◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【想い出がいっぱい】氷河期世代の現実に反響「子供部屋おじさんで貯金が正解」★4 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1552434931/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
「30〜40代の4人に1人が貯金ゼロ」氷河期世代の現実に反響 「日本はもはや先進国でない」「子供部屋おじさんで貯金が正解」
SMBCコンシューマーファイナンスが3月6日に発表した30・40代の金銭感覚についての意識調査が、アラフォーたちの間で話題になっている。
「現在の貯蓄額がゼロ」と答えた人が、前年比6ポイント増の23.1%で、30〜40代の「4人に1人が貯金ゼロ」という結果だった。さらに平均貯蓄額となると40代の減り方が凄まじい。30代は前年比4万円減の194万円なのに対し、40代では前年比120万円減の196万円だった。
「40代、正社員手取り16万円一人暮らし ようやく200万円たまった」
消費については9割近くが「無理せず買える範囲で買う」と答え、結婚は世帯年収が500万円以上、出産は世帯年収600万円以上でしようと考える人が多かった。
調査からは、30〜40代の厳しい経済状況がうかがえる。身につまされたアラサー・アラフォーと思しき人たちが7日に5ちゃんねるでスレッドを立てると、1000を超えるコメントが寄せられた。
「車、結婚、家なんか買えるわけないわな」
「アベノミクスで貧しくなる一方の日本 もはや先進国ではないな」
「子供部屋おじさんで金貯めるのが正解なんだな」
「ゼロならいいじゃないか 俺はマイナス」
といった悲観的なコメントを始め、「40代、正社員手取り16万円 一人暮らし ようやく200万円たまった 投資とかしてない」「ある程度年くったら医者には行かない覚悟を持てと 週刊誌に書いてあったからそうするつもり」などと自分語りを始める人も。
余裕がない状況に、「さあ消費税10%と」煽る無慈悲なコメントも出ていた。
アラフォー世代だけ賃金がマイナスに
一方で、スレッドには「結婚してて大学生 高校生くらいの子供がいて、家なんか買ってたら貯金なんかあるわきゃない」といった冷静な意見もあった。
確かに、30〜40代は子育て世代でもあり、同調査でも「自由に使える額」は、もちろん「子どものいる既婚者」のほうが少ない額になっていた。子どものいる楽しさや家や車のある生活が人生の喜びにつながるなら、この時期貯金が無くても良いという考え方もある。
ただ、気になるのはその「減り具合」だろう。前の年より減っていることは事実なので、比べてしまえば「お金がない」という現実に行き当たる。
「家やマンション買って貯金ゼロなら分からなくもないが、 違うのなら恐ろしいな」と指摘する人もいるように、独身で貯金ゼロと家族がいてお金が貯まらないのではワケが違う。したいかどうかは別として、収入の少なさによって結婚も貯金もできない(と思っている)人はいるだろう。
40代の収入の不遇に関しては、2017年12月の「クローズアップ現代+」(NHK総合)で、5年前との給与の比較データが紹介され話題になったことがある。35〜39歳、40〜44歳のアラフォー世代だけがマイナスになっており、40代前半に至っては2万3300円もの減額だった。「40代は一生涯貧困を宿命づけられている」との識者コメントに、番組を見たアラフォーの間に衝撃が走り悲鳴が上がった。
40代は就職氷河期で思うようにキャリアが積めなかった人も多く、様々な不遇が伝えられている。またしても「貯蓄がゼロ」というデータでそうした認識を新たにさせられてしまうのは、如何ともし難いものがある。
https://blogos.com/article/363436/ 前スレ スレが勃った日2019/03/12(火) 18:05:29.90
【一生一緒に居させてや】氷河期世代の現実に反響「子供部屋おじさんで貯金が正解」★3
http://2chb.net/r/newsplus/1552400483/ 氷河期子供部屋おじさんの特徴
女児ネタのスレ大好き!
男尊女卑スレ大好き!
若者卑下スレ大好き!
景気低迷スレ大好き!
中年の現実スレ大嫌い!
景気上昇スレ大嫌い!
婚活スレ大嫌い!
新卒の若者スレ大嫌い!
人手不足スレ大嫌い!(働きたくないからずっと奴隷連呼、本人の職歴皆無
実質可処分所得の推移見れば氷河期世代以降はみんな割り悪くなっとる
まあ、親元寄生は一つの手だな
寄生できる持ち家あるのは羨ましいわ
一人暮らしがエラいなんて言われるようになったのは長い歴史の中でつい最近のことでしょ
だから、子供部屋にいるのは金がないから
ヘタしたら仕事すらないからってのが原因なのに
大概は生活保護申請して親族一同を役所が嗅ぎ廻って
「余裕があるからあなたが面倒を見なさい」ってのが実態だろ
でなきゃ普通受け入れないし要求しない
例によって行政の逃げ
何兆円もかかるオリンピックは中止して
今までのぶんも取り返せ
全部政治の失敗じゃないか
若い内は気にならんが、結婚もせず彼女もいなければ一人暮らしなんてただただ寂しいだけだからな
2018年 社会の底辺
パート、アルバイトの主婦を除いて
非正規の平均年収186万円は929万人いる。
2017年国税庁調査
年収100万円未満から100万円台 22%
年収200万円台 16%
親の介護してる人も多いだろ
自分は孤独死するのわかってるのに偉いと思うよ
もう実家に住んでなくて元俺の部屋は親が使ってるみたいだけど
学習机とかは棚だけどかして未だにそのままになってるわ
皆あれ捨ててんの?もったいなくね?
>>10 政治の失敗から目を背けさせるためにこういう記事が出てくるんじゃん
>>11 寂しい感情がない俺は異常w
むしろうっとうしい
しかしどう考えても地方の不動産屋が垂れ込んでるわな
東京一極集中でそれ以外の地域が吸い上げられ、そしてあの事件で一気に減ったとおもうわ
その腹いせに全国に眠る埋蔵金を掘り起こすかのごとく子供部屋おじさんにフォーカスしてさ
専業主婦を叩いて家から追い出した
次は実家暮らしの独身男性を叩いて家から追い出す
広い家建てるからだめなんだよ
狭ければ引きこもる部屋もなくオッサンになる前に出て行くしかない
26歳
実家住みで貯蓄700万
家には月に2万だけ入れてる
何か問題が?
老後は「1人暮らし」が幸せ 家族同居より生活満足
2016.1.20
1人暮らしでも孤独でなければ“孤独死”にはならない。高齢になると
めったに突然死はしないし、今では要介護になればほとんどケアマネジャー
がつくため、放っておかれることはない。不安に思う必要はありません」
http://www.sankei.com/life/news/160120/lif1601200029-n1.html 生活保護が激増している団塊はまだ蓄財可能だった世代
貯蓄無しの不遇の氷河期世代はこの先更に厳しくなるわ
外国人労働者の社会保障費の増大で二重苦三重苦だわね
世の中人手不足なんだから
3Kな仕事でも、田舎で第一次産業でも、
やろうと思えば仕事あるし賃金も上がると思うよ。
そりゃはじめの数年は、いろいろと苦労するだろうけど。
コドオジはさ、田舎に土地買って、ソーラーownerにでもなるといいよ。
毎月20万寝てても手にはいるから
貧乏なら実家で暮らせ、結婚したら二世代住宅にすればよし
>>16 異端だよ
ちょっと引いた目で自分を見てみ
その一部屋こ生活するためだけに毎月10万円をそこに払ってるんだよ
それも24時間のうち11時間は通勤と仕事で外出てて7時間は意識なく眠ってる。
実質一日6時間だよ
二世帯住宅は、配線が面倒なので、同一敷地内にもう一軒建てる方が楽。
二世帯住宅は、契約アンペアが上がるから
基本料金で割高。
だったら小さな家を建てて30アンペとかで
払った方がいい。
つか、核家族化が問題って言ってたのはどこいったんだよ。
実家で親と住むケースが増えるのは、とても良いことだろ
>>30 自分はまともだというつまらないプライドのために
そうでない人たちを必死にこき下ろすんだろう
日本人は、ほんと
さもしく
なったね
心の貧しい人間が 多過ぎる
「子供部屋おじさん=貯金している」じゃないからなあ
俺の知ってる30代半ばの子供部屋おじさんは毎日のようにパチンコに通ってるから貯金無さそう
人生うまくいかないからって誰かを叩くことで溜飲下げてるようなクズが増えてるからな。
単に実家で暮らしてるというだけなのに迷惑なことだわ。
>余裕がない状況に、「さあ消費税10%と」煽る無慈悲なコメントも出ていた。
安倍にとどめを刺されるネトウヨおじさん
氷河期世代って、マジで 悲惨な世代だな!!
もはや笑えないレベルwwwwww
1人暮らししてる奴はよく自分が貯金出来てない事を棚に上げて
実家なら貯金出来て当たり前っていうけど1人暮らしの奴ほど貯金が必要なんだけどなぁ。
歳いって金が必要になった時に私は1人暮らしして自立してきたんで
貯金が少ないんですなんて通用しないぞ。
レオパレスで一人暮らしすれば
銀行、不動産業者のカモになってるだけのアホだと気が付くよ
過度に女性の社会進出をさせ過ぎた弊害や歪みが来ている
子供部屋おじさんが
「俺は家督を継いで実家にいる」
といったら
親は頭を抱えるだろう
>>41 ↑また消費する人を叩いてるB層がいる。
そしてこのB層はナマポも叩いて消費を減らすんだろう。
こういう言動は、「金を刷っているのは国」っていう常識すら知らない
ドバカであることを証明している。
>>45 いやこの後は外国人による
子供部屋ニホンジン
が始まる
家業継いでるんだ家守ってるんだとか言い訳するやついるけど
継いだところでお前が末代なんだから継ぐ必要ないよ?って思うわ
子供部屋おじさんって呼称定着したね
おめでとう!こどおじ
>>50 結婚しても子ども部屋に住み続けて
子供の世話は爺婆に任せて2馬力で働いけばいいんだよ
しかし
おまいらも暇つぶしが好きだなw
年金ジジイに引きこもりばっかりだろ5ch
45で会社から不要リストラ宣告
以後派遣やバイトで時給900円
貯金もなくなった
お先真っ暗
もう犯罪で食っていくしかねーわ
言い訳なんざしないさ
婚期のがしたから
子供部屋おじさんやってるだけ
氷河期世代の貧困は完全な社会問題なのに自己責任云々とかズレすぎ。
子供部屋おじさんのキーワードを
不動産会社の陰謀と捉える向きがあるが
もともとパラサイトシングルの頃から若者が貧困化して実家に住まざるを得ないのが世界的に問題で
日本はさらに老後の不安から実家があるなら家賃分を貯蓄や投資に回す必要もあると考える向きもいるだろうし
親の高齢化による同居、介護もあるだろう
また晩婚化、未婚化もあるため夫婦で独立というコースも辿らないし
女はほぼ同居を嫌がるからコドオジさんは恋愛も結婚も対象外だから、コドオジさんが結婚して家を出る割合は低い
だからコドオジさんを煽っても実家から出ないよね
>>52 子育てに失敗したんだから子供に家を残して出て行ったらいいんだよ
産む選択をしたのは親だからね 子に責任はない
それより俺40才氷河期だが、昨年末に高校の同窓会があったんだよ。
数年に一回やってたみたいだが、十年くらい無視してたんだけど、今の住処に近かったから
なんとなく足を運んだのが失敗だった。思ったよりも参加者が少ないと思ったら、昔から仕切屋だった女に
「xx君生きてたんだ!」と言われる。なんだそりゃと思ったら、1クラス32名のうち
15人が音信不通、1人が病死、3人が自殺していた。参加者9人の氷河期同窓会は、無論定番の現状報告がある。
そこで恐ろしい事実が発覚する。俺以外全員独身で、俺も含め正社員は一人も居ないのだ。
女どもはすでにおばさんになりかかってるし、男は皆くたびれている。俺が子持ちだという話をすると
大いに驚かれ祝福されたが、その時の彼らの目はどちらかというと嫌なものを見る目だった。
酒が進むと、俺に絡んでくるやつが出てくる。年収はどのくらいなんだよ!とか。
素直に言うと、そんなので子供なんて育てられるのぉ?みたいな話をされる。実際育ててるのだが
お前らの年収はどうなんだよ?と聞き返すと、口を濁される。「いい時は」200万くらい行くよね!とか言われる。
なんだそのいい時はって。なんだかもう無性にその場に居るのがつらくなり、早めに帰ってきた。
就職氷河期だというだけで、なんでみんな不幸なんだ。
子供部屋おじさんに聞きたいんだけど
彼女とのセックスってどこでしてる?
毎回ラブホ代出すのキツすぎる
子供部屋作ってローン返済中だから実質貯蓄ゼロの40代も多いんじゃねーの?
SMBCコンシューマーファイナンスってサラ金だろ?
サラ金の客が預金あると思うか?
どうしても馬鹿にしたい単語並べるのなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
思い出がいっぱいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【子供部屋おばさん】は、ないんですか????????????????????????????
男女平等なんだから女性もね^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
どうしても馬鹿にしたい単語並べるのなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
思い出がいっぱいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【子供部屋おばさん】は、ないんですか????????????????????????????
男女平等なんだから女性もね^^^^
.
パラサイト → ニート → 子供部屋おじさん →
>>54 かつて毎晩オナニーしてた部屋で夫婦の営みをするのか・・・
どうしても馬鹿にしたい単語並べるのなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
思い出がいっぱいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【子供部屋おばさん】は、ないんですか????????????????????????????
男女平等なんだから女性もね^^^^^^^^^^
>>58 早期リタイヤ組wwwwwwwwww
割り増し退職金がっぽりもらった
子供がいて生活苦の主婦が子供部屋おじさんを馬鹿にしたがる傾向がある
パート先でお友達()子供部屋おばさんには言わないのになw
きれいで余裕のある主婦はあまりやらない
そういう人はそもそも他人にそんなに興味がない
>>74 そいつらはかまわないほうが
いいから
ふれないほうがいい
>>54 よっぽど若くて恋愛結婚でもないとそれは無理だよ
姑と同居はキツイ
>>64 コンビニで買い物に1000円、ラブホに5000円、
ランチ、お茶、交通費とうとうで10000が週4で月4万やね
彼女がいくらか持つとして月3万はかかる
子供部屋おじさんってのは
おじさんと呼ばれるぐらいなんだから中高年なんだよな
で
結婚していない背景が透けて見えるからホラー
さらに中年の男が家庭の中では子供として扱われているであろうホラー
子供部屋おじさんって
若い世代や結婚している同世代などの世間の人から見たら
ちょっと怖い存在なんだと思うよ
>>55 正解だな
そいつらは否定したがるが
>>58 今ググってる奴が沸いてるぞ
>>82 結婚前に二世帯にすると結婚できないって常識だよ
せめて隣の町内ぐらい離れてないと
>>50 子供がいても
その子供が将来
子供部屋おじさん(おばさん)になっても意味ないけどねw
子供部屋おじさんって愛称がそんなに刺さったのか?
普段から子供部屋に立て籠もって他人を馬鹿にしてたから真実の鏡に映った自分の姿に愕然としたのか?
でも「子供部屋おじさん」って馬鹿にされてるわけじゃなくて、事実を繋ぎ合わせた言葉なだけだから気にすることないのにな
>>83 近所や親類にしてみれば怖い、気持ち悪い家にしかならないもんな
200万たまれば家買えるぞ
千葉県八街市(都心50km圏) だけど
>>86 そう考えるとマスオさんってメンタル最強だよな
3LDKの平屋に7人だからな
一人暮らしでも狭いワンルームや1Kでイキってる馬鹿は批判する資格はないかな
最低でも1LDK以上には住んでるよね?
>>79 普通結婚したらもっと大きな部屋に移るものだろうが
そのまま住んでるなら賃借おじさんとバカにしていいだろうw
正解ではないでしょ
不正解の中でもマシな選択というだけの話で
心配するな
生保で賄われるからw
氷河期世代は無条件で生保対象になる
世代間格差、世代内格差、男女格差等様々な格差が拡大して
ギスギスした世の中になってきたなぁ。
外人も増えて来たしほんとに一体感の無い国になってきたわ。
>>91 マスオさんは結婚してから同居じゃないの?
なんにしても子供部屋おじとは雲泥の差
磯野家
木造平屋建て。5LDK。延べ床面積 約30坪。
2016年3月現在、磯野家の価格は1億6,761 万円
>>91 もともと別の貸家にすんでたけどもサザエが大家と喧嘩してでたんだよな。
自宅を勝手に薪にしたんだったかなw
>>92 すまん、1LDKなんて良い年こいて住めんは
>>91 平屋大家族って幸せそうでいいなぁ
そもそも他人と比較すると不幸になる
こうやって格差、貧困を煽るNHKが、しっかり受信料は頂くという
>>99 5LDKなのになんでカツオとワカメは同室なんだよ
20代ならともかく、30すぎるまで子供部屋って居続けるってやばいな。
介護とかなら別だけどもさ。
子供部屋おじさんは
月6万ぐらい親に渡せば
あとは生活費を親に背負わせて貯金ができる
だから独立民や子育て既婚者と違って
子供部屋おじさんには貯金があるドヤァ
だったはずなのに
それなのに
>>1ニュースでは
子供部屋おじさんには貯金がない
そのうえ子供部屋おじさんは低収入である
とバッサリ
いい歳こいたおっさんのシコったティッシュ片付けさせられる母親が憐れでならないw
>>104 2ch時代から自称勝ち組は多いけどな、ここ。
>>25 そんな金ないから実家にしがみついてんじゃない?
>>92 田舎の1Kって40弱あるぞ
下手すると都会の1LDKより広い
あと、コスパがー云々言うなら、単身なら安い所なら安いところほどコスパがいいって言えるけど
子供部屋おじさんはそういうダブルスタンダードを平気で言うから自己本位で嫌われるんだよ
自分たちの実家住まいはコスパが良くていいけど、賃貸の1R、1Kはコスパよくても
貧乏くさいから駄目とかさあ…
まあ結局は本人が良ければそれで良いんだよな
他人がとやかく言う必要ないし言う奴は自分は偉いんだと主張したいだけの器の小さい人間って事
実家暮らしでもいいと思うしこれからは寄り添って暮らすパターンは増えると思うんだが
中年でリストラ(又はパワハラで退職)→仕事を探すも見つからずそのまま嫌になってニート
みたいなパターンが増えると困る
親が金持ちなら問題無しだけど
>>107 あなたは1LDK以上に住んでるの?
