◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

政府、クールジャパン戦略見直しへ・・・日本文化に詳しい外国人やタレントらで構成する有識者会議を立ち上げるとの事★2  YouTube動画>7本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1552044770/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ガーディス ★2019/03/08(金) 20:32:50.21ID:NxFpwVUH9
2019年3月8日 13:30

平井卓也科学技術相は8日の記者会見で、日本の食や文化、アニメなどを海外に発信する「クールジャパン戦略」を見直すと発表した。「外国人の視点や知見を生かし、長期的に発展するためのプラン」と説明した。日本文化に詳しい外国人経営者やタレントらで構成する有識者会議を立ち上げる考えも示した。

戦略の見直しは2015年の策定以来初めて。クールジャパンは各省がバラバラに取り組み、業務の重複も指摘されている。13年に発足した官民ファンドの海外需要開拓支援機構(クールジャパン機構)の業績不振も戦略性のなさが一因とみられていた。今後は内閣府が中心となり、関係省庁の連携を強化する。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO42189750Y9A300C1EAF000?s=0
★1)2019/03/08(金) 14:39:26.00
前スレhttp://2chb.net/r/newsplus/1552023566/

2名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:33:35.36ID:dJOcHU2H0
もうやめちまえよくだらねーな

3名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:34:01.18ID:XAHHRhn00
クールジャパンって名称から変えた方がいい
それ自体がダサい

4名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:34:18.10ID:7TSZai800
 

  _ノ乙(、ン、)_タレントって何?

5名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:34:30.13ID:99LQvg820
ホットコリア
http://9ch.net/iHl4d

6名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:34:47.76ID:tfTcOf1n0
>>4
やくみつる

7名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:34:55.07ID:U1PM9ZtT0
 
 一 切 合 切 や め ち ま え

8名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:34:56.74ID:aOKH+wS10
アメリカに何件かある紀伊國屋書店が一番貢献してるよ。 電通なんかより紀伊國屋に補助金出してやれよw

9名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:35:28.82ID:7FglVv540
これだからキモオタが安倍を持ち上げてるんだな

きめえええええ

10名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:35:48.69ID:NxFpwVUH0
>>3
そもそもがエゲレスのクールブリタニアのパクリだからなw

11名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:36:04.66ID:gSPfz85L0


プレミアム フライでーも
1割もやって無かった。

もう
何もかも破たんかぁ  不正統計でのごまかし

まやかし
安倍


政府が作った宣伝映画も  たしか 大赤字で ・・・・・・・・・・・・・・・

もう
税金 垂れながし

12名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:36:18.54ID:NxFpwVUH0
>>4
フィフィ・百田尚樹・ケント・ギルバートその他諸々のお友達

13名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:36:57.67ID:5rE30UDu0
明治維新とは何か?

ウソ:ジャップ独力による近代化
真実:主にイギリスによるジャップの植民地化

はやくこの真実を教科書でも教えろよ。
これがジャップの増長のもとだぞ。



6

14名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:36:59.25ID:OlGFOlF+0
近所のコンビニに黒人が働き始めてるんだがこれが美しい国日本が安部!

15名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:37:01.83ID:OSeio+fh0
>>6
やくみつるは外人ではない。

なんで日本語読めない半島ガイジが訳知り顔なの?

16名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:37:09.26ID:hSCWcYHX0
押し付けられた感が見え見えなんだよな
飽きたわ。お腹いっぱい

17名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:37:13.41ID:tWTaY4uZ0
こういうのはアンダーグラウンドで栄えとけば良いんだよ

18名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:37:21.19ID:+RpJ4tqv0
海外で韓国がゴリ押ししてる地域・分野にぶつけて潰せばいいだけ

19名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:37:31.18ID:ps5FQjSV0
とりあえず
未成年者の性的搾取や裏社会とつながっているような
アイドル推すの止めろ

20名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:37:52.01ID:OSeio+fh0
>>12
多分ケントとフィフィ、それからインドネシアに売られたおばあさんのあたりか?

21名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:38:18.83ID:GJf55GCR0
2chや5chの工作員みてりゃ
日本の文化を理解してる外人なんて居るとは思えんわ

22名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:38:20.34ID:QwA20cPa0
自分でクールというのがクールじゃない
ワイルドだろ〜に通じるおマヌケさ

23名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:38:23.18ID:NxFpwVUH0
>>17
政府が口出すと失敗する法則

24名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:38:26.56ID:gEII8OKj0
日本文化に詳しい外国人てのはわかるけど、タレントってなんだよな

25名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:38:31.19ID:sLBAaYob0
ジジイどもの集まりよりマシだろ

26名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:38:34.05ID:eDkoivX10
狂ってるゲリゾージャパン
統失教会ジャパン

27名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:38:39.80ID:68rMexSw0
忍者育成学校作るしかないな
あと制服・背広の和服化

28名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:38:41.34ID:Q82IsDbp0
ジャップはクールじゃないから

29名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:38:51.11ID:b+p+7iUi0
何でも外国人優先だなあ
移民党

30名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:38:59.84ID:kk7aenMb0
タレント
事あるごとに御託並べてる頭スッカラカンな虚業連中の事か

31名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:39:01.95ID:mySIamI90
>>1
ケント・ギルバートを入れろよ

32名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:39:03.08ID:xkK7A3dR0
おいくら億円の税金が無駄になったんだ?

33名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:39:11.99ID:o69wazOL0
そんなことより、でたらめの歴史を吹聴して、日本を悪党呼ばわりする連中をつぶすのが先だろ。

34名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:40:04.74ID:+RpJ4tqv0
さあ何が面白いか決めてくださいとかハードル高いからな

35名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:40:22.05ID:rK8PextZ0
ぬるま湯ジャパン

36名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:40:22.62ID:G+47kd1q0
キティちゃん「任せろ」

37名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:40:24.06ID:Uq5PUqKI0
有識者っつっても
役に立つ識者じゃないんだろ?
どうせ金貰う順番待ちしてるお偉いさんなんだろ?

38名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:40:39.12ID:egphADQe0
関わる奴ウハウハ

39名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:40:44.40ID:y4CMO25/0
いやー政府というか官僚どもが主導して
税金使ってやるようなもんじゃねーし

40名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:40:47.51ID:O0yhZD4E0
朝鮮人がソワソワしていまーす!

41名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:40:51.26ID:wofYt9xkO
経団連はすでに韓国人に支配されてるからな
自民党への影響力を考えると 由々しき状態


>1
日本人は邪魔 ということ

42名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:41:19.97ID:WgL0iRPK0
政府、クールジャパン戦略見直しへ・・・日本文化に詳しい外国人やタレントらで構成する有識者会議を立ち上げるとの事★2  	YouTube動画>7本 ->画像>13枚

43名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:41:21.09ID:oQIMQslZ0
名簿がないやりなおし?

44名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:41:28.25ID:UYStCtaa0
クールというより文化がガラパゴスで独特なのがウケてるんだろ

45名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:41:28.60ID:XJLzHzQlO
明治ジャーディン・マセソン商会維新百五十年と大室寅之佑以降の田布施偽天皇は英吉利国籍

46名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:41:37.43ID:vgYhFoKaO
政治家や役人にサブカルが理解できるわけないしむしろサブカルを煙たがる側なんだから関わっても発展するわけないわな
ポップカルチャーは好き勝手野放しにしとくのが一番発展するよ

47名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:41:44.11ID:mNHv92aw0
無駄遣いばっか

48名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:41:44.16ID:UcRZwlRM0
どうせこれから無様に失墜するというのに
むしろその為の海外へのごまかしか

てか電通とかと一切組むなよ
税金の無駄遣いだ

49名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:41:51.90ID:obR3esTU0
アベ友に税金投入の口実を作るため

50名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:42:00.55ID:upHqAq0z0
タレントってオタクの奴を呼んでこいよな
ボビー、サンコン、ウィッキーさん、デリカット、ギルバート辺りは別もんだろ
やくみつゆとか左翼系辺りは論外

51名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:42:17.16ID:qX5mf/gS0
日本のブースで堂々と売り捲れるニダよ

52名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:42:21.73ID:wofYt9xkO
>>1
ゴーンははいるか
日本めっちゃ詳しいぞ

53名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:42:23.82ID:uL1WuECs0
こんなのどうでもいいからアニメーター救ってやれよ・・・

俺は金出さんけどw

54名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:42:28.50ID:vqcnALQK0
在日や帰化をいれても有害なだけやぞ?

55名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:42:34.90ID:ow2Mtbe50
「日本を冷えさせる!」

56名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:42:36.34ID:oQIMQslZ0
サブカルがグローバルになるためには。

57名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:42:41.04ID:K31KSfCg0
詐欺国家って世界中に広がったからな
詐欺の文化なんて誰も知りたいとは思わんだろw

58名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:42:59.28ID:iuIEoc7H0
戦前の1936年、「クールジャパン」よろしく「躍進日本」のスローガンを掲げて、
日本製品や日本文化の売り込みを行ったことがある。
政府、クールジャパン戦略見直しへ・・・日本文化に詳しい外国人やタレントらで構成する有識者会議を立ち上げるとの事★2  	YouTube動画>7本 ->画像>13枚
「躍進日本展」というイベントが開かれ、
新聞、ラジオ、書籍でもくどいように「躍進日本」がリピートされた。
一昔前、猫も杓子も「日本は良い国、凄い国」と自画自賛した狂騒と丸かぶりなのだ。

59名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:43:04.66ID:BO2+aUQQ0
そのプロジェクトからザパニーズと韓国人排除しないと
ただのディスカウントジャパンになるだけ

60名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:43:22.50ID:UYStCtaa0
老人の老人による老人のための政治だからな

61名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:43:31.23ID:lltT4BLL0
この少子化斜陽の国でクールもへったくれもねえだろくだらねえ

62名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:43:32.33ID:gmJ+Bwcl0
韓国ですら政府がネトゲに助成金を出してた時は上から下まで盛り上がってたのに
フールジャパンは極一部がうまい汁を吸った以外に何の効果もなかったな

63名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:43:44.29ID:xhE2YlTe0
考えがズレとんなぁ
左翼は文句ねえだろうけど

64名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:43:48.98ID:cE2Oxher0
有識者会議=超適当な人事

65名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:44:03.93ID:AOnucz5W0
日本人ならお茶漬けやろが!

66名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:44:07.69ID:u0fHLnyY0
なんぼ金捨てた?

67名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:44:08.74ID:wofYt9xkO
人権無視 国家だし

68名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:45:06.74ID:dNFRR8CL0
ネトウヨがホルホルしただけだったな
馬鹿は永遠に騙され続ける

69名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:45:26.79ID:tPtO71VT0
デーブ・スペクターは外せない。

70名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:45:40.03ID:W6HY9Y+00
利権w

71名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:46:03.59ID:darB+Tqk0
その金を直接 アニメーターや漫画家に渡した方が効果有る

それじゃあ安倍友は儲からないけどな

72名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:46:04.69ID:sZBHLwXw0
つーかプロのロビーを雇えよ
デーブスペクター辺りに言えば教えてくれるだろ

73名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:46:06.20ID:cpwPMIAn0
>>45
天皇の自動車免許証の本籍欄は「日本国」だよ。
最新の免許証は本籍欄がなくなったが、天皇は免許更新していないから前のを持っているでしょ。

74名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:46:06.27ID:wofYt9xk0
フィフィみたいなネトウヨ御用外人を飼うための名目なんだろうな

75名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:46:26.22ID:7Mh+rOU90
客観的に見てくれる人は重要

お前らだって、主観じゃ自分の社会的評価はできないよ
客観視してる、と言う気になってるだけで、単に比べてるだけ

76名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:46:28.56ID:WenIZ/j00
外国でAKB系バス見ると死にたくなる

77名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:46:33.39ID:oQIMQslZ0
永谷園のお茶漬けはすぐパスしそう。

78名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:46:38.65ID:KE3vm9J/0
安倍のよいしょお抱え芸人にお小遣い

79名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:46:41.34ID:UhlDjFCh0
チョンぶっ殺しジャパンがいいと思う

80名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:46:42.35ID:zlMMWlj/0
海外の反応まとめが多すぎて
日本嫌いになったわ 気持ち悪いんだよ
自称謙虚な民族が

81名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:46:55.07ID:s55uw7d90
タレントw

82名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:47:17.73ID:K31KSfCg0
日本凋落の実態を映画化したほうが儲かるんじゃないの?

83名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:47:38.37ID:sZBHLwXw0
左翼を入れたら
韓国にチューチュー吸われるような案しか出して来ない
先ず中道保守の人を通じて、海外ロビーする事だな

84名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:47:53.41ID:x7CxX77S0
失敗しても当然責任は取らない

85名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:48:08.83ID:tvOjUvZG0
ピコ太郎の動画再生数を上回るん?

86名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:48:27.76ID:Q82IsDbp0
>>83
例えばだれ?

87名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:48:35.39ID:uhOsFdhr0
ネトウヨ「クールジャパンは凄いよ!俺達の萌えキャラが世界で活躍するんだ!」

↑失敗したの?(´・ω・`)

88名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:48:36.65ID:lqE11A8a0
むしろ外人がアイドルとかアニメとか駆逐してくれるかもなwwww
外人からみてもキモオタ文化はめちゃくちゃ気持ち悪いんだからwww

89名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:48:57.01ID:4OEISOTr0
五輪のAKBだけ再考してくれれば。

90名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:48:59.61ID:545MmHRP0
ニホンスゴイ番組が乱発しているせいもあって
みんな気持ち悪くなる思いはよくわかる
しかし宣伝戦略を考えないよりは考えるほうがいい。日本人の美意識に反するかもしれんが
と言うか美意識に反するならニホンスゴイ番組はとっくに消えているか

91名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:49:03.45ID:b24Htsz10
来日する奴には例外なくビザ必須にしろ
外国人労働者は入国はみとめるな

92名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:49:09.21ID:7Mh+rOU90
>>80
謙虚では無い、違う、自分の価値を知らないから口に出せないだけ

で、それを奴隷の様に扱う経営者、自分の価値を知らない人間が奴隷の様な労働でも疑問を抱かない
この構図

93名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:49:18.16ID:gg/KeV3a0
クールジャパンの予算て
日本人に「日本すげー」て思わせるために使ってないか?

94名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:49:25.49ID:sZBHLwXw0
海外の反応纏めは
英語が苦手な人が多いから成り立つパターンでしかない
しかし自信持ちすぎのどっかのプロパガンダ国家よりは実際マシ

95名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:49:27.55ID:IjHj3KU60
>>13
日韓併合を勉強しろよゴキブリバカチョン
乳出しチョゴリ着て、街中でウンコしてたゴキブリを人類に格上げしてもらった事実を見ろ

96名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:49:30.54ID:aQgjarZd0
フールジャパンってこれをバカにしたブロガーだかYoutuberがいて、当時ワロタ

97名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:49:39.12ID:4bzKsDi50
中韓からの観光客が半数を占める美しい国日本w

98名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:49:45.39ID:oEkttZ1p0
官製の時点で既に…

99名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:50:14.73ID:MBtI8xOh0
外国人はおかしいだろ

100名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:50:27.91ID:iQ6c4aox0
一時期AKBを日本の代表みたいな扱いにしてアメリカやパリでライブしてたが
あれもクールジャパンの予選から出てたのか?
秋元がニューヨークでのライブを見て歌もダンスも下手だがそこが良いみたいなこと言ってて笑ったわ
すべてのガンだわ秋元わ

101名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:50:32.60ID:ss504DwZ0
税金抜きたいだけの政策だろ?知ってる

102名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:50:33.43ID:s55uw7d90
>>94
飽きたら中東の反応とかおすすめする

103名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:50:35.42ID:AOnucz5W0
Cool お寒い
Japan 日本

104名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:51:07.23ID:VcELK8/F0
>>94
ホルホルの方がよっぽど恥ずかしいわ

105名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:51:12.36ID:DmZw2oCP0
それ、ジャパンじゃないじゃんというね。
こういうことするから全く意味のないことになるんだよね。
もともと行政はセンスがなくて民間の邪魔しかしないから問題なんだよ。

106名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:51:30.07ID:sZBHLwXw0
クールジャパンに寄生虫する韓流を締め出さないから無駄になる
日本がジャパンエクスポして寄生するとか
その日本で売れてるから韓流はアジアで人気ニダとか
結局日本の売り込みの金を寄生虫に吸わせている
韓流の制限しないとすぐに日本をテコにステマするからな

107名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:51:30.51ID:HNnmR00/0
お役所がやればやるほど資源潰しになる
手を突っ込めばサブカル関連は萎縮や嫌気して離れていくよ

108名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:51:43.24ID:tvOjUvZG0
U.S.A.

109名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:51:56.05ID:hJ+y6Kdh0
吉本の在日は入りますか?

110名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:52:10.45ID:sCUdepBV0
こんなのやめろ
無駄遣い
そんなことよりも
歴史の真実を各国語できちんと伝えろよ

111名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:52:20.31ID:SiGS3a3e0
日本国内での稼ぎ頭がアイドルとガチャじゃあ世界に広めるのは無理だろw

112名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:52:35.18ID:PtjfOBjy0
外人のYouTuberが「日本を褒める外人」枠でテレビ局からオファー受けて
凄くもないのに凄いと言わされそうになったって自身のチャンネルで暴露してたなw
自分の本心に逆らう事はできなかったと

113名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:52:50.89ID:tvOjUvZG0
メディアマスターの称号

114名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:52:56.84ID:cTQnqMeA0
デフレで冷え切るクールジャパン

115名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:53:38.19ID:DmZw2oCP0
まともな奴ならこういうのにかかわらないわな。
むしろ対立するだろ、漫画の人たちはつねにあんま乗り気じゃないだろ?
センス内から、あれもダメこれもダメってなるだけだから。

116名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:53:53.18ID:0dcm1AoQ0
もういいよ
ホルホル、俺たちカッケーも気持ち悪い
どこも中国人ばかり
秘境だから日本は良かったんだよ

117名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:53:56.50ID:w8ULn3ZV0
クールジャパンで成功してるのはUSJだけ
他は税金目当ての寄生虫が集まってるからダメ

118名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:54:12.34ID:1THnTCnC0
日本政府が呼ぶ有識者=日本政府に都合の良い人達

何の期待も無い。

119名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:54:30.61ID:UYStCtaa0
ホテルの部屋がクソ狭い時点で全然クールじゃないよ日本

120名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:54:34.67ID:AVLe7UZK0
クールジャパンで外国人や外国系を優遇することをやめるべき。
ジャパンハウスも税金の無駄。

121名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:55:06.32ID:sZBHLwXw0
日本のテレビ局に金出して、韓流締め出せば
それは自然にネットに流れて世界に広まるよ
昔だってそうやって海外で人気が出たのに
何故その大事な日本のテレビ局で韓流を流して世界に宣伝しやりながら
無駄にその海外流布の拡大の金を海外にばら撒くのか?
本流枯らして水道から出てくるのが韓流の水なのに
水道管引いて蛇口に金使って何が起きると思ってるんだか
映画に金出すとか海外に流すドラマコンテツを政府補助するとか
作り手に金流さないで道だけ作ってるアホ官僚

122名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:55:15.77ID:noAJgB0Z0
ニッポンのコンテンツは支那と朝鮮に牛耳られてるからねえ

123名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:55:20.94ID:tvOjUvZG0
BBCに負けとん日本?

124名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:55:56.76ID:j+iK/u1I0
厚切りさんご指名です!

125名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:56:10.30ID:YFxMpbUl0
パックソみたいな反日外国人だらけになる悪寒…

126名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:56:18.83ID:VcELK8/F0
>>111
安倍のオツムじゃ伝統文化なんかわからんからしゃーない

127名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:56:26.57ID:HwpV3DMd0
日本の爺婆政治家が考える事って糞ダサいよな。

128名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:56:30.32ID:dhbkoqoW0
世界に売り込みたいのに日本に詳しい奴に聞いてもダメだろ
日本人と同じ様にそいつ等も日本へ関心を向けてる少数意見なんだから
本気で目論んでるのなら日本って国名は聞いた事があるが何処に有るのかすら知らん
くらいの人間を集めてやりんしゃい

129名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:56:59.23ID:3UxGrS1U0
完全に方向性見失ってるじゃん

クールジャパンのまえに頭冷やせよ

130名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:57:07.44ID:wnewSr2M0
ザハ・ハディッドにデザイン料11億円払ったんだっけか。

131名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:57:34.68ID:oo7lbbEJ0
つまり日本独自であるがゆえに海外で人気のある「本物」を
よそ様に受けそうな薄味のものに変えてみようということですね。

132名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:57:38.20ID:sZBHLwXw0
是枝の「万引き家族」だって政府の補助が出てる
しかし本人達が無自覚
日本政府の金で贅沢に日本の宣伝になる物を作れば
ネット資金とハリウッドロビーでコンテンツは幾らでも流せる時代
金使う場所とアナウンスの仕方が間違ってる

133名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:57:47.81ID:w9igv7DN0
>日本文化に詳しい外国人経営者やタレントらで構成する

よりにもよって
一番話聞いちゃいけない人たちに…

134名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:57:53.96ID:1+JVI6eN0
まず規制撤廃しようよ
ゲームの大会に高額賞金出せなかったり
放送法緩和して新規参入促して
代わり映えのしない時流の作れない番組流してるテレビを変えるとかさぁ

135名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:58:18.04ID:tvOjUvZG0
妥当BBC

136名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:58:44.03ID:LTFECry60
確かにくだらない

137名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:58:49.96ID:/hu9e1hMO
>>116
アメリカ凄い中国凄いって方が良いか?
韓国で流行ってる物の特集とか

138名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:59:20.88ID:GuNQ+F4C0
クールジャパンでいくらの税金の無駄使いしたんだよ

どうせ、自民の政治家、官僚、政商、企業が口利き手数料で税金から抜いてるんだろう?

こんなに無駄な税金使うんだったら、アメリカの議会ロビイストに大金の賄賂渡してアメリカの議会対策の賄賂に税金使えよ

139名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:59:33.10ID:VwzfbHFX0
科学技術相??
担当代わったの?

140名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:59:37.81ID:TfP/gCgZ0
ほーん、誰も責任取らずにもう次の話ですか。
公官庁は気楽なもんですなぁ。

141名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:59:52.13ID:ss504DwZ0
税金で遊ぶなよクソ

142名無しさん@1周年2019/03/08(金) 20:59:58.21ID:+zOVBD6P0
Cool Japanの急先鋒HENTAI JAPANへの規制を辞めろ

143名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:00:51.82ID:Aywaddq40
金〜金〜不況で寒くて寒くってCOOL JAPANだな

144名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:01:13.03ID:p+VVxnQ10
>有識者会議

まーた税金泥棒か森元らの五輪委員会と同じ

145名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:01:24.62ID:sZBHLwXw0
テレビは海外に流れる入り口なのに
日本のドラマは死滅気味
政府は日本のドラマコンテツにとか映画に金出せ
黒澤明の功績を見れば作品に金を出すべきなのは明白
それ以外のコンテンツも韓流で埋めさせて宣伝を許してる時点でバカ
韓流は日本人気をテコにこれだけ売れてるアジア帝王ニダとネットで売り込む
もっとネットの売り込み組織に金出せつーの

146名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:01:49.64ID:68rMexSw0
この手のは国がやっても大概失敗するよね

プレミアムフライデーとかクールジャパンとか…

147名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:01:54.79ID:BO2+aUQQ0
そもそも、韓国人は日本に来て欲しく無いんだから宣伝する必要無いんだよな
むしろ、在日韓国人には帰って貰いたいくらい

148名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:02:17.04ID:sZBHLwXw0
YouTuberで海外にフォロワーの居る人とか
外国人YouTuberに意見聞く方がマシ

149名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:02:33.08ID:tvOjUvZG0
トランプAAでフェイクニュースあったら。

150名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:02:36.51ID:yhuhdF400
日本の小さくて男社会のIT分野にAIスキルがある女性を大増員して下さい。

151名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:02:39.00ID:ZqLVnwEU0
>>4
マーティ・フリードマンは確定だろうな

152名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:02:58.58ID:w9igv7DN0
何がムカつくって、海外に発信するとかいいながら、アニメ制作者などの当の発信する文化の担い手をのけ者にして
関係ない人ばかり集めて物を決めようとしてるところ
人をバカにするにもほどがあるだろ

153名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:03:13.61ID:mdHQAdsG0
役人
 「クールジャパンなんてどう?日本で海外で受けてるものを
  広める名目で色んな箱もの作ったり投資すんの!ギャハハ(税金)」
民間クリエイター「・・・・」

役人
「景気対策にプレミアムフライデーなんてどうだ?金曜日に仕事時間早まらせて
 庶民に金使わせんのよ!いいアイデアだろ?キャッキャ!!(他人の金)」
民間企業人「・・・・・」

154名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:03:29.87ID:7T57I/760
クールジャパンw
いい意味でドライw

155名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:04:03.90ID:tvOjUvZG0
日本のメディア戦略って欧米に比べて遅れているん?

156名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:04:06.55ID:H/If76pC0
>海外需要開拓支援機構(クールジャパン機構)

開拓しなくていい
どうせ天下り支援機構

潰れて下さい
中国人、韓国人の観光客多すぎで
ここは日本かと疑うような地域がどんどん増えてる
外国人は、もういらん

157名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:04:10.15ID:Y4nAobci0
母親(日本)が「これ僕ちゃん(外国)に似合うと思うから洋服買ってきちゃった」
ってのと同じで、相手の意見無視してお仕着せしてただけってこと?
相手の欲しがるものを与えなくてなんの文化輸出だろう

158名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:04:26.40ID:Tgqr1hhL0
海外で人の来ないハコもの作ってたのテレビで見たわ

159名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:04:44.34ID:yMuAi4HS0
>>145
映画にはお金出してるで
50件くらいしか応募ないみたいだけど

160名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:04:54.97ID:72l/nxEa0
やめるという判断はないのか。

161名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:05:03.95ID:UX1P1vlU0
公務員って本当に無能だよね
失敗を認めると出世に響くから止められないのかね

162名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:05:06.79ID:ItKcJ5d90
税金の無駄遣いはやめろ

163名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:06:05.46ID:sZBHLwXw0
自分も美術系だったけど
金は箱物とその集客に落ちて、作り手にはコネでも無い限り落ちて来ない
当然IT系でDBに鞍替えしたけど、その単価も年々派遣に食われて
もうさー面倒臭いから経済の勉強して投資の方に変わったわ
政府は何処に金出してんの?ITもアート系文化系も自費の奴隷にしたバカ
そんでテレビで韓流を流させて韓流の現場だけどんどん潤ってるとか馬鹿かしね

164名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:06:23.44ID:i5gKuSs/0
金の無駄

165名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:06:51.01ID:BlyHU9OS0
>>4
厚塗りジャイアン

166名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:06:56.88ID:ZJ2P6YRL0
エピックジャパンと改名し出直しを

167名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:07:06.20ID:dzz5ozfg0
海外で日本アニメを楽しんでるのは一部のオタクだけだぞ!いい加減気づけよw

168名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:07:12.63ID:PeWydHa50
クール・ジャパン 官民有識者会議 メンバーリスト

<民間委員> 秋元 康
作詞家、プロデューサー、脚本家
以下略

169名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:07:30.79ID:VwzfbHFX0
プロデューサーではなく各分野の作り手に金を使う

これだけで全てOK
なぜこれをやらない

170名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:07:40.21ID:V0YJnqRo0
ケント・ギルバート
石平
ペマ・ギャルポ
金美齢

このあたりか?

