◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【しあわせ‐しわよせ】「子供部屋おじさん」問題 社会人が実家で暮らすそれぞれの理由★3 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1552007370/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1猪木いっぱい ★
2019/03/08(金) 10:09:30.43ID:HRQ36jXZ9
社会人となり、自らの収入で生活できるようになっても、「自宅暮らし」を続ける人への風当たりが厳しいという。ネット上では、“実家の「子供部屋」に住み続けている独身の中年男性”を意味する「子供部屋おじさん」という表現が登場。派生形の「子供部屋おばさん」や、略語にあたる「こどおじ・こどおば」も生まれるなど、それぞれの立場を巻き込んだ論争となっている。
 働きながら実家暮らしをするためには、実家が職場に通勤可能な範囲にあるという立地条件が前提になる。「子供部屋おじさん」「子供部屋おばさん」当事者から、もっと若い世代、さらには自宅暮らしをする社会人に否定的な意見を持つ人まで、さまざまな立場の意見を聞いてみた。

一人暮らし20代女性「実家住みの男性は恋愛対象外」

 大学入学と同時に上京し、現在は都内で一人暮らしをしながら広告関連企業で会社員をしている女性・Aさん(25歳)は、実家住まいは「“あり”か“なし”かでいうと、なし」という意見。自身が単身で東京で生活の基盤を作り、自立した生活を送っているという自負がある。そのため、実家暮らしの男性には生活力の欠如を感じてしまうようで、恋愛対象から外してしまう、という。

「大学の頃から、少し気になる男性が実家住まいであると知ってしまった際、『どうせ付き合っても相手の家に気軽に泊まったり、遊びにいけたりできないんだろうな』と思って、自然と恋愛対象から外していました。

 職場でも30歳や40歳を過ぎて、今なお実家から通っている人がいます。介護など家庭の事情で戻った人は別として、そういう人はどこか頼りなかったり、仕事が出来なかったり、ハングリーさを感じなくて、グッとこない。マッチングアプリでは、“一人暮らし”“友人とシェア”など、相手の男性を居住ステータスから選ぶことが出来るのですが、“実家暮らし”の男性は検索対象から外しています」(Aさん)

実家暮らし20代男性「コストをかけないに越したことはない」

 Aさんと同じ20代の会社員で、実家暮らしの男性・Bさん(27歳)に話を聞いた。IT企業に勤めるBさんは、都内近郊にある実家から片道1時間をかけて、都内にある職場に通っている。職場から近い一等地に住む同僚も多いが、入社以来かたくなに実家暮らしを続けている。その理由は、「コスト」「安心感」「趣味」にあるという。

(全文はソース先で)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190307-00000003-moneypost-bus_all

前スレ
【ダブルミーニング】「子供部屋おじさん」問題 社会人が実家で暮らすそれぞれの理由 ★2 http://2chb.net/r/newsplus/1551964803/
2名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 10:10:13.61ID:DCVYzPK10
>>1
違法な国際送金が法定通貨よりも簡単に行える仮想通貨市場

制裁国へ法定通貨の送金を行った場合、金融機関には数十億円から
数千億円の罰金の支払いが課せられる

仮想通貨も
早急に送金規制とウォレット規制を行うべし

現状は日本から制裁対象国である北朝鮮に
仮想通貨を送金してないと証明できるほどの
規制も整備されていない
3名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 10:13:54.87ID:bTYus/Kj0
年老いたママが愛情こめて作った朝ごはんを食べて、
お腹いっぱいになった子供部屋おじさんの蓄財講座が始まります↓
4名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 10:14:45.32ID:3tv8ZFMJ0
これは一体どこの住宅メーカーが書かせてるんだ?
どこに住んでても結婚して子育てしてりゃいいだろ
居住地の自由とはなんなんだぜ?
5名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 10:15:08.12ID:Hu1IqAGj0
人には人の事情があんだろ
6名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 10:16:57.51ID:OcaadtVa0
跡取り息子だったらどうすんの?
7名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 10:17:27.03ID:OcaadtVa0
>>4
朝鮮人が異様に多い仲介不動産屋業だろ
8名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 10:18:22.48ID:JndYhNqh0
他人の生活そこまで気にしてわざわざ煽るって人間として未熟じゃね
他人に自立だなんだ言う前に人として成長しろよ
9名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 10:19:19.50ID:Qm8vwvrl0
まだやってんの、ちゃんと仕事に励めよハゲ
10名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 10:19:51.19ID:zaa/UZMM0
親の介護疲れで精神的に病み気味
むしろ、実家を離れたい…
おまえらの能天気さが羨ましいぜ
11名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 10:21:01.53ID:Qm8vwvrl0
>>10 介護と子育てはやってない人はほんと他人事だからな
自分の時間がなくなることの苦痛は傍目から誰にも理解されないよ
12名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 10:22:19.92ID:eq69McyQ0
>>4
復活を目論んでるあそこじゃないの
事務所吹っ飛ばしちゃったとこ
13名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 10:22:48.14ID:5dmKALzS0
先祖代々
同じ土地に住んでるんだから
他人にどうこう言われる筋合いはない
14名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 10:23:59.80ID:OcaadtVa0
>>10
まだ良いじゃ無いか
重度の知的障害者で、精神年齢5歳
毎日必ず暴れる、現在二十歳

いくら養育しようと、大人にならない子供
そしてこっちが先に衰えるのは確定

あんたまだマシでしょ
15名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 10:24:36.64ID:KMUEhMIG0
家を代々受け継ぐのは昔からの大事な伝統
16名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 10:25:10.03ID:dzU1wPUu0
介護のために実家に住んでいる→偉い!
コスパのために実家に住んでいる→家にちゃんと金入れろよ
子供部屋おじさん報道は不動産業界のステマだ→そ、そうかもね(家族の人、早く気づいて!)
17名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 10:26:28.68ID:4VbXW/QZ0
まあ中東とか50L L L L L L LDKみたいな子供おじさんとかいるだろうからいいんじゃない?知らんけど
18名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 10:28:55.80ID:gT1prBL/0
大昔、次男以下は家を引き継げないから悲惨だったんだぞ
資産は貰えないし都会に出て低賃金労働で一生を終えたんや
19名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 10:35:51.36ID:zgZ8iYkL0
>>1
これ不動産会社のステマでしょ?
早く実家を出て家を買いなさい!ってか?
20名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 10:37:02.14ID:ETwbGWfI0
頼む次は月給20万円おじさんブーム来い
いい歳して月給20万円おじさん!
お前だよお前!
21名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 10:37:37.56ID:7eHwymE30
別にいいでしょ
22名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 10:38:12.22ID:p8UxE++M0
老後にかかるためのお金の貯金を考えてかつ自分の趣味を満喫した人生を送るならどう考えても
職場が近い実家を出ることができない

これって不動産や一人暮らしすることで売れる白物家電を売るための宣伝かなにか?
23名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 10:38:35.20ID:zgZ8iYkL0
× “実家暮らし”の男性は検索対象から外しています」(Aさん)
〇 “実家暮らし”の男性は検索対象から外しています」(レオパレスのOLさん)
24名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 10:40:18.48ID:+hPwnmfp0
この時間は子供部屋おじさんのターン
25名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 10:41:41.17ID:dzU1wPUu0
>>20
それとはちょっと違うと思うんだよな。
低所得は別に恥ずかしいことじゃない。
子供部屋おじさんは近所で噂になるレベルの話。
26名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 10:42:15.97ID:p8UxE++M0
まあ独身でも一人暮らしでも実家暮らしでも結婚してても子供がいようがいまいが
老後の貯金をしっかりためらるならそれまでの人生は自分が楽しいって思える生き方すればいいんじゃないのかな

他になにか結論あるの?
27名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 10:44:27.66ID:kmmxqIG70
他人がどこに住もうがその人の自由だろう
世界最高の金満国のアメリカですら
実家暮らしが普通になりつつある御時世に
そこにケチをつけてくる意味が判らん
28名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 10:45:37.23ID:P2yyFTdz0
エロ本はやっぱベッドの下に隠すの?
29名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 10:45:54.64ID:8mIcNidP0
>>26
まあキモいのは叩かれる
それだけだよ
30名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 10:46:32.50ID:p8UxE++M0
いまってスマホで おまんこ セックス で動画検索するだけで無修正エロ動画が山ほどでてくるけど
最近の小中学生ってそのへんどういう意識なんだろ
31名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 10:47:19.64ID:p8UxE++M0
>>29
叩かれるっていってもネットのこういう場所でこういう話題が上がった時に一部の人がギャーギャー書き込みまくってるだけで
別に実生活で面と向かってキモイって言われるわけでもないからいいんじゃないの?
32名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 10:48:45.77ID:wcf/LNgr0
>>29
子供部屋未使用おばさんに叩かれてもなぁw
33名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 10:49:31.91ID:Xk0izAtQ0
>>31
お前がそう思ってるんならわざわざ書き込まなくていいんじゃない?
34名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 10:50:11.59ID:p8UxE++M0
貯金は大事だと思うけどな
10年前に買ったテレビが壊れて昨日ネットで5万円弱のフルHDテレビを買ったけど
こういう時にお金必要だしおかげで残り30万円ちょっとになっちゃったけど
明日夜勤明けに届くからすげー楽しみ
35名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 10:50:42.61ID:0+uvTM0o0
なかなか頭の悪い単語だよな
ニートとごっちゃにしようって魂胆なんだろうけど
実家がウサギ小屋みたいな狭い家庭ならともかくわざわざ家を出てウサギ小屋みたいなアパートとかに住んで自立してますって誇るのはもはやギャグだろ
36名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 10:51:31.30ID:gMHlIDGM0
いい歳したおっさんが親と実家暮らし? 
世帯主に親の名前を書くなんて恥ずかしくて嫌やわw

それと5ちゃんなんてぶっちゃげ30超えたおっさん連中以上の溜まり場だろ
コスパ最高だの親の介護だのともっともらしい理由付けて子の親離れしてない低所得者がクッソいる
オッさん連中の戯言なんか説得力ねーわw
5ちゃん覗いてる子供部屋おっさんで本当に介護してる連中なんて僅か一握りだろw
37名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 10:51:33.23ID:+hPwnmfp0
>>31
そう
だからそんな気にしなくても良いと思うんだよね
行き遅れおばさんと同じで陰でこそこそ言われてるだけだしさ
38名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 10:52:10.05ID:1QnAvJXt0
しまいにはオナニーだパンツだって喚き出すしな
ひとり暮らしして自立して得た物がその知性かよって
どっちが子供だよ
39名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 10:53:08.16ID:AwFinsHb0
こんなのアパマンやららレオパなんかの賃貸アパートとかの業界のステマ
独身だろうが結婚しようが親と一緒に暮らせるなら一緒に居ればいい
40名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 10:53:37.41ID:p8UxE++M0
正直家賃ってものが存在しないなら一人暮らしっていうかセカンドハウスみたいなは欲しいけどね
趣味部屋とか素敵
41名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 10:54:41.41ID:P2yyFTdz0
ただの親孝行息子じゃん
42名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 10:54:54.06ID:8mIcNidP0
あと何か一人暮らしを敵対視してる人が多いけど別に一人暮らししたから良いとかそういう意図は無いんだよね
「高齢独身はキモイ でもその中でも実家暮らしは更にキモイ」 ってだけだよ
43名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 10:55:52.90ID:p8UxE++M0
>>42
そしたら禿もキモいしデブもキモいし不細工もキモいし貧弱ガリもキモいしマッチョもキモイ
キモくない人なんていないんだけど
44名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 10:56:02.15ID:1QnAvJXt0
ここで憂さ晴らししてる奴も同レベルだぞ
45名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 10:56:56.68ID:Xk0izAtQ0
>>41
親は内心「はよ出て行けこの穀つぶしが」って思ってるよ言えないだけで
46名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 10:58:49.08ID:/WT0ft2h0
>>36
結婚できないまま両親に先立たれ孤独死する末路が透けて見えるようだ
確かに楽かもしれないけれど
人生を変えるには子供部屋から飛び出してみないと始まらないと思うわ
47名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 10:59:03.92ID:dzU1wPUu0
町内会やマンションの集まりなどに一家の代表(代理)として顔を出していれば子供部屋でもバカにされない
そういうのも全部親まかせにしているうちは、お金を数万程度入れていても寄生していることに変わりない
「○○くん、○○ちゃん、まだ住んでるんだね」って近所でよく言われてるよ
48名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 10:59:08.56ID:0+uvTM0o0
高齢独身で一人暮らししてる方がよっぽどキチガイ行為だって認識しろよな
そいつが高齢ってことは親はもっと高齢なわけでジジババは最悪老人ホームに入れないといけなくなるのに
無駄に一人暮らしして金を捨てるとかどんだけ計画性がないんだよっていう
逆に金持ちで高齢独身だというならそれこそリフォームなりしてジジババと暮らせって話だけど
まあ戸建が関係ないアパート売りたい奴らが騒いでるだけなんだよな
49名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 10:59:22.95ID:k4NBhy600
この言葉、流行そうとしてんのかな
50名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 10:59:52.10ID:p8UxE++M0
>>46
仕事で長いこと介護やってるけど既婚者で子供がいる人でも施設に面会に月に1回でも来る家族って5%ぐらいだぞ
51名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 11:04:10.93ID:wcf/LNgr0
>>48
実家に親一人だけってのも、中々の親不孝だしな。
夫婦揃っていればまだマシだけど。
52名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 11:06:02.04ID:0+uvTM0o0
>>49
アパートが売れないんだろ
マンション自体は結構売れてるしコンセプトからして戸建やマンションを扱えない不動産関係者が流行らせたいんだろう
まあウサギ小屋住人ならプライドが刺激されて新しいウサギ小屋に住むんじゃね?
53名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 11:06:13.04ID:Rjy+p8fc0
子供部屋おじさんって聞いてもいないのに実家にいる理由を親の面倒を見なきゃいけないとか言ってくるよね
中には本当に介護してる人もいるだろうけど、大多数は逆に面倒見てもらってるだけだろう
54名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 11:06:24.41ID:p8UxE++M0
>>51
正直老人の一人暮らしや老夫婦はいろいろ体にガタ来てるから無理のある動きして
転倒からの大腿部骨折からの寝たきりは家族終了レベルだからね
そこから一気に認知症始まることも多いし