1Kだったら貧乏人ww
>>54 そもそも今の時代それだとよっぽどのハイスペックじゃないと嫁は来ないぞ
今の日本は非正規やら中小零細ワープアだらけでこうなってるんだが?
その前にさどうして都心のマンションの部屋って全部あんなに狭いの?
リビングが子供部屋より狭いとか有り得なんでしょうが
子供部屋おじさんがそんなに羨ましいのか?
楽して悠々自適なのが許せない気持ちは理解するけどw
>>107 20代のうちに自立できない奴は30代で自立できないから同じ
>>92 場所によるんじゃないの
都心駅近の1DKや1LDK所有は羨ましい
俺は都内駅近2LDK所有という中途半端な感じ
賃貸おじさんだけどよ
内装が、全て真っ白の所に住んでるけど
床にチン毛が落ちてるだけでも目立って
気持ち悪いから、毎日そうじしてる
帰ってきてから掃除だから結構苦痛だ
それに目が疲れる
全て白の所はやめておけ
子供部屋おじさんは氷河期の
被害者である
若い頃は安定してなくて結婚できなかった
>>92 でも、お前はトイレ掃除もしたことないし、洗濯も、料理もしたことないだろw
>>109 >月6万ぐらい親に渡せば
>あとは生活費を親に背負わせて貯金ができる
これが許されるのは20代の給料が低いときに
結婚資金を貯めてるとき。
30超えたら結婚するか外に出るかが普通の選択。
うちの近所
ばあさんの金で25坪に4階建て
1階 ばあさん→死んで長男の子夫婦
2階 親世代
3階 長男夫婦
4階 長女夫婦
ですんでるよ
世代が変わるともめるよ たぶん
>>1 5CHの記者はアルバイトじゃないの?
仮に学生でも5CH記者みたいなしょうもないのをやる奴が偉そうに馬鹿にしているな
まさか学生以外がやってないだろうな、こんなしょうもないバイトを
そこまでして貯めたお金を、なけなしのお金を、握手やガチャで使い果たしたなんて悲しいな
>>108 5LDKじゃねえな
4LDKか5Kだな、それ以外は不当表示、違法広告
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.
9609867
こどおじさん貯金あるから都会の1LDK買って自立するよ
5CH記者は、年収1000万の高給取りです
お前らを見下せる資格は十分にありますってか
>>88 聞いて見たかったんだがこれってイジメやハラスメントじゃないの?
例えば貧乏人の子供に事実だから貧乏人の子供ってあだ名つけてもいい訳?
デブや不細工やハゲも事実なんだからあだ名としてOK?
俺はこんな所でイジメのような事やってる奴が親やってる事に
正直ゾッとするわ。
>>126 それが氷河期は普通じゃないんだな
20年経過しても氷河期だけ不景気なんだよ
磯野家は 相続税が払えないので かつおが花沢家(世田谷の土地を大量保有)に養子にいって対応します
>>109 ん?子供部屋おじさんは金がないなんてどこに書いてあるんだ???
>>114 普通に貧乏くさいでしょ
え?田舎住まいなの?笑
コスパで言い訳するのは貧乏人じゃん
>>1 5CH記者は、年収1000万の高給取りです
お前らを見下せる資格は十分にありますってか
※初心者歓迎 バイト内容はネット記事の丸パクリです
>>138 >世田谷の土地を大量保有
その割にはちんけな不動産屋だよな
自分の部屋なのに子供部屋とかこき下ろすとか言葉の暴力にも程があるな
こんな悪意を嬉々として言える奴は死人に鞭を撃てる人間だろうね
まさに人間性を疑うわ
>>134 ここはそういうところだろ
自分たちでそういうところにしておいて何言ってるの
>>118 しかし若年層は非正規減ってるからな
このスレが長いのも氷河期という出口の無い問題を突いたからだろう
前スレがネトサポ大暴れでワロタw
こんなスレでも立てないともうどうしようもないのかこの国
>>134 ここじゃなくても
子供がいるご近所さんや親類の間では日常的に
子供の成績、進学、就職、独立や家建て、結婚や出産の話題になるわけで
高齢の両親と子供部屋に居座る中年の子供の一家がどんな扱いか
親はどんな気持ちか
少しは想像したらいいと思う
>>134 呼称そのものはイジメではないだろ
劣等感を刺激されるからイジメに感じられるだけ
>>114 つうか、広ーい戸建てに住んじゃうともうウサギ小屋には戻れんよ
学生とか20代じゃね―んだから
足延ばして入れる風呂がないと嫌だね
キッチンもせまいし、駐車場まで歩くし
>>17 人口が減少してるのに無理があるよな
空き部屋なんて増えて当然なのにオッサン叩きして何が楽しいのやら
>>97 上の思惑通りなんじゃない。金持ち喧嘩せずで上は仲良く下から搾取してるけど下が男女、人種、世代の壁を越えて徒党組はじめるのが上にとっちゃ一番厄介でメリットがない事だし。
左翼的な思考で繁栄よりも公平を求め死ならば諸共的に全体として下がり始めたら上はもう美味しく頂けなくなるじゃん。下はあんまかわらんけど
能力がないもしくは低くて子供部屋おじさんは仕方ないのでは?働いてるだけましだろ
ネットマウント文化はくだらないからネット記名制度に賛成するわ
>>97 実態は氷河期の資産が異様に低いだけで
他は些末な問題を大声で喚き散らしてるだけ
団塊バブル20代は軌道に乗っている
>>135 それいいかも
子供の頃の楽しかった思い出に浸りながらそのまま死にたい・・・というコピペがあったなw
>>11 年齢関係なく1人を寂しいと思わない人間はけっこういるぞ
うちのばあさんは横柄なじいちゃんが死んでから1人をむしろ楽しんでた
だいたい結婚して子供がいたって核家族が当たり前の昨今じゃ
配偶者が死ねば結局1人じゃん
高度経済成長は終わったんだよ。生活様式を変えるのは当然だろがよ。バカなん?
親の介護するの?
親は当然のごとく老後の杖にするつもりでいるんじゃね
特養老人ホームって早い者勝ちだからさ
現状で年寄がウジャウジャいる状態で更に今はなかなか死なないし
今以上に空きが出にくい状態になると思うよ?
施設に丸投げなんてできないんじゃないかな
老人福祉が老人過剰からパンクしているだろうということ
そこで子供部屋おじさん
出番ですよ
そろそろ親に養ってきてもらった恩を返しましょう
って親が思うし、行政を含めた周囲もそうさせようとするだろうし
俺も大家やってるからスゲー分かる
俺自身が氷河期子供部屋おじさんだからなおさらw
何でもいいから一人暮らしして欲しい てか入居してよお願いします
>>134 まさにこれだよね
社会人として欠落した人間をさらしてる公開イジメにしか見えない
新しい差別を生み出そうとしてるようにしか思えないね
>>151 統計偽装や景気悪化で政府批判が5chでも増えて来た途端これだからね
この国の人々はとことんおもちゃにされてると思うよ
最近小梨の叔母から1億3000万相続した
JT株も10000株あったので 配当が毎年170万くらいもらえる
相続税で中古マンション分くらい払ったのが痛い
親からは松◎駅前の土地150平米だけ相続した
建物は自分でローン2500万
会社員(600万) 従業員10名
40歳
上からの世代の財産をうまく引き継げいいぞ。
独り身のおじおばは大事にしたほうがいい
>>151 底辺も喧嘩してないぞ
もっと言えば子供部屋おじさんも喧嘩してない
今以上の水準を求めらても応えられないだけだ
車無しおじさん キタ━(゚∀゚)━!
■都会でもないのに車を持たない男
最近知り合っていい感じの男性(31)が免許を持ってないということを知ったという投稿者の女性。
「まだ20ならまだしも30代で免許無しはちょっと」と内心引いてしまったようで、今後も取る予定はないことから、付き合うのを躊躇してしまっているという。
なお、住んでいる場所は都会というわけでもなく、車がないと不便。しかし、彼は「バスと電車があるから」と言っているそう。
■「なし」の声が多数
この投稿に対し、他のネットユーザーからは「なし」の声が相次ぐことに。
・長い目で見るならなし
・その時点で価値観が合わなさそうだし、告白された訳でもないから友人として付き合う
・車がないと不便な場所でそれはない。 結婚して子供できたら大変だよ。送迎は全部主の仕事になるよ
・東京とか大阪の中心ならともかく、車がないと不便なのに免許が無いってことは何かあるんじゃと思ってしまう
>>158 親のこと考えてるレスなんて皆無じゃん
介護とか笑わせてくれる
>>144 ここはね。ただ叩いてるご立派な奴は現実世界では当然親なんだろ?
ここで子供部屋おじさんイジメ楽しんで現実世界ではまともな親として
生きてるなんて考えられんわ。
虐め大好きなお父さんもお母さんが子供には虐めするなって
糞笑えるんだけどw
>>125 洗濯なんてジャパネットのスチームアイロンのおかげで画期的に楽になったろう?
そもそも洗濯機は全自動だし
飯は外食、コンビニも今や安価
やはり賃貸の料金が足枷だな ここまでぼろくそに言われるなら、補助金でも付けろ
他の裏でこそこそ補助金投入されていることは叩かれないのだし
要するに、叩きたい目的が先にあるのだ
公的資金で下支えされている株価も「子供部屋」仕様なのに、そこはスルーされている
同級生は結婚して子供作って
休みの日には遊園地行ったり海や山へ行ってるのに
子供部屋おじさんは実家に籠もってネットするだけ
非正規だから家賃を浮かせても金がない
まともな人間なら金をもらっても拒否する生活
親はいつまでたっても自立しない息子に内心怒り心頭
でもなぜか子供部屋おじさんは
「裕福」で「親孝行」で「羨ましがられてる」という設定
田舎だから子供部屋おじさん多いぞ。
もちろん仕事もして子供もいる。貯金は1億くらい。
ちなみに父親も子供部屋おじさんだった。新築してるけどね。
見栄張って高級車買って、大きい家買って自分の首絞めてバカなん?アホなん?
>>161 どうみても不動産の貸しはがしだろ
賃貸借りろってマーケティングだよ
政府なんて5年くらい何の変化も無いけど
不動産は右肩上がりになってそろそろ空室を隠し切れないんだろう
20代一人暮らし
30代結婚
40代持ち家
これが正解
40過ぎて独身子供部屋おじさんは完全な負け組
>>166 実際、ネットでストレス解消しててもそういう卑しさって隠せないからな
ピエール瀧人気で子供部屋おじさん人気が早くも落ちてるぞ
頑張れ
>>163 底辺は喧嘩はしないよ。罵り合って自分の不安を取り除こうとしてるだけ。
>>147 ところがそういう家庭は増え続けてるわけだから
いずれ親子同居の家庭が普通の時代になる=揶揄の対象じゃなくなるよ
結婚にしたってそうだろ?
昔は結婚しないとかありえなかったけど今は独身者あふれてるじゃん
そして独身者を揶揄するやつは差別主義者の目で見られる
時代の流れってやつだよ
世帯年収800万も行かないような貧乏人は子供部屋に帰った方が良い
金なんて殆ど貯まらないだろ?
もう所得なんてそうそう上がらないんだから
定年後はナマポリアンになって社会の迷惑
団塊の馬鹿ども 氷河期のくずども さっさと死ねや ハナホジ って感じなんじゃね?
>>166 現実がどうかなんてわからんな
そういう透視癖を匿名掲示板で持つのは適性がないとしか言えんよ
言えることはここはそういうところだってだけ
イヤなら来なければいい
>>148 子供にそう教育してあげて下さい。
立派なイジメっ子に育ちますから。
子供部屋おじさんって呼び方が定着してしまったのは必死に「俺の人生失敗じゃない」「貯金できるしコスパいい」
「不動産屋の陰謀」ってキーボードカタカタマウント取りたがるこどおじが大量に湧いたせいじゃね?
日本の貧困化から現れる事象の一つに呼び名が付いただけで済んだはずなのに
でも、こういうヤツらに限って
10連ガチャ3〜5万円くらい回してんでしょ?
「子供部屋株価」を強引に流行らせよう
自立できていない経済ということで
>>183 次に地獄見るのは医療と社会保障崩壊した社会を生きる自分たちなのにな
>>161 そりゃ日本の底辺怖くないもの。上には矛先向かないんだし
>>157 生活様式が変わったならそれとともに意識も変えていかないと
この件でいえば子供部屋おじさんも偏見なしで女性とつきあい結婚して
実家で子育ててきるように社会の意識が変わっていかないと
>>181 むしろ結婚プレッシャーみたいなのが一般的になくなってるから
定期的にこうやって煽るんだろうけど、手遅れだわな。
既婚者に子供沢山産んでもらうしかないけど、それも無理そうだし。
>>168 非正規で家賃を浮かせられなかったらそれこそどうしょうもないぞ
近い将来社会の迷惑になることが火を見るより明らかだろ
どうすんだ?
一番かわいそうなのは
ダラダラ5chする暇もなく
自分は買いたくもないのに35年ローンとか組まされて
たまにしか乗らないプリウスも買わされて
みっちり深夜まで働いてるのに
小遣いが一日1000円とかのやつだろ
不動産屋の陰謀ってどういうことよ
子供部屋おじさんは子供部屋にいるんだから仲介料取れねえから相手にもしねえじゃん
ちょっと無理あんだろ
もっと凄い陰謀論考えようぜ
>>184 多分おまえはリアルでも自分が思ってるほど隠せてないよ
本当に心が腐り切る前に少し自制したほうがいい
>>181 悪いが、独身だけなら普通だけど
高齢の両親と昔からの古家に同居してる独身中年という時点で
やっぱり近寄りがたい、怖い気持ち悪い一家という感想にしかならない
ニュースでも陰惨な事件が多いパターンだし
賃貸オジサンだが年収1000万で家賃1R月8万円だわw
新入社員より安いとこ住んでるwww
精神的にどうしようもなく未熟で
女と付き合ったこともないまま中年に……
親にとったら最悪の不良債権
早く孫の顔が見たい……と思いつつ言い出せない
なのに馬鹿息子はコスパ!レオパレス!!
非正規ワープアだから浮かした金もタカが知れてる
雀の涙ほどの余裕資金はくだらない趣味に消えてしまう
年老いた親御さんの気持ちを考えるとホント泣けるわ……
私はいじめだとは思わない
ただ他人様のハードルを上げる以上は、自らもハードルを上げて測られないと不公平だろう?
早速、市場から「子供部屋株価」を一掃するべきだ
給与 600(9−17勤務 有給消化過ぎて足りない 年25日)
配当 200
家賃収入 120
副業収入 100
収入も分散させて
のんびり生きたほうがいいぞ
給与800で 毎日深夜帰宅で死にそうだじゃ 人生損だぞ
>>187 そもそも貧困の現実をを隠すために創り上げた言葉だろ、何をいまさら
>>168 その設定を反復していうるうちに
高まる自己評価
>>191 底辺同士で殺し合いするもんなw
なんなんだろうな、あれはw
>>199 独身中年なんてどこでどんな暮らししてようがそんなもんだよ
でもさ
子供部屋おじさん>ニート
これは紛れもない事実
子供部屋おじさんは胸張って生きなよ
しかしよく伸びる
かなり高齢未婚者の琴線に触れるパワーワードが出てきたもんだな
>>11 当たり前のように独りでいるから寂しいという感情がわかりません。
>>174 不動産屋自体がゴミくずばかりだからね
いったんここらで地に堕ちてくれればええわ
だいたいもうネットがこれだけ発達した今、仲介手数料はもっと下げられるからね
オーナーとクライアントが直接交渉してマッチングして互いにレビューして評価するようにしたらいい
子供部屋おじさんを馬鹿にする人たちも大して変わりない生活してるだろう
満たされていないから下を見つけて馬鹿にするんだと思う
子供部屋おじさんて語感がいいよな
本物は気持ち悪い独身貧乏ジジイだと思うけど、語感は可愛いじゃん
子供部屋おじさん❤
>>187 お前の感覚がやたら古いよね?
60過ぎてるでしょ?
>>198 そう思わないと精神の平衡が保てないんだねw
人生を損得勘定で考えて小遣い制の父さんを馬鹿にしたりローン返済しながら子育てしてる存在に優越感持ったり
だとしたら子供部屋おじさんの生きる意味って何なんだ?
子供部屋で金勘定する人生より次の世代育ててる同年代の方が自己犠牲大きいかもしれんが「生きる意味」はあると思う
>>211 俺もそれだわ 軽度自閉か知的入ってるのか40前で手取り14ほどだし
高校生の子供がいておかしくない年齢で
マンガやフィギュアを並べた実家の子供部屋に暮らし
食事、洗濯、掃除はすべてママンに任せっきりで
家に金を入れるどころかときどき小遣いをもらい
「子供部屋おじさん」という言葉を見つけると発狂し
ボ、ボクは違うぞぉ〜〜!!
レオパレスおじさんよりはマシだ〜〜!!
と怒りの反論を書き込む45歳児……
団塊ジュニアだけど、受験戦争で大学に行っても卒業した頃にはバブル崩壊で就職難
高卒は崩壊前で優良企業に就職
営業で多くの人に会ってきたけど人口的にボリュームゾーンなのに同年代の少なさにビビる
大卒、地元に就職って人なら実家が最強だと思うし、いざ結婚ってなってもその分貯蓄もあるだろうし悪くないと思うが
>>197 基地外はすべて他人のせいにできるから
陰謀論で自慰しちゃうんだよね
やはり一人暮らしの経験が無いとこれほどのコンプレックスになるのか
効きすぎだろ
>>208 少なくとも親を巻き込むことはない
まさに親不孝者だな
俺アラフィフのバブル世代だけど、大学卒業からブラックを転々として
年収400万も超えたことが無いから、ずっと両親と同居状態だわw。
おかげで今3000万の蓄えが出来て実家の資産も1億ありそうだから、
老後は悠悠自適、悩んだことない。
>>212 今回のはタイミングがあからさますぎなんだよな。
今更って感じだし、悲惨なら自立しろって言ってるのが矛盾してるっていう。
子供部屋おじさんが過剰に反応し過ぎだろう
変な陰謀論始めたり金融資産一億あるとかホラ吹き始めたりさ
1人くらい貧乏でブサイクで独立できずに人生終えそうですって正直者子供部屋おじさんがいてもいいよな
>>198 ネットって本音な分、意外に素顔がでるからな
ツイッター見てるとわかるけど「やらかす」奴って
いくら外面きれいにしてもいろいろ滲み出てる
>>191 これな
マウント取れないと精神崩壊するから目先の叩ける者に目がいく
とにかく勝ち組見ると負け組という現実直視になるからなるべく上を見ないようにする
勝ち組を見ないようにして負け組に勝ち組の理論を振りかざすとあたかも自分が勝ち組のように見える
まぁこんな感じの心理だろうけどこれって人ならどこの国もあるもの
文化的なものが大きいんだろうな
>>228 そういうお前も既婚者勝ち組設定なんだろ?w
親の資産と自分の資産で1億越のオジサンがまもなく大量発生しそうだ
俺は発達障害気味の低脳で昔勉強も運動もできなかった
何をやってもダメな底辺の自覚があるぞ
それが既婚で正社員であるというだけでマシな部類に分類されちまう
嫌な時代になったものだわ
>>230 勝ち組も言うほど
勝ち組じゃないけどな
色んな人見てるけど
>>175 別に勝ち組だとか思っていない 不要に叩かれている現状に不満がある
お前たち、おかしいと思わないのか?