171ブサヨ2019/03/08(金) 21:08:14.53ID:PjD+nqpW0
アニメもオワコン
割とガチで

172名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:08:27.68ID:VcELK8/F0
>>145
是枝を叩いてたネトウヨが言うな

173名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:08:54.32ID:dhbkoqoW0
>>160
成果は上がって無くても関わるだけで身を肥やしてるヤツが居るから・・・

174名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:09:01.10ID:sZBHLwXw0
せやから、デーブ辺りから欧米ロビーを紹介してもらえよ
ソニーだって向こうで受ける方法とか詳しいだろ

175名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:09:05.12ID:v5qqNB2I0
電通が儲かるだけのクールジャパン
有識者会議にも入ってくるんだろ

176名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:09:24.49ID:AcdEBL6g0
j-popをyoutubeにどんどんあげれるようにすればいい。(法改正必要)
芸能人やyoutuberを使ってネットで日本の事広めてもらえばいい。
コスト削減も出来ますよー。
まぁ役人に旨味が無いのでしないでしょうが。

177名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:09:41.38ID:g21Q6QBb0
変なの寄ってきそう

178ブサヨ2019/03/08(金) 21:09:46.46ID:PjD+nqpW0
放射能で日本産食材もオワコンw

179名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:09:58.70ID:YcbBBb/X0
マーティー・フリードマンに任せときゃいいよ

180名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:10:06.55ID:l2WuuEPN0
まず有識者会議からやめるべきだわ
有識者会議ってほんとカスだよ

181名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:10:08.94ID:sLM+YUQ60
朝鮮人お断り

182名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:10:13.24ID:MBtI8xOh0
>>170
デーブ・スペクターとか桂三輝とかは?

183名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:10:19.80ID:enc93Pa50
七輪娘もいれてやれ

184名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:10:32.13ID:sZBHLwXw0
そもそも電通が韓流野郎の巣窟だもん
韓国政府の金を間接的に受けてる電通が
まともに日本の文化伝播で機能する筈もない
是枝なんか海外に日本の悪口を伝える事しか念頭にないから

185名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:10:47.18ID:5QqV27mw0
クールジャパン会議 AKBプロデューサー秋元康らを民間議員に起用
https://www.rbbtoday.com/article/2013/04/04/105791.html
政府、クールジャパン戦略見直しへ・・・日本文化に詳しい外国人やタレントらで構成する有識者会議を立ち上げるとの事★2  	YouTube動画>7本 ->画像>13枚

186ブサヨ2019/03/08(金) 21:10:57.71ID:PjD+nqpW0
嘘吐き文化など海外では誰も相手にされずオワコンw

187名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:11:25.33ID:TCeOOmlZ0
まずは国会議員の国籍を発表しようか
多重国籍や帰化多過ぎて、スパイしたい放題だろ

188名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:11:36.78ID:2XG/7PfS0
今までバカにしてたくせに、海外から高く評価されるようになったら手のひら返して
マンガ、アニメに飛びつくとかとんでもない話

政治家は一貫性が大事
マンガ、アニメは教育上よろしくない幼稚なものとバカにし続けておけばよい

189名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:11:57.92ID:sZBHLwXw0
韓流すてまも終わってるけどなwww
米国が孔子学園を追い出したら、意外とダメージ受けるのが韓流ww

190名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:12:01.82ID:joLe67WX0
悪名名高い下町ボブスレーもこの資金絡みだったよな(´・ω・`)

191名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:12:17.20ID:enc93Pa50
>>170
海外で有名じゃないといみねぇだろw

192名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:12:35.29ID:DSJaFS3H0
芸人はいらねえよ
アニメや特撮とか、ほとんど関係無いし

193名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:12:37.27ID:tvOjUvZG0
だとうBBCて
本のネタサンクス。

194名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:13:02.51ID:O8dMMQSW0
まあまあ。パブリックディプロマシーはインテリジェンス活動の一環。予算も青天井になりがち
そして今後は内閣府=内調中心で情報回すよ!ってことだろ

米中露EUには当然バレバレニヤニヤ…いや、生温く見守ってくれてるし、ここは大目に見てやろうじゃん
この諜報世界日本は赤ちゃんなんだから

195名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:13:21.62ID:tddHq29q0
今までのは失敗だったって認めるの?

196名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:13:29.36ID:xASAbtA50
そういや政府が作ったクールジャパンのパンフレットで
日本人は虫の音を声として聴くとか
昔にベストセラーとしてはやった角田理論が
科学的に証明されなかったことも知らないのか
ネット時代になってちょっと調べればわかることなのに
凄い低いレベルの人たちがやってるんだなって

197名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:13:40.32ID:5PMHQbK00
無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄‼

198名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:13:42.57ID:AcdEBL6g0
>>161
戦前の日本から何も学んでないでしょう?
負けてるのに焼け野原になってるのに「日本は勝ってます」みたいな。
どうしようもないねぇ。

199名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:14:08.32ID:bbmO8i9o0
はっきり言うけど日本は全然クールじゃない
日本は面白い、オモシロジャパンなんだ
だから韓国で成功したネット工作が日本では成功しない
真面目に見える日本人は、実は不真面目極まり無い、おふざけ民族なんだよw

200名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:14:26.88ID:sZBHLwXw0
ていうか、アニメも半分終わってる
アニメ好き、アイドル好きで集まってくる外国人
オタクの癖にまるで発信力が無い奴ばっかで宣伝にもならない
食い物なんかほっといても伝播したのに
誰に見て欲しいのかも考えろつーの

201名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:15:09.35ID:tddHq29q0
クールジャパンじゃなくてファニージャパンなんだよな

202名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:15:15.19ID:4q5OMjGA0
▦【個人経済】30、40代「貯金ゼロ」が23%、平均貯蓄額も52万円減の195万円…SMBCの金銭感覚調査★10
http://2chb.net/r/newsplus/1552022752/

▧【指標】国内景気、すでに後退局面か…景気動向指数が3か月連続悪化 基調判断下方修正 ★8
http://2chb.net/r/newsplus/1552012797/

203名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:15:36.36ID:zFqGHXKH0
「クールジャパン」と言うのはサブカルチャーを中心にすべきですね。

役人は日本の伝統文化とかを組み込んでいるが、それはクールジャパンとは
言わない。
要するに、外国のように宗教観や不文律な規則を外した「言論と表現の自由」を
前面に出したサブカルチャー。つまり「マンガとアニメ、ゲーム」です。

例えば、欧米では「勧善懲悪」「ダークヒーロー」が極端に少なく、ヒーローものばかり。
特に米国では「スーパーヒーロー」ものが中心。
でも、日本ではそうではない。悪魔と言う存在が時にはヒーローとなる。
外国人にうけるのは、そういう代物。既存のモラルから逸脱した存在がヒーローや
ヒロインになるサブカルチャーこそ「クールジャパン」とすべきなんです。
外国人にそれが理解できるかな?子供の頃から日曜学校と称して教会に通い
既存の宗教観や価値観を刷り込まれた外国人では「クールジャパン」など
アドバイスできない。日本人は様々な宗教観を持ち、初詣には神道の神社に行き
墓参りには仏教の寺に行き墓参りをする。そんな価値観を外国人が持てるとでも。
その価値観の違いが既存の価値観に飽きた外国人に新鮮でうけるのです。
タレント外国人に媚びた「クールジャパン」では多くの外国人には支持されない。

204名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:15:41.69ID:qX5mf/gS0
日本のブースや専門ショップで堂々と朝鮮ポップや在日企業の商品を売れるニダ

205名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:15:47.83ID:sZBHLwXw0
ネットで受けてたのは
たけし城と、はっぱ隊だもんなぁ
そこどー思ってんだか
なんども言うけど左翼に金出すと間接的に韓流を押し込むから無駄になるよ

206名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:16:15.32ID:yMuAi4HS0
マンガはまだまだ日本強いけど
最近は韓国がすごい頑張ってるから
過去の遺産にぶら下がってたら刺されると思うわ

207名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:16:53.81ID:Q82IsDbp0
アニメも漫画もアイドルも全部気持ち悪いからな
くだらない事に税金使うな死ねよ

208名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:17:12.92ID:54sfBvPm0
>>199
欧米の王道はメインカルチャーであり、サブカルチックな日本のスタイルは王道にならない
しかし一周回って面白い部分があるからそれは伸ばした方が良いと思う
ワイも「クール」という単語に違和感があるが、ここに湧いてる日本sageの奴は何が言いたくて騒いでるのか分からん

209名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:18:03.28ID:LGP6dMSG0
なんでデストロイヤーのスレがないの?

210名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:18:03.64ID:ekyJaMmr0
>>1
>日本文化に詳しい外国人

反日外国人ばかりになる予感。
彼らは税金にたかる名人だから。

211名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:18:15.38ID:PkwnMe3g0
クリエーターに生活できる金出せよ

その他に戦略とかなんにもいらんだろ

212名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:18:21.53ID:V7UyB8ia0
日本文化で不調なのは音楽だけ。それ以外は絶好調。

213名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:18:58.91ID:kmaMPKEZ0
この有識者会議とやらがまともに役に立ったためしないよな

214名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:19:08.01ID:Tgqr1hhL0
アニメは薄給で支えてるのに政府が金かけてドヤ顔で発信はなんだかなあと

215名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:19:09.12ID:haibMIPL0
とにもかくにも外国人っていう姿勢なのか

216名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:19:43.01ID:yMuAi4HS0
>>211
クリエーターに金出すのは企業の問題だから
どっちかっつーと厚労省仕事しろや案件だな
この手の事業が金出せるのは人材育成とかの方だ

217名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:19:43.80ID:54sfBvPm0
>>211
やるにしてもインチキクリエイターを排除するようなシステムは必須
佐野研みたいなのはもう出さないでほしい

218名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:19:50.30ID:sZBHLwXw0
韓国政府は韓流ステマに未だに年間500億も金使ってるんだぜ
本当は儲からなくてロビーに売れてるよと言わせて
日本で売れてると言って海外に売り込んでる
然も、サムソンとかジンロとか農真がVANKに金で出してネットステマしてる
経済こそ最高のプロパガンダの隠れ蓑だからって事でやってる
日本は政府も民間も左翼に毒されて無駄金使って日本の悪口を言う人と
韓流ステマする奴ばかり肥やしてる。電通とか電通とか毎日とかな

219名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:19:52.63ID:Q82IsDbp0
>>214
キモオタが買い支えてやればいいのに
ひまわり動画とか規制して

220名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:19:57.93ID:OIfqUlow0
自分で俺クールだろって言ってるやつは病人だからな

221名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:20:52.06ID:54sfBvPm0
>>213
役人が全て決めるとケチがつくから、アリバイみたいなもんだよ

222名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:21:20.24ID:MVmFblJx0
アベー
キモいよ
アベー

223名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:21:24.37ID:tvOjUvZG0
外国放送見て本書く話は意外や以外

224名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:21:27.45ID:m/glI1G90
>>203
その通り
でも肝心の舵取りする側がおっさんばかりで
アニメを下に見てるからおかしなことになる

225名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:21:32.80ID:sZBHLwXw0
>自分で俺クールだろって言ってるやつは病人
トランプとか金正恩とかドイツ人とかもそうだなwww
5ちゃんでじゃっぷ連呼する人もそうだなぁw

226名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:21:44.59ID:PkwnMe3g0
>>58
昭和初期は自由な気風で文化も栄えて技術も発展してたのよ
戦争さえなければな

朝鮮半島の人々含めて今より幸せになってたよ

227名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:22:22.75ID:x7CxX77S0
形の見えないものには金を出さない国ですぜ

228名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:22:40.34ID:AKS81i/M0
俺がフランスの友人と会話した際の実話


「フランスの日本ブームって凄いんだってね ジャパンエキスポが満員御礼みたいじゃん」

フランスの友人
「なにそれ?」


「日本のアニメとか音楽の祭典だよ 大人気なんでしょ?」

フランスの友人
「知らないよ フランスのごく一部のマニアックな連中の話でしょ」

229名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:22:51.60ID:AgNT8t400
>>221
人選からして偏ってるからな

230名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:23:15.47ID:Sn/XayRb0
おせええ

231名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:23:29.48ID:yMuAi4HS0
>>218
むしろ日本のクールジャパンも
ステマでも何でもいいから広報しろと思う
○○賞とか企画とか腐るほど生み出されたのに
日本人すら認知してないの問題しかない

232名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:23:32.37ID:R0sv5Ydw0
>>1
元号有識者に林真理子はいらない
こっちの方に参加してもらえ

233名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:23:54.76ID:AcdEBL6g0
>>206
韓国のマーケティングは上手いと思うわ。
K-POPはYOUTUBEでノーカットで見れるけど、日本は公式でもノーカットで見れないし削除される。
日本のyoutuber使って韓国の宣伝にも力入れてる。
若い子が韓国に流れるのは分かるわ。
国は時代遅れなんだよ。

234名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:24:08.08ID:54sfBvPm0
>>226
そもそもどの国でも「我が国は頑張ってるよ!」的なスローガンはハッタリでも掲げるもんだけどね
日本は敗戦後、この手の物がタブー視されてて使われなかっただけで

235名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:24:31.64ID:qwotOLII0
デーブって下らないことばっかり言ってるけど
実はすごいコネクション持ってるからな

236名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:24:59.83ID:PkwnMe3g0
>>216
てかアニメーションの受注単価上げろ
ミュージシャンのバイト代上げろってこと
利権作れという意味ではなくて

237名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:25:30.61ID:54sfBvPm0
>>228
そもそもその質問自体がおかしいだろ
フランスで日本ブームだなんて

238名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:25:44.28ID:EVWdjqpx0
フイフイが出てくんのかな

239名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:25:55.53ID:+r1F0d/S0
タレントって…だめだこりゃ

240名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:26:09.58ID:sZBHLwXw0
日本の善悪の曖昧さが一番理解された作品は
ホラーの「リング」だったと言う現実
貞子の不幸な生い立ちと、人間が呪い神になるとか
それを一番ハリウッドが理解し出したのが実は「リング」の大ブームww
でも政府はそこに1円も出してないよね?

完全懲悪で無い世界の価値観を否定する「日本人は悪魔の劣化民族だ」と
リベラル気取る奴に金出して何になるの?
そう言う奴こそ実際には日本に対して絶対悪を演じさせようとする
その価値観の差を伝えてこそ金出した価値があるコンテンツの輸出が出来る
官僚がそれを理解しないで流行ればいいと思ってることが馬鹿なんだ
オナニーする奴にばかり金出してる

241名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:26:35.61ID:tvOjUvZG0
ネットニュース番組放送と契約せずに
本を書いててスマン

242名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:26:53.85ID:54sfBvPm0
>>233
その辺はJASRAC含めて利権とかが足引っ張ってると思う
日本の書籍もそう

243名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:26:56.38ID:diGbIcf20
>日本文化に詳しい外国人やタレントらで構成する有識者会議を立ち上げる

だ・か・ら!!
こういうのをやめろって言ってるんだよ!!いいかげんにしろ!!こんな奴らに税金使うな!!

244名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:26:56.60ID:i+wH9OQ30
東南アジア向けの活動がひどい。特に日本食飲食店の進出サポートとか。無駄もいい加減にしろ。

245名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:26:56.91ID:a6RKOb/D0
まだやってたの?w

246名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:27:04.27ID:/pRxiYmB0
>>240
リングは面白かったな
アニメやゲームより日本的だったし

247名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:27:42.99ID:ataQnULE0
しょうもねー、チョンじゃあるまいし

和食がそんなことしなくても世界中で評価されてるのは何故か考えたほうが良い

248名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:27:50.18ID:VXfic5Eg0
世界の松居も入れろや
松井じゃなくて、松居な

249名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:28:03.61ID:AR2TJ8cR0
カドカワの利権事業になっちまったやん
やめろ

250名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:28:04.14ID:WqWUxXu+0
ケントギルバート入れるんじゃねえの?

251名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:28:23.53ID:54sfBvPm0
>>236
個人事業主スタイルにしてるうちは無理だろ
民間の契約に介入するのはハードル高いし

252名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:28:49.84ID:AcdEBL6g0
>>242
天下りや役人がねぇ・・。
Dも絡むから失敗する。

253名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:28:51.81ID:2IhO5IIW0
いや、本当に、いつ見直して欲しい 特にアニメ!ジブリとかコナンとかはいいけど、
あのキモヲタ専用萌えアニメは絶対に嫌だ あんなのを日本の文化とか言って輸出するのはマジで勘弁
文化でも何でも無い ただのキモヲタのオナネタ 外国人の友達にめっちゃバカにされるんだよ

254名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:29:09.98ID:tvOjUvZG0
小話書くのにネット放送局と契約してなかった件

255名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:29:26.68ID:VXfic5Eg0
デリカットも入れとけ

256ブサヨ2019/03/08(金) 21:29:26.96ID:PjD+nqpW0
>>236
諦めろ日本のアニメはオワコン
人件費が大半なのに新興国には絶対に勝てない

257名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:29:29.39ID:nIf2r2F70
取返しの付かない売国政策を続けてる連中が、クールジャパンとか何のギャグですか。

258名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:29:31.17ID:z8ztlYsH0
萌え系や美少女アニメばかりの日本に「世界で通用するアニメ」が長期的にポンポン供給できるとは思えん

259名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:29:35.58ID:0kIJr3sL0
そもそも有識者会議って何なの?
国民から選ばれても居ない何の責任も問われない人たちが勝手に決めるなよ

260名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:30:09.80ID:VsESPcpt0
デーブはさいたま出身だから

261ofusisan2019/03/08(金) 21:30:34.21ID:XEc4tFTd0
クールジャパンでモリカケ。

262名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:30:46.84ID:pTWOD/PI0
まあ政府主導でやるこっちゃないわなぁ
コッチのオタクと向こうのオタクが勝手に仲良くなって
勝手にワイワイ楽しむ、ってそんなんでええんでないの

263名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:30:52.71ID:PkwnMe3g0
>>228
日本のマーベルやスタートレックマニア
みたいなもんだろね
日本に存在すると思うが一般人と関わりはない
>>234
ここ15年くらい在日が叩いてるだけ
戦後も一貫して
アメリカで日本の○○が売れている
ヨーロッパで⚫⚫が評価された
をモチベーションにして日本は動いてる

264名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:31:24.03ID:tvOjUvZG0
ネット放送局 NHK未発進まで書いた。

265名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:31:32.28ID:54sfBvPm0
>>253
向こうが放送権を買い取るかどうかは向こうが決める事であって
君の外国人の友達が見栄はって「キモい」と言いつつ陰で見ている可能性もあるわけで

266名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:31:35.46ID:qAvZaHxq0
>>18
もうとっくに潰されまくっとるがなw

267名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:32:22.25ID:54sfBvPm0
>>256
コンテンツを支えてる漫画とライトノベルの絶対数が違いすぎる

268名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:32:24.88ID:sZBHLwXw0
>>246
リングブームの頃
ハリウッド版リングの貞子であるイソラについて
夢中で二次創作してる欧米人の妄想話をいっぱい見た
イソら可哀想だから自分の妄想では幸せにしてあげたいみたいな書き込みあったなー
その辺りからハリウッドも悪は悪か?みたいな勧善懲悪の入れ替わりストーリーが増えた
しかし彼らの中に未だ勧善懲悪の構造を捨てる程の変革は起きていない
単に入れ替えたネタとしての逆転しか存在していない
だからこそアニメに拘らず、日本的な価値観をうまく現代化するコンテンツを
世界に流行らせる事に意味があるのに、官僚とか政府は物売ってる気でいてる
アホ過ぎると言うか馬鹿正直でのろまと言うか
芸術の本質をわかってない、海外に売り込むと言うことは思想とか価値観の差を
面白がって貰いつつ理解してもらう事だし、感動してもらう事なのにな

269名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:32:34.16ID:zFqGHXKH0
日本のお役人は、どういうジャンルが外国人にうけているかを、もっと、分析すべきだろう。
箱物を作れば予算が下りると言う悪弊を排して、箱物ではない情報発信、ソフトウェアこそ
クールジャパンになり得るのだと、コペルニクス的発想に転換すべきです。
つまり、天動説から地動説と言う観点で考えるべき。
日本の多くの漫画家やアニメーター、ゲームクリエーターが新機軸を日々、考えているのに
役人はルーティンワークしか考えていない。創造性がない。それではダメだ。
チョンと中国が何故、サブカルチャーが発達しないかと言うと、連中には
「言論と表現の自由」が分かっていない。パクリをすれば済むと思っている。
しかも、イデオロギーや規制で雁字搦め。
そんな不毛な精神土壌で何が生まれるんだ。戦後、日本のサブカルチャーは
検閲の廃止と言論と表現の自由を得た事で砂漠化した土地に雨が降り
一気に草花が開花した。それが今の日本のサブカルチャーの土台になった。

江戸時代の浮世絵でも同じ。元は歌舞伎の広告でもあった。その後、春画が生まれ
様々な絵師が誕生する。それが西洋では「ジャポニズム」と呼ばれ、ゴッホ、ロートレックなどの
画家に大影響を与えた。葛飾北斎などは、海外では「世界を変えた100人」に選ばれる存在である。

270名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:32:37.95ID:Z8v776kc0
>>95
明治維新とまるで関係がなくて草

271名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:32:43.83ID:wfBv+ie20
有識者レベルのタレントや外国人っつったらほぼメンツ決まってくるやんけ。

272名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:33:11.62ID:AcdEBL6g0
>>259
とりあえず色んな意見を聞いて決めましたよ、っていうアリバイ作りやろ。
役人がやりたい事はもう決まってるだろ。
失敗すれば大臣に責任取らせば良いって考え。
役人はお咎めなし。

273名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:33:35.74ID:VXfic5Eg0
日本を代表する元妻一代を入れとけ

274名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:33:43.34ID:z8ztlYsH0
>>262
映画とかアニメとか漫画に政府やお上が介入していい結果になった試しがない

275名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:33:50.54ID:jeKjTO3q0
クールジャパンなんて
虹エロと児ポだもんな
恥ずかしいよ

276名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:34:01.97ID:oBcnohlP0
このやってる感はもう飽きた

277名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:34:23.12ID:M2ctjrTE0
クールジャパン戦略に関しては提灯記事すらほとんどないし、実態は相当酷いんだろう

278名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:34:42.84ID:54sfBvPm0
>>271
かと言って、「飯田橋にお住まいのチャリーさん(工務店勤務)」みたいな人が選抜されても
「テメー誰だよw」ってツッコむんだろw

279名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:35:08.03ID:jeKjTO3q0
>>268
サマラじゃないっけ

280名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:35:34.79ID:sZBHLwXw0
受けている分野を増産して、商品を売り込む戦略だけでは無意味なんだよ
日本人の価値観を理解されないと
永遠にオタクでキモい文化と思われ続ける
そこに価値を盛り込める人材に広く金出して作って貰うべきなんだよ
文化人にはロビーと、金出したけどこれはダメだって指導を受けるべきで
秋元に丸投げすんなボケが!!

281名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:35:50.64ID:54sfBvPm0
>>274
東京の豊島区も今年から文化交流年みたいなキャンペーン始めたけど、お寒い状況

282名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:35:52.38ID:PkwnMe3g0
>>269
お役人に見つかると面白くなくなるんだよ
アニメがそうだろ
権威になってしまってハヤオを越えるのが出てこれない

283名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:36:13.70ID:dDH0C1Bw0
NHKで吉本芸人やタモリを安倍して新クールジャパンで外国人タレントを安倍する

284名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:36:20.25ID:sZBHLwXw0
>>278
あ、ごめんサマラだな
イソラは日本の別のホラーだったな

285名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:36:30.99ID:Z+28Eko20
技術どうぞーしてからものづくりものづくり
日本ディス韓流応援しまくってからのクールクール
なにもかも後手後手

286名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:37:33.15ID:enc93Pa50
白人様にお金ばらまくの?

