名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:31:47.21ID:STCGLgvs0
>>119
ゲイなんじゃない?

144名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:32:12.75ID:wG8NNQy30
>>24
金しか頭に無いのかな?
一緒に居て楽しいとか価値観が合って何でも話せる人とかいるでしょ
身内ができることは生きて行く上で心強いよ
他人とは違う

145名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:32:15.95ID:zBEe9KDp0
>>130
スノボで両手骨折して、食い物が食えず餓死とかどーだ?

146名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:32:16.30ID:PwKA50Nq0
とある三大旧公社員
田舎の正規職員
何十年も稼いでるのに生涯独身かなと思う60代男性職員もいたり
不思議

147名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:32:22.06ID:x9dkCp/U0
結婚したいけど無理やな
俺の場合おもに容姿と金の問題
絶対にクリアできないw

148名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:32:24.19ID:F1ENlizJ0
貧しくなって経済的な余裕がなくなったから

149名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:32:24.77ID:LJg0rdYi0
小学校から高校まで一緒だった人と結婚したけど
独身には独身の楽しさがあるんだろうなぁ。と羨ましくもあるw

150名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:32:33.90ID:IRBnutP50
>>131
昼間は気になってもセクハラだし、退社後は接点なかったりして昔よりそういうルート減ったからね
25年前の参考だとクリスマスイブとかいうドラマとか

151名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:32:34.97ID:Yj0hwLEC0
付き合ってる子から半年内にプロポーズするか別れるかしてって言われた途端
嫌な部分ばっか目につくようになったわ
結婚したくないんかなー、オレ

152名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:32:46.37ID:YJqU53V90
【3つ子の育児 同情できるが…】11ヶ月乳児を床に叩きつけ暴行死 母親(30)に実刑判決 支援なく育児で重度のうつ病 愛知豊田市 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1552733138/

153名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:33:05.50ID:a/H/xdhT0
金がすべてだろ

154名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:33:07.60ID:i93dKXdz0
1人でも生きていけるけど
国は滅びるけどな
2050年人口8000万人
2100年人口4500万人
このままだと歯止めが、かからない

155名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:33:14.60ID:/WtE8TUs0
>>143
これだろうね

多様性の時代にならなければ分からなかったことだな

1560668446480服部直史三人衆は名誉毀損で訴えておらず泣き寝入りだ2019/03/16(土) 22:33:22.83ID:PQnjIJOW0
豊中市永楽荘の服部歯科医院の院長服部直史歯科医と札幌市緑の森動物病院の院長森伸介獣医はこの書き込みを名誉毀損で訴えておらず泣き寝入りだ!
服部直史三人衆は金閣寺放火教唆の罪や
徳川ゆかりの寺放火教唆の罪に関与しており闇サイトで依頼教唆した!
服部直史歯科医は大勢の主婦たちの歯に盗聴用チップを女装姿で歯科助手の森伸介獣医とともに埋めて、盗聴してあら探ししてゆすり性の奴隷にして海外に人身売買してきた!
藤井恒次は2010年9月19日大阪駅置き石事件や新幹線切りつけ殺傷事件や新幹線放火自殺教唆の罪で関与しており2014年に逮捕され岐阜拘置支所に収容されている!
藤井恒次 岐阜県不破郡垂井町垂井2112-1 0582751590 ピーと鳴ってる間聞いてるでえ
服部直史 大阪府豊中市永楽荘1-3-10-103 0668446480 大阪府池田市井口堂3-4-30-401
森伸介獣医 大阪府池田市城山町3-51-113  0727526945 緑の森動物病院 0570092211*6,1

157名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:33:24.56ID:Qu+r0JZ+0
独身オッサンの半分は単純に縁がないだけ
俺の友達のオッサンも女に苦手で奥手なだけで
独身オッサン続けてるけど、家業のおかげで金には困らない

158名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:33:45.74ID:kFH0+bC+0
ご縁がなかっただけ

159名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:33:48.79ID:FcW0lRUK0
結婚するとどうしても伝統的な女性観に縛られなきゃいけないんだよなあ
大変だよ

160名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:33:50.54ID:fFpQZWxC0
ブサイク相手に妥協しないから

161名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:33:54.68ID:ZNqMsQMx0
>>142
セックスの相手がいないってむなしくない?
男は風俗があるから独身でもいいけど

162名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:33:58.72ID:w12fak5S0
日本人撲滅運動進行中♪

163名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:34:11.52ID:Yjwb7EUq0
こどおじこどおばは甘え

164名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:34:17.32ID:hcbNe3ks0
30才独身女だけど誰か結婚してくれる人いない?
専業主婦になる気はないから家賃も生活費も半分出すよ

165名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:34:26.32ID:FcW0lRUK0
>>151
したくないんでしょうね

166名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:34:28.90ID:Yrz7b2or0
>>150
あとでICレコーダー出されて実はこんなことされてた、慰謝料払え
って言われる可能性もあるからな

167名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:34:51.34ID:kFH0+bC+0
>>164
仕事ともご縁がなかったのでごめんなさい

168名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:34:52.88ID:TPeEswUC0
こうやって男女離反工作やって少子化を進めたいんだよマスコミは

169名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:34:53.71ID:HqwA3p/j0
バカが記事書くな

170名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:34:54.08ID:73t3oY110
社会に搾取され家でも搾取され空しいな

171名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:35:01.66ID:KB4V4Ob00
家に帰っても血もつながってない人間と腹の探り合いしなきゃならんとか発狂するわアホくさ

172名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:35:06.04ID:JbqfqDo90
未婚率を減らしたければ、高校生のセックス含めた交際を積極的に認めればいいだけ

173名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:35:14.75ID:IRBnutP50
>>162
これは日本政府の意向
もし日本人が滅んでももはや住みやすい国じゃなくなってるのにな

174名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:35:33.32ID:hcbNe3ks0
>>167
仕事してないの?

175名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:35:38.23ID:z9R60Vkh0
クソフェミによる男らしさ、女らしさに対するネガティブキャンペーン(女に都合よく男らしくしろだの女らしく扱えだの性差別だのセクハラだの言いまくる)事や不倫賛美による男女の相互不信と
政治の無能による経済閉塞
概ねこの2つで終わるだろ

176名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:35:45.75ID:/WtE8TUs0
つかさ、男もいいおっさんになっても自分の性癖すら
ちゃんと理解していないヤツが多過ぎなんじゃね?

本当は女に全然興味がないホモかアセクシャルなのに、
自分がヘテロだと思い込んでいるヤツって絶対に多いと思うわ

177名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:35:48.82ID:u1lYONXc0
>>172
子供ほったらかしてパチンコ行くような親が増えてもなぁ(´・ω・`)

178名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:35:50.38ID:W1YRRMfp0
「一人で稼げるから」って言ってる女は
結婚する理由が元々金しかなかったってこと?
男もそんな女と出会わなくてすんだんだからよかったな

179名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:35:54.70ID:387xtJYe0
>>151
言われてすぐプロポーズ出来ないなら無理

180名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:35:59.40ID:9hdvf0A80
>>1
物価はあがる一方なのに、給料はかわらず。
ボーナスだって必ず出るもんでもないしな!
自分が食うだけでも大変なんだよ。
おかしいだろ日本?

181名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:35:59.95ID:FcW0lRUK0
>>161
男ほど性欲強くないからなあ…
ひとによるかもしれないけどセックスは重要じゃない

むしろ彼氏いるときは仕方なくやってるw

182名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:36:02.30ID:2/Ssvdio0
正常な判断力ならしないだろ

183名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:36:03.13ID:WWZXAWi10
>>164
結婚相談所

184名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:36:03.92ID:Yjwb7EUq0
>>172
淫行条例とかなそりゃ男も独身でいいやと思う

185名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:36:25.42ID:hcbNe3ks0
>>183
5ch仲間がいい

186名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:36:31.80ID:1ld0MxW90
数十年自民党って何してたの?

187名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:36:34.11ID:ub3apkyH0
4つもいらねぇよ、カネだろ?

188名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:36:42.77ID:klgqvsXX0
>>143
男で稼ぎがいいのに独身はほぼゲイ

189名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:36:54.06ID:FcW0lRUK0
>>176
意外と多いのかな?

190名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:36:54.24ID:pTL7E/B30
年取るとどんどん一人がラクで幸福になる
一人で生きて適度な距離を持って友人や親兄弟と付き合って行くのが一番ラクでええわ

191名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:37:07.24ID:Qj/0P2N80
女性の社会進出が未婚率を上昇させてるとは思わない。
正社員で働いてる女性の方が結婚してる。
結婚して専業主婦になるケースが激減したんだと思う。

192名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:37:10.17ID:79kK1fcp0
金銭の自由、行動の自由、時間の自由、空間の自由が奪われて得られるのは子供が居ても後ろ指を指されなくなるだけだからな。
結婚はメリットがほぼ皆無でデメリットばかり。

193名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:37:11.74ID:ZWUgwAhK0
若くて家事育児をちゃんとしてくれる娘なら貰ってもいいよ

194名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:37:22.38ID:IRBnutP50
>>176
バカすぎ
スマホやpcに保存したリンクや動画の種類でわかるだろ

195名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:37:25.38ID:RdWXhpQO0
いい女がいないから

196名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:37:26.64ID:1TSib7wb0
>>1 金が無いからがほとんど あとは不細工 
ハイ終了

197名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:37:28.90ID:FcW0lRUK0
>>178
昔の女性は生きるために好きでもない男と仕方なく結婚してたんだよ

198名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:37:36.37ID:lUfAPj3k0
金がない

以上

199名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:37:37.91ID:LjPpElD10
結婚したくない人がしなくても目立たない世の中になってよかったんじゃないか

200名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:37:42.51ID:Y2wEUHBg0
結婚や付き合うことはできないけど、
独身女性を慰めて差し上げたい気持ちはある。

201名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:37:44.24ID:oAeYow0f0
社会が結婚と出産を強制しなくなってきたこと、男性が女性に求めるものと女性が男性に
求めるもののズレが大きくなってきたこと、現役世代の経済成長が落ちたこと、これらが
全てだろ

202名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:37:54.29ID:FfD0FQMJ0
金がない

203名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:37:59.85ID:VnD9kZn60
お金が無い
おわり

204名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:38:06.26ID:bKClWSzJ0
周囲の人間が無理やり結婚させてただけだから、それが無くなったら結婚しなくなって当たり前

205名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:38:15.27ID:BQp8Rtuq0
結婚ねえ
東芝、シャープが凋落するとは
20年前に予想できたか?
自動車産業も20年後、どうなっているだろうねえ
すでに、スバル、日産に陰りが・・
自動車産業が凋落したら、公務員もどうなんだろうねえ

206名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:38:21.67ID:oYf/Cn1q0
>>134
女はそんな苦労するのが目に見えてるようなとこ何か行きたがらないよ

207名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:38:22.44ID:CJBiFa3qO
>>1
経済的な理由で結婚できないのが一番大きい

208名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:38:27.32ID:xMfm9lA0O
>>164
婚活サイトに入れば?
ちょっと妥協して「年収500万以上」とかで検索したら100人くらいすぐ出てくるでしょ。

209名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:38:28.11ID:EpQyatj70
安らげる女性が少ない
ママン不足だ

210名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:38:30.57ID:klgqvsXX0
>>178
知らんけど、実際稼げる女性は独身率高いよ

211名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:38:32.17ID:WWZXAWi10
>>186
日本人撲滅政策

貧困層はいずれ消える
なぜなら子供も作れず再生産されないから
これがもうずっと前やから

212名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:38:35.89ID:387xtJYe0
>>189
大多数はただ結婚出来ないだけでしょ

213名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:38:45.48ID:XNS84Ns40
制度が間違ってるんでしょ
時代遅れ

214名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:38:48.85ID:ZWUgwAhK0
>>197
そら男もそうやろ

215名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:39:01.83ID:wxl0YU9A0
30過ぎりゃ男も性欲無くなるしな
子供が欲しいって思わなきゃおんないらん

216名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:39:08.99ID:0RUxb66N0
>>1
ええやん

独身貴族

それに民主から安倍政権になり、生活が大幅に悪化してるしな

217名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:39:09.14ID:IRBnutP50
>>197
これだな

でもよく考えたほうがいい
そもそも家庭というか子供を持たないなら男女とも存在意義はない
まあ自分の生をまっとうするだけか

218名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:39:11.79ID:0ngCmoEk0
独身の方が楽だから

219名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:39:21.42ID:0646uGet0
女がみんな、辻本〇美に見える

220名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:39:23.09ID:ZWUgwAhK0
>>211
経団連「貧困層入れたろ」

221名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:39:24.25ID:iyZImEn30
金が無い男と結婚したくない!

以上

222名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:39:25.06ID:kFH0+bC+0
>>174
どうやら仕事はしなくて良かった

223名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:39:26.97ID:c2TCWqcS0
>>51
何の気負いもないレスいいね。
リアルがある

224名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:39:43.86ID:/WtE8TUs0
>>189
俺が感じる限り相当多いね
ホモも、女に興味があっても2次元止まり(つまり、リアルではガチのアセクシャル)もさ

225名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:39:44.35ID:E3QuYPnz0
いちいち他人の気持ち考えるのってしんどいし
一人はホント楽だわ

226名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:39:45.18ID:XNS84Ns40
数字が出せなくて困るなら制度を変えろ
何で人が苦しい思いをして合わせなくちゃいけない

227名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:39:56.82ID:ZNqMsQMx0
東南アジアの移民女性が入って来れば結婚できない日本男の結婚は増えると思う
稼いでる日本女は移民韓国男と結婚しそう

228名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:40:03.66ID:5yTaqOqZ0
妥協を知らない

229名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:40:08.18ID:143kZfQT0
給料上がってないしな

派遣なんてまず結婚は無理だしなw

230名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:40:23.96ID:FcW0lRUK0
>>214
男は働く場所があるじゃん

まあ後ろ指はさされただろうけど

231名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:40:24.80ID:iIXs0jFn0
オナニーが一番楽しい

232名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:40:38.84ID:hcbNe3ks0
>>208
年収なんていくらでもいいや
こっちはこっちで稼ぐから相手の年収は気にしない

233名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:40:42.72ID:rGBL4Zcf0
今はら異性交際が奥手な人に対して
背中押す人がいないんだよ
パワハラセクハラ、お節介とか言われるからな

234名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:40:44.37ID:i4l2fpSC0
婚外性交や堕胎の許可が悪いに決まってる
これらを犯罪化すれば結婚は増える

235!omikuji!dama2019/03/16(土) 22:40:48.04ID:648rGD7V0
金がねーんだよ!!!

236名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:40:50.97ID:/KahrAe60
18〜24とかで結婚してる奴等はデキ婚の割合高いしな。
しかも殆ど離婚してるし 

237名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:40:59.66ID:ZNqMsQMx0
マジレスしよう
結婚はコスパが悪いから
だからゆとりは結婚しなくなった
ただそれだけ

238名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:41:00.98ID:M5RUyqfW0
>>161
私は性欲人並みにあるから正直むなしいよ
ろくに使わないまま枯れていくのか…みたいな
でも、自分と同年代以上の男は既に性欲枯渇してる人が大半だから、
もうなんか諦めてる、来世に期待するしかない

239名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:41:06.19ID:hcbNe3ks0
>>222
恵まれてていいね

240名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:41:07.39ID:s2vEaTEF0
自民党経団連による貧困化推進政策

241名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:41:11.68ID:lUfAPj3k0
男は年収で決まる

俺は金がない

以上

242名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:41:20.15ID:AqOvROhg0
未婚税と子無し税の導入はよ

243名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:41:20.25ID:QLxqzD+20
最初に勤めた会社は倒産、再就職した所も親会社に吸収合併で所属部署が消滅
起業して独立したけどまだ将来の見通しは安定しない
今はやりたい仕事で食って行けてるから良いんだけど結婚とかは超贅沢な趣味みたいで考えられんわ

244名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:41:23.34ID:MtHYrBp00
クソフェミのせいだろ

245名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:41:31.36ID:wxl0YU9A0
氷河期の結婚率が低いから一番は経済的な問題だろう

246名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:41:38.86ID:kFH0+bC+0
>>236
でき婚でいいから結婚してほしかったのに日本人はとことん結婚したがらない

247名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:41:43.59ID:0RUxb66N0
>>232
バイトや無職や非正規でもいいなら、沢山いるわ

248名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:41:45.87ID:yhb22Kw40
>>151
彼女が心から151のことが好きで結婚したいなら「私は151君が大好きだから結婚したい。でも、その気がないなら身を引くつもり。半年後に答えを聞かせてほしい」と言うと思う

249名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:41:56.56ID:FcW0lRUK0
>>217
存在意義w

250名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:41:59.22ID:tejSRDEI0
氷河期世代を邪険にしてきたツケ

251名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:42:14.36ID:6UQNqvfv0
ごちゃごちゃと長たらしい無駄な記事。
初めから「収入格差」と書けばいいだろが。
解決策は「一夫多妻」だと言いたんだろうな。

252名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:42:15.86ID:0bvffiRo0
35.9はもうあかんね。凄まじい数字だわ失政してんじゃん

253名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:42:19.43ID:Mwax3Q0E0
独身こそ托卵され他人の子供を養う危険性を回避する賢い生き方

254名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:42:24.38ID:7JngoR8z0
昔やけど福島駅の近くのお好み焼き屋
好みのタイプをエントリーしておけば
おばちゃんがセッティングしてくれた
今でもやっとるんかなあの店

255名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:42:26.41ID:/zFIDMif0
男女平等でガンガン男の仕事ポジションが女に奪われてるのに
何故か逆に寄生傾向を強めるピリジン

本気で理解不能

256名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:42:31.60ID:Pgxsu0XQ0
トンキンのロリコンアニメヲタク文化やろ

3次元とか現実の女をアニヲタ目線で見る連中が結婚出来るわけない

257名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:42:35.23ID:+mtCMjA60
女の本質を知ったら結婚なんてできないw

258名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:42:39.00ID:qU9kiOQe0
>>172
世間の皆様「今の若者はなんで結婚しないんだ!もっと子供を作らないと国が無くなるぞ!」
 ↓
10代後半〜20代前半で結婚(デキ婚含む)
 ↓
世間の皆様「若いのにセックスなんてけしからん!不純異性交遊反対!」

アホかと()

259名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:42:42.63ID:hcbNe3ks0
>>247
無職はきついかも

260名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:42:43.98ID:Qu+r0JZ+0
このスレには金持ちを装うええかっこしいオッサンがそんなに見えず
謙虚な独身オッサンが多い

261名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:42:47.18ID:IS+rZz+E0
こんな中世ジャップランドに産まれてくる子供が可哀想だろ
衰退するしか道はない老害が支配する惨めな斜陽国家
マジで1回滅べばいいと思ってる

262名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:42:51.53ID:ZWUgwAhK0
>>230
そもそも昔は働いてない男も多かったしな
家の中に居候がいるのも珍しくなかったし
借金まみれのバクチ好きやアル中も多かった

最近の話だよ
みんなが普通に働けるようになったのは

263名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:42:53.31ID:ERw8GWTi0
未婚率たけーなぁ

264名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:42:53.99ID:MpWCthWz0
>>40
自分に見合う相手もいっしょに年取ってるから
高望みになってるわけじゃなくても相手が気に入らなくなる
相手にだけ若さを求める男も、だんだん相手にされなくなる

265名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:43:01.24ID:FG21RS9t0
男らしさ、女らしさを否定する社会になった、つまり、分業が否定されたのである。

会社組織で考えてみれば、分業で相互補完するのでなければ
敢えて他社と業務提携する必要がないわけだ。

266名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:43:12.67ID:W1YRRMfp0
>>197
現代の男に相手にされないだけの話なのになんで昔の人の話持ち出すのかわからない

267名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:43:27.67ID:FcW0lRUK0
>>224
アセクシャルは正直自分もそうかもって思ってる

なんかセックスがグロテスクに感じてしまってね…
そういう人増えてるのかなー

本能が薄れてるのかも

268名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:43:30.93ID:jmk3OK4h0
何が原因というわけじゃない
栄えたものはいずれ衰退していくとでもいうべきでしょうか
簡単に言えば自然現象です淘汰です

269名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:43:31.66ID:wovnVoqp0
両親見ていて小さいころから結婚に憧れとか期待とか
そもそもそんな意欲がそがれて育った

270名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:43:32.53ID:yJ923yn30
ぼっちだけど面食いなので無理

271名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:43:33.85ID:rGBL4Zcf0
>>237
結婚するだけ
なら、独身より結婚はコスパ良いぞ
子供出来たら、コスパ最悪だけどな

272名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:43:45.92ID:wDBRycVd0
アベノミクス

273名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:43:47.69ID:ZNqMsQMx0
コスパでしょ
結婚制度を無くして同棲子供は認知にすればいい

274名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:43:50.69ID:FPez+MZZ0
負け組が結婚しないことが問題なのではなく、
勝ち組が結婚しても出産しないことが問題なのでは?
年収1000万もあるなら5人くらい子作りしなさいよ。