なるべくそうなるタイミングを遅くしないと寝たきりで生き続けて介護が大変よ
55名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 11:06:27.16ID:egwet7wu0
実家暮らしをディスるわけじゃないけど、
18やそこらで知り合いも頼れる人もいない全く知らない土地で人生初の一人暮らしを突然始める人と
ずっと実家で昔からの知り合いに囲まれて生きてきた人ではやっぱり全然違うと思う。
どっちが良いとかじゃなくてそこを境に全く別物になると思う。
56名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 11:06:56.66ID:0+uvTM0o0
>>51
親不孝なのもそうだけど一人だとボケるからな
57名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 11:07:18.75ID:dzU1wPUu0
>>51
子供部屋で一括りにするのがちょっと間違ってるかもな
実家住まいでも親孝行の例もあって、それは誰もバカにしていないけど、風評被害に遭っている
58名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 11:07:54.78ID:p8UxE++M0
>>53
親の介護はついでで無駄にお金がかからいないから老後の貯金できるってのが理由じゃない
それにまだ親が要介護や要支援レベルじゃないとか

今は介護をするんじゃなくてその予防が大事って国でもいってるから子供がいて転倒の危険があることを
代わりにやってくれるってのも予防の1つだと思う
59名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 11:09:54.64ID:1QnAvJXt0
>>55
その環境を経て得た「自立した」って言う薄っぺらな誇りを振りかざしにわざわざここに来る煽りを見てたら人として成長してない幼稚な人間だなぁ
とは思ってしまうよ
60名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 11:10:42.26ID:p8UxE++M0
自立ってのはあくまで自分の稼ぎで自分の生活をまかなえることで
ほんとに立派な大人になりたいなら自立に合わせて自律が必要だね
61名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 11:11:21.39ID:yyn8qr6G0
一人暮らし高いやん
62名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 11:11:44.68ID:Lfj+i5bm0
一人暮らしとか寂しすぎて無理や
63名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 11:11:51.24ID:dzU1wPUu0
>>59
そんなにひねくれた文章なかなか書けないぞ
何年いるんだよその部屋に
64名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 11:13:39.31ID:0+uvTM0o0
>>58
要介護老人とか見たことないんだろうから多分説明しても納得できないと思うぞ
それか流行らせるためにお仕事でレスしてるだけの人だから無駄
実際にジジババと暮らしたことがあるような人間なら高齢独身みたいな将来性があやしい奴が独居するアホさ加減がわかるからな

ただし糞家族から逃げ出したいだけの場合を除く
65名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 11:15:16.74ID:p8UxE++M0
>>64
日本のマスコミはもっと老後や介護の現実や現場をノンフィクションで伝えるべきだと思うんだよね
そうすれば下半身を鍛えようとか老後の貯金しなくちゃやべーって気づいて
無駄遣いをやめて堅実に身の程をわきまえて生きると思うんだけど
66名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 11:15:58.82ID:snIvggKE0
>>57
お前の介護は誰がやるんだ?
67名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 11:16:05.07ID:1QnAvJXt0
>>63
=年齢じゃねーか
とりあえずアラサーだね
次は家に月いくら入れてんだ?か?w
68名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 11:17:05.52ID:dzU1wPUu0
町内会やマンションの集まりも親まかせの子供部屋中年は、
自分が「ご近所さんの懸念材料」になってるの察してるのかな
69名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 11:18:37.68ID:0+uvTM0o0
>>65
一定以上の家庭じゃないとそもそも老人ホームなんかに入れられないからな
だいたいの家庭はせいぜいデイケアに送りつけるくらいなんだがそれでも大変だからな
ウサギ小屋住人はそういう家庭になるわけだがそいつらこそ金を溜めておかないとダメだからな
70名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 11:20:20.02ID:tKQyAX1q0
>>58
ついでも何も5ちゃんの実家暮らしのオッさん全体でガッツリ介護してる連中なんてほとんどいないよw
大多数が親に住と食の面倒見てもらって生活楽だから実家出ないだけのぬるま湯おっさん
一つ例えるなら親を車に乗せて病院連れていく為だけの行為程度で介護した気になってるだけw
71バブル猫 ◆06RP7yuTKg
2019/03/08(金) 11:20:27.12ID:vzJFpq1H0
実家ぐらしで収入すべて投資にまわして資産数億円
http://imepic.jp/20190217/676770

俺の旗の下に俺の旗の下に
俺は自由に生きるニャンね
72名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 11:22:16.81ID:My4HJKbQ0
省エネってか、節約ですな
職場が近いなら実家出る理由あんまりないし

家に客を呼べない?プライベート空間に他人いてほしくないし
73名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 11:22:21.48ID:p8UxE++M0
>>70
じゃあおまえさんの中じゃそうなんじゃないの?
実際問題そういう人は多いと思うよ訪問介護で入浴とかしてもらうところも多いし
病院の送迎でも子供がやってくれたら親はそうとう助かるが
74名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 11:24:33.82ID:My4HJKbQ0
>>66
やっぱ健康に気を付けてピンコロだよ
75名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 11:24:46.68ID:tKQyAX1q0
いい歳した独身中年オッさんが家にいるとご近所で結構目立つから
結婚しないんだったらいい加減家出てくれって思ってる親も多いぞ
そんなに介護だ何だと理由付けて親と住みたけりゃ
嫁さん見つけて子供作って実家を2世帯住宅に建てかえてから親と住めよw
76名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 11:25:15.98ID:B3yTlXTs0
嫉妬だねw
77名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 11:25:17.74ID:Xk0izAtQ0
>>59
子供部屋から書き込んでると思うと笑ってしまうわww
78名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 11:25:37.58ID:p8UxE++M0
施設でも病院の送迎を家族に頼んでも断るところがほとんどなのがきつい
有料で職員が行くんだけどそうとう時間とられるしその間施設が手薄になるんだよね
職員二人でいかなくちゃきつい利用者もいるし
79名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 11:26:36.25ID:0+uvTM0o0
そもそも誰を意識した単語なんだろうな
節約で実家にいる奴はそもそも人にどうこう言われようが結婚するまで出て行くとも思えないし
ニートはいわずもがなだし
定年退職してそうな親に向けたところで無駄に金を浪費させてまで追い出すメリットもねえし
本当に頭悪い単語だよな
80名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 11:26:49.80ID:wW8xfCWU0
小道寺引夫と小堂寺引子ってキャラ作ってみた
81名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 11:29:40.82ID:1QnAvJXt0
>>77
ほらなぁ
短絡的で幼稚でしょ
実家暮らしってだけで「部屋から書き込んでる」って選択肢しかないみたいだし
煽るならもう少しまともなこと言ってくれよ
82名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 11:35:29.10ID:15mtUCjp0
>>67
実家に月いくらいれてるの?
参考程度に聞かせて
83名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 11:40:16.35ID:1QnAvJXt0
>>82
月7万
近場の賃貸が5万前後だからあとは食費とかその他もろもろのつもりでプラスしてる
84名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 11:41:07.01ID:Q6mgzcHY0
子供部屋おばさんの末路

【社会】「母親のお腹の中が汚いのが見えたから」83歳の母親の腹を刃物で"刺"して殺害。52歳の娘を逮捕。愛知県愛西市
http://2chb.net/r/newsplus/1551992473/
85名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 11:41:14.21ID:lmQ1YeJp0
この国はこんなどうでもいいことまで底辺同士で争わせてガス抜きしなければいけないほど落ちぶれてしまったんだよ
86名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 11:41:45.11ID:egphADQe0
まだ言ってんのか
流行らねえよ朝鮮人
そんな事より娘部屋おばさんだろ
87名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 11:42:43.80ID:15mtUCjp0
反応ないか
一人暮らしは「自立」じゃなくてさらに一歩進んだ「自活」だと思うけど?
自立は振りかざせても実際に自活はできない実家暮らしってかなりいるよ
88名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 11:46:18.46ID:p8UxE++M0
>>87
実家で両親と暮らしてる人でも料理家事やってる人もいるし
親が死ねばどのみち自分でやるわけだからそれは自活じゃないの?
1人暮らしでも部屋くっそ汚くてコンビニ弁当だけって人もいるけどそれは自活といえないよね
89名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 11:46:38.41ID:4MptAgDp0
誰もいない
寝に帰るだけの部屋に
月ウン万も払いたくねぇ
90名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 11:47:50.19ID:15mtUCjp0
>>83
月7万だったら5万の賃貸では共益費、駐車場代、水道光熱費、食費全て加えると自活できないね
賃貸で一人暮らししたらもっとかかるよ
賃貸の自活者を煽るならそれを知った上で批判して欲しいけど
91名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 11:51:01.18ID:p8UxE++M0
>>90
自分の月の生活費が多くかかる方が偉いのか?
意味わからねーな
92名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 11:52:18.78ID:dzU1wPUu0
俺は7万払っていたら十分偉いと思うよ。
ただそいつが本当に7万円払ってるとは思ってないw
93名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 11:53:43.94ID:p8UxE++M0
>>92
おまえに偉いって思われても糞の役にもたたないしどうでもいいんだが
94名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 11:55:44.09ID:dzU1wPUu0
>>93
そりゃそうだなw
ただ親の願いってのは、生活費入れてくれってことじゃないからな
95名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 11:56:58.93ID:U8ZPrdmk0
みんなストレス溜まってるんだな
96名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 11:57:31.84ID:u9AJa/FE0
別に偉くないっしょw
実家住むのに7万出すのだったら田舎の駐車場代込の安い物件探せば月7万で何とか生活できるでww
97名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 11:58:35.10ID:p8UxE++M0
>>95
ストレスは貯めていいから老後の貯金も貯めないとね
98名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 11:58:55.90ID:CHGxJS3Y0
経済とか見栄とか貯金とかそんなことより
良い年こいて1Kなんて住んで外食、弁当、インスタントなんて生活してると
体壊すぞ

何よりも体が大切なんじゃねえのか?
99名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 11:59:22.91ID:ly2i/x1U0
>>90
その無駄な金を使いたくないのと部屋数余ってる実家があるんだからわざわざ賃貸借りてどうすんだよw
100名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:01:17.71ID:U8ZPrdmk0
>>97
産まれた時から実家が金持ちだから金の心配はした事ないわ 子ども部屋おじさんじゃないし一応働いてるからな
101名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:01:36.50ID:CHGxJS3Y0
お前ら4LDKの戸建に一人で住んだことある?
もったいないから一部屋くらい貸したくなるぞ

でも他人じゃ嫌だかし身内なら良いんじゃねか
102名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:02:35.39ID:ly2i/x1U0
>>92
最後に一言言わないと気が済まないのかお前はwどっちがひねくれてんだ
103名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:02:59.32ID:p8UxE++M0
>>100
そういう境遇ならそれでいいんじゃないの
そうじゃない人が自分の身の程と将来のことを考えた結果
それぞれにあった生活をしてるわけだから
104名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:04:30.04ID:0GCHh9Gc0
一人暮らしとか実家暮らしじゃないんだよ論点は。
お前らいい歳こいて結婚しないで老後はどうすんの?
105名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:05:34.95ID:p8UxE++M0
>>104
介護士だけど結婚してるとか子供がいるとか老後にマジで何の関係もないし逆に
いるせいで悪化することが多いのよ

老後の心配をするなら大事なのはしっかりとした貯金と健康な体、特に足腰とできたら持ち家
これをきっちり揃えること
106名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:05:50.27ID:U8ZPrdmk0
>>103
まぁ、そうだね
107名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:06:18.36ID:oLOYzHvr0
結局ソフトな毒親に絡めとられちゃったってことか
気の毒だね
108名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:07:18.68ID:CHGxJS3Y0
>>100
働いてても子ども部屋おじさんなんだよ
109名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:08:14.31ID:B/xWVxrq0
>>100
自称働いてるニートおじさんか
110名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:08:31.81ID:fhC3Bjo/0
まーんさんは子供の頃は親の金で住み、大学生とかも親の金で一人暮らし、やっても結婚までのわずかな間だけ自分の金で過ごすからね

寄生虫が
111名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:09:15.17ID:CHGxJS3Y0
>>104
それは既婚おじさんVS独身おじさんだろ

ここは実家VS単身住まいだから
112名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:09:56.76ID:u9AJa/FE0
>>105
お前こそ結婚して親に早く初孫抱かせてやれよw
親にとってはそれが一番の喜びであり一番の老化防止になるだろww
113名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:10:52.06ID:U8ZPrdmk0
>>108
>>109
現状、金銭で親に援助なんて受けてないから違うかな
114名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:11:42.59ID:p8UxE++M0
>>112
近所の子供たちが結婚失敗して孫の面倒を親に押し付けて遊びまくってるせいで
ブチ切れた婆さんが孫を怒鳴りつける日々が続いてるのでうちの親は孫には幻想もってないわ
ぶっちゃけ孫なんて年に数回顔を見せるぐらいでいいよな

だいたい結婚して子供まで作ってその子供の面倒を自分の親にみてもらうとか
親から金を援助してもらうとかそれこそ自立でもなんでもないよな
115名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:12:04.05ID:22cKMVzq0
いまだに部屋にコロコロコミックが積み上がってそうだな
116名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:12:43.51ID:CHGxJS3Y0
>>113
援助受けてるとか働いてるかどうかとか関係ないから
高齢ニートも含む広い概念
117名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:13:29.12ID:U8ZPrdmk0
>>116
仕方ないじゃん
親は選べないんだから
118名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:13:33.27ID:58IW3k580
恋愛とか江戸時代かよ
119名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:13:33.61ID:8Vi+KfU70
>>104
今は子供に殺されたり放置されたりが多いから
それ考えたら子供や嫁に金使わず金貯めて老人ホームというほうが現実的
120名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:14:00.54ID:x+SxIBK60
こどおじが日本を救う
121名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:14:26.12ID:p8UxE++M0
そもそも結婚とか子育ってのは嫁さんや子供を養うっていう趣味が楽しいって思える人がやるもんであって
自分の老後の面倒を子供の人生に迷惑かけてまで見てもらおうとか思ってるのは違うだろ
122名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:16:34.95ID:CHGxJS3Y0
>>117
いや別に悪いことだなんて言ってねえよ
123名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:16:47.33ID:M4TCW4YS0
>>120
まずは自分の親を救ってやれよこどおじは
124名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:16:59.61ID:u9AJa/FE0
>>114
自分では経験した事がないくせに失敗したケースを盾にして結婚から逃げてるだけだろw
ヘルパーで収入低いのか?w
初孫を抱かせるのが一番の親孝行だがな
俺の親は俺の6歳娘と4歳息子のおかげでボケてないわ