287名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:37:38.07ID:O/TduSHS0
いやそこじゃない 日本人にも支持されないものを何でやっているのかわからない

288名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:38:07.88ID:/fvLWZEL0
日本のアニメキャラ使って、学習用のサイト作って
世界中からアクセスできるようにしろよ
それなら何十億かけてもいい
有識者会議なんてただの雑談だろ

289名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:38:08.81ID:54sfBvPm0
>>285
日本の「お人好し」がまんまと利用されたケース
当時はネットとか無くてマスコミのなすがまま だったからね
軍事政権の韓国がオープンになって、その雰囲気にまんまと乗せられた

290名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:38:31.15ID:2uJqiaoh0
提案だがまずそのクソダサ名称を改める所から始めろ
ていうかもうやめろ

291名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:38:35.59ID:pChk/Vsu0
クールジャパンっつったら、アニメで言えば今敏のアニメでようやくクール言えるレベルやで。今敏レベルのアニメ作れる奴おるんか?おらんやろ?アホやろお前ら。

292名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:38:48.56ID:Q82IsDbp0
>>288
きっしょ

293名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:38:53.74ID:JxhMfVeY0
広めるだけで、ノウハウを盗まれない様な対策を取らない
自由民主党の安倍晋三と言う能なしと、社会の排泄物の公務員の無策で、
ここのネトウヨたちと全く同じ人間のくずに盗まれてと。

294名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:39:47.82ID:E/oBX3d/0
>>1
日本人を道化みたいな存在に卑しめることに尽力しています
クールジャパンお寒いお話で

295名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:40:20.36ID:XAHHRhn00
>>20
フィフィはアンチ米国だからケントととは上手くやれないハズ
ポッポじゃないけどフィフィも米国が日本で大地震を起こしているとか
ヤバい発言しているしね
どちらも右だからお互い距離を置いているだけ

ケントはあるかもしれないけどフィフィはない
いい発言もするけど地雷

296名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:40:33.01ID:W9I8fw210
いい加減アニメがクールとか、世界中で嘲笑の的だってことに気付けよバカ政府w

297名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:40:48.29ID:sZBHLwXw0
日本に文句言いたい人は自分の実力で金集めて作ればいい
しかし日本の予算で金使って賞とりして
海外に日本人ガーとか言うような奴に金注いでも
それで日本人の仕事は増えたりしない
是枝なんか自作は海外で撮るんだとwww
日本のスタッフは俳優の裾野が広がる事は全然無い
金出す所間違えてるだろってマジ思うわ
技術や物の向こうにある精神性を感動と共に伝えてこそ
日本人の仕事が増えて次を作る技術が又育つんだ
海外アニメーターで作ったコンテンツに補助出してんじゃねーわボケ

298名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:41:15.18ID:fPEY8dz80
ユーチューバー採用かな

299名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:41:19.55ID:c4JmhXoM0
>>293
ノウハウはいつかは漏れる
追い抜かされる事も大いにあり得る
重要なのは目先の技術だけじゃ無くてコンテンツの保護や育成
眼を見張るCGでも中身がつまらなかったら金にならん

300名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:43:19.39ID:bunwYbIc0
元々日陰でコソコソ楽しむ物なのに。


俺に任せれば見た目幼稚園児のオマンコと尿道と尻の穴に道具入れまくってアヒアヒさせる漫画で世界に広めるわ


おおたたけし

301名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:43:22.25ID:z8ztlYsH0
政府とかが介入するとあれは駄目これは駄目こういうのはちょっと…ってなるから
結局「(お上にとって)綺麗な作品」しか出来なくて結果的に文化の成長を阻害するからなぁ

302名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:43:24.02ID:PqncIepW0
新クールジャパンお品書き

・安倍をクビ
・NHKを民営化
・公務員を全員非正規化
・経団連解散
・消費増税延期
・企業の内部留保に課税、それを財源に低所得層へ再分配
・俺が金髪美女の嫁をもらう

303名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:43:25.84ID:pChk/Vsu0
問題なんはコンテンツちゃうで。才能やで。才能育てるんは政府ちゃうで。民間や。今敏の才能が政府の庇護の元、育つんか?ちゃうやろ。だからアホ言うんや。死ねやボケ。

304名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:43:27.09ID:Q82IsDbp0
>>299
ほんこれ
映画もドラマもゴミしかなくて草も生えんわ

305名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:43:37.19ID:/PacNSUm0
金欲しさの宣伝に無駄金を使うな

306名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:44:04.89ID:XAHHRhn00
>>296
クールかどうかは別として世界中から愛されているのは事実
お前の母国のもので世界中に愛されているものなんてあるの?

307名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:44:19.58ID:DRlY7TgZ0
国は金だけ出して口出すな

308名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:44:43.94ID:sZBHLwXw0
だから、日本の価値観の違いを面白がりつつ感動的に伝えられるコンテンツ
その製作者に金出せって事
中身と言って多様性とか日本人に海外の価値観を教えてやりましたえっへん
みたい物に金使ってんじゃねーよ馬鹿か
海外迎合の激しいコンテンツ育てるから韓流に美味しい部分を攫われるんだよ

309名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:44:44.43ID:bunwYbIc0
ゴッホに影響を与えた浮世絵も当時はコソコソ楽しむ物だったしな

310名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:45:00.94ID:eQjn4//h0
とりあえず現場のアニメーターに補助金出せよ

311名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:45:54.91ID:V7UyB8ia0
日本文化が世界で人気なのを妬む連中が湧いてるな

312名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:46:01.02ID:EPYsad6E0
結局、広く知れ渡ったらクール感が弱くなるんだろうな。

これからはサプライズジャパン戦略だな。

313名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:46:02.94ID:EAYBIMat0
毎日waiwai変態新聞みたいなことに堕する懸念

314名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:46:12.90ID:Cm6qkLzn0
自分でクール言うほどダサいもんもない

315名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:46:49.53ID:QW9mp3LF0
580億も使ってなんも意味ねー。官僚のお遊び。中韓のディスカウントジャパンにも全く対抗てきてないし。ホント無駄金。

316名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:46:54.94ID:IU3Kb6Rg0
>>312
カウンターカルチャーじゃないといけないからな

317名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:47:16.08ID:XAHHRhn00
クールジャパンにつぎ込む資金で”日本人”のアニメーターを育てたり
アニメーターの仕事環境や給料の向上を目指した方がいいと思う

318名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:47:20.39ID:tvOjUvZG0
huluなんかに再加入してみた。

319名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:47:23.74ID:jeKjTO3q0
>>291
コールドジャパン

320名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:47:23.89ID:W9I8fw210
>>306
俺の母国は日本なんだが。
お前こそバカチョンじゃねえの?
自分の気に入らない意見はなんでもチョンなのか?
悪い事いわないから病院行ったほうがいいぞw

321名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:47:59.67ID:CWYVyn170
ジャップダサすぎw

322名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:48:14.79ID:PDX1tAiz0
>>310
好きでやってる人に税金は駄目だよ

323名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:48:30.05ID:WU0IqbBn0
責任者を特定して処刑した方がいいんじゃない?

324名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:48:39.40ID:Rp0kdQS90
統一教会ゲリゾーの萌えアニメ殲滅計画が遂に発動か?

325名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:48:50.33ID:jeKjTO3q0
>>306
評価されてんのは20世紀アニメくらいだろ

326名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:48:58.75ID:sZBHLwXw0
在日外国人の大半は
日本人の価値観を変えようとする企業より海外よりの目線の奴ばかり
悪気がなくてもそう言う奴に金出して海外で日本の価値観や文化が伝わるはずが無い
なんか決定的に間違ってる

327名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:49:28.03ID:54sfBvPm0
>>307
他国への売り込みで外務省や経産省が手引きするのは悪いことでは無いと思う
違法コピーとか必ず関係してくるから、そうなると民間だけではなかなか対策取れない

328名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:49:58.22ID:PDX1tAiz0
>>317
中国企業がやってくれてる

329名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:50:16.93ID:qvZpcdGE0
アホか なにがクールジャパンやねん
技術立国日本を立て直せ

330名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:50:30.02ID:ealeerDz0
それもそうだがプレミアムフライデーどこもやってねーよ

331名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:50:38.31ID:sZBHLwXw0
犬が島作ったウェスに補助出すとか
もっとちゃんとしろよ

332名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:50:47.48ID:XAHHRhn00
>>320
お前の母国って言っただけでチョソなんて一言も言っていないが・・・
あっ、察しw

333名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:51:00.17ID:Q82IsDbp0
アニメに力入れて得すんのってキモオタだけだろ
いらねえわww

334名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:51:15.33ID:54sfBvPm0
>>317
ただツッコむのはダメだ
趣味の延長で廃人を大量に生み出す可能性がある
最近は改善されたが、ハロワの職業訓練で「給付期間を延長するだけの目的で学ぶ」輩が跋扈したからな

335名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:51:42.69ID:PDX1tAiz0
HENTAI

336名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:52:15.29ID:e+AGTjwX0
税金で遊ぶのやめちくれーーーーー

337名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:52:19.72ID:TLC34zAQ0
萌えアニメが海外で受けるわけねーだろアホか
もっとカウボーイビバップとか攻殻とかサイコパスみたいなテイストのを売り込めや

338名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:52:45.11ID:V7UyB8ia0
>>320
自分で出身国自白してますやんw

339名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:52:57.94ID:d3UlwA5B0
クジラジャパンでよかろう

340名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:53:00.96ID:OIfqUlow0
アニメーター育てるよりも脚本家育てるのが先じゃね?

341名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:53:15.11ID:KZso97gj0
ケントとか百田みたいなネトウヨ芸人に金ばらまく為の会議

>>329
マジにそう思う

342名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:53:22.76ID:W9I8fw210
>>332
あっ、察しw
って何?その先くわしく言ってよ。

343名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:53:59.36ID:XAHHRhn00
>>325
なに20世紀アニメって?
20世紀に造られたアニメってこと?
だとしたらお前は日本人じゃないだろw

344名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:54:12.77ID:JsKR6AtJ0
ヘイ ヨー クール!
チェケラッチョ!

クール死語じゃね?

345名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:54:14.87ID:54sfBvPm0
>>337
特定の分野や絵面に偏るのは良くない

346名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:54:50.96ID:YmOa2EWM0
>>1
アホがアホな政策するいつもの下痢仕草w

347名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:54:55.58ID:S3OQq0Ho0
今までやってなかったのが脅威だわw

348名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:56:27.90ID:Dipeu7gW0
能無しなんだから余計なことすんなよ。

349名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:56:40.78ID:5Iv/RxPJ0
>>86
電通

350名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:56:45.36ID:xvzGxFCK0
日本人はクールジャパンと言いたいみたいだけど、欧米人からみたらただのエスニックなんだけどな
漢字をプリントしたTシャツやアニメの登場人物のコスプレ。日本人特有の意識を具現化してるだけだし
日本料理に至ってはエスニック料理その物だ
日本文化なんて全てサブカルチャーの域を出てないからな

351名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:56:57.45ID:tvOjUvZG0
先攻 海外メディア
後攻 日本メディア

352名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:57:11.69ID:4cdUFRnp0
税金の無駄
増税で国民に負担を強いる前にこういう不必要な事業を削減しろよクソボケが

353名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:57:34.75ID:G2MobajJ0
アニメグッズを売ってる会社を調べたら、社長の名前がもろに半島系なんで
ドン引きした。最近多い残酷系のアニメも作ってる連中は半島系なのかなと
思うこの頃、アニメーターの給料が安いのも半島系の幹部やクライアントが
搾取してるからだろう

クールジャパンで儲かってるのは半島系ばかりなのかもね

354名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:57:44.56ID:PDX1tAiz0
>>343
世界で知られてる日本アニメはほとんど20世紀の作品では?
ドラゴンボールとかそうでしょ

355名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:57:45.50ID:pChk/Vsu0
アニメ漫画の世界で言うたらもはやクール言える若手クリエイターなんておらんやろ。いんのか?お?諸星大二郎並の漫画家いんのか?おらんやろ?

356名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:58:46.82ID:1cy+mlRA0
本当に外国人に人気のある日本芸能コンテンツって
予算ぜんぜんつかわずにチープなyoutube動画とかで
カンタンに外国人の心を掴んじゃうんだよね。海外ライブ
なんて低予算で済まさないといけないから、電通に協力
あおいだり大名行列みたいにメイクさんや音響を連れ回す
タイプの高コストタレントじゃとうてい無理で、結局海外に
人気のある日本の人ってみな電通とかテレビ局が協力
しないでも人気を得られるたぐいの人たちしかいないんだよ

つまり国や電通がかかわらないタイプの人たち

357名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:58:57.83ID:CQYXPJQG0
ほんとに金儲けしたいなら
パクり民族を叩きだし
パクり反日国家には安く売らないことや

資源がない国が技術や製品を安く売ってどうするバカが
目先の小銭を追いかけないで、高くても買ってもらえるような状況にしろや

358名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:59:01.86ID:TWC4QIU00
アクセス数が多い英語版Wikiの記述を改善すべき。そして外人が勝手に広げてくれるオタク文化より伝統文化を発信すべき。
日本文化関連項目の記述は主語が中国ばかりで日本文化は模倣の観点が強調されていて綺麗な写真で魅力も発信されていなく、組織的に編集されてる独自性や魅力が強調された韓国文化の記述と大違い。
欧州各国の文化関連の項目でも古代ギリシャやローマ帝国を主語にした記述がほとんどないが、日本関連項目は日本人の参加者が少なく、必ず中国・韓国を主語にしたの影響ばかりを執拗に記述されてる。

359名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:59:30.56ID:859RtgAp0
みなさんの税金を無駄に使わせて頂きました!
安倍

360名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:00:07.75ID:1cy+mlRA0
モー娘なんてイグアナと戦ってるバカ動画が
youtube画像で外国人に人気になって、なんだ
この娘たちは?ってかんじで火がついたんだってね
ほんとに人気になる日本人は予算ぜんぜんいらない。

361名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:00:11.91ID:yMuAi4HS0
>>358
すべきと言われてもwikiは個人の自由編集だし
そこはやりたい人がやればいいという気がせんでも

362名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:00:33.35ID:1cy+mlRA0
逆にいうと予算つけなきゃ海外で売れないようなコンテンツは駄目

363名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:00:43.55ID:PDX1tAiz0
>>357
日本のアニメ会社より中国のアニメ会社の方が給与が高いのでは?

364名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:01:50.14ID:LEdxhUfC0
クールなのって納豆だぜ。

365名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:02:09.93ID:zFqGHXKH0
そもそも、外国人タレントを有識者としてアドバイザーにしてどうなるw

日本の和食でも、アニメでも、外国人に媚びなかったから成功した。
今や、日本のアニメに触発されて日本に定住する外国人漫画家もいるぐらいだ。
特に、スウェーデンやドイツ出身の女性漫画家が話題になっている。
彼女らのインタビューを聞くと、日本のアニメは海外のアニメにはない目新しさが
あったと言う。
特に、日本のマンガとアニメでは、日本人が主人公ではなく、外国人が主人公の
作品が多数ある。外国人にはそれが驚きらしい。デモ、日本の読者や視聴者には
特に違和感がない。それが戦後、手塚治虫らが日本人が1人も出て来ないマンガを
書いて、それが受け入られた。
でも、欧米では無理だ。特に米国では人種問題があり、ドラマでも「子供は殺されない」
「黒人犯罪者を捕まえるのは黒人刑事」とかの不文律がある。
そして、宗教観。悪魔的ヒーローや魔女をヒロインなど論外と言う有様。
チョンと中国では、日本を讃える作品など作れば「親日罪」w体制を批判すると
「国家扇動転覆罪」w
こんな不文律、規制ばかりの外国では、新しいサブカルチャーは生まれない。
だからこそ、クールジャパンはうけるのに役人は分かっていない。

366名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:02:12.82ID:4T38AQNs0
識者にオタクが入ってない時点で無理だろ

367名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:02:14.08ID:1cy+mlRA0
ベリーズ工房はほんとに外国人人気あったけど電通や
テレビ局からは無視されたんだってね
なぜならほっといて売れちゃったから広告費に金使わないから
広告費もらってうれしい電通やテレビ局や役人はおいしくない
ベリーズ押してた電通の社員も駅で謎の死を遂げた

368名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:02:14.90ID:CQYXPJQG0
>>213
もはや本当に優秀な人はこっぱずかしくて辞退するんやろ
だからバカばかり

369名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:02:17.89ID:xvzGxFCK0
>>358
それで間違いがないのが日本文化なんだよ
日本人自身が個性を前面に出すのを嫌うのに、文化だけが個性的なわけがない

370名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:02:32.17ID:XAHHRhn00
>>354
情報古すぎ
ワンパンマンとかヒロアカとかこれもちょっと古いけど進撃の巨人とかそういうのがウケてるんだよ今は

371名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:02:39.68ID:z8ztlYsH0
>>356
これは他のことにも言えることだけど
周りの人間が増える=しがらみや利害関係が複雑になるってことで
それが力になることもあれば足枷や錘になってマイナスになることもある

変な物を入れないで単独〜少人数で思い切ったことをやる方が受けるんだろうな

372名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:03:07.53ID:AcdEBL6g0
>>356
>>360
本当これ。

373名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:03:10.03ID:zqISJ0iY0
>>1
中朝韓不可

374名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:03:30.89ID:Eko1I2of0
>>12
百田って漫画嫌いじゃなかったっけ

375名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:04:05.52ID:yMuAi4HS0
>>363
中国は月給にして平均10万円くらいみたいっす

376名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:04:05.93ID:pChk/Vsu0
>>370
それクールちゃうで。

377名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:04:47.27ID:nI7obF9o0
流行とか一切気にしないで暗記に励んで学歴を手に入れたセンスのかけらも無い人達が流行を語り出すだけでも笑えるのに流行を生み出そうとしてるってのはなんなん。
役人は事務作業してればいいの

378名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:04:54.04ID:xCGZ1STRO
デーブスペクターとか厚切りとかかw

379名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:04:55.27ID:zqISJ0iY0
>>354
ドラゴンボールは去年まで放映してたんやで
日本国内外で。ブラジルとか最終回盛り上がりすぎて都心で大パノラマビューイング

380名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:05:12.30ID:oV8ivX9BO
>>370
アメリカの四大ネットワークで放送されるくらいじゃないと

381名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:05:24.52ID:IOalcShA0
伊吹文明の息子が担当者なんだっけか

382名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:05:24.94ID:JxhMfVeY0
知能程度の低い安倍晋三が、
それ以上に知能程度のかなり低い、
ここのネトウヨたちが喜ぶようなことを行いたいと。

383名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:05:32.83ID:zqISJ0iY0
ちーたん

384名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:05:51.84ID:pvKcDOuu0
クールジャパンとかいうの見ると、日本人がいかに事実を捏造するがっていうのがよく分かるよなw

385名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:05:56.34ID:sFmVX3MJ0
台無しにしてる感

386名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:05:59.70ID:jUER2DtK0
売国ジャパン

387名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:06:13.95ID:un3KiYxMO
クールジャパンとかどうでもいいから
クルクルパーの安倍や麻生や菅とか、もう辞めさせなさいよ。

388名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:06:16.06ID:eDkoivX10
>>354
セーラームーンは前世紀だろ

389名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:06:16.80ID:zqISJ0iY0
>>382
シナチョンが喜ぶことをがんばるバイトアルナ

390名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:06:49.78ID:zqISJ0iY0
>>384
という捏造朝鮮

391名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:07:00.65ID:pChk/Vsu0
だからね、クールナンチャラとか言ってサブカルを持て囃して政府が庇護するなんつーたら、韓流と変わらんやん。韓流バカにしてる奴らがクールナンチャラなんてバカに出来ひんし誇りにも出来ひんてこれ。
一体いつになったら分かるのこの愚民どもは。

392名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:07:06.28ID:eDkoivX10
チョンゲリゾーって馬鹿だよな

393名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:07:09.61ID:3KwyVyAr0
韓流ゴリ押ししてた韓国政府とやってること同じじゃん
放っておいてもドラゴンボールとかジブリ映画は海外で人気出た
いいものは自然と広まるんだよ

394名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:07:20.82ID:1cy+mlRA0
ももクロやAKBは、Berryz工房やスマイレージの売り出し方や
喋り方をそっくりそのまま真似して売れた
Berryz工房やモーニング娘は昔から外国人に人気があった
なぜならクールジャパンで国家予算のサポートがつくなんて
到底考えられなかった昔の時代、なんの予算もつかわずに
ファンが勝手にアップした無料動画で海外の人の心を掴んだからだ
つまりきわめて宣伝コスパがいい人達。それだけインパクトや
高度な実力があったということだ。

ところが宣伝コスパがいいということは、逆に言えば電通や
テレビ局のような広告費もらう立場の人間にとってはおいしくない
奴らだということ。宣伝しなきゃ売れないということは逆に言えば
実力がそれだけ劣ってるやつらだということ。AKBもももクロも韓流も
度外れな宣伝費がかけられて海外人気があるぞーブームだぞーと
煽られたが、そうでもしないと売れない実力なき奴らだということだ。

つまりクールジャパンで宣伝に力を入れられないような日本コンテンツほど
実は本当に海外で人気が出るタイプだということだ

395名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:07:24.61ID:4nBVLIFL0
外国人の視点や知見を生かし = 外国人に媚びる

やめりゃいいのに予算に群がるダニが増えるだけ

396名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:07:43.09ID:zqISJ0iY0
今日はシナチョンバイトが息を吹き返しはじめたな。米朝会談後あまりに音沙汰なしだったのに

397名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:08:00.65ID:eDkoivX10
これも消費税増税でやんのかね?

398名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:08:21.50ID:XAHHRhn00
>>376
クールって言葉自体がダサいが
それ系のアニメは実際に外人にウケてるんだから
奴らが言う所のクールなんだよ
それくらい理解しろ
ワンパンマンなんか特にみんな口そろえてめちゃくちゃ面白いって言うよ
嫌いだって外人見たことないわ

399名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:08:24.38ID:9n3VV0Ix0
日本政府そのものが壮絶にださい

400名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:08:51.88ID:eDkoivX10
>>396
統失教会のゲリサポか?(笑)

401名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:09:09.51ID:pvKcDOuu0
日本の〇〇が大人気とか言うのは、日本でクリケットチーム探しといて、日本でクリケットが大ブーム!とかやるのと一緒の捏造だからなw
そりゃ探せば好きだったり趣味にしているやつはいるよ、っていうだけの話

402名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:09:11.25ID:lpitzkMm0
普通の愛国保守者なら朝鮮殲滅愛国クールジャパン政策に喝采し永久支援を決意している
このスレでクールジャパンに文句を付けている出張チョンモメンは反日パヨク朝鮮人だから日本から出て行け

403名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:09:19.32ID:PDX1tAiz0
>>370
マイナーすぎる

404名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:09:24.10ID:pzWCQAqR0
いらんことすんな
放っといてくれ
規制を無くすだけでええ

405名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:09:43.59ID:ykUTZYJ/0
クールジャパンだけで44億円の損失だもんな
そしてまだまだ税金おかわりするつもりなんだぜこいつ等

406名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:09:45.63ID:JWF6Kn9z0
見直しするだけでもスゲエと思うが
見直ししても無意味だろうな
だいたいこれ、韓国の韓流ゴリ押しの猿真似から始まったのだ
みっともない真似すんなアホ

407名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:10:02.77ID:PDX1tAiz0
>>379
バカ?

408名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:10:11.51ID:1cy+mlRA0
高橋愛や田中れいなの居た頃のモーニング娘は
やすい予算で海外遠征して人気となっていたけど
実力があったんで多少の音響事故は力でねじ伏せてた。
口パクアイドルは多大なスタッフが支えないとあそこまでの
水準のライブは不可能。逆言うと取り巻きの業界人にとっては
自分らに仕事をばらまいてくれるおいしい奴らだということ。

409名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:10:28.97ID:m8YG3PbI0
>>4
タレントってなんだろな?
海外にて勝負出来るわけでもなく…。

410名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:10:41.17ID:S5uu/qBR0
アニメに関しては博物館作る金を補助金と業務形態改善に廻すべきだった・・・
中華が結構本気出して来てるから日本はいずれこの分野も抜かされるんだろうな

411名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:10:53.28ID:UceAzHKK0
最初の構想の通りに情報のプラットホームつくるだけでよかったのになに余計な事してんだ
これこそ税金の無駄遣いだわ

412名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:10:58.36ID:zmw9FAoE0
まず無能に無駄払いしたお金を取り返せよ
税金の無駄使いだろあんなの

413名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:11:19.28ID:4bFkopPk0
>>398
ウケてる証拠は?
売り上げでもいいしなんか証拠ないの

414名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:11:24.17ID:xvzGxFCK0
>>365
そりゃそうだろう
キングダムに日本人が登場しないのは当たり前だし。ベルバラにサムライはでてこない
スタートレックだって日本人クルーを演じていたのが日系人だったのは初めだけ。後は朝鮮人だしなwww

415名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:11:43.50ID:pvKcDOuu0
>>406
いや、韓流もクールジャパンもパクリ元はクールブリタニア
っていうかクールジャパンは想像力のないジジイが始めたせいで名前までモロパクリ

416名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:11:52.47ID:Wj1SXbcd0
いやいやクールジャパンとか日本の恥だしいらねーからw
そんな事よりクソチョンの対策考えろよと皆思ってるはず

417名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:11:59.36ID:A9VxZz1f0
日本の文化を持ち上げてテレビ番組つくりまくっているのは伝統文化や技術を盗むためだからね
朝鮮半島に日本のコピー国家でも作る気なんだろうな

418名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:12:11.03ID:4nBVLIFL0
祭囃子や甚句の一つも知らねえで日本文化語ってんじゃねえよ

419名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:12:19.67ID:XAHHRhn00
>>407
横入りだけどホントだよ
ドラゴンボール超つってな
中国共産党員の爺さんは知らないのかな?

420名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:12:21.93ID:1cy+mlRA0
整形外科医や音響スタッフやメイクさんにとっては
金をかけずに美人をキープできたり音程外さずライブでき
たりする日本芸能人はうまみのない仕事相手なんだよ。

大宣伝しなきゃ売れないほどインパクトに乏しくて
ヘタでよく音外してブスでみていらんない容姿になる人こそ
一緒に仕事してカネが儲かる

421名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:12:34.78ID:m8YG3PbI0
>>95
いくら何でもおかしくね???
どっから朝鮮が出てくんだよ?w

その前に、お前みたいな「朝鮮がライヴァル!!」とかウゼーだけだわ。
そこまで日本は堕ちてねーよ!!!!

422名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:13:09.79ID:pChk/Vsu0
>>398
だからそれクールちゃうで。単なるクール産業や。短期的に見ても韓流以下やで。わかる?