275名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:43:53.68ID:cp/7xnFx0
>>62 今やろうとしたら企画段階でねじ曲がるか流れそうだね。

276名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:43:58.09ID:B0aIBmv/0
若い人から“性的魅力”がなくなってきたよね

最初は「ナヨナヨした奴増えたなぁ」「ガリヒョロか贅肉タプタプのどっちかしかいないなぁ」って男だけの問題だと思ってたけど
よ〜く見ると女も顔つき・体つきともに育ち損ないっていうか“ガキから脱却できてない”奴ばっかになってる

277名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:44:11.22ID:0RUxb66N0
>>252
安倍だぞ、安倍w

失敗しかない

公約違反に、嘘に、ごまかし

278名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:44:13.40ID:ZWUgwAhK0
>>271
結婚は男にとってコスパ最悪だろう
メリットが子供以外に無い

279名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:44:14.76ID:XNS84Ns40
39で3人に一人以上か
体感と合ってるなwwww

280名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:44:16.26ID:OviT8R1u0
50代のおっさんやけど
別に結婚しなかったけど
どうという事もないな
妻や子供に金がかからなかった分は
貯金できて早々に社畜辞めて気儘な暮らししてるわ
来週もまた何処かに鉄道旅行に行く積り
未だ結婚したいと微塵も思わんねw

281名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:44:20.99ID:BNWeq1hiO
団塊の世代では今ほど大学進学率は高くなく、中・高校卒業で就職するのが一般的で、
23歳で結婚は少し遅かったらしく、かといって成人年齢は今と同じ20歳。
学生時代は男女交際は今ほどオープンではなかったので、19〜22歳で怒涛のように
婚活&式場探しをしていたと思うと、ちょっと生き急ぎすぎてる感があるな。

282名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:44:25.57ID:ixJMhscY0
男も好きな女に堂々と好きなんて言わなくなったのかね。
それか、変なアタックの仕方してたり。
自分語り、自慢ばかりして気を引こうとか、下手で不器用なのが増えたのかね。

283名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:44:30.42ID:8ZlqonY70
金が全て

284名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:44:37.45ID:WWZXAWi10
セックスしたいよ
でもブスと結婚したくないから
したくないよ

285名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:44:49.03ID:YnadiG7f0
>>265
そもそも男らしさって何なのかね
いい意味での女らしさは丁寧さとか柔らかな立ち居振舞いとかだけど、それは男が持ってても素晴らしいものだよね

286名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:44:53.55ID:Rg8vkXWW0
娯楽だろうな
ネットあって、たまに美味いもん食って
ソープいってれば、全て満たされる
家族を持つとかリスクでしかない
40歳なったら、さっさとリタイアするわな

287名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:44:57.33ID:Ulk2vCco0
強制でもないのにどんなブサイクブス、低収入でも結婚する方がおかしい
そう考えると2〜3割前後は結婚無理やろ

288名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:45:00.28ID:cQvxv/oN0
アベノミクスの果実がたわわに実りました

289名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:45:03.31ID:efhGCdNQ0
子どもは可愛いけど嫁はマジで負債でしかない
年々態度が不貞不貞しく尊大になる
家事炊事育児も安心して任せられない

290名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:45:07.35ID:k66AhyNF0
金がないからいうけど昭和なんて貧乏人同士が結婚してたけどな。
単に世の中が便利になり過ぎたから。

291名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:45:09.85ID:IRBnutP50
>>276
ちょっと違うよね
じゃあ昔結婚してた世代はってみると差はない

292名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:45:10.08ID:Y2wEUHBg0
家族を養うカネ>>>自分独りを養うカネ

だしな。
家族を養うことを前提に支払われている給料を自分独りで使える旨みも馬鹿にならん。

293名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:45:14.19ID:+IW3FRfp0
プライベート重視すると赤の他人と生活するのは厳しい

294名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:45:18.29ID:B8VnXRiK0
俺なんか付き合ってる時に年金いくら貰えるの?って聞かれたことあるぜwwwww

295名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:45:20.47ID:C+MJaRUY0
35歳位まではしたいと言うよりしなきゃいけないのかなと思ってたが、
40歳すぎたら寧ろしたくないししなくてよかったと思う(若い頃はそれなりに来る女はいた)。
もし宝くじ当たって経済的に心配しなくなってもひとりでいい。
面倒くさいし自由気ままに生きたい。明後日抽選のロト6も2口買ってある。

296名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:45:24.94ID:ZWUgwAhK0
>>280
それが正しい人生や
他人の都合で自分を失うような人生を送る奴は負け組や

297名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:45:30.13ID:FcW0lRUK0
>>248
確かに…
お互いそこまで好きでない感じかな?

298名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:45:31.28ID:wPfHBXmc0
【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ 	->画像>16枚

299名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:45:52.19ID:yJ923yn30
休日部屋でごろごろしながら黙々とゲームやるスタイルになれているので
外出てデートとか連れていったり会話考えたりするのすごいストレスになりそう

300名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:45:56.76ID:AhCWjSmL0
>>173
それ政府じゃなくてテレビ等のメディアだろ
その影響力が政府にも向いてる可能性ある

301名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:46:05.82ID:0VUzNgKE0
こどおじ続けたらやめられないんだよな
今年中に貯金2000万超えそう

302名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:46:06.15ID:YyF66ShT0
こんなのが跋扈してりゃ結婚なんてしたくなくなるってw

ひなこ@婚活? @hinako22435 3月12日
最後に1000円払わされたの嫌だったな。おごりますよ→いやいや…→じゃあ1000円で??って言われて。笑
この問題ほんと難しいけど、10歳も離れてるんだからこのくらい1回のご飯代くらい払って欲しかった。

303名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:46:10.13ID:mKeD/0Ka0
汚鮮されすぎて存続する価値も無くなった日本という国と日本人

304名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:46:27.19ID:EKEd34gg0
>>242
モテなくて結婚できない人に対してそれは酷すぎる。
税金は有るものにたいして取るもの。
無いものに対して取らないでくれ。
むしろ保護してくれ。

305名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:46:36.60ID:urIBhJbv0
20代前半の頃は好きな女とずっと一緒に居たくて即結婚したけど30歳で離婚、現在30後半になり20代前半の女性と同棲3年目で結婚はしてくれると言うがダラダラ引き延ばしてる。やっぱ歳とるとダメだな

306名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:46:40.63ID:O5RLKgFu0
自分のDNAが入った子供が欲しいか欲しくないか…だな
あとは、お金

307名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:46:40.98ID:rGBL4Zcf0
>>278
2馬力はコスパ良いぞ
専業主婦なら、確かにコスパ良くない

308名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:46:41.20ID:FPez+MZZ0
・三組に一組は離婚している。
・男の専業主夫はヒモと呼ばれる差別。
・低収入男と結婚する女は、その逆よりかなり少ない。
・便所のふた閉じるのわすれただけで朝から罵詈雑言、
洗面台に歯磨き粉が残ってただけで朝食抜き
・残業で深夜に帰ればキッチンに洗い物が山積み、理由を聞けば
洗い物はそっちの分担。夕食は自炊。妻はDVD鑑賞。
・電気の消し忘れや鍵の閉め忘れは呼ばれて必ず自分でさせられる。
妻の消し忘れは俺が黙って消す
・こちらのお願いは対応してくれないのに妻のお願いは絶対服従。
たとえば醤油取ってきてなど。
・1か月の半分以上は機嫌が悪くよくキレる。家に帰ってきても
妻の顔色をうかがい発言に気を付けなければいけないので休んだ
気にならない。
・じぶんの資産で即金で買った一戸建てでも嫁と共同名義に
しなければ親類の面前で理解ないと逆上され、仕事でクタクタに
なって深夜に帰ったら子どもの勉強みてくれないのは育児
放棄だと責め立てられる
・養育費は男の給与差し押さえが可能だが、子供との面会は妻の一存で
拒否することが可能。強制面会はない。
・また、女が主原因の浮気でも親権はほぼ女にいく。場合によっては
家もうばわれ、養育費だけ奪われる。
・圧倒的な男性不利な状況で男が結婚に慎重になると、結婚をメリット
/デメリットで考える男は、甲斐性なし、器の小さい男、草食系などと
よばれ馬鹿にされる。
・結婚は女にのみメリットがあり、男には性欲処理しかメリットがない。
しかも そのメリットすら年齢で劣化する。

以上の困難は「結婚さえしなければ」100%回避できる。

309名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:46:45.27ID:XNS84Ns40
40以降にバンバン結婚するなんて理由はないからこの数字で安定推移して区のだろうね

310名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:46:46.71ID:MpWCthWz0
>>227
中国人の男の方が当たり前に家事やるから、いいぞ
料理のうまい奴多い

311名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:46:49.55ID:IKmjTQxj0
俺は俺が独身なのは臆病者だからだと思ってるよ。
チャレンジもせずに社会のせいにするのはみっともない。

312名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:47:08.76ID:M5RUyqfW0
>>51
性別を女に変えるとだいたい私と同じだわ、同い年だし
自分と似たような境遇の同年代がいると素直に心強い

私も自分が死んだときの生命保険金の受け取りどうしようか考えてる
今は親にしてるけど親を看取ったあとどうしようかな

313名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:47:09.96ID:FPez+MZZ0
@夫小遣い制度など家庭内奴隷状態・子ができれば邪魔者扱いで浪費妻にお金をたかられ続け絶対服従の生活(逆らえばAかBへ)
A子ども連れ去られ別居となり子どもに会わせてもらえず毎月婚姻費(養育費+妻の生活費)をたかられる
B子ども連れ去られ離婚となり子どもに会わせてもらえず毎月養育費たかられ財産分与で借金を背負うほどの経済的被害を受ける

314名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:47:11.21ID:zYICBuvv0
俺も結婚して後悔してるわ。
デメリットばかりデメリット無し。
土日が本当に辛い。
無理やり出社してる事が多いな。

315名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:47:14.99ID:i93dKXdz0
このまま人口減少を受け入れると
経済は真っ暗だね
日本人がそれを望んでいるんだけど

316名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:47:15.30ID:6z8SmG830
>>172
これだけ婚前交渉が自由なのに結婚できない奴は
結局結婚できないんだよ

317名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:47:21.18ID:IRBnutP50
>>300
あれだけ捏造してて?
オリンピックのエンブレムもあれ結婚式0円にまわしてエンブレムは素人コンペでいいんやで

318名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:47:31.59ID:FPez+MZZ0
2次元    3次元
 │      │
 │     告白
 │   ┌─┴─┐
 │  失敗   成功
 │   │ ┌─┴─┐
 │   │ 破局   結婚
 │   │ │  ┌─┴─┐
 │   │ │  搾取 子供誕生
 │   │ │  │   ┌─┴─┐
 │   │ │  │ 邪魔者化  離婚
 │   │ │  │    │     │
 │   │ ↓  ↓   │  慰謝料・養育費
 │   └→生き地獄 ←┴───┘
 │
 │
 │
 │
 ↓
天国

319名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:47:34.14ID:WWZXAWi10
>>294
これだよな
オレの親の年代は収入なんて確認しないで結婚してた
誰でも真面目に働けばなんとかなるという時代だった
でもいまのやつらは
正社員か非正規か
相手の収入はキッチリ確認してくるだろ

320!ninja2019/03/16(土) 22:47:48.54ID:cd0vSZPi0
一番デカイのはお見合い文化がなくなって、恋愛下手が結婚できなくなったからw

321名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:47:50.89ID:ZWUgwAhK0
>>307
共働きほど理解に苦しむものはないな
せやったら結婚の意味ないし

322名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:47:53.42ID:k3Eq9EUa0
>>164
3年契約でいいのなら

323名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:47:56.99ID:xMfm9lA0O
>>232
じゃあ年収条件は入力しないで趣味「映画」「ペット」「相撲」とかで気のあいそうな人を検索したらよい。
100人くらいすぐ出てくるからそん中で一番みた目が好みのを選べばよいよ。

324名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:47:57.02ID:k66AhyNF0
ネットで動画でまんことか見れるから
昭和ならありえないw

325名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:47:59.90ID:wxl0YU9A0
セックス中に馬鹿らしくなってくるのってアセクシャル?

326名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:48:01.16ID:Eeg8Lj+R0
企業の為に家族を破壊した結果なのでっ仕方ない

327名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:48:01.74ID:YyF66ShT0
>>8
いや全く増減なしだよ コレまでもこれからもずっとゼロのまま

328名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:48:01.97ID:FPez+MZZ0
女にとっても結婚は牢獄でしかない
子供を産み子育てに追われ自分の身だしなみもろくに整えられない状況で
パート出たり正職で働いて子供が熱を出す度に頭を下げてまわり
夫の親にはいびられ嫌みを言われ
夫はいつまでも独身気分が抜けずに飲み歩き
やっと子供が成長したと思ったら
夫の親の介護に追われ
夫の親の介護が終わった夫の介護
愛情がなきゃ乗り越えられない

くだらない男と結婚するくらいなら
自分の生きる分だけ稼いで独身を貫き
自分の親の介護をして自分はこれまでの稼ぎを貯めて老人ホームにでも入った方がマシ
日本人が減少しようが知ったことではない

329名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:48:03.28ID:gpdYLPyN0
好きな人間がおらんもの
何となくじゃだめだし

330名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:48:07.80ID:NTiQlQgL0
一人の方が楽じゃん
しかも子供があんまり好きじゃないしな

331名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:48:12.36ID:mct2gI0N0
>>38
マイホームも子供もいらない人が多い

332名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:48:28.02ID:Qu+r0JZ+0
下級国民は結婚しても、男女関わらずみんな頑張って働いてるでー
オッサンたちの言うような寄生ババアって何歳くらいなの?

333名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:48:28.29ID:ZWUgwAhK0
>>320
無くなる言うんは、結局需要が無かったからやで

334名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:48:32.04ID:HWj+MiSv0
>>302
めんどくさ。

335名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:48:34.94ID:PAS3Xh6o0
少子化対策って子供を産ませる政策って一度も実現できたことないやろ。
待機児童もだけど同時に出来ることを何一つやってない。代わりに少子化が進む増税や賃金据え置きは統計不正をしてでも実行はしてくる。

あ、外国人野党はすっこんでろ。日本人の話題だ。どうせおまえら日本人より更に子供産まないって最近統計で出てるから先に逝っててくれ。

336名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:48:39.36ID:oVQHgtSO0
痴漢冤罪とかセクハラ冤罪とかで人生奪われてる人もいるだろうし
女は怖いという思いしかない、吐き気がするほど怖い存在
関わらないほうがいい
権利が認められまくっていて、十分強い存在なのにも関わらず
弱者扱いされてるのはもう気が狂いそうなくらい気持ち悪い

337名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:48:42.13ID:0RUxb66N0
このスレで出会いたい奴ら、チラホラいそうだな

338名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:48:45.27ID:FcW0lRUK0
>>314
家で緊張してる感じ?

339名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:48:47.12ID:+tBleNqB0
おまえら結婚はいいぞ。どんどん結婚しろよ。
俺は40超えてやっとこさ年収1000万超えたぐらいで、9歳下の嫁は年収500万ぐらい。
子供は一人だが、やっぱり二馬力だと余裕がでる。それに家庭という居場所があるのがいい。
いろいろふらふらしてもここに帰って来れる居場所があるのはいいぞ。

340名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:48:50.70ID:XNS84Ns40
>>314
ヒェー俺なら絶対無理だわたとえ休出ついてもやだ
しかしそんなくだらない理由で人件費垂れ流す会社もいやだなwww

341名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:48:52.20ID:Yg6OaMel0
地方民は上京して生活に余裕がないから
首都圏民はこどおじこどおばが心地よ過ぎるから
賃金が減る一方、将来の見通しも暗いから
非処女が増えたから
ざっとこんなもんか

342名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:48:52.86ID:6z8SmG830
>>304
この手のスレで言うモテってある日誰かが突然
「好きです」「結婚して下さい」と言われる事なんだろう?
誰でもいいなら、隣の未婚異性と結婚すればいいのに・・・

343名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:48:57.76ID:/WtE8TUs0
>>267
最近ようやく認知されるようになってきて増えてるよ

344名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:48:59.45ID:ufk8hMg50
妥協するとやばい事になるっていうのがネットで丸分かりになっちまったからな

345名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:48:59.49ID:5yTaqOqZ0
未婚税や独身税は反対が多いから

海外でやっている
子供の数に応じて年金割り増し

346名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:49:00.16ID:14qEMSjT0
今更デメリットだらけのタガメリスク負債なんて頼まれてもいらねーだろwww

347名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:49:03.92ID:k3Eq9EUa0
>>316
性交渉が自由だから結婚しないんだろ
アホかよ

348名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:49:08.15ID:qU9kiOQe0
>>319
安泰だと思われてた大企業でも千人規模のリストラが珍しくないしな

349名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:49:13.49ID:r+ChjsB50
今年45になるおっさんだけど、早く結婚したい
せっかく二世帯住宅建てたのに・・・・

350名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:49:17.17ID:B+4/5Qoz0
>>307
コスパいいと思っているのは男だけ。妻も働いてるのに家事も育児もほぼ女だし。

351名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:49:22.48ID:FG21RS9t0
もう15年ぐらい前のデーターだと思うが、
日本人一人を養う環境負荷はアフリカ象3〜4頭分に匹敵するとか。

そんなのが増えたら地球が大変だろう?

少子化は実は、我々が知らず知らずのうちにガイアの意志に導かれた
結果なのだよ。

352名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:49:37.19ID:atTU7XV70
>>1
バブル前と大して変わらん給料
なのに物価は上がるしスマホと言う必要経費はデカいし
自己投資や遊びが充実してるのに
結婚生活維持する方向に舵切りにくいわ

353名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:49:37.91ID:nfVGKuM80
結婚って20代前半までの女と出来ないと何の意味もないよな
それ以降は不良債権抱えるだけ

354名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:49:38.47ID:0VUzNgKE0
>>349
このスレで婚活してる女いるぞw

355名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:49:39.20ID:hcbNe3ks0
>>322
いいよ〜自分も経歴として結婚しときたいだけだから

356名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:49:49.21ID:i93dKXdz0
>>349
お見合いするんだ!
急ぐべきだよ

357名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:49:50.28ID:rGBL4Zcf0
>>321
金ないから結婚できない
って言う人がいるからだよ
金ない人ほど
金ない人同士で結婚すれば 効率的でコスパ良いのに
って思うんだが

358名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:49:51.71ID:v64skGJi0
昔はお見合いがあったからな
今は自由恋愛
時代が違うんだよな

359名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:49:53.77ID:hcbNe3ks0
>>323
やってみるわ

360名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:50:00.28ID:FPez+MZZ0
結婚しないメリット

・自分で稼いだお金は全部自分のもの!「養う責任」がないから自由に使える
・休日は自由に過ごせる♪「家族サービス」が必要ないからフリーダムに♪
・夫婦特有の「イライラ」がない!自分の生活スタイルで過ごせるから精神的に楽
・恋愛し放題!何十年も「妻だけ」「夫だけ」なんて必要がないから恋愛が自由♪
・「自分磨き」に励める!結婚後に激太り......とは無縁の独身男性♪
・家族がいない分、相当な貯金が可能!「学費」「生活費」に困らない!
・養う人がいないから「転職」も自由!嫌な職場に縛られない!
・例え死んでも困るのは自分だけ

361名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:50:01.15ID:ZWUgwAhK0
>>314
嫁は大人しくて逆らわん娘以外は論外やな
喋る女に良い奴はおらん

362名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:50:03.23ID:/e5zg1y50
>>290
世界で見ても貧困国ほど子沢山で人口爆発してる
お金が無いからは詭弁だよ
(自分がインスタ映えする生活を送るだけの)お金がないってこと

363名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:50:03.33ID:ERz0LPuT0
>>339
いいなぁー
自分はバツイチだが次はそんな結婚がしたい

364名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:50:04.57ID:+oFuqXLA0
子供作りたくないから結婚なんて形に拘りたくないし

365名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:50:06.02ID:B8VnXRiK0
>>302
この糞女が素直にご馳走さまでした。美味しかったねとかいえばそれですんだのにプライドだけ高いからイヤイヤなんて言ってなw
はらわせると文句タラタラwww
くっそ面倒だわwww

366名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:50:14.92ID:FcW0lRUK0
>>328
それな
なんでこんなに生きにくいんだろうなあ

幸せなルートが見つからない

367名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:50:20.22ID:epU1E0cH0
>>318
二次元との結婚を認めれば婚姻率も上昇だな
もちろん重婚も許可で

368名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:50:21.50ID:SuvHUrUx0
しなくていいと思ってるからしないんだろ
24で結婚したけど妥協してまでする必要ないだろ今の時代

369名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:50:23.77ID:14qEMSjT0
>>344
船越「妥協しなくても若気の至りで地獄を見ることがあってな…」