これは、世の中の意識のハードルをかなり上げてきている現象だ どういう意図があるにせよ
次は「子供部屋株価」が狙われるのかも(笑)
コスパ良いw=見えない部分で、親が負担してるってことだからな
親がかわいそうだろw
>>225 事件起こせばいやがおうでも親巻き込むよ
子供部屋おじさんは何でイライラカリカリしてるのか
子供部屋にいるんだからもっとリラックスしちゃえよ
後ろめたい事があるならネットやTwitter、掲示板みなけりゃいいのにな
ネットなんか暇潰しと調べものに使うツールでいいのにマウント取りばっかり盛んだよな
現実はみんな周りに無関心なんだけどなあ
他のスレではほとんど沸かない「俺たちを差別するな!」「俺たちのライフスタイルに文句つけるな!」「マウントとりたい奴ばっかり!」が大量に沸くw
5chの主流層に完璧に突き刺さる言葉だったんだな
正直「子供部屋おじさん」って
寄生出来る親がいない貧民の妬みが60%くらい入ってるよね
>>206 庶民には貴族の事情がわからないし逆もそうだな
違う世界は見えない
あと俺たちがもっている道徳とか行動の基準に
はるか上には逆らわないとか、
何か問題が起きても社会構造が悪いのではなく単に自分が悪いと捉えるのが真であるとか
埋め込まれているから
うまいぐあいに大衆を管理したり秩序の安定ができているのかもしれないな
1億持ってたとしても子供もいない人生に悩んだことがないとしたらそれは自分が子供のままの精神年齢ということ
この精神年齢の低さが子供部屋おじさんの特徴なのか
>>241 事件起こさなくても親を巻き込んでるのがこどおじなんだが
まあでも実際問題として不動産バブル崩壊だけは着実にくるからな。
子供部屋おじさんがどういう生活をしてるのか(あるいはこのスレに書き込んでるのがどういう実生活なのか)
はおいておいてこれだけは確実というね。
>>233 団塊親と団塊ジュニアで不動産も入れれば今でも結構いるんじゃねか
こどおじ叩いたところで無意味だよな、単純にゆとりのない国民が増えたってだけ
労働分配率を上げるしかないだろうよ
>>244 勝ち組負け組と分けてるからさ
それこそ、皆が知り合いになりたがるような人から最底辺クラスまで知ってるけど
どれも悩み抱えてるなぁ
>>248 いや逆だろう
実家から出て生計を立てられない貧乏乞食子供部屋おじさんてイメージだな
>>228 陰謀論とかでっち上げてるのは言ってるのはお前らイジメ側だろ
イジメる奴らって必ず自分が正当だとか思いこんでるけどその典型だよな
200万て2~3年目の社員の貯金かよ
もっとちゃんと働けよ働くんなら
若者の貧困化と個人主義化
両方の側面を併せ持つ現代日本の象徴だね
幼少の頃に人生の努力を放棄し、権利だけは主張する寄生虫日本下等メスの絶望的な慟哭が聞こえる。
普段はコスパとかリスク管理とか言ってそうな連中がこの件に関しては自立しろだの気持ち悪いだの言うのが不思議
理屈はわかるが、人間って必要だから頑張るから一人暮らしして狭いとか不愉快とか思わないと、
どうにかしようとか思わない奴の方が多いだろ。
勝ち組ってのは、庶民と100倍ぐらい金銭感覚ちがうから
一日で100万円ぐらいかせぐやつだろう
俺たち夫婦二人が出て行くことにした
子供二人が就活前でコドオジにするわけにはいかないので
2LDKのマンションを買った。古い家は残しておくので
子供たちに好きにしてもらう。
>>252 底辺賃借おじさんなんて事件起こさなくても他人を巻き込むよ
すこし体でも壊したら即ナマポだろ?
どうすんだ?
親族間でやり取りしてくれるならありがたい
俺は子供部屋おじさん好きだぜ
語感がいいし、母親思いの優しいモテないマザコンて感じがするじゃん?
新築戸建て・高級マンション>子供部屋おじさん>レオパレス住み>レオパレスオーナー
であってる?
>>265 一般人から見たら気持ち悪い怖い一家だし
仕方ない
これからは株価のスレで
「子供部屋株価wwwwwwwwwww 自立できてないwwwwwwww」とか
「また公的資金注入wwwwwwww 下支えwwwwwwww 子供部屋仕様wwwwwww」
とか、大いにやらせてもらうぞ
>>267 10000円が100円の感覚だとは言ってたな
>>261 実家住みのオッサンじゃ刺さらないのかもなw
前はパラサイトシングルって言ってた気がする
それが今じゃ子供部屋おじさんかw
>>271 女はあえて子供部屋と付けなくても
子供と大人と境界が曖昧な部屋で生涯過ごすから
ところで、今書き込んでる人って仕事は?休みっすかw
>>270 実家だろうが独身賃借だろうが
何かあれば親に迷惑かけるのは同じ
繰り返すが
何もしなくても親に迷惑かけてるのがこどおじだ
>>280 平日休みの仕事なんていくらでもあるだろ…
なおほとんど底辺職
>>265 そっちの方が得になる事が多いってみんな知ってるんだよ。
>>280 そんなこと聞いてどーすんだよ
夜勤明けとか平日休みとか、確認のしようのないレス付けられて終わりだろw
>>251 そんな悩み40越えたら吹っ切れる
40越えてそんなこと悩んでたらむしろガキ
>>256 他人同士をあらゆる手を使ってなんとかして争わせようとするけど
状況を良くしようとだけは決して考えないんだよね
この国の支配層って完全にサイコパスだと思うよ
というかこういうこと言ってるのがどの世代かはだいたい分かるんだよな。
昔は自営が多かったら家で両親と同居してるなんて普通だったし、
今でも田舎の自営はそういう暮らしになってるのが多い。
さらにもっと若い世代も実家や地元で暮らしてるのが多い(これは日本経済の低迷もある)。
となると「家に子供がいるのはおかしい」と思ってる世代はだいたい限られる。
つまりサラリーマンが常態化した昭和後期から平成の中期くらいまで。
パラサイトとか横文字はダメだな
子供部屋おじさん可愛い
子供部屋に住んでる禿げ散らかした独身おじさん
築30年の木造モルタル一戸建てからチャリで颯爽と出勤
>>280 給与と家賃収入と各種控除の確定申告の行列中
家に中年の独身の子供がいるのが不気味じゃないのっていつの時代なんだよ
今の方がよっぽど受け入れられてるだろ
呼び方もこどおじって愛嬌あるし
>>281 お前はそんなに親に嫌われてるのか、可哀そうに
>>273 知人の従兄弟が子供部屋おじさんらしいんだが歳老いた母親が結婚できないて嘆いてるんだとよ
幸い貯金はあるらしいけど
40代の独身者が増えたからってそれが普通になったかというと
なってないよな
社会から気持ち悪がられ見下され
キモい集団が一つ増えただけで
貧乏独身でアパート暮らしで貯蓄も出来ずにナマポに落ちるくらいなら、子供部屋おじさんと蔑まれようとも貯蓄をして親の家を引きついたほうが世の中のためには良いよね。
子供部屋おじさんはもっと自信を持とう
引きこもりとkニートとか言われててた若者が年取っただけと言うw
>>292 そもそも昔は40過ぎると親が生きてる人のが少なかったからな
働けって言われて年老いた親を包丁で刺殺しちゃう悪い子供部屋おじさんもいるよね
>>299 マイホーム信仰+上京サラリーマンという昭和の価値観だよな、
親と別居してないと変だっていうのは。
ちゃんと貯金できるような人はとっくに自立してるでしょ
>>298 相続税払えないし、親が生きてても親の年金頼ってる様では乗り切れないよ。
不動産仲介の店舗はいくつあるか、コンビニの2倍w 要らんやろ
空き家だらけの街で1つの部屋に毎月5万円払えとかこのご時世ちょっとそれはないですわ先輩
>>293 親が親類や近所からキモ扱いされるのがかわいそうだと
想像できるくらいの脳みそがあるだけなんだ
親不孝のこどおじには無理なんだろうね
子供部屋おじさんにも良い子供部屋おじさんと悪い子供部屋おじさんがいるってのは分けて考えようぜ
>>275 独身1人暮らしのおじさんも気持ち悪いと思うけど違うのか?
>>303 日本の伝統文化は家族一つ屋根の下だで
>>304 金の卵あたりの世代からだろね
東京に人集めるために
>>304 同居妻子持ちは別に何も言われてない
独身の中高年の実家子供部屋住みだけだろ
子供部屋おじさんって呼ばれるのは
>>311 少なくとも親を巻き込んでいない
降り出しに戻らないでください
・ひとり暮らしをしたことがない
・女と付き合ったことがなく童貞である
・ラブホテルへ行ったことがないし利用方法が分からない
・家庭科の授業やカップラーメンのお湯入れを除いて料理をしたことがない
・洗濯機の操作方法がわからない
・車の免許を持っていない
・役所で申請書等の手続きをしたことがない
・被扶養者である
・年金保険料は親が払っている
・カラオケへ行くとアニソンしか歌えない
あなたの子供部屋オジサン度は何点?
>>275 レオパから40杉のおっさんが出てくる方がキモイは
>>313 確かにwww
子供部屋おじさんは子供部屋おじさんだもんな、、
年収180万ぐらいでも家賃光熱費がほぼかからないなら7万ぐらいのアパート暮らししている奴等と生活に使える金はあんま変わらないだろ
親との折り合いが悪くなくて居心地のいい実家なら最高だよな
>>308 その程度のことで見下すような奴とは疎遠で正解
子供部屋おじさんの不敗神話が止まらん
彼女に家に遊びに行っていい?って聞かれたらどうすんの?
>>287 今の上層部って人間的にも嫌な奴ばかりだからな
下はもっと苦しめ苦しめ、俺らだけをもっと儲けさせろ、底辺層から絞れるだけ絞りたい
俺らをもっと優遇しろ、特権を与えろ、裕福であることに愉悦を感じたい、どこのカイジだよ
>>219 自分は専門の医師から知的入ってると宣告されました。
>>318 一家まるごと基地外扱いで親はかわいそうだな
>>306 相続税払う程の相続があるなら何も困らねえよw
江戸が世界一の都市になったのにも理由があるんだよ
実家にやっかいになってるが
「厄介者」などと言われるのが不服で、じゃあ一家の主人になるしかないと
江戸に向かって歩いて行っわけだ
今がまさにそうだが東京はすでに世界一だ。
どこにいけばいい?
>>322 彼女を部屋に飾ってるから子供部屋おじさんなんだろw
40代の男が
結婚子育てする経済力を持てないまま独身で
子供部屋に居座って
親に6万ぐらい渡してさ
あとは全部親負担でコスパ最高な暮らしているとしてさ
「俺は家督を継いで実家にいるんだ
これが歴史的に正しい日本の姿」
とかいって
子供部屋おじさんの親はどんな気持ちだろうね
>>280 仕事中でも書き込めるだろ
ソシャゲのチャットとか仕事中の書き込みだらけだぞ
>>321 お前なんかどうでもいいよ
親がかわいそうなだけ
>>323 バブル世代が中心にいるからな
安倍がその代表
>>315 まあだからようするに昭和の価値観でしょ。
結婚してないとおかしいとかマイホームは建てるものだという価値観はないんだよ。
このままその時代を生きたひとたちだけが引きずっていくもんだから気にする必要はない。
自分がそうだからってのもあるけどそれが正解だな住むとこなんて立って半条寝て一条だよ。公務員やら高級取り以外は節約生活で自衛すべきだと思う
>>288 下見て笑ってる限り、自分たちがなんで苦しいのか
その構造は絶対に見えないからね
明治時代とか戦前の旧家なんか子供部屋おじさんばっかだろ
犬神家の一族とかもろそれ
周りにこどおじ居ないか考えてみたら、もう契約打ちきりになったが一人いたわw
俺と二回りも違うのに派遣で来ていて、雑用やらされていた。
独身実家暮らし結婚歴無し小梨、趣味はゲームとパチスロw
昼休みとか時間ある時は、いつもPSP vitaやってたな。
んで自室に中古のスロット何台か持っている事を酒の席で自慢してたわw
今なにしてんだろ
>>316 子供と暮らしたくらいで崩壊する家庭なら
根本的に不幸だっただけじゃないのか?
人間関係にしてもその程度で悪化するようならば
原因は子供部屋おじさんではない
もっと別の事で恨み買ってるとしか思えん
>>317 0点だわ....
何だったら、転居すら一人でやったわ.....
>>329 江戸は毒男のパラダイスだったよ
吉原に行けない貧民でも船饅頭とか枝豆売りとか
そこらじゅうに娼婦がいたし
>>337 構図は見えてるけど就職氷河期を理解したところで
誰も解決できんわ
こういう「貯蓄ない話」を聞くたびに
俺はかなりマシだと幸せな気分になるよ
人の不幸って気持ちいいな^^
>>343 今も東京はパラダイスだな。 風俗だけじゃなくて秋葉みたいな2次元もあるし。
>>341 実情がどうかは関係ない
外から見たら気持ち悪い怖い一家とみなされて
親がかわいそうというだけ
>>348 北海道に居るから
物価が高いなぁ〜と感じる
>>344 言い訳を求められてるから言い訳してるだけ
>>315 ニートや貧困層ってことばを決して使わないところに
仕掛けてる連中の本音が見える
>>333 なんでお前が見ず知らずの奴の親の心配してるんんだ?
お前こそたまには実家帰って親孝行してやれよ
でも昭和の価値観で建てられたマイホームに寄生してる子供部屋おじさんが
その昭和の価値観をバカにするのはおかしいよね
子供おじさんってどれぐらい貯金あるの?
50万とかだったら笑う
子供部屋おじさんはムラムラすると子供部屋にデリヘル呼んだりしてエンジョイしてんの?
>>339 お前はどうでもいいかもしれないが
引退した親が親類や近所から基地外扱いとか最悪だぞ
ピエール瀧逮捕のニュース見てると人それぞれだよね
日本で1番迷惑な存在なのは他人の人生にケチつけて否定してくる奴じゃないのかな
経済的にも精神的にも自立していたら
親と同居なんて金もらっても真っ平だと思うのに
いい年こいてママが作った飯を食ってパンツ洗ってもらうってのは……
同世代の大多数は家庭築いて嫁と子を養っていて
なかには子供が高校生になっていたりする
それなのに子供部屋おじさんはフィギュアに囲まれた部屋でコスパ最高!
それカッコ悪いよと諫められるとレオパレスガー!
何のために生きているのかまったく意味不明
親ガ―、とか言ってる奴って
もしかして子ども部屋おじさんがの母親?w
子供部屋おじさんは分かったから
消費税と社会保険料をさっさと減税しろや
だけどこのままじゃ空室ばかりになるじゃん…ほんと何とかしてくれ
>>356 そもそも、その年代になるとそんなにムラムラせんよw
童貞は分からんけど.....
>>97 一体感が有ったのなんて、昭和の50年代ぐらいまででしょ
>>353 二人とももう会えないところに行ってしまった
だから親不孝のこどおじには嫌悪感しかない
>>358 アホか
いちばん迷惑なのは犯罪者だよ
ネット上も含めてな
>>333 その程度で弱る親の人生は破滅的すぎだろ
不景気でも何でも無かったんだし
>>276 子供部屋の前に60にもなってそんな書き込みしているお前自身の人生を考えたほうがいいぞ
>>355 生活費全部親に出してもらって、自分の給料はほぼ貯金してたら
30才で3000万貯まった。45才までに1億貯めて、後は遊んで暮らす予定
>>335 まだまだ結婚する人が多数で、仕事をして気づいたら
独身なんて人もお一人様で生きていく工夫とか連帯とか
そういうのがちらほらあるくらいで、子供部屋おじさんが新しい
生き方だ、なんてのはない
貧乏なおっさんは、体にだけは気をつけろよ
もう決して若くないんだし
病気になっても金がなくて病院にもそんなに行かんだろう
>>365 価値観の均等化もそこだな。
団塊以下あたりは「人間としての生活」みたいな変な人生プランがあって、
これが今の20代から崩れ始めているのでかなりイライラしてるのが見受けられる。
最近の若いひとは仕事ができないというが、
そうじゃなくて団塊〜氷河期あたりまでの仕事観がおかしいんだよ。
>>346 次にロシアンルーレットやらされるのは自分なのに?
>>335 気にしなくていいんじゃない?
次世代育成が生きがいになる人が多くないと国としては衰退の一途だけどこどおじは自分さえ良ければいいという価値観貫けばいいと思うよ
大卒で就職出来なければ地獄が待ってる国だからしゃあない
じゃけん安楽死施設作ってくれ
>>343 そうだ
東京が今のようにお上品になったのがいけない
世界を見渡すと大都市というものは多様性がなければいけない
住みたい街1位なんか誇っててはいけないんだよ
働いてて実家に住んでるのはただの「実家住み」で無害。
無職ニートひきこもりで母ちゃん父ちゃんの脛かじりは「子供部屋おじさん」なんだよ。
>>329 人が多すぎ
インフラが追いつかないというか
もう拡張は事実上不可能
逃げるのは今しかない
>>368 だからお前の感想はいいんだよ
基地外相手にしても無駄という結論でいい?
子供部屋おじさんだろうが独立してようが、
かっこよくて可愛くて金持ちなら気にしない。
そだろ?
>>357 その原因はもっと根深いだろ
もし借金背負ったり犯罪を犯してもキチガイとは思われない
長年近所に嫌がらせしてやっとキチガイ
一気に転落はありえない
>>357 親類も近所もそんなに付き合いないからどうでもええは
お前の家の近隣の人達はお前が一文無しになったら金恵んでくれるの?