あと最後の二行は意味不明www
125名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:17:44.81ID:ly2i/x1U0
「働いてる」と言えば嘘
「家に金入れてる」と言えば嘘

匿名掲示板だからそんなのは当たり前なのは分かってるけど
煽ってる奴が自立して真っ当な人間だなんて誰も信じてないのも事実
そのくせ人生論語っちゃって悦にひたってるとか精神が子供そのもの
126名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:17:55.33ID:tL0orW/j0
ところでサザエさんは、
子供部屋おばさんでいいのか?
127名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:18:39.05ID:wcf/LNgr0
>>114
婆さんの教育失敗。
因果応報だなw
128名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:18:39.33ID:p8UxE++M0
>>124
お前の自分勝手な考えの親孝行のせいでこの世に生まれた二人の子供が
何不自由なく育つことを祈ってるよね
まあ自分の老後含めて子育てっていう趣味を楽しんでくれ
129名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:18:44.73ID:FY7fqZto0
>>36
世帯別にできるって知らないの?
親が介護保険使用の年金暮らしで自分は就労所得あると普通は同居でも世帯別にするだろ
130名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:19:35.26ID:zrjBYBCK0
生涯独身実家住まいとなる可能性の高い愛子さまをバカにする価値観を植え付け、皇室をバカにする反皇室要員を巧みに育成しようと画策する朝鮮広告代理店の戦略

この次はペットに癒やしを求める独身者をバカにする風潮を作り出す画策をするよ

朝鮮広告代理店は大衆扇動のプロフェッショナルだよ

大衆が気付いた時には時既に遅しだよ
131名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:20:14.39ID:B/xWVxrq0
>>111
まあマウント取って馬鹿にするためのレッテル貼り属性付けだからな>>1からしてもそれだしw
だから叩く対象は中年独身ニート無職キモオタとかのわかりやすい印象にしたいってことよ
132名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:22:06.14ID:u9AJa/FE0
>>128
子育ては趣味とか相当ひねくれてるな
お前は結婚しないんじゃなくて結婚できねーの間違いじゃね?w

じゃあ最底辺の介護職がんばれやwww
133名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:22:13.76ID:zrjBYBCK0
生涯独身実家住まいとなる可能性の高い愛子さまをバカにする価値観を植え付け、皇室をバカにする反皇室要員を巧みに育成しようと画策する朝鮮広告代理店の戦略

この次はペットに癒やしを求める独身者をバカにする風潮を作り出す画策をするよ

朝鮮広告代理店は大衆扇動のプロフェッショナルだよ

大衆が気付いた時には時既に遅しだよ

連合赤軍の重信房子みたいなジャンヌダルク気取りの女を増やす狙いだよ
134名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:22:20.53ID:LeWsClmB0
「こどおじ」ってかわいい響きなので、女に持てそうだな。
135名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:22:50.56ID:p8UxE++M0
>>132
子育てが趣味じゃなかったら
じゃああなたにとって子育てってなんなの?
136名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:25:12.57ID:r5CZwfbv0
40代だけど月給16万
子供部屋から出る事なんて無理だ
137名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:26:30.93ID:dzU1wPUu0
>>125
そんなにガチで受け止めなくていいんだぞ
俺含めここの連中は来週には子供部屋おじさんのことなんて忘れる無責任な存在
子供部屋おじさんの子供部屋生活はこれからも続くことだからな
138名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:27:39.52ID:XJiykDKa0
昔から白い目見られてた層に名前がついただけだと思う。
ニートとか無職とかとはニュアンスが違うしな
139名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:28:35.26ID:LeWsClmB0
>>136
イエス・キリスト「金持ちが天の国に入るのは、ラクダが針の穴を通るより難しい」

NHK や Microsoft を見ても分かるように、大体の金持ちは悪いことをしていること
が多いからかも。
140名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:28:40.45ID:McL3gvf70
俺が幼少のみぎり、某仏壇店のCMの
「お手てのシワとシワを合わせて幸せ〜」をふざけて
「お手の甲と甲を合わせて不幸〜」とやったら
今も元気なバァチャンがえらく怒って
俺を部屋中引きずり廻して最後はマウントで殴られた。
大きくなってオカルトだが
甲を合わせるのは死者が拍手する時と聞いて
「バァチャンごめん」と思った、言ってないけど。
141名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:32:43.15ID:JrJ5akUd0
>>140
いや説明しろよババア
142名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:35:34.50ID:wIwUiF4D0
全国放浪しながらたまに
子供部屋ですごし家族に迷惑かけて
また放浪のたびに出る
たまに子供部屋に下宿人が勝手にいて大喧嘩
また放浪の旅に 

そんな子供部屋おじさんがいてもいいだろ?
143名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:36:39.50ID:tKQyAX1q0
>>135
俺も嫁と子いるけど子育てが趣味とは思った事無いわ
ひょっとしたら無趣味な人がそういう事を思うだろうけどさ
144名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:37:42.98ID:p8UxE++M0
>>143
じゃあ嫁さんと子供を養うのはあなたにとって趣味ではないのならなんなの?
145名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:38:00.05ID:KpZQJz4J0
他人がどこで暮らそうがそいつの勝手だろう。他人の生活に口出しする意味がわからない
146名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:38:32.04ID:McL3gvf70
>>141
いやもしかしたら邪気払いのようなものだったのかも
と今では思っている。
説明されても俺聞かねーし、忘れるし。
ただ痛かったからその後はやっていない。
147名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:39:04.01ID:LeWsClmB0
イエス・キリスト「金持ちが天の国に入るのは、ラクダが針の穴を通るより難しい」

NHK や Microsoft を見ても分かるように、大体の金持ちは悪いことをしていること
が多い。
148名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:39:05.56ID:HQ1N4zAu0
他人がどこでどう暮らそうが勝手だが、子供部屋おじさんの家に呼ばれたくはないな。
149名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:39:21.56ID:/+qIJ0rn0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.963.3209+6
150名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:41:20.51ID:CEvhbWko0
パラサイトシングルがマイルドになった感じ
151名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:41:56.07ID:wIwUiF4D0
>>148
おいで
掃除してあるし
152名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:42:11.15ID:b7VMHu280
ずっと掲示板に張り付いてるID真っ赤のこいつ平日の昼間に仕事してんの?→ ID:p8UxE++M0
153名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:42:46.97ID:p8UxE++M0
>>152
介護士が土日祝日が休みだとでも思ってるのかこのアホ
154名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:43:27.86ID:cd/cQYcI0
>>1の提供は、サブリース各社でございます
155名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:43:28.20ID:wIwUiF4D0
介護おじさんは給料いいの?
156名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:43:34.15ID:pUrvq7Hw0
>>1
実家暮らしの20代とかどうでもいい
おじさん世代で実家暮らしとか問題
157名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:44:52.06ID:GvP1qRsG0
俺なんて独身で家買って子供部屋まで自分の部屋にしてるからな。
家自体が子供部屋とも言える。
158名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:44:54.75ID:p8UxE++M0
>>155
介護士は給料はせいぜい手取り25万円かな夜勤回数で多少は変動するけど
ボーナスもでるけど子供養って老後の貯金の最低額3000万円を用意するのは無理だな…
159名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:45:17.67ID:wIwUiF4D0
なになにはもてない煽りの記事って
昔からなかった?車とか
160名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:45:25.80ID:b7VMHu280
>>153
ふーん
じゃあ趣味が5ちゃんとは悲しいなw
161名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:45:32.79ID:cd/cQYcI0
>>150
パラサイトシングルなんて呼ばれたくない!独立してこそ一人前!って踊らされる層が独り立ちしきったので
新たなレッテルを広めてるんよ
162名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:45:33.78ID:0GCHh9Gc0
>>119
女房子供親族いないと老人ホームにすら入れない現実。
身元引受人保証人用意してくれって言われるぞ。
金だけ持ってても無駄だぞ。
要介護になったら数千万円程度じゃ数年でなくなるぞ。
163名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:46:19.87ID:wIwUiF4D0
>>158
夜勤あって土日祝休めなくて
それならきつい仕事だね
あむつおじさんは金ためてるのね
なんのために?
164名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:46:22.42ID:dixk0qfS0
問題起きてないのにわざわざ問題作って
対立させて遊んでるだけだろ
165名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:47:33.59ID:p8UxE++M0
>>160
いや趣味は筋トレとクロスバイクとダンスとアニメとゲームだよ
お金がかからない趣味ばかりだな・・・
166名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:47:38.39ID:wIwUiF4D0
>>164
問題起きてるよ
日本の貧困化
特に地方が深刻
167名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:47:54.47ID:W+T/2d9U0
貯金ゼロおじさんより100倍マシ
168名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:48:09.07ID:p8UxE++M0
>>163
自分の老後の為だろ
日々の生活と趣味は十分楽しみつつ老後の貯金はできてるし
169名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:48:14.88ID:WSMNzr/w0
端的に言うと楽だねいろいろ
やめられんですわ
170名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:48:27.15ID:HQ1N4zAu0
>>151
壁に「日光」とか「富士山」とかのペナントが貼ってあったら悲しい気分になるので遠慮しておく。
171名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:48:48.62ID:DCaWylaP0
>>162
今は保障してくれる会社あるぞ。
172名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:48:49.69ID:wIwUiF4D0
>>168
多分それもったいなくて贅沢しなくて
使い切る前に死ぬよ
173名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:49:30.76ID:RSLBf9oE0
>>167
でも子供部屋おじさんの方が貯金ゼロおじさんが多そう
174名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:49:37.89ID:wIwUiF4D0
>>170
ないよ建て替えしたから
ヤニできばんでしまったけど
昭和要素とか幼児ぽいのないよ
175名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:49:53.27ID:sx5OfYdj0
子ども部屋おじさん
老後は甥や姪、近所に頼るから要注意

身近に子ども部屋おじさんがいることはリスク
176名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:49:53.62ID:p8UxE++M0
>>162
今は保証人なくても入れる施設が多いしどんどん増えてるし
成年後見人制度がそもそもそうとう昔からあるんですが・・・
177名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:50:08.51ID:DCaWylaP0
子供部屋おじさんって、ニートなの? 単に実家に住んでる社会人って事ではないの?
178名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:50:46.96ID:WSMNzr/w0
楽じゃない人間も多いと思う
親や身内の介護云々で
金ちゃんファミリーの人も自殺したよな
179名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:50:54.21ID:QWDxVu/o0
おじさんの子供部屋
180名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:50:57.86ID:sx5OfYdj0
>>173
貧乏だから結婚出来ないからね
181名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:51:33.65ID:8fMBAnyC0
おー 子供部屋おじさんのスレが復活してる

こんにちは♪ こどおじ (⌒∇⌒)
182名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:51:59.44ID:0GCHh9Gc0
>>171
日本ライフ協会ってのがあってな。
身元保証を謳って高齢独身から金集めるだけ集めてトンズラしたんだよ。
これからこういう子供部屋おじさんを狙った保証人代行詐欺が増えるぞ。
コツコツ貯めた金を根こそぎ取られて路頭に迷うんだ。
183名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:52:13.69ID:RSLBf9oE0
>>111
論点はそうだけど、子供部屋おじが嘲笑されてる理由はやっぱり高齢独身だと思う

その上で、
「誰にも迷惑かけてないだろ」
って言い訳が子供部屋おじは使えないってところが大きいかと
(親に家事やってもらってるという面で)
184名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:52:14.66ID:djcnL39k0
>>173
億越えゴロゴロだろ?
月10万位家に入れるだけで済むんだから
185名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:52:31.19ID:sx5OfYdj0
>>171
横領されるよ
186名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:53:33.38ID:CHGxJS3Y0
>>162
数千万円程度すらなかったら即つむぞ
187名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:53:36.09ID:DCaWylaP0
>>185
なんの横領するんだよ。
188名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:54:22.80ID:cd/cQYcI0
不安をあおって散財させる
商売の基本だから
189名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:54:24.26ID:wIwUiF4D0

ひらめいた
子供部屋おじさんが子供部屋おばさんと
くっついたら問題解決しない?
190名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:54:26.31ID:RSLBf9oE0
>>184
2ちゃんにいる子供部屋おじだけに限定すればそうだろうな
2ちゃんにいる平均的な子供部屋おじは平均年収2000万オーバー、
身長180超えの福山雅治似、実家は資産家、山持ち、だからねw

でも全国的には違うから
191名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:54:42.75ID:sx5OfYdj0
>>183
老後は甥や姪、近所に頼るのに
迷惑掛けないとかw

子ども部屋おじさんの存在のせいで
結婚断られる兄弟もいるし
192ねとさぽ
2019/03/08(金) 12:54:44.09ID:8fMBAnyC0
子供部屋おじさんは貯金魚したかぁ?(⌒∇⌒)
さぞかし金貯まるのだろういいなぁー
193名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:54:52.01ID:p8UxE++M0
横領される可能性があるぞって言ってる人は
老後に家族に捨てられる可能性はないって思ってるのがめでたいな

家族に捨てられる人が多すぎるから介護施設が全然足りないというのに

今そこにある現実からは全力逃避なのがすごい
194名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:55:43.71ID:CHGxJS3Y0
>>183
>理由はやっぱり高齢独身だと思う