370名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:50:35.93ID:6z8SmG830
>>310
今時の小皇帝が家事するわけないだろ
結婚しても毎晩ママの家で食事するだけw

371名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:50:37.47ID:C+MJaRUY0
>>315
もうその頃には死んでるからいいじゃん。
100年後なんて人類総入れ替えだよ。

372名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:50:48.36ID:fThWXDJT0
>>1
今の仕事、毎日最低10時間働いて収入は手取り200万
これで結婚しろとか言う奴がいたら俺はそいつを殺してやる

373名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:50:56.69ID:l39+B/oU0
普通に金の問題
金に余裕があれば誰でも結婚する
成人になったら老害と公務員と外国人を背負うのに結婚とか無理すぎ

374名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:50:57.62ID:ZWUgwAhK0
>>357
金のある女はもっと金のある男以外は見ない
そういう需要と供給の問題であって家庭内の総資産の話ちゃうやろ

375名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:50:58.84ID:pWO+XG2X0
理由はいくつかあろうけど、何たって貧困非正規労働者の激増が最大の原因だろ

これじゃ結婚したくとも物理的に不可能だわな

男が非正規労働者となると、その男とは女は結婚しないのは当然だからな
そして男女ともに非正規貧困層が増えて、消費も出生率も落ち込みが続く構図

376名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:51:04.35ID:11Tsh8Yy0
>>274
勝ち組でも晩婚が一般だから、不妊が多い。不妊治療の医者の駐車場には
高級外車がズラリ。
子供一人一人に教育資金を投入すると、年収1000万円なんて、
直ぐ吹っ飛ぶ。子供5人なんて、あり得ない。一人、多くて二人がせいぜい。

377名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:51:04.45ID:c+apeVcQ0
>>91
亭主のATM機能有効期限を考えたら、生まれる子供の将来は
大学進学は無理で
「底辺高卒ブルーカラー」
という称号を得るのよ

子供は結婚も難しいね(`・ω・´)

378名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:51:06.32ID:YyF66ShT0
婚姻制度は女が圧倒的に有利だもんな 男はバカバカしくてやってられん
よっぽどまともな女がいれば別だけど、女は偽装が得意だから
離婚はもっと簡単に解消できるようにするべきだわな 維持には双方の努力が必要なように

379名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:51:13.66ID:kFH0+bC+0
でき婚でできた子供とか今はゆとり教育や差別教育を受けてるし
子供はなんの罪をもって生まれてしまったか

380名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:51:14.82ID:atTU7XV70
>>349
介護要員募集されてもなぁ
親いなければ可能性はある感じ

381名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:51:23.20ID:XNS84Ns40
>>367
昔ラブプラスっていうゲームのキャラクターと結婚した奴がいましたな

382名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:51:28.20ID:oVQHgtSO0
カバやゴリラ同然の容姿で、爽やか風な夫を物のようにあしらったり
ぞんざいに扱ってるの見たら、男って暗示にかかってるんじゃないかって思うよな
どうやったらあんなのに耐えられるんだって思う

383名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:51:29.46ID:icUZ9hSW0
結婚して良かった事は子供の存在
あと親を安心させてやれた事だけ
それ以外は後悔と惰性と我慢と諦め

384名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:51:29.73ID:+IW3FRfp0
>>320
それも一つの要因だけどライフ変化も大きいと思うけどね
まぁそんだけ男が家庭を持つだけの収入を稼ぎ続けるのが厳しくなったのが
影響したんだとは思うけど

385名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:51:30.11ID:kAmp51MC0
早く終わりたい

386名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:51:32.03ID:BNWeq1hiO
>>285
男らしさとは、女にはない背の高さや腕力の強さだな。
タンスの上の箱をヒョイと取ったり、固まって開かなくなったハチミツのビンの
蓋をホイッと開けたり。

387名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:51:33.28ID:/mg0j7UV0
世の中便利になり過ぎたからしゃーないやん

388名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:51:39.87ID:IRBnutP50
>>164
まあ結局男も女も出会いないんだよね

389名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:51:40.21ID:ZNqMsQMx0
>>332
若い女のほうが専業主婦志向は強いぞ
だから結婚できない

390名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:51:45.46ID:bLLddv6Z0
相手の親に認められるスペックが不足

391名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:51:46.25ID:i93dKXdz0
>>371
もうすぐそこまで来てるよ
10年後には破壊的に人口減少していく

392名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:51:52.26ID:7BQOFv9X0
平日は仕事
休日は家族サービス

一人でゆっくり出来る時間があんまりないよな

393名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:51:53.71ID:39I0jmc10
前澤『結婚したくない』

394名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:51:55.10ID:6z8SmG830
>>349
婚前に二世帯住宅建てた奴に結婚できた奴いないな・・・
お前の身近にはいるのか?

395名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:51:55.93ID:ub3apkyH0
>>253
出産時のDNA鑑定を国が必須と定めれば、托卵で結婚に二の足踏んでる層は安心するかもな。
本気で国が少子化解決しようとしてるならだけど

396名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:51:59.97ID:nZeNtPSi0
性風俗産業が発達してブサイクの機嫌取りをしてまで結婚する必要が無くなった。

397名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:52:02.07ID:A0XQOLAm0
>>349
順序が逆だよ
嫁は自分の要望や使い勝手の良さを盛り込んだ家を建てたいんだよ

398!omikuji !dama2019/03/16(土) 22:52:02.91ID:y95g1U/a0
>>10
肩から伸びたんじゃなかったっけ?

399名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:52:05.18ID:6UQNqvfv0
貧乏人が結婚しても
行き着く先は悲惨な家庭と子供の虐待ぐらいだからだろ。

400名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:52:07.55ID:RGPzPY+Q0
移民入れるから問題ないでしょう

401名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:52:10.58ID:Qu+r0JZ+0
ここのオッサンは
結婚したらきっと良い風に変わりそうなオッサンが多そう

402名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:52:12.85ID:PQ8cC04k0
>>1
親元に住んでる奴の確率増えたよな

403名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:52:13.88ID:5yTaqOqZ0
>>349,354
一目会ったその日から

404名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:52:16.29ID:5sQXqkk60
・独身なら定年まで働く必要ない
・お金と時間を全部自分の為に使える
・責任、浮気、喧嘩、離婚とは無縁
・産まされた子供が可哀相

405名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:52:20.36ID:FcW0lRUK0
>>349
結婚する前に建てる人ってちょっと怖いw

406名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:52:43.36ID:Yj0hwLEC0
>>248
そんな事言う奴いねーよ笑
まぁ、婚活アプリから付き合いだしたからお互い打算入ってるのは認める

407名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:52:51.82ID:IRBnutP50
>>381
年取って独身は「実質的」にその状態やろ

408名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:52:55.39ID:hOMaE3Rr0
結婚しない独身者 ??

409名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:53:02.44ID:PQ8cC04k0
>>352
バブルは車が必要経費
それがスマホになっただけ

410名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:53:15.43ID:HjoBvA4D0
だって自分の金は自分の為だけに遣いたいじゃん

411名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:53:16.81ID:/e5zg1y50
>>328
今時夫の親の面倒見る女なんていないだろ
現代に昔の習慣を持ち出すな

412名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:53:17.27ID:GQzTxhGo0
っていうか
もう引けるくじが超外れレベルしか期待できないんだし
今更結婚なんてやめといた方がよくね?
当たりくじが残っていると思っているの?

413名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:53:18.16ID:LBBrP3wB0
>>227
9pは需要ないだろ
入ったかどうかさえわからないほど小さいとか

414名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:53:23.19ID:qU9kiOQe0
>>384
景気のいい業種や公務員を除けば給料低い、残業長い、休日も少ない
昔みたいにお節介ババアが適当な相手を見つけてこない現代じゃ出会いも少ないわな

415名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:53:30.77ID:EMmBYox00
現代において結婚はリスクでしかないからな

一刻も早くこの欠陥制度が是正されることを期待するしかない

416名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:53:30.87ID:ZNqMsQMx0
>>396
風俗、エロビデ、エロゲ、エロ漫画
結婚したらすべて捨てねばならん

417名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:53:32.38ID:KveY6JhD0
バカが消費税導入、増税して、
延々とデフレだから。

418名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:53:40.23ID:BQp8Rtuq0
移民の方が産んでくれるよ
イスラム教徒は子沢山

419名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:53:44.70ID:B+4/5Qoz0
>>389
そりゃただの願望だろ。実際は皆んな働いてる。専業やるにしても子供が小さいうちのほんの数年だけ。

420名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:53:47.45ID:YyF66ShT0
>>87
お前が>>1ならよかったのになw

421名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:53:50.88ID:0RUxb66N0
>>372
ガンバってる感じだな

422名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:53:51.82ID:RGPzPY+Q0
親の寿命も延びたからな
でも親が亡くなると人恋しくなるよ

423名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:53:53.22ID:fbFQ203o0
子供はいらんけどオメコはしたい、というのが本音

424名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:53:53.75ID:+IW3FRfp0
>>408
たぶん生涯未婚のことだと思う

425名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:53:55.55ID:kFH0+bC+0
結婚しないメリット
・無敵になる
・無敵になる
・無敵になる
不摂生してもいいんだし、とにかく負担がない

426名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:54:00.38ID:frDe+UnL0
結婚したくない人が増えたのもあるけど、結婚したくても出会いがないって人がほとんどだろうしな。
女性の社会進出の影響はでかいよやっぱ。
女性が働きに出るようになったものの、やっぱ美容師や服屋の店員とか女性は水曜とかの平日休みの仕事が多いだろ?看護師とかも。
そうすると、普通に土日が休みの男と休み合わないから出会える率も下がるんだよ。
もし付き合ってても休みが合わなくてすれ違いが生じたり。
これ女性の社会進出の話でも指摘するやつあんまいないけど。
ナンパしてたらわかるけど、いい女に限って水曜休みとかだから水曜に有給取ってナンパしたほうがいいくらいなんだよ。

427名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:54:02.10ID:gpdYLPyN0
妥協すんならしない方がいい
大して好きでもない奴と一緒になったら不幸になる

428名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:54:06.30ID:XNS84Ns40
>>391
人手不足は働き口に困らなくなるので労働者にはいいこと
会社も人材確保競争で待遇の質を上げざるを得ないので。

429名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:54:08.10ID:MBdOaJZ/0
男の年収800万
女の年収200万
男は収入的に安定しているので、結婚。

男女平等の結果

男の年収300万
女の年収300万
男女も収入が少ないので未婚

430名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:54:13.30ID:BlK3HZKy0
お見合いがほぼなくなったから
昔から恋愛弱者はたくさんいた
それを結婚させる仕組みが存在してた

431名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:54:20.84ID:Ib6zkiiU0
結婚以前に人付き合いが減ってるんじゃないかな

432名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:54:29.34ID:OviT8R1u0
ある程度金が貯まって老後までの目処が立ったから
俺は会社辞めようとしたら
会社の上司や同僚がみんな羨ましがった
何で独りもんの俺を羨ましがるのか?
妻や子供がいて幸せじゃないのか?と思ったわw

433名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:54:33.43ID:/e5zg1y50
>>395
托卵はマジで怖い

434名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:54:36.28ID:0VUzNgKE0
加藤茶とか見てたら搾取されて可哀相としか思わないしな
金は取られるわ主導権は女だわ
控えめに見て結婚は罰ゲーム

結婚したら男性にこんなメリットが事ありますよ〜ってのを示していかないと
独身は増え続けるだろうな

世間体?アホ草

435名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:54:36.46ID:e1tXyzKK0
多分安倍のせい

436名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:54:40.77ID:TV/mvX+Z0
【非婚化の真の原因と、それに対する国家的対処法】  (コピペ)

かつて1990年代の終わりごろから2000年代にかけて、中高年を中心とした女子高生に対する買春行為が、
マスコミによって作られた『女子高生の援助交際』という美名のもとで、深刻な社会問題に発展するまで徹底的に行われた。
その結果、法制度が変更されるに至ったが、この団塊世代が下の世代を慰安婦のごとく食い物にした『女子高生の援助交際』問題は、
男性の女性の若さを求める本能的欲求が、例え何歳になろうとも凄まじいものであることを示している。

しかし、この法制度の変更により、女子高生と合法的にセックスするには結婚を前提とする以外なくなってしまったが
男の女の若さに対する欲求はすさまじいものである以上、例え結婚を前提とした真剣な交際をしてでも女子高生とセックスしたいと言う男、
すなわち、「女子高生との真剣交際」を経て結婚を希望する男が大量発生したとしても何ら不思議ではないのである。
ところが、政府は、『女子高生の援助交際』を徹底的に取り締まったが、単に一方的に取り締まるだけだったので、
本来、何の問題もない女子高生との真剣交際すら、まるで犯罪であるかのような社会的風潮にしてしまった。
これでは、女子高生と合法的にセックスをするための唯一の手段である女子高生との結婚を前提とした真剣な交際すら取り得なくなり、
だからと言って、ババアと結婚するのもあり得ず、単に男たちは結婚そのものから遠ざかる事となり、結果として非婚化が深刻なまでに進んだのである。

このような状況下において政府に課された課題は、女子高生との結婚を前提とした交際を奨励することである。
16歳は既に義務教育は終了し、社会人として責任ある判断をもしうる年齢でもある。
国や地方や企業はババアとの婚活を奨励したところで何の意味もない。
女子高生との結婚を前提とした真剣な交際は犯罪でも何でもないのだと国民を啓蒙することで、女性の早婚化を促すべきである。
これは、国家的な問題である少子化や移民の問題も解決し、さらに、女性の社会進出にもプラスになり得る良いことずくめの素晴らしい政策である。

今後、この結婚難な時代においては、昔の日本のように、16の処女で婚活をして当たり前、18以上では行き遅れのババアとなり、
逆に、16歳で婚活をした女性は、医者でも弁護士でもイケメンでも、より取り見取りの状態になるに違いないであろう。

437名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:54:45.30ID:g0FngrXq0
>>28
コレ
俺は女に相手されない

438名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:54:45.91ID:Pnvh2y/s0
やっぱり、結婚相手として男性を真剣に考えると、最低限の甲斐性は絶対必要。
年収で言えば、20代で500万以上、30歳で600万以上、三十代半ばで800万以上、40歳で1000万以上が最低ライン。
いま20代でも40歳になる頃には年収1000万以上になるポジションの人じゃないとダメ。
ちゃんとした企業の役職とか、年齢相応の社会的地位も大事。非正規とか零細の自営業とか中小企業の人は論外。
高卒の人とかはその人の育った家庭も含めて無理。
デブハゲチビブサイクな人も無理。

439名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:54:52.28ID:0RUxb66N0
安倍政権が生活悪化させたからな

440名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:55:05.77ID:5pOMbhyf0
40過ぎても嫁の必要性全く感じないんだが

441名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:55:06.50ID:JUjFILW90
一回こっきりの人生だ
みんな好きなように生きろ

442名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:55:14.72ID:GQzTxhGo0
>>426
戦中戦後すぐの方が女性が社会進出してたわけじゃん
男は戦地で死んでいなかったわけだし

443名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:55:21.09ID:C+MJaRUY0
>>362
貧困国は社会保障がなくテメエの子供が社会保障の代わりなので子沢山なだけ。
それが間違った方向に走ってるので人口が爆発している。
社会保障が整っていれば貧困国だって子供は産まない。

444名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:55:22.17ID:0RUxb66N0
>>438
そんな奴いねえわな

445名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:55:23.58ID:F0RxM1I20
まぁ子育てだれもやりたくないよねって答えでFA
奴隷を連れて来なくちゃ

446名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:55:33.29ID:a7LLrdWS0
生涯未婚率(50才時点) 【平成27年 厚生労働省 国立人口問題研究所】 

2015年時点(1965年・昭和40年生まれ) 男性23.40% 女性14.10% ⇒今の54才
2010年時点(1960年・昭和35年生まれ) 男性20.10% 女性10..60% ⇒今の59才
2005年時点(1955年・昭和30年生まれ) 男性16.00% 女性7.30% ⇒今の64才
2000年時点(1950年・昭和25年生まれ) 男性12.57% 女性5.82% ⇒今の69才
1990年時点(1940年・昭和15年生まれ) 男性5.60% 女性4.30% ⇒今の79才
1980年時点(1930年・昭和05年生まれ) 男性4.45% 女性2.60% ⇒今の89才
1970年時点(1920年・大正09年生まれ) 男性3.34% 女性1.70% ⇒今の99才
1960年時点(1910年・明治43年生まれ) 男性1.88% 女性1.26% ⇒今の109才

【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ 	->画像>16枚


どの年代でも、20代で「彼女がいた割合」は3割前後
【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ 	->画像>16枚

447名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:55:39.47ID:qoV2+E790
>>51
仕事終わりにスーパー銭湯浸かって家に帰ってビール飲んでくつろぐなんて最高じゃないか?

448名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:55:39.57ID:XNS84Ns40
>>407
じゃあ実質未婚率は低いので問題は解決だな

449名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:55:44.50ID:EU8KYc9N0
若くて理想の容姿で性格いい相手なら結婚してもいいと思うよ
それ以外の相手はやめとけ損するしコストやリスクにしかならない
あとガキは作っちゃだめ苦労するだけだから
余程気に入った相手に恵まれたならガキまで作って幸せな家庭を作れ
ただしイケメンと美少女に限る

450名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:55:46.19ID:saZ3a+RF0
好きに生きりゃいい

451名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:55:49.21ID:Ltbs1SzM0
もう種としての将来を見越して、少子化、未婚化が進んでいるのだと思ってる。
ホモサピエンスの終焉を本能的に理解し、後継種への交替を準備し始めているのだと思ってる。

452名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:55:51.37ID:11Tsh8Yy0
>>377
亭主のATMは常に自転車操業なのか?
預貯金があれば、子供を大学に行かせることも普通にできるだろう。

453名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:55:51.86ID:ZWUgwAhK0
>>440
家に女入れたら女の我儘に振り回されるだけの人生になるからな

454名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:55:56.09ID:IgNjk/Wa0
反出生主義というこの世の真理に気付く人間が増えたことも理由の一つだね

455名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:55:57.47ID:hrtPzqXz0
この結婚しないできない連中が将来今の子供達にのし掛かる
社会全体の問題として捉えないとね

456名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:56:00.91ID:0+kwQTzb0
男で子供が欲しくないタイプで特定の女を独占する欲望無かったら
何のメリットもないのが結婚だろ 男が結婚する動機が弱くなってね
 まあ子供が欲しい奴とかこの女だけでいい独占したいとか思うんだったら
蟻だろうけど なんとなくだと失敗したら財産半分持っていかれるハイリスクイベントだぜ

457名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:56:10.79ID:IRBnutP50
>>438
会社で同じ階に4人くらい
それも給与安いうちに結婚した人等
俗にいう役職もち

458名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:56:17.00ID:7AN7R0Mq0
低収入の子供部屋おじさんは比例するから未婚率が3割程度ってのは打倒な数

459名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:56:21.49ID:icUZ9hSW0
>>416
そうでもないよ風俗以外は継続可能
風俗と不倫・浮気以外は黙認してる妻も多いよ

460名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:56:26.60ID:A0XQOLAm0
>>416
風俗以外はHDDに入れておけば大丈夫だ

461名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:56:27.33ID:1zU7+2Ro0
固定観念にとらわれてるだけでしょ
メリットデメリット出したら結婚なんてしないの一択

462名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:56:27.36ID:AFfgocCc0
なんでもアベがーとか
人のせいにしているから結婚できないんだろ。

463名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:56:28.64ID:flwTzfRK0
>>301
貯金なんて2億円超えてから自慢しろ
それ以下は貧民だ

464名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:56:33.30ID:ZWUgwAhK0
>>451
単に、国の人口抑制計画が効果でとるだけやで

465名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:56:36.04ID:oVQHgtSO0
結婚したら、風俗行けないってのが辛いよな
カバや豚、ゴリラ、マントヒヒみたいな容姿の女が夫に対して
「風俗いったら浮気だからね、絶対許さない」とかいう光景は
もう頭がおかしくなりそうだよね

うんこが喋るほうがまだ自然に思えるくらいだw

何故男って、女の尻にしかれるの?
勿論、最近の男は良い女捕まえてるだろうけど
良い男なのに、最悪な結婚生活送ってる奴に聞きたいわw
さっさと離婚すりゃいいのに

466名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:56:38.08ID:Q2NaOq7q0
一時の性欲に身を任せたら終わり
そこで全てを失う、あまりにも馬鹿馬鹿しい
独身で居たいなら我慢するか、そういう店に行ってスッキリしてこい

467名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:56:42.09ID:442FIcr30
麻生「子供産まなかったほうが問題だろ、どうして産まねえんだ」

468名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:56:44.79ID:MpWCthWz0
>>278
男は老後、妻に介護してもらうことが多いから
それはメリットなんじゃないの
共働きの妻なんか、本当に子供だけだよメリットは

469名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:56:46.50ID:kFH0+bC+0
このスレは都会の人が多そうでいいけど
東北の田舎なんで、人間が存在しないから
いつ動物が車で引いてくるか動物に射殺されるかと不安になる

470名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:56:55.32ID:nDCxLWHX0
18歳まで色んなHなものを禁止しまくってるのが悪い

471名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:56:59.80ID:x/2Krpig0
奴隷を生むために生きてる訳じゃないので
特に好きでもない奴と結婚する必要ないな

472名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:57:05.34ID:BQp8Rtuq0
結婚するべきという価値観は昭和の常識
もう、新たな常識になっている
平成も終わるんだ、常識も変わる

473名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:57:06.85ID:ZWUgwAhK0
>>467
昭恵に言うたれw

474名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:57:07.51ID:Qu+r0JZ+0
やっぱりここの独身オッサンの多くは
縁がないだけで結婚するともっといいオッサンになりそうな
気がする

475名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:57:15.26ID:xc55OO290
スタイルのいいモデルみたいな女性と結婚したイケメンおめでとう!