>>360 どうだろね?
そもそも、自立の定義って何さ?
別に炊事家事洗濯なんて難しくないし
子供部屋おじさんはお母さんが買ってくるフルーツとか摂取しててハゲてるけど健康そうなイメージあるよ
独り暮らしおじさんは果物とか絶対買わねえもん
>>14 うちも実家の子供机親父が書斎にして使っているわ。
このスレでもそうだけど、苦労したのが偉いはずだから苦労してないやつはダメだ、
でないと俺の苦労が報われない、というのがあるんだよな。
だから社会は厳しいとか言い出す。厳しいのはおまえの生活だけであり、
楽に生きるほうがいいだろ。
ここで煽り立ててるのは、内見のない暇なクソ不動産屋だよ、契約が取れないストレスをここで発散してる
理由
・結婚子持ちおじさんは同世代の貧困層なんて相手にしない
・一人暮らしの独身は実家に居続ける同世代を見下して笑うことはあっても煽るまでには至らないし、一緒に寂しい暮らしをしようぜ!なんてことにならない
・契約が取れずイライラの不動産屋… 子供部屋おじさんよ、お前らがそんなところに居続けるから契約とれねえんだろうが!ふざけんなよ こどおじキッショ!!クソが!クソが!!
>>360 いつも同じレスしかしないね
それ書くとお金もらえるの?
>>370 スゴイっすね
ちなみにお仕事は何を?先輩として参考にさせてください
>>64 1人暮らしすると家賃に生活費で月10万余計にかかる
毎週宿泊したとしても月4〜5万程度だろ
社会に出しても893とかに使われるだけだし、
そっちの親のほうがキチガイだぞw
>>366 そうか、だから妬んでるんだな、可哀そうに
田舎はどうか知らないが都内なら
近所がどんな暮らしをしてるのなんか知らないし関心が無い。
>>400 団塊とかジュニアは不動産の処分に困ってる人が多いだろうw
>>391 結婚しろとか孫の顔が見たいとか言われたりしませんか?
貯蓄なしが資本主義経済の理想型なんちがうの?
国家保証と無貯蓄が完全な経済やろ
結婚しろって言われてるうちが花なんだな
35過ぎた子供部屋おじさん
低収入でこれから出世する見込みもない
そんなおじさんには結婚して子供を育てられる可能性もない
親はどうするか
親は腹をくくって子供部屋おじさんの世話を続ける
手元に残して世話をして自分の老後の杖にしようとする
子供部屋おじさんの将来は
親に使いつぶされる運命にある
子供部屋おじさんは今が良ければコスパサイコーな鳥頭だし
現実感が希薄なので
親の介護を背負わされる将来を予測できないんだろうけど
お金も時間も取られるよ?
仕事をつづけながら介護をすることは辛く厳しい道なんだよ
励ましあえる配偶者もいないし
自分の希望となる子供もいないし
ただ親の老後の面倒を見ながら自分の老いにおびえて過ごす老後だよ
不動産関係者は実家住みをバカにせず
アパートマンション投資でもおススメしてろよw
>>399 意外に食費も痛い
コンビニとか高くて使わなくなる
防衛本能働いて消費を減らす
俺はこうだったなぁ、独り暮らしの時
コスパ!コスパ!と言いながら自分が親にとっての負債になってることは考えない
実家サイコー!と言いながら親の脛を囓り続けてその負担は考えない
自分の人生の正当性は滔々と語るがその犠牲になる親の人生には知らんふり
実家を継ぐといいつつ自分の跡継ぎはいないのでお家断絶は確定
要するに自立せず親の奉仕の上に生活を成り立たせている甘ったれの半人前
この無神経さが嫌われてることにまったく気付いていない
>>360 凄い歪んだ偏見に満ち溢れて居るけど
実家の自分の部屋に住んでたらフィギュア買うとかそれはお前の事だろ?
>>398 そこそこ企業のサラリーマン
大卒新卒で就職してフルタイム普通に働いてるから
しっかし子供部屋おじさんって言うとなんかかわいい語感だな
むしろ居直って合コンとかで「子供部屋おじさんでーす」とか自己紹介したらウケるんじゃね?
>>381 価値観は変わってない
資産の谷間が子供部屋おじさんを直撃しただけだ
むしろ他の世代で出生率が落ちてるほうを
批判しないといけないんじゃないか
金がなくて子供部屋で出生率下がるのは理屈が成立してる
金があって彼女と同居して結婚しない世代は理屈がおかしい
>>395 それだけネットの影響が大きいのを知ってるんだろう
な
馬鹿と田舎もんはすぐにネットを信じて影響されるし初めての一人暮らしにはこの時期に余った物件も押し付けやすい
>>407 そんなこと言ってたら
子供離れていくだけだよ
顔すら出さなくなって施設行きだよ
>>389 こどおじが親類や近所と付き合いないのは当然だろ
引退した高齢の両親がコミュニティから腫れ物扱い、影では基地外扱いとか
親に迷惑かけるくらいなら出ていくのが普通の感覚
やっぱり結婚くらいはしておいた方がいいと思うよ
やっぱり人間って人との繋がりがなかったら病んでいくし
ババアはどうとかそう言う話じゃなくて
うちの子供は子供部屋にいちゃん
社会人一年目だが月々10万貯金しつつデートやら趣味やら楽しんでる
不動産屋陰謀論は的はずれだろ
子供部屋おじさん相手にしても何の手数料も入らない
マンションとか家買う新婚夫婦とか、住み替えの老夫婦とか相続税対策で土地処分する資産家とか独り暮らし始める大学生とか単身赴任のサラリーマン相手にするよね
子供部屋おじさん被害妄想はじまってるじゃねえか
治療必要だぞ
>>412 しかも子ども部屋おじさん
老後は甥や姪、近所に頼るしな
子供部屋系男子って言っとけば
女は子供部屋ガールとか言っとけば問題ないね!
>>416 合コンのつかみで使ったら意外にウケそう
>>384 独身実家住みでも親が弱ってきたとか転勤で一時的に同居ならともかく
家事買い物近所づきあい、運転まで親任せだったら
働いていても子供部屋おじさんじゃないの?
>>395 不動産の陰謀〜〜ってのは妄想だぞ。
無職引きこもりに物件なんて紹介しても無意味だろw
>>365 裁定されたのさ
ネットワークはバラバラになるまで裁定可能
持続可能な経済じゃないのは明らか
資本主義は焼き畑と同じ
子供部屋おじさんは子供部屋にいてハゲてても心身は健康でいて欲しい
知り合いで公務員なのにアラフォーで実家暮らしいるけど流石にこれはどうかと思うわ。
>>429 いや、これは無職じゃなくて働いて収入ある層をターゲットにしたものだろ?
>>406 > 子供部屋おじさん必死すぎる
> そんなに刺さるのか
包丁振り回して、どうだ刺さるか?痛いか?とかwktkしてる自分が
どれだけ歪んでるか考えろっつーの
>>417 被害者としての事象なら仕方ない
自分たちの生き様を正当化して同年代の他の選択肢を選んだ奴らにネットで必死にアピールする子供部屋おじさんのせいで、おかしなことになってる
毎月20万近く余裕ができるから一人暮らはま無理です
>>421 勉強はしないよりしておいたほうがいいわ♪
って森高が歌ってたけどしなかったわ
子どもが複数いて、他の子が結婚して子ども産んだのなら介護用として置いておいてもいいのではという気がしてきた
甘ったれのこどおじがちゃんと介護するかは疑わしいが
>>415 そんだけ金あったら女がほっとかないでしょ
独身主義者っすか
毎月10万円、ローコストのバランス型投信を積み立てていって、
3.5%/年の利回りで10年後には1430万円、税引き後1387万円。
15年後には2352万円、税引き後2247万円。
20歳から始めれば35歳でマンションが買えそうだな。
施設警備の契約社員で年収300万45歳子供部屋おじさんだよ
月3万家に入れてて貯金4千万ある
仕事ストレスないしゲームと晩酌で楽しい人生だ
一人暮らしだったらこんなに金溜まらんかったろうし全然心の余裕なかったろ
40代って普通はもう結婚して家庭築いて小中学生くらいの子供育ててるのが普通だろ?
実家住みで独身ってただ幼稚なうえに、ご近所からは変質者扱いでしょ
よくまあ恥ずかしげもなくそんな人生歩めてると思うわ
朝鮮人みたい
>>428 こどおじのレスみれば
近所付き合いとかしたことないのが丸わかりだしな
>>425 子供部屋系男子ていいね
貴方にはセンスがある
>>428 実家住みでもちゃんと働いてて納税してんならいいだろ。運転とか買い物なんたらはそいつの家庭の問題だろ
>>441 女ってそんなにいいか?
キャバクラとか行っても全然楽しくないぞ
気使うばっかりで
やたら長文の奴の精神状態が心配だわ
ここで実家暮らしおじさんたちに満たされない思いを発散するのはいいけど犯罪だけはやめろよ
>>444 そんなこと言うな!
プギャー!
ってな感じでOK?
>>443 ほんとかどうかは置いといてべつに貯金自慢いらなくない?
最後にサラッと自慢混ぜてくるのガキみたい。
子供部屋おじさんをいくら叩いても子供部屋おじさんが部屋を出て自立することはない
出て欲しいならおじさんに金を払うんだな
包丁振り回したり近所の子供に性的イタズラしたりする子供部屋おじさんは子供部屋おじさんの極々一部だよね
殆どの子供部屋おじさんは年老いたママを大事にして仲良く暮らしてんだよね
別に差、背伸びせんでも同居できるなら同居したらええんよ
そりゃ兄貴がいて、嫁と一緒に実家にいるのにさらに弟が独身で実家にいるとかなら問題だけど、そんなケース皆無だろ?
いい歳こいて親の世話になってるという良心の呵責とかないんですか?
>>440 その介護用の子を
介護してくれる子がいないから詰む
>>428 定義上は両方とも子供部屋〜(実家暮らし独身男性の事だから)
あなたがいう依存しているのはパラサイトシングル
子供部屋おじさんは貯金もないだろwwwだから家にいる。
>>446 むしろ、実家住みの方がご近所さんに挨拶してると思うぞ
マンションとかなら、近所なんて完全に赤の他人だし
不動産の陰謀でごまかせと言う指示でも出てるのかな?
レオパレスと言う旬なキーワード炸裂してたしw
二階の子供部屋に誘拐してきた子供と何十年も暮らしてて逮捕された子供部屋おじさんいたよね
>>434 働いてて収入ある層なら、介護とかの事情がないかぎり、そろそろ結婚とか、自立とか誰が言わなくても動くのが普通だから、工作なんて必要ないよ
>>458 横だけど「次世代生産しないといけない」というのは、
これから破綻する年金制度を支えさせるための価値観でしかないので。
>>450 いいとか悪いとかじゃなくて人類は昔からそうやって生きてきたわけですよ先輩!
一人暮らしおじさんだけど
この間、久しぶりに
果物買ったわ
紅まどんなって言うみかん
10個ぐらいで5000円位だけど
格段にうまいな
ああいうのは、毎日食いたい
>>457 それはパラサイトシングルに言ってくれ
実家に暮らしているというだけで依存していない人間まで子供部屋おじさんと言う言葉で問題視するならシェアハウスも問題になる
>>443 しかし、実際貯蓄の4000マンはドブに捨ててるやん
>>456 >兄貴がいて、嫁と一緒に実家にいるのにさらに弟が独身で実家にいる
なぜ問題なのか分からない。
家族が一緒に暮らすのがそんなに変だろうか?
>>447 立派に家庭を築いて子育てしてる子どもには介護頼む気ないけど、独身で実家にいてさんざん面倒見させられた子どもには介護くらいしてもらわんと
>>465 新潟少女監禁か
やはりコスパいいから監禁するのかな
子ども部屋おじさん
子供部屋おじさんってきょうだいいないのかね?
一家にコスパ最強なら2人とか3人とか子供部屋おじさんが
いてもおかしくないようだが・・・
>>472 そうそう
迷惑だわ
一応、独り暮らし経験もあるけどさ
>>81 >>325 いやボンビーな家に金入れてるから一人暮らしのが安い
>>472 自分に自信があるんですねー
さっすが先輩っすわ
>>466 結婚圧力があった昭和の価値観を平成の終わりに持ち出されましても
>>462 ここのレスにこどおじの近所付き合いの苦労が多少でもあればな
「基地外扱い上等!近所の奴らが悪い」とか
自分が親なら目を背けたくなる
>>457 働いていて家にもお金入れていれば特に問題はないと思うが
ニートならば話は別だけど
>>468 子ども部屋ならその2000が4000万になってたよって話しな
人付き合いしなくても生きていけるような社会になってきてるからなぁ
結婚は個人の嗜好になってる
子供部屋の中心で独身中高年が「資産ならアルヨー満ち足りてるヨー」と叫ぶことに虚しさと不気味さを感じる
>>21 近い内にケアマネジャーが強盗団の一員になる。
しかし何故そこまでムキになって実家暮らしを叩きたいのが謎だな
叩いてる奴の人生がクソなだけだろうけどw
>>453 自慢というか貯金が俺にとっては大事なんだよ
登録してる予想年金額が月10万
これだって本来に貰えるかわからない
4千万の貯金少しずつ増えるのがめちゃくちゃ心の余裕になってるんだよ
これが一人暮らしだったら俺の年収じゃ絶対無理だからな
もう話題になってるのって、仕掛け頑張ってスレ立てしてるここ位か。
長い上にいちいち説明しなきゃいけないワードだから先細りになるのも早かったな…
次世代とか子供とかどうでもいいんだよ
子供がほしけりゃ卵子買って代理母の腹借りればいいんだからな
>>489 全然、思ったことも言われたこともないw
>>476 普通は弟はその状況なら家出て自分の新たな家族を作りなさいって意味だと思う
>>462 世帯持ってると自治会とか自分が世帯主として
班長などの役職持って参加したりするんだぞ
挨拶なんか小学生でさえやるだろ
>>491 ニートと子ども部屋おじさん
変わらないよ
想いでいっぱいとかの語に釣られて開いてしまったけど
H2Oのあれか?
死滅の怪談上〜る〜
チョンはまだヒトモドキさ〜
世界中のみんなが〜
注目してると信じてるね〜
ノーベル症を夢見つつ〜
滅ぶ時が来るのさ〜
ま、早く終わってくれ
>>486 生活基盤を実家に依存していないことの、どこが問題?
>>370 そうはいうものの、貯金が減っていく暮らしは充実感がなくて幸せにならないとおもうよ
今の時代、ローンおじさんは返済に必死だし、賃貸おじさんは働いても働いても税金と生活費と賃料で給与の80%を吸い取られ
それをおもうと子供部屋でぬくぬくとコーヒーをズズズとすすりながら自分のやりたいように過ごすのも1手だわ
周囲の目なんて気になるといえばなるけどそれで自分に対して何か突かれようものならいくらでも陰険ないじわるをして追い出すからね
何が幸せかていうのは今の時代本当にわからないよ
子孫繁栄が唯一の道であるなら人間社会はこうはなってないからね
アベノミクス関係ないだろこれ
単純に若手の給与が低すぎるといってるだけで年功序列制度が害悪といってるだけでは
今さら氷河期は宝くじ当たっても結婚しないよ
もうそんな年齢じゃねーの
何でも騒ぐの遅いよ
日本なんてこれから貧乏になる一方なんだから、
支出をちゃんと切り詰めてかないと、ホームレスまで落ちるぞ
お前ら
>>479 自分が結婚して子供育てればいいのに、
人の子拐ってきて育てんだから子供部屋おじさんは不思議だよな、やっぱ
働いてようがニートだろうが実家暮らしってだけで薄気味悪いわw
経済で言えば人口増はいいのだが、地球規模の話で見ると人口増は悪なんだけどな
>>491 親が裕福ならむしろ金なんて入れないほうが良いぞ
相続時にむしり取られるだけだから
>>443 両親に旅行でもプレゼントしてあげてください。
もうそういう社会だから仕方ないだろ労働力が足りないなら移民を入れたらいいだけ
>>436 >包丁振り回して、どうだ刺さるか?痛いか?とかwktkしてる自分が
>どれだけ歪んでるか考えろっつーの
小泉竹中でB層っていう奴隷けしかければ楽に金儲けできるし
不満の矛先も向かわないって奴隷商人が味しめちゃったからなあ
こんなこと10年以上続けてたらどんどん日本は駄目になるけど
>>506 それならニートと労働者も何の変わりはないという事になる
>>503 持ち家ならな
マンションにはそんなものありません
管理費取られてるからな
>>494 しかもほとんどは貧乏
独身は貧乏が多いと
統計にあるし
>>168 私には、この書き込みが働いた経験のある人間の言葉とは到底思えない
さらりと言いすぎなのだ
ニート状態の者が子供部屋おじさんを叩くのは、自分を叩くのと一緒だぞ
自傷行為だ
上位の存在を叩いても、下位の存在は丸ごと存在を消される運命にある
公務員叩きとは別の問題だ 混同してる時点で問題だが
働いてカネ納めてればアレだけど
大抵は、ニート見たいのばっかりだろう
まあ、親も悪いよな
>>515 どんなに煽っても
無い袖はふれないのよ
金がないのにどうやって独立するの?
金持ちならともかくまともな資産形成もできない低所得なら恥も外聞もなく親にしがみついた方がいいだろ
事務所から金が出てるから東京で駐車場込み16万の所に住んでいられるけどそれがなかったと思うと無理だわ
まぁ給料その分安いけど
>>258 というか持ち家持ってる家の人間がナマポを受給するには
世帯分離しなきゃいけないから必然的に
賃貸おじさんになるな。
>>508 でも先輩みたいに稼ぐのって誰にでもできることじゃないっすから
世間はなんでも否定的に捉えますから
ナマポって今は自立支援だからなw
実家おじさんのほうが長い目で見れば賢い
>>504 親に依存してもしなくても目くそ鼻くそなら人間だれしも目くそ鼻くそかと
>>509 1億あれば配当で食えるよ
ゲームが趣味のこどおじなんて年100万程度しか使わないんだからw
>>514 子ども部屋おじさんにとっては
コスパいいんだろう
親の死亡隠して年金不正受給したりするし
コスパコスパ言う奴は結局犯罪に走る
ないものはない
今後やって来る更なる不況を考えたら
節約に節約に節約していくしかない
>>503 って言うか
こういうスレでなんで持ち家基準で話てんだ?