若年独身だったらそもそもおじさんじゃねえだろw
頭弱いのか?
195名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:55:55.49ID:0GCHh9Gc0
>>176
成年後見人は入院諸雑務はやってくれません。
その時に脳梗塞起こして半身不随になってたらどうすんの?
不自由な体でどうやって入院手続きするの?
熱が出たり骨折したりしたら転院してくれとか言われるんだぜ?
雑務やってくれる家族もいないでどうすんの?
196名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:55:58.52ID:djcnL39k0
>>189
高齢独身ジジババ同士はお似合いだけど、
お互い嫌いあってるから…
197名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:57:04.12ID:WSMNzr/w0
自殺や孤独死で単純に考えれば独り暮らしの方が圧倒的に多いだろうし
結局個々で見れば人それぞれなので何とも言えんわ
198名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:57:04.88ID:wIwUiF4D0
>>196
マッチングアプリとかに
沢山子供部屋おばさんいるじゃん
金ある子供部屋おじさんが養ってあげなよ
199名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:57:20.26ID:p8UxE++M0
>>195
入院手続きなどやってくれる身元保証サービスが数多くあるが?
200名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:57:21.92ID:sx5OfYdj0
>>190
そもそも統計では
独身は貧乏、不幸、短命が多いのになあ
201名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:57:24.86ID:0+ssLGCQ0
「自分が実家にいることで親が喜んでくれてるはず!」
202名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:57:42.69ID:eFq6jrWP0
>>189
あんたが仲人になるんないいんじゃね?
203名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:57:46.01ID:DCaWylaP0
>>195
老人ホームと病院と介護施設が混ぜってる。
204名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:58:06.97ID:0GCHh9Gc0
>>191
自由気ままに生きてきて老後は頼むよとか言われたら甥っ子姪っ子も腹立つよな。
テメエのことはテメエで始末つけろってんだよ。
そんなことも出来ないからいい歳こいて子供部屋おじさんなんだよ。
205名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:58:15.51ID:qZ3pu7bl0
子供部屋おじさん流行語大賞に推したいw
206名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:58:38.59ID:sx5OfYdj0
>>195
だから老後は
甥や姪にすりよるね
高齢独身
207名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:58:54.55ID:QWDxVu/o0
子供部屋おじさん

なんつーパワーワードだよw
208名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:58:56.80ID:wIwUiF4D0
>>202
あいすまぬ、独身なゆえ
仲人は拙僧にはできぬ
209名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:58:57.28ID:8fMBAnyC0
>>201
かーちゃん・・・

.   |
.  |彡サッ
.  |__
 /  (    )  勝手に入ってくんなよ!ババア!殺すぞ!!
/    γ⌒\
7``)  / /  \
.`ヽヽ / X  ミ ヽ
  ヽ___ノミ\   \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
210名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:59:24.15ID:0GCHh9Gc0
>>206
いくら遺産くれるって言ったって断るね。
見殺しにしてやる。
211名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:59:27.23ID:CHGxJS3Y0
>>191
ん?老後は子供に頼るのは
子どもに迷惑掛けるんじゃないのか?

親に迷惑かけるなとか言ってるのに
子どもに迷惑かけるのは良いのか?
212名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 12:59:57.56ID:p8UxE++M0
なんか老後に独身で入院とかどうすんのとかいってる人の知識とかって20年ぐらい前で止まってるか
おそらくネットのうすっぺらな5chの情報だけで語ってるので冗談な気で笑いを通り越して哀れに思う
213名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:00:04.16ID:sx5OfYdj0
>>204
だから子ども部屋おじさんのせいで
兄弟は
結婚断られる
214名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:00:04.88ID:djcnL39k0
>>198
拗らせたジジババ同士じゃ無理なんじゃね…
自分のママ、パパと違うって発狂しそう
215名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:00:09.98ID:8fMBAnyC0
>>201
大したことはないんですがね・・・
いい年した息子が無職なもんですから
これじゃ世間に聞こえが悪いんで
親の看病ということにしろと言ってあります。
早く働いてほしいんですが、それを言うと暴力を振るわれるんです。

 〜あるパラサイト無職の親の手記より〜
216名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:00:24.03ID:CHGxJS3Y0
>>210
額にもよるけど俺なら喜んで引き受けるね
217名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:00:46.45ID:RSLBf9oE0
>>200
日本のレアケース民(自称)が集まる栄光の掲示板がここですから!
218名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:00:59.34ID:XX41ltOE0
>>1
>>2
>>3
>>4
>>991
女は男と比べてテストステロン値が約1/20しかないので男より筋肉量が少ない上に同じトレーニングをしても男と比べて筋肉が非常に付きにくい
そのため例えば重量挙げでは例え階級が同じでも男女の記録には大差がある(もちろん男の方が遥かに強い)
例を出すと男の方が20kg軽くても記録は20kg重い女より上

男に生まれただけで何の努力もせずにただオナニーして飯食って寝てるだけで必死に筋トレしてる女より遥かに強靭な肉体を手に入れれて草
男に生まれたことはワイの誇りや
そこらへんに歩いてる女なんか全員ワンパンで殺せるからな

女の平均身長、158cmwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
チビすぎやろw
何で女ってこんなに小さいんや?
一体何食ったらこんなに小さなるねん?
ワンパン余裕

女は劣等人種
女からは昔みたいに全ての権力を取り去るべき
219名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:01:02.71ID:sx5OfYdj0
>>211
甥や姪にすり寄る子ども部屋おじさんより
マシ
220名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:01:19.50ID:XX41ltOE0
>>1
>>3
>>5
>>7
>>993
藁で出来た男でも黄金で出来た女に匹敵する(イギリス)
明け方の雨と女の涙はすぐに止む(イギリス)
女の口が秘密を守るより、ザルの方が水をよく保つ(イギリス)
女は髪は長いが脳は短い(イギリス)
国政にかかわる女はガラス商品店の猿のようなもの(イギリス)
女はサタンの罠(イギリス)
男−女−悪魔と並べると、比較の三段階変化ができる(イギリス)
男の歳は気持ちで決まり、女の歳は見た目で決まる(イギリス)
女は、大便と小便のつまった汚い容器である(インド)
女は嘘の権化であるから、女の涙と抗議は取るに足りない(インド)
雌鳥歌えば家滅ぶ(中国)
女子と小人は養い難し(中国)
できるだけ早く結婚することは、女のビジネスである(アイルランド)
女は災い(イタリア)
女は三日殴らないと狐になる(韓国)
男同士は本来、互いに無関心なものだが、女は生まれつき敵同士である(ドイツ)
神が女を男の頭から造らなかったのは、男が支配されないため(ユダヤ)
出産の苦しみは女に与えられた神の罰(旧約聖書)
221名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:01:20.07ID:DCaWylaP0
>>212
同意。 知識が20年前。 ターミナルケアとか看取りとか言う言葉も知らそう。
222名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:01:35.20ID:XX41ltOE0
>>1
>>5
>>9
>>2
>>995
まんさんの理想の国(女性だけの街、男は全員白人、全ての時間帯に走る女性専用車両、コミケ撲滅、エロゲ撲滅、エロ本撲滅、
イケメンの裸のみOK、夫の趣味のフィギュアとかは全て売却してOK、仕事と家事は男がやって女は家でゆったり、浮気は女だけOK(寂しくてやむを得ない為)、お〜いお茶は男尊女卑、
車とパソコンが壊れた時はちゃんと男はその辛さに共感すべき、離婚したら男が無条件で慰謝料を払う、自撮りして私ブスと言ったらそんな事ないと男は否定すべき、女は出産と生理の痛みに耐えてる事を男は知るべき、子供の出産費用と養育費は全額男が払うべき)
223名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:01:49.35ID:XX41ltOE0
>>1
>>9
>>2
>>8
>>997
【悲報】ニッポンのフェミニズム、フェミマンさんが大好きな海外で実態がバレ始める

【しあわせ‐しわよせ】「子供部屋おじさん」問題 社会人が実家で暮らすそれぞれの理由★3 	->画像>6枚
224名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:01:51.83ID:deGiivDG0
うちなんかは親側も嫌がったけど、親は嫌でないのかな?
225名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:02:06.40ID:XX41ltOE0
>>2
>>6
>>10
>>1
>>999
まんこ「欧米は男女平等! ジャップは女性差別が酷い! ジャップは男尊女卑!」
まんこ「欧米白人男性様カッコイイ! チビブサイクのジャップオスは死ね!」

白人男性様「アジアの女と付き合う奴は全員負け組だぞ」

【しあわせ‐しわよせ】「子供部屋おじさん」問題 社会人が実家で暮らすそれぞれの理由★3 	->画像>6枚
【しあわせ‐しわよせ】「子供部屋おじさん」問題 社会人が実家で暮らすそれぞれの理由★3 	->画像>6枚

悲しいなぁ…
226名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:02:12.23ID:TYfoHSoP0
許容している親側も子離れしてないんだよ
家賃がもったいないってのは分かる
だから数年実家で貯金して買うなり建てるなり、親も頭金を援助してってもんだろ
百歩譲って結婚を諦めたならリフォームなり建て替えるなり、バリアフリーやプライバシーを配慮した造りにするもんだろ
中年になって子供部屋のままってのが気持ち悪いんだよ
227名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:02:18.71ID:p8UxE++M0
結婚断られるのは兄弟に先天的・後天的な障がい者がいるとか
無職のヒッキーやニートがいる場合だろ

障がい者は先天性の場合生まれてくる子供が障害児になる可能性があるし
障がい者の兄弟は親が死んだ場合に面倒みなくちゃいけない可能性もある
無職のヒッキーやニートも親の死後に兄弟が面倒見る可能性がある

実家暮らしのしっかり働いてる兄弟がいるのは別に問題ないだろ
むしろそのまま親の面倒見てくれたら他の兄弟も大助かりだし

なんか叩いてる人の頭が本当にどうかしちゃってるとしか思えないが
228名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:02:34.35ID:sx5OfYdj0
>>212
医療や福祉は
これから削減されていくよ
229名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:03:39.87ID:DCaWylaP0
>>228
老人ホームは保険きかないよ。
230名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:03:41.14ID:sx5OfYdj0
>>227
子ども部屋おじさん
老後は甥や姪に頼るから
231名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:03:46.48ID:vZIgTseR0
一人で住んでるけど趣味のもので子供部屋みたいになってるおれは意味が違うのかな
232名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:03:55.40ID:0+ssLGCQ0
一人で暮らしたいって言えば喜んで親も援助してくれるだろうよ
かわいい子供が自立しようとしてんだからさ
233名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:04:22.54ID:p8UxE++M0
>>228
いや医療でも介護福祉でもなくただの身元保証サービスなんですが
今は独身の人がどんどん増えてるからむしろそういうサービスは増えるぞ

医療や福祉が削除されるってだったら余計老後の貯金が大事では?
234名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:04:45.43ID:RSLBf9oE0
>>227
> なんか叩いてる人の頭が本当にどうかしちゃってるとしか思えないが
スレで一人で30レス以上も書き込んでる人のほうがどう見られてるかがすっぱり抜け落ちてる意味で
頭どうにかしちゃってると思うw

つーか、一人で1割以上のレス消費してるやんけ
235名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:04:47.73ID:ML5+r5Qx0
各家庭色々事情はあるだろうから、子供部屋でずっと暮らす人もいるかもとは思うけど
その部屋にモニタ、スマホ込み込みで5枚以上の液晶画面がある人はやっぱやばいと思う
勝手な仮説
236名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:05:01.75ID:cd/cQYcI0
まあ、>>1は商売でやってることやけど、スレで叩いてる奴らの理由は

嫉妬やな

親が貧乏、親がDQN、そもそも親がいない、チンコで考えて35年支払い中、そんな奴らは子供部屋おじさんになるという選択肢が与えられんからな
237名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:05:02.72ID:sx5OfYdj0
>>226
まあ親の教育の失敗でもある

二世代に渡っての失敗作が
子ども部屋おじさん
238名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:05:07.80ID:wB04uueL0
1人暮らしで儲かる人々
ガス、電気、NHK、レオパレス21・・・
239名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:05:17.52ID:0GCHh9Gc0
>>211
子供に迷惑かけるのはいいんだよ。
そのための家族だ。
民法877条で決まってる。たがいに助け合えとな。
甥っ子姪っ子等の第3親等はその範疇じゃない。
240名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:05:35.48ID:40ESKDMF0
問題ってなにが問題なんだよ。誰にも迷惑かけてないって
241名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:05:54.20ID:CHGxJS3Y0
>>212
だからこそ借家住まいしてないで実家帰って金溜めるんじゃねか?
242名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:06:06.50ID:DCaWylaP0
>>240
親は何も言わないの?
243名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:06:23.76ID:sx5OfYdj0
>>233
独身は貧乏だから
244名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:06:26.06ID:p8UxE++M0
>>239
こういう最低な考えしてるやつが何も考えずに結婚して子供つくると思うと恐ろしいな
結婚と子作りはアホでもDQNでもできるらからな・・・
245名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:06:27.42ID:djcnL39k0
>>236
ババア叩きもババアが羨ましくてやってたのか…
246名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:06:53.77ID:CHGxJS3Y0
>>239
ふーん、じゃあ親に迷惑かけるのはいいのかw
247名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:07:21.95ID:SSVKlaqg0
この前「俺は金持ちだー」って自称自立して妻子持ちの人が100レス近くしてた日もあったからなんとも言えんなw
248名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:07:51.17ID:p8UxE++M0
>>243
独身は奥さんや子供を養わなくていいからその分を貯金にまわせるっていう現実的で具体的な話だし
実家ぐらいならさらに家賃もかからないから貯金ができる

独身が貧乏だというまず具体的な理由を言ってくれないか?
249名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:07:57.97ID:sx5OfYdj0
>>240
老後甥や姪、近所に頼り
迷惑を掛けるよ

だから子ども部屋おじさんの兄弟は
結婚断られたりしている
250名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:08:03.24ID:CHGxJS3Y0
>>243
独身が貧乏なんじゃなくて、貧乏だから独身なんだろ
251名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:08:27.92ID:KT7EPHUY0
他人のことに口出しすることじゃないんだよ
ネットだからってふざけすぎだ
252名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:09:03.68ID:sx5OfYdj0
>>248
統計