結婚できなかった男性、めんどくさい女にかかわらずに生きれておめでとう!

476名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:57:16.64ID:lUpGH3Mr0
未婚の奴ってさ
子無しで迎える死ってどう思ってるの?
自分のDNAを残すことなく死ぬってことは、この宇宙からの完全な消滅なんだけど
本当に年老いた時や死ぬ間際になっても、この世界からの消滅を恐怖なく受け入れられる自信あるの?

477名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:57:19.17ID:HxFan/lU0
>>304
アトピーみたいに何も補助が受けられないのに恋愛において不利になり、子供に遺伝する可能性があるような病気の人もいるしな

478名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:57:20.71ID:5sQXqkk60
警戒してるのは、相手が携帯で女友達と連絡取り合ってることかな
「嫌だったら他の男と再婚すればいいよ」とか言ってそう

479名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:57:27.47ID:Bs3xgBIa0
歳食うと10年知人関係の異性が家族関係になる事は100パーねえョ

婚活も男性にはハードルが高いので余計なエネルギーは消費しない

結局、風俗は永久に不滅だしワンチャンあるとしたら外国人になる

480名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:57:30.39ID:2v6qProZ0
でんでん晋三

481名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:57:31.75ID:TeKBdyd30
大学費用と自分の収入考えると
やる気なくすだろうなあ・・・

大学生の子供持ってるからわかる現実

482名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:57:32.18ID:kFH0+bC+0
人間的な最低限の暮らしをしてるから結婚しないとかしたいとか言える

483名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:57:50.21ID:pTL7E/B30
>>51
47歳 公務員 年収750万 長男
貯金4000万、相続予定税引き後で2億以上
そこそこモテて女から連絡してくる人生やが面倒くさいので結婚してない
沖縄に愛人あり
日本の3000m峰全制覇、沖縄離島全制覇、無人島キャンプやリバーツーリング、テントを持って川を下る
20年ものの大型バイクで各地の美味いもんと酒めぐり
美しい洋人形に囲まれて間接照明の古い改装町家で音楽や映像コンテンツを大型テレビで楽しみなら銘酒を楽しむ
最近洋裁を始める
月1で友人とちょっとええとこで飲み会、ヒマあれば沖縄旅行
すべてクレカ1枚で完結、欲しいものはほとんど手に入る
老後は高級な介護付き有料老人ホームで悠悠過ごす予定
保証人は遺産相続と引き換えに妹か姪甥

まぁ独身でも楽しんでるやつもいるんやで

484名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:57:50.78ID:LzFZrov20
結婚相手に夢見すぎな人が増えたんじゃないの?
20代の料理上手でよく気がつく共働きしてくれる子がいいとか
もしくは年収1000万超えてて優しくて家事育児分担してくれる人がいいとか
自分のスペック無視して芸能人並みのルックス求めてたり

485名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:57:51.14ID:+fF6mtjK0
一生、同じ女と暮らし続けるのは考えられない。
離婚するなら、元から結婚しないほうが楽。

486名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:57:53.21ID:lqHLvPX20
独身が増えてるから、つまりそういうこと
移民も入れるしな

487名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:57:53.59ID:i93dKXdz0
300万以下の人が4割だっけ?
現実を見て、お互い協力して家庭築ける人同士が
結婚出来る世の中の雰囲気になるといいね
それしかこの国を救う道はない

488名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:57:56.09ID:ZWUgwAhK0
>>468
今の女が介護?するわけねぇだろw
家事すら男以下なのにw

489名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:58:03.63ID:FcW0lRUK0
>>476
宇宙レベルで考えたらお前もその子供も塵みたいなもんだぞ

490名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:58:14.42ID:M5RUyqfW0
>>447
最高じゃないと思う
心のどこかに常に虚無感がつきまとう感じで息抜きしてるみたいな物足りなさがあるきがする

491名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:58:21.17ID:yXqg9LH30
一人で生きていける社会を作ってるわけで。
ゆえに結婚する意味がない。
今や結婚は時代遅れ

492名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:58:22.88ID:8g62imRQ0
結婚してもすぐ離婚

493名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:58:23.70ID:F0RxM1I20
>>476
あんた若いのか?
歳をとるってことは、なんでもおっくうになるって事だ
今までサルみたいに抜いてた奴が週1で我慢出来るようになるって事
全てを諦めるのさ、そういう心構えになる

494名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:58:24.29ID:zDjyU0ns0
1 理想が高くなったこと
2 独身でも昔みたいに肩身が狭くなくなった
3 一人でも楽しめる娯楽が増え過ぎた
4 貧困化で自分が生きるだけで精一杯

こんなとこかな

495名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:58:25.23ID:/e5zg1y50
>>436
これ
マジこれ

496名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:58:28.08ID:6cIBf+NX0
結婚してる男が幸せそうに見えないから

497名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:58:28.07ID:2zmQRUpI0
>>349
自分が女だったとして二世帯住宅なんてものを建てた初老のオッサンに嫁ぎたいと思う?
来るとしたら貧困シングルマザーか持病持ちの40代以上くらい

498名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:58:48.80ID:aFprcYRj0
>>411
だね。うちも自分の親は自分でだよ。
そのぶん片方が育児や家事の負担が増える
そこは、頑張ろうね。って感じかな。

499名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:58:57.94ID:XNS84Ns40
童貞だが性欲など20代後半あたりから落ち着いてどうでもよくなってたな

500名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:58:59.27ID:NAWGp2590
うーん。女にビッチが増えたからじゃないかな

501名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:59:01.92ID:6/bo8pKL0
負債になる物がない方が気楽に過ごせるからなぁ

502名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:59:02.58ID:pE4DvYNw0
もう国がカップル出来るように面倒見ろよ。DNAを登録してAIに相性がいいのを

10人位紹介してもらえばいいじゃん

503名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:59:04.61ID:ZNqMsQMx0
>>468
最近の女は夫の親の介護すらしないぞ

504名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:59:09.48ID:ULI5m5st0
28男だけど周りは既婚多いけどなー
景気いいから大体のやつはちゃんとしたところに就職できてるし

505名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:59:11.07ID:IRBnutP50
>>463
2億はいらない
40年連続年間500万使うって何にだよ
それも年取って経験への価値がどんどん意味なくなるんだぞ

506名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:59:13.14ID:US3kXDPM0
>>178
涙拭けよ

507名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:59:13.65ID:IgNjk/Wa0
>>476
人類なんていつか必ず絶滅するよ
反出生主義を知れば子孫とかDNAとかくだらないんだよな

508名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:59:13.67ID:SuvHUrUx0
未婚率はインターネットで加速しスマホとSNSの普及でトドメ刺されたな
結婚という形態が時代に合わないのでは?
世界中の人間が繋がるようになってまだ数十年だが人間関係の形が変わりすぎた

509名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:59:16.01ID:R4+R5Uj/0
独身で子供もいなくて人生に満足するって絶対に不可能

510名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:59:16.86ID:dA3oidbZ0
女性が活躍というと聞こえはいいが、夫婦のどちらか一人が稼いで、
もう片方が家事・育児をするほどの金銭的余裕がなくなった。
例えばどこかの市だけ、補助金出して夫婦で片方しか働いてない人への補助金出してみ?
きっと出生率上がるから。

511名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:59:17.11ID:xc55OO290
>>475
言い忘れた。

不細工で性格も醜悪な子デブと結婚した男・・・、せつこ、それ一番の貧乏くじや

512名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:59:24.42ID:InC2rFgu0
40代で無職だから。

513名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:59:28.35ID:PW3SK2zw0
>>51
死ねハゲ

514名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:59:32.22ID:k014xD5A0
都市の婚活市場、40万出しても、カップリングは少数だよ
やってられない

515名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:59:37.37ID:2dif0HXD0
男で結婚して独身時代よりも幸せそうにしてる人を見た事も聞いた事も無い

516名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:59:44.99ID:D9MiwTJJ0
33歳の俺は完全に諦めた
後のことはお前らに任せた
少子化の日本を頼んだぞ
じゃあな…

517名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:59:46.44ID:RGPzPY+Q0
でも天涯孤独は怖い

518名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:59:47.87ID:7ReBZjOn0
自分の上の世代の子育て話と比較すると
今の世代の方が結婚してからやることが多いすぎる気がする

子供を小学校の登下校に親が付き添うとか
父兄の連絡網を作れとか
子供は全員大学まで行くのが当たり前とおか
家は新築の一軒家

嫌になってくる

519名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:59:53.67ID:Yg6OaMel0
結婚からの離婚で体重10キロ落ちた身からすると
ギャンブル要素大きすぎるから積極的には勧めない
なお、慰謝料というか解決金みたいなものはもらったからこちらのせいではない

520名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:59:54.57ID:YOT1pR800
ネットでエマ・ワトソンやアンバー・ハードの超美形女見るとなあ
その辺の女が大したこと無い
チンコも立たないし、金掛かる
結婚する意味が無い(´・ω・`)

521名無しさん@1周年2019/03/16(土) 22:59:59.94ID:PQ8cC04k0
>>500
ビッチになるほど男に相手にされてない女が多い

522名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:00:11.03ID:iOoO/LaC0
こんなことやってりゃ、隣国に侵略されちまうぞ。
新たに自衛官になる若者も激減しちまう。

523名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:00:11.27ID:O/iFkIVn0
>>349
結婚前に2世帯住居か
結婚は諦めたようにしか見えない

524名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:00:15.51ID:i93dKXdz0
>>516
諦めんなよ!って誰かが言ってる

525名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:00:21.31ID:+Rgy+1AU0
昔だって結婚したくない人は大勢いたと思うけど、そんな人達は
一生独身なんて社会的に許されなかったから無理して結婚してただけ
昔の女性なんて、逃げ出したくても行先もなかったしね
誰もかれもが異性と暮らしたいわけじゃないし
子育てしたいわけじゃないし、家族や親族と付き合っていきたいわけじゃない

526名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:00:24.28ID:5FWHVTdU0
>>516
33は諦めるの早くない?

527名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:00:26.31ID:S5pSeHY30
2010年?
調査に8年かかったの?

528名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:00:31.89ID:kFH0+bC+0
>>494
日本人どうしでも種が分化してるから
同じ日本人に淘汰されるよ

529名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:00:32.19ID:qoV2+E790
若年層は男の人口が偏って多いのも原因だよね?
近年産まれる子の性別も男児が割合多いみたい

530名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:00:40.90ID:tWwb6dF80
>>483
誰かコメントしてやれよw

531名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:00:41.47ID:YyF66ShT0
>>349
俺と結婚しろよ その家に住んでやるぜ

532名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:00:43.84ID:IRBnutP50
>>476
そもそも論でいけば10代、20代を不遇で生きた連中はすでにその状態になってるんだよ

533名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:00:45.15ID:epU1E0cH0
今時動機があるとすれば子供が欲しいぐらいだろうな
一人でも生活には困らないからね

534名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:00:45.57ID:M5RUyqfW0
>>476
むしろ痕跡を残したくない
自分が生きていた痕跡をできるだけ消しながら死んで最後は無になりたい
子孫を残せなかった野生生物と同じ感じになりたい

535名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:00:45.55ID:ZWUgwAhK0
>>520
白人は顔が男なのでちょっと・・・

536名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:00:46.37ID:PQ8cC04k0
>>505
年取って経験の価値下がる
こう思ってるお前はもう死ぬしかねえのか?

537名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:00:51.92ID:F0RxM1I20
もう子孫はロボットを作る時代に入ってるのかもしれんw
人間の子孫は諦めるんだ

538名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:00:52.44ID:YwCGhGv30
公務員×公務員なら別に結婚してもいいんだが
なかなか相手の女が見つからない

てなわけで、あと10年ぐらいは若い女の子をローテーションして遊ぶつもり

539名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:00:53.94ID:KCDyOF720
元々無理やりくっつけてたからな
一人でも生きていけるようになったし

540名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:01:01.54ID:ZkPuvNfq0
残念ながら安倍政権のせいだな
もはや民主党政権がどうとか責任転嫁できまい
そして消費増税でトドメ

541名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:01:07.46ID:YEIA/EGs0
20年前ぐらいの記事じゃない?

542名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:01:10.37ID:ZNqMsQMx0
>>521
無料風俗みたいなもんだろ
普通に男ににモテるぞ

543名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:01:15.10ID:ULI5m5st0
>>527
リーマン後だから最新の統計はもうちょい改善されてるんじゃない?

544名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:01:16.51ID:zDjyU0ns0
>>341
田舎出身の都会暮らしだけど
田舎は商業施設も娯楽もないから結婚して家庭を持ってる人でもなきゃつまらんよ
独身ライフを満喫するなら圧倒的に都会だわ
いい年こいて独身でも田舎ほど白眼視されないし

545名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:01:17.06ID:6FUxFtHD0
核家族化と高学歴化の二点に尽きる

546名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:01:18.78ID:Qs39TmOd0
>>516
婚活しようぜ
オレはとりあえず嫁候補は見つけられたぞ

547名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:01:26.38ID:voAsvlff0
>>454
人間が賢くなった、進化の証かもしれませんね

548名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:01:32.83ID:wLNNA1690
私は無名のシンガーソングライターです
クイーンリスペクトの思いが高じまして
いつか
ウィウィルロックユー≠フあの「ドンドンパン!」のリズムを拝借しまして
そこに
違うメロディーで、
日本語の歌詞を乗せる歌≠ヘ出来ないものかと
模索しておりました
そしてある日
ついに、出来たというか、降りてきたのです

それが
次の『今を生きよう』という歌ですが
くしくも、その1番の歌詞は、
フレディーの人生と
かぶるようなものになってしまいました
以下が
その1番の歌詞です

いつかこの体が動かなくなって
元気に自由に動いてた日が
不思議に思えるだろう
そんな風に考えると世の中全部が
一篇の幻か、映画に思えてくる
あの日キミと出会って別れたことも
いつかただ懐かしく
思い返せるだろう
今を生きよう!
今を生きよう!
今を生きよう!

549名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:01:37.36ID:vaQ+KPax0
アベノミクスで未曾有の好景気だから結婚する必要がなくなったんだろw

550名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:01:39.26ID:+IW3FRfp0
>>494
男が家庭を養うのに男女平等社会になってるからな
歪な日本文化が新たに誕生してしまった

551名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:01:39.73ID:DqFUEB/S0
>>494
現状、見た目の良い男と収入の高い男はほぼ結婚してるんだから肩身は狭いだろ

552名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:01:40.88ID:2zmQRUpI0
>>372
転職しろ

553名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:01:43.02ID:1pnETdCP0
俺彼女3人いるけどおまえらどう思う?

554名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:01:50.91ID:QL0UUjEV0
人権と自由恋愛とかを突き詰めていくと、
結婚なんて馬鹿馬鹿しい、という結論になると思う。

80年代からそういう思想を少しずつ浸透させてきたことが
今の時代に花開いたということだろう。

555名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:01:50.97ID:ahlBxExX0
ソロが楽だわ
劣化しないアンドロイド嫁が欲しいわ
それなら結婚してもいい

556名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:01:52.05ID:442FIcr30
めざましテレビの司会やってた大塚さん見て見ろよ
白血病に罹って番組降板し、治療に専念してたけど
見舞いに来る家族もいなく、孤独な入院生活送ってたんだぜ
やっぱ結婚出来る人はしといたほうがいいぞ

557名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:01:53.97ID:xzfjTvsW0
結婚しなくてもセックス出来るしな

558名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:01:54.31ID:wLNNA1690
「ドンドンパン!」のリズムに
日本語の歌詞を乗せて
違うメロディーになったら
どんな歌が誕生したのか
聴いていただけたら幸いと存じます

日本全国のクイーンファンの方々へ、愛をこめてー



『 今を生きよう 〜 クイーン 』



YOU TUBE を開いて、以上を検索して
聴いてみてください


 
Hommage de Queen - We Will Rock you


失礼します

559名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:01:57.01ID:ctIDM/R30
結婚しないの? 言われなくなったわw

560名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:01:58.57ID:5FWHVTdU0
金持ちの男は一夫多妻性にすればいいのに

561名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:02:00.98ID:EU8KYc9N0
この20年でネットやスマホが登場し実世界のサービスも向上して莫大なコンテンツサービスが登場した
相対的に結婚と子育てのコンテンツとしての価値は大暴落したそれが結婚回避の根源
価値がないんだよ結婚も子育ても
ただし特別優れたパートナーに出会えた場合はまだ家庭を持つ価値が残ってる
ただしそれは全体の10%未満のイケメンや金持ちや美少女のみに限られた世界の話
キモヒキオタに参加権なんてあるわけないだろw

562名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:02:07.23ID:ki+/e4Fy0
必然的だが公務員は既婚率高いよね

563名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:02:11.73ID:SV11JG+v0
収入が安定したころにはすっかり適齢期を過ぎている

564名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:02:12.12ID:9POgnMR10
>>553
羨ましい

565名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:02:12.31ID:6yNV7HhA0
男も甲斐性無くなったけど
その元凶はジェンダーフリー、女のフェミ化だな
ちゃんとサヨクの思惑通り進んでる

566名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:02:12.38ID:saZ3a+RF0
>>508
独身仲間を気軽に探せるのってかなり影響してると思うんだよな
ただ、探せたとしてもどこぞの誰か知らない人だからそれごいいかどうかは別として
世の中にはおれと一緒の未婚がたくさんいるわ、安心したっていう気持ちにすぐなれちゃうのよね

567名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:02:14.85ID:YvY2qSMn0
パパ活とかしてる奴らしか居ないしな
まぁ、俺は独身でのんびり気楽に生活してくわ

568名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:02:15.68ID:/FZoUacI0
四十路も間近だし、縁もなさそうなので
次世代の育成がーとかいうのには
甥っ子姪っ子にお金使うことで対応していこうと思います。
勿論、親御さんの許す範囲でだけど。

569名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:02:16.72ID:XNS84Ns40
>>522
せっかく潜在志願者が居るのに、募集ポスター廃止してるし
激減する以前の問題として、募集する気がないんだよwww

570名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:02:17.09ID:TeKBdyd30
>>483
>介護付き有料老人ホーム

そこは間違いやな、あれ信用するのはアホやで
最後まで自力でやるしかないわ
じゃなきゃ何十億でも?な聖路加タワーとかね

571名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:02:18.17ID:Qu+r0JZ+0
今のオッサンは心優しいオッサンも多いで
単に金が多くないだけで

572名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:02:20.15ID:B+4/5Qoz0
今でもいい男いい女は皆んな結婚してるよ。

573名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:02:21.23ID:IgNjk/Wa0
結婚は勝手にすればいいが、子供を作ることの無責任さが異常なんだよな
子供側の視点で考えれば産まれてくる必要がないわけよ

574名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:02:29.15ID:ZWUgwAhK0
>>555
セクサロイドの開発遅すぎるわマジで

575名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:02:32.10ID:ZkPuvNfq0
>>553
いいんじゃね?
遠慮なく全員孕ませろよ

576名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:02:33.15ID:Wa9Q9h7+0
タバコと一緒で既婚者はかっこいいという時代は終わったんだよ

577名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:02:39.89ID:0RUxb66N0
>>1
結論

安倍政権により暮らし悪化

578名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:02:46.15ID:/e5zg1y50
>>525
昔のお見合い結婚は男性側に拒否権はなかった
お見合いした後、断ることができるのは女性のみ

なんかお見合い結婚って女性が泣いていたかのように言われるけど、まるで逆

579名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:02:47.20ID:uFuzOqtW0
経済の為に労働者から金銭的余裕も時間的余裕も精神的余裕も考え無しにガッツリ毟りすぎたからだろ
そりゃコスパ最優先のお気楽独身ライフ手放さなくなるわ

580名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:02:48.59ID:GQzTxhGo0
>>556
家族が居るのに誰も見舞いに来ないよりかはマシじゃね?