なーんで自民党なんて支持してる奴多いんだろうな。
氷河期世代の自己責任で責任放置、バブル時代に崩壊すると散々騒がれて対策を話しあっても先送りばかりして結果なんの対策も立てれず放置。
福島原発も東日本大震災くる何年も前に津波の危険性の書類が提出されてるにもかかわらず放置。
みーんな自民党だぞwwww
氷河期世代の自己責任論を言ってたくせに子供減って生まなくなったなら、なんでお前ら子供生まないの?といってるんだぜwww
>>518 家に金を入れるのは社会人としての最低の行為だよ
本当に裕福な家はちゃんと節税してるしな
>>428 そうだよ
実家住み独身が働いてればOKなら、実家に2、3万だけ入れて、飯から洗濯から全部やってもらってるのも自立してる、子供部屋おじさんではないってことになる
性別ひっくり返して、同じ条件の実家住みアルバイト45歳女性とかみたら、ダメなのがわかるだろ
子供部屋おじさんも親死ぬまで子供部屋おじさん続けて家相続したら晴れて世帯主になって子供部屋おじさん卒業出来るよね
そしたら近所の人達もやっとあそこの子供部屋おじさんは子供部屋おじさんじゃなくなったと喜んでくれるかもしれない
知り合いで両親は生きてるのに縁を切ったとかでナマポ受給してる奴いたけど迷惑なだけだよな
だったら実家に住めよ
ゲーム実況してて
オイルライターで火事にした
だーすけ見たいのばっかりだろう
どうしてるんだろう
まだニートしてるのかw
>>536 食えんよ
食えると思うから子供部屋なんやろ
好きで実家暮らししているわけじゃねーよ。皆こんなはずじゃなかったと
思ってるだろ。経済は先細りだし、女は我がままだし、時代の巡り合せが
悪いとしか言いようがない。
>>498 4000万あれば首都圏でも収益物件一棟買いできるよ、ただ遊ばせとくよりいいと思う
>>533 正社員くらい、普通になれるでしょう
統計を見たら、40代男性の9割が正規雇用で3割が鉄道運送やその他サービスや卸小売り、不動産業等日曜休みではないのが殆どの業界で働いている
>>522 非正規はニートになったり働いたりを繰り返すから
ある時は働きある時はニートってだけ
戦時標語w
・一億総火の玉
・欲しがりません勝つまでは
・嬉しいな僕の貯金が弾になる
・無職はお国の寄生虫
子供おじさんって大人か子供かハッキリしない名前だな
働いてる人も無職も一緒にする仕掛け自体に無理があったなやっぱり…
>>540 とかいって、当時の民主なんかは中韓外国に日本を売り渡そうとしてたしな
日本人が外国の奴隷として殺されるなら、まだ国内で底辺として生きてる方がマシかと
子供部屋おじさんには貯金がある!
コスパを考え生活費を親に賄わせているからだ!
ドヤァ!
だったはずなのに
子供部屋おじさんには貯金が少ないって言われてるぞ
>>1 >>540 子ども部屋おじさんネトウヨが多いらしいな
>>548 配当がどうとか、1年100万で暮らせるとかいってるから、こいつひきニートだってバレるんだよ
>>558 最終的には
親と一緒に死ぬか
親が死んだら後を追うか
にたくになるな
親のプリカとクレカで生活
電気ガス水道代も親負担
の俺って
>>513 底辺貧乏人は恥を忍んで子供部屋おじさんで少しでも老後の蓄えしたほうが
結果的には社会に迷惑をかけないのかもしれん
>>562 独り暮らしになったら貯蓄が増えるとかどんな理屈だや
>>540 多数が支持してるように見せてるんだろ
このスレだって煽ってる奴は判で押したように同じことしか言わないし
お仕事なのか、ボランティアなのか
でテレビと三流週刊誌にしか触れない連中を動かす
こればっかり
>>552 ならば氷河期世代と括って社会問題にすることでもない
子供が結婚して家を出ていったので、
やっと自分の部屋が持てた父親が、子供が使っていた机をそのまま使ったら「子供部屋おじさん」ですか・・・そうですか
あれ、ひょっとして子供部屋おじさんて、親の持ち家じゃなくて賃貸とか団地に一緒に住んでる子供部屋おじさんもいんのかな
子供部屋おじさんつうとつい一戸建て子供部屋おじさんを思い浮かべちゃうけどさ
何か一戸建て子供部屋おじさんのほのぼのした感じが団地だと殺伐としてくるよね
実家おじさんは、マスゴミ大本営(最近はネットでも洗脳工作)に騙されるほど、馬鹿ではない
だてに、一人当たり年間50万の税金がかかってる国立大学院まで行って勉強してない
>>543 定義上は親に依存していなくても子供部屋〜になる
小学のお金入れて生活基盤を実家に依存しているのはパラサイトシングル
依存していない子供部屋おじさんも依存しているパラサイトシングルも存在している
そうか子供部屋おじさんはいけないか
じゃあ世帯分離ナマポ賃貸おじさん
はどうだ。
ひとつだけ言えることは子供部屋おじさんという言葉が世の中に全く浸透しないということだ
>>536 配当暮らしって結局は倹約生活に毛が生えたようなもんでしょ
実家で無職でアフィで毎月数万円の暮らしと大して変わらんのでは?
1億貯めるのに浪費した命だけが無駄というか
>>498 4000万貯めるのに何年かかった?
まさか最初からずっと施設警備の契約社員
ってわけでもないだろ?
普通レベル以上の顔面偏差値ならさっさと実家を出るよね
やっぱ女を自宅に連れ込んでやりたいもん
子供部屋おじさんはハナから女と付き合えない顔面偏差値だから
家を出ようというモチベーションがない
要するに顔が悪くて頭も悪い低スペック層が
金を節約するために実家の子供部屋にへばりつく
女と無縁だから実家暮らしに何の不利益もない
しかもマザコンだからママと離れたくない……と
>>573 そりゃ、皆が皆
一戸建てだとはならんわなw
>>551 投資関係は知人が失敗してるから全くやる気なし
今は個人国債のキュッシュバック一筋
1千万で1年4万なる
わずかだけどこれが一番安心できる
前は2%の利率とかあったのにな
>>498 逆に貯金以外に心の拠り所や誇りの持ち場所がないってことだろ
仕事に誇りとか年収に自信とか家族に居場所と愛情とか
そういうのがないのってむなしい
>>513 こどおじにはむりじゃないのw
どーせ給料全部使ってそうだしw
>>554 戦争末期だとは思う
そろそろ本土空襲始まるころ
>>578 貧乏一家が増えたってだけだしな
結局政府の無能さを反映してるだけという
ああ言えばこう言う
逃げ道言い訳ばかり考えて死んでけ
>>581 ヤりたいかぁ?
ヤッたとこで気持ちいいのは女だけじゃね
男ならだんだんめんどくさくなるよね?
>>573 そもそも
>>1みたいな状況じゃ普通に賃貸こどおじもいるだろ
昔の大本営
満州行け→シベリア抑留・レイプ
国民には消化義務・バケツの水で焼夷弾は消せる→焼死
防空壕はこのくらいの大きさで掘れ→丸焦げ
>>587 自己責任キャンペーンの再開なんだよね、結局
子ども部屋おじさんのせいで
兄弟が結婚断られたり
しているよ
>>588 みんな死んでいくよ。言われなくてもね。
少子化の原因は養育費に1人当たり2000万円と言う多額の費用がかかるのと、
発展途上国のように養育費が数十円でなく、子供の労働、子供の売買、子供の換金や廃棄が禁止されている
貧困問題である。消費税と社会保険料の増税による可処分所得減と不安定な非正規雇用は少子化を加速
させた。子供換金可能な人口爆発国に少子化の原因の増税金を使い人間を購入しテロや内戦をするのは馬鹿だ。
>>563パヨクの輝かしい成果
1円高にする為に消費税と社会保険料の増税で円高に
2朝鮮慰安婦と徴用工への謝罪と賠償を日本に支払わせ続けた
3韓国、朝鮮人労働者の輸入で国内に朝鮮人慰安婦と朝鮮人徴用工を輸入
4在日なら中国大陸や外国の病院にも日本の健康保険適用。社会保険料の増税
5外国の子育ての為に在日の外国にいる子供に子供手当て
6外国の難民33億人の為に日本の増税金ばらまき
7外国の難民市場200兆円を日本の税金で巨大にし、グローバル企業に増税金を朝貢
8日本は恵まれているから難民受け入れろと難民受け入れ2倍。難民は数日〜数ヶ月で外国人労働者に
9外国人労働者は移民じゃないと言って移民、難民推進。韓国人労働者激増
10円安で日本生産の需要が高まり日本人労働者が人不足に。労働者を低賃金で使い潰せるように
外国から奴隷(移民、難民)を輸入する。 難民移送業者や外国人技能実習生派遣業者は業務内容に
反ヘイトデモ、外国人受け入れ推進、 奴隷輸入反対右翼へのカウンター、ネトウヨ連呼、
どっちもどっち論などの論点(奴隷売買など)ずらし、インターネット工作 、パヨク業務が100%有り、
業者の利益第一である。 外国人多量輸入で人間を使い潰せるようになる。
お決まりの「お前の代わりはいくらでもいる」。多額の借金を背負わされた
外国人技能実習生や難民、低賃金労働者などは首を吊る人が続出。
11少子化にする為に金融緩和で刷った円で国内(ここ重要)に財政出動(消費税と社会保険料の減税)をさせず、
安倍政権の支持率を上げ続けた。
12奴隷売買で利益と税金を貪り雇用の奪い合い、殺し合いを楽しむ、増税金徴収奴隷商人パヨク達。
外国で人間を多量調達、多量販売、多量廃棄する、地上の楽園と嘘で連れて来られ、
使い潰された奴隷達はこの奴隷商人達を地獄に落とすであろう!
貯金はある程度でほかは使う、もしくは投資
が一番の正解だろう
貯金しても貨幣価値は下がる一方だし
モテという観点でいくと子供部屋は不利ですよね
迷うわーやっぱアパート借りようかな、、
>>597 貯蓄は政府が国債で引き出して使ってるだろ
湯水のように
>>571 未婚女性の5割が非正規でかなりの割合がパラサイトシングル
子供部屋〜を社会問題ととらえるならパラサイトシングルと言ったほうが実情に合っている
正社員で親に依存していない人間は、社会問題にはならないのだから
親に依存していない子供部屋おじさんがなぜ社会問題になるのかがわからない
人生にまでコスパを求めるようになったんだよね。
何か寂しい人生だよな。
>>540 40代以下って支持政党なしが多数派でしょ。
民主党も基本的に小泉政権と
経済政策金融政策は同じだったし。
要は受け皿がない。
自給自足できるようにしとくのが正解
戦後は2度来る
早く結婚できるといいねっ!
結婚が30代半ばになると子供が40代前半から半ば。
一番下の子の大学 (行くとして)卒業は65歳過ぎ。
一番下の子とは当然一緒に暮らすでしょう、あなたと。
その子も就職後当分の間、、、。あなたのように。
あなたの親は同じ目にあっている。wwwww
>>568 金はいくらあっても困らん
下らんこと言ってないでお前も少しは貯めとけ
これから先、国がどんどん貧乏になるんだから
そもそも一人暮らしは金がかかるというが、ちゃんとした会社なら独身寮なり社宅なり住宅手当なりある
そうして一人暮しして、通勤時間を短くして、人生の有効時間を増やしたり、労力を節約したり、
一人暮しで出会いやいろんなチャンスが広まる方が、トータルして人生のコスパがいいだろ
人生に何も求めず求められず、金だけのコスパを表面上で追ってるから、
結局もっともコスパの悪い人生のコスパなってるだろ
二言目には「誰にも迷惑をかけてない」というけどさ
毎日毎日、お前の飯を作り、パンツを洗ってるのは誰だよ?
買い物、ゴミ捨て、家の修繕、近所付き合い、
みんな年老いた親にやらせて迷惑かけてるだろ
とことん親を利用し、親の人生を搾取しているわけだ
孫の顔を見たい親の希望を無視してコスパ!コスパ!実家サイコー!
まさに寄生虫
シールを貼った勉強机で45歳ハゲがキーボードを叩いて「何も恥ずかしくない」
平成最高の自虐ギャグだな
>>603 まあ生きていくだけでもう精一杯だからなぁ
お金がないのに
恥ずかしくないの?とか言われても
どうしようもないのだから仕方ないね
>>581 子ども部屋って
童貞ということも表しているらしい
まあ独り暮らしおじさんの99.9%モテてないから子供部屋おじさんが独り暮らしおじさんになってもモテる可能性は低いよ
>>551 実際知り合いのこどおじ、不動産経営始めたんだけど
いい意味でふざけてるよね
切り捨てるのはこれからの日本を作っていく団塊ジュニアじゃなくて団塊世代以上の人だろ
>>599 老人の取り崩しの分を、若い人間が子供を作らずに貯めて埋めろっていうのが国策
ただ、実際は、実家おじさんは、親の財産を食いつぶすほう
>>609 そんな企業
日本の企業の2割無いと思うぞ
家から一歩出たら自分は子供おじさんでしかないんだと自覚して歩いた方が良いよ
どこにいても君は子供部屋おじさんなんだ
それが紛れもない事実
すれ違う女性はそもそも君を対象とはしないんだ
親に甘えて、親に八つ当たりしてもしょうがないことなんだ
>>360 時代が変わったんだよ
今は税金高くて物価高なんだから体裁よりも生き残ることが最優先だ
下々を批判する前に上の政、官、財に批判しろ
小物め!
>>580 23年ぐらいかな
大卒で学生バイトからそのまま契約社員
殆ど年収変わらずずっと300万前後だよ
>>584 30代が一番そういう事考えてつらかったけどふっきれたな
>>617 実家の蓄えを世間に放出してくれるなら
大変結構だな
死に金が世間に流れるとかむしろ景気に効果的
氷河期の6割くらいは零細企業か非正規雇用だからな
そこに限ったら実家で金貯めた方がいいだろ
老後の生活保護で迷惑をかけるよりは
>>609 上場企業だって今日日いつリストラされるかわからんぞ
運よく定年まで勤めたって定年後も社宅に住めるのか?
貯めろ、貯めろと大本営がうるさいのは、
国民の貯蓄>国債の発行額にしとかないと、色々とまずいことが起こるからですよw
ちなみに、自分の貯蓄は21万5000円なり
>>614 事件になったけど、落ち武者オジサンはあの容姿で女を食い物にしてましたよ
これから厳しくなるな
これは人間の意識のハードルを引き上げる現象だからだ
ここまで叩けば反動は必ず来る
「子供部屋株価」も叩かれて当然だ
>>603 そりゃ自分自身がコスパ悪いからに決まってるだろw
実家が東京近郊にある人は勝ち組だわな
そしたら俺も子供部屋おじさんになるんだが
>>620 そんな頼れる関係が続いてるなら孤独死なんて増えないよ
>>619 どうなんだろね?
俺なんて関東の親戚のとこで働こうかなぁと言って、親に止められた方だから
親が子離れしてないパターンかもかも
>>616 団塊は一応子ども作った世代だから何とかなる
ヤバいのは氷河期
氷河期老後は国から安楽死推奨されるだろう
>>623 そうだよ
親が貯めた貯金を、相続税で取られる前に、計画的に使うのが、実家おじさんの役目さ
>>620 ホームレスおじさんかwナマポおじさんのどっちかだろw
女叩きの鬱憤晴らしか知らないけど、こどおじスレのまんさん率は異常だなww
女の書き込みって大体分かるからスゲー臭い
>>619どんだけ子供部屋おじさんに恨み持ってるんだよ。
病院行った方がいいぞ。
なんか氷河期をバカにしてるけど、今の若いやつのほうが将来もっと悲惨になるよ。
俺らのころは奨学金で学校いってるやつほとんどいなかったけど、今は当たり前だよね。新社会人が借金からスタートしてるなんて考えられない。
あと大学では仕送り10万もらってて、ブランドの服を着て、クルマ乗ってるやつも多かったけど、
今の若い子はそんな生活送れてないでしょ?
若者はモノに執着しない、体験に使うとかいってるけど、ただ単にお金ないだけ。
親が団塊世代で裕福だから子供おじさんでいられるけど、
これからの若者は、賃貸マンションの部屋なしリビングおじさんになっていくとおもう。
>>606 パラサイトシングルは性別に中立的でジェンダーフリーな言葉だから問題はない
性差別的で侮辱的な子供お部屋おじさんと言う言葉とは違いますよ
普段から金をじゃんじゃんお前らが使わないから
景気が悪くなるんだ!といいながら
ニートは悪とか
そういう矛盾にさえ気づかないほどバカが増えたの?
>>632 なんかそれも変なんだよな。
親戚のところで働くという就職パターンがじつはかなり安定なんだが、
なぜか企業勤めが正しい道というひとがいる。
日本はとにかく自営に厳しい。
収入の都合で独り立ちできずに実家暮らしなんて核家族信仰のイギリスやアメリカですら当たり前になってる
中産階級から税金を取れないからと逆累進課税を続けてるんだから当たり前なんだが
>>581 そうか?
首都圏出身の奴って軒並み実家から
通勤してたぞ。
ヤル時はラブホか
箱根あたりに旅行で連れて行く
だろ。
子供部屋おじさんがオナニーしてるのを親は見て見ぬ振り?
>>638 引き受け拒否で済む話
路頭に迷ってる遺骨が腐るほどあるの知らないのか
>>639 あいつら国家を信じてるからなw
氷河期は一度国家に裏切られてるから、2度裏切られることはないw
国家性悪説の元に動いてるから
>>636 子供部屋おじさん罵倒レスの女性率は異常ですよね
>>639 今のというか
これからの若い奴は
ひょっとしたら氷河期より氷河期味わうだろうしな
世界的リセッション入ってるから
>>647 お前の両親だってセックスしてるのを子供の頃に見て見ぬふりしたやろ?