423名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:13:15.83ID:e+iK3b3W0
世界は誰もジャップをクールにみてないのに
クールジャパンって何やねん
世界が日本に思ってるのは奇妙な国
世界標準ハズレの奇形生物ジャップと
その奇妙な生態と習慣でっせ
ウィヤードジャパンの方がよほどしっくりいくで
それかヘンタイジャパンとか

424名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:13:26.41ID:ab2BFba60
日本食&酒。マンガ。海外で成功分野もこれもオマケで見直しポチッなんかしたら大損害だよ
とくに日本食&酒は1兆円輸出で右肩上がりで好調なんよ

425名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:13:49.02ID:TWC4QIU00
>>361
韓国は東北アジア歴史財団とVANKが政府の後援受けて国策で英語版Wikipedia編集してる。
原則論のキレイゴト言ってるから対外文化宣伝でも負けるんだよ。

英語ができなくて愛国心も相対的に少ない日本人じゃ計画組織的にやらなければ
激烈な愛国主義と組織で編集してくる韓国や中国に負けるのは当たり前なのに。

426名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:14:25.84ID:1TrDsjiZ0
これ国の金だからってモラルハザード起こしてるんだよね。こいつら金だけふんだっくって赤字になっておしまい。尻拭いは税金

427名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:15:10.33ID:dus964vt0
金だけ渡して個人に好き勝手にやらせろ
政府が規制するな 利権化するな ビジネスの道具 金儲けの道具にするな

428名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:15:16.74ID:xkouFNCM0
>>95
こういう馬鹿ウヨはどうしようもないな・・・

429名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:16:01.47ID:xkouFNCM0
そもそもアニメがクールなんてアホすぎるわ。

430名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:16:03.26ID:e+iK3b3W0
くだらんことに税金を使うより
町にゴミ箱を置けよボケ
高給取りの公務員ばっかり優遇して
行政の基本の町のゴミ処理さえ手を抜くジャップに
世界が呆れてる

431名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:17:09.45ID:oCFqBZRV0
>>4
厚切りジェイソン、和田アッコ、KONISHIKI、スティーブン・セガール、

432名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:17:30.11ID:dus964vt0
アニメのセカイでの位置づけは
日本の位置づけとかわらん

とにかく、国や政府が入ってくんな
規制すんな 制限すんな 金だけ出して野放しにさせろ
それが発展の秘訣だ

433名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:18:32.49ID:xvzGxFCK0
>>423
ムスリムを見るクリスチャン。これが一番分かりやすいだろうな

434名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:19:06.20ID:XAHHRhn00
>>413
海外のアニメサイトのコメント欄とか見てみな
アニメサイトじゃなくてもよく外人がその話をしてるよ
知名度はドラゴンボールとかワンピとかにはかなわないけど
進撃やヒロアカは結構な売り上げあるだろ
売り上げ一位になったりしてるし、それくらい自分で検索しろ

435名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:19:42.81ID:pvKcDOuu0
>>432
そもそも外交政策として(ソフトパワーやパブリックディプロマシー)やってんだから金もらっといて口出しすんなとか言える立場じゃないだろ

436名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:20:07.57ID:pChk/Vsu0
韓流て兎にも角にもゼニになってる。こら異論はないな。クールジャパンてなんやねん。アホか。今敏並の才能生み出してからクール言えや。

437名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:20:22.93ID:1cy+mlRA0
本当に頭のいい人は、凡才が真面目になって睡魔こらえて
努力しなきゃクリアできないノルマを、ふざけながら短時間で
クリアしてしまえるので”真面目にやれ”と日頃から生徒に
口を酸っぱくして説教している教師からは憎まれる。

だけど、本来はこういった人たちこそ優遇して科学者や
起業家としてバックアップぷしていかねばならぬ存在
努力しきゃまともにノルマこなせない無能は逆に迫害して
責任のないドカタやバイトににおとしめなければいけない。

芸能界も同じで、宣伝費をたくさん使ったり真面目に長時間の
稽古をこなさないと売れないなんて奴らは無能。
カネかけずに売れたりふざけながらでもセリフや歌詞を覚えちゃう
奴らこそ真の有能だから金をかけて売り出せ

438名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:20:33.90ID:dus964vt0
省庁とか、君らの世界と違いすぎるから
アナーキーでカオスな世界だから管理しようとするな
仕事するな、何もするな 金だけ出して支援しろ

439名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:20:43.47ID:XAHHRhn00
>>423
お前はどこの国出身なんだ?
恥ずかしくて言えないんだろw

440名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:21:06.51ID:I6Pp//gg0
とにかくわかりやすいんだよね。アニメは。漢字の情緒は英字では表現できないし、
それの為には絵や音など必要不可欠な物。ただここで他言語の人間の考えを取り入れ
独自の解釈で文化を表現し、それを国が後押しするのは面白い。
それを見て刺激を受けもっと高い精神を手に入れようではないか。

441名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:21:17.34ID:4GzpPsRr0
マーティ・フリードマン
デイブ・スペクター
ロバート・キャンベル
ドナルド・キーンの息子
デストロイヤーの息子

442名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:21:33.52ID:8vSga3RZ0
まずアニメを外してくれ
オタクの現実逃避は幼稚過ぎて恥ずかしい

443名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:21:43.24ID:pvKcDOuu0
>>434
アニメサイトまで探しに行く時点で一部の人間にしか受けてないっていう証明じゃねーか
そりゃ日本にもゴダールの映画を偏愛している連中はいるよ

444名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:22:12.69ID:1t2ZLn3Z0
バカ役人が考えることは、いつもどこかズレてんな
いらねえ奴ら、人的負債だわ

445名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:22:16.53ID:7H8Grdrw0
誰だったかコレに関わったがとにかく何一つ進まないて
かれこれこう言う事をと説明を各担当に毎回毎回して進みかけたとこで担当が変わってまたその新しい担当に1から説明
せれを永遠繰り返してると

446名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:22:48.07ID:1cy+mlRA0
橋本環奈なんてまともなメイクさんいらないだろ
芸能界が橋本環奈だらけになったらメイクさんは
一人残らず餓死するわほんと

ブス芸能人ほど需要を辺りにばらまく経済的優等生だわな
こいつを毎日化粧させることでどんだけメイクさんが儲かることか

447名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:23:09.96ID:XAHHRhn00
>>443
アニメを見る人間がアニメサイトにいるのは当たり前だろw
お前アホか?w

448名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:23:10.24ID:/yVZEtBsO
>>441
フィフィ
ケント・ギルバード

449名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:24:05.57ID:CZO3mXWB0
親日の中韓系は神に等しい

450名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:24:11.85ID:QIjCvkVM0
くだらねー
ただタレントの人気にあやかりたいだけ

451名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:25:23.90ID:Y/FQx1h20
クールジャパンとか恥ずかしいからやめろよ・・・
こんなの当事国が自ら言うことではないだろ

452名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:25:52.24ID:haibMIPL0
愛国保守の金美麗もクールジャパン推進メンバーの1人だったな
忖託することで安倍を絶賛させてんのか

453名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:26:19.83ID:rafAQGaq0
反日の韓国系だけは排除してね。

454名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:26:27.44ID:Wj1SXbcd0
>>438
それは言い得て妙かも
官庁はアナーキーでカオス
こいつらに何かを任せちゃダメなんだよな

455名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:26:57.08ID:1cy+mlRA0
最初に外国人人気になったアイドルはBerryz工房だが
彼女らは海外宣伝にいっさいお金をつかっていない。

だが国やテレビ局はBerryz工房が海外人気だったということをなぜか伏せたがる
予算を投入しなきゃ日本アイドルは海外で人気でないんですよ!
だから宣伝費や予算どんどん組みましょうや!という建前だからだ。

宣伝費や予算をたっぷり注ぎ込んだ韓流やAKBやももクロは
海外で人気になってるぞーという特番をバシバシ組んでもらえる
だがあいかわらずハロプロやベビーメタルなど、真に海外人気と
なっているコンテンツは宣伝予算ばらまいてないので無視される。

宣伝予算なんてたくさんばらまかなくても売れるようなやつらこそ
本当の人気者のはずなのに・・・・・・

456名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:27:10.34ID:pvKcDOuu0
>>447
だから何かを趣味にしている物好きな人間なんてどこの国にもいて、そういう奴らを探しに行っといて大人気とかいうのは捏造だっつー
日本にも熱烈なゴダール好きはいるが、日本はゴダールブームやフランスブームやヌーヴェルヴァーグブームなのか?

457名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:28:01.10ID:BneAhwiF0
ξ´・ω・`ξ 南朝鮮に行けばチョンのババアに岩塩をぶつけられる、
モルモン教徒のくせにコンゴ人よりもチンポが大きく、コーラと
日本が大好きなくせに子供が苦手な人見知りで、家では嫁のパンティーを
洗わされてて、福山クンレベルの短足なパックンだったら任せられるっ。

458名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:28:05.80ID:77J1ypGp0
ケント・ギルバート

テキサス親父

金美齢

呉善花

フィフィ

石平

こんな感じ?

459名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:28:31.97ID:P/evVfrm0
官民ファンドの産業革新機構がマンガ・アニメ、食、ファッション事業に投資

成果ゼロのまま次々に打ちきり

その株式が民間企業に物凄い廉価で売却される

460名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:30:02.47ID:1cy+mlRA0
ほっとけば売れず大金かけないと売れないブス下手が
周りから支援されてちやほやされる 例 荻野由佳

大金なんて賭けなくてもほっといても売れちゃう芸能人は
周りからの支援がないので冷遇される 例 Berryz工房
高橋愛時代のモー娘

461名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:30:25.38ID:+RpJ4tqv0
Japan protectで中韓が海外でやっている日本下げ工作を潰すことでも日本の評判に貢献できる
ユーチューバーでもあるまいし見て見て〜ってタイプは役人にはあまり居ないだろう
反論するのとか道筋が分かってるのとか好きそうやけど

462名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:30:29.93ID:oCFqBZRV0
>>449
親日の韓国系にはややこしいの居るから注意必要だけどな

463名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:30:41.05ID:FmSp1Met0
なんの戦略なのか全くわからんし理解できんが
とりあえずゴールを決めろ

464名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:30:52.42ID:yLCUYY1j0
ロバートキャンベルは外せないだろうね
それからピーターバラカンも入れるべきじゃね?

465名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:30:56.16ID:P/evVfrm0
クールジャパン事業は潰すべき
お前等の好きなもんに税金つかってクレクレとか気持ち悪い事言ってんじゃねえぞ
そんな余裕はもうこの国にはない事くらい分かってんだろ

466名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:31:15.01ID:4bFkopPk0
>>434
ぐぐってもアニメの売り上げが分からんから出して

467名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:31:27.73ID:jeKjTO3q0
>>431
津田は入ってないの?w

468名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:31:33.06ID:xvzGxFCK0
>>432
税金から金が出てるならひも付きは当然だぞ
アニメ関係者なんて武士の商法そのままだからな。もしくは、武士は食わねど高楊枝を押し付けてる業界だ
あんなモノをクールだとか言って、裏側が見えた瞬間に支持してくれる外国人は居なくなる
80年前にディズニーがやってた事を日本のマンガの神さまが真似して、日本に根付いちゃった制度だから

あんな俗な神さまなんて、どこにいるんだよ
空中浮遊していたヒゲダルマと似たような事をやってただけだし
後、100年もしたら吊るされたヒゲダルマの像を日本人のほとんどが拝んでるだろうな
尊師、最高ですwww
讃美歌や読経の代わりに、ショーコー、ショウコーだぜwww

469名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:31:41.07ID:V7UyB8ia0
映画ドラゴンボールがアメで一位になり
銃夢実写化が全米一位になったそうだ。ハリウッド実写化に関してはガンダムや君の名はモンハンなどその他にも人気作品が控えてる。そして今年公開の実写版ピカチュウも大ヒットするだろうし、日本のゲームアニメ漫画コンテンツの世界的影響は大きい

470名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:32:09.09ID:899A7EnN0
また身内に金ばらまきかよ

471名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:33:16.91ID:1cy+mlRA0
韓国映画は韓流グループや韓国ドラマより遥かに健全に
海外進出に成功してるけど、この成功の原因はなんだったの
かと韓国人は皮肉のきいた分析をしている。それは”韓国の
役所に韓国映画を統括するセクションがなかったからだ”と

つまり役人のいらぬおせっかいがなければ海外進出なんて
民間が勝手にやって成功するんだと

472名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:33:17.08ID:pChk/Vsu0
>>469
それいつの時代に生まれたコンテンツや。遺産で食いつないでるだけやないけ。

473名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:33:29.51ID:XAHHRhn00
>>456
ゴダールスレで何百とか1000越えのてコメントが付くか?
付かないよな
ゴダールブームは聞いたことないが、忍者ブームは何度かあって
ナルトはその中の火付け役でもあった
全く的を得てない例を出して恥ずかしくないの?

474名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:33:33.04ID:u6TEYEzX0
ポップカルチャーは民間が自由に勝手にやるから盛り上がるわけで、役人が出てきた瞬間冷めるわ・・・

475名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:33:38.77ID:agdxqRGy0
まーたフィフィかよ
忙しい女だな

476名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:34:03.62ID:HptR91Aq0
ジャニーズ、AKB、ザイルさんあたりの一掃から始めないとですね

477名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:34:19.05ID:sTJiG+u+0
っフールジャパン

478名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:34:24.82ID:P/evVfrm0
>>469
じゃあ民間でやりゃ良いんだよ
税金使って損失出し続けてるのが現実なんだから国は手を引くべきだ

479名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:34:43.56ID:HSL4DLR70
閑職の役人が流行りを追いかけてるだけ

480名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:35:13.24ID:IFIdNIZT0
政府ってホントアホしかい無いんか

481名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:35:17.55ID:1cy+mlRA0
一昔前のBerryz工房は国から予算なんていっさいもらわなかったけど
今の予算もらいまくりのAKBなんかとは比較にならないほど外国人に
人気があった。ベビーメタルも国の支援がいっさいなかったのに、勝手に
外国人相手に人気を博した。

国や電通が金をかけずに低予算で勝手に売れる。これが真の人気者

482名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:35:19.29ID:JMr4vj5T0
金美齢!フィフィ!ケントギルバート!

483名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:35:26.50ID:PDX1tAiz0
>>419
バカ?

484名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:35:34.58ID:XAHHRhn00
>>472
だからドラゴンボールって去年まで新しのがテレビシリーズでやっててかなり流行ってたんだが
そしてまだ劇場版も作られているんだよ
お前さーそんなのも知らないの?爺さんかな?

485名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:35:48.58ID:7+bXDk5O0
>>27
着物をはじめとする伝統的な和装はすでに絶滅の危機に瀕してる
制作者の後継者が育ってないし
卸も販売業者も細々と続けてたが高齢化で虫の息
人口減少による需要の縮小でいずれも生計が成り立たなくなってる
何もかもが手遅れだよ

486名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:36:46.74ID:XAHHRhn00
>>483
バカしか返せない所がお前の無知さを語っているな

487名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:36:50.37ID:pChk/Vsu0
>>484
だからさあ、いつ孫悟空が産まれたのよ。クリエイターは誰よ。赤ん坊かね己は。

488名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:37:05.78ID:PDX1tAiz0
>>472
ID:XAHHRhn00 は低学歴の知恵遅れだわ
アホの相手するだけ無駄

489名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:37:06.88ID:0R4B7wZq0
ク−ル・クール・パー

490名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:37:54.34ID:e+iK3b3W0
日本語が堪能な外国人はすでに
ジャップ化したヘンタイで
彼らの感覚は全く的はずれで彼らの母国では
通じない

491名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:39:38.73ID:1cy+mlRA0
荻野由佳と仕事をすると儲かる。化粧しなきゃ売れないから
メイクさんが儲かる、下手な歌を修正しなくちゃならないから
音声スタッフが儲かる、清純じゃないからスキャンダルをもみ消す
役目の奴らも儲かる。需要低迷から日本を救う星だねブス下手
芸能人ってのは。ああまるでダム工事みたいじゃあないか

492名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:40:03.08ID:JMr4vj5T0
総理も失敗した計画も再チャレンジ再チャレンジ

493名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:40:17.62ID:XAHHRhn00
>>488
マトモな議論が出来ないから逃げるんだなw
気に入らなければバカと罵ることしか出来ないとか
子供だってもっとマシな返しが出来るよ

494名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:40:46.95ID:pvKcDOuu0
>>473
そもそも、英語話者の母数が違うだろうが、英語圏ならゴダールでも数百数千ぐらい普通につくだろうね
的を射ないどころか、物好きなやつはどこにでもある、それだけの話だよ

むしろ自分が上げている日本アニメ、weaboo以外に知名度あると思ってんの?

495名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:42:03.13ID:Q82IsDbp0
ロリコンアニメを規制しろ

496名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:42:10.30ID:XAHHRhn00
>>494

ゴダールスレで数千のコメント?
証拠出せよw

497名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:42:57.71ID:SfwMXHTA0
オモテナシとかもどうなんだアレ。労働者のやり甲斐を搾取したサービスのダンピングじゃねえか。

498名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:43:00.47ID:3So9SbEX0
パフィーのプロデューサーやったアンディー・スターマーさんとか

499名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:44:05.52ID:4bFkopPk0
>>496
お前が証拠だせよ
すげえウケてんだろ?
進撃でもなんでもいいからさアニメの売り上げ

500名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:45:01.67ID:MgfWrdYe0
こういうのは何もしない方がいいが正解
何もしない勇気を持ってくれよ
他にやることは山積してるんだから

501名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:45:18.34ID:2vEHb/sH0
まだやっているのか

502名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:45:33.98ID:4GzpPsRr0
>>448
はやぶさにも明るいブライアン・メイ

503名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:46:11.13ID:ak+iI8jY0
貧すれば鈍する

504名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:46:14.82ID:P6aQbHUM0
萌えのせいでグールジャパン

505名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:47:13.90ID:hDRMIk1A0
なんで無駄金ばっかじゃばじゃば使うの?いくら糞血税だからって

506名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:47:25.57ID:yLCUYY1j0
>「外国人の視点や知見を生かし、長期的に発展するためのプラン」と説明した。

長期発展させるんだったら、都心から30分で行ける海と山の一大観光地として、
箱根と熱海をロープウェイなどで結んで、熱海 → 芦ノ湖 → 大涌谷 → 箱根湯本と
新幹線でも小田急でもどちらから行っても一周できるようにするべきだと思うわ
熱海⇔箱根なんてメッチャ近いんだからさ

それから水着で男女入れるヨーロッパ型の温泉施設もつくるべきだと思う

507名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:47:52.96ID:1cy+mlRA0
電通マン、巨大芸能プロや業界仕掛け人の大物たちはなぜか、
誰が見ても売れそうな美少女や、超絶的に歌の上手な逸材に
ほとんど興味を示さないという傾向があるらしい。


6 :名無し募集中。。。 :2014/01/04(土) 00:07:23.79 P
ちなみに電通といった広告代理店は、美人や上手な人よりも
売れなさそうなブスや下手くそのほうを目を輝かして見る。
そっちの人のほうが”ぜひともこの子を売ってくれ”という
業務を自分らに”発注”してくれることが多いから。
ほっといても売れそうな人は興味ない。腕がなるのはブスと下手。
「広告マンは粗悪品を売ってナンボ」という自負がある。
https://seesaawiki.jp/tvgang/d/%C5%C5%C4%CC%A4%AC%A4%AA%A4%AB%A4%B7%A4%A4

508名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:48:33.95ID:pvKcDOuu0

509名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:49:03.66ID:XAHHRhn00
>>499
ゴダールで検索してもゴダールスレやゴダールファンが集まるスレとか見つからないんだがw

漫画の売り上げなんて検索すればすぐ出るぞ
去年の売り上げ1位はワンピ、2位はヒロアカ、3位進撃な

はやくゴダールスレの情報出せよw

510名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:50:53.17ID:AbNMZp+a0
>>472
それだけ世界中の人に長く愛されてる証拠だろ
すぐ解散して廃れるゲーポップグループとは違うよ
文句を言うならドラゴンボール大好きなアメリカ人や中南米に言ってくれw

511名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:51:10.92ID:oRAvCxF+O
文化芸術とは肥沃な土壌の上に咲く百花繚乱
とにかく資金を無造作に注ぎ込んで規制を緩和すればそれでいい
大金を注ぎ込まずに行政主導で海外営業というのはまあダメだろう

512名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:51:32.09ID:JxhMfVeY0
月末の金曜日に早く帰る公務員たちは、その時間、何を見ているのやら。
「金使うのもったいないから、盗んで持ち帰ろう。」と物色でもしているのか?。

513名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:51:41.21ID:3lWnMkQb0
>>1
また天下り先作りか?無能が

514名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:54:19.15ID:8vSga3RZ0
日本のアニメなんかバカにしてる外国人の方が多いだろ
売れてりゃいいってもんじゃない

515名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:54:43.19ID:XAHHRhn00
日本コンテンツの海外市場は10年間で倍以上に。2020年には2兆円超え【ヒューマンメディア調べ】
日本コンテンツの海外市場、2020年には2兆円超え。主力はアニメ
http://webtan.impress.co.jp/n/2018/03/07/28588

早く何千って数のコメントがついてるゴダールスレが見たいなあwwww

516名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:55:23.43ID:QLiL+3X50
クールジャパンだぁ?ふざけんじゃねぇよ!
今すぐ米中露にケンカ売って日本中灰にしたれ!!!

開戦だ!戦争やろうぜ!!!外人に恨みはないが、ムカつく
連中を全部ぶっ殺すには、もはや戦争しかねぇ!!!
各地駐屯地の自衛隊は即座に宣戦布告なしで侵略を開始せよ!!!

517名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:55:51.49ID:54sfBvPm0
>>476
真面目に排除しようたら死人が出そうw

518名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:57:21.24ID:pvKcDOuu0
>>515
>>508
何ド無視してんの?2000件以上レビューついてんのに

519名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:58:34.67ID:QLiL+3X50
海外と開戦となれば、国内が手薄になる!
となれば、商売のために金儲けし放題だぜ?
お前らを監視していたクズ、ヤクザの成れ果て公務員どもが
戦時になればお前らの監視どころじゃなくなるぜ?

貧乏脱出!!!戦争あるのみ!!!ゆけ、日本の救国の戦士たちよ!!!
日本のたまったゴミどもを抹殺するために、ありったけの敵をおびきよせろ!!!

520名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:59:21.08ID:BneAhwiF0
ξ´・ω・`ξ しっかし、「米amazonのプライムビデオにビジネスチャンスがある!」
な話もあったけど、アメリカドラマだってレビューが100付かなかったりで駄目だったと。
宮崎駿アニメはDVDでもBDでも強いやねぇ…ってか、円盤メディアはDVDが今も世界標準やねぇ。

521名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:01:19.67ID:WPDv2beN0
>>1
>日本文化に詳しい外国人
売国か

522名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:06:57.06ID:XAHHRhn00
>>518
映画かよ
それならたくさんコメントがついてても全然不思議じゃないな

進撃の巨人なんて”毎週”何百ってコメントが付いていたけどな
話題の回なんかは1000越え

523名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:09:55.53ID:DMywg9UY0
恐ろしいほどのバカだな。

524名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:10:37.18ID:pvKcDOuu0
>>522
はい論破ね
むしろさ、物好きなWeaboo以外に日本アニメが大人気っていう証拠見せてよ
DBとかジブリ以外でな

525名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:12:23.69ID:54sfBvPm0
>>524
ルーブル美術館でジョジョ展やったけど、単なるオタク向けジャンルで あれだけの美術館を使わせないでしょ

526名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:12:38.78ID:2q/72OKk0
安倍政権 「外国人の価値観で日本を変えて行きます!」

527名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:14:06.92ID:XAHHRhn00
>>524
何が論破?
なぜDBやジブリ以外?
DBもジブリも21世紀に作られていて大人気なんだがw
都合の悪いとこだけ排除しようとするなよ

528名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:14:23.38ID:1SgRFRYr0
首相がフールジャパン

529名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:14:26.60ID:yMuAi4HS0
>>524
俺も挑戦してみたいけど
どれくらいの指標で大人気って証拠になるん

530名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:14:52.28ID:m0qQOghf0
こういう取り組みはセンスゼロだから是非とも消滅してほしい

531名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:15:09.48ID:DMywg9UY0
政府
誰かに買わせたいんですぅ。

オメーが買えよ。
財政支出増でな。

つか、消費税撤廃して日本人の庶民にに買わせろや。

532名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:15:43.47ID:EsmfVmQd0
>>388
19世紀だと思っているのか

533名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:15:56.94ID:MI0wICey0
何がクールジャパンや。日本人をだいじにせーや。年々暮らしにくくなってきたで京都は。日本は外人のためのテーマパークか?

534名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:16:28.85ID:k6laPi300
日本文化好きな外国人って高確率でKPOPファンなんだよ
韓国の後追いを提案されるんじゃないか

535名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:16:43.92ID:DMywg9UY0
>>533
外国人のお財布頼みの発展途上国に成りつつあるんだよ。

536名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:17:02.80ID:l5KesaAG0
紹介、仲介だけにしろ

537名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:17:04.28ID:54sfBvPm0
>>533
京都はそもそも 洛外の日本人にですらつめたい

538名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:17:22.83ID:rQBOI64T0
>>1
お友達会議筆頭なのに見直しっすかw
お友達に叱られちゃうんじゃない?www

539名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:17:48.44ID:54sfBvPm0
>>535
外貨獲得と手段として、複数の手段があることは良いことだと思う

540名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:20:58.93ID:pvKcDOuu0
>>527
ゴダールで何千件もコメントが無いってのまず間違えたよね
DBとかジブリが人気なのは否定しないよ、キッズ向けだしね

問題はお前が言ってるように、日本アニメが欧米で大人気って話の方
ゴダールと一緒で物好きのヲタクが好んでいるだけの話なのか、広く世に浸透して受け入れられている話なのか
例えば日本でハリウッド映画が人気ってのは、全米が泣いたで客観的に認められるよね

541名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:21:13.30ID:XAHHRhn00
BBCの21世紀最高の映画100本で 「千と千尋の神隠し」は第4位
調査したのは、新聞や雑誌でコラムを持つ映画評論家や、
ウェブベースの評論家、教育者や映画館長といった世界各国の映画のエキスパート177人。

20世紀のアニメだけって言ってた奴どこ行った?
これアニメ映画だけじゃなくて映画界全部でだからな
パヤオは人間的に問題はあるがジブリはやっぱすげぇわ

542名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:21:27.01ID:4mdH7h2j0
>>533
京都は昔からそんな感じだから。
京都の問題はゲーセン潰れすぎ

543名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:23:10.56ID:/tFbymG00
これ以上経済産業省に予算を与えるな!

544名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:25:37.64ID:3LLygG200
クールジャパンwwwww
死んだ目サラリーマン大国のゾンビジャパンなのにwww

もう腐りきってるのに、今さら冷やしても意味ねーからwwww
50年後くらいを見据えて一度リセットするのが先だよあべちゃんwwwww

545名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:26:05.12ID:MDN98yOR0
最近のカルチャーとしてはスプラトゥーンは推したい
海外のシューティングゲームをうまく子供の遊びに置き換えた、じつに日本的な発想だと思う
2有料化で失速したと思うけど

546名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:26:52.02ID:uu+VJtbe0
はぁ?何考えてんのこれ

547名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:26:59.61ID:WZ7R5++n0
普通に気持ち悪い。
過剰に日本すごいとかやる番組。
買って兜の緒を締めよってことわざを忘れたのか?