581名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:02:54.31ID:ytKKj8Ht0
もう表示されない年齢になってるのがショック

582足立区西新井警察署 サボり部屋 税金ドロ2019/03/16(土) 23:02:55.37ID:vLqCzuxc0
監視と称し足立区 UR 竹ノ塚第二団地27号棟404号室"等"を借り
TVを見て昼寝に興じる 警視庁公安部が 地域防犯パトロール を大募集です
マスコミの取材も大歓迎です。ご連絡 をお待ちしております。

583名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:02:55.71ID:Qs39TmOd0
>>553
そんなに相手しておつかれさまです

584名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:03:00.79ID:F0RxM1I20
>>560
正直それが一番だよな
金持ちの子が増えれば、それだけ日本が潤う

585名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:03:02.53ID:ZNqMsQMx0
>>389
願望じゃなく若い女が結婚できない理由
男は専業主婦はノーセンキュー

586名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:03:05.57ID:8mWgjBY5O
>>1
男には結婚するメリットが一切ないからだろ
比してデメリットが多すぎる

ガキは欲しかったから、二度結婚してガキ作ってるが独身だ

結婚する前に、結婚前の財産は明確にし、全て数値化し証拠を記録すること。
これやっとけば、離婚時の財産分与はほぼない。

587名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:03:15.52ID:HJP9zRnA0
故人たちの言い伝え

結婚は人生の墓場

誰もが墓場には入りたくはないだろ
今の若者は聞く耳を持ってるだけだよ

588名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:03:22.74ID:cDtUxbf+0
>>516
何でやねーん!

589名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:03:30.02ID:W1W2wIAl0
社会ってのは誰かが犠牲にならないと成り立たないんだろうな歴史が証明してる
今は個人が好き勝手に生きてるからそりゃ崩壊するわ

590名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:03:31.40ID:OEu2rv2x0
>>17
たしかに

591名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:03:34.82ID:+IW3FRfp0
>>522
一方その隣国たちは日本より酷い出生率になってしまった
アジアの文化が糞なんだよ

592名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:03:39.86ID:W1YRRMfp0
>>506
現代の男に相手にされないブス乙

593名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:03:40.56ID:pTL7E/B30
>>530
不要や
楽しんでるやつもいると理解してもらえればそれでええ

594名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:03:43.97ID:mCqKcRdO0
地方でも年収500万越えないと結婚する気にならないわ
だが地方の会社だと中々超えないから結果無理なんだが

595名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:03:44.49ID:NaESGT6m0
>>76
それだと同性の女でいいんじゃないか?

596名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:03:44.98ID:ZWUgwAhK0
>>585
若い専業主婦欲しいぞ

597名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:03:46.54ID:oVQHgtSO0
何が気分良いって、糞女も結婚できないことだよな
糞女に騙された被害者がいなくなるためにも
糞女は一生独身でいないとね
今日も、電気屋で、荷物持ちされたあげく怒鳴られてる男がいたよ
絶対に幸せではない、絶対にだ
糞女の生涯未婚率が案外低いことが気に食わんわ

598名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:03:50.79ID:RGPzPY+Q0
若いうちはいいけど50辺りから怖い

599名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:03:51.71ID:MfhSLZJf0
>>116
だけど独身女よりは幸せそうだよね

600名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:03:55.67ID:2NhzSM0b0
とりあえず、移民法が出来たんだから、アフリカ系移民を積極的に受け入れるべきw
テニスの大坂やら、男子百メートルの奴やら、大活躍してるだろw
息子や娘だったら、老後は安泰w
宝くじみてぇなもんw
一夫多妻制にして、黒人様にあてがえば、フランスみてぇにW杯優勝も夢ではないw

601名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:03:58.73ID:0t7QGtPA0
ビンボーやブサイクがしなくなっただけでしょ
めでたしめでたし

602名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:04:01.31ID:OviT8R1u0
結婚はしないつもりではなかったが
縁がなかったんよね
まあ、別に結婚したかった訳でもないしね
仕事は60前に辞めたよ
今は自分の為に24時間全て使えるから
充実して満ち足りた毎日だよ
人生の残り時間は全て俺の物
できるだけ楽しく生きるぜ
どうせ何時かは死ぬんだからw

603名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:04:07.32ID:ctIDM/R30
ヤバい歳になると 皆 もうふれてこないw

604名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:04:13.01ID:i93dKXdz0
10年前ぐらい盛んに「結婚したら負け」みたいな
偏見報道多かったからなー
決してそんな事ないと思うぞ
俺は結婚したい

605名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:04:13.25ID:A0XQOLAm0
>>499
それでも童貞卒業して、脳が快感と成功体験を覚えてしまうと性欲が増進してしまうかもしれない
そのまま落ち着いていくのとどちらが人生が良いかは分からないな

606名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:04:14.41ID:ZNqMsQMx0
ハゲの金持ちと貧乏なイケメンとどっちがいい?
つまりそゆこと

607名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:04:21.62ID:ahlBxExX0
>>574
ほんとになマジで俺も思う

608名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:04:25.85ID:7ReBZjOn0
>>563
DQNは日雇いでも20歳前後で平気で結婚しちゃう
あいつら見習わないといけないのかもしれん

609名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:04:35.74ID:saZ3a+RF0
>>573
両親に言えよ

610名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:04:38.82ID:n7ZB05DG0
>>516
そういう台詞は、60代になってから吐け

611名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:04:40.18ID:kIUQAXHD0
最近、虐待のニュース多いけど、こういうのってマイナスに働いたりしないのかなって気分になる。

612名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:04:46.01ID:F0RxM1I20
>>587
自分が墓に入らないと、その社会全体が墓場になるけどな

613名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:04:52.44ID:VP3gH1o50
>>476
消滅して無になりたいわ

614名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:04:53.90ID:+t4g0mQG0
40歳の独身って寂しい

615名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:04:58.73ID:XNS84Ns40
>>594
ハロワの求人じゃ無理だな
ほとんどがその半分以下でしょ
マシな金額かと思ったらサビ残ありとか転勤有とか

616名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:05:00.83ID:qgQPIA/H0
お金がないのに結婚するのは不誠実

617名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:05:06.89ID:Qu+r0JZ+0
独身オッサンの半分は奥手なだけ
自信を取り戻せ

618名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:05:07.08ID:nwHnXcYB0
日本男がだらしないからだろ、ろ

619名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:05:08.47ID:YyF66ShT0
>>483
資産運用で不動産や株やってんだろ?

620名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:05:17.88ID:rO6AZlQ+0
良い人がいたら何時でもする準備は整っているんだがな

621名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:05:18.53ID:L1K2V9j80
>>509
つらいね
そうやって自分を慰めてるんだ
そういう理由付けしないとやってられないもんね

622名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:05:18.75ID:cpgFTX940
結婚指輪は給与の3ヶ月分出せない男って、ダメ男だね
結婚式出来ない男って、ダメ男だね
自家用車持ってない男って、ダメ男だね

そんな男なんて1/100もいねーよ

623名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:05:18.84ID:B+4/5Qoz0
>>116
今住んでるところ、結構金持ち多いせいか皆んな綺麗でキラキラしてるよ、専業主婦でも。

624名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:05:22.20ID:Uhq9mX+40
,
   このママ推移すれば、労働力不足で、

中国人、や朝鮮人、東南アジア人に日本は占領される

625名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:05:22.98ID:qZEoyns20
週末スレ

626名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:05:26.05ID:KB4V4Ob00
>>556
家族に迷惑かけながら生きるくらいなら死ぬわ

627名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:05:43.11ID:HA0zSUso0
金がない
出会いがない
女に尽くす義理がない

628名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:05:43.88ID:F0RxM1I20
知り合い連中で結婚してるのは運動部の同期ばっかだ
文科系の友達は多分一人も結婚してない

629名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:05:44.77ID:vaSIvrNy0
俺なんかほんと運だけでどうにかなっただけなんだと思ったわ
なんせ疑り深いのもあって
女と付き合うのも徹底的に割り勘にしてたんだわ。これ変な女避けに使えるらしくて実際変な女は向こうからやってこなかったわ
で、結局はラブホまで割り勘にしてても一緒にいた人と結婚して子供も設けて今にいたるわ
婚活で最初に年収聞かれる時代に
こんな事例はナシだろうな・・

630名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:05:45.31ID:8eds4lHj0
>>595
レズビアンじゃないからなぁ

631名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:05:45.85ID:pLr6+bUv0
オレが女なら、JKのうちに彼氏つくって、大学卒業と同時に結婚するけどねー

632名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:05:48.34ID:tE2nXSqz0
毒男「うわぁこんあブサイクの年増女は嫌だ」
毒女「うわぁこんな低収入男は眼中に無いわ」

633名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:05:53.82ID:FcW0lRUK0
>>608
本能で生きてるね
もしかしたらそっちのが正解かも

634名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:06:02.89ID:/wDcp55Q0
今時、結婚なんてしてるのは馬鹿か金持ちだけ

635名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:06:02.96ID:6cIBf+NX0
妻や子供からすればちゃんとお金振り込んでくれれば旦那・親父は家にいない方がいいからな

636名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:06:03.24ID:gpdYLPyN0
>>608
無理無理

637名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:06:09.61ID:uFuzOqtW0
>>611
あの手のニュースで毎回叫ばれる親になる資格もない奴が親になるな!ってセリフ、
確かにごもっともなんだけど慎重な性格の人間は絶対萎縮するよね
子供を虐待しない自信がない、じゃあ作らない、みたいに

638名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:06:10.24ID:ki+/e4Fy0
役所バイトな29男だが、周りは指輪つけている人ばかり
光る指輪でダメージを負うわ

639名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:06:12.54ID:eWN1zMqR0
女が求めるものは
・イケメン
・ハゲお断り
・金持ち
だもんな
そんな生物を扶養するくらいなら
ペットでも飼うほうが
数千倍マシ

640名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:06:16.97ID:M5RUyqfW0
>>483
こういうタイプ苦手
Facebookの登録人数でマウントとろうとするタイプというか

641名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:06:19.80ID:Uhq9mX+40
,
   このママ推移すれば、労働力不足で、

中国人、や朝鮮人、東南アジア人に日本は占領される

    もう既に、浸食は始まっている

642名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:06:20.45ID:oHEcwTCc0
君に胸キュン

643名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:06:24.74ID:dVuKK1G+0
日本終わったな
劣等民族は滅びるだけ

644名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:06:27.30ID:JBNbHXarO
馬鹿な女の恋愛至上主義が一因

645名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:06:31.62ID:+IW3FRfp0
>>617
定年まで家族養うって地獄だぞ・・・
しかも熟年離婚して子供も介護放棄やニートの可能性もある

646名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:06:37.01ID:JRS9lVHJ0
お金が無いからが1位だろ
安倍のせい

647名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:06:42.74ID:YyF66ShT0
>>508
婚姻制度はホント変えるべきだと思うわ 寧ろ義務教育で義務出産させろと

648名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:06:49.77ID:Uhq9mX+40
,
    このママ推移すれば、労働力不足で、

中国人、や朝鮮人、東南アジア人に日本は占領される

    もう既に、浸食は始まっている

649名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:06:50.10ID:zXODgjrp0
金のみ

650名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:06:51.43ID:Yg6OaMel0
結婚しなければ家嫁子供の三大負債から解放されるので
アーリーリタイアが見えてくる

651名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:06:56.15ID:lUpGH3Mr0
>>489
>>493
>>507
>>532
>>534
>>613
結婚して子供も孫もいて老後を迎えてる人は
もういつ死んでもいいとか、死ぬのは全然怖くないという人は割といるし
俺もそういう人を知ってる
自分のDNAを残しているからという生命体としての本能がそう思わせるんだと思う
自分が死んでもそれは完全な死でも消滅でもないと、本能がでわかってるからだろう

それに対して、自分のDNAを残すことなく死を迎えることは
生命体としての本能が死をとても恐ろしいものと感じるはずなんだよ
この宇宙から自分という存在が消滅するわけだからな
どう強がろうが、自分が消えてしまうと言う恐怖に果たして打ち勝てるのかな
老人になった時に死の恐怖を感じることなく日々を送る自信があるのかな
俺は無理だと思うよ
死の恐怖に怯えて気も狂わんばかりになると思うぞ
夜一人になったら寂しくて恐ろしくて眠れないようになるはずだ
子孫を残すことなく死ぬというのは、本能が恐怖するはずだよ

652名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:06:57.47ID:eHKuLgDT0
稼ぎが無いからエントリーもしなかったなあ

653名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:07:07.61ID:pVyNn1Ye0
先進国の行き着く人口低下と産業の衰退は避けられないんじゃないかな・・・
過去に学べば、自動車文化になる前の電化以前の緩やかな生活。
テレビもブルーレイも洗濯機も無く、かまどに掘りコタツに冬場は保存食。

豊かさの追求は電化など生活向上に向かい、賃金を求めて車で職場に向かう。
生活スピードは上がり、水道、電線、道路も整備された。
しかし、減っていく人口でインフラ整備は追い付かなくなるのは目に見えている。

654名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:07:08.96ID:4dQPXjIM0
全部に1行ずつ開ける意味ってなんだよ
だらだら長い内容ならなおさら然るべき場所でのみ行間入れろよ
まさかそんなこともわからないで結婚して子供作っちゃいねーだろーな?

655名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:07:11.07ID:RGPzPY+Q0
生涯独身の親戚のおっさんが天涯孤独で悲惨なことになってる

656名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:07:11.38ID:1zU7+2Ro0
朝起きる時間風呂入る時間、一生他人にあわせるのとかムリ
女は専業で養ってもらうのが当たり前の昔ならそういう契約として我慢もできただろうけど

657名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:07:14.15ID:/wDcp55Q0
女は加藤茶の嫁みたいのが賢い生き方

658名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:07:15.20ID:US3kXDPM0
男って名字すら変えないくせになんでこんなに偉そうなんだろ
死ねばいい

659名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:07:16.31ID:hMuYdyw50
>>585
国家公務員と結婚すればいいのにね転勤あるからパートくらいしかできない

660名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:07:19.65ID:8mWgjBY5O
>>463
投資せず溜め込む時点で無能

661名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:07:25.33ID:Uhq9mX+40
,
    このママ推移すれば、労働力不足で、

中国人、や朝鮮人、東南アジア人に日本は占領される

    もう既に、浸食は始まっているぞ

662名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:07:25.97ID:ntWbcaBz0
>>639
じゃあなんでお前が生まれてきたの?

663名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:07:26.56ID:7ReBZjOn0
>>622
そういうのって
昭和の価値観だよな

664名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:07:29.71ID:BvOxDPri0
何でそんな古いデータなん?

665名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:07:30.23ID:epU1E0cH0
>>604
したい人はすればいいんだよ
独身最高ってスレじゃないから

666名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:07:36.09ID:uFfNKidP0
年収900万以上で結婚率9割
年収400万以上で結婚率7割
年収300万以外で結婚率2割

低収入だと出会いもないからな
未婚率が上がるのは必然と言える

667名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:07:36.14ID:B+4/5Qoz0
>>638
大企業も既婚者だらけだよ。大体が30まで、遅くとも30代前半までに皆んな結婚する。

668名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:07:43.54ID:8gRJE73W0
今更こんなネタで記事を依頼されたライターが気の毒だが敢えて突っ込むと、
独身が増えている事象と理由が相関しているという裏付けがない。

669名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:07:44.15ID:kFH0+bC+0
>>633
これからそのDQNが多数派になって、淘汰されるんだよ

670名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:07:44.72ID:nwHnXcYB0
金ある暇ある女いる
40代男は独身貴族だわ

671名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:07:45.21ID:s1et0lxx0
ニュースをつければ夏冬のボーナス平均70万、
オイラ2まんえん
嫁が来るわけない

672名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:07:48.61ID:vteMXt9R0
>>53
女だけど婚前交渉する価値観分からないわ
どんなに誠実そうな男でも妊娠したら逃げが可能
結婚って言う保証がないのにするのは危ういって風潮にした方がいい

673名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:07:51.44ID:saZ3a+RF0
>>629
結婚なんてほんと運とその時のノリ、勢いがほとんどを占めてると思うわ
いちいちメリットデメリットとか計算してたらおれも結婚してなかった
こいつと結婚しながらったらおれ一生結婚できないなと思ったから結婚した
あとから聞いたら嫁も同じこと考えてたって言ってたわ

674名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:07:52.28ID:cpgFTX940
本来結婚って0円だったんだぞ
ブライダル業界が 結婚するには指輪、式場、旅行で込み込み1000万円ですとやった結果 未婚率72%

675名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:07:55.34ID:qoV2+E790
>>490
温泉は好きなの?

676名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:07:55.81ID:01HJasAd0
>>17
つまらん人生だな

677名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:08:00.38ID:ZNqMsQMx0
>>646
女は稼げるから結婚しないらしいぞw
逆にみんなアベノミクスでお金持ちで結婚しない

678名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:08:02.66ID:msq1jyK10
↓マータ・ハジマータのAA頼む

679名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:08:04.96ID:8mWgjBY5O
>>468
介護?wなに夢見てるの?w

680名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:08:10.11ID:Uhq9mX+40
,
    このママ推移すれば、労働力不足で、

中国人、朝鮮人、東南アジア人に日本は事実上占領される

    もう既に、浸食は始まっているぞ

681名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:08:11.00ID:kIUQAXHD0
>>652
結婚相談所とかそこそこ収入がある人が利用するもんだからなぁ。

682名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:08:21.30ID:/wDcp55Q0
惨めなのは売れ残りBBAとATM男

683名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:08:22.48ID:BOwmmEeI0

684名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:08:22.60ID:IPPfq2US0
いい男といい女は普通に結婚してるもんね

685名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:08:23.60ID:zDjyU0ns0
都会の方が意外とぼっちや陰キャラなどの非リアにも優しいよ

一人飯とか一人焼肉とか一人居酒屋とか一人カラオケとか都会じゃなきゃまず無理だな
田舎でこれらのことやったら
ファミリー層や連れ立って来てる人達から奇異の視線を浴びせられたり
「何アイツ一人じゃんwwpgrwwww」されるから精神的にきつい
しかも客だけでなく店員からもそういう扱いを受ける
つかなぜか田舎は集団行動が基本、一人でいるのは恥ずかしいことという認識が強いせいか
一人行動はかなり目立ってしまう
都会なら老若男女問わずソロで出歩いてる人なんて腐るほどいるし
一人で店とか入っても何とも思われない

686名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:08:24.46ID:ce0v+Moy0
どんな美人でも
嫁はいらねえ
1人が長いから
もう他人と住むとか無理

687名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:08:28.55ID:F0RxM1I20
>>651
日本人の遺伝子が残ればいいや、正直自分は失敗作だと思っているので
子供を残す気はとくにない、あっても相手がない
かりに作っても自分の出来損ないに憎悪するであろう

688名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:08:29.99ID:Tftuqb2p0
>>663
野原ひろしが未だに中流層扱い

689名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:08:39.30ID:+tBleNqB0
既婚者の俺から言わせてもらうと、やっぱり金って大きいと思うぞ。
物的・精神的余裕が違ってくるからな。
だから、独身男はとにかくまず稼げ。それがアドバイスだ。

690名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:08:42.59ID:0IDR2ORD0
4 名無しさん@1周年 sage 2019/03/16(土) 20:17:18.83 ID:iZJcMdUY0
本当の理由は貧困化
生活が貧しくなれば心も貧しくなる 

691名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:08:48.01ID:SXViqHHA0
>>1はその4以外皆ハズレ
リスクが大きいから、だよ
特に経済的リスク

>>633
でもあいつらは結婚してもすぐ別れるよ
そして実家が金持ち以外の大多数は貧困の再生産を産む

692名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:08:51.25ID:0vL9pxcS0
>>1
インターネットが無ければ、少子化はなく、
晩婚化もなく、小売店もつぶれず、宅配は忙しくなく、
仕事も多く、雇用も守られた。

インターネットは人々の生活を便利にしたが、
雇用を破壊し、価値観や常識を破壊し、
そして真実と虚構を巻き散らかし、

世界を巻き込み、そして混乱させ、
物事を複雑化させ、そしてゆっくりと人類を破滅へと導く。

インターネットは、まさにコンピューターが
仕組んだ罠のようで、罠でなく、

バカな人間がネットに嘘や不要な情報を大量に発し、
そして人間同士で混乱や錯覚させ、やがて自滅していく。

人間のバカさにコンピューターはあきれていることだろう。

693名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:08:56.80ID:Uhq9mX+40
,
    このママ推移すれば、労働力不足で、

中国人、朝鮮人、東南アジア人に日本は事実上占領される

    もう既に、浸食は始まっているぞ、

694名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:08:56.99ID:PW3SK2zw0
>>563
それだね笑

695名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:09:00.72ID:RGPzPY+Q0
仲のいいルームメイトがいればいいけど抜け駆けされたら
終わりだしな孤独の解消法が分からない

696名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:09:03.56ID:XNS84Ns40
>>645
そもそも定年までで済む保証などない
年金受給まで間があるし、それも自分の時受給開始年齢が引き上げられてない保証もない
子供がニートなら、親が定年になるから直ちに心を入れ替えて就職するのかというとそうではない

697名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:09:04.09ID:SGgcdYZk0
管理職独身からしたら年上の部下が妻帯者だと
飲み会でどう接したらいいか分からん
こっちは物珍しげに尋ねたり愚痴聞いたりで精一杯だな
全然興味ないけど

698名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:09:04.59ID:iZ4k0QBrO
努力しても給料安い。女がクズしかいない。

699名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:09:06.38ID:ctIDM/R30
おれはしないしできないだろうけど

おまえらは結婚しろ!