常に複数スレ立てして頑張って仕掛けてこの先細り感…
まぁ煽るパターンも完全にマンネリ化してるしなぁ…
>>603 田舎の監視社会を批判してる層が今の総監視社会を作り出してる矛盾
弱いところを叩いて社会運動にでもしたいと目論んでるだろ
そのうちNGOとか出来るんじゃね
これから熟年離婚が大流行するから同じじゃね。
社会的勝ち組、負け組も死ぬときはみんな独り。
独身独り暮らしの人がこどおじと言って叩いてるけど結婚して子供いる人から見たらどっちも守る物がないから何するかわからなくて怖いだけだぞ
むしろこどおじのほうが親がリミッターの役割してるだけマシ
>>349 それ単なるお前の主観じゃん
偏見とも言うが
氷河期ど真ん中世代だけどここまで酷くないぞ
ま、結婚はしてないけど
>>643 しかも、仲の良い親戚でしてね
ぶっちゃけ、他人に雇われんの疲れたんだよね
親に1円も入れなきゃ身内のオレオレ詐欺
よく当たり前の顔してタダで住んで電気、水道使えるよ
固定資産税や修繕もバカにならないし火災保険もかかる
そういうの人に押し付け他人顔してるから、常識が無い。ガキが見た目大人みたいな奴
老親が一番望んでいるのは
45歳のハゲ息子と同居することではなく
孫の顔を見ることじゃないの?w
昔の同級生はみんな所帯を持って子供を作っている
親戚からは結婚、出産、入学、卒業のニュースが次々と入ってくる
老親はそれを耳にするたび胸が締め付けられる
夜、布団の中でひとり涙する
「ウチには穀潰しの馬鹿息子しかいない」と
>>655 あれも補助金狙いの詐欺だからなぁ。
ひきこもり支援とか言って補助金もらって奴隷労働させてるのがあったよな。
憲兵が朝から晩までネットをうろついて、非国民め!て叫んでると思えば
もうこの国の終末はすぐだってことくらいバカでもわかる
>>624 生活保護は窓際対策してる福祉課公務員のパヨクが将来的に無くすから、
安心してください。社会保障は公務員パヨクが潰す。生活保護、年金、医療、
水。これら全部外資にうっぱらって、死んだ日本人の代わりに法務省の公務員パヨクが
やっている移民、難民受け入れをする。
>>639 いるっちゃいるけど
悲観的な絵しか浮かんで来ねーよな
ここで我々叩いてるやつも自分が貧困に落ちること考えてないんかな。
それかそういう漠然とした不安あるから我々叩いてるのかもな。
>>656 子ども部屋おじさん
老後は甥や姪に頼る人が多い
>>452 プギャー?
よくまあ大人になってそんな用語恥ずかしげもなく使えるな
やっぱ頭が幼稚園児並みなんだな
恥ずかしくないの?
>>618 そりゃお前が底辺で
類は友を呼ぶ方式で回りにも底辺しかいないし、子供部屋おじさんは交遊関係も狭いから(友人関係はコスパがかかる!w)
底辺が当たり前、底辺が社会の大多数だと思い込んでるだけ
中学の同級生とかで底辺の奴に合うと、価値観や常識がまるで違うから
若者は安くて使いやすいからね
でも年取るといらなくなるから不景気加速の時代だとリストラ対策しないといけないよ
>>314 反論なんかしていない。「おまえは貧乏神だ」と指摘しただけだ。
>>639 今の若い世代って親が氷河期だからなぁ
子供部屋おじさんなんて出来ないだろうな
次に氷河期来たらマジでやばいんじゃね
>>649 今の若年層の賃金で親の介護要員になれと思うか?
少子化も、労働力過剰だから生産調整しただけだから問題ない
20年前は「嫌ならやめろ代わりはいくらでも居る」の世界だったから
これって、労働力過剰以外の何物でもないですよね
子供部屋おじさんはNBOXとかスズキジムニーを絶賛してレクサスとかメルセデスとかBMWを叩きまくるイメージある
どうでもいいけど学習机はおじさんには小さすぎだろw
>>667 若者は就職いいから
国から棄てられたのは
氷河期だけだよ
>>673 一応、一応ね
関東の親戚皆金持ちなんだ
社長一族なもんでね
君たちは親御さんの人付き合いのつらさをわかってるのかな?
「息子さんは今どうしていらっしゃるの?」
>>670 実の子でも頼れないのに甥や姪に扶養なんか頼めるわけないだろ
世間知らずにもほどがある
>>664ずいぶん小さい世界で生きてるんだな。ひょっとして今少子化なのも
3人に1人未婚なのも、1000万人が生活保護以下も知らないパヨク公務員の方ですかね?
お前らパヨク公務員が入れた外国人でパヨクがグロ動画に出演するのを待っとくよ。
>>682 就職できても
家を買うお金も
家族を養う金もないから
行先は同じだよといってるんだぜ
>>664 言っとくが、みんなに薄々バレてるよ お前はニートだとな
最終的に親殺し等で事件を起こさなきゃいいがな
>>624 高度成長が直前にあったおかげで日本の富は高齢層に集中、若くなるほど減ってるわけでさ
氷河期が金もってる親世代に依存して生きるのは合理的な選択だわ
親と同居してるのと賃貸一人暮らしって文字通り住む世界が違うからお互い無関心だと思ってた
俺自身、関心無かったしな
>>670 今の若年層の賃金で親が実子を頼れると思っている時点でおかしい
実子にも甥姪にも今の若年層の賃金だから頼る事は無いですよ
福祉系の公務員→パヨク
自衛隊系の公務員→ネトウヨ
自分の家庭を持ちたいと思わないの?
同世代の人と自分を比較して後悔とかないの?
えっっ
自分が親だったら子どもが子供部屋おじさんは嫌だ
もっと広い世界に出てみたらいいのにと思う
いつまでも親の翼の下じゃ窮屈でしょ
一連の騒動は子供部屋おじさんの世帯分離を目指すというより
独身一人暮らしの層に対して実家に戻る選択肢を除外する意味合いが強いんじゃないかな
まだ氷河期は
実家があるけど
この先は安宿か?蛸部屋か?ホームレスか?
>>643 自営ははみ出し者という位置づけだからな
国民年金しか用意されず雇われなら厚生年金がある奴隷システム
>>697本当にあいつら福祉の公務員の窓際対策や生活保護舐めるなジャンパーとか
ふざけてるよな。あいつらパヨク公務員も税金食らいのゴキブリなのに。
子供部屋おじさんはー 深刻な問題をー 抱えたーままーさー♪
>>693 どんな主張しようと
そういうクソみたいなイデオロギー絡めてくるとほんとゴミにしか見えないからやめろ。おれみたいなまともな子供部屋おじさんまでそう見られる
>>638 たまたまお前さんの見たケースが甥姪だっただけの話で、普通は家族のある兄弟より不摂生やって先に死ぬぞ。って言われた方が違和感ないな。
なんで無条件で長生きしてんだよ。そいつ健康マニアか何かなのか?なら、甥も姪も要らんだろ。
>>694 比較しても意味無くない?
結局、縁があるかどうかだし
好きな人と結婚するならいいかもだけどさ
>>695 だよね〜〜
留学とかしたくならないのかな〜〜
>>685 老後後見は普通家族だが
家族のいない老人は甥や姪に頼る人が多い
もぅ流行らないんだから
ダラダラ続けるなよみっともない
考えたやつはセンスないから
他のやつに変えて出直せ
>>625 非正規や零細企業ならリストラされないのか?
社宅に住んでコスパ安いのになんで、(家を買う)金がない前提なんだ?
親のいえというなら、普通の会社員の親だって持ち家なら、ずっと社宅に住んで、親が死んだら実家を相続するパターンもあるんだぞ?
ひとつ言えるのは、そうやって普通のいきかた、頑張る人生に勝手な妄想でダメ出しして、選択できないからしないつもりになって、底辺人生をコスパがよいと正当化しようとして、
ほかのことは見ないふりして、
でも心のどこかで自分はだませなくて、
できないから、毎度この手のスレは底辺独身で埋まるんだろ
自分なんか所有不動産に兄弟、親類だけで10人くらいタダ同然で入ってる
全員貧困者ででコイツらから礼言われた事ないし感謝の一つもない
感じるのはネタミや僻み根性だけ一丁前で自分は貯せっせと蓄
自分が好意で入居させてやったのにいざ退去の話なるとイヤな顔平気でする
幼児教育無償化よかったじゃん
こどおじじゃなくても楽できるねw
>>624 最初が家族経営の零細でも、なんだかんだ言って普通に働いているか、大企業に転職したりしているからな
家族経営の零細の経験でも、正社員なら大企業も職歴として評価してくれたし
子供部屋おじさんでネトウヨ活動していたら貯金がたまった!
ナマポに勝てるリーマンなんてほぼいない
人生=命=時間
毎日好きなだけ寝ていられる時点で優勝
労働者を搾取してる資本家と同等
働くのが生きがいなんて洗脳だから
>>681 >蛸部屋おじさんになるおかん
うっわあ…
>>710 家はそんなに持たんよ
日本の家屋はそんなに長く持つようにできてない
長屋暮らしの時代に戻るんだよ
>>706 ふーん
多いなら問題ないな
文句言ってでも面倒見てくれる余裕がある甥姪がそんなに世間にいるならw
>>696 実家に戻ってもいいけど
子どもになってなんでも親任せにしないで
世帯主になって家事買い物近所づきあい介護やれってことだと思ってたわ
>>695 それはどうかなぁ
出たら出たで帰れ帰れ言われると思うが
親との関係によると思うね
ナマポよりニートのほうがいいと思うけどなw
役所の人間に絡まれることも、政治活動の義務もないんだし
金持ちの女と結婚するという選択肢はないの?
いつまでも親に頼れないよね
親がかりで生きている半人前の子供部屋おじさんが
シールを貼った学習机でいくら自分を正当化する屁理屈を書き込んでも
誰も賛同してくれないし
女性に「子供部屋おじさんと結婚できますか?」とアンケートとったら
100人中100人が「絶対ムリ!!」と回答するよ
ロリ、ペド、アイドルヲタと同レベルの変質者と思われてるもん
>>711親類ならほぼ同じDNAだろ。チョンと親類にでもなったのかよ。
>>673 総中流と言われた日本社会もほんと階層社会になったよな
インドのカースト制とか他人事じゃない
>>565 親が死んだら相続するんです
子供部屋から子供家にランクアップ
>>682 >若者は就職いいから
2020には今のインチキ景気も完全に終わると思うがね
そりゃそうだ
俺も23区に実家あったらいいと思うよ
でも会社借り上げのマンションだから良かった良かったw
>>706 実子でも拒否られる孤独老人が多いのにそれはない
>>702 兄弟いるならwかなり大変なことになりそうだなw
子供部屋おじさんが親の遺産食いつぶすだろうにw
>>638 突然降って湧いて資産相続出来る
甥や姪は勝ち組じゃん
あやかりたいは
>>725 子ども部屋おじさんだけでなく
子ども部屋おじさんのせいで
兄弟も結婚できないし
>>732 介護施設の老人とかも悲惨だよな
誰も顔見せない人が多数だもの
裏設定で、無職やニートでも、独り暮らしのほうがマシみたいになってるのがなんとも…
下手したら生活保護でも独り暮らしのほうがマシだとか…
やれやれだな
次は長屋おじさん叩きキャンペーン企画中って聞いたけど、どこが仕掛けるの?
>>695 じゃあその分の金出せば?
企業はそんな無駄なことに使う金寄越さないから
>>719 一応実家は100年もつらしいよ
ハウスメーカーが言ってるだけだから本当か知らんし15年目に200万近く外壁やら水回りとかで金払ったみたいだけど
>>695 >自分が親だったら
まずは、本当に親になる努力をしましょう
スタートラインにすら立てない存在のくせにもしマラソンで完走したらなんて妄想しても無意味でしょう
まぁどうせ今のままいくと日本の寿命なんてあと10年程度だろw
大企業と言われた所はことごとくズタボロ状態で、大した福利厚生もないくせにいっちょまえに税金は世界トップクラスの重税。
どこからどう見てもオワコンなんだよなーw
>>731 そういえば俺も都内戸建を社宅に貸してるわ
企業は囲い込み頑張ってるんだな
>>698 まあ税金の面で事実上の優遇が
大きいけどね。
>>715 いや、全く。人生が嫌になったら介護中の親をいきなり投げつけて自分は電車にゴーくらいはするかもしれんが。
介護疲れおじさんなんだよ。
>>639 逆だと思う
氷河期はお前の言うように
>大学では仕送り10万もらってて、ブランドの服を着て、クルマ乗ってるやつも多かったけど、
だから生活レベルを落とせない
バブル女みたいなもんで、贅沢に育ったから生活レベルを落とせないのさ
そして金しか信じられるものがない
死後とにやりがいを感じることも、家族を作って愛し愛されることも、社会的に立場を誇りに思うことも
すべて彼らにとっては「金にならない」からコスパが悪い
彼らの人生は金だけしか判断基準がないから、いくら話しても通じない
でもそういう奴に限って金すらあまり持ってないw
まあ人間、持ってないからこそ渇望・執着するのか
子供おじさんみたいなのが家にいたら、遊びに行きにくいし
親は迷惑してるんじゃないかな
千葉市の外れ 駅から歩いて30分
東急不動産 2800万 100戸新設中
購入者 30代半ば 車2台 ローン25年 これが普通じゃないの
>>751 天涯孤独の意味もわからんのか
この馬鹿
まだゴチャゴチャと言い訳してんのか子供部屋おじさんはw
>>694 若い彼女がいますから、同世代から羨ましがられてます
>>734 去年義父母と孤独死親戚の処理したが
ゴミ屋敷に猫が色々食い荒らしていて悲惨な状況だったぞ
資産は相続できたけど…みたいな
なーに別に大したことではない
過去に戻っていくだけだ
昔の貧困日本にな
>>611 家や車両や機械類などの修繕は、俺の仕事。
面戸瓦の漆喰の補修
ベランダ手摺などの金属部の錆除去、溶接補修、防錆塗装など
地デジアンテナの設置、駐輪場所のコンクリート舗装(もちろんDIY)
LED照明交換工事(1種電気工事士所持)、
親の原付のメンテ(タイヤ交換、ベルトやローラーの交換、トルクカムグリスUP等)
家の車もメンテ(ユーザー車検、ISCVの清掃、ドアロックモーター交換等色々)
家電の修理もするよ。HDDレコーダーも電解コンデンサのドライアップで
リプルで誤動作起こしてる感じで交換したし。
まあ、上げたら、まだまだ色々補修とかも無料でしている。
数年前にいたネカフェ難民とかって今どうなってるんだろ
>>735 魅力がないから結婚できなかったのを他人のせいにするのはやめましょう
本当に好きなら、どんな障害も関係なくなりますよ
子供部屋おじさんってのはさ
おじさんなんだから
35歳は超えてるよな
40代とか
もう結婚できないし子供も望めないよな
不惑の40歳
もう自分の道が決まっちゃってるから覚悟しなきゃだよな
まぁ老後は甥姪の迷惑になるつもりかね
身元引き受けがいなきゃ入院も出来ないのが世間ってものだからさ
子供部屋で
家督を継ぐと言いながら
非婚主義を貫き
コスパサイコーの暮らし
40代
親からは子供として扱われ
収入の上がる見込みもなく
結婚できず
子供も持てず
死ぬだろう
>>696 子供が家にいたらオレオレ詐欺で騙せなくなっちゃうしなw
>>639 今の若者はバブルをしらないから、氷河期のようにはならないんじゃないのw
>>683 大体底辺って同じこと言うけど、
「じゃあお前は何やってんの?」
スネ夫みたいなのが通用するのは、小学生までなんだがな
>>755 彼女何才っすか?あまり若いと体力持たないでしょw
>>759 幽霊になって福祉課公務員を恨んでいます。
不景気が止まらないからね
景気が良くなる要素も全くない時代
また氷河期はくるよ
おっさんが結婚もしないで
一人でプラプラしててたら
実家だろうと、賃貸だろうと、注文住宅だろうと
どんな状況でも
気持ち悪いんだろう
>>584 人それぞれじゃね?
他人を否定するもんじゃないよ
彼は自分の努力の結果、資産を形成できたのは凄いことだと思うよ
>>742 不動産は残るだろ
>>756 相続できてよかったやん
>>754 矛先がだんだん自民に向かってきた気分はどうよ
そろそろ統計偽装みたいにスレ立て規制でもする準備しといたらどうだ
たかだか月数万の金を惜しむ子供部屋おじさんの貧乏ぶりが泣かせる
浮かした小銭で何をするの?
結婚できる見込みはないし、子供育てるわけでもないし
もちろん車も持ってない
子供部屋で老親と暮らす何の展望も発展性もないドン詰まり人生
生きてて楽しいですか?
>>761 子ども部屋おじさんの存在は
老後は誰に頼り出すかわからない
リスクなんだよ
もう言い訳と開き直りばっかじゃん
やっぱ発達障害なの?
>>759 ニュースで視聴したが
今でも普通にいるよ
>>774 家とか売れないし
賃貸も空室ばかりになってきてるもんな
>>774 世間が言いたいのは
もっと女の子に夢中になって散財して!ってだけだからな
もう夢も希望もない荒れた世界をいきる人間になにいってるんだかなという
>>718 母親が健在で文句つける。身内から金取るなんてロクデナシで最低の人間
自分は会社やってて今、借り入れ月に数百万返済で厳しいので給与も取ってない
資産売却しようとするとタダだから出て行きたがらないのと
自分が何かで死んだら資産ネコババする願望あるのか非協力的
こいつら単なる負債だわ
子供部屋もないならオナニーもできないよなどうしてるんだろ?
>>633 苦しまずに死ねるなんてラッキーじゃねえか
>>779 賃借おじさんの方がやばいと思うぞ
コドおじはまだただで住める住まいがあるだけまし
>>784 それもおかしな話だよな
そもそも恋愛結婚出来るのって3割とか言うし
したって離婚する人も居るし
>>778 まあ世間一般で言えば
最低の人生だろうが
言うほど悪くはないさ
>>696 >独身一人暮らしの層に対して実家に戻る選択肢を除外する意味合いが強いんじゃないかな
なるほど、東京から逃げずに玉砕しろってかw
子ども部屋おじさん
コスパコスパ言ってたら
老後は国からコスパ悪いと言われ
安楽死処分になったでござるw
>>785 そりゃダメだな
俺だって、親戚付き合いとして
物送ったりしてるのに
おばさんもいるのに
なんでおじさんにフィーチャーしてんの?