貧乏や非正規が結婚率が低い
253名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:10:24.86ID:djcnL39k0
>>248
億位の貯蓄ヌルゲーだもんな
254名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:10:33.18ID:40ESKDMF0
>>246
たまには言い合いくらいはするけど、そんなのどこの家庭にだってあることだろ。
それで問題言われたらたまらんわ。基本的には親との仲は良好だし、そういう関係を壊さないよう心がけてるよ。
255名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:10:40.97ID:p8UxE++M0
>>252
もういいよ おまえはつまらない
256名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:10:44.45ID:zhJ8OhcY0
一人暮らし出来る程の余裕はない。結婚は諦めてるから老後のために貯蓄するにはこどおじしかないよ
257名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:11:39.73ID:wIwUiF4D0
介護おじさん実際に貧乏じゃん
258名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:11:53.07ID:sx5OfYdj0
>>244
子ども部屋おじさん
老後は甥や姪に頼るのに?
259名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:11:54.34ID:U6qAWgNW0
親から援助して貰って一人暮らししてる奴が自立とか言ってたら草
260名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:12:03.90ID:dbw7FAbT0
>>1
もう「こどおじ」が社会に定着したなwww
261名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:12:51.41ID:CvSQKT920
このまま独身で実家住まいを続けると将来は面倒見てくれる家族も無く、家があるから生活保護も受けられずという
最悪の老後が待ってるんだよね
今さらどうしようもないんだけど
262名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:12:58.69ID:IW9DH24R0
>>177
広義にはニートも当然こどおじに含まれるだろ
ニュアンスとしてはニートは基本別枠っぽいが
ただ予備軍であるのは確実
263名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:13:28.02ID:RSLBf9oE0
>>240
誰にも迷惑かけていない、ってのは基本詭弁だけどね

「誰にも迷惑かけていない」って判断してるのは誰? 自分(主観)だから感情論でしかないっていう
(例えば、本人は迷惑かけてないと思っていても、親が口に出さないだけで本心では迷惑だと思ってたら?ってこと)
264名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:13:29.50ID:SSVKlaqg0
実家暮らし批判してる奴の実家は賃貸だったり中途半端な都会でたいして大きくない実家だったりするんだろ
妬み嫉みよw
実家暮らしで一括りにしてるんだからこれくらいの括りしても問題ないよな

田舎なんてじいちゃんばぁちゃんの世代より前からの土地持ちって普通にあるしまず家がでかい
親が貧乏だったことを悔やめ
265名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:13:46.29ID:sx5OfYdj0
子ども部屋おじさん
出ていけと親が言ったら
刺したりするし
266名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:14:05.15ID:40ESKDMF0
>>249
最期は迷惑かけるけどさ、それは不可抗力だからどうしようもない。
迷惑料としていくばくかのお金は渡すつもりで準備している。
267名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:14:07.82ID:ExIk8Ey80
>>46
人生に不満がないのに何を変える理由がある
268名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:14:12.81ID:cd/cQYcI0
>>236
嫉妬する条件で重要なものを忘れてた

カッぺ上京組

これは結構多いはず
そもそも、子供部屋が東京にないからどうあがいても子供部屋おじさんになれない
269名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:14:23.14ID:p8UxE++M0
まあ結果的に60歳までに3000万円の貯金貯めて持ち家があってあてにならないけど年金払ってればいいんじゃね
それができないなら60過ぎて職場でポンコツ扱いされて働きながらいきていくだけだし
270名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:14:36.60ID:IW9DH24R0
こどおじが言い訳するみたいにおっさんの実家暮しってのがそんな時代のニーズにあった高尚な生き方とは思えない
どう考えても真似しちゃいけない人生の敗北者
271名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:14:58.50ID:SSVKlaqg0
>>265
統計で何割の子供部屋おじさんが刺したの?w
272名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:16:04.21ID:sx5OfYdj0
>>261
だから子ども部屋おじさん
老後は
どの甥や姪に頼ろうか
小さな頃から物色中w
273名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:16:04.99ID:p8UxE++M0
でもこの前、無職で子供数人と実家に寄生してるおっさんが親に説教されて両親を殺した事件あったよな
孫にとっちゃ自分の親は殺人犯、祖父母は親が殺しちゃったっていう最悪の結果だけど
あの犯人も子供部屋おじさんにカウントされるのかな
274名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:18:08.30ID:sx5OfYdj0
>>266
要介護時代が十年続いたら
十年迷惑だよ
275名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:18:10.64ID:dbw7FAbT0
>>271
コメント内容統計で何割の非子供部屋おじさんが刺したの?w
276名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:18:46.29ID:SSVKlaqg0
>>275
知らねw
277名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:19:09.42ID:wIwUiF4D0
山形の事件ならあれ
妻子もちの子供部屋おじさんたぞ
毎日働かないでパチとスナック
親と妻を働かせてた
278名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:19:25.99ID:IW9DH24R0
>>271
全員殺すわけじゃないけど、その数千倍以上の予備軍がいるのは確実
だっていいとしのおっさんと親が仲のいい光景とか想像つかんし、常に罵り合ってるか録に口も聞かないイメージなんだが
親はいつまでも子供扱いするし、子供は親に縛られるのをいやがるから当然よ
小学生の頃と同じになんていくわけない
親から自立できない敗北者の居場所が子供部屋だってことだろう
279名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:19:28.03ID:R4S1PxMm0
まだやっててワロタww
280名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:19:28.57ID:eq69McyQ0
>>177
自分もそういう定義だと思ってた
281名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:19:47.56ID:CHGxJS3Y0
>>261
実家住みじゃなくても独身なら基本同じじゃね?
家があれば売れるし、売れないような家ならナマポでるし
それよりも今のうち無駄な出費を抑えた方がよい
282名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:21:01.06ID:SSVKlaqg0
>>278
お前の感想かよ
俺からしたらお前の精神の方が危なそうに見えるけどなw
こんな所で子供部屋おじさんを叩かないと自尊心保てないんでしょ
283名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:21:10.80ID:p8UxE++M0
子供部屋おじさんって
仕事は正社員だけど一人暮らししたり家を建てたりせずに
実家で暮らしてる人のことでしょ

結果的に不動産は儲からないし代物家電も家族共有で使われるから売れなくなるので
まあ消費を促すために作った言葉じゃない
284名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:21:19.52ID:WSMNzr/w0
ルームシュアなんかはもっと流行っても良いと思うね
もちろん個々の気質はあるが、独りだと何か問題があったり悩みがあるとどんどん落ちやすい
誰か居れば違うと思う
例えば鬱なら周りの人間が病院に引っ張って行けば良いし
基本的に特に重度になると独りで自らは行かないから
その気が起こらない
シェアが自立かと言うとそれは若干違うが、いずれにせよ独りは危険である
285名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:21:41.24ID:sx5OfYdj0
>>263
誰にも迷惑掛けないとか
断言出来てしまうのが
子ども部屋おじさんの幼稚さ

彼らの幼児性を
子ども部屋おじさんという言葉は
上手く表している

秀逸な言葉だな
286名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:22:11.86ID:KT7EPHUY0
ネット弁慶の口だけひきこもりがスレ伸ばしてる
他人のことに口出しすることじゃないのに
ネットだとすき放題だもん
287名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:22:27.37ID:LIeigyW60
不動産のステマと言われても仕方ないな。
実家暮らして、困る人が他にいないもんな。

本人→家賃節約
自治体→人口流出を防げる
鉄道・バス→通勤通学で利用してもらえる
マイカーが売れる→地方では家族一人一台
町内会→維持できる 
住居→廃墟にならず管理してもらえる
介護→同居人がいるから安心

不動産以外にとっては良いことばかり。
288名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:22:40.30ID:rzqPZejM0
×子供部屋おじさん
○子供おじさん
289名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:23:14.89ID:Ko4k1FMj0
子供部屋おじさんはこの春
RYZEN5 2600
rx570SSDNvme250GB
メモリ16GBDEFINE5箱で
スケスケイルミPC自作するつもりやで
大人だろぉ
290名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:23:35.73ID:0+ssLGCQ0
>>217
レアケースのオンパレードなのな
291名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:24:14.35ID:DrNS4Pvz0
失職して家賃払えず実家に戻る場合部屋どころか居場所すらない
妻子持ちなら尚更
292名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:24:46.28ID:IW9DH24R0
>>282
これからの日本を憂いてるんだよ
こんなおっさんばかり増えたら確実に国力低下に繋がる
低収入、非正規雇用、家族内殺人、少子化、ニート予備軍、ホームレス予備軍、生活保護予備軍
世の中の問題もしくはその予備軍がほとんどこどおじに凝縮されているといっても過言ではない
世の中の最大の敗北者だ
293名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:25:22.16ID:f2SHGb2x0
>>13
きもっ
294名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:26:12.66ID:cd/cQYcI0
子供部屋おじさんが都内の物件を相続したとき、子供部屋おじさんを叩く組の嫉妬は頂点に達することだろう
295名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:26:14.55ID:CHGxJS3Y0
>>274
でもお前に迷惑かけるわけじゃないから関係なくね?
296名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:26:20.93ID:f2SHGb2x0
>>21
よくない
297名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:26:34.56ID:sx5OfYdj0
>>278
まともな親なら
子どもには結婚して
家族を持ってもらいたいよな

でももう子どもの方が力も強いし
怖いから不満も言えなくなる
298名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:27:17.40ID:p8UxE++M0
>>294
そのころはもう確実に老後の貯金ができてなくて老後ヤバいってとっくに気づかなくちゃいけない人が
嫌でも気づくころだろうからな
そりゃもうすごいだろう
299名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:27:32.41ID:rzqPZejM0
今日ママもパパも仕事
病院行って診察受けたところ感染症拡大の恐れがなくなったからまた就活に入る
300名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:27:35.31ID:SSVKlaqg0
>>292
そこまで日本思いの立派な方なのにこんな所で便所の落書きかよw
他にすることあんだろ
笑わせたいの?
301名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:27:54.58ID:WSMNzr/w0
シェアが増えると不動産屋は困るだろうがそんな事知ったこっちゃねえやん
他人がどう思うと自分の生活が最優先である
302名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:28:12.39ID:CHGxJS3Y0
>>294
だな、
子ども部屋がないか、あっても何らかの理由で帰ることのできない奴が
ひがんで叩いてるだけ
303名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:30:02.00ID:yNytqYzL0
>>288
これに尽きる
こどおじが自分に厳しく他人や弱者に寛容なナイスミドルだったら子供部屋おじさんなんて言葉は誕生しねンだわなw
304名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:30:05.86ID:sx5OfYdj0
>>292
子ども部屋おじさん
新潟少女監禁したり
親の死亡隠して年金掠め取ったりする
犯罪するしなあ

コスパコスパ言う人って
結局犯罪犯すんだろうな

犯罪が一番コスパいいと
305ちんぽう次郎
2019/03/08(金) 13:31:00.78ID:xPzW/1Mm0
女の方が多い印象
306名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:31:23.88ID:09fNzFxk0
こんな派遣とか契約社員とか
格差社会になって
親を介護とかも含め経済的に実家暮らしってのは
たぶん益々増えるだろうな
生きるためにカッコつけてられん状況なんだろう
子育てどころか結婚もしない人が増える厳しい時代になりそうだな
益々この国はマヌケな為政者のせいで少子高齢化と生産年齢人口減少が進むのだろう
307名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:31:32.67ID:LQyC0MZY0
いずれ自分が相続しなけりゃならないんだからずっと住むのも全然アリだろ
308名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:31:57.57ID:CHGxJS3Y0
>>303
こどおじ叩いてるお前は他人に寛容なのか?
309名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:31:58.99ID:bTDgqgZD0
問題にされる謂れはないが
レオパレスみたいに死にそうなやつが居るのか?
自業自得だから死んどけ
310名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:32:59.16ID:WSMNzr/w0
一軒家を借りて和気あいあい暮らすのは有りだと思う
それなりにむさ苦しいだろうが得のほうがデカイ
311名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:33:09.02ID:LQyC0MZY0
今どき郊外の中古住宅なんて売りたくても買う人いない
312名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:33:24.18ID:GVpGga880
実家住まいの中年女はなぜ話題にならない。
313名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:33:48.30ID:GVpGga880
>>311
郊外もばしょによりけりだよな
314名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:34:30.76ID:sx5OfYdj0
>>312
子ども部屋おばさんも問題だが
あまり犯罪はしないから
まだマシかな
315名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:34:35.65ID:CHGxJS3Y0
>>311
どんだけ田舎なんだよ
316名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:34:45.12ID:yNytqYzL0
>>308
うん。
マイノリティや弱者叩きしたことは一度もないよ
不寛容には不寛容で返すけどねw
317名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:35:54.13ID:CHGxJS3Y0
>>312
家事手伝いとか出戻りとか昔からあるから普通なんじゃね
318名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:35:54.80ID:yNytqYzL0
自分のみっともなさを棚に上げて多方面に上から説教だの差別だのしまくってたのはこどおじのほうなんだよなぁ…
やり返される覚悟がないなら大人しくしとけばよかったのに
319名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:35:55.69ID:GVpGga880
馬鹿女の意見なんだ炉な
320名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:36:36.47ID:rzqPZejM0
|> 嘘をついたことは一度も無い。
321名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:36:53.19ID:bTDgqgZD0
>>90
無駄金の額でドヤ顔って凄えな。尊敬する
これからも養分になってくれ
322名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:37:21.79ID:CHGxJS3Y0
>>316
なるほど、お前から見たらコドおじは強者だもんな
納得
323名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:37:43.54ID:LQyC0MZY0
あのなあ
俺の話は親が死んでから築30〜40年の住宅を想定した話だよw
324名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:39:42.26ID:rzqPZejM0
自分は仕事無いし持病あって親に介護されている状態なので必然的に実家暮らし
30代だけど未だに親の扶養家族です
325名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:40:01.19ID:CHGxJS3Y0
>>323
更地にして売れ
326名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:40:44.54ID:LQyC0MZY0
更地にするのにも何百万かかるし更地にして売れなかったら固定資産税跳ね上がるからな
相続放棄はできませんよw
327名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:41:05.35ID:bTDgqgZD0
>>183
ああ
寄生虫の火事手伝いは引き取らないからな