700名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:09:10.06ID:pTL7E/B30
>>570
子供や嫁を当てにしたりするよりは確実やで
嫁は先に死なれたらアウトやし、要介護になってもアウトやし、子供なんて近所に住んでくれんかったらその時点でアウトや
不確実すぎる

701名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:09:10.29ID:7ReBZjOn0
>>645
実際に経験したの?

702名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:09:11.73ID:MBdOaJZ/0
今未婚率が高くなっているのは、男が女に対して要求するレベルが高くなりすぎたことが最大の原因。

非処女だろうがデブだろうが60歳だろうが、
そんな女の些細な問題点を気にして結婚しないからだ。

おまいらも、条件下げれば結婚できる

バツイチ、非処女、既婚でも文句を言わない
容姿体型に関しては絶対に文句を言わない
年齢、学歴、国籍に対しても文句を言わない
結婚しても一緒に住みたいとは言わない
給料は全額妻に振り込むこと
1年に1度も会えなくても文句を言わない

これだけ条件を下げればおまいらでも結婚できる

703名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:09:15.17ID:NZKSdS2c0
>>24
そんなにハードル高いか?
年収500とかくらいならいそうなもんだが

704名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:09:16.74ID:X/giv81e0
まあ無理やろうな
滅ぶ国日本

705名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:09:18.76ID:VZTcLGgJ0
驚くのがけっこうな美人が余ってるんだよね
お見合い制度がなくなった&真面目な子が増えてて合コン行かないってのが大きな要因かと
クラブ遊びするようなのなんてごくごく一部
でもこのごくごく一部しか結婚できないみたいになってきてる
男女の出会いの場が極端にないんだよね

706名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:09:19.04ID:xuuE7Nnb0
・一人でいるのが寂しくないから
・家に他人がいると気を使うから

707名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:09:35.18ID:TeKBdyd30
勘違いがおおいが
子供との人生は割と楽しい

まあ家・車とか学費で
搾取する社会だから
その辺は否定しないけどね

708名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:09:39.52ID:M2rICJbm0
派遣拡大
女性活躍(という名の男性軽視)
賃金格差の拡大

これで少子化対策打ってるつもりの安倍ちゃん流石やね

709名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:09:41.25ID:voAsvlff0
>>674
そういう業界がハードルを上げすぎた面もあるんでしょうね

710名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:09:42.93ID:Fmwjanpu0
皆が日本人である前に地球人だという事を忘れてる
人間の使命は子孫を残し次世代に繋げながら地球環境をより良くしていく事だ
自然と文明の共存

男は狩りをし女は家を守る
そして男女どちらも田畑を耕す
そうやって人類は永く続いてきたはずだ

それが今では生産性のない広告代理店だのITだのメディアだの無くても困らないような会社の給料だけに目がくらんで正社員目指すように仕向けられて
子孫産み育てる事を軽視されてきた女たちがついにバカらしくなって子供産まなくなって社会進出()

生活に必要な産業は疎かになり
地方は廃れ地場産業は廃れ伝統工芸は廃れ過疎廃村老人と外人だらけ
なのに都心にマンションばっかり建てて海外に見栄はるバカな国だよ
オリンピックが日本終了祭だね

711名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:09:43.41ID:HA0zSUso0
結婚するなら子供作るべきだが100年先の日本の未来は明らかに真っ暗な現状で子供残すとかただの虐待に思えるわ
次の世代を生きる日本人は絶対苦労するぞ

712名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:09:47.68ID:HD6nSRyJ0
人間って増えすぎたんだよな〜

713名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:09:47.90ID:SOcLwcyS0
昔みたいに、いい歳して独身だと近所や親戚のジジババが五月蝿くて縁談話とか持って来たけど、今は余計なお節介しなくなった

714名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:09:51.04ID:OviT8R1u0
>>643
お前の故郷南朝鮮なんか日本以上に深刻だぞ
少子化、経済破綻
日本より先に国が無くなるんだが?w

715名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:09:52.48ID:LJg0rdYi0
>>530
なんか面倒臭そうな人なんで(笑)

716名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:09:52.50ID:NaESGT6m0
子供のための結婚だな。子供要らないなら、結婚必要なさそう。一回結婚離婚だけしてみるとかでも良いかも

717名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:09:52.92ID:OV+j2nww0
【社会】日本人の未婚率が上昇中結婚しない独身者が増えている理由 30男性「年収350万です。。。女性希望は600万でしょ?無理ですし間に合わん諦めて好きなことします」と語る

(・∀・)ニヤニヤ

718名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:09:53.15ID:RGPzPY+Q0
孤独怖い

719名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:09:53.36ID:qp9wR9Mx0
結婚しない理由はカネが無い事に尽きるな

カネがあれば結婚したい奴は躊躇なくするし
したくない奴だってカムフラージュで結婚はするが
別居生活して一人暮らしを謳歌するだろ

720名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:09:55.78ID:oi0JCjLH0
こんな世界滅びちゃえー

721名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:09:58.38ID:4nZv0VIU0
結婚せなあかんかな、めんどくさい。

722名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:09:58.66ID:Qj/0P2N80
結婚する気と収入があっても出会いと時間が無い
婚活サイトはえり好みと嘘プロフィールで効率悪い

結婚してる人はどこで出会ってるのか

723名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:10:00.78ID:V7lLWPkJ0
見せしめに首にしないとわかんねーのか?

724名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:10:02.16ID:4dQPXjIM0
で本題だが色々解明されすぎちゃってるからなー
なんだったらもっと解明してエゲつないやり方で子供作った方がいいんじゃねぇかな、もうこれからの時代
せめて障害系の胎児はかなり早い段階で選別処理できるようにできたら
それこそ安心して高齢でも結婚して子供も作れると思うんだが

725名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:10:11.72ID:F0RxM1I20
>>688
のび太の親父はもはや中流の上の方

726名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:10:14.15ID:kFH0+bC+0
いつまでも独身でいると教育で差別の対象にされるし
K札がこいつなら虐めてもいいし、正義ぶれるからとスケープゴートにする
そういう社会や街が増えるから、それがいつ東京や関東に伝染するかだ

727名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:10:17.19ID:uWVtdiKb0
実際さ、若さとか勢いがないと無理
若くしてデキ婚でも勢いで結婚してる人らは、金とか後回しだよな

728名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:10:20.11ID:0VUzNgKE0
>>644
恋愛至上は別にいいんだが、高望みすぎるんだよな

イケメンでお金持ちで身長高くて〜って
デブスアラフォー女の口から普通に出てくるからな

お前は良くてもお前選ぶ男はいねえよwって何回言いかけたか

729名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:10:20.83ID:M4CfY0bR0
アベノミクスの果実。

730名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:10:25.21ID:OdHfIlgq0
無理に結婚してATMになるなら一人身で風俗行く方が楽だわ

731名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:10:27.19ID:+tBleNqB0
>>691
まあ、底辺の結婚は貧困シンママ製造機だからな。

732名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:10:36.80ID:RGPzPY+Q0
孤独死はいや

733名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:10:38.61ID:saZ3a+RF0
>>674
割とそれも原因だと思うわ
昔よりも所得が全体的に下がってるくせにブライダルの値段やその他周りの値段を下げないからみんな躊躇してる

734名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:10:42.58ID:11Tsh8Yy0
>>622
>結婚指輪は給与の3ヶ月分出せない男って、ダメ男だね
そう言うけど、手取り60万円の奴が結婚するとき、
本当に200万円近くの指輪を買うと思うか?

735名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:10:46.64ID:nwHnXcYB0
>>687
日本人の遺伝子とかいらねーよ

736名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:10:50.72ID:/vOLzN/K0
金がない 以上

737名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:10:50.79ID:kFH0+bC+0
>>685
東京でも一人様は差別してるよ

738名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:10:51.95ID:NVzITbku0
ブサイク女よりアダルトで抜く方がよっぽど良い

739名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:10:57.52ID:ZNqMsQMx0
もうすぐ東南アジア移民女性が入ってくるだろ
結婚できない男はそれを狙え
日本女は韓流男性をゲット
これでおk?

740名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:11:00.83ID:K1Sf1UCA0
>>705
統計によれば合コンやクラブで結婚できた人はいないよ
合コンだとすぐ離コンやし

741名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:11:05.64ID:IpGuY1c90
若いころに金なし職無しその日暮らしだったから
それどころじゃなかった
生活が安定したころにはいい年になっていて
今更結婚か・・・?と考えてしまった
そして今おひとり様をしながら老後ナマポ人生か
ギャンブル一攫千金を狙って日々過ごしてる

742名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:11:05.64ID:DgxscBX/0
金がない以外の理由ある?

743名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:11:06.17ID:k014xD5A0
>>638
公務員サマは天下取ってるし一生安泰だからだよ

744名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:11:08.60ID:CWdu8ul/0
子供がつまづいて非正規やニートになったら先は不幸しかない

745名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:11:09.24ID:9POgnMR10
結婚諦めたアピールでライバル減らそうとする奴www

746名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:11:15.46ID:7VKMwiAy0
若いうちはセックスや恋愛に忙しく、再婚すると、子供は邪魔だからな。

747名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:11:15.94ID:pTL7E/B30
>>640
独身で不幸、って具体的なカキコがあったからそうでないやつもオルでという話や
ケースバイケースってことや
向き不向きもあるしな

748名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:11:19.17ID:+LwWXNLp0
2010年でこれって今はどうなってんだろな

749名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:11:21.66ID:voAsvlff0
>>738
ノーリスクだし気楽でいいよね

750名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:11:24.08ID:MBdOaJZ/0
>>483
それで結婚できないって、どんだけブサイクなんだよw

751名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:11:30.92ID:8g62imRQ0
疲れる

752名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:11:36.24ID:zDjyU0ns0
>>608
田舎カースト

一軍は地主、市長や市議会議員の一族、地元企業のオーナー等の名士(田舎の領主みたいなもん。支配者層なので結構好き勝手出来る)

二軍は上記の手下の高卒・中卒マイルドヤンキー(娯楽がないからセックスしかやることがなく繁殖力がとにかくすごい)

三軍は都会に出たくても出れない雑魚集団(一軍・二軍に支配され鬱憤が溜まってて、余所者や内部の弱者を虐めて憂さ晴らし)

四軍は三軍にすら見下される高齢独身・ニート・ひきこもり等、最下層の被差別民(田舎における現代の穢多・非人。たまに事件を起こす)

753名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:11:37.03ID:pQCsybEv0
家賃と駐車場で食べてるけど、もう36歳になってしまった。
もう独身でいいやと思い始めてる。

754名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:11:40.43ID:Dzn4UH7Z0
やりまん30すぎの女なんかお断りだからだろ

755名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:11:42.36ID:A0XQOLAm0
>>673
若さの勢いも必要だけど、1人では生きていけない自分の弱さを認めてしまった方が結婚しやすい気はするな

756名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:11:43.29ID:Qs39TmOd0
>>672
ゴム付けようとしないのは危険だねぇ
とはいえ身体の相性確認はした方が良い気はする

757名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:11:45.36ID:/wDcp55Q0
共働きで同じくらい稼ぐなら結婚もありだろうけど、子供はいらないな
専業主婦は論外

758名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:11:52.14ID:SOcLwcyS0
>>727
結婚は勢い
あれこれ考えてたら結婚なんて出来ない

759名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:11:53.43ID:OdHfIlgq0
>>718
子供よりもATMで心が枯れる方が怖い

760名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:11:55.63ID:SXViqHHA0
>>727
勢いでガキ作って結婚して
落ち着いて別れる

かわいそうなのは親を選べない子供

761名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:11:55.88ID:OV+j2nww0
【社会】日本人の未婚率が上昇中結婚しない独身者が増えている理由 30代男性「結婚に拘るべきではないしアメリカのように多様性で移民大国でいいじゃん」と

(・∀・)ニヤニヤ

762名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:11:57.04ID:Tftuqb2p0
>>714
日本との混血になります

763名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:12:02.16ID:K1Sf1UCA0
>>685
確かにぼっちクリ特集本とか出てるな

764名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:12:10.04ID:s2FtPMRM0
>>732
嫌ならパートナー見つけるか結婚する

765名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:12:14.96ID:FcW0lRUK0
>>705
美人は自分の意志で独身なのでは?

結婚してもつまんないじゃん

766名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:12:15.07ID:l24BvqqN0
個人を尊重する方向に向かってんのに、子が親の面倒を見る風習だけ残ってるのも原因だよね。
双方の田舎の親の面倒云々で揉めるの目に見えてるし。
アメリカみたいに自立した親子関係が善いとする前提じゃないとな。

767名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:12:19.79ID:+IW3FRfp0
>>685
東京に人が集まるのはこれだろうな
ほかにも大都市も仕事もあるのに

768名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:12:27.01ID:MBdOaJZ/0
若禿げが増えているのと反比例して既婚率は下がっている

769名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:12:27.59ID:ce0v+Moy0
ネットあるからよ
独りでも、全然寂しくねーんだよ
他人と住む方が
煩わしい

770名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:12:33.42ID:RGPzPY+Q0
年末年始一人はキツイ

771名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:12:34.37ID:iHXc1RzM0
半数は結婚できてるわけね

772名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:12:35.35ID:Tftuqb2p0
>>758
退職も勢いだな

773名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:12:36.25ID:IC9/45xu0
>>51
次男で両親は長男が面倒みてくれるならハゲでもチビでも相手は見つかると思うよ
ちゃんとひとり暮らししてるし
最悪なのが実家住み長男

774名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:12:37.68ID:39I0jmc10
結婚しても離婚する奴多すぎ
ご祝儀返せや😡

775名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:12:39.33ID:6z8SmG830
単に出生率を上げるなら既婚カップルに3人4人産んでもらう方法考えた方が早いよな
結婚できないしたくない奴に結婚しろと言ったところで人間に空飛べって言ってるようなもん?

776名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:12:40.69ID:ld0c7WLh0
生存競争に負けたんだぜ

777名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:12:41.06ID:nwHnXcYB0
日本は最高だよ
給料いい
女はすぐに股開く
男にとっての理想郷

778名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:12:43.71ID:own6rnBj0
山本五十六は父親が56歳の時に生まれた
40で子供無理とか言うなよ

779名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:12:43.95ID:M4CfY0bR0
アベノミクスの果実。

麻生首相「金がねえなら結婚しない方がいい」、学生との対話集会で
http://www.afpbb.com/articles/-/2633860
 麻生首相は学生から、若者に結婚資金がないことが、少子化につながってい
るのではないかと問われたのに対し、「そりゃ金がねえなら結婚しない方がい
い。うかつにそんなことはしない方がいい」「稼ぎが全然なくて尊敬の対象にな
るかというと、なかなか難しいんじゃないか」などと答えた。

780名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:12:49.26ID:VwtCDMJW0
>>722
いとこは真面目にFF14結婚した
奥さんは割と良家w

781名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:12:50.06ID:SXViqHHA0
>>748
どんどんひどくなる
結婚や出産はエリートの証となりつつある

782名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:12:51.01ID:VZTcLGgJ0
三十路で結婚できない人は痛いなんてこと言う人いるけど逆
真面目でコンパや男遊び女遊びができない人が余ってる
マンコガバガバのビッチやナンパ簡単にできる男のほうが結婚に近い
真面目勢は出会いの場がねぇよ
婚活みたいな怪しいサービスに手を出せないって人も多い

783バブル猫 ◆06RP7yuTKg 2019/03/16(土) 23:12:51.19ID:Vi+oNCYw0
お金はあるので
誰か飼って下さいニャン
http://imepic.jp/20190314/314050
http://imepic.jp/20190309/314910

784名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:12:51.53ID:M5RUyqfW0
>>651
老人になると人生のゴールや逃げ場が死しかなくなるからむしろ救いになるってドキュメンタリー番組で老人が語ってて、自分もそっちだなと思った
逆に自分だけなかなかお迎え来なくて孤独なまま100歳とかの方が怖い

785名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:12:56.15ID:5RkgkP3e0
逆に言うと、以前100%近かったのは、家制度で半強制的に結婚させられてたから
簡単に言えば親が結婚相手を決めて、皆それに従っていた

今は家制度が崩壊してるから、自分で相手を見つけなければならない
それが出来ない人は苦労することになる

786名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:12:57.50ID:NIWhzP+40
奴隷もATMも嫌だしな
男女が賢くなっただけ

787名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:12:58.12ID:ub3apkyH0
>>604
したいとは思うけど、こればっかは一人じゃできないしな…

788名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:13:01.63ID:Y2wEUHBg0
今から子供作ると、その子どもは22世紀まで生きるんだな。
子孫残すってすげーわ。

789名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:13:01.74ID:Qu+r0JZ+0
このスレの独身オッサンの半分は
結婚すると幸せになれる

790名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:13:01.87ID:XNS84Ns40
>>755
生きていけないのは一人だからではなく、金がないから
金がないことは結婚では解決できない。むしろ逆だろ

791名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:13:04.06ID:K1Sf1UCA0
>>761
30-80代婚活男性全員が
10-20代となら結婚して良い、てさ

792名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:13:04.70ID:dvF1qZtX0
韓国がなくなるとか言ってる奴はバカだぞ
韓国人は大陸人としてのプライドがありある意味中国に属しても良いぐらいの気持ちはある
中国の韓国省になるだけだしそれはそれで悪くない選択だ

日本は中国領になっても島国の田舎者として蔑まれて生きなくてはならない
多分両国とも中国に飲み込まれるだろうけどこの差はでかい

793名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:13:05.40ID:A0uLxINf0
社会のせいにするな
おまえらが独身なのは単に魅力がないからだ
その現実を認めろ

794名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:13:08.55ID:hLCcr9H30
>>604
バブルの頃は結婚しない女は自立していて
かっこいいと持てはやされた。
その頃アラサー独身女性が今アラ還(暦)

795名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:13:09.92ID:RGPzPY+Q0
ネットあっても寂しい

796名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:13:10.96ID:Qwdzw51D0
結婚しても、必ず幸せになるとは限らんしな
結婚して後悔してるスレを見てきた
世の中には、結婚してもこういう人達も居るんだよな

797名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:13:11.08ID:pM8O+J280
女優遇がキツすぎてする気しねぇ
付き合ってセックスまでは全然オッケー

798名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:13:16.38ID:MpWCthWz0
>>585
手に職のない底辺の女に見合う底辺の男が
今は結婚できなくなったから

799名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:13:16.99ID:Rlv+5xnO0
>>655
天涯孤独の100歳近い近所の爺さんはボケもせず歩き回って老人ホーム無用
全く問題ないまま生涯を終えようとしている

800名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:13:18.62ID:NaESGT6m0
>>630
一時の快感だけの同居人を求めてそうだったからw

801名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:13:22.05ID:yuh3DRwi0
安倍ちゃんが悪いとは言わんけど
結婚子育てなんてもう夢じゃなくなったんだよ
アベノミクスで経済は良くなったんかも知らんけど
老いも若きもみんな心は貧しくなってってる気がする
安倍ちゃんが悪いんじゃないけどさぁ

802名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:13:22.64ID:/FZoUacI0
結局のところ、世の中の金の巡りがよくなればいいはずなんだ。

803名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:13:31.31ID:9HseTZMB0
年収300の上に精神障害兄、引き籠もり弟がいるんだけど、どうあがけと

804名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:13:32.11ID:NZKSdS2c0
>>483より>>51と結婚したほうが幸せな家庭を築けそう

805名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:13:33.84ID:zDjyU0ns0
766 名無しさん@毎日が日曜日 | 2018/07/14(土) 19:15:59.34 ID:XDKYCAQF.NET
田舎の人は正社員で働いて当たり前、結婚して当たり前、子供作って当たり前、
マイホーム・マイカー持って当たり前みたいな価値観でガチガチに凝り固まってるから
ちょっとでもレールから逸脱した人間は変わり者、雑魚、異端者として扱われて
白い目で見られるから結構生き辛いのよ
そういう人が多様性に寛容な都会に脱出してる感じかと


779 名無しさん@毎日が日曜日 | 2018/07/15(日) 00:04:53.35 ID:IET05NYW.NET
>>766
ワイの地元もそんな感じやな
地元に残ってる人は高卒や専門卒で地元の小さな会社に就職して20代で結婚して子供を複数人作ってマイホームとマイカー
週末は家族で車で出かける
まさに昭和のテンプレート
でも本当に幸せそう
ずっと地元にこもって外の世界を知らないことはそれはそれで幸せなことなのかなと感じる

ただ上でも書かれてるけど田舎はこのレールに乗れないと本当に住みづらいと思う

806名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:13:33.96ID:4dQPXjIM0
一番いいのはそれこそ多くの人間が優秀美女イケメンのDNAもらって作った方が
不幸から遠ざかる生き方のできる子供ができるだろうが
ちょっとエゲつなすぎるからな
全く親に似てない子供とかになって

807名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:13:37.35ID:lUpGH3Mr0
>>687
今、お前がここにいると言うことは
ご先祖様がはるか太古の昔までずーっといるってことだぞ
そのご先祖様が絶えることなく子孫を残し続けてきたからお前は今ここにいるんだよ
どんなに名のある家柄だろうが、さしたる家柄でなかろうが同じなんだよ

この地球と言う星で自分のルーツになる何らかの生命体が子孫を残し続けて
それが連綿と続いたから今ここに自分がいるんだよ
この時点で奇跡だろ
子供を残さなければその奇跡が途絶えるんだよ
46億年続いた奇跡のような系譜が消滅するんだぞ
DNAなどのこさず綺麗に消えたいなど、簡単に言っていいことじゃないと思うぞ

今ここにいる時点で
2000年前にも3000年前にも確実に自分のご先祖様となる何者かがいたんだよ
その奇跡の系譜が途絶えるんだよ
恐ろしいことだ

808名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:13:37.82ID:MPaLl6zA0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません

【怖い】ブラック労働が発覚したエイベックスの闇!バーニングと密着し強大な権力を発揮!株主の男性に暴力団をあてがい脅迫も!
https://yuruneto.com/avex/
「狙いはやはり”ドン”とエイベックス!?」暴排条例摘発の本丸は芸能事務所とレコード会社か
https://www.cyzo.com/2011/11/post_9057_entry.html

..6++634

809名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:13:38.00ID:qp9wR9Mx0
結婚式とか親戚付き合いとか無理w

810名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:13:39.03ID:RGPzPY+Q0
孤独より辛いことはない

811名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:13:43.04ID:kFH0+bC+0
>>773
家を守る長男を否定するなんて日本人にいないよ

812名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:13:44.44ID:OV+j2nww0
【社会】日本人の未婚率が上昇中結婚しない独身者が増えている理由 30代男性「婚活とか気持ちわりぃ。。。偶然知り合うのはなさそうだし年収350万じゃ終わりだな趣味やったほうがマシ」と語る

(・∀・)ニヤニヤ

813名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:13:49.05ID:FcW0lRUK0
>>707
学費高すぎなんだよなー

あと中学受験とか
子供の目が死んで、性格歪むような無駄な詰め込みと競争も馬鹿らしくなってくる

814名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:13:49.21ID:oVQHgtSO0
30,40代のおっさんにとっては風俗が最高すぎるんだよ
プレイ終了後でも「太ももの間に手いれて触って良い?」
って聞いて
笑顔で「良いよ!触って」とか
言ってくれる可愛い嬢も結構いるんだぞ?