>>21 そんな事はまるで無くて大概最悪の終わりを迎えるだろ
世捨て人なんだよ。ほっとけよ。お前らに何の関わりもない。
>>611 家や車両や機械類などの修繕は、俺の仕事
面戸瓦の漆喰の補修
ベランダ手摺などの金属部の錆除去、溶接補修、防錆塗装など
地デジアンテナの設置、駐輪場所のコンクリート舗装(もちろんDIY)
LED照明交換工事(1種電気工事士所持)、
親の原付のメンテ(タイヤ交換、ベルトやローラーの交換、トルクカムグリスUP等)
家の車もメンテ(ユーザー車検、ISCVの清掃、ドアロックモーター交換等色々)
家電の修理もするよ。HDDレコーダーも電解コンデンサのドライアップで
リプルで誤動作起こしてる感じで交換したし。
まあ、上げたら、まだまだ色々補修とかも無料でしている。
>>795 楽に死なせてくれるなら幸せだよ
国は年金もぶっちぎって
苦しんでるのを笑ってみてそう
>>779 断ればいい話
と言うか、正社員として普通に働いているのが頼ると思うか?
そのあたりが世間知らずか、魅力がなくて結婚できない現実から逃げたいだけなのか
>>733 ばーちゃんの代から続けて家族に黙って借金する親子って判明してるからどうだろうな。親の代で相続ちゃんとせずに今本人がボケてるからどうなるやら。
叔母さん伯母さんに弟も加わった相続合戦とかオラワクワクすっぞ。
>>728 階層な格差から階層の分断になる説は本当だな
こないだ、久しぶりに高校時代の友人たちと結婚式であったのさ
大体、大手メーカー(パナソニックや三菱重工)、官僚から地方公務員、医者
あたりで
悪くても検査技師(新卒から病院勤め)とかなんだが、一人零細企業(社員数十人)で独身の奴がいたが精神性があまりに腐っててびっくりした
元々は普通の奴だったんだが、階層の分断が一番悲惨なのは、人を変貌させることだと思う
性格がクズに変わって、信頼できる友人や人間関係を失うことが、一番コスパ悪いわな
>>779 頼る人がいない。
あと親から相続した家の維持費が意外と重荷になるみたい。
>>797 悲惨すぎるからだろ
笑いすら起こらんわ
>>785 君が潰れそうな事は伝えといた方がいいよ。多額の負債があって潰れそうなのも。
時間無いと路頭に迷うけど、恨みあるならいきなり潰れて時間与えないって攻撃は
良いと思うけど。いきなり資産売却とかね。
>>789 こどおじから親がいなくなったら数ヶ月でゴミ屋敷になりそうだなw
別に延命されてまで長生きしたくないからw
医療・福祉・製薬業界にカネ渡すのも馬鹿らしいし
そういうのは人生の費用には入ってません
手術する気もなければ、抗がん剤も使いませんよw
そういうのが、時間に余裕があるからこそ形成できる人生観です
アインシュタインも手術を拒否して死んだしね
仕事してれば貯蓄もできるし別にいいのではないかと思うが
大企業に勤めてれば所得も高く無難に結婚して出て行ってるだろうしな
やはり非正規で所得が低いのが根源か
>>697 氷河期は親がバブルまでを長めに経験してるし息子世代を切り捨てたから
金もってるけど、それより下の世代の親って崩壊後のが長くなってくる年齢でしょ
今の若い世代は就職いいっていうけど可処分所得推移増えてこないし
今後増える要素もほとんどないよね
>>775 4000万ぽっちの貯金だけが人生の全てなんてむなしいなと、他人が思うのも自由だろ?
>>809 色々、法律的にめんどくさそうな物件だなw
その資産
子供部屋おじさんってのは
遺産を自分ひとりで相続できると思ってるところが不思議だよな
兄弟がいたら家だってどうなるか分からないのに
親の介護のために家を売らなきゃならない時だってあるかもしれない
なのに自慢の貯金は低額らしいんだよ
家があるやつも
親が死んで、家をもらうころには
大規模修繕しなくちゃならないからな
持ち家も大変だろうよ
>>795 むしろ安楽死なら大歓迎だわw
透析止められて苦しみながら死んでく既婚者のが罰ゲームじゃね?w
>>804 子ども部屋おじさんを大切に思う人は
親が死んだらこの世にはいないからな
子供部屋おじさんやめたところで特にメリットある訳でもないしな
ぼちぼち今日も子供部屋おじさんするか
>>806 まあ田舎はそうかもな、
胃散がないなら放棄すればよろし
死後の処理だって甥や姪にやる義務はない
>>814 まあ若者はどや街暮らしで
トラック一杯に詰め込まれてその日の実入りを稼ぐ時代に戻るんだろうね
>>778 自分のことは棚上げする屑ばかりの日本に如何にもいそうな、ニートの意見だよ、お前のは
現実に公務員も国家にパラサイトしているわけだし、偉そうに物言う奴らばかりだ
これは見応えがある、半年後の光景に
公務員の後ろ盾の安倍の下痢腹抱えて再度遁走する羽目に陥る…
いよいよ公務員改革に切り込むことになる、そういう時代が来る
人間に本当に必要なものは、そんなに多くない
賢い人は、それに気づくと思うよ
貯金してると言うけど
保険はかけてないのかな
貯金は将来の安定が前提で
保険は将来の不安定が前提でだけど
その辺の割合ってどうなのかしら?
>>825 大企業も法人税減税とか色々パラサイトしてる
その財源も消費税だからね
>>819 仮に安楽死制度が出来たって親族の同意書と遺体引取人必要だよw
女房子供もいないのに誰頼むんだw
甥っ子姪っ子か?誰が面倒みるかそんなもんw
都内のそこそこの場所の一軒家なら相続税が物凄いし
年数が経てば毎年のように外壁やら水回りやら修繕しなくてはならず
しかもその費用がべらぼうに嵩む
子供部屋おじさんは世間知らずだから一軒家を維持するコストを知らない
だから「親が死ねば家は俺のもの」と無邪気に喜んでいる
いやいや、非正規程度の収入だったらゴミ屋敷一直線だし
そのうちホームレスだから
>>812 即身仏みたいな人だな。確実に天国に行けそうだけど、
周りの人の景気が良くなるのは祈った方がいいのでは。
>>811 賃借おじさんなんて今現在でもゴミ屋敷だろw
> 子供部屋おじさんで貯金が正解
ほんこれ そのうちお金でお金が稼げる様になるんだから 俺も15歳から働いて貯金しまくった 今はトレードでウハウハだわ
何か勘違いしてるやついるな
金あったら結婚もしたいし一人暮らしもしたい
でも現状年収低くて今更抜け出す事もできない
それなら一人暮らしより実家って事だよ
>>824 就職氷河期時代で一番悲惨だったのが、そのような方々
新卒でも職がないのに、50過ぎのそのような方々に職があるはずもなく
結局は生活保護になった
>>831 親族いるほうが厄介だって透析中止で証明されたやんw
>>818 親が頑丈に作ってくれたので助かってます
>>820 最近5chで作られた、実家住まいの未婚中年男性を指す造語
未婚でも親を支えてる中年息子・娘は居るだろうし、ぶっちゃけ家に住めるだけマシだと思うが
都会に出てアパート住まいで生きてるだけで精一杯の中年もたくさん居るだろうからな
ニート
ナマポ
ときて
子供部屋おじさん
だしな。
必死に抵抗するよなww
氷河期の連中は自分は間違ってない、悪くない、自分の境遇は親と親世代のせい、
本当は優秀なんだと自分に言い聞かせてそのまま死んでくんでしょうな
>>836 カネがあったら、恵まれない人に寄付するかな
自分はこれ以上のお金は必要ないので
コスパ考えたら実家はありだと思う。
俺は親とあまり折り合いが良くないのと、人と同居が苦手だったこら家から出たけど、苦にしない人なら全然アリじゃね?
>>772 第一氷河期の後リーマンショック氷河期があり、そろそろ第3氷河期=移民氷河期
あー俺も実家には困ってる
隣がボロ屋敷&ゴミ屋敷
自治体にも断られたよ
糞が
自衛隊で25年大した昇進もせずに働いただけで、退職金合わせて8000万くらいは貯まるし共済年金も将来貰える
仕事は楽だし楽しいし健康になれるし自然も満喫できる
とりあえず兄弟やおじおばに子ども部屋おじさんを持つ人は
老後は誰に後見頼むつもりなのか
子ども部屋おじさんおばさんに尋ねておくべき
女作って子供作らずに二人で働けばおカネどんどん増えるよ
子供部屋おじさんは
社会で一人暮らしするには金が足りなくて
メンタルも弱くて
力が足りなくて
逃げて
もう逃げる先の無いところまで追い詰められてんだよ
子供部屋おじさんに
子供部屋以外のどこに居場所があるっていうんだ
もうどこにも逃げ場所が無いから必死なんだよ
>>827 預貯金、株、保険、不動産と資産は分散するのが基本
>>842 スレ建て5日でワイドショーが放映したという仕事の手際の良さ
>>831 だから、人に迷惑とか小難しい事は考えずに助からない方法だけ考えて死んでおけばいいのさ。電車にgo!とかな。
もう独り暮らしが長いから
いまさら他人と住みたくないから
どんな美人でも、嫁はいらねぇな
たまに風俗に遊びに行くだけでいい
まあ金があるなら一生遊んで暮らしたいよな
嫁も子供もいらんから金だけが欲しい
>>852 まだまだ下はあるんだぜ
知らなかったのか?
戦後じゃ珍しくもなかった時代がな
>>843 底辺の拡大だな。
次は賃貸おじさんの番かな…嫌な世の中だ
>>852 必死のようにはみえないけどねえw親が何も言わないからw楽観してるんじゃないの
高収入が結婚して子供持つのはわかるんだが
低収入が結婚して子供持つのは何故だ?
昭和50年生まれバツイチ小無親と同居で月10万ボーナス30万生活費とかだしてても
パラサイトとか言われるんだからたまったものじゃないよ
この世代の老後は生活保護だらけだろう。
終わりだな、日本は。
安倍はどう考えているのだろう。
>>833 天上天下唯我独尊
幸せというのは、周りが決めるのではなく、自分が決めるものです
自分に他人の幸せをどうこうできるだけの力はありません
不満や不安しかない人も、心を磨けば、かならずや幸せをつかめるでしょう
>>861 他人と同居はなかなか難しいよ。
嫁からしても親からしても。
>>844氷河期にも色々いるけど。君の周りの氷河期はどうしようもない奴らだろうけど、
俺の周りの氷河期は皆良い人だよ。有給の取り方教えてくれたり、働き過ぎは身体壊すから
休めとか言ってくれる。多分努力しまくっても報われないってのが解ってるからだと思う。
>>827 保険はプルデンシャルと農協の養老保険と日本生命の医療保険 あとは車と火災、家財保険
生活に使わないお金は株とリート 貯金というか円資産は1000万もありません
企業に騙されてはいけない。
車とか、家とかは要らない。
賃貸でよい。
グルメとかは要らない。
ご飯とみそ汁と大豆と菜っ葉でいい。
マスコミに踊らされてはいけない。
今の日本って国もマインドが子供部屋おじさんな気がする
平和主義といっても自分の縄張りを日本列島だけに限ったらそこから進化してかない
日本はもっと世界で重要なことをやれる
日本は世界大国になるべきだ
手始めに韓国を征伐しろ
>>778 だから、自分に出来ないことは否定するしか立つ瀬がない
一人暮らしは「不動産屋のステマに乗せられたバカ」
結婚は「コスパの悪い無駄金搾取人生」
仕事にやり甲斐を感じてる奴は「資本家に騙されて社畜やってる情弱」
で、自分は「底辺で頭の弱い子供部屋おじさん」
リアルでは底辺にも思いやりを持たなきゃならないってことになってるから表立ってはスルーしたり、褒めあげてるのを
「何も言わないってことは、俺が正しい!言い返して来ないのは俺が勝った!」
となる
でもな(ここからが重要)
本音の本音はごまかせない
いくら無茶な理論武装しても自分が騙せなくなってくる
実家一人暮しが正しい!勝ち誇っても、同級生が年収1800万の医師で、子供も医学部に入ったとかを見てりゃ
いくら医者同級生がいくら「結婚は大変だよ、子供に金がかかるよ」といっても
「実家住み、年収300万の独身俺の勝ち!」とは思えなくなる
だから毎回この手の氷河期底辺スレは底辺氷河期で埋まる
本当に叩きたいなら、中流以上な家族もちで埋まるはずなのに、この手のスレに集まるのは当の底辺たちばかり
すばらC
>>74 子供部屋未使用おばさん
って言うもっとひどい言葉があるw
>>729 相続出来るようなものがあればいいけどね
>>839 いざ安楽死で死ねてもその時お前はゴネるなw
死にたかねえよぉ助けてくれよぉ何するんだよぉ人殺しぃw
ここまで実家暮らしを叩けるほどなら、半年後も泣き言のひとつも聞けないな
さすが日本経済だと
さっさと年金の投入をやめろ 負債化してまで投入するな、下痢腹が
>消費については9割近くが「無理せず買える範囲で買う」と答え、結婚は世帯年収が500万円以上、
>出産は世帯年収600万円以上でしようと考える人が多かった。
ねーよ
600万あるけど独身でも将来不安なのに
1000万はないと無理
>>843 貧困層がどんどん増えていくのがそんなに面白いの?
お前らそんな惨めな暮らしから抜け出すのは
戦争にいくんだ!ってなったのが日清や日露、大東亜な
若く貧しい二人がさ
愛し合って
ふたりの所帯を持つ
爪の先に火をともす生活
それでも二人は笑顔で
幸せ
子供はまだ産むことはできないけれどふたりには未来がある
そんな可能性だって
子供部屋おじさんは持っていた
子供部屋おじさんが
子供部屋で漫然と年齢を重ねていく前の
若かったころ
>>876 企業がなくても、日本はあるわけだし、生活もできるわけでね
実際に、200年前には株式会社なんてなかっただろう
>>878 そこで韓国人労働者を入れるわけですね、わかります
低賃金になる実子が親の介護するわけがないよね
孤独に歩め
悪を為さず求めるところは少なく
林の中の像のように
団塊世代が親の場合、遺産があることが結構あるが
30代40代はお金持ってないからその子供はさらに大変だよな。
奨学金と言う名の借金で破綻者が急増していることからもそのことが伺える。
40代以上は企業に必要な人材の選別は終わってるから
漏れた奴は実家住まいが正解
人生の消化試合を何とかしのぐしかない
そもそも寝に帰るだけならゴミ屋敷で構わないってレベルで鈍してる奴なんぞ、底辺非正規なら珍しくもなかろうて。
実家住みおばさんとか、賃貸おばさん、、、とか言い出すと
やっぱり、差別とかなるわけかw
>>844 もう氷河期は終わった人だから
社会としてはどう処分していくか
が問題なのにな
>>896 シェアハウスとかドア街が
これからのスタンダードになるな
>>888 富の最高の分配が出来たのが大東亜戦争。
戦争以外に貧富の格差はなくならない。戦争だけが富を分配してくれる。
>>809 いや別に資産売却したら10億くらい自分に入って何もないし
まともな正社員は弟くらいのものだがコイツもパンツの一枚洗った事ない
トイレの一度掃除したことついぞ見た事ない
他は全員、派遣とか無職で自分は社会的奉仕の一環で身内を飼ってるツモリ何だが
貧困者ってのは異様に自分思いで、自分が大事で可愛いのもイミフ
自分から見たら稼がない人間なんて犬の糞と大差ねえわ
一人が寂しくないっていうのはスキゾイドかも
俺も多分これ
親はやはり結婚させたいらしく、異常に寂しさとか煽ってくるけど全く響かん
これだけ実家暮らしというだけで叩く以上は、
お前たちは今後の人生で泣き言ひとつ言わないと誓約しろ
それが実家暮らしを叩く最低限の流儀というか、コストだ
戦争が終わったときも、青年将校の一部は仏門に入ったようですよ
まあ、世界が180度変わったわけで、ついていけないのも当たり前
氷河期は、ずっといい大学、いい会社の価値観で育って、梯子を外されたわけで、嫌世気分になるのも仕方ないでしょう
しかし、塞翁が馬
氷河期は、立派に悟ることができました
老後の蓄えなんて出来ないからこんな状況なんだけどな
まあ俺らが自己責任から
この先の日本も自己責任だ!
精々楽しむんだな
同年代の男が結婚し、子供作って
家族旅行でいろいろなところへ行って
稽古事をさせてそのイベントに参加し
学校の行事、クラブ活動、その応援など、
大切な家族の思い出を紡いでいるというのに
子供部屋おじさんはコスパ!コスパ!と叫ぶばかりで
結婚できないどころか女と付き合ったこともなく
何十年も同じ部屋に閉じこもって
老親に飯を作らせてパンツを洗わせて
親の人生を搾取しているにもかかわらずそれに無自覚で
自分の生き方を反省するどころか開き直り
世間から気持ち悪がられてもレオパレスのステマと現実逃避する
まさにゴミのような人生
子供部屋おじさんはちゃんと親の介護するんだぞ
死ぬまでパパやママと一蓮托生
親が70過ぎてからが大変だ
当然だよな
俺は親が俺に迷惑かけないから、その代わり自立しろって言われた
氷河期の敵は氷河期。
就職するときに分断されてしまって、ここまで格差の大きい世代もないだろうな。
>>882 俺と同世代の子供家オジサンは団塊世代の資産を引き継いでる
人生に意味なんてねえからなあ
社長もナマポもただ 80年ぐらい息吸って死ぬだけ
上も下もない
>>909 お前みたいのが養ってくれるんだよきっと笑
>>909 間違ってないけどどうしよもない。
高級車乗りたいけど金がないから軽のってるのと一緒だわ
>>909 不幸を撒き散らすことなく
本人で完遂してるんだから
素晴らしいよ
>>911 親に見捨てられたのか。可哀想に。
親も見捨てられる宣言ってのも何だか新鮮だな。
>>909 均等法から30年経っているとは思えないレス
誤解が多いんだが、なぜ家を出るのが正解なのか考えようとする観点が無いんだよね。
実家で、両親と共にに暮らすことが何が悪いの?
年老いた両親の面倒を見て何が悪いの?
家を出て世帯数や住居数を増やすなんて、住建の希望でしかないよ。
住建は家やアパートやマンションを建てることで儲けを出すが、建てた以上はオーナーを儲けさせる”住む人”が必要。
実家に居られると困るのは誰か?、と考えるだけで答えなんて簡単に解るんだよ。
SNSの影響で今まで見えなかった隣の芝生どころか地球の裏側まで見えちゃう上見せ方を盛りに盛りまくるもんだから皆相対的に不幸になってる
実際子供部屋おじさんなんてありふれてるだろうに…
なまほってこの世代ではなくひとつ上の世代が多いんじゃないのか?