情けない国になったもんだわ

548名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:27:33.85ID:XAHHRhn00
>>540
「例えば日本でハリウッド映画が人気ってのは、全米が泣いたで客観的に認められるよね」
は?意味わかんないんだが

549名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:28:13.33ID:WZ7R5++n0
日本人を慢心させて油断させて日本経済終わらせる安倍の作戦

550名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:28:33.96ID:wyZ/QKwg0
海外配信のアニメ売り上げも殆どが中国パワーだし観光客も中韓台というアジア圏でほぼ占められている
最初から白人以外には日本のアニメとかは人気ないよ

551名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:28:59.30ID:54sfBvPm0
>>547
あれは、半分マスコミの奴らが日本を蔑むためにワザとやってるんじゃないかと勘ぐってるわ

552名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:28:59.77ID:V4U+6M9p0
今ドナルドキーンクラスって誰かいるか?

553名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:29:19.86ID:pvKcDOuu0
>>529
その国やその国で人気の外国文化と同等程度の人気があればいいんじゃないかな
例えばアメリカならハリウッド映画と同じ程度日本アニメが人気があるって言えるなら本物

そうじゃなく、ある種のヲタクや閉じたコミュニティで人気なら大人気じゃなくて密かな人気程度だよねw

554名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:31:02.04ID:54sfBvPm0
>>553
なんでいきなり巨大なハリウッドを引き合いに出してるんだよw

555名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:32:49.77ID:WZ7R5++n0
日本人を油断させて日本を外人が乗っ取る計画だな。

556名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:33:46.95ID:BfR6N4350
てめえでてめえをクール呼ばわりするほどクソだせえことがあるかよ

557名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:33:57.52ID:+RpJ4tqv0
テレビが自虐ばかりだった前世紀の気持ち悪さも忘れちゃだめだぞ

558名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:34:05.89ID:XAHHRhn00
>>540
テレビシリーズの話からいつの間にか映画の話にすり替わってたけど
劇場版なら君の名は。は日本で250億円
世界で337億円もの興収があったんだがそれも否定するのか?
世界ってアメリカだけじゃないぞ

559名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:34:16.80ID:pvKcDOuu0
>>554
いや国内だと普通にランキングとか見ても拮抗してるじゃん
ジブリや東映アニメが普通にハリウッドと肩を並べる
ハリーポッターシリーズとかイギリス映画でもアメリカで大人気って呼べるようなのは腐るほどあるし

560名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:36:05.41ID:WZ7R5++n0
>>557
自虐だからこそ何糞って改善するんだろ?
ここで慢心したら競争相手の思う壺だろうがよ

561名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:36:21.98ID:4mdH7h2j0
>>559
国民性が違うのに日本のコンテンツと並べてる時点でヤベーの気づいて
ユニバがユニバ一本で潰れる寸前まで追い込まれてた程度には国内の人気ってマチマチなのよ?

562名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:37:13.93ID:pvKcDOuu0
>>558
日本で250億ならアメリカ単体で500億売り上げて始めて認められるんじゃね
だいたい人口比無視しちゃってるもん

563名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:37:14.14ID:yMuAi4HS0
>>553
ハリウッド映画と比べるにしても指標の取り方が難しいな
アメリカでのアニメ観賞って基本的にサイマル配信だけど
Netflixとかと比べたらソフトの幅も数も
多言語対応って面でもさすがに分が悪いし

564名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:38:20.07ID:AbNMZp+a0
>>559
ポケモンはスルーか?ゲームもアニメ映画もヒットしたろ。実写化もすでに話題沸騰中だ

565名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:38:35.64ID:WZ7R5++n0
満映のプロパガンダ映画みたいなの作るん?
韓国系移民と日本人との純愛とか。

566名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:41:08.66ID:pvKcDOuu0
>>564
ポケモンも否定しないよ
ってか一部のキッズ向けが人気あるのは否定しない

ただ日本アニメってカテゴリーだとWeaboo(一部のヲタク、好きもの)にしか人気無い
で一部の好きものに人気があるのは、だいたい何でもそうだろっていう話
そういう密かな人気を大人気!とか捏造するからおかしいっていう話

567名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:41:11.96ID:+RpJ4tqv0
>>560
バンドワゴン効果のほうを信じるわ

568名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:42:58.47ID:wpDjzHYU0
>>553
以下は各国を代表するコンテンツの全世界総売上

ポケモン=6兆円で世界トップ
スターウォーズ=5兆円で2位
アンパンマン=4兆5000億円
ハリポタ=2兆6100億円
トイストーリー=1兆4800億円
http://wiki.fdiary.net/animesales/?%BB%D4%BE%EC%B5%AC%CC%CF%A1%A6%C1%ED%C7%E4%BE%E5


うん、まぁアメリカさん、しょぼいね
少なくともポケモンさんが全て蹴散らしてる
アンパンマンさんにすら勝ててないのが現実

>>1
ところでクールジャパンの見直しだが
これゲームに力入れてもいいんじゃないか
ポーランドやフランスは国策でやってるよな
任天堂を更に後押しするような政策もやればいいじゃん

569名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:42:58.53ID:hbizGh240
チョンがー
チャイナがー

と言いながら・・・

チョン、チャイナを呼び寄せて
お金を落としてくださいとwwwww

お前ら恥ずかしくないのか?ww

570名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:43:15.25ID:XAHHRhn00
>>562
その計算自体がオカシイw
まず世界ってアメリカだけじゃないし
お前の言い訳はもうイタイタしいよ
これ日本映画史上もっとも世界で稼いだ映画なんだが
20世紀のコンテンツじゃないよな?

そこまで日本のアニメ人気を否定したいって
お前の母国はどこなんだ?言ってみろ

571名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:45:14.22ID:xmY3nEqL0
エロマンガ規制しろよ
何だよこの5chのCM
おぞましくって吐き気がする

こんなのが世界に拡散されて
ああやっぱ慰安婦の国だねって言われるんだよ

572名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:45:30.76ID:EVRUhn8R0
相変わらず底の浅いことしとるな
薄っぺらさの上塗り恥ずかしい

573名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:45:39.46ID:9Jhlhz5h0
外人がクールジャパン?
いやそれジャパンちゃうでしょw

574名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:45:42.43ID:XAHHRhn00
>>568
ポケモン忘れてたわw
ポケモンや任天堂のコンテンツはホント強いよな

チンクやチョソはだんまりだわw

575名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:46:00.97ID:y0GoLiua0
HENTAI JAPAN にしろよ
俺の肌感覚ではこっちがウケてるぞ

576名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:48:36.07ID:XAHHRhn00
>>575
ポケモンや君の名はの事実を突き付けられてそっちに逃げるか
情けないやつだなw

577名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:49:35.60ID:pvKcDOuu0
>>570
工作員認定とか論破されてんのかよ
計算おかしいも何も、一部の人間だけに人気か、本当に大人気なのか、広く社会に受け入れられているのかって言う簡単な話だぞ

日本アニメなんて知っているのも興味があるのも一部のWeabooだけ
そう言う客観的事実を否定するからおイタを見る

578名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:50:12.73ID:AbNMZp+a0
>>568
ハリーポッター瞬殺やんw 一部で人気!WEABOO!とはなんだったのか。
マリオも凄いだろうなw

579名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:50:30.77ID:EsTSUU0e0
クールジャパンって言ってやった事は
いつもの税金使って箱物作ったってだけだしな

580名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:50:33.07ID:XAHHRhn00
>>568
ポケモンは分かるけどアンパンマンって凄いんだな
知らなかったわ

581名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:50:34.57ID:y0GoLiua0
K-POPを見習えって

582名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:51:42.64ID:9Jhlhz5h0
戦略など必要ないだろ
面白ければ見る
ただそれだけ
ステマはいらん

583名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:52:16.63ID:wpDjzHYU0
>>574
なにしろ2年前の段階で総売上6兆円以上でダントツだからね
つい先日も任天堂スイッチに新世代ポケモンが発表されて
世界中のツイッターのトレンドがポケモン一色に染まってた
地球上でポケモンさんに勝てる存在は無い

だいたい日本のコンテンツをweabooしか楽しんでないという発想が間抜けすぎ

584名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:53:30.29ID:pvKcDOuu0
>>583
だからDBとかポケモンとかキッズ向けは否定してないっての
なんで言ってもいないことを勝手に捏造するんだよ

585名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:53:43.57ID:XAHHRhn00
>>577
アメリカ人にナルトって知ってるかって聞いてみな
40歳以下ならまずほとんどが少なくとも聞いたことがあるから
お前は無知すぎるんだよ

586名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:54:33.31ID:yMuAi4HS0
参考の数値として
アメリカのアニメ配信大手のクランチロールが
月800円のプレミア会員が200万人っすね
日本のNetflixユーザー並にはおるということらしい

587名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:55:20.38ID:pvKcDOuu0
>>585
ネット民は知ってるだろうね
なんで知ってるかったら、ネットのネタだから
Weaboo=Naruto!!的なね
てか片足Redditだからその辺はよく知ってる

588名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:56:47.64ID:XAHHRhn00
>>584
大人もたくさん見てるんだが
ポケモンやDBの支持層ってかなり広いぞ
それ知らないってどんだけ狭い世界で生きてきたんだ?

589名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:57:10.27ID:wpDjzHYU0
>>584
へぇ、↓これがキッズに見えるんかい
その辺にしとけ、知恵遅れ野郎


【海外の反応】現地兄貴達のポケモン剣盾の発表時の反応【実家】



【海外】ポケモンGO アメリカの公園にミュウツーが発生して大混乱ww


590名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:57:35.55ID:AbNMZp+a0
まだweaboo言ってるのか
虚しいなぁ

591名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:57:36.20ID:4mdH7h2j0
>>577
一部でも世界的に需要あるなら十分コンテンツ足りえるぞ
海賊版駆逐して全部日本経由で出来たならそれは一大市場になれる。まあ、無理だろうけど

592名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:57:40.24ID:CrNVJd5D0
>>568
ゲーマー目線だとパッと思いつくので
ポケモンマリオゼルダスプラ
エースコンバットメタルギア
あたりは胸張って勝負できると思う

593名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:58:07.38ID:pvKcDOuu0
>>588
逆だよ
お前より広い世界を見ているから、アニメ大人気ってのの大半が捏造だってのを知ってる
お前なんて国内の情弱まとめサイトしか見てないだろ?

594名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:58:08.50ID:CWYVyn170
口臭いジャパン

595名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:58:08.63ID:DBG1mroD0
>>558
337億というのは日本を含めた数字
つまり4分の3が日本国内の興行収入
世界の映画市場の大きさを考えたら海外興行収入は大したことない
それが日本映画史上世界で一番稼いだ映画、というお前が指摘した事実が
クールジャパンの現実。

596名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:58:41.84ID:XAHHRhn00
>>587
今時40歳以下でネットをやらない人ってどれだけいるんだ?w
お前の返しはホント無理あり過ぎ
頭悪すぎだろ

597名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:59:11.28ID:pvKcDOuu0
>>589
旧ポケモン世代って今アラサーやん

598名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:59:25.00ID:y0GoLiua0
そもそも日本の国内でもアニメ観てるの一部の人だけだから

599名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:59:26.37ID:9Jhlhz5h0
>>594
タバコジャパンだろ
めちゃ口臭い

600名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:00:28.25ID:v6dSCS1W0
>>596
ナルトを知っていることと、日本アニメが好きかどうかっていうのは全く別の話だろ
お前はハリーポッターを知ってるからハリポタファンなのか?
こんな当たり前の話を説明させんなよ

601名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:00:33.49ID:AaazZ+E80
>>598
日本でもアニメ見てるのはオタクだけだな
お前らもほんとは見てないだろ?

602名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:01:16.10ID:1ab32u/s0
元々はサブカルチャーだったのを
政府が利権作るのに利用して失敗しただけだったね

603名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:02:04.22ID:aq2mCERl0
Σ゚m`Д´) 日本で発展したすばらしいAA文化すら理解しないクソ蛆虫ども

◇カナダ ファーウェイCFO引渡し手続き開始 中国 米国など訴訟連発で対抗
http://keizai1money2.web.fc2.com/cfa3.html


◇マスコミも引っかかる】 二条城フェイクニュース発生の謎
http://keizai1money2.web.fc2.com/fake1.html

604名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:02:22.24ID:NKb+Dz2q0
知財保護に力を入れろよ。
くだらない花火を打ち上げようとしてんの?

605名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:02:51.29ID:aC3TfzUJ0
クールジャパンとかいって予算付けてポッケナイナイやりたいんだろ、官僚は
政府主体でやるのは権利関係をちゃんとするだけでいいよ
余計な金突っ込んでなんか作らせても絶対にいいもんは出来ん、断言出来る

606名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:02:55.86ID:zkbwIavt0
>>601
お前マジで言ってんの?
今売れてる映画って殆どがアニメか銀魂みたいなアニメの実写版なんだが

607名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:04:05.79ID:yprsNvFc0
>>557
テレビは反日から愛国になったのかな
外国人に褒められる番組ばかり作ってる

608名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:04:06.13ID:AaazZ+E80
>>606
子供はともかく
20越えてアニメ見てるやつはオタク
女に言わせればキモオタ

609名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:04:45.59ID:4qd/Uxz60
日本文化に詳しい外国人は詳しくない外国人と感性がずれてるから意味がない
経営者やタレントは何十年も失敗してきた人選

610名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:05:21.24ID:w8ebMPia0
なんでアニオタはクールジャパンが44億円の損失出してる現実無視してアニメスゲースゲー言ってんの?
このスレでそんな話関係ねえんだけどな
民間で利益出せて独自展開も出来るコンテンツなら国が金出す必要ねえって事だろ?
無駄金なんだよクールジャパンは

611名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:05:51.53ID:HhPC4RcG0
俺は日本のアイドル文化も外国人に説明したりするんだけど驚かれるぞ
おっさん達が女子中学生と握手するために並んでるのか!って

612名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:06:08.94ID:c+Nq5f9A0
ポケGOだけで年間1000億円とか
異次元の世界にいっちゃってんな


ポケモンGO、2018年の売上は860億円 今年もさらに成長期待
https://forbesjapan.com/articles/detail/24777

613名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:07:12.36ID:EDrSZmUg0
そういうことじゃないんじゃない(´・ω・`)?

614名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:07:21.32ID:w8ebMPia0
>>612
あーはいはい凄い凄い
でもクールジャパン損失は44億円な。今も絶賛赤字垂れ流し中だよ

615名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:08:21.52ID:zkbwIavt0
>>600

>>577の「日本アニメなんて知っているのも興味があるのも一部のWeabooだけ 」
これに対しての返答なんだが

日本のアニメの人気を否定するって
お前ホントに頭おかしな
欧米人の知り合いとか1人もいないだろ

616名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:08:25.09ID:ivMpf2KI0
>>602
正直なとこ政府が抱きまくら作ったりそれ被って枕営業に回るくらいの狂気が無いと誰もついてこないわな
どれもこれも政府がすることは温すぎる。無理ならアニメーター一人頭時給300円くらい補助出したげて、アニメ制作の予算にちょっとお布施したげるくらいやっとけ。独自でアニメ企画出すとか論外だぞ。ずんだみたいにすっ転ぶぞ

617名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:08:41.65ID:Qts3s5mf0
>>3
イギリスのパクリだからな
昔から日本は欧米のばかり

618名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:09:24.22ID:XXKiBoLS0
俺ってクールだろと言うヤツがどんな目で見られてるかちょっと考えればわかりそうなものだが

619名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:09:32.39ID:zkbwIavt0
>>614
お前ももう四方八方からフルボッコで涙目じゃんw

620名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:09:55.81ID:2ued1qyM0
>>610
その44億円の話をするとアニメというか
産業とか食文化の方の話やからな
もはやコンテンツの話すら絡まんレベル

621名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:10:05.48ID:uiE/tmEH0
まずさぁ、失敗しましたっていいなよ。
それで失敗した奴らのアイディアでまたやるのって馬鹿だと思わんの?

622名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:10:15.90ID:w8ebMPia0
>>619

623名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:10:30.28ID:zkbwIavt0
>>617
そしてその日本をパクるのが韓国や中国

624名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:11:18.69ID:v6dSCS1W0
>>615
むしろ外人の知り合いなんてオンオフ両方腐るほどいるが
居るからこそ日本アニメが人気ってのが薄っぺらい知識だっての知ってん

確かに稀に大好きって気持ち悪い連中はいるよ
そもそもなんでWeabooとかWapaneseっていう言葉があると思ってん?

625名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:11:41.38ID:yprsNvFc0
民間の努力だったり、自然な形で海外に広まるぶんにはかまわないけど、この日本政府は信用ならない。10年前ならまだよかったけど、いまや観光にしろ労働にしろ外人浸けにしようとしてるとしか思えない

626名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:12:37.29ID:1CxEMU+m0
アホだなというしかないわ
日本のコンテンツだから、珍重されてるだけなのに
外国人の意見聞くとかそんなもん相手のルールに合わせるのと一緒だ
独自性がなくなったら終わりだよ

627名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:12:48.40ID:zkbwIavt0
>>622
ポケモンの売り上げ出されてお前涙目じゃんw

628名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:12:52.24ID:JdmlBw1v0
これ以上外国人呼ぶな
クールジャパンなぞ廃止しろ

629名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:12:54.47ID:TraPi1bj0
>>612
ただアメリカの企業と共同開発でしょ?

どの位アメリカにとられてるんだろうね

630名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:13:58.66ID:combtE1/0
>>1
>日本文化に詳しい外国人経営者やタレントらで構成する有識者会議

それ有識者じゃなくて素人

631名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:14:54.47ID:w8ebMPia0
>>627
それは民間が出した利益であってクールジャパン機構が絡んだ物ではないんだけど? なんの話してんのかも理解できてねえじゃんw
コンテンツ自体について語るスレじゃねえんだけど?

632名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:15:14.52ID:3aOYApgp0
島国で、長い間掛けて独特の発展を遂げたのがユニークさと価値の源泉なのに、外人まで入れて意見聴いてそれに合わせてたら、本当の価値は徐々に失われていくね。
端た金の為に安売り切り売りすんなよ。

633名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:15:23.76ID:sskPT1d10
>>1
クールジャパン戦略なんて国内向けのアリバイ工作しかやってなくて
実質何も進んでないだろ
NHKのクールジャパン番組など予算使って国内向けにやる意味無いだろ

アニメなどすぐ隣に巨大な中国市場があり十分な需要があり
現在の10倍くらい売上を取れる可能性があるのに
政府は7:3規制撤廃の交渉すらしていない

優秀な作品を作っても日本市場だけで食えない日本のアニメーターは
国策で強化を進める中国に引き抜かれせっせと向こうの有望コンテンツ育成に手を貸している

今まで散々他の分野で見られたのと同様の事が起こっている

米中摩擦で中国が日本に擦り寄って来てる今こそ規制を撤廃させ
日本のコンテンツを自由に流通させる要求をすべ

634名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:16:32.31ID:FNrnI2030
まず大阪城の施設に書いてあるCOOLJAPANてのを消してくれんかな
かっこわるい

635名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:17:02.45ID:9sjvJoZO0
政府がしゃしゃり出る時点でクールじゃ無いから

636名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:17:39.35ID:SkIAjTFo0
政府選定の有識者や担当部局に金回すだけでしょ

637名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:18:19.06ID:9ycOodNu0
フールジャップね

638名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:18:37.67ID:SkIAjTFo0
>>14
コンビニ店員なんて外国人だらけだぞ

639名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:19:18.99ID:2ued1qyM0
クールジャパン=マンガ・アニメってイメージ先行してるけど
全体から見れば端っこの窓際事業やで
主力は産業ベンチャー・研究イノベーション・農水産で
そこでクソみたいな損失出してるって話やで

640名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:19:29.46ID:W2302Gxg0
例えばクールアメリカとかいってしょうもない店があったところで誰も来ないよな
クールエクアドルでもいいけど
おこがましいわで終わる

641名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:20:52.16ID:w8ebMPia0
クールジャパン機構が投資して失敗、損失出した額だけで44億円
この他に5つの官民ファンドが損失出してる
当然このファンドの財源の多くは税金なんだよね
このまま官民ファンドの損失が膨らんだらとんでもない額になるのに、削減するどころか見直して継続てアホかと

642名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:21:12.99ID:LvgQ1QbQ0
ゾマホンは応援団でいい

将来大統領になる人だから、こんな下らない事に時間を割いてはダメだ。

643名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:21:43.87ID:hDN2/yFt0
見直し→大失敗だし分かる
日本文化に詳しいなんちゃら→悪化してんじゃねえか

644名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:21:49.80ID:u1MBxfTj0
無駄金使うなよな

645名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:21:50.49ID:Loy/Oqfr0
WeaBooニダ!

646名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:22:16.44ID:XXKiBoLS0


647名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:22:35.77ID:+0jjLhY50
AKBに金使ったんだよな。

648名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:22:48.43ID:UWJiYReb0
>>633
たしかに日本の番組でやたら宣伝してる気がする
日本人相手にそれを言って何になるというのか
勝手に海外でやってればいいのに

649名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:23:12.12ID:TraPi1bj0
クールジャパンも企画とか電通さんなのかな?

650名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:23:47.32ID:w8ebMPia0
無駄な官民ファンドが税金おかわりし続けて好き勝手やってるよって話なのに
やれアニメガーゲームガーてさぁ…幼稚すぎない? 頭抱えるわほんと。そんなんだからバカにされるんだよ

651名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:24:56.97ID:tI20PYfb0
ロリコンしか食いついてくれてないもんね

652名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:26:00.11ID:6qfUJMnp0
日本の上層部も劣化が激しいな
政治家がバカばっかりなのはどこの国も変わらんだろうけど官僚が腐ればヤバイ

653名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:27:00.59ID:jvEqFf5b0
俺ってクール?とか自ら訊いて回るやつがクールなわけないだろう

654名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:27:18.06ID:CCO/G3+I0
あー、わかった
これで税金を友達にバラまいて選挙対策なのか
やり方が相変わらずだな
吐き気を催すわ!

655名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:28:22.80ID:RCn+6+vK0
日本がバカやってる間に、頼みのゲームすら中国が気付けば世界最大手。

656名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:28:26.37ID:zkbwIavt0
>>624
稀にって言ってる時点でお前が嘘つきなのがよく分かる
どんだけ日本のコンテンツが人気だってことに嫉妬しているんだよw
それと大人気のモノや人にはもれなくアンチもつく
そのファンに変なあだ名が付くのは珍しいことではない
ジャスティンビーバーのファンがBeiberBotsってよく馬鹿にするときに使われるのと同じな

657名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:28:44.73ID:aeubghaD0
日本文化に詳しい外国人が韓国人というオチw

658名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:29:27.08ID:3j/yKLAF0
アニメはブラック産業

659名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:29:37.37ID:sELU/wpq0
>>650
こんな何の役にも立たないところで一人で義憤に燃えて大騒ぎしてるお前が一番バカだけどな

660名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:29:52.08ID:aeubghaD0
>>647
税金がだいぶあのロリコンデブに流れたなw

661名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:30:08.53ID:l2Vk2u3i0
COOLJAPANってのは官僚の国内向け仕事してますアピール
実際は出張費で旅行して突っ立ってるだけのガキの使いレベル
どこそこで日本産の米が〜日本産の海産物が〜とよく報道されてるけど現実は凄い少量

662名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:30:32.56ID:zkbwIavt0
>>658
アニメ業界の改善は必要

663名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:30:54.47ID:0JYCSvEf0
>>650
思い通りの流れにならなくてすごく悔しそうだなお前w
普通にそれだけアニメを流行らせたい人が多いんだなと解釈すればいいと思うよ

664名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:30:56.10ID:3j/yKLAF0
>>4
パックンならいい

665名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:31:18.06ID:w8ebMPia0
ほんとオタってテメーの好きな事だけ大声で喚くだけの幼稚なアホだとこのスレ見たらよく分かるわ
しかも何の話で何が問題なのかまったく理解もしてねえし
>>659みたいに負け惜しみ書き込むのが関の山のチンカスばっかw

666名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:32:05.39ID:w8ebMPia0
>>663
その結果が44億円の損失なんだけどなw どうすんのこれ?

667名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:32:18.79ID:H4vJWTTQ0
クールジャパン!プレミアムフライデー!

668名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:32:22.05ID:aeubghaD0
>>664
あのパチ屋の手先がかw

669名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:32:59.76ID:2ued1qyM0
>>663
その解釈は一理ある気がするけど
クールジャパンの失敗→アニメがマンガがって
責任全部おっかぶさせられてる風潮になるのは
ちょっと待ってやーという気持ちも半分ある

670名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:33:42.38ID:FNrnI2030



言わず知れたインドの屋台動画
日本で大うけだけどインドの方からしたらIT関連の企業を見てもらいたいだろうな
そんなものはどこでもあるし面白くない
ここらへんにヒントはあるのでは

671名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:33:44.13ID:qXMZU7YN0
税金垂れ流してなんの成果もあげれなかった天下り無能組織

672名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:34:33.74ID:aN4ia7nh0
官僚がやると必ず、絶対失敗する。
それだけは確実。

673名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:34:34.51ID:v6dSCS1W0
>>656
稀だよ
日本人ってだけで寄ってくるキショい連中

ってか海外に住んだことあるん?外国人の知り合いがほんとにいるん?
間違っても外国人が日本アニメ知ってると思って話しかけるなよw

674名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:35:25.62ID:w8ebMPia0
>>671
これな。幾らコンテンツが強くても上手く扱えないんじゃ意味がない
失敗した分野からはさっさと身を引いて予算削らないとさ

675名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:36:49.41ID:sELU/wpq0
>>665
官製クールジャパンが上手く行ってないとか予想通りで面白くも無いスレだなあ
と思ってたら正義のために顔真っ赤にして必死に書き込んでる面白い馬鹿がいたから
思わずレスしちゃったよw

676名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:37:08.27ID:v1ceh5eT0
キャメロンでも釣り上げたら大した物だが

677名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:38:19.64ID:0COhrCJPO
アニメコンテンツで成功してる所は役人は関係ないもんな

口を挟んで儲けを横取りしたいだけじゃんかよ

678名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:39:19.04ID:grPG3hYe0
>>648
ああいう番組は移民政策の一環
外国人に日本人が抵抗もたないようにするための
日本人向けのプロパガンダなんだよ 外国人観光客特集なんかもそう
日本に友好的な外国人を出してきて親近感もたせるためのw
欧米でも移民入れるときにメディアは好意的に外国人の宣伝してたらしいぞ
グローバル勢力の傀儡、日本政府とメディアが連携してやってんだよ
日本人骨抜き作戦をw

679名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:39:31.17ID:w8ebMPia0
クールジャパン機構の設立が2013年11月
官民ファンドは10〜20年の設置期間…早くて2023年末までこのまま赤字垂れ流す事になる
その間に使われる金は税金

これで増税増税てアホかと

680名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:39:31.98ID:HhPC4RcG0
エキスポみたいなので人が集まると錯覚するんじゃないの?