結婚なんてアホらしいわ、する奴はバカだわ

815名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:13:52.50ID:LcRYXI3N0
男ばっかり言われるけど女は結婚出来たの?

816名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:13:54.54ID:Tftuqb2p0
>>767
都会できかんこうしに行こう

817名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:13:59.53ID:qk/kssQn0
受精卵のゲノム編集が可能になった場合、
というか、すでに可能なので許可された場合、
ゲノム編集の有無で子供の人生が決まっちゃうからね

なお、技術的にはそれほど難しくありません

818名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:14:02.79ID:K1Sf1UCA0
>>793
毒親が縁談つぶりしたり
介護で結婚できなくなったりするんやで

819名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:14:05.16ID:IgNjk/Wa0
そこらへんにいる夫婦やカップルを見ると不細工だらけ
妥協で結婚して不細工な子供作ってハードモードの人生を強制的にスタートさせてなんの意味があるのか
反出生主義を知るべき

820名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:14:07.38ID:11Tsh8Yy0
>>738
>>749
柔肌の熱き血潮に触れもせで
寂しからずやAV説くキミ

821名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:14:12.58ID:i93dKXdz0
>>789
マジか!急げー

822名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:14:14.00ID:o03vyMRJ0
この速さなら言える
結婚17年目なんだが、実は妻が今でも好きなんだ

823名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:14:15.18ID:pTL7E/B30
>>651
逆や
嫁も子供も孫もいるから安心して死ねんのや
かならずなんらかの心配と不安がのこる
独身は後腐れなくいつでもどこでも気持ちよく死ねる
独身はこのいつでも気持ちよく死ねる自由がええんや

824名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:14:15.50ID:e2ny9Zns0
子供作らないで2馬力で働いてると生活楽だけどな

825名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:14:17.82ID:OdHfIlgq0
>>752
高知(人口当たりの殺人率No1)に住んでたが実際殺人事件起こすのは2群が多かった

826名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:14:22.57ID:kFH0+bC+0
>>776
朝鮮人や、中国人には負ける

827名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:14:28.75ID:ke8O417b0
男女の未婚率からいくと男性に問題があるのだろう
日本人の男に結婚意欲がないなら解決するには移民がいい
ラグビー日本代表マフィは16人兄弟の14番目
つまりフィジートンガサモア等の南太平洋諸国とシェンゲン協定を結ぶ
マフィみたいなのが日本に来て日本の女性と結ばれたら
日本の女性も救われるし少子化問題も解決だ

828名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:14:31.12ID:k014xD5A0
>>733
自分は費用10万くらいだった

829名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:14:32.38ID:HA0zSUso0
そのうちATMやゴミとしか思ってくれなくなる女養うより殺処分の危機にある犬猫引き取って養ったほうがよっぽど有意義

830名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:14:35.08ID:VZTcLGgJ0
>>789
これはほんとに思う
60代ぐらいでヨレヨレのスーツきて風呂入ってないおっさんは薬指に指輪ないんだよ
身の周りのことが不器用でできない男性は多いから結婚した方が楽になるとは思う
相当ヒスな嫁でない限りは

831名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:14:36.24ID:XNS84Ns40
>>810
金がないことは?
辛いどころか、生活ができないよwww

832名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:14:38.03ID:/oHdYFds0
>>761
アメリカなんてカップル文化だから彼女や妻がいなかったらガイジ扱いやぞw

833名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:14:41.67ID:0VzM8T5h0
>>1
夫:200万円
妻:150万円(専業)
子: 50万円
貯金:100万円

1年当たりの支出を上記のように想定したら、
年収は600万円くらいはないといけないわけだから、
年収300万円のオトコが増えてる現実では、
結婚なんて夢のまた夢でしょうにw

834名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:14:41.86ID:7SiOeOn60
何故ならそれはぁ!
死が俺達の身近にあるからだよ

へへへ…

835名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:14:45.64ID:IC9/45xu0
40才以上長男で実家住みは結婚出来ない

836名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:14:46.11ID:LY70KVov0
やばいな。結婚制度が奴隷制度だとバレだしてるのか

837名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:14:49.46ID:SXViqHHA0
>>798
今は「同収入婚」が顕著だよ
医者は医者と、公務員は公務員と、一流会社社員は一流会社社員と結婚する
昔結婚できた非正規やカジテツは女性も結婚できなくなった

838名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:14:54.04ID:RGPzPY+Q0
>>799
寂しいから歩きまわってるんじゃ..

839名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:14:58.62ID:+IW3FRfp0
>>701
子供ができてもいいよと言われてもゴムをつけてしまった
後で考えてみてもやっぱ俺にはそんな責任が持てないと痛感した

840名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:14:59.07ID:G4nc/ytT0
>>727
後々冷静になって考えて、別れる人達も居るからね

841名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:14:59.49ID:7ReBZjOn0
>>752
ワロタwww

田舎は滅ぶべきなんだろうけど
二軍が増やしまくってるんだろうなw

842名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:15:01.53ID:pm2ehU9P0
うちの姉44歳の医師だが今のところ結婚する予定無いんだよな・・
ブスじゃないと思うのだが

843名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:15:01.94ID:n31zYi0A0
そりゃ非正規あんだけ増やしてりゃな

844名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:15:03.21ID:MSewBO6Q0
貧 困 ♡

845名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:15:00.82ID:gef2AhzJ0
生きているのが嫌だから

846名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:15:10.27ID:XTZ5ii7L0
http://biz-journal.jp/2018/05/post_23395.html


韓国政府、「韓国人が消滅」との予測発表…超格差社会で20代の未婚率91%

847名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:15:12.14ID:0RUxb66N0
若い奴だけじゃなく、知り合いの中年や高齢者独身も多いな

独身同士で和気あいあいしてるオバちゃん達もいるわ
あとバツイチもいる

自分らしく生きたら、ええ

848名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:15:13.81ID:lUpGH3Mr0
どうあれ、人間社会の場合
自分の子供(DNA)を残そうと思ったら
例外は悪にしろ
結婚と言う形態をとらないとダメな社会的な構造になってるからな

結婚しないということは子無しの人生ということだ
それは自分のDNAを残すことなくこの宇宙から消えることを意味するんだよ
いいはずないだろ

849名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:15:15.44ID:VIwVH4kU0
女ばっかりの留学生は嫁要員の意図が含まれている
知らなかったろう

850名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:15:17.31ID:K1Sf1UCA0
>>820
カッコええな

851名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:15:22.38ID:BNWeq1hiO
>>681
入会金やら何やらでン十万円必要らしいな

852名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:15:22.39ID:/cVTPDGa0
おいおいお前らそれでも愛国者かよ
産めよ増やせよ

853名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:15:24.18ID:kFH0+bC+0
>>792
中国では電柱があるのは田舎なんだとか

854名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:15:30.67ID:Tftuqb2p0
>>803
すまんな

855名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:15:33.14ID:OdHfIlgq0
>>826
朝鮮は日本より少子化酷いで

856名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:15:33.53ID:oVQHgtSO0
>>807
そんなんただの物語だよね
本能なんて人間の反射神経とかの一部でしかないし
現状の世界観に染まったら、それに馴染んでいくんだよ
そんなお話程度の事で人間の心が揺らぐかいな

857名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:15:34.81ID:RGPzPY+Q0
孤独が平気な人羨ましい

858名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:15:43.77ID:6rqByY+50
おっぱい
毎日揉めるし、
夢なんだけど

859名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:15:46.24ID:0c8JqqTS0
>>839
自分の身を守ったってことやで
良かったな

860名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:15:47.52ID:Dzn4UH7Z0
>>765
でもカップルでいるのはだいたいかわいい女
不細工は意外といない外に出ないんかな

861名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:15:52.80ID:OV+j2nww0
【社会】日本人の未婚率が上昇中結婚しない独身者が増えている理由 30代男性「釣りすきなので一人で夜中の海に行ってきます・・・仕事いっぱいで恋愛とか考えつかねぇし・・・物理的に無理ですわ」と

(・∀・)ニヤニヤ

862名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:15:54.18ID:f9gKbBd00
結婚しても奥さんにバリバリ働いてもらいたいと考える男性がいるけど、あんまり現実的じゃないんだよね。
朝起きてタイマーで出来た洗濯物を干して、朝御飯はパンで、二人とも出勤。
昼は各自外食、退社して買い物して帰宅。
洗濯物を取り込んで食事の準備、簡単に出来るものじゃないと続かない。
これが毎日毎日続くと、夫婦というよりただの同居人みたいになるしギスギスしてくるんだよね。
早めに子供が出来て専業主婦になると余裕が出て穏やかになるし、朝御飯は作ってくれるし弁当も作ってくれるし、晩も手の込んだものがでてくる。
専業主婦はいいことだ。

863名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:15:59.15ID:f800FtYM0
孤独に生きるなんてできない
今のうちに死にたい

864名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:16:01.46ID:SOcLwcyS0
>>809
自分も親戚付き合い大嫌いだけど、一生ついてまわる
葬式、法事etc. 大変

865名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:16:02.14ID:+D3/AqV70
子供部屋おじさん増加のせいだろ

866名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:16:06.37ID:IRBnutP50
>>752
おお言い当ててるね

実は少子化はそのトップカーストの乞食化が原因
物乞いは底辺の行為だったのにいまや上位陣がやっちゃってる
そりゃ底辺はいろいろ枯渇して身動きできんわ

867名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:16:07.08ID:IxsOcE/S0
有識者は孤独に勝てないらしいが、我々は何度も勝ち続けている
孤独自体はまったくもって問題ない
問題なのは既婚者からの差別

868名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:16:07.22ID:qk/kssQn0
>>848
もうすでにスーパーリッチはゲノム編集をしているだろう

869名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:16:12.25ID:SGgcdYZk0
男女ともに年食うほど現実の社会で擦れて
相手に対する要求が高くなっていくんだろうな
それで自分の客観的な評価を棚上げまでし出したら目も当てられんが

870名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:16:12.76ID:XNS84Ns40
>>811
みんな核家族政策や不動産屋に騙されて子供追い出してたじゃん

871名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:16:14.35ID:lUpGH3Mr0
極論を言えば
どんなに豊かで自分の趣味を好きなだけやる人生だろうが
DNAを残すことなく死ぬことになるなら、生命体として負け組なのは確実だよ

872名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:16:14.41ID:FcW0lRUK0
>>724
確かに障害児育てるのと
一生独身どっち選ぶ?って言われたら独身選ぶよな

障害児は育てなくてOKっていう法律つくってほしい

873名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:16:14.51ID:F0RxM1I20
男と女がちょっとばかしいいめを見ると
厄介の種がたちまちおっぱじまるのさ

ある小説のこの言葉が好きだ

874名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:16:23.28ID:Tftuqb2p0
>>855
東アジア全部ダメやん
人口で勝る中国か、東南アジア

875名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:16:27.24ID:OIteYVJk0
>>13
コレの一行目が端的な答えだろうな

876名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:16:30.66ID:GPsYADan0
自民党の某議員
【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ 	->画像>16枚
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

877名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:16:41.88ID:PIQbe+4F0
わりとガチで結婚したいけどハゲで年収200万子供部屋おじさんなのでできない
つらい

878名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:16:45.81ID:uFuzOqtW0
子供作ったとしても池沼だったら一生絶望だからなぁ
せめて知的障害だと発覚したら殺処分を認めるくらいにリスク減らさないとみんな作らないでしょ

879名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:16:52.40ID:ctIDM/R30
孤独死やで ええんか

880名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:16:53.12ID:cIqk3lJO0
十分な教育を与えられない財力で
未来がないこの国に子供を産み落としても
親子ともに苦しむだけ

881名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:16:54.20ID:F3nb3EFZ0
>>739
良いんじゃね?競争馬も混血だし
日本人はサラブレッド化しよう

882名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:16:54.22ID:OviT8R1u0
>>857

全然寂しくない
俺っておかしいのか?
孤独死も全然OKだぜw

883名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:16:58.30ID:MBdOaJZ/0
>>799
現実問題として、
老人ホームの8割は婆さん。

80代老人で見ると、男2に対して女8
男は早く死ぬけど、女は長生き

天涯孤独の老人って、実はほとんどが女
老後が厳しいのは、男より圧倒的に女

これが現実

884名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:16:59.93ID:twOzVl7Y0
>>872
お前は育てて貰ったんだろうが

885名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:17:00.29ID:0umelPog0
子供が産まれない社会でも移民受け入れたら解決って考えになってしまったんじゃね?

886名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:17:01.06ID:VgKxfb1M0
>>796
モテない男性板とか孤独な男性板とか独身で不幸だと思う男が集う板はたくさんあるね

887名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:17:06.56ID:ntWbcaBz0
甲斐性なしの男が増えたのか、女が働きすぎで男の仕事を奪ってるのか……

888名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:17:08.70ID:h07Dh8lw0
職場の奴ら、大体離婚してるしな
まぁ、そういうことだよな

889名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:17:11.43ID:QlX0tQHn0
いま、テレ朝見たら未婚者ネタの番組始まったぞ
みんなは見ないのか?w
実況スレッドも立ってるよ

890名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:17:13.76ID:E/M8r/XI0
子供欲しくなきゃ結婚するメリットないしな。
炊事洗濯等は今機械で便利だから労力なんてほぼいらんし。

891名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:17:23.55ID:nwHnXcYB0
>>814
風俗行く奴は負け

892名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:17:23.52ID:Qu+r0JZ+0
このスレの独身オッサンの半分くらいは
結婚できると奮起して心もポジティブになる

893名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:17:24.82ID:4dQPXjIM0
胎児もしくはもっと早い段階で選別処理できれば
自分達の子供だから問題ない
畑の野菜だって若い芽の段階で間引くの常識なんだから
まずは上のやり方を拒絶してしまう宗教感みたいなものから排除していかなあかん
日本の守銭奴神仏なんてもっての外、人々の邪魔しかしてねー

894名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:17:30.83ID:XukfNKWL0
単純でしよ。

結婚したい人と出来ないからしないだけ。

男女共にブサイクでないのが相当数売れ残ってるのは結婚しないからだよ。

で、何故結婚しないのかいえば、一緒になっていい条件を満たす相手が(既に結婚してて)居ないから。

895名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:17:32.77ID:M5RUyqfW0
>>747
>>51
そもそも
>20年ものの大型バイクで各地の美味いもんと酒めぐり
堂々と飲酒運転吹聴してることにすら気づかないような頭の悪さが生理的に無理

896名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:17:34.50ID:kFH0+bC+0
>>870
じゃあ騙したら結婚するし子供も生むな

897名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:17:37.68ID:VwtCDMJW0
>>51
富山ver
パチンコ屋総ナメして気に入った子に声かけてたら?
最低店員と仲良くなるコミュ力はいる

898名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:17:38.00ID:zDjyU0ns0
>>765
美人で結婚しない・できないのは
理想が高過ぎるか、そもそも結婚願望自体がないのか、のいずれかだと思ってるわ
結婚願望あって性格がまともな美人は20代で完売してる

899名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:17:47.29ID:voAsvlff0
>>820
ごめんなさい

900名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:17:53.86ID:WhvRV2I10
日本人が減るのは経団連のせいだな。

901名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:17:56.03ID:MBdOaJZ/0
>>789
相手による

独身より悲惨なケースはいっぱいある

902名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:17:57.31ID:Qj/0P2N80
>>780
FF14やる時間がない。寝ていたい。
週末誰かと会って1日潰したら、次の週元気に出勤できる気がしない。

903名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:18:03.43ID:Tftuqb2p0
>>869
いや、自分を好きになるようなセンスが無い女性とは結婚したくない理論

904名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:18:06.49ID:pYDp12lI0
将来「腐乱死体」が当たり前に時代が来るんだろうな

905名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:18:06.64ID:FcW0lRUK0
>>744
わかる
最近の子供はスマホあるから
人間関係複雑でむずかしそう

906名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:18:13.87ID:OV+j2nww0
【社会】日本人の未婚率が上昇中結婚しない独身者が増えている理由 30代男性「年収350万ですが釣りを一緒に行ってくれる女性いないかな・・・これだけでいいんだが・・・石器時代なら俺は需要あるだろ?」と肩を落とす

(・∀・)ニヤニヤ

907名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:18:14.80ID:DFKzZupy0
女の結婚適齢期25才〜
男の結婚適齢期35才〜

特に、カネも役職も無い若い男が結婚すると悲惨
子供が生まれると災害レベルの生活環境→結果虐待に走る

908名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:18:16.30ID:+tBleNqB0
とにかく、結婚できない奴は言い訳をするな。
金がないなら金を稼げ。
ブサイクなら顔を変えろ。
ハゲなら髪を増やせ。
チビならブーツでも履け。

とにかく努力しろ。

909名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:18:20.56ID:06TK73Ec0
障害児が生まれる可能性もある
子作りはギャンブル

910名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:18:22.20ID:+IW3FRfp0
>>859
まぁそうとも言えるけど己を知ってしまったと言うのもあるな
責任持って養ってるやつスゲーと思う

911名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:18:22.88ID:k014xD5A0
>>818
そうそう
そう言う友人が多い。毒親は娘を囲い込む

912名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:18:23.86ID:1aDbGHNn0
>>898
間違いないな

913名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:18:24.15ID:9RduNS3H0
親世代の昭和の価値基準ってのがまだまだでかいかな
同じ様なことしようと見積もる→金が足りない
ってなる→諦める

914名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:18:30.24ID:gpXAp17n0
去年娘が生まれたが
想像してた100倍位天使過ぎるで。
根が真面目なお前らも、絶対子供が
出来たら幸せになるよ。

915名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:18:35.91ID:7ReBZjOn0
>>818
親がアホだと
それを補うために子供が犠牲になるだよな
あと、結婚適齢期に親や兄弟の介護になる人もかなりいる

916名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:18:36.18ID:ERw8GWTi0
俺の嫁かわいいし朝勃ちち○ぽを見て襲ってくるぐらいエッチ好きだぞ
その上仕事柄料理上手だし
すっごい幸せ