これが原因なんだろ?
328名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:42:26.29ID:LQyC0MZY0
だから空き家のまま放置されるんだからな?
ちっとは社会問題にも関心持てよw
329名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:42:29.22ID:yNytqYzL0
>>322
みっともないけど強者だよね
親は気の毒だなとは思うが
330名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:42:29.73ID:CHGxJS3Y0
>実家暮らしの男性には生活力の欠如を感じてしまうようで、恋愛対象から外してしまう

25歳のマンコかw
後3年したら考え変わるわるだろな
331名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:43:05.37ID:rzqPZejM0
>>328
持ち家が無い自分には関係ない
332名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:43:16.25ID:LeWsClmB0
>>322
何度か指摘されているが、やはり他地方から東京に仕事のために移り住んで来て
東京近辺の実家から通う同僚がいることを知って、同じ会社に就職したのに
たまたま親の住んでいる場所の違いで貯金の出来方が違っている不条理に、
嫉妬してる人が多いらしい。
333名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:43:22.55ID:ljiII0jR0
一昔前にちょろっとだけ出てきては消えた
「サイレントテロ」
って言葉と同じ臭いがするわ
334名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:43:47.52ID:j2g4tJCy0
結局は独身のオッサンが叩かれてるだけだった
335名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:43:56.66ID:yyn8qr6G0
子供部屋おじさんおばさんのおかげで
老人の孤独死が無くなるんやで
336名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:44:11.64ID:CHGxJS3Y0
>>326
>>328
ド田舎を選択した親を恨むしかないな、可哀そうだが
337名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:44:41.53ID:MI96Si220
>>4
結婚さえしてりゃこどおじではないから安心しろ
338名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:45:01.22ID:hrocVsGk0
準子供部屋おっさんが通りますよ
339名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:45:26.16ID:LQyC0MZY0
>>331
それは喜ぶべきことだよ
年取っても貸してくれる住宅があればだけどねw
340名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:45:31.14ID:bTDgqgZD0
>>248
レオパレスの養分になってる上に低収入じゃ、そういう感想にもなるんだろ?
共働きで世帯収入上げようって騙されてるやつ
341名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:46:17.69ID:CHGxJS3Y0
>>332
そう、スペックの同じような奴と比較すれば自明なんだよな
342名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:46:52.61ID:MdrJ2xSg0
養分おじさんってあらゆるところから搾取されてるよねw

そして血管浮き立たせてドヤッているw
343名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:47:33.07ID:pe/5zDQo0
もう倒産確実なのに、まだレオパレスの救済やってるのかよ
外国ファンドは解体相場の準備始めてるぞ
344名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:47:56.63ID:LQyC0MZY0
>>336
このおじさんは都心まで1時間だろ?
だから実家に住み続けるのはアリだと言ってるの
345名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:47:56.87ID:MI96Si220
子供部屋おじさんの反対語は子供持ちおじさん
346名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:49:15.64ID:8AxEeaNX0
>>342
所帯持ちで月の小遣い2万とか設定されて下手したらそれ以下
家族からもカースト最下位扱いされてたらこんな所くらい憂さ晴らししてなきゃやってられないだろうな
347名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:49:27.99ID:MdrJ2xSg0
子供部屋おじさんの反対語は子供殺しおじさん
348名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:49:41.24ID:CHGxJS3Y0
>>344
都心まで1時間で行けるんなら
取壊し代以下でしか売れないなんて事はねえだろ
349名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:50:15.09ID:cd/cQYcI0
反対語は養分おじさんだよ
それ以外にない
350名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:50:36.29ID:LeWsClmB0
>>341
才能も努力も同じなのに、東京に生まれただけで、収入面で得をするのは
確かに不条理だと思うし、おかしいと思う。
で、なんとかしようと知恵を絞って編み出したのが、この言葉なんだと思う。
351名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:50:57.61ID:CHGxJS3Y0
>>347
うさぎ小屋おじさんだろw
352名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:51:22.83ID:aOGsqCkp0
逆に家建てて親住まわせてるわ独身だけど
353名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:51:58.02ID:8AxEeaNX0
>>350
他を下げて相対的に自分の立場を上げようと必死なのか
切ないな
354名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:52:00.30ID:YIpVNhdI0
ダンボールハウスおじさんこんにちは(´・ω・`)
355名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:53:10.62ID:LeWsClmB0
上京したら、東京に元から住んでいる人の色々な有利さに不条理を感じるよ。
同じ会社で同じ位の実力だったら、遥かに東京出身で実家通いの人の方が
貯金が貯まる。ずるい。
356名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:53:12.83ID:yNytqYzL0
せめて40までには家買おうぜ
実家の近くなら親の面倒も見れるだろ
稼ぎもいいみたいだし余裕やろ?
357名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:53:20.68ID:LQyC0MZY0
>>348
実家に何の思い入れも持ってないなんて素敵だわw
358名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:53:32.06ID:MI96Si220
おじさんシリーズ
359名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:54:26.68ID:LIeigyW60
>>351
(不動産の)養分おじさん・養分おばさんかな。
アパマンのスプレー問題やレオパレス問題を見ていると尚更感じる。
360名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:54:51.43ID:hTHas5l90
まんこ除けに実家暮らしは良い
馬鹿なまんこが寄って来ないなら最高
361名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:55:13.76ID:yNytqYzL0
>>352
そういう人はこどおじには該当しない
362名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:55:44.62ID:pe/5zDQo0
レオパレスの建物って粗悪だから、違法のない物件でも担保価値ほとんど無いんだろ
借金してまで建てた奴どうするんだろう?土地も取られて終わりだろw
363名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:55:48.02ID:5KoMhQF90
>>360
母親の受け売りかよw
364名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:56:27.81ID:4VbXW/QZ0
要は歳相応のイベントこなしてキモくなけりゃ叩かれないんだろうけどやっぱマザコン気がきつかったりする奴多いんかね
365名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:56:41.41ID:EJR5YbSY0
>>355
ずるいってナニソレ
自分も実家から通える距離で働けば良いじゃん
鳥山明だってそうしてた
366名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:56:49.33ID:bTDgqgZD0
>>360
家との関係を良好に保つ気がないって分かるしな
寄生虫避け
367名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:57:00.00ID:CHGxJS3Y0
>>357
はあ?
お前が売れねえとかなんだとか言い出したんだろ
368名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:57:09.32ID:LeWsClmB0
>>353
不条理には不条理で返すしかないんだと思う。
思い出せば、一戸建の家の子は、団地の子から仲間はずれにされてたな、
子供のころ。人気者は大体団地の子。
369名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:58:12.05ID:LeWsClmB0
>>365
やりたい仕事が東京にしか存在していないことが多いんだよ。
370名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:58:17.11ID:4VbXW/QZ0
>>355
それ地元で咲けなかった雑魚やん
371名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:58:52.11ID:VTmy0d/O0
>>360
まま「バイバイゆうちゃん..」
372名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:58:55.67ID:CHGxJS3Y0
>>362
大丈夫だよ、ウサギ小屋大好きおじさんがここにもこんなにいるんだし
373名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:59:07.01ID:bTDgqgZD0
>>369
ただの甘えやろ
本当に仕事が理由か?
374名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:59:31.84ID:MdrJ2xSg0
プアおじ「レレレレ、レオパレスちゃうわ!」
375名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:59:36.71ID:LQyC0MZY0
>>367
この27のおじさんが親が死んで実家を売りたいとなる30年後に都心から一時間かかる土地が売れるとは全く思えないけどねw
376名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:00:11.94ID:CHn3VZFW0
>>334
いい歳こいて子供部屋からでないから結婚できないままオッサンになるんだよ
377名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:00:35.27ID:sx5OfYdj0
>>335
子ども部屋おじさんおばさんの
老後は?
378名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:00:54.94ID:Nhn5tfxU0
カップ麺食わないと死ぬ病患者も山盛りおるな
379名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:01:05.46ID:bTDgqgZD0
>>375
駅からの距離のが重要と思うがねえ
10分切れるか
380名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:01:26.80ID:yNytqYzL0
>>363
普通の母親ははよ独立して孫の顔見せてくれ思ってるよ
381名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:01:41.51ID:pwhicn720
27?
おいおいサバ読むなよ
37の間違いだろw
382名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:02:00.58ID:CHn3VZFW0
>>360
どんな女も寄り付かないからお前は一生独身確定してるよ
383名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:02:43.42ID:LQyC0MZY0
>>381
俺は50だよw
27はBさんの話ね
384名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:02:50.92ID:CHn3VZFW0
>>380
まともな親はそれなりの年齢で追い出す
巣立ち、一人立ちさせる
どの動物でもそう
385名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:04:08.38ID:MdrJ2xSg0
木造アパートで暮らしてる奴と

ローン残ってる奴は

こどおじ未満の雑魚だから

ちょっと黙っててくれる?w
386名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:04:19.70ID:U6qAWgNW0
別にこどおじと馬鹿にされてもいいわ
生活費は入れてるし炊事洗濯も自分でやってるし、寝たきりじーちゃんの糞の始末もする
実家なら馬鹿高い家賃が浮いて貯蓄が出来るからな。それが一番の理由
知人に結婚したが家事もしないで旦那の金で遊び歩いた挙句、
とうとう旦那に金を貰えなくなったから実家にしょっちゅう帰って金貰ってる奴がいるけど、そいつは自立してるとか抜かしてて草すら生えない
色んな奴がいるし自分より下を作らないと安心出来ないメンヘラもいるんだろって話
387名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:07:25.40ID:5XRwAel60
他人の生き方に口出ししたい奴が多過ぎる。
嘘の被害報告をする人間と同じメンタリティか。
口実があればなんでもいい。
388名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:07:42.20ID:wpJIXcvG0
>>303
それな、やっぱりだが幼稚すぎる
自立してる男と比べると、何もかも器、魅力が違い過ぎる
そりゃ結婚対象にされないよ
389名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:07:47.02ID:yNytqYzL0
>>384
野生動物は自分のほうが体力あるうちに子供を追い出せるけど人間はそうはいかんのがなぁ…
年喰ってから独り立ちさせるのってなかなか大変だと思うよ
激昂したこどおじにコロされる親とかよくニュースになってるし
390名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:07:47.52ID:LQyC0MZY0
うちは元々栃木の地主だったんだけど
親父祖父曽祖父と自分の宿命に逆らうように家を出たんだけど結局家に縛られた人生だったので俺はめんどくさいから20年齢に東京から栃木に来ちまったよw
391文革無し中国14億人と消費税増税で円高にされ競争。半額シール禁止ヨリ酷
2019/03/08(金) 14:07:49.06ID:cK/uXKLb0
少子化の原因は養育費に1人当たり2000万円と言う多額の費用がかかるのと、
発展途上国のように養育費が数十円でなく、子供の労働、子供の売買、子供の換金や廃棄が禁止されている
貧困問題である。消費税と社会保険料の増税による可処分所得減と 不安定な非正規雇用は
少子化を加速させた。子供換金可能な人口爆発国に少子化の原因の増税金を使い人間を購入するのは馬鹿だ。

>>1パヨクの輝かしい成果
 
1慰安婦への謝罪と賠償10億円
2徴用工への謝罪と賠償を日本に要求
3韓国、朝鮮人労働者の輸入で国内に朝鮮人慰安婦と朝鮮人徴用工を輸入
4円高にする為に消費税と社会保険料の増税で円高に
5在日なら中国大陸や外国の病院にも日本の健康保険適用。社会保険料の増税
6外国の子育ての為に在日の外国にいる子供に子供手当て
7外国の難民33億人の為に日本の増税金ばらまき
8外国の難民市場200兆円を日本の税金で巨大にし、グローバル企業に増税金を朝貢
9日本は恵まれているから難民受け入れろと難民受け入れ2倍。難民は数日〜数ヶ月で外国人労働者に
10外国人労働者は移民じゃないと言って移民、難民推進。韓国人労働者激増
11人不足で日本人労働者を使い潰せないので外国から補充奴隷(移民、難民)を輸入する。
難民移送業者や外国人実習生派遣業者は業務内容に反ヘイトデモ、外国人受け入れ推進、
奴隷輸入反対右翼へのカウンター、ネトウヨ連呼、どっちもどっち論などの論点(奴隷売買など)ずらし
インターネット工作 、パヨク業務が100%有り、業者の利益第一である。
外国人多量輸入で人間を使い潰せるようになる。
多額の借金を負わされた外国人実習生や難民、低賃金労働者などは首を吊る人が続出。
 
12円高にする為に金融緩和で刷った円で国内(ここ重要)に財政出動(消費税と社会保険料の減税)をさせず、
安倍政権の支持率を上げ続けた。
   
13奴隷売買で利益と税金を貪り雇用の奪い合い、殺し合いを楽しむ、増税金徴収奴隷商人パヨク達。
外国で人間を多量調達、多量販売、多量廃棄する、地上の楽園と嘘で連れて来られ、
使い潰された奴隷達はこの奴隷商人達を地獄に落とすであろう
392名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:07:53.24ID:yyn8qr6G0
>>377
そんなの山ほど居るからどうしようも無い
未来の社会コストだぞ
まぁボロ実家で一人死ぬ分には賃貸で死んで大家が清掃に悩むよりましやろ
393名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:08:23.43ID:8AxEeaNX0
>>385
おじさんがワンルームでコンビニ飯食いながらパンツ干してるところ想像したら悲しさしかないな
394名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:08:36.54ID:rzqPZejM0
>>385
公営アパートに親と住んでる俺は?
395名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:09:09.77ID:d08LN7kv0
子供部屋おじさんの主張
・東京に一戸建て買うなんてバカ、湾岸のタワマンは錆びてダメになる
・チープカシオで十分十分
・キムタクアンチ、キムタクは裏切り者、短足と上から目線でDIS