681名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:39:40.60ID:zkbwIavt0
>>673
長年海外に住んでたけどお前は?
何なら英語でやり取りしてもいいけど
そして自分が何も言わなくても日本人って分かると向こうからアニメの話をしてくるな
近所の子供とか嬉しそうにナルトの話をしてたよ

682名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:40:14.03ID:+bXuBFr90
結局何の策もなさそう

683名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:40:34.80ID:l7YAW/+30
>>3
イギリスのはシャレだけど
こっちはパクり以下だわな
最悪のセンスだ

684名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:40:53.06ID:4w6xEK2t0
日本のサービスは既に十分過ぎるレベルなの、不便や不快をなくすことが重要。
何を不便、不快に思うかは外国人に直接聞かないとわからない。日本人同士で意見し合っても気づかない。

685名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:41:09.65ID:0COhrCJPO
パクチーとか推しとかさ
グローバル絡みは全部糞だわ

まずパクチーは不味い
糞不味い
ほんとに糞みたいに不味い

686名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:41:32.23ID:BfRk7jlo0
裏方がどんどん前に出てくる

687名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:42:12.85ID:3ybJeSec0
失敗しても

給料アップ

688名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:43:27.88ID:AaazZ+E80
>>685
それは好みの問題だろ
海外はマツタケとか死ぬほど臭いらしい

689名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:45:06.15ID:sELU/wpq0
>>685
まさかそのまま食って不味いとか言ってるんじゃないだろうな
あれは薬味だぞ
葱を生でかじって不味いと言ってるようなもん

690名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:45:08.26ID:DV5W7QeK0
山田ルイ53世が話してた
ケントギルバートが新幹線でキレてた話が大好きだわwww

691名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:45:13.16ID:7Xx3sG610
ったく、バ〇みたいに支持するから…

692名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:45:44.74ID:v6dSCS1W0
>>681
じゃあ何で現実を知らんのだ?
っていうか海外のサイトをちょっと覗けば、現実が分かるやん
日本のアニメヲタクみたいなのが特殊であるのも

693名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:45:50.65ID:/Zzb839z0
ちょっと売れたからって
アニメみたいな発達障害児の娯楽をクールとか言うなよ

694名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:47:29.90ID:DV5W7QeK0
パチンコにハマらせればいいんだよ
クールなパチンコ台を作ればいいよww

695名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:48:42.77ID:0COhrCJPO
いいやパクチーは不味い

俺は自分を信じる
そもそも他国なんか知るかよ

696名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:49:21.68ID:SXYob37a0
アベノミスのイノベーション
・地域ごとに官営で上手くマッチしているものに無理やり民営参入させて奪い取る
・アベノミスと同じく美味しいとこ取りの成功例をモデルケースに全国一律化するのでミスマッチが続出
・民営だとミスマッチ解消で高コストか切捨てのどちらかになり、最終的に困るのは消費者となる
・そもそも既存のものをサービス業者入れ替えなのでイノベーションですらない

アベノミスの雇用創出
・タイミングよく世界経済の好調の波と重なり政権奪取
・タイミングよく団塊世代が大量に定年を迎える時期
・年金受給開始年齢を遅らせ企業に定年退職者が希望したらパートで再雇用せよ!とお願い
・企業はベテランを安い賃金で短時間だけ雇用できるなら問題なし
・浮いたコストで非正規も雇用
・定年退職は「雇用統計」のルール上では離職者にカウントされないが、再雇用は雇用としてカウントされる
・離職者は少なく、雇用者は増加というのはこういうカラクリ
・また、年金受給開始が遅れたことに不安を感じた中高年女性がパートに増えたのもアベノミスの効能「女性活躍」

昨年度、アベノミスの成果をアピールするのに「ハードルはより低いままで、成果は盛って報告していた」
GDPを600兆という目標まで
新基準の統計を用いてここまで達成しているとドヤっていたが
新基準なら新基準で算定した数値で統一するべきなのに
達成値は新基準の統計値で
初期値は旧基準の統計値というズルをしていたw
頭悪くて理解していないのか、理解したうえでやっていたのかは定かではないが・・・

697名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:49:33.93ID:w8ebMPia0
>>679
しかもその間ほとんど情報開示しないからな
何にどれだけ投資して損失出したのか説明責任があるのにさ

698名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:49:54.90ID:8stI0B6G0
電通とか博報堂とかもう駄目だわ
やってることが糞ダサい

699名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:50:30.59ID:zkbwIavt0
>>692

メジャーリーグのサイトやテニスのサイトでも自分が日本人だって分かると
すぐアニメの話をしてくるぞ
野球見てたらアメリカ人がワンパンマンって最高に面白いよなとか実際に言って来たし
現実を知らないのはお前な
そもそもお前は外人と会話できるくらいの英語力はあるのか?

700名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:51:02.82ID:kDfU0bvW0
アホな役人
広告代理店に税金が流れただけ。

701あすにゃああああん2019/03/09(土) 00:51:07.34ID:WEtraNzdO
全世界展開だけど特に東アジア地域で、コッソリと執拗に「日本へ引っ越そうキャンペーン」をやってるのは知ってるw

702名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:51:45.01ID:t5r6bu0W0
首相官邸、各省庁への問い合わせ
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html



自民党への問い合わせ
https://www.jimin.jp/voice/

703名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:53:35.72ID:v6dSCS1W0
>>699
普通に嫁が英語圏の人間だけれどもw
英語力って客観的に証明するのが難しいが、先日受けたTOEICだとリスニング満点で930点ぐらい

704名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:53:38.78ID:DV5W7QeK0
日本語ペラペラな外タレはほぼ日本人だよな
厚切りくらいの訛りでもギリだろ

705名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:53:56.99ID:L59RO8Ay0
>>633
アニメ、ゲームなど映像ソフト産業こそ安部とトランプで中国に市場開放を迫るべきだよな
現状中国の若者は規制の網をかいくぐって他国の動画配信でタダ見したりしてる
質的にはまだまだ日本の方が数段優れてるが、既に量と金額規模は遥かに中国が上回っている
偽ディズニー、偽ウルトラマン、劣化深夜アニメのような作品が一杯
海外作品規制の撤廃と海賊版の規制
アニメ、ゲームは単体だけの話じゃない、音楽、原作、グッズ、版権ビジネスなど不随する関連コンテンツが巨大な市場

706名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:55:19.83ID:kVXdd9Ue0
マンセー抜きで世界をリードする日本のポップカルチャーなんだけど、これは
明らかに胡散臭くダサいな▶>>1

707名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:55:28.14ID:NZnyZRfr0
子供の遊びに大人が無理矢理入りり込んできて仕切り始めたら冷めるだろ

708名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:55:46.24ID:zkbwIavt0
>>703
嫁がとかTOEICとか言ってる時点で怪しいな
英語圏てどこ?

709名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:55:58.20ID:gN9eVHMm0
ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ!

日本は従軍慰安婦問題について謝罪および賠償をしろ!

日本は南京大虐殺について謝罪および賠償をしろ!

710名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:56:01.31ID:bqwEuSu40
俺達にもよこせって言われてばら撒きリスト第二弾を作るってことでしょ。
AKSも膨らんでるし。

711名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:56:07.86ID:0COhrCJPO
YouTubeとか日本のアニメ大人気じゃん

712名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:56:19.22ID:gN9eVHMm0
日本は従軍慰安婦問題について謝罪および賠償をしろ! ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ!
日本の外務省は政府間合意を盾に、女性の権利を侵害しようとしている! 権力により女性の人権を侵害している!
日本の外務省も解体しよう!

年金問題を考えたら。
厚生労働省を解体しよう!社会保険庁の解体だけでは不十分だ!

改革を止めるな!抵抗勢力を倒せ!

今すぐ、経産省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、財務省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、外務省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!

カスミガセキはレイシストだ!カスミガセキはナチだ!有識者会議を全廃しよう!財務省を解体しよう!経済産業省を解体しよう!

さらにモリカケを考えたら。

文部科学省を解体しよう!東大を解体しよう!日本の全ての国立大学を解体しよう!

713名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:56:37.66ID:gN9eVHMm0
ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ!
日本は従軍慰安婦問題について謝罪および賠償をしろ!
日本は第2次大戦について賠償をしろ!

日本は南京大虐殺について謝罪および賠償をしろ!

現在の日本およびドイツを見ると「第2次大戦について徹底的に糾弾し賠償を負わせるべきだった」という結論になる。
日本およびドイツは悪の帝国だ!

1945年に日本およびドイツを完全に滅ぼしておくべきだったんだよ。

714名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:56:53.20ID:3j/yKLAF0
>>667
ハッピーマンデーも入れて

715名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:57:10.72ID:gN9eVHMm0
テンノーは第2次大戦に関し、謝罪および賠償をしろ。
テンノーが第2次大戦に関し謝罪および賠償をしないのなら、テンノーも反アジア的だ。
テンノーは、従軍慰安婦問題および南京大虐殺を、公式に謝罪および賠償すべきだ。

日本政府は、従軍慰安婦問題および南京大虐殺を、公式に謝罪および賠償すべきだ。


俺には、日本のルールだかが、良く分からない。俺には日本人を理解できていない。
そもそも。日本政府やアベが謝罪および賠償をしたところで、日本の右みたいなのは「アベが逆賊だ」とか言い出すだろ。
テンノーが謝罪および賠償をしないと、効果がないのか。

俺もつい最近まで日本のことを全く理解していなかった。今でも完全に理解したとは到底思えない。
「俺はこの数十年日本を全く理解していなかった」、と言うことを俺は最近理解した。

逆に、お前らこそ、 これを理解していたのか?
俺には未だに日本のルールが理解できないぞ。
論理的に考えれば 、「日本の権力者の目的は、日本の権力者が楽して金儲けすることだろう」、と言うことだけは理解できているが。

だから俺は日本人ではない。そもそも日本人がなんなのかわからなくなった。日本は気色の悪いエイリアンに見える。

716名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:57:59.14ID:bqwEuSu40
>>706
ジャパンカルチャーをネタにした税金ばら撒き政策なので。
第一弾は「成功」したから、もっとやろうぜって話だろ。

717名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:58:11.58ID:FG6WH3Ht0
>>13
植民地に対して「ザ・植民地」な誤ったイメージを持ってるな

718名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:58:12.35ID:aWuyy2p+0
そもそもクールジャパンとかいうのが
ぜんぜんクールじゃないし

719名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:58:40.23ID:STidoFKs0
韓流に完敗しちゃったもんな

720名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:59:12.72ID:51iVMwTv0
クールジャパンでAKBにめちゃくちゃ日本の金盗られたんだよな
民主党の時に反日界隈が結託して訳の分からん法律作ったからな秋元康孫正義がその筆頭
学習院に韓国朝鮮が入り込んだのも民主党政権の時

721名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:59:40.31ID:yDtVvplS0
役人がやっても大したことできんわな
文化庁メディアなんたらより
アニソン三昧とか
ガンダム投票のほうがはるかに盛り上がる

722名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:59:54.16ID:bqwEuSu40
>>676
ジェームズキャメロンは親子そろってジャパンポップカルチャー好き。
キャメロンディアスのほうなら日本でモデルやってて日本通。

723名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:00:15.08ID:GeTCoZ8g0
クールジャパンに工作員まじってるぞ
工作員というか半島系な
民主党時代だし初代室長の名前と顔だけみても?だよ
あと民間の委員に一人どんぴしゃの人間いる

724名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:00:35.28ID:v6dSCS1W0
>>708
TOEICは別にオンラインスコアキャプってもいいが
嫁の出身は日本だと多分レアな国だから教えられない
ってかこれまでの言い回しで外国事情に暗くないってのは察せるだろうとw

725名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:01:08.81ID:zkbwIavt0
都合が悪くなるとなぜか出てくる長文コピペw

パヨクって分かり安いな

726名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:01:39.78ID:GeTCoZ8g0
>>720
クールジャパン機構は、韓流の邪魔をしないための機構だよ
一度内部の人間を徹底的に民間委員含めて調査すべきだわ

727名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:01:41.16ID:ckpGZprF0
税金の無駄とか役人はセンスないとか言われているがそれは間違い

全て官僚の狙い通り

その狙いとは日本の文化を広める...なわけはなく、クールジャパンを大義名分とした「税金ロンダリング」だ
秋元、電通など民間の人、組織を経由することで用途の決められた税金は自由な金になる
官僚も天下りしその金を手にできる

なので外国からどう思われようが、箱に人が来なかろうが問題ではない
しばらくして無駄な事業なことが広まれば別の大義名分をあげるだけ

役人が正義感で頑張って空振りしてるような可愛さは微塵もない
焦点は常に定まっており、狙い通りにことを進めている

728名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:02:19.37ID:B7Hga1RE0
文化が栄えるのは、民衆が豊かになってこそなのに
この国の政権は、民衆から絞るだけ搾り取って、その上澄みから
文化を掠め取って、金儲けしよとする事しか考えてない。

729名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:02:58.28ID:XXKiBoLS0
アニメとAKB抜きで頼む

730名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:03:01.24ID:zkbwIavt0
>>724
レアな国だから教えられないwwwクッソww

海外で日本のアニメ好きが稀って言ってる時点でお前が嘘つきなのがバレバレだから

731名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:03:30.61ID:VDyldgwG0
安倍政権御用達のフィフィ、ケント、モーリーの三大ネトウヨ芸人は入らないだろうな

732名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:03:34.20ID:zWCYC7pW0
COOLJAPANのせいで 完全にサブカルにトドメ刺されたな。
なんか変なのしか残ってない感。

733名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:03:53.83ID:b1knBfB+0
デーブキタコレw

734名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:03:59.72ID:gISUB3oU0
あんまりうまくいきませんでしたか

735名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:04:19.84ID:v6dSCS1W0
>>730
じゃあ日本アニメ好きって体感的に何人に一人ぐらい?
俺は答え持ってるが

736名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:04:20.25ID:FG6WH3Ht0
>>726
歌は正直どっちもどっち
漫画はやっぱり日本
映画は完全に韓国の勝ち

あんまり被らんと言えば被らん気がするけどね

737名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:04:31.84ID:+0jjLhY50
【芸能】まもなく逮捕!?新井浩文よりヤバイ爆弾報道にアイドルファンから不安の声
http://2chb.net/r/mnewsplus/1552045675/

738名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:05:33.44ID:5xQ69Q4s0
そんなんは民間に任せて、そんな金があるなら科学技術につぎこみたまえ。

739名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:05:50.22ID:zkbwIavt0
>>731
フィフィはないと思うがケントとモーリーはあり
特にケントの知名度はどの世代にも高いからね

740名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:06:15.53ID:CH3ekq0J0
クールとゴリ押しって対極にあるもんじゃねえの

741名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:06:16.96ID:b1knBfB+0
オレがオレがってのは日本文化じゃないからな
むしろ宜しかったらどうぞだろw

742名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:06:26.68ID:B7Hga1RE0
>>732
死んだ乳牛から乳は絞れない。
こんな当然の理屈もわかっていないのが政治家なんだよ。

743名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:06:38.10ID:zWCYC7pW0
>>739
重要なことが1つあるんだがw

ケントもフィフィも、日本国籍じゃない在日なんだw

744名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:07:02.97ID:kVXdd9Ue0
政府や広告代理店が何もしなくとも
海外でも勝手に当たったBABYMETAL

日本国内では、電通やらK-POP推し勢力にちょっと疎まれていたね
BABYMETALはK-POPには真似出来ない日本オリジナルですよ
欧米人はベビメタのクオリティの高さを勝手に見抜いた〜
そんなもんよ。

745名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:07:17.55ID:aWuyy2p+0
翔んで埼玉みたいなノリが伝わればいいけどね
たぶんダメでしょう

746名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:07:26.68ID:d/T5G0Lj0
外国人(朝鮮人)タレント(朝鮮人)

747名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:07:30.92ID:zWCYC7pW0
あぁ外人視点なら別に 在日でいいのか。
厄介な話だ。

748名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:08:00.65ID:0COhrCJPO
まずは海外の連中にパクチーは不味いって教えてやるべき

749名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:08:06.81ID:bqwEuSu40
>>719
韓国は戦略的にやったから成功した。
肉を切らせて骨を断つ作戦のため真剣だしKPOPアイドルも最前線兵士の意識がある。

クールジャパンはあくまで電通と官僚が税金を盗むための策。
日本ブームが起きなくてもおいしい仕組み。

750名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:08:33.47ID:zkbwIavt0
>>735
体感的?なんだそれ?そんな曖昧な個人の意見を聞いてどうする
お前の答えもお前がそう思ってるだけだろw

751名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:08:57.89ID:Loy/Oqfr0
>>722
ハリウッドの大物は日本文化に影響受けてる人多いよな。スピルバーグなんて最近日本カルチャーを詰め込んだ映画作ってたし

752名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:09:04.11ID:BbVknNEA0
クールジャパンって本当に儲かってんの
だとしたらアニメーター貧乏だし何処が甘い汁すってんだ
それとも知りもしない政府が勝手に盛り上がってるだけ

753名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:09:04.59ID:XXKiBoLS0
>>739
日本人に知名度があったってどうしようもなくないか?
もろガイジン呼んでくるならまだ分かるが、こいつらはしがらみがありすぎる

754名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:09:13.84ID:F6FFwccI0
クールジャパンってなんだっけ?
エロ漫画?

755名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:09:37.98ID:XPyy6gnF0
>>633
>>705
ハリウッドやディズニーのように
世界的に外貨を稼ぐ有望産業として国を挙げて育成に力を入れている中国
海外作品の放映、上映、流入を規制し、海外のアニメーターを破格の待遇でヘッドハンティングして技術吸収

指を食わえて見てる日本、国内のアニメーターの大半は生活もままならない底辺ブラック産業
クールジャパンどころかフールジャパン

756名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:09:45.57ID:v6dSCS1W0
>>744
Babymetalがellenに出てから言えよとw

757名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:10:30.66ID:bqwEuSu40
>>727
そう、これなんだよ。
だから「成功」したんだよ。
今回のは「まだ盗れるよね」って話。
増税するしね。

758名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:10:39.69ID:zWCYC7pW0
>>753
逆にアメリカの東アジア研究所とか、ロシアの極東調査局の人材を
ゲストに呼んだほうがいいかもわからんね。

759名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:11:00.19ID:zkbwIavt0
>>743
「日本文化に詳しい外国人やタレントらで構成する有識者会議を立ち上げる」
これに当てはまってるから問題ない
フィフィはいろいろ地雷だから止めておいたほうがいいと思う

760名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:11:10.07ID:v6dSCS1W0
>>750
だって大人気なんでしょ?
要は、一部のヲタにだけ人気なのか、社会的に広く受け入れられているのか、その話をずっとしてんねん

761名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:11:17.17ID:Lg0HnEUW0
文化は政府は関与しないで 民間に任せたらいいんじゃないの

762名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:11:36.56ID:e0Q3bNOz0
大和民族は除外ということ?

763名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:12:26.01ID:zWCYC7pW0
>>759
まぁね
フィフィは、簡単に暴走するからな。
あれはとても冷静な思考ができるとは思えん。

764名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:13:17.13ID:zkbwIavt0
>>756
アメリカでEllenに負けないくらいの知名度のあるスティーヴン・コルベアの番組には出たけどな

765名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:13:49.57ID:b1knBfB+0
和田さんとか錦野さんとか?

766名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:14:15.09ID:2ued1qyM0
>>761
実際関与してないに等しいレベルなので安心

767名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:16:07.87ID:v6dSCS1W0
>>764
レイトショー出てたんかw
それは知らなかった

768名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:16:31.15ID:3j/yKLAF0
ザギトワたまに呼んであげたら
マサルと一緒に

769名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:16:59.39ID:oqNLcvQM0
>>1
あのさぁ、最近日本ドラマがやたらと粗製乱造されてるけど
才能無い人間にいくら金つぎ込んでも無駄だぞ
そのクセ、プライドだけは一丁前で一向に海外作品の何がいいのか学ぼうとしないし
そもそも才能無い人間には判別不能だし
毎年ハリウッドに有望そうな若者を送り込んで
そこで自然に生き残った人間を帰国させろ

770名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:17:16.35ID:bqwEuSu40
一つだけ良いことがる。
これだけやっても一つもマイナスにはなっていないということ。
大してプラスにはなってないが、マイナスにもなっていない。
これは非常に良い結果。
アリアナグランデの件のように、たった一人もしくは数人程度のネチズンに潰されることを考えれば、
クールジャパンはよくやっているほうだ。

771名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:18:19.68ID:KajmndO50
チョン流の欧米における評価なんざ「ゲイみたいで気色悪い」だけ〜

772名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:20:22.03ID:ZDsjHi6Q0
安倍はアホ
日本の芸能界が腐ってるからそんな環境で作られた作品が海外に受けるわけが無い
まず異常な芸能事務所を一掃しろって (ジャニーズ バーニング 吉本)
それからテレビ局の芸能事務所との癒着の根絶
これぐらいやれ

773名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:20:27.41ID:bx+AqhlT0
>>769
山本一太の話では
一度向こうの学校に送り込もうとしたけど
みんな入学レベルにさえ達してなくて入学できなかったんだとwwww

774名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:20:42.63ID:ugCruqAP0
 やっぱり朝鮮人だったか

ブランド和牛の受精卵を中国へ持ち出した疑惑で取り調べを受けているのは
大阪の焼肉店経営者

3/8 NHKニュース9より

775名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:20:53.04ID:zkbwIavt0
>>760
一部のオタだけなら近所の子供が興奮しながらナルトの話をしてきたり
スポーツ観戦のサイトなんかでアニメの話をしてきたりしないな

776名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:21:01.67ID:Ad24OKfk0
必要ないよ。反日してる連中を追い出して、海外でも反論する活動をすれば、自然とクールジャパンになるよ

いくらやっても連中が嘘や誇張で日本バッシングやるからムダや

手始めにライダイハン問題でもやればええよ

777名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:21:34.66ID:2ued1qyM0
>>769
その事業すでにあるぞ
帰国して有名になった人あんまおらんけど

778名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:21:49.13ID:Loy/Oqfr0
>>756
そういえばコンマリが出てたよ

779名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:21:59.10ID:ugCruqAP0
>>1 やっぱり朝鮮人だったか

ブランド和牛の受精卵を中国へ持ち出した疑惑で取り調べを受けているのは
大阪の焼肉店経営者

3/8 NHKニュース9より
*

780名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:22:45.47ID:dgQmjZTF0
ケント・ギルバートとフィフィと石平ですね

781名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:23:05.08ID:zb01pkjT0
海外で勝手にやってくれてるのがいいんであって日本が主導するのはキモいな

782名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:23:17.96ID:CCoXu0b40
アサヒビール、リニュで韓国製造の原材料に切替え(*_*;
嫌な予感して決算書を見たら新取締役が、、木トさん?!

政府、クールジャパン戦略見直しへ・・・日本文化に詳しい外国人やタレントらで構成する有識者会議を立ち上げるとの事★2  	YouTube動画>7本 ->画像>13枚
※最新12月期の決算書pdfより

『アサヒ ドライゼロ』クオリティアップ!
『アサヒ ドライゼロスパーク』新発売
2019年1月18日
https://www.asahibeer.co.jp/news/2019/0118_1.html

商品名 アサヒ ドライゼロ

原材料名 食物繊維(韓国製造、国内製造)、大豆ペプチド、ホップ/炭酸、香料、酸味料、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(アセスルファムK

発売日 2019年1月下旬製造分から順次切り替え

商品名 アサヒ ドライゼロスパーク

原材料名 食物繊維(韓国製造)/炭酸、酸味料、香料、カラメル色素、苦味料、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(アセスルファムK)

発売日 2019年2月26日(火)

783名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:23:28.44ID:KajmndO50
成功例 : ドラゴンボール、ナルト、マリオ、ポケモン
コアすぎて客少ない : 萌えアニメ

784名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:23:43.47ID:v6dSCS1W0
>>775
でそういう連中の割合はどれぐらいだい?
高校にもいたんだけれどさ、Weabooなんて全校で5人とかだったよw

785名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:24:50.30ID:OA7GcZwp0
もう外国人に媚びるのはいいよ……

786名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:25:29.30ID:ObPaBG2d0
自分の銭勘定のことしか考えない
役人どもが絡むとろくなことねえわ

787名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:26:16.81ID:2x3+hmvG0
政府やマスコミって世界で人気な日本のゲームは完全スルーだよな
アニメ映画が章ノミネートとかしたらニュースになるのに
日本のゲームが海外でゲームオブザイヤー受賞してもどこも報道しない

788名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:27:04.86ID:zkbwIavt0
>>778
こんまりはガチ
安倍首相とかオノ・ヨーコとかの常連を抜いたら
いまアメリカでいちばん知名度のある日本人ってこんまりだと思うわ
向こうのゲームのサイトのロビーなんかでも主婦とかNetflixの番組の話をしてる

789名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:27:42.71ID:kVXdd9Ue0
>>756
BABYMETALは海外巨大フェスに引っ張り凧の看板級バンド/日本オリジナルコンテンツ
組織的再生詐欺師集団が仕込む大嘘架空人気ではないぞ

790名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:27:53.03ID:zkbwIavt0
>>784
お前の高校ってどこだよw

791名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:28:30.26ID:vd3to5IOO
>>780
安倍応援団のその3人は確定だな

792名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:29:24.62ID:+BAqzZgA0
要は芸能村とカッコイイ産業村の
惨敗のお知らせだろw
パヨっぽいの多いし頑張った方だろ
多分

793名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:29:57.80ID:gN9eVHMm0
日本をアフリカからの移民のかたおよび東南アジアからの移民のかただらけにすれば、俺はオマエラ日本人に勝利できる。
東京をアフリカからの移民のかたおよび東南アジアからの移民のかただらけにすれば、俺はオマエラ日本人に勝利できる。

日本の人口のうち51%以上が外国人になれば世界を変えられる。
日本にもっと移民の方を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
移民の方や外国人労働者さんはテンノー制に賛成しない可能性が高いだろ。テンノーのために税金払いたくないよな。

テンノー制がなくなればカスミガセキも消滅するし、東京一極集中もなくなるし、ナチやろうも消えるし、いいこと尽くめだwww
オマエラの夢想する意味での日本も消滅するなwww

ドイツの人口のうち51%以上が外国人になれば世界を変えられる。
ドイツにもっと移民の方を受け入れよう!ドイツにもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
移民の方や外国人労働者さんはドイツの選民思想や日本の選民思想に賛成しないだろ。
ドイツの選民思想や日本の選民思想のために税金払いたくないよな。

ドイツの選民思想や日本の選民思想がなくなれば、ナチやろうも消えるし、いいこと尽くめだwww
オマエラの夢想する意味でのドイツおよび日本も消滅するなwww

外務省およびその天下り先である宮内庁も廃止だな。
外務省およびその天下り先である宮内庁もネトウヨの巣窟

794名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:30:34.06ID:h2qnZMeN0
クールジャパンとか宣伝しなくても人気はある
円安で生まれた日本ブームに便乗して金を奪ってるだけ

795名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:31:05.60ID:zkbwIavt0
>>767
BABYMETAL - Gimme Chocolate!! (The Late Show with Stephen Colbert)


796名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:31:59.04ID:R0L+ZeB50
そもそも
クール(かっこいい)=アメリカ人の価値観
ジャパン(はぽん・はぽね)=日本(にっぽん)をラテン風になまららせて更に英米流に音読

どこにも日本の価値観は存在しないのである

797名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:32:02.96ID:JnDr+KUy0
恥ずいから、もうコレ止めね?