バブルからの脱落者がなまほになってるイメージが強いんだが
氷河期の自分に罪があるとすれば、経済活動をしてないということだけで、
世界の資本家や国家に一ミリも搾取、いや貢献してないということなんだろうけど、
罪状でいえば、
反資本主義罪とかになるですかね
>>879 同級生が医師である事に意識が向く余裕があるくらいなら、それは底辺と呼ぶにはまだ早いんじゃなかろうか。
「国が亡ぶから」「国民が困るから」
だから「国が嫌いなら早く死んでくれ」「出ていけ」とかあほか
国が、社会が、企業が、国民が、氷河期を見捨てたのに、
なんで氷河期が国の、社会の、企業の、国民のために死んでやらなきゃならんのかと
国民が迷惑する?
氷河期を見捨てた「自己責任」だろ
国が亡ぶ?
氷河期を救わなかった「努力不足」だろ
「甘え」てんじゃねえよ
国が亡びても「自己責任」「努力不足」だろ
何度でも書いてやるわ
国が、社会が、企業が、国民が、氷河期を見捨てたのに、
なんで
氷河期が
国の、社会の、企業の、国民の「ために」
死んだり出て行ってやらなきゃならんのかと
愛国心?国民を見捨てた国を愛せとか馬鹿か
>>915 そんなもん人に寄るだろ
兄弟姉妹だっているし
資産資産って負債もあるのに
なんでこんなことになるのかさっぱり分からん。28と27の夫婦だけど世帯年収1400万超えてるわ。サボって楽してたアホの末路だろ。
日本がどれだけ貧しくなったのか
宣伝してるようなもんだな
>>910 今年で40だよ
母は既に亡くしてて食事洗濯家事は自分でやってるから
子供部屋おじさんの定義に含まれるのかは微妙
こどおじも6年ぐらい前はアベノミクス()マンセーしてたのにこの変わりようw
家にガタがきたり親が亡くなったりでしんどくなった奴が増えてんだろな
>>904 子供部屋おじさんというのは単なる実家暮らしおじさんのことではないよ
金があっても一生子供部屋から出るつもりがないマザコンおじさんのことだから
これだけ煽られても子供部屋おじさんの幸福感だけが伝わる
不動産屋惨めに惨敗www
>>1 (っ´▽`)っ悪いのは政府と経団連だよ☆
(っ´▽`)っ氷河期世代について謝罪と賠償をするべきだ☆
まあ、頭小学生のおっさんは実際多い。
会社にもいくらでもいるしw
>>904 つまり実家ぐらしはお母さんに泣き言ばかり言ってるってことなのか?
やっぱやべーな
>>911 俺は40過ぎて結婚したが、それまでは実家住みで親の面倒見たし
結婚後も、同じ市内で家建てて、事あるごとに、面倒見たり見られたりしてるぞ。
それが家族ってもんだろ。
天皇だって自由を求めて引退するんだ
しかし、氷河期はその自由を20代から満喫している
>>881 なるほど
貧乏だからこそ結婚するってのもあるな
>>932 わからんのか
お前がアホだからじゃね?
>>912 > 子供おばさんと言わないところがまたね
それ言ったら即、差別だ!でつぶされるからな
>>916 金持ち←あまり苦しんでないので、死ぬ時に全ての苦しみを味わう率が高い
氷河期←苦しみしか無い人生。死ぬ時に苦しみを使い過ぎて、金持ち並みの苦しみを
味わう事ができずに死んでいく。
>>909 ニートがより上位の存在を叩いて、どうにかなるものじゃない
いい加減バレてるのだから、やめろ
ネット上での自傷行為かネット上での自爆攻撃かに該当するぞ
親の介護が必要なったらコスパがーとかいって自立しそう
>>914 高卒と大卒で明暗が分かれたよね
42歳だけど、高卒の同級生の多くはそこそこ良いとこに入れたけど大卒は…
>>909 ゴミのような人生でも本当に彼らがそれに満足してればそれでいいんだよ
世の中平和だ
でも実際問題そうじゃないから問題になる
実家住みで独身が勝ち組かは知らんが、低年収で、非正規とか零細とか、人から軽んじられバカにされて、
それで心から満足な人生だと悟るまで行かない奴がまだ多いからな
氷河期がテロやるぞ説なんかも、本当は満足してないからこそ出てくる
が、個人的にはアホの底辺を遠くから観察してるのは楽しいよなw
>>934 40過ぎの実家暮らし独身男性が子供部屋おじさんの定義だから該当する
だが、パラサイトシングルではないので社会問題でも何でもない
【話題】 貧困家庭増加、6人に1人の子どもが貧困・・・家計を支えるために働く中高生が増加
【話題】低収入、ストレス病の夫が捨てられる! 年収300万円夫と、離婚してしまう妻が急増 逆に600万円以上だと離婚には至りにくい
【NHK】子どもの貧困を考える 平成24年の時点で子どもの6人に1人が年収122万円未満(手取り)の貧困世帯で暮らす
【北海道】「食料買えない経験」2割 子ども貧困調査
【社会】子育て世帯の65%「生活苦しい」 貧困の連鎖止まらず
【社会】子供の生活困難2割に 都が初の実態調査 困窮層では学習などの機会少なく 支援サービス知らないケースも
【生活】小5の「生活困難層」世帯21%…東京・大田区
「貧乏同士は結婚したほうが楽」
「共働きすれば2馬力になって大丈夫」
「子供が産まれてもなんとかなる」
「金の問題じゃない」
は幻想
貧乏に甘んじてる貧乏人が同棲なり結婚なりしたとして、
子供様を作らない!なんて自制心がまともにあるとでも?
>>937 いくら変態マザコンが自分に満足していても誰も羨ましくないんですが
>>944 生活費等の効率は良くなるよ。
頭数で割れば一人暮らしより安い。
他人とのストレス耐性あればいいと思う。
俺は無理だったけど。
>>815 思うのはそりゃ自由だけど、
それをわざわざ書き込むのはガキっぽいなと思って、老婆心だよ
あとあの収入で4000万を貯蓄できるのは中々できるもんじゃないよ?
氷河期世代がもつ生存?生活?への危機感ってヤツだろうな
家計や家事負担をまじめに考えると、数世帯同居で暮らす方が圧倒的に楽。
気ままな一人暮らしなんて、バブル時代のふざけた贅沢遊びでしかない。
実家の近所の子供部屋おじさんは毎日お昼に
ママンの手料理食べに工場から帰ってきてるよ
高収入
低収入
無職
こどおじはどれが一番多いの?
>>950 ね。
今年41で大卒だけど、自分は頑張っていいとこ入れたから満足。
一人や二人なら自己責任だろうな
社会全体がそうなっていってるんだから
もうそりゃあ自己責任という範疇で収まってないんだけどな
子供部屋おじさんなんてお前等の大好きなサイレントテロな人生だろ
俺にゃとても無理だがそこにしびれないあこがれない
そんな苦行を自ら望んでやってくれてるんだから叩く必要は無いと思うんだが
>>1>>1000
クズ「わーい、頭が悪く愛情不足な俺ちんのスレに、みんながたくさんレスしてくれたよ!」
子供部屋おじさんは親のカネを絶対に運用するなよ
投資詐欺や木嶋に簡単に引っ掛かりそうで心配
>>960 低収入だよ
ニートできるほど両親に財力は無くなってる
見栄を煽るには年取り過ぎているよ。
大体、着ている服がワークマンとユニクロのオンパレードだ。
別段、それで恥ずかしくも無いし、見栄を張る相手もいない。
財布が余りにもボロでガムテープで直しているぐらいだが
これとてキャッシュレスになったら意味が無いかもしれぬ。
>>936 貴女の偏見と子供部屋おじさんの定義を混同しないように
子供部屋おじさんの定義は、実家暮らしの40代以上の男性
実家依存していない人間も当然含みます
盆や正月に兄弟が実家に帰省してくると
自室に引き籠もり、ジッと息を潜める子供部屋おじさん
トイレに行ったときに甥っ子姪っ子と鉢合わせ
「ママー、あっちに変なオジサンがいたよ〜〜〜」
「シッ…!いいからこっちいらっしゃい!」
>>951 それすら否定してるだろ、この「子供部屋おじさん」って
国家は、氷河期には底辺労働をやってもらい、独身かDINKSで老後のために1人4000万ぐらい残しとけ(社会保障は削減してくぞ)、ってことらしいが、
現実には、ずっとニート、貯蓄ゼロ、親の資産を食い潰し、がほとんどである
国家の策略など、氷河期の賢人にはすべてお見通しなのである
>>960 昨日も30過ぎて年収350万円のが子供部屋おじさんしてて200万円ためてるとか謎の自慢してたw
>>960 低収入じゃないの?
無職はニートという言葉がある
低収入でも幸福感は高い、煽っても意味無いよ
>>970 意味ないかもね
まあでも死ぬほどの度胸もないから
こどおぢ、こどおばから自殺者が出たらこの名称を付けた奴らを人民裁判に掛けないとw
>>931 確かに人によるけど裕福な持ち家ライフしてる人多いですよ
まぁ高収入で実家が金持ちって設定を取り下げたのは評価したいw
>>724 金持ちの女は同じぐらいの収入の男と結婚するか一生独身を選ぶ
親が死んで他の兄弟と遺産相続の話になると
子供部屋おじさんは「家は俺のもんだ」と主張するからな
他の兄弟は唖然としてそのハゲ面を見つめるけど
子供部屋おじさんは何かおかしいこと言った?と言わんばかりの真顔
取り壊しが決まると「ボクの子供部屋を壊すな〜〜!!」と泣き叫び
刃物をブンブン振り回す
建て替えたから子供部屋の思い出
あんまりないが子供部屋おじさんはつれーよ
誰か助けて
もう働くのもいやなの
なんのために生まれて何をして喜ぶ
わからないままおわる
>>932 子無しのくせに偉そうに
それが続くとも限らないし今現在でもそんな大した事無いだろ
>>969 おっ、詳しいじゃん(笑)
お前もそうだろ実はよ
>>969 うちがそうだが、長子が結婚できるなら後もつづく、
逆ならどいつもこいつも独身のまま。
あなたの想像は少々的外れだと思う。
>>960 40過ぎて結婚するまでは実家にいたし、年収550-600って程度だったが
貯金は2000万ほど有ったぞ
>>963 厳密には、当局に把握されない外国製の資産価値のある商品は結構買ってるから、サイレントでもない
短期間でも自立することで社会的に常識が身に付くんだよ
何でも人に頼る思考に至る奴ってそういう常識がかけてるんだよ
えっ?何で?何で得しちゃいけないの?って、うんざりして来る
お前が得したらその分損してる奴が裏に居るんだよ
>>960 低収入か無職だな
じゃなければ40過ぎて実家住みはありえない
>>982 今の状態でそれなら、結婚しても同じことを言うと思うよ
お前たちはハードルを引き上げることの意味を軽く考えている…
この話題では、いつもそのことが頭にあるが
>>911 70過ぎなきゃ介護の心配いらん、ってのがそもそも甘い想定で65前で特定疾患じゃねーから介護保険は使えねーけど介護いるze!ってのがマジできつい。
今年65になって認定がやっと下りて一息つける。って思ったらやっぱりこの症状要支援すっ飛ばして要介護なんじゃねーか!クソga!
>>922 家賃だけは安定収入だからな
リーマンショックだろうが家賃だけは下がらず安定
困るのはライバルが増えて入居者が減る事
子供部屋もライバルに値する
金を大家に落とすか貯蓄に回すかどちらがいいかわかること
ここって悲惨なマウント合戦が続いているな
まるで独ソ戦みたいな様相だなw
-curl
lud20250207212909ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1552434931/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【想い出がいっぱい】氷河期世代の現実に反響「子供部屋おじさんで貯金が正解」★4 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・「30〜40代の4人に1人が貯金ゼロ」氷河期世代の現実に反響 「日本はもはや先進国でない」「子供部屋おじさんで貯金が正解」 ★3
・【子供部屋おじさん】「気になっている男性が実家暮らし」と悩む女性に賛否両論 「貯金はできる」「自立していない」 ★7 [ボラえもん★]
・【悲報】「行動歴無し子供部屋おじさん」(ここ重要)がコロナに感染。氷河期子供部屋おじさんが最強とはなんだったのか…(´;ω;`)
・【話題】5ちゃんねるから発生する“子供部屋おじさん”が増加中? 岡崎体育も自称し大反響のネット新語、その実態はネ
・いい歳して実家暮らしの40代「子供部屋おばさん」が急増
・【悲報】氷河期世代で、大学を卒業した子供の12人に1人くらいが引きこもりなどで親元にいると判明。お前らのことだよ
・【正論】マツコデラックス「氷河期世代はレールに乗れなかっただけで絶望する世間知らずのおぼっちゃま世代」
・【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★9
・「子供部屋おじさん」@本気で煽ってるAただのブームB親と共依存してるケンモメンの自虐Cアベノミクスの影響 どれ?
・【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★19
・就職氷河期世代の悲痛な叫び「早慶でも正社員になれなくてフリーターや派遣だった」
・【急げ!】「氷河期世代」対象の採用試験、東京都が来年度に実施へ
・国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」 [樽悶★]
・氷河期世代、取り残されたまま 「3年で正社員30万人増」困難 ★9 [蚤の市★]
・【衝撃の事実!】4人くらい産んでほしいのに、最後の人数多い氷河期世代だけ給料が下がっていた!もう手遅れ
・【芸能】高橋留美子原作「犬夜叉」舞台化に反響 金爆・喜矢武豊主演で「ビジュアル最強」「すごい再現率」…期待の声続々 [無断転載禁止]
・なんで50代の童貞子供部屋おじさんって頭が悪いの?
・日本が終わった理由の一つに必ず出てくる「氷河期世代」、これってぶっちゃけどんだけヤバかったの?世代内格差が凄いって聞いたけど
・【氷河期救済】ハローワークに限り「就職氷河期世代限定」の求人募集がスタート。求人票の対象年齢は35歳から54歳まで★10
・(ヽ゜ん゜)「氷河期世代だけど今の若者が簡単に内定を貰うのを見ると悔しくて涙が出る。ふざけるな!」
・【可哀想な氷河期ちゃんに愛の手を!】「氷河期」世代、地域で一貫支援=福祉から就労まで−厚労省 ★2
・おまえら、なんでそんなに氷河期世代が嫌いなの?
・氷河期世代のツケは全世代が払う現実
・氷河期世代のみなさんにお知らせです
・【茂木経済再生相】川崎殺傷事件「容疑者は“ひきこもり”で氷河期世代で40万人いる」 ひきこもり支援策を骨太の方針に盛り込む考え ★4
・【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★7
・政府「『氷河期世代』が取り残されないように教育促進策を推進する」
・氷河期世代🥶「コロナのおかげで21卒は地獄!日本は終わり!!」
・【社会】氷河期世代没落で、生活保護費が30兆円増となる可能性 非正規・無業者の生活保護予備軍は147万人★4
・【悲報】日本「無能氷河期世代の生活保護費30兆円なんて到底払えない」 お前ら最後の頼みの綱どうすんの・・・
・【ロスジェネ】#山本太郎 の主張 就職氷河期世代に「刺さる」のはなぜか れいわの票は爆発的に伸びる可能性
・【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★10
・なんで氷河期世代は無能なやつが多いの?
・【朗報】ついに氷河期世代の救世主現る!
・ワイ子供部屋おじ、貯金1000万円突破!
・美人の嫁と子供2人いるZ世代がソシャゲの課金の為に1200万円横領→返済の為に老婆を強盗殺人して逮捕される
・【氷河】日本は「就職氷河期世代」に手を差し伸べるべき…OECD局長が懸念「彼らに的を絞って投資をしていくことが不可欠」★8
・【意見】餓死で亡くなった友人…「就職氷河期世代」の困窮
・【社会】餓死で亡くなった友人…「就職氷河期世代」の困窮
・【東京都】コロナの影響で内定取り消しの学生や雇い止めになった60代など21人採用 なお配属先は軽症者受け入れホテル 氷河期も可 [ガーディス★]
・「いつまでも春来ない」氷河期世代、コロナでまたも不遇 [首都圏の虎★]
・安倍ちゃん「民主党が見捨てた氷河期世代を俺が救う」★2 [無断転載禁止]
・ハローワーク 「就職氷河期」世代に限定した求人も認める
・【韓国】現代自動車の今年7〜9月期実績が「どん底」…起亜や韓国GM、双龍などほとんどの韓国車メーカーが「崖っぷち」
・「漫画をバラバラにするというのは尋常じゃありません。「パソコンに入れる」というのは現実世界とインターネットの世界が曖昧になっ
・【会社】“働かない中高年”に就職氷河期世代が激怒! 「ITが苦手で手作業に固執。できないと押し付けてきます」
・企業の9割「氷河期世代の新規採用?するわけないだろバカ」
・【就職氷河期】精神を病んで無職になった.2【世代】
・子供部屋おじさんと何かが戦う
・最近はやりの子供部屋おじさんだけど質問ある?
・【雇用】中高年化する氷河期世代… 40代のSNEP(孤立無業)の増加が止まらない 売り手市場で20代SNEPは大幅減
・就職氷河期世代対象の国家公務員統一試験実施へ★3
・童貞ニート子供部屋おじさん30歳のイメージwwwwwww
・就職氷河期世代対象の統一試験実施へ★2
・氷河期世代は恩給の対象にならんかのう
・(ヽ´ん`)「表現規制に反対してる奴らの正体が『ネトウヨで児ポとエロの権利だけが大好きな差別主義者』ってバレた」 マジ?
・氷河期世代がこの先生き残るには
・【年代別投票先】若者ほど自民党、高齢者ほど立民・共産に投票 維新は氷河期世代に人気 ★3 [ボラえもん★]
・厚労省、「氷河期世代活躍支援プラン」を発表
・政府、氷河期世代の就労支援に1344億円投入へ
・氷河期世代ってこの先どうなるんだろうな
・「テレワークって言うけどさあ、セキュリティ的に無理に決まってんだろ」昭和世代が正論をかます
・氷河期世代に生まれただけで強制負け組w
・【中央日報】韓日「現金化時限爆弾」どのように止めるか 日本企業含む「自発的基金」で徴用補償…代位弁済が急浮上 ★8 [6/28] [Ikh★]
・私は氷河期世代向けの公務員試験に合格する
・今の時間に氷河期世代ってどのくらいいる? [無断転載禁止]
07:29:09 up 25 days, 8:32, 2 users, load average: 8.86, 9.50, 9.83
in 2.0062470436096 sec
@0.076802968978882@0b7 on 020721
|