お前無職だし、裏切る仲間もいないボッチじゃんw親が死んだらホームレスだよ
と言われると安楽死を合法化しろとか言う
396名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:10:28.11ID:bTDgqgZD0
>>384
知性あるのに野生動物の真似するのに疑問を覚えないのかねえ
397名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:10:30.83ID:LQyC0MZY0
祖父なんか三菱銀行の行員で転勤転勤だったらしいんだけどね
晩年はひとり寂しく栃木に住んでいた
398名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:10:51.28ID:JBexTsou0
付き合った女が実家住まいの男は嫌ってやつだった。でもその女は一応一人暮らしだけど食事は毎週妹に作らせてそれをもらって食べてた。他にも変なとこあったから全部まとめて言ってあげたら自殺したwww
そのあと叔父とかいうやつから訴えるって言われたけど、死ねとは言ってないし悔しそうな表情が受けたwww
399名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:11:02.98ID:8AxEeaNX0
>>384
実家狭かったんか?
400名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:11:10.51ID:rzqPZejM0
>>395
> お前無職だし、裏切る仲間もいないボッチじゃんw親が死んだらホームレスだよ
当たりなんだけどそもそも親より先に死ぬ可能性が高いからそこまで心配してない
401名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:11:28.34ID:mGPHIvDM0
結婚したくないなら別に好きにすればと思うけど
30くらいで結婚したいなら早急に家を出ないと
年齢的にもギリギリでしょ
結婚したいなら結婚に障害となる要素は取り除きなよ
402名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:12:16.57ID:D9hzBZn30
40過ぎたら周りの同級生たちが築いている家庭を持つことなんてほぼ不可能。
生物の本能として負い目を感じるだろうけど守るものが子供部屋しかないからそりゃ必死になるわ。
子供部屋に住み続けることが何があっても親の庇護を受けらる大義名分となるんだから死んでも子供部屋から出ていかないだろう。
403名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:12:49.93ID:Ko4k1FMj0
>>360
押しかけ女房甲斐性有こどおじ
ちょいコマシおじさん
404名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:13:22.84ID:bTDgqgZD0
結婚出来ないって言われてもさ
結婚してくれって自白してることに気付いてんのかね、寄生虫の皆さんは
お断りだが
405名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:14:05.33ID:p5xza6xK0
>>395

貴族
406名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:14:55.93ID:p5xza6xK0
>>394
貴族だよ
407名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:15:11.60ID:5XRwAel60
記事の話だが、職場で男を恋愛対象として常に査定してるのがとても気持ち悪い。
職場・取引先で女漁りしてる上司をどう思う?
今は街コンでもマッチングアプリでも出会いの場はいくらでもあるのだから好みの男を存分に探せ。
だから公私を混同しないように。
408名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:15:42.90ID:Qj9ss5+w0
一度も一人暮らししたことがない人は子供部屋おじさんでいいかも知れない。
(それでも人それぞれ事情はあるだろうが)
実家暮らしの男は嫌だという女でも、大学時代とか転勤とかで
一人暮らしの経験があるなら許容範囲になりそう気がする。
409名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:16:32.20ID:rzqPZejM0
>>402
40まで生きられるならいいな
自分にはその可能性が極めて小さいから

あと友達いない歴=年齢だから同級生が今どうなっているとか誰一人知らない

>>404
親から一度も結婚しろとか言われたことない
多分諦められてる
410名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:17:29.54ID:bTDgqgZD0
>>409
まあ、こんなとこ来ないで養生
411名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:18:52.39ID:8AxEeaNX0
>>408
そうは言っても煽るおつむのお子様達は実家暮らしって単語だけで短絡的な煽りばっかしてるからなぁ
412名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:20:21.42ID:cd/cQYcI0
子供部屋おじさんを叩く組の俺的まとめ

親が貧乏、親がDQN、そもそも親がいない
チンコで考えて35年支払い中
カッぺ上京組
実家が賃貸、又は狭い

他にあるかなw
413名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:20:59.46ID:PuIXRAdN0
>>407
子供部屋おじさんには分からんのだろうが、近場で探すだろうが
414名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:22:39.37ID:MDC/fneN0
おじさんは、濃い付き合いを嫌がる
415名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:23:30.14ID:rzqPZejM0
1Rですら高い
416名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:23:53.45ID:3d/hff2x0
ずっと親と暮らしてるオトコは自立心がない
結婚したあと妻に母親を求める
もちろん家事をしようとしない

そんなオトコと結婚したいオンナはいないw
417名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:26:01.22ID:CHGxJS3Y0
>>375
30年間家賃払い続けたらいくらよ?

つまりそういうこと
418バブル猫
2019/03/08(金) 14:26:16.02ID:DvoReTil0
「なし」でけっこうニャンね

実家ぐらしで収入すべて投資にまわして資産数億円
http://imepic.jp/20190217/676770
俺の旗の下に俺の旗の下に
俺は自由に生きるニャ
419名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:28:19.02ID:CHGxJS3Y0
>>412
兄弟姉妹がすでに子供部屋おじ、おばさあん
420名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:29:17.40ID:NcAv/ilo0
これが流行らせて得するの売る側と貸す側の業者じゃん
421名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:29:53.97ID:5XRwAel60
>>413
何度も言うが別に仕事場で探す必要はない。
存分に色んな方法を使って探せよ。
仕事場にお気持ちを持ち込まないなら探してもいいが、そこまで機械的・事務的になれるか?
422名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:30:45.45ID:Forx2eCr0
まだやってたのか。嫉妬だろw
423バブル猫 ◆06RP7yuTKg
2019/03/08(金) 14:30:50.97ID:DvoReTil0
>>417
払う側と受け取る側で
倍の開きになるし

二十年後は…
俺は月々160万円ずつ受け取れる計算
424名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:31:13.05ID:8AxEeaNX0
キッチン2箇所
トイレ2箇所
風呂2箇所
9部屋とリビング2つ
これって不動産の表記だとどう表すの?
425名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:32:40.80ID:CHGxJS3Y0
>>424
大邸宅
426名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:32:59.15ID:A9qZ3XV90
>>1

クソも流行る傾向ないのに、記事にしちゃって
相当にアホな記者なんだろうな。このソースw
427名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:33:20.12ID:CHGxJS3Y0
>>424
シェアハウス
428名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:34:52.48ID:938N+ocg0
以下、

子供部屋おじさん VS 子供部屋不要おばさん の不毛な罵り合い


ファイッッ!!
4293おくりねこ
2019/03/08(金) 14:35:19.19ID:DvoReTil0
>>349
こどもべや富裕ネコと呼ばれたいニャー
430名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:35:48.47ID:CHGxJS3Y0
>>388
他人に寛容なナイスミドルになろうよ
431名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:36:42.55ID:XFpL2jVE0
問題でも何でも無いしいつまで流行ってる事にしたいの
432名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:37:00.64ID:UlLEzYqL0
情けない自分を納得させるために持ち出されるコスパ‥
コスパという言葉を玩具の刀を振り回すかのように振り回す子供部屋おじさん
同世代の者として憐みを感じざるを得ない
433名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:37:39.59ID:pe/5zDQo0
賃貸物件の不動産株、今日も暴落www
434名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:37:41.29ID:aCbGxGXN0
学生の頃住んでたところからだと通勤60分、実家からなら通勤10分
たまたまそうなっただけだけどこれで実家に住んでたらいかんのか?
わざわざ近所に家借りる必要あんの?
435名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:38:39.37ID:MdrJ2xSg0
アパおじ「俺が苦しんでるんだからお前らも同じように苦しめよ!」


知らんがなw
436名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:40:06.15ID:CHGxJS3Y0
よほど高所得じゃない限り
可処分所得の半分は住居関連費と食費だろ?

1年のうち6か月は家主や外食コンビニのための労働かw
現代の奴隷だな
437名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:41:44.70ID:jCRTKq0T0
30過ぎて実家出たことない人間は男女共に地雷
438名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:43:06.62ID:Forx2eCr0
よほどうらやましいんだろうな。
439名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:43:08.43ID:RYIds/oo0
まんこの意見なんてどうでもいいんだがwww
440名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:43:35.72ID:MdrJ2xSg0
ローンおじ「俺が苦しんでるんだからお前らも同じように苦しめよ!」


知らんがなw
441名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:43:56.60ID:5KoMhQF90
>>439
母ちゃんのことそんな風にいうなよ
おまえそっから出てきたんだぞ
442名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:44:08.65ID:mJjOc/GP0
>>36
元気いいねえ、でも余裕ねえなあ

人をくさしてる暇に仕事がんばんなよ、周りにおいてかれるぞ
443名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:44:57.92ID:Qj9ss5+w0
一人暮らしでも余裕がなくて旅行も行けない、趣味もできないでは
かえって世界を狭くしている気がしないでもない。
444名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:45:56.45ID:mJjOc/GP0
>>436
そんな事言ったら入居者が減りますがな

やっぱ一人暮らし大事っすよww
445名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:47:06.55ID:UlLEzYqL0
子供じみた口ごたえをする子供部屋おじさん
446名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:48:57.90ID:eGGIXJi60
いとこが子供部屋おばさんやっとるな…
447名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:48:59.13ID:8AxEeaNX0
庭付きで車4台停められる駐車場完備
職場まで車で5分

ひとり暮らしする理由が見当たらない
すまんなぁw
448名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:49:11.76ID:eoXrAJxn0
不動産屋のステマ!って叫んでる人は子供部屋おじさんそのものなんだろうなーって思っちゃうわ
自分の事でもなければそんなに必死にならないでしょ
449名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:49:45.70ID:CHGxJS3Y0
若者ならさあ、自立ガ―、自由ガ―、彼女ガ―ってのはわかるよ
おれもそうだったし

でもおじさんは一人暮らししたところで彼女出来ないよ
おじさんは金だよ
450名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:51:58.54ID:HlfK0bu/0
>>447
それ全て親が偉いのであってお前の力じゃねーじゃんww
451名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:53:09.74ID:MdrJ2xSg0
子持ちおじ「俺が苦しんでるんだからお前らも同じように苦しめよ!」


知らんがなw
452名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:53:15.24ID:BKgNgl2g0
●意図的に低賃金労働者はつくられた
就職氷河期に、企業の採用は少なかった。現在では毎年1000名規模で採用するメガバンクも、当時は採用が少なく、狭き門だった。
大手メーカー、鉄道会社なども採用を絞っていた。

その一方で、非正規雇用は増えていった。バブル崩壊前の1986年には労働者派遣法が施行。特定の業務のみの派遣を認めた。
次第に適応可能な業種は増えていき、不景気のどん底の1999年には「ポジティブリスト」から「ネガティブリスト」へと転換、派遣業を行ってはいけない職業というのが決まり、原則的にどの仕事も派遣で働くことができるようになった。
2004年には製造業での派遣も解禁された。

●不景気を促進させた日本の政治
1996年に首相に就任した橋本龍太郎氏は、財政再建路線を打ち出し、行政改革も行った。
そのため景気が減速し、北海道拓殖銀行や山一證券の破綻も起こった。
そんななかで公共事業は削減されていき、長期の不況の原因ともなった。

この不況を政治家は救おうとはしなかった。
長期政権を担った小泉純一郎首相は、「聖域なき構造改革」を旗印に、「小さな政府」を推進した。これで、不況は固定化されることになった。
景気回復が言われるようになっても、大きな回復はなく、給与の上昇はなくなっていった。
もちろん、労働組合も弱体化が進んでいた。

企業もコア業務は自社が担うも、それに付随する業務は子会社をつくってそこに移すなど、人件費抑制策を進めた。
不景気を理由に、低賃金労働者を増やすようにした。その動きは、政策的につくられたものだった。
さまざまな手段を使って、氷河期世代を低賃金の状況のままでいるようにした。
453名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:54:12.08ID:8AxEeaNX0
>>450
親が貧乏なのうらめwすまんなぁw
454名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:54:15.69ID:HlfK0bu/0
>>449
金があればまずは実家から離れるってw
独り身おっさんの実家暮らしにステイタスなんかねーよww
455名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:55:19.60ID:HlfK0bu/0
>>453
中流家庭だったが俺は幸いにも貧乏じゃねーよw
悪いなww
456名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:55:47.25ID:UlLEzYqL0
悔し涙でこぶしを握り泣きながらママをたたきながらママなぐさめてもらうのだろう‥
457名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:55:58.99ID:KtWEbKhT0
>>409
自分はむしろ親兄弟から結婚しないでほしいと思われているわ。
弟からしたら今更結婚されたら遺産相続の取り分が減っちゃうかもしれないからね。
458名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:56:51.53ID:JjEAWi3Q0
高校の同級生で正にこれが居る
ただし親は離婚と他界ですでにおらず
残された一戸建てで暮らす独身
50過ぎてるから心配なんだけど
人と会おうとしなくなってしまって
メールで生存確認するだけだ
459名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:57:35.27ID:M0VYP9Ml0
一人暮らしが素晴らしいのは

学生時代という輝かしい時代が伴っていたり
フレッシュな社会人の新しい生活が待っていたりするからだ

中年の一人暮らしにメリットなどない

それは仕事の関係上、強要されるものである
460名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:57:36.40ID:SCv7Ie450
>>10
俺自身は病んでは無いけど事故で意識不明になって病院に居る父、鬱で家事放棄してる母、統失の姉という素晴らしい環境の実家で暮らしてるわ
母が飯作ってくれる環境とか羨まし過ぎる…
461名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:58:31.11ID:8hT+Ph0f0
>>395
安楽死合法化しろとか言うんだよなw
そんなもん無理に決まってだろうがw
ったく苦労してないから言うことが夢物語の机上の空論なんだよな。
462名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:58:34.31ID:M0VYP9Ml0
>>458
それが賃貸だと問題ないとする
頭の構造が分からない
463名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:00:22.39ID:UAOlFMmY0
子供部屋おじさんでも子供部屋おばさんでも良いけどな
464名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:00:40.56ID:mjEmDSfC0
>>412
会社の面接官
履歴書の住所見て、ん!?実家住みなの!?
なんて読めば分かることをわざとらしく聞く
465名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:01:03.22ID:JjEAWi3Q0
でも独身でちゃんと貯金してる人偉いね
オレがもし独身だったら稼ぎみんな使ってしまうと思う
家事も出来ないし
みんなちゃんとしてるわ
466名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:01:15.13ID:MWJbc3qH0
仕事を求めて出稼ぎへ
467名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:01:41.57ID:A1xkKQRU0
女はオッケー
男は働けや
468名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:01:50.10ID:M0VYP9Ml0
>>463
元ネタは