798名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:33:17.14ID:gs2xxqB+0
>>777
アクション学んで帰って来たなんとかさんがるろうに剣心でちょっと成功したり
メイクの辻一弘がアカデミー賞取ったりしたがこれは自分で行っただけし
大して送り込んでないだろ
そんな奴いたら日本ドラマや映画はもっと良くなってる

799名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:33:37.57ID:h2qnZMeN0
キーンさんが死んだ途端にそそくさと見直し

800名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:33:39.70ID:SuYrzGP60
制度つーか呼び名からやめようず
クールジャパンとか自称して恥ずかしいわ

801名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:34:03.21ID:KajmndO50
とりあえずさ芸能村は国際競争力ゼロのゴミなんだからすっこんでろと

802名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:34:37.53ID:wFoxYAq50
そんな有識者いやぁん

803名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:34:53.45ID:5LP7BI9l0
自分でクールっていうのはクールじゃない

804名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:34:59.56ID:v6dSCS1W0
>>790
で、どんなもん?

さっきから直接的な明言を避けているけれどさ、正直自分も日本アニメ好きなんてのがごく一部だっての知ってんだろ?
っていうか知らないんなら、ニワカだってこっちは察しちゃうし
だいたい海外大手通販でのアニメやグッズ売り上げ見ても、キッズ向け除けば、たかが知れてるしな

805名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:35:00.26ID:l7YAW/+30
関係会社が税金にタカってるだけだろ

806名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:35:55.26ID:L662ZtcR0
下品でいじきたない

807名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:36:58.66ID:cj4SySDV0
ウケるものは勝手に出ていく。ウケてるものにきちんと素早く金が落ちるようにすりゃいいだけなのに。
妙なもん作ったり妙なフェスやったりしたがるのがいかにもお役所

808名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:37:42.09ID:gVjDM4eTO
祖国じゃ売れないから日本で芸能活動してるんでしょ?>在日の外タレ

809名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:37:52.01ID:6Mxj3rtX0
クールジャパンでアニメ映画つくったらしいけど
公開はしないの
億のつく予算だったんでしょ

810名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:38:01.61ID:zKC6WaZ90
>>787
ゲームも巨大市場だよな
クールジャパン関係なく企業努力でやってて
自分達のお陰と言うには大いに憚られるからだろw
逆に足引っ張ってたりしてw

811名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:38:46.79ID:XK3vOqlF0
一言だけ言っておく

クールジャパンで取り上げる物はアニメにしても歌にしても
子供っぽくてナードっぽいからウケナイ

ローカライズされてないものを押し付けられて誰が受け入れるのかって話だわ
無駄なことはやめとけ
本当にいいものならネット時代の今は自然に拡がる

812名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:38:58.67ID:KajmndO50
チョン流みたいなゴリ押しは馬鹿にされて終わり
シナみたいなパクリ製品のゴリ押しも作品としては評価されない

813名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:39:32.39ID:2ued1qyM0
>>798
確かに数的にも微々たるもんやね
でもハリウッドについていけて学びを得られた人って
日本の映像業界に住まない気がする
種田陽平とかも完全にあっちの人になっちゃったし

814名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:39:38.62ID:ImMx2gMm0
>>800
やめようずw

その言い回しは恥ずかしくないのかw
爆笑wwww

815名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:40:02.56ID:zs3D7DE30
AKBとモーニング娘。が同日に海外ライブをやったけど
AKBは新聞テレビで取り上げられてモー娘。はことごとく
無視された。

カネなんてかけなくても、メディアで宣伝の洪水浴びせなくても
アイドルなんて勝手に海外で売れるんだということがバレたら
これからAKB事業で投資を募ろうとしてる人たちにとってマズイため

816名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:40:05.63ID:0COhrCJPO
そもそも有識者利権ってなんとかなんねえの?

コイツら一番のクズだろ

817名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:40:53.14ID:kVXdd9Ue0
>weeaboo(狂信的日本信者/日本のポップカルチャー好きの欧米キモヲタ)

そんなヤツらを少しバカにしたニュアンスも含まれた別称だが、それだけ日本文化/日本のポップカルチャーの影響力が半端無いと言うこと。

818名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:41:10.10ID:zkbwIavt0
>>804
さっきは嫁が英語圏の人って言って国籍も言えない
今度はまるで自分が海外の高校に通っていたような言い方
どこの国でどれだけその国にいたかも言えないとかw

じゃあ804のコメントをすぐに英訳して

819名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:41:21.80ID:KzjIv7NY0
>>811
中華は流入規制してタダで消費吸収しようとするから
それだけじゃ駄目、これこそ政府が規制解除の圧力掛けないと

820名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:42:10.74ID:zs3D7DE30
フランスで人気のある日本のソロアイドルの投票を行ったけど
確か一位が吉川友だった

たしかに美人で歌もうまいからたいした宣伝せずとも売れるわな
実力あるんで宣伝費がたいしてかからないアイドルこそホントに
海外でタフに活動できる日本コンテンツなんだが、電通や国は
こういう人を認めたがらないようだ

821名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:43:06.85ID:h2qnZMeN0
>>819
規制解除なんて力の差が歴然としてたら無理だ

822名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:43:56.80ID:70aT84v00
何をするかは民間が決めたら良い
それに対して国がやる事は手続き等の簡素化やスピード化や規制の撤廃だろ

823名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:44:15.29ID:vd3to5IOO
>>810
ゲームだと電通に金を流せないからじゃね?

824名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:44:25.59ID:yaAUWWrv0
オタクっぽいキモいアニメがマジで世界で受けてると思ってるヤツがいて笑えない

825名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:44:41.35ID:Wn+skNtn0
海外で見た酷すぎるクールジャパンの実態〜マレーシア編〜
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/06/post-10343.php

826辻レス ◆NEW70RMEkM 2019/03/09(土) 01:44:54.05ID:QDF9A7ji0
>>1

・ケントデリカット
・デーブスペクター
・ニコルさん(名前ど忘れ)
・厚木のジェイソン
・パックンまっくんのパックン
・孤高のピーターバラカン氏
・我が愛しのドナルドキーン

これぞ、最高にクールジャポンな7人の有識者たち

827名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:45:37.17ID:2ued1qyM0
>>822
基本的に公募型の事業だから
すでに何をするかは民間が決めてるんじゃないかな
採択基準がクソという面はあるかもしれんけど

828名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:46:16.42ID:zs3D7DE30
芸能と科学の分野において最大の愚策は”選択と集中”
何が当たって何が外れるかわからないので選択したものが
外れてこぼしたものが当たった場合には目も当てられない

たくさんのもんにまんべんなく投資して、総合的に見て
ブレイクする確率を1%でもあげるのが良策
十億分野に投資すりゃブレイク率が1%の場合一千万の
当たり分野を手に入れられる
これが百分野に選択集中させたばあい一分野の当たりしか
手に入れられない

829名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:46:28.17ID:7Dzvfk7e0
自分たちでクールと思ってるだけの自画自賛になってたからな

830名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:46:53.97ID:jGkDkYks0
20年ぐらい前からコンテンツ業界向けの会議やってるけど
一つも成果出してないんだよなwザ・無能としか思えん
最初から国に期待してないし今後もノーチェックで良い思うよ

831名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:47:20.71ID:JdW9keWz0
別にこんなことしなくても広まってるんだけどな

832名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:48:00.97ID:70aT84v00
>>827
予算組むだろうから意向に沿った物しか採択されないだろ
そこが問題だと思うんだよね
自由になんてやれるわけ無いだろうし

833名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:49:28.26ID:zkbwIavt0
>>824
オタクっぽいキモいアニメじゃないアニメも存在するって知ってる?

834名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:50:27.70ID:KhT+JHDh0
現場の人間は蚊帳の外か

835名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:50:38.30ID:v6dSCS1W0
>>818
ついに論破されて論点ずらしかよw

So, how much is it popular?
You don't say anything clear, don't you really know japanese animes are not that much?
If you say Japanese animes are popular still, I really doubt of your recognition.
You can realize how small it is with just checking online sales.

836名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:50:57.02ID:/6Pa7Uzi0
ワンパンマンが大流行してハゲがトレンドになりますように

837名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:51:35.90ID:KajmndO50
けっきょく政治家にやらせると無駄な箱物作るという典型例だな
だったら広告費の支援やアニメーターの給料を支援しろよと

金だけくれ

838名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:51:56.77ID:T0/UQDPc0
日本はしょせんサブカルなんだよね
メインカルチャーで勝負してる中国、韓国には勝てない
せめてアジアではメインカルチャーで勝負してほしいね

839名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:51:57.00ID:jDHhhRQB0
どんどんバカになってゆく日本

840名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:52:08.20ID:zs3D7DE30
外国人の日本コンテンツ人気コンテストには、ミスチルもエグザイルも
AKBもももクロも一切ランクに入ってこない
下位にはいるだろうと思うかもしれないが下位にもいない。少しじゃなく皆無

彼らがなんで日本で人気があるのかといったら、ライバルたちと比較して
洪水のように度外れな多さでテレビに露出しているから。

外国人が日本コンテンツに接触する最大のものは無料動画サイト
彼らは見たいもんを好きな時間だけ自由に見るので露出洪水の多さは
コンテンツ人気を後押ししない。あくまでインパクトや技術がそれを左右する。

露出の量はすくないけど質がよくインパクトがある日本のものが海外で
人気になりやすいというわけ

841名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:52:58.72ID:vr8BHxXT0
>>837
それは延々と指摘されてた
税金使って下らない建物立てて天下りを配置してる金があるならそれを製作に廻せよと

842名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:53:00.30ID:uNo8+xZ50
>>807
そういうことやらないと、することがないんだろうな
ムダなのに

843名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:53:50.73ID:mUIALEsq0
もう何もするなやめろ!

J-POPはK-POPに完敗
アニメもゲームも中韓に追われて抜かれる
PCゲームはもう抜かれたか(笑)

844名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:54:39.78ID:KajmndO50
こういうスレにまでわくパヨク&チョンって頭が悪すぎてキメェw

845名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:55:06.01ID:hnnT/AqX0
くそやろう
失敗の責任を取れや

846名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:55:27.09ID:ZTlwLLQn0
リアル外国人が思うクールジャパンて俺らが思ってるような事じゃないみたいよ
例えばご飯食べる前にいただきます、食べ終わった後にごちそうさまとか言う文化とか些細な事だったりする

847名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:55:36.42ID:ImMx2gMm0
>>807
商売としてうけてりゃそりゃそのまま金になるだろ
そこに行政が金を落とすとかそういう介入するもんじゃねぇだろw

根本的にうけてないからなんとかしようってやってんじゃねぇのかよw
役人並みのアホだなw

848名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:55:59.15ID:K/obGkfr0
自らクールって宣伝するようなところがクールではないと言う

849名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:56:06.39ID:zs3D7DE30
乃木坂46が外国の日本フェスに呼ばれたけど
ポスターの表紙もサイトのトップも何から何まで同行してた
ハロプロが主役で自分らは隅っこの小さい場所だったんだと
いくら日本で人気があっても海外で幅を利かせるのは
現地人気と過去の実績なんだよな

850名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:57:45.82ID:vr8BHxXT0
>>849
そりゃなんだって変わらんだろう
欧米じゃ5万人の会場を埋められるコメディアン集団も、日本ではまともに輸入されなかったから知名度0で顔隠さずに東京を歩けてたし

851名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:57:47.47ID:ZTlwLLQn0
しかし自画自賛がクールじゃないって事ぐらい普通の日本人だったら気づくはずなのにウヨに限って何でこれが理解できないんだろな

852名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:57:59.74ID:kVXdd9Ue0
>>1
税金にわらわらとタカる胡散臭く何をやってもダサくズレてる無能組織▶クールジャパン!

853名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:58:23.34ID:sELU/wpq0
>>837
いやコンテンツ産業に直接金をやったらダメなんだよ
政府から金を引き出す事だけが目的になるから
環境の整備くらいにとどめるべき

854名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:58:36.32ID:KajmndO50
中国アニメは20年以上続いてるのに中国国外で売れた作品ゼロというクソ産業だけどなw
褒めてるやつも1タイトルも代表作を語れないからヤバイ
チョン流は日本市場が売り上げのほとんどをしめるゴミ産業よ

855名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:59:10.41ID:yaAUWWrv0
>>825
クールジャパンってこういうことやってんだ
つまんなそうだな

856名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:59:45.69ID:KhT+JHDh0
まずその「クール」っていう恥ずかしい文言を外すところから始めようか

857名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:59:53.35ID:ZTlwLLQn0
akbとかbabymetalとか女の子使ったコンテンツはクールでも何でもないからね
そういうのはHENTAIカテゴリと変わらんからね

858名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:00:30.22ID:v6dSCS1W0
>>854
クンフー売れまくった時代があったじゃん
まーあれ香港だけれども
ちうごくは映画そこそこ強いし

859名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:00:49.12ID:T0/UQDPc0
サブカルじゃオタクしか人気無いから影響力が少ないんだよ
韓国は東南アジアで食べ物とかファッションとか日本以上に人気だよ
そこがサブとメインの差

860名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:01:45.82ID:9QWKXwXE0
韓国のKPOPは大成功してるのにこの違いはなにか
やはりジャップは劣等民族なのでは

861名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:03:18.53ID:v6dSCS1W0
Weabooも最近じゃ韓国アイドルメインになっちゃってるからな
azn成分を上手いこと吸われちゃったなと

862名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:03:40.24ID:zkbwIavt0
>>835

How come you cannot even tell which country your wife is from and where your highschool was?
Everything you say is very fishy. You said only 5 people liked anime (yes, anime not animes in plural) but
how many people were in your highschool? If there were many students in your highschool, I very much doubt you're telling the truth.
Just be honest...What is your real nationaity? Any relation to Korea or China?

863名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:04:44.22ID:/6Pa7Uzi0
日本の文化なんだから日本人が楽しめたらそれでいいんちゃうの
外国人向けで何か作るんならそれ日本人が楽しむ文化と違うし

そもそもクールジャパンってお寒い名称からして日本人が楽しむ文化と違うわ

864名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:05:17.84ID:KajmndO50
中国映画のピークはブルースリーやジャッキーチェン全盛期だったわけよ

865名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:06:02.09ID:/eA0QG3g0
>>851
いやもう議論の余地なく、日本の保守派、ウヨクっていうのは知能が低いよ。低能。

みんな低学歴だし、どいつもこいつも経歴が怪しいし、息を吐くように嘘をつくし、恥知らず
そういう奴らが恥知らずにも自画自賛をしまくってるわけで

要は保守派って人間的にゴミの集まりとしか言いようがない
人間のクズが保守派になる条件なんだろ
世間のアウトサイダー嫌われ者がネットなりで繋がってる感じ

866名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:06:10.00ID:vr8BHxXT0
>>860
やる気がない、あったとしてもやり方が糞過ぎ
コミックスは上手く進出してる方だけど、アニメは海外進出だ!と言って
やった事が日本と同じくステマだった所為で違法摘発(ステマ合法なのは日本だけ)されて販路潰れたり
国策としてバックアップしようなんて無能共がやった事もこれだしな

867名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:06:37.17ID:r1AZTmXx0
>>837
アニメーターの支援はやったぞ
海外、中韓のアニメーター育成の助成金

需要拡大のはずが何故か技術移転と海外への助成金

868名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:07:30.67ID:v6dSCS1W0
>>862
だから論破されてチョンだチンクだレッテル貼りはいいから、アニメ好きってのがどれぐらいかっての教えろよ
なんでそれ答えられないんだよ
それと大して売れてない現実をどう考えんの?

869名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:07:43.35ID:7NL/XDBI0
深夜アニメとか売り出すのはそろそろ止めたほうがいい

870名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:09:37.24ID:KajmndO50
欧米は男らしい価値感が好きだから、チョン流みたいなメイクだとゲイに見られて気色悪がられるのよ
それと同じ理由でロリコン萌えオタアニメも論外となる

ポケモンは例外として、ある程度はオス的な価値感を前面に出さないとね

871名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:09:39.00ID:BTOR3pu+0
>>821
かつて隆盛を誇った家電もPCも廃れ逆に中国に部品を納める下請け状態、鉄道技術も盗まれ、原発は論外
自動車とアニメゲーム産業くらいしか望みないんだから踏ん張れよ

872名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:09:45.64ID:kVXdd9Ue0
>>846
そう。
時間に正確な日本の鉄道システムとか、どこにでも平然と存在する自動販売機とか、ハイクオリティーで清潔なトイレとか、夜でも女性が一人で歩ける治安の良さとか日本人なら普段意識しないことが外国人には驚きの世界だったりするね

873名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:09:56.78ID:vr8BHxXT0
自民党がやってるのが「海外でも売り出せるように青少年健全育成法を改正して二次元を規制しよう」とかそんなんだしな
クールジャパンを使ってやってるのは毎度の土建ヤクザとの癒着と足を引っ張る事だけ

874名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:10:21.79ID:yaAUWWrv0
クールジャパンって言ったらアニメって言うのやめたほうがいいよ

アニメなんて駿が死ねば終わり
後は日本文化なんて思われたくもないゴミばかり

875名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:10:59.13ID:HhPC4RcG0
>>863
この人が言いたい事はある意味事実なんだよね
海外に拠点を移してセリフも全部英語の作品とか作ったらそれはもう日本じゃないと思う

876名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:11:16.47ID:KajmndO50
で、中国国外でヒットした中国アニメはゼロ本という現実
だーれもタイトルを知らぬ

877名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:11:53.23ID:KhT+JHDh0
とりあえずクールジャパンが幻想だってことを認めましょうよ…

878名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:13:02.16ID:vr8BHxXT0
>>876
中国は今はもう「自分で作る」じゃなくて「金出してハリウッドに作らせて上がりを掠める」って所に行ってるからなあ
ハリウッド自体がもう中国マネーに頼らないと大作作れない


古今のアクション映画見れば、たいてい中国に媚び売る為に主人公側の重要人物かヒロインが中国人だ

879名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:13:22.28ID:ebPwivxk0
>>854
中国アニメはまだまだレベル低いけど
ドラマ分野ではアジア各国では韓流だらけで日本ドラマはほとんど流れてない

880名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:13:49.04ID:/6Pa7Uzi0
>>868
国の印象を外国人に聞くと日本はアニメマンガゲーム等で認知度ほぼ100%いくんだけど
さっきからおまえが自慢してるシナチョンってどんな文化を万人が知ってるん?

881名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:14:35.89ID:7NL/XDBI0
>>880
盛りすぎぃ

882名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:15:49.19ID:vr8BHxXT0
>国の印象を外国人に聞くと日本はアニメマンガゲーム等で認知度ほぼ100%いく

自分では持ち上げてるつもりで物凄い悲しい事言ってるな

883名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:16:11.64ID:pqPzezmf0
>>1
見直すのはいいけど、結局今までの総括としてどうだったの?何千億も使っといて
誰も責任を取らない、謝罪もしない、
で見直しますって、なめすぎだろ!

884名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:16:26.61ID:yaAUWWrv0
>>880
日本のイメージがアニメ漫画ゲームなんて思われてたら嫌だわ

885名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:16:38.10ID:/6Pa7Uzi0
>>881
そうか?

886名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:16:41.33ID:r1AZTmXx0
>>879
無料で配ってるだけじゃん、しかもウザがられてる

887名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:16:42.00ID:KajmndO50
チョン流なんてゴミをマンセーしてる馬鹿はいいかげん現実見ようぜ
チョン流の売り上げのほとんどは日本であり、その日本でも嫌韓ムードでチョン流なんて死に体よ
もともとチョン流はショボいという現実を受けいれなきゃ

888名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:16:50.27ID:FrmzxEsvO
>>865
安倍は左翼だぞww


保守じゃ無い

889名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:16:51.05ID:Loy/Oqfr0
結局チャイナは日本のアニメの模倣後追いをしてるだけ

890名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:17:22.63ID:zkbwIavt0
>>868
Why are you writing in Japanese again?
If you are so fluent in English as you claim you would have no problem keep talking to me in English.
How come you cannot answer anything I asked?
Someone already answered how popular DB's new movie was... and I gave you the number of Kimi no Nawa.
but you refused to acknowledge and ignore the fact that the Japanese anime is indeed popular around the world.

891名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:17:26.04ID:1lJR8f270
クールジャパンで出した損失、経産省の役人で補填しろよな

892名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:17:29.88ID:UXdM2xLm0
こういうのは国がちょっかい出すとろくなことにならない。

893名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:17:42.86ID:WDn7Pj9I0
こんなんで税金無駄使いしといて国民にだけ負担強いてんじゃねえぞクソ安倍

894名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:17:42.92ID:1sOEa/aL0
日本のアニメはロリコン趣味が強すぎる

895名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:17:43.37ID:/eA0QG3g0
>>880
はいウソウソ
海外の反応ブログ()とか言う捏造情報で作られた幻想ね

実は海外の反応ブログ黎明期に、運営してた在日ドイツ人がドイツの田舎町で日本についてガチインタビューした動画があったんだ
日本について知ってる人なんてほぼいなかったよw

そういう現実を淡々と知らせるサイトは人気が取れないのか消えていったけどね

896名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:18:03.03ID:HhPC4RcG0
>>879
日本のドラマっていうのはスポンサーになってくれた企業の商品やサービスを宣伝する映像でしかない
国境を越えるという概念はない

897名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:18:11.33ID:1ab32u/s0
>>867
そんな莫迦な事やってんのか…
唯ですら、TV局の意向で、アニメ制作会社の下請けで背景とかに韓国の会社が入り込んでるのに
中国なんてパクるばっかりだし
そういうのを日本政府が税金投入して支援してるとはね

898名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:18:15.18ID:yaAUWWrv0
>>882
ほんとな
アニメ漫画ゲーム誉められて喜んでるのなんてそれらを好きな一部のオタクに過ぎないのにな

899名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:18:57.52ID:WDn7Pj9I0
>>1
だからさあ、外国人やタレントは有識者じゃねーだろ!

いったいそいつら何の知識の専門家なんだよ?
ただの素人じゃねーのかよ!

海外で現地のマーケティングのプロやメディア関係者に金渡したほうが早いだろがよ

900名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:19:10.78ID:7NL/XDBI0
>>885
アニメゲーム関連で日本知ってる人は、いってて6〜7割や
ワンピースナルトドラゴンボールあたりが主な原因やが

901名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:19:16.79ID:v6dSCS1W0
>>880
だから、日本がアニメやゲームの国だって(ステレオタイプを)知ってることやあるいはアニメのタイトルを知っている事と、それが好きだったり大人気だったりする事は別だろうと
Weabooとか関係無しにファンがいるのなんてPokémon、DB、 パヤオ、セーラームーンみたいなキッズ洗脳食らった連中ぐらいだそ

だいたい売れてないつってんのに

902名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:19:19.78ID:sELU/wpq0
>>880
滅茶苦茶言ってるな
寿司も忍者も無しかよ

903名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:19:41.75ID:1lJR8f270
クールジャパンで東南アジアに豪華な店舗構えたけど誰も日本に興味なくて客は皆無。
企業に高い金を払うだけのある意味癒着みたいなことしてる。

なにがクールジャパンだよ。
自分でクールとか恥ずかしくないんか。

904名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:20:07.87ID:/6Pa7Uzi0
>>882
文化に印象の有る国なんてそんなにないけど
サムライやニンジャなんてマンガアニメゲームや映画のおかげだろ

905名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:20:15.59ID:DKo3DfrO0
中国映画


もはやハリウッドと変わらん

中国アニメ


これも米アニメのパクリ?

906名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:20:30.32ID:kVXdd9Ue0
>>838
お前は必死的で哀れだ
自国の伝統文化を破壊し尽くしてしまった中国/韓国のメインカルチャーが何だって?

907名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:20:47.26ID:KajmndO50
日本の娯楽はハリウッドに負けてる ← 分かる
だから韓流サイコー ←???
だから国際競争力ゼロの中国の娯楽サイコー ←病院に行こうw

908名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:21:10.50ID:v6dSCS1W0
>>890
DBはともかく君の名はなんて売れてないし誰も知らねーよw
知り合いに前知識なしにいきなり聞いてみなw

909名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:21:37.87ID:Loy/Oqfr0
やっぱりゲームやアニメが一番だろうが、サムライ、ニンジャ、寿司とかもあるよ。朝鮮はなんだ?キムチ笑か?