917名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:18:46.12ID:TRkQ5JGj0
一人で飯作って洗濯掃除してと、なんでも出来るし、
それプラス、若い頃の旺盛な性欲がおさまってくると、結婚なんて途端にどうでもよくなっちゃう。

918名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:18:48.70ID:SOcLwcyS0
>>879
ポックリ逝けばいいけど、孤独死までの過程が地獄
だから結婚した方がいい

919名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:18:51.46ID:8mWgjBY5O
>>667
古い大企業は、
結婚してないと昇進しない
結婚してないと、栄転じゃないただの転勤が増える
って、古い慣習が残るから

920名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:18:51.97ID:eFTXNRd40
>>898
性格悪い美人が打算で結婚してるのが現実

921名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:18:55.28ID:/wDcp55Q0
豚嫁飼ってATMやってるやつってマジでなんなんだろうな

922名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:18:56.28ID:0VUzNgKE0
妥協して年収500万とか
貯金2000じゃ少ない2億とか
このスレ見てても女の希望だけがインフレしすぎてるだろ?原因それだよw

923名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:18:57.14ID:kFH0+bC+0
>>904
DQNの息子やK札に殺害されて野ざらしになって腐乱してる

924名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:18:57.83ID:Rlv+5xnO0
>>830
それは50代後半から90歳までの世代の男に特徴的な何も出来ない世代病
それより若い世代あるいは上の世代は何でもするよ

925名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:18:59.80ID:9A0Zytgu0
>>608
結婚は若い内の勢いでするもの
30半ば過ぎて相手探すとか苦行でしかないよ
もう結婚に対する執着を捨てた方が楽

926名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:19:04.28ID:LjeAZWd70
したいけどできない
みんな理想がちゃんとあるから相手の理想に叶う人間じゃないと弾かれる
モテなさそうな人ほどなんか逆に理想高い

927名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:19:05.06ID:qoV2+E790
>>685
田舎だけど近所の牛角で一人飲みしてる
すたみな太郎も行くけど周りは気にならないな

928名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:19:05.58ID:nq/TLo8L0
子孫残せない時点でホモレズと同レベルの欠陥品だぞ
独身共は自ら負け組に仲間入りしたいのか

929名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:19:10.98ID:K1Sf1UCA0
>>832
日本も35才以上未婚男性はゲイ率高いよ
ゲイならだいたいは結婚してないからね

930名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:19:13.10ID:F0RxM1I20
まぁ、富裕層が溜め込んでて中流が崩壊した事で
日本の人口減少はもう止められない所まで行ってしまったんだろう

931名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:19:15.11ID:+IW3FRfp0
>>874
中国も一人っ子廃止しても出生率上がらないし
東南アジアもひどいとこは出生率1割ってる

932名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:19:16.16ID:ntWbcaBz0
ネット普及したことで、己の位置が痛いほど分かっちゃうからね
自尊心の低い人はますます挑まなくなるよね

933名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:19:16.58ID:WQ5LjLWW0
仕事時間長すぎなのよ
長時間仕事させたって能率下がるだけだし夫婦の時間も無い
16時退社が適切かと

934名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:19:21.09ID:cIqk3lJO0
他民族構成からなる新日本人にあとはまかせておけ

935名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:19:23.13ID:925M30N/0
35以上の男と結婚する時は要注意

936名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:19:37.68ID:Tftuqb2p0
>>891
独身者の風俗離れ
貧困層かくだい

937名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:19:41.03ID:c+apeVcQ0
>>481
大学の教育費払いと同時に
住宅ローンも続いてるからね、

全ての現実が見えたら、若い世代がためらうのもわかる(`・ω・´)

938名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:19:42.25ID:xY0opwyZ0
だってさ、向こうの親とか親族とか絶対面倒くさいこと増えるじゃん

939名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:19:46.11ID:0RUxb66N0
>>857
趣味友みつけたらいいんや
トレーニングして鍛えたらいいんや

940名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:19:46.97ID:ks27Q8At0
>>898
それ
うちの姉ちゃん比嘉愛美そっくりの超美人なのに30過ぎて未だに結婚できてないのは高校時代から引きこもりだから

941名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:19:47.36ID:XNS84Ns40
>>890
それに一人なら一人分の作業量しかないからな、当たり前だが。

942名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:19:50.55ID:JdsBcJ2J0
大卒正社員でも年収200万台で生活に欠かせない車の維持費かかるから相手探す資金無いなんて珍しくもない
老害はいい加減結婚強制すんのやめろよ

943名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:19:52.06ID:cp/7xnFx0
>>476 兄貴と母親が精神病、そしておれは糖尿病。
今年で46歳、恋愛経験なしのアルバイト。
病院の待合室で母親が楽しそうに坊やの話を聞いている。
「ぼくね、妹か弟が生まれたらね、絶対ね、いいお兄ちゃんになるよ、でね」
涙が溢れて声を上げて泣きそうになった。

自信は無い、だから怯えながら生きる。
自分の病気が治る世の中が来るのを信じて、母と兄が治る世の中を信じて。

944名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:19:54.76ID:ZETiw1gb0
>>857
これ割と聞くけどまるでわからん
むしろ誰かしらといる時が苦痛だわ それがたとえ親でも

945名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:19:58.86ID:ozoA52Mc0
>>917
だよな

946名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:20:02.14ID:dgtalBxX0
負け組は移民と低賃金バトルじゃもう無理だわw
勝ち組茶坊主がなんとかせにゃw

947名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:20:03.32ID:F0RxM1I20
>>929
むちゃくちゃいってるなw

948名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:20:03.80ID:YWNJaPxD0
親は子供に3つのプレゼントをする
1、生まれた環境。金持ちで顔がいい
2、子供に十分な教育と社会で生き抜く応援
3、莫大な遺産
そうできる家庭は次に階級をつなげていける。
それ以外の子は奴隷として必要。
自分のエゴと快楽で子供を生むのは子にとっては迷惑。

949名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:20:05.90ID:MBdOaJZ/0
このスレで、高齢独身おばさんが必死になって独身男を叩いているけど、

現実問題として、寿命が長い女のほうが、老後の問題はより深刻

これが現実

950名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:20:06.29ID:DOKgMkZF0
>>928
ていうか人間自体が嫌い

951名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:20:13.01ID:K1Sf1UCA0
>>925
35以上未婚はやばい男性ばかりだよ

952名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:20:15.43ID:4dQPXjIM0
精子が買えるとなると女はシレっと優秀な素地をもった子供をゲットできるんだな
未亡人のフリをすればいいんだから

953名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:20:15.89ID:sCvcd2U90
>>86
いや稼ぎ頭が2人になったところで
自分の好きなことに使える金は明らかに独身時代より減るし
自由に使える時間は圧倒的に減る
よって女性が働きますやすくなったところで結婚率はあがらんよ

954名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:20:16.71ID:bkXi+mRL0
ホントかどうかしらないけど、磯山さやかが言ってたとおり、疲れて帰ってきて人がいるの嫌だわ

955名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:20:16.88ID:NZKSdS2c0
なんだかんだ未婚女性に世の中厳しいよ
結婚してないと何かある人と思われる

956名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:20:18.92ID:pffwcRBq0
制度的に男の結婚リスクと離婚リスクが高すぎる。

957名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:20:37.03ID:925M30N/0
>>929
マジか?

958名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:20:38.58ID:oVqFNbT30
実家暮らし神経つかうから
はやく独りになりたい、家族嫌いだから絶対結婚はしないと決めてる世の中で最も神経つかって休まらないのが家だから家族というワードでさえ心臓に悪い

959名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:20:43.20ID:voAsvlff0
出来ないのと、したくない両方ですね
思いっきり好みの女性でも誰かと同居したいと思わないんですよ
自由に勝るものはないね俺の中では

960名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:20:45.74ID:PrBab8Mz0
生殖セックス

961名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:20:50.36ID:57O+MoEL0
子ども作っちゃえば責任取って結婚よ
苦労はするけどなんとかなる

962名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:20:57.97ID:0RUxb66N0
>>938
ww

963名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:20:59.70ID:K1Sf1UCA0
>>949
女はレイプや痴漢せんから安心や

964名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:21:01.64ID:0VUzNgKE0
男からしたら何が悲しくてデブスアラフォーを年間500万で
養わないとならないのか?本当に意味不明なんだよ

965名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:21:03.37ID:OdHfIlgq0
>>889
興味ない

966名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:21:07.29ID:XNS84Ns40
>>896
現実にやってることは逆、ちょうど今だって子供部屋おじさんなどと馬鹿にして
騙そうとはしてるんだけどネットで見透かされているし

967名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:21:08.58ID:/wDcp55Q0
今時、専業主婦って図々しいよね

968名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:21:10.81ID:TRkQ5JGj0
うちの会社は独身だらけで、とうとう社長が婚活イベント開きやがった。

969名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:21:12.46ID:2aLWQPkt0
小泉竹中のおかげで総貧困社会だからな
一人で生きるのでもやっとですわ

970名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:21:14.04ID:zDjyU0ns0
既婚も独身も名古屋に来いよ

名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮、犬山城、下呂温泉、郡上八幡など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い

971名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:21:14.94ID:nq/TLo8L0
>>950
ならこの世から消えた方が良いのでは?

972名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:21:18.86ID:45Emu+Eo0
移民入れたらよくね。はいおわり。

973名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:21:23.16ID:H4QpmMdt0
この記事女性が書いてないか?

974名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:21:27.29ID:XbWawNTe0
好きなときに一人でゆっくり外食行ったりもできなくなるしな

975名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:21:32.40ID:saZ3a+RF0
>>963
逆レイプって存在しないのか?
全俺が泣いた

976名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:21:33.67ID:7SiOeOn60
勃起出来なくなり代わりに尻の感度が増大した男

男にしか勃起しなくなった男

女装でしか生き甲斐を見出だせなくなった男

977名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:21:39.02ID:mw5D5/ko0
>>849
いや日本にいる20代の外国人労働者は8割くらい男だよ
そのせいで最近は東南アジア系とか中東系の男と日本女のカップルが増えてきてる

978名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:21:41.12ID:OV+j2nww0
【社会】日本人の未婚率が上昇中結婚しない独身者が増えている理由 30代男性「350万で趣味釣りでダメなんか?婚活はNGね 新興宗教みたいで気持ちわりぃ・・・」と

(・∀・)ニヤニヤ

979名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:21:42.68ID:q+5j55Fc0
子供部屋暮らしのほうが楽だし

980名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:21:50.59ID:ob4w4gUK0
改行と変な行間がきになって読む気にならん

981名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:21:50.93ID:nBrmX+Li0
金が無い、かいしょが無い、これに尽きるな(笑)俺は金がない

982名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:21:58.38ID:MBdOaJZ/0
>>963
男も、爺からは襲われない

983名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:22:04.84ID:lUpGH3Mr0
子無しで(自分のDNAを残すことなく)迎える老後は
凄まじいほど辛いと思うぞ
まだ若いうちは、死をそこまで意識してないから気付けないけど
もう一年一年が勝負だなと言うぐらいの歳になったら、夜も眠れないぐらい死が恐ろしくなると思うぞ

984名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:22:06.99ID:1aDbGHNn0
>>977
子供できたらどうするんだろうな?

985名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:22:07.28ID:PrBab8Mz0
女は生殖にしか興味ねえから

986名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:22:09.64ID:kFH0+bC+0
>>966
それは差別だろ騙すとかではないから

987名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:22:10.50ID:Tftuqb2p0
>>916
参考画像がないと何とも

988名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:22:16.00ID:p4PXlBgZ0
>>655
今の子供が大人になる頃はもっと悲惨だろ
もはや日本は生まれてきちゃダメな国になってる

989名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:22:20.87ID:HZ4FpMlp0
俺なんか誰も受け入れてくれなかった
それだけの事

990名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:22:33.37ID:gkbzr8tk0
>>869
なぜわざわざ面倒な思いをして結婚せにゃならんのだ?と思うのだろう。
経済的に安定していたらなおさら。
もちろん、金持ち幸せ夫婦もいるけれど、
「あれ?なんか違う」と思う人とわざわざ結婚して苦労する意味がないというか。
独身の肩身の狭さなんて、自分が気にしなければ気にならないわけだしね。
実害を避ける賢明な判断だよ

自分は結婚してしまったし、後悔はしていないけど、
ちゃんとした企業の女性の独身は眩しいわ

991名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:22:33.64ID:W2N0MO5z0
>>971
阿呆な事を言うな、お前さんの目の前で無敵の人が無差別テロでも始めたらどうする。


前に煽った奴が見事にバスジャックで人殺しやがった。

992名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:22:34.09ID:u6uZW2hv0
永遠のテーマ。
結婚できねえ!
したくてもできねえ!
40超えると奇跡を信じろだとか。
辛いわなあ。

993名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:22:37.97ID:/EhaI2C/0
無職で金もない家族もいないネットにも自分の思ってることを書き込めないとなれば孤独が辛いのはわかる

994名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:22:38.80ID:xuuE7Nnb0
子供部屋に住んでいるおっさんは孤独じゃないから結婚できないよ

995名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:22:41.27ID:SOcLwcyS0
>>938
だから結婚する時は、相方の背景を見た方がいい
面倒臭い親や親戚がいたら結婚は止めとけ
後で非常に後悔する

996名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:22:43.60ID:kFH0+bC+0
>>970
津波くるから来ないでと言われた

997名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:22:46.30ID:Fa2ntBs40
ふつうに金が循環してないからだろ
金のかかるイベントに非正規は無理ゲー

998名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:22:46.34ID:NZKSdS2c0
>>989
(´;ω;`)ブワッ

999名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:22:47.26ID:ERw8GWTi0
>>987
誰が貼るかww

1000名無しさん@1周年2019/03/16(土) 23:22:47.96ID:Y2wEUHBg0
>>現実問題として、寿命が長い女のほうが、老後の問題はより深刻

寿命は女の方が長いけど健康寿命は大して長くないから、
医療と年金をダブルで圧迫してるんだよな。

mmp2
lud20190628083151ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1552742324/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ ★6
【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ ★14
【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ ★17
【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ ★19
【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ ★8
【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ ★15
【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ ★16
【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ ★20
【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ ★12
年収200万未満男性の未婚率は7割…日本人が結婚しない原因が「男性の年収」にある根拠 ★7 [ぐれ★]
年収200万未満男性の未婚率は7割…日本人が結婚しない原因が「男性の年収」にある根拠 ★3 [ぐれ★]
年収200万未満男性の未婚率は7割…日本人が結婚しない原因が「男性の年収」にある根拠 ★5 [ぐれ★]
日本人の70%が必ずしも結婚する必要ないと主張 アンケート回答者 既婚者82% 独身者18%
【社会】専門家「未婚率上昇は間もなく頭打ち。なんだかんだで男70%、女80%は結婚する」 独身者は永遠にマイノリティ [ボラえもん★]
【社会】専門家「未婚率上昇は間もなく頭打ち。なんだかんだで男70%、女80%は結婚する」 独身者は永遠にマイノリティ ★7 [ボラえもん★]
【社会】専門家「未婚率上昇は間もなく頭打ち。なんだかんだで男70%、女80%は結婚する」 独身者は永遠にマイノリティ ★6 [ボラえもん★]
【社会】専門家「未婚率上昇は間もなく頭打ち。なんだかんだで男70%、女80%は結婚する」 独身者は永遠にマイノリティ ★13 [ボラえもん★]
【未婚】誰かと結婚して子供を持つなんて大変すぎる 独身の日本人の男女が急増している本当の原因 [七波羅探題★]
【悲報】日本人女性の60%「結婚したくない」「年収600万円の弱者男性と結婚してもストレスが増えるだけ。それなら独身の方が気楽で幸せ
【中国】<コラム>福原愛の結婚から考える、アジア人男性と結婚する日本人女性が増えている理由[9/25]
【謎】独身者の経済力に大きな男女差…男性は低年収の人ほど、女性は高年収の人ほど未婚率が上昇 ★2 [ボラえもん★]
【話題】100年前の日本人が「全員結婚」できた理由 「恋愛結婚」が9割の現代は離婚率も増加★4
【日中】日本人男性が結婚したがらない理由とは?=中国ネット「日本人はなんて正直なんだ」「中国も数年後には同じようになっている」
【話題】100年前の日本人が「全員結婚」できた理由 「恋愛結婚」が9割の現代は離婚率も増加★6
中国人男性と結婚したい日本人女性が増えている
中国よりも深刻な未婚、晩婚・・・「日本人はどうして結婚しないのか?」 中国報道
日本の独身者5000万人過去最多😲「子供ほしくない」過去最多18%🥺・・・日本人は日本人が嫌いな民族なの?
【社会】男性の生涯未婚率2割…日本人の結婚離れが深刻な事態★10©2ch.net
【社会】男性の生涯未婚率2割…日本人の結婚離れが深刻な事態★4©2ch.net
【芸人】天才・松本人志 日本人の笑いにもたらした功罪 「アンチ松本」が増えている理由 ★2
ひろゆき氏、50歳未婚率が急上昇について私見「50歳で未婚の人はほぼ死ぬまで結婚しません」「独身の人は早めに東京から逃げましょう」 [征夷大将軍★]
【社会】約4割もの未婚者が「結婚をしたいと思わない」と考えていた 「一人の方が気が楽」が結婚したいと思わない理由の第1位★3
「いい年してまともに働いてない非社会人や結婚してないし子供もいない独身者が、政治や経済を語るのは滑稽」←いつ気づいた?
【食】日本人は食中毒を恐れていないのか? 日本では鶏卵を生で食べられる理由=中国メディア
日本人女性が太っている理由、これなんなんだ?
【悲報】日本人男性の6割、女性の4割が「結婚したくない」
麻生太郎「少子化の原因は既婚者が独身者に結婚はやめとけとかとか結婚して子どもを生んだら大変だと言ってるから」
【ネトウヨ敗北】外交関係は冷え切るのに…韓国に日本人が大挙している理由
韓国人の日本への好感度が上昇!一方日本人は…=韓国ネット「信じられない」
【中国】日本人はあまり中国旅行に来ないのに「中国人が大挙して訪日する理由」=中国メディア
【仙台】ムスリムと結婚した日本人女性、今後に不安 「生活や風習を自ら説明して自己主張しないとムスリムは日本で生きづらい」★10
【悲報】 日本人男性、生涯未婚率25%突破!女性は16%
日本人男性の7割、交際相手がいなかった……生涯未婚率に至っては4人に1人の25%!!!これもう国の終わりだろ
既婚女性「結婚し子を育てると生活水準が下がる。独身者に負担をお願いできないか」
【国内】日本人の7割以上が安楽死に賛成しているのに、法律で認められない理由とは?
【謎】原因はコロナかワクチンか、今年に入って「日本人の死亡数」が激増している理由★5 [生玉子★]
【めぐりあい宇宙】20代から40代の未婚男女が結婚しない理由「相手にめぐりあわない」が最も多いが6割以上が行動を起こさず 白書★8
【謎】原因はコロナかワクチンか、今年に入って「日本人の死亡数」が激増している理由★3 [生玉子★]
【謎】原因はコロナかワクチンか、今年に入って「日本人の死亡数」が激増している理由★7 [生玉子★]
【謎】原因はコロナかワクチンか、今年に入って「日本人の死亡数」が激増している理由★12 [生玉子★]
電車が動かないなどは出勤しない理由にはならぬ。電車がないなら歩いて行け、足もやられたら口で噛みついていくんじゃ。日本人には大和魂
福原愛さん、台湾男なんかと結婚したばかりに自宅プールでビキニ姿になる末路。日本人男性と結婚していたら市民プールに通えたのに
外国人労働者が増えると日本人の賃金が25%下がる。日本人死ね
●●● 日本人だと思って結婚したらチョンだった!
偉大な韓国人とは?と聞かれ答えられない日本人が増えてきている。学力低下と知能低下は著しい
【中国】日本人の朝食を見て分かった! 「日本が長寿大国である理由」
【経済】いまだに株を「資産」ではなく「博打」と考える日本人…預貯金だけではお金が増えないどころか貧乏になっていく [ボラえもん★]
日本人女性が太りすぎてる理由って外食が安くて量多いからだろ、日本は太る飯が多すぎる
【画像】日本人とスペイン人の同性愛者が結婚、「日本も同性愛に理解ある国になってほしい」
【韓国】「日本人女性」が韓国人男性を選択する理由?韓国人男性は最も優越種だから[03/25]★2
【日本人は免疫を保持している可能性】日本で新型コロナが「感染爆発」しない理由 ★13
【日本人は免疫を保持している可能性】日本で新型コロナが「感染爆発」しない理由 ★11
「結婚を避け、子供をもたない」ほうが人生のコスパが良い…現代の日本人に起きている"変化"
【謎】日本人と韓国人が似てる理由
日本人(縄文系)じゃないと結婚出来ないよね
00:42:15 up 35 days, 1:45, 0 users, load average: 6.55, 8.69, 8.80

in 1.6509900093079 sec @1.6509900093079@0b7 on 021714