910名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:22:46.91ID:HhPC4RcG0
>>902
忍者は知られてるぞ
収益化は難しそうだけどな

911名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:22:51.15ID:S/2DidDm0
文化も芸術も何もかもゴミのシナチョン発狂ww
日本がうらやましくてうらやましくて仕方ないゴキブリシナチョンwww

912名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:22:56.67ID:Ad24OKfk0
役人が絡むと殆どのものが駄目になる典型だな

913名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:23:22.48ID:c6pN/dhY0
アニメは元々、国籍不明感の強いものだからな
制作した国なんて誰も気にしちゃ居ないよ
そんなの気にするのは暇なオタクだけだな

914名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:23:33.36ID:WDn7Pj9I0
>>903
マレーシアの伊勢丹やね

915名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:23:37.36ID:/CxjXyK50
予算足りなさすぎなんだよ
住宅ローン減税やめて全額こっちに回せ

916名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:23:54.78ID:/eA0QG3g0
まーた厳しい現実に耐えきれず脳内のシナチョンと戦いだしたよw
これが日本が駄目な原因だろうな
現実を直視できない

917名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:24:33.10ID:sELU/wpq0
>>904
日本はその数少ない国の一つ
パリのジャポニスム2018では若冲展なんかが盛況だったし
今度NYのメトロポリタン美術館で源氏物語展をやる
日本の伝統美術の評価は高いし欧米人は禅が大好きだったりするしな

918名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:24:47.76ID:+mGuhpdE0
いまやアニメも中国の追い上げがすごいからね
数年前ほど他国はクールだとは思ってない

919名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:25:32.38ID:uNRdkWWZ0
なに?タレントって
タレント風情だろうが
おかしな時代だわ

920名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:26:01.66ID:99japepO0
クールジャパンとか考えなくていいから、きちんと統計とったりまじめに仕事してくれクズ役人ども
まずそれがなければ、国としてクールに思われるわけがないんだよ
これ以上、狂ジャパンはやめてほしい

921名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:26:20.07ID:/6Pa7Uzi0
>>895
そんなことないよ
匿名掲示板だからといって大ウソこくんやめたら?

>>901
おまえがごり押ししてるシナチョン物より売れてるし万人が知ってるけど
ここで日本文化くさして何か得でもあるんか?

922名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:26:25.37ID:OfCx5saP0
>>907
韓国はこれからだしまだ分からんが、中国はすげーよあそこ
国がめっちゃカネかけてるからな

まあ「アニメは日本」というのはもう終わる
エンディングのスタッフ名、外人ばっかやろ?中国だか韓国だかのさ

923名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:26:40.31ID:NXBYo9Gv0
中国動画サイトのアニメランキング
https://top.iqiyi.com/dongman.html

2 ワンピース
8 コナン
12 ナルト
13 コナン
14 クレしん
15 ドラゴンボール
16 フェアリーテイル
19 ブラックローバー
21 転スラ

924名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:27:02.74ID:Loy/Oqfr0
あとはラーメンとか焼肉だな。特にラーメンは外国人の認識では日本食だからな。

925名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:27:53.01ID:yaAUWWrv0
>>923
これが金になればいいんだけどな
違法視聴で終わりだもんな

926名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:27:53.51ID:JDoeD9XY0
日本で海外に需要ある独自コンテンツってV系バンドくらいだろ

アニメはあっちのカースト最下位にしか需要ないし日本の文化的評価を上げるのに役に立ってないぞ

927名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:27:59.27ID:HhPC4RcG0
>>917
そういうのは収益化が難しそうだな

928名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:28:11.56ID:1ab32u/s0
元々は海外でのサブカル人気だが、
政府は便乗して利権作って金をAKBとかドブに棄てて失敗しただけだったな

サブカル通じて日本の伝統文化に目を向け始めた外国人とかが多かったのなんて知りもしないんだろうね
本来ならそういう側面で支援すればいいものを

929名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:28:34.61ID:/eA0QG3g0
>>921
嘘っていうかお前は単に妄想を喋ってるだけ

930名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:28:51.64ID:KajmndO50
パヨクお爺さんが発狂しながらシナチョンの娯楽をマンセーしてて草w

931名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:29:01.92ID:WDn7Pj9I0
マレーシアの伊勢丹へのクールジャパン機構の投資額は10億円以上
んでフードコートみたいなフロア以外は閑古鳥鳴いてる有様

932名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:29:28.98ID:v6dSCS1W0
>>921
日本文化腐してんじゃ無くて、日本アニメが大人気とかいうのが捏造だって話してんだ
大人気ではなく、一部のヲタに隠れた人気があるだけっつー

いい加減論点理解しろ
そしてその点じゃお前は何も否定できていない

933名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:30:06.33ID:OfCx5saP0
>>921
そもそも日本のアニメーションはアメリカの物を真似て独自文化となったんだよ
アニメは動かしてナンボ、というのが向こうの考え方
日本も動かしたかったが、週1放送を手塚治虫が強行したため作画に無理が出て、動かすよりも止めて魅せる、という文化が発達したんだ
その考え方は日本人のわびさびにもあってたしね

934名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:30:30.46ID:c6pN/dhY0
韓国の場合は人間を前面に出してるから
その点が日本と大きく違うな

935名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:30:33.15ID:HhPC4RcG0
>>926
海外デビューしてるの?

936名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:30:57.63ID:kVXdd9Ue0
>>903
最悪ではないか
まるで税金泥棒悪代官の群れやろ
クールジャパンのイメージ▶極悪蝋人形の館と言うしかない。

937名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:30:59.32ID:NXBYo9Gv0
>>925
これは一応金払ってるんじゃないか
ただ本来得られるはずの十分な売上取れてるとは言い難い

938名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:31:03.22ID:JDoeD9XY0
アニメじゃ日本文化の評価に繋がらん
むしろ幼稚でダサイと思われてしまう
本当に日本文化を評価されたいならV系バンドの育成に力入れろ
そっちの方が欧米各国に需要あるぞ

939名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:31:15.41ID:1lJR8f270
昔からジャポニズムみたいに欧州でのブームがあったのは事実。
ただ結局こういうのって外の人が見つけて文化的価値が見出される気がするわ。

忍者もサムライもアメリカが世界に広めてくれたみたいなもんだし。

940名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:31:18.92ID:/eA0QG3g0
AKBをゴリ押ししてみたものの全く売れなかったね
何でKPOPは売れたのか
マーケティング力の違いだろうね
KPOPはその土地の流行りをちゃんと見てそれに合わせていくから
江南スタイルとかBTSとかもアメリカのポップシーンを分析して合わせて作ってる

家電もそう
日本は自称多機能(爆笑)のメイドインジャパンゴリ押し、韓国は現地のニーズに対応しつつシンプルで安価なものを打った
結局、韓国の勝ち

これが現実をだから仕方ない

941名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:31:45.91ID:OfCx5saP0
>>932
アニメは人気だよ
昔は一部のオタだけのものだったんだけどね
海外でも売れるコンテンツ
まあもう日本の時代ではなくなるけどな・・・

942名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:31:50.80ID:jqohXTnc0
よくクールジャパンとか言って
恥ずかしくないな。

943名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:31:57.26ID:KajmndO50
で、20年以上続いてる中国のアニメ産業は中国国外でヒットしたアニメ0本という
中国のアニメ産業は国際競争力でベスト10にも入ってねーよ

944名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:32:07.60ID:Z4Of5Z040
政府が余計なことするとつまらなくなる

945名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:32:13.64ID:sELU/wpq0
>>925
最近の中国は公式の配信が増えてるから
結構金になってるそうだ

946名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:32:13.91ID:JDoeD9XY0
>>935
日本のミュージシャンで欧米で最も需要あるのがV系バンドだよ
あっちでツアーとかライブしてる割合調べたら圧倒してると思うよ

947名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:32:17.47ID:pnz25AoB0
オタロードとか外国人増えましたし
効果は出てると思いますけどね

948名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:32:25.63ID:1lJR8f270
>>914
それそれ
ニュースで見たけど酷かったな

日本の野菜を数万円で売ってたりなぜかアナ雪のグッズ売ってたりw

949名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:33:41.62ID:WDn7Pj9I0
>>924
ラーメンは一風堂(力の源ホールディングス)へ投資してる

が、これもおかしな話で一風堂は独自で既に海外展開成功させてるんだよねぇ…つまり投資してやる必要がないんだわ
そこにまた税金使って7億円投資してる
しかも12〜13億円の融資枠つき

950名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:33:49.69ID:lkatj6Om0
>>6
あいつはなんでも首突っ込んでくるよな。

あと韓国人の姜忠栄だっけ。

951名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:33:53.39ID:/eA0QG3g0
>>941
言うほど人気じゃないんだなそれが
一般認知度があるのはせいぜいDB、ナルト、ポケモンと宮崎アニメぐらい
他のアニメは結局あちらでもオタクのもの
んで売上もそこまで振るわなかった

952名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:33:56.67ID:HhPC4RcG0
>>938
海外デビューして成功するの?

953名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:34:03.40ID:KajmndO50
こういうところで必死になってシナチョンをマンセーするパヨクお爺さんって頭おか志位

954名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:34:10.14ID:OfCx5saP0
>>948
昔の日本もパチモンばっかだったぞw
プーマのパチモンのピューマとかディズニーのパチモンとか
カオスで面白かったけどなw

955名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:34:13.61ID:zkbwIavt0
>>908
>>901
How come so many Japanese anime are turning into Live-action movies in Hollywood?
Some of them are made by top creators in Hollywood like James Cameron, too.
銃夢(アリータ:バトル・エンジェル)
ポケモン
ソニック・ザ・ヘッジホッグ
カウボーイビバップ
君の名は。
進撃の巨人
機動戦士ガンダム
ONE PIECE
NARUTO
他にもモンハンやロックマンなんかも予定されている

Aren't they the proof of how popular Japanese anime and game contents are?
Or do you still deny it? lol

956名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:34:25.05ID:bKiqI3JE0
前々から思ってたけど5ちゃんのアニメ叩き、アニメ憎しって異常だよな。
親でも殺されたんじゃないかくらいおぞましいほどの執着で叩いてる感じがする。
秋元康を中心に据え音楽、アイドル、ドラマ、様々なクールジャパンを押し出してきた中で
唯一戦えたのがアニメだけで売り上げの多くがアニメという現状で
それでもアニメ叩きで埋め尽くされるんだぜ?
もう狂ってるレベルだと思う。

957名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:34:48.89ID:JDoeD9XY0
中国は海外に含めない方がいい
世界各国という視点で見て中国だけに受けるより幅広い先進国に受けないと意味がない
アニメは中国市場に限定されてるレベルだからな

958名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:35:57.70ID:CXe+Bn/T0
ニンジャ サムライ 黄金の国ジパング (´・ω・`)

959名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:36:13.68ID:yaAUWWrv0
>>945
中国くらいでかい国ならたとえオタクが一部だとしても相当儲かりそうだけどね
ちゃんとアニメーターに還元して欲しいわ

960名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:36:18.23ID:v6dSCS1W0
>>941
人気とかいうくせに全然売れてないじゃん
なんか国内では日本アニメが海外で大人気って事になってるのがほんとズレてる
一部のヲタ捉えて全体語っちゃってる感じ

っていうかヲタならどこにだっているっつー話だし
北欧メタルヲタ捉えて日本で北欧メタルが大注目、大人気!とか言われたら頭痛がするしな

961名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:36:25.65ID:K7YwSxSh0
中国のニコニコ動画と言われるビリビリ動画では圧倒的に日本のアニメが人気

日本アニメ
https://www.bilibili.com/ranking/bangumi/13/0/7
中国アニメ
https://www.bilibili.com/ranking/bangumi/167/0/7

962名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:37:10.13ID:J3K2L6fcO
評判良かったのは五輪のプレゼンセレモニー位だったな
あれもアニメキャラクターてんこ盛りだったw

963名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:37:19.01ID:c6pN/dhY0
クールジャパンとアニメを結び付けるなら
最低でもOPやEDに原作者の顔写真くらいは貼っておくべきだね

964名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:37:22.57ID:JDoeD9XY0
フランス
イタリア
スペイン
イギリス
ドイツ
アメリカ


これらの世界的に影響力がある国に受けるようなものじゃないと意味がない
影響力からして主要先進国に受けないと日本の価値は上がらない
中国で受けても世界的名声は広がらない

965名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:37:28.60ID:DfV7Jlwj0
フールジャパンの見直しだろ

966名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:37:32.22ID:HhPC4RcG0
>>946
エキスポのゲストじゃなくてソロ公演やって客が入ってるわけ?

967名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:37:35.58ID:WDn7Pj9I0
>>956
だって関係ない話を延々と大声で喚いてるじゃん。そら嫌われるだろ
無能な官民ファンドが税金無駄使いしてるってニュースのスレでずっとアニメがどうたら言ってるしな

968名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:37:56.41ID:v6dSCS1W0
>>955
日本アニメのライブアクション全然売れないやん
むしろ死亡フラグばっかりで
大人気なんじゃないのw?

969名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:38:44.18ID:QB4aLyiG0
>>20
生長の家の教会でも参拝させる気か

970名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:38:44.25ID:bKiqI3JE0
>>967
なんでそこまでしてアニメ叩きたいんんだろうな
関係ないスレでもなんとかしてアニメ叩きたいっていう憎しみで頭が固まってるっていうか

971名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:39:07.88ID:w/adw4Mm0
>>957
それでよくないか
20年前の攻殻やビパップがアニメの代表だった時代と違って
今後はオタクアニメを好む中国人男性の発言力が無茶苦茶高くなるぞ
当時は20年後がこうなってるのを想像できなかったわけで

972名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:39:13.37ID:xysDApR60
出身国のバランスも考えて、ケント・ギルバートとフィフィは確定だろうね。
アジア枠は金美齢か呉善花のどちらかかな。

973名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:39:42.57ID:YIORExv/0
>>972
クソみたいなメンツだなw

974名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:40:05.23ID:yaAUWWrv0
>>956
だってアニオタってキモいじゃん
オタクたちで勝手に楽しんでるぶんにはいいけどそれを日本文化ですよーとか言われて税金使って海外に発信されたらたまらんわ

975名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:40:05.94ID:+besaLrr0
菊池桃子か

976名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:40:08.46ID:KajmndO50
同人活動みてーなピンポイントで土着文化だからエエのに

977名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:40:09.68ID:JDoeD9XY0
中国でいくら稼ぐよりどこの国で受けたら日本にとって最大の恩恵になるかを考えた方がいい
それが本当の国益だ

中国に受けても世界には響かない

978名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:40:10.67ID:/6Pa7Uzi0
>>929
妄想?どこが?

>>932
日本のアニメが大人気なんて一言も書いてねーわ
もうアニメなんてもんは定着して普通の物になってんだよ
そんな下地があるから世界中で日本祭り等のイベントが受け入れられてんじゃねーか

で、おまえごり押しのシナチョン文化って日本文化超えとんか教えてみ

979名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:41:06.07ID:w+e7Le+r0
大手広告代理店の人と話した感触だと、彼らはweabooって言葉すら知らずにやってる

980名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:41:22.37ID:JDoeD9XY0
>>971
中国は国際的信用のない嫌われものだから駄目だ
世界的名声を得られる国に受けないと本当の意味で評価に繋がらない

981名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:41:36.36ID:0Ug84RcZ0
後進国になり下がったジャパンを

みんなで笑う組織って事だな

982名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:41:55.08ID:/eA0QG3g0
>>961
こういう情報もあるけどな ビリビリじゃなくてテンセントビデオらしいが

ちゃに丸@中国アニメブログちゃにめ! @chanimaru
そもそもの日本アニメ人気について、これはテンセントビデオの年度ごとの日本作品再生数なのですが
1枚目が2015年でトップは「終わりのセラフ」の8400万再生
2枚目の2016年が「ネトゲの嫁」が約3000万
3枚目の2017年に至っては、テンセントはすでに日本の新規アニメ配信をほぼ止めています
pic.twitter.com/T3IYnvPyQn

理由はやはり中国国産アニメの国内人気が急激に高まっているためで、中国国産の人気作品なら1億超えは当たり前な状況。
「全職高手」は10億再生、「画江湖之不良人」は14億再生、その他人気作品でも4億5億なんてのが普通になってきています
pic.twitter.com/TEJ8vwr5V9
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

983名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:41:55.62ID:OfCx5saP0
>>960
オタがどこでもいるようになったのは人気の証拠だよ
昔はオタに人権なかったからな

984名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:42:05.61ID:v6dSCS1W0
>>978
いやそもそも一部のキッズ向け除けば大人気でもなければ、定着もしてない、一部の愛好ヲタがいるだけだよっていう話してるんだが

985名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:42:08.83ID:soTq7oC10
外国人実習制度も、日本のすばらしい点として
世界に宣伝しようw

986名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:42:21.77ID:bKiqI3JE0
>>974
でもアニオタじゃないお前側のカルチャーが情けなさ過ぎたわけじゃん?
そのお前の責任ってどう思ってるの?

987名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:42:22.12ID:zkbwIavt0
>>968
>>908
Write in English, Mr. Perfect listening score in TOEIC. lol
Kimi no Nawa isn't that popular in the U.S., it's more so in Asia. Like I said ealier, " the world" doesn't mean U.S.A. only.

お前さー、コメント一つだけ必死に英語に訳したけど後が続かないな
TOEIC高得点にリスニング満点って何だったん?w

988名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:42:35.09ID:/eA0QG3g0
>>978
>国の印象を外国人に聞くと日本はアニメマンガゲーム等で認知度ほぼ100%いくんだけど

妄想乙

989名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:43:07.92ID:w/adw4Mm0
>>980
でも20年前と比べると
欧州もアメリカも滅茶苦茶地位が低下してるように見えるわ
イスラムの勢力拡大に何もできないし

990名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:43:13.16ID:n7PeijxL0
>>961
年々中国での配信収益は増えてるらしいが
一般の放送規制解除させて
関連商品含めて相応の収益を上げられる環境にすべきだよな

991名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:43:37.87ID:uXUX8QL30
クールジャパン関連のイベントなのになぜか韓国も出展してたことあったな

992名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:43:44.99ID:mWPVhEZe0
政府や上級国民を朝鮮だと思え、法則が発生する

993名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:44:04.83ID:JDoeD9XY0
>>989
それは中国の属国化が進んだからだぞ
世界の人はそう思ってないし中国など文化レベルの低い国という扱いのままだ

994名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:44:13.20ID:c6pN/dhY0
クールジャパニーズじゃないんだよなー
アニメって

995名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:44:41.00ID:WDn7Pj9I0
>>986
そうやってすぐ反応すっから面倒くせえんだわ。アニメスレじゃないんだから巣に帰れよ

996名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:44:48.81ID:OfCx5saP0
>>994
まあスタッフロールはシナチョン人ばっかだからな

997名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:44:56.78ID:Loy/Oqfr0
とりあえず日本コンテンツ否定してる人は>>568を見ろ

998名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:45:15.07ID:KajmndO50
パヨク、シナチョン、五毛党は娯楽文化を語る以前にクズだよね

999名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:45:31.81ID:bKiqI3JE0
>>995
いやどこかれかまわずアニメ叩きを始めるのをやめればいい話でしょうに

1000名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:45:52.26ID:v6dSCS1W0
>>987
アジアでも大して売れてねーよw
あと、英語だのアジアだの論点ずらすのいい加減にしてくれんかな
日本アニメが一般的に人気か、一部のヲタだけに人気なのか、その点についちゃお前は何も答えてない

mmp2
lud20190620095604ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1552044770/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「政府、クールジャパン戦略見直しへ・・・日本文化に詳しい外国人やタレントらで構成する有識者会議を立ち上げるとの事★2  YouTube動画>7本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
【無限の可能性】政府、クールジャパン戦略見直し案判明 戦略会議設立、貢献外国人の在留資格条件緩和も
外国人の「技能実習」見直し、人材確保に主眼 有識者会議が“対象職種の拡大”促す [煮卵オンザライス▲★]
【旅館業】「民泊」解禁へルール=外国人旅行者に部屋提供−厚労省と観光庁が有識者会議[時事通信]
【悲報】日本政府、コロナ対策検証の有識者会議5月設置 メンバーに古市憲寿ら [デデンネ★]
【日本政府】「クールジャパン戦略」見直しへ SNSで情報発信推進を
【政治】「日本への留学生増やす支援策を」政府新設の有識者会議 [4/21]
【政府悲報】日本医師会、政府とは別に独自の「有識者会議」を設置「政府とは違い臨床の観点からエビデンスに基づく提言をする」
【長野バス転落事故】長野・スキーバス事故 有識者会議立ち上げ、再発防止策議論へ
【西日本豪雨】 初動対応を検証 内閣府、有識者会議も設置
【日本】政府、東京五輪の猛暑対策・熱中症予防へ「打ち水」を行う方針 有識者会合を開き「道路のおもてなし」検討へ
日本政府、外国人の孤立防止で各種事業展開…ベトナム・タイ語対応 [おっさん友の会★]
【速報】日本政府、インド滞在中の日本国籍所持者や「特段の事情」のある外国人は、引き続き日本入国を許可へ [スタス★]
技能実習存廃含め検討 有識者の外国人材受け入れ見直し議論スタート [蚤の市★]
【政治】「英語特区」創設を提言 クールジャパン有識者会議
【政治】「英語特区」創設を提言 クールジャパン有識者会議[8/26]
【インタビュー】なぜ突然、大麻「使用罪」創設の議論が始まった? 有識者会議の構成員で薬物依存症の専門家に裏表を聞きました [ごまカンパチ★]
【クールジャパン】無形文化遺産でも「次も和食を食べたい」外国人は5割だけ
【文化庁】スクショも違法?著作権の線引きは きょう有識者会議
【人手不足】「土曜配達やめさせて!」 日本郵便が有識者会議で要望
【在留資格】日本料理、アニメ…外国人就労に“クールジャパン枠” 法務省が在留資格拡大検討
皇位安定継承、動き鈍く 有識者会議、衆院選後か―政府(時事) [蚤の市★]
【新幹線台車亀裂問題】JR西日本の有識者会議が最終報告書 「異常感知装置の早期導入を」
【日本文化】日本酒輸出が10年間で3倍 外国人にSAKEが受けているワケ
【日本学術会議】会員数増加を検討へ 政府の有識者懇談会 [香味焙煎★]
【逆らうな】安倍政権、有識者メンバーから出た日本政府への異論を議事録から削除
【大本営発表】日本政府が有識者集めた会議「クルーズ船の隔離、有効に行われた」
【静岡】「日本人とはルーツが違う」「皆殺し文化だった」 講習会で外国人差別発言、大道芸W杯プロデューサー [樽悶★]
【静岡】「日本人とはルーツが違う」「皆殺し文化」「精神性の中核は武士道」 講習会で外国人差別発言、大道芸W杯プロデューサー ★2 [樽悶★]
【出入国】国外退去処分を受けながら送還拒否する外国人が急増 有識者らが対策会議 外国人858人
【経済】「てるみくらぶ」破綻受け 政府、消費者保護の制度を検討へ 有識者会議設置
【外国人技能実習生】介護職の在留資格見直しへ 無期限で日本で勤務可能に★2
日本政府、「外国人共生センター」 在日外国人支援で来年度設置へ
【速報】日本政府、五輪関係の外国人の入国を許可へ 来月から★3 [スタス★]
日本政府、入管法の改正案を閣議決定 難民申請中でも外国人の強制送還が可能に [お断り★]
日本政府、税や保険料を納めない外国人「永住者」、許可の取り消しも 法改正を検討 ★2 [お断り★]
【速報】日本政府、10万円支給を決定! 入国後も困窮の外国人留学生に 【ありがとう自民党】 ★3 [Stargazer★]
政府が「クールジャパン戦略」見直しへ……さんざん予算を食い物にされてきたからな
【政府】教育無償化、年内に方針 今夏に有識者会議 貧しくても大学進学を保証★3
リニア問題 静岡県知事「約束守っていない」 国交省と亀裂 有識者会議運営で [蚤の市★]
バイデン大統領「日本は外国人嫌い」発言 米政府が釈明追われる ★2 [蚤の市★]
4月の外国人旅行者、推計13万9500人(5/18)【日本政府観光局】 [少考さん★]
【渋谷ハロウィーン事件】「日本のハロウィーンはクレージーで捕まらないと思った」逮捕の外国人
【特区】外国人の家事労働 介護で需要 「お手伝いさん」はフィリピン人 給料高めでも日本に不可欠な事情
【人権】米、日本の技能実習を問題視 国務省が人身売買報告書 「国内外の業者が外国人労働者搾取 政府の対応も不十分」★4 [ramune★]
バイデン大統領 “日本 外国人嫌い 移民望まず”発言 日本政府「正確な理解に基づかない発言 残念だ」 | NHK [少考さん★]
【殺人国家】日本政府 弾圧から逃れてきた外国人を殺す方針へ 入管法改正し強制送還狙う 在日ミャンマー人「帰ったら殺される」  [ramune★]
【人権】米、日本の技能実習を問題視 国務省が人身売買報告書 「国内外の業者が外国人労働者搾取 政府の対応も不十分」★2 [ramune★]
【日本政府観光局】<5月の訪日外国人客>19年比99・6%減の1万人!新規入国の停止措置など水際対策の影響で大幅減... [Egg★]
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し
【都知事選】小池氏「都政の透明化、五輪予算見直し、女性政策推進、韓国学校・外国人参政権・移民に反対」など第一声で訴え★4
【経済】ドミノピザ、日本の172店閉鎖 豪親会社、収益改善へ戦略見直し [牛乳トースト★] (932)
【政府】文化庁長官、現代日本音楽について「誰とは言いませんけど、へたくそな歌を歌ってコンピューターで音を合わせて発売している★10 [ネトウヨ★]
【社会】熊本城の復旧過程を観光資源に…復興有識者会議
【社会】「JKビジネス」 規制強化へ有識者会議 警視庁
【日韓共同宣言20年】有識者会議設置 8月10日初会合へ
【自民党】デジタル庁、有識者会議で提言「不足するIT人材は移民で受け入れを」  ★3 [ネトウヨ★]
【男系女系】「女性宮家」創設が焦点 皇位継承有識者会議、2年遅れで開始へ★2 [ramune★]
【京都】京都市の民泊は閑散期の1〜2カ月だけ案 住居専用地域限定、有識者会議で論点整理
【男系女系】「女性宮家」創設が焦点 皇位継承有識者会議、2年遅れで開始へ [ramune★]
外国人材「即戦力受け入れ」日本人と同等の報酬を確保―安倍首相所信表明★2
【速報】ビジネス目的の外国人 日本への新規入国解禁 [天照大御神★]
【国会】安倍首相「外国人受け入れ拡大は日本人の雇用に影響しない」★2
【自民党】岸田文雄、「デジタル田園都市会議」に有識者として「竹中平蔵」を起用 成長戦略会議を廃止→選挙後に再起用 ★4 [ネトウヨ★]
【政治】外国人を積極的に受け入れ、地方創生の加速化を図る自治体の先行的取組を後押ししていく-安倍首相 国家戦略会議
【社会】各国の有識者らが「永遠の0」など日本の戦争映画を批判 「自分の子には見せたくない」
【社会】京都で挙式、外国人に人気 「日本らしさ」求め お寺で同性カップルも
10:31:59 up 36 days, 11:35, 0 users, load average: 7.33, 8.75, 15.70

in 0.065250873565674 sec @0.065250873565674@0b7 on 021900