賃貸部屋が子供部屋と変わらない

という煽り文句だった

大人の部屋を構築できる中年は

既に既婚者になってる

子供部屋おじさんに

一人暮らしか実家暮らしかは余り関係がない
469名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:01:53.14ID:7XPnw4Ls0
>>1
まだ性懲りもなくスレ立ててんのか?
てめえはこのスレ読んでこれ以上立てる必要あると思うのか?
そもそもこんなもんがニュースなのか?
クソが
470名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:02:00.25ID:jWMkunWN0
>>458
おまえに会いたくないんだよ

心配するふりはやめたら?
471名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:02:05.74ID:zDRFe73c0
実家住まいで給料全額小遣いでソシャゲやアイドルCDやバイクに金掛け放題

炊事洗濯も必要無しで帰宅後は自由時間

部屋は趣味の物で一杯。ダンボール箱だらけ

自分より高収入で同世代の実家出てるバイク仲間に排気量でマウント取る
472名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:03:17.91ID:M0VYP9Ml0
>>471
一人暮らしだと
そういったライフスタイルは
より酷くなるぞ
473名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:03:27.66ID:J+UQfrP/0
イタリア男とか結婚するまで実家暮らしなのが多いよね、そんでマザコンだけどキモいと言われないのは何が違うのだろう
474名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:03:28.20ID:CEvhbWko0
子供おじ

部屋の借り方知らない

今でも保証人必須だと思ってる
475名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:03:39.03ID:SzBXu7Il0
景気良くないんだから実家で暮らしたほうがいいだろ 無理に賃貸借りたら首回らなくなって生活保護受けるヤツが急増するぞ
476名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:04:33.51ID:M0VYP9Ml0
>>474
そんなレベルだと社会人になれないかと
477名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:05:03.52ID:FqBC0EPC0
実家でいくら蓄財してようがマザコンのキモいオタクという印象は変わらないから無駄なんだよ
478名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:06:36.07ID:8hT+Ph0f0
「もしもし〇〇君?久しぶり〜そう君の亡くなったお父さんの弟。君から見たら叔父さん」
「いや〜参ったよなんか具合悪くて医者行ったら癌だって言われてさ〜」
「身元引受人必要だって言われたから悪いけどハンコ押してくれない?」
「あと俺の着替えの洗濯とかスリッパとか歯ブラシとか用意しといて頼むね」
死ね。
479名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:06:54.95ID:JjEAWi3Q0
>>470
何でそんな事言うのさ
本当に心配してるんだよ何人かの友達が
仕事はしてるから大丈夫だと思うけどね
480名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:07:03.91ID:2E4WVZQb0
なかなかパワーのあるワードだな
子供部屋おじさんて
流行語大賞狙えるんでは
481名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:07:25.33ID:M0VYP9Ml0
>>477
女連れ込む歳でもなくなったら
実家に帰りな
親が心配してるぞ
482名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:10:26.61ID:FqBC0EPC0
>>481
ずっとこどおじで心配されないの?w
483名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:11:24.15ID:JjEAWi3Q0
オレの親父も近郊の田舎で一人暮らししてんだよな
帰る気は無いけどあの家どうなるんだろ
484名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:13:29.43ID:MdrJ2xSg0
>>477
印象が良くなるとなんかいいことあんの?
印象が悪くなるとなんか困ったことになんの?
485名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:13:32.56ID:M0VYP9Ml0
>>482
相手が居ないなら
母親のところに帰った方がいい
オッサンの一人暮らしは色々と荒むから
体面とか気にするなら
女探せ
486名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:13:49.85ID:CEvhbWko0
老後は子供に面倒みてもらおうとか考えてる
クズ親はさっさと死んだ方がいいぞ
487名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:14:14.40ID:HUSgW6w40
問題じゃねーよw
488名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:14:41.12ID:KtWEbKhT0
結婚したら兄弟姉妹は疎遠になることが多いというが、もともと不仲な場合はどうなるんだ。
結婚式とかちょっと想像できない。
489名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:15:16.01ID:15mtUCjp0
>>475
生活保護受給者には築40〜50年といったボロアパートの物件を斡旋するから安心しろ
何ならあんたがボロアパート買ってそういう奴らに貸して商売しろよ
490名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:15:21.37ID:WD47xJnE0
>>484
最底辺は無敵やなw
491名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:15:29.95ID:QWDxVu/o0
このスレには子供部屋おじさんが多そうだな
492名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:15:47.67ID:MdrJ2xSg0
>>482
全部「他人がどう思ってるか」だな

自分がないんだな…かわいそう
493名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:17:16.38ID:MdrJ2xSg0
>>490
レクサス乗ってる俺が最底辺ならお前らは何なの?w
494名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:19:35.32ID:VTmy0d/O0
>>396
野生動物程実は秩序をもっており
争いを避けるためテリトリーを分け住んで、レイプもしないのが掟。
そして子供が成長したら一人前に巣立つのも掟
レイパー、泥棒、穀潰しは、人間社会ですら掟破りの犯罪者思考
495名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:20:18.53ID:cQMk2C9J0
野良ネコが家ネコをディスってる、

かわいそうで見ていられない
496名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:20:42.67ID:Ygc9fgMM0
>>134
それね
497名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:21:36.32ID:M0VYP9Ml0
>>494
複数世帯で暮らすのは
生活を安定させるための人間の知恵なんだが
野生に飢えてるなら
体鍛えといたらどうだ?
498名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:23:27.23ID:bBYvrXcU0
好きにすれば良いんじゃないか?
むしろ他人のライフスタイルに文句をつける奴とは友達になりたいと思わない。
499名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:23:45.02ID:WD47xJnE0
>>493
レクサス乗ってるといえば、印象が良くなると思ったんか?ん?w
500名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:24:41.35ID:WD47xJnE0
>>497
「古代の」人間の知恵だな。
古代にあこがれるんなら、ひげでも生やしたらどない?
501名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:25:26.31ID:M0VYP9Ml0
>>498
一人暮らし継続してるのは独身貴族なんて呼ばれて
自由にやってんのかなとか思ってたが

色々、気にして生きてんだなーって思った
502名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:26:31.19ID:M0VYP9Ml0
>>500
えっいま、俺らは狩猟生活してんのか?
503名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:27:12.36ID:mRlxGOGr0
>>493
レクサスと顔面写真うぷまだか?
504名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:27:20.42ID:WD47xJnE0
>>502
してないよね
複数世帯で暮らすメリットがないよね
505名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:27:51.51ID:VTmy0d/O0
>>497
つまり自力じゃ生きられないから
親の世話になってるんだろ?
だから子供部屋おじさんってバカにされるんだよw
506名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:28:08.24ID:Yy6U1Ylc0
仮に一人暮らしでも家に金入れてくれって頼まれてるしな
実家に金を入れつつ一人暮らしは難しいし
かといって断わってまで一人暮らししたいってほどでもないし
別にいいじゃんねー
507名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:28:21.80ID:ZTmE0f5u0
さすがに賃貸マンションが実家で親と同居はないから、地主みたいなでかい実家が東京にある訳だよ。
田舎娘は東京に出稼ぎに来て一人暮らししてるんだろうけどさ。
508名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:28:29.67ID:k0OUK0/F0
一人暮らししたけど
それがとくにプラスになったとは思えない
無駄に世帯を増やして光熱費を余分に払うのは
効率が悪いし
家事なんて誰でもすぐ覚えられるし
偉そうに言うことじゃない
不動産屋に払う金を貯蓄に回すべきだ
509名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:28:51.87ID:VqZhaH0l0
親居ないけど実家暮らし
わい子供部屋おじさん
8年前に共同名義で家建てたけど俺は子だから子供部屋おじさんだね
510名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:28:52.00ID:FZmq6LbO0
しかしまあ何かにつけてマウント取りたがる奴が増えたな。
何のために生きてるんだろう。他人と比較して優位に立った気になってホルホルしながら
死ぬまで過ごすのか。ある意味単純で羨ましくもある。
511名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:29:57.92ID:WD47xJnE0
>>507
地主みたいなでかい家だと、楽な仕事を伝手やコネで紹介できるから
子供部屋おじさんみたいになることはない

ひきこもりの調査では、親の年収帯で一番多いのは「中」の「下」
平均より下で、伝手やコネもないので子供に仕事を紹介してやれない
でも、ギリギリ子供一人くらいなら何とか養っていける、という年収帯
512名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:30:11.91ID:VvFG0HZA0
>>508
でも煽る奴らのアイデンティティは自分のパンツを洗えることらしいよ
513名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:30:39.00ID:WD47xJnE0
>>512
そりゃ、ママンにオムツかえてもらってるレベルの人間と比較したら、立派だろう
514名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:30:59.76ID:5Onj2mNu0
家業の関係を除くと

女性のが多いのになんでそっちは何も言われないんだ?
515名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:31:48.94ID:M0VYP9Ml0
>>504>>505
それいっていいのは農家だけ
516名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:31:57.41ID:VvFG0HZA0
>>513
そんなにパンツ好きなら洗ってこいよw
517名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:32:38.44ID:WD47xJnE0
>>514
女は無職でも結婚できるが、男は無職だと結婚できない
子供部屋おじさんは今後は子供部屋お爺さんになる確率が高いから
おじいさんになれたらいいけど、共倒れ問題とかもいま出てきてるしね
518名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:33:05.30ID:SvK/dPds0
まぁ人生において
一度は親元から離れて暮らしたことある人の方が
いいっちゃいい
519名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:33:39.78ID:M0VYP9Ml0
>>514
女性は昔から一人で生きていくのが厳しくて
実家出戻りとか家事手伝いとかやってたからな
男性でも、その地位に落ちてきた人達が居る
というのが新しい
ってとこかと
520名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:34:22.33ID:M0VYP9Ml0
>>518
>>459

中年になって一人暮らしやって身に付くことなんて
特にない
521名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:34:44.55ID:WD47xJnE0
>>520
何やっても何ひとつ学べない人間って、障害もってるんじゃね?
522名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:35:39.87ID:VTmy0d/O0
>>520
手遅れだもんな
523名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:36:26.38ID:VvFG0HZA0
>>521
ひとり暮らししたら自立だと勘違いして人間性も品性も向上もしてないお前みたいな奴のこと?
524名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:36:41.19ID:bTDgqgZD0
>>471
頭がどうかしてると思うが、それはそれで消費に貢献してて喜ばしいことなんじゃねーの

特定の誰かに金行かないからブチ切れてるなら話は別だがよ
525名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:36:54.57ID:9Ww40tug0
安楽死法で解決
526名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:37:42.45ID:WD47xJnE0
>>523
人間性も品性も下劣なうえに自立すらしてない子供部屋オジサンをdisりすぎだろ、それw
527名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:38:51.39ID:5Onj2mNu0
もともと実家から出ていかないのは女性のが多くて

男性の場合、家業や家系の関係で実家っていう目的の人がおおいからそれを除くと
社会的に問題があるのは女性の実家ぐらしだと思うけどねぇ・・・・

出戻りだったり無職比率高かったりで
ただ男性を叩きたい理由作りたいだけかと
528名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:39:13.53ID:3VwI2i+40
どうでもいいだろ
大局的には弱い奴が悪い、それだけだ
結果は出る
529名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:39:16.52ID:WD47xJnE0
>>527
ちなみに、そこら辺統計あるの?
530名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:39:33.99ID:mRlxGOGr0
>>516
マッマの選んだパンツ
531名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:40:34.00ID:M0VYP9Ml0
>>521
部屋がこんなんだとやべぇとか
こんな趣味だとカッコ悪いかも
一人暮らしするなら、こう生きたいとか
あれやりたい、これやりたい

そういう感覚を持てるのは
学生時代や新人の頃だからであって

オッサンなって一人暮らし始めたところで

実家暮らしの劣化した生活が始まるだけだな
532名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:42:01.75ID:VvFG0HZA0
>>526
家賃をドブに捨ててまで得た自立で何を学んだのか
無駄になってるぞw
人として成長してから人に人生論語れよ
533名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:42:22.93ID:WD47xJnE0
>>531
まあ、それは確かにあるかもな・・・
534名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:43:28.39ID:q0Artfef0
いい歳して親と住んでて平気っていうのがすごいな。
羞恥心がないのか?
親離れしようよ。
535名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:45:46.47ID:WD47xJnE0
>>532
そもそもワイはマンションもちなので、自分のマンションはいっただけなので家賃ドブにすててないが
少なくとも、嫁さん落とすだけの料理の腕と、日々の経済観念と身の回りの世話ができたので
嫁さんが里帰り中も何ひとつ困らなかったし、2人目の時も上の子の世話で困ることは無かったわ

嫁の友達の旦那が一人暮らし未経験だったので、妊娠してから
野菜炒めの作り方と味噌汁の作り方とご飯の炊き方だけ教えて
あとはバリエーションで乗り切ってもらったけど
家に帰ったら掃除マトモにしてなくて、風呂にはカビがはえていたって愚痴ってたw
何がすごいって、この旦那一度も一人暮らししたことないのに
「それくらい簡単」「誰でもできる」って豪語しててこの体たらくだったんだよなw
やった事無いからこそ簡単に見えるって、わからんのだよなあ。
536名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:46:17.27ID:O/hOZ8ma0
正社員の出戻り組なら別に問題ないと思う
一度も一人暮らししたことない無職非正規はヤバすぎる
そんな奴が親の介護したり手続きしたりできると思えない
537名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:46:41.70ID:3VwI2i+40
放射性物質  半減期
セシウム-137 30年
ストロンチウム-90 29年
ニッケル-63 100年

この辺りが危険やな
538名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:47:08.52ID:WD47xJnE0
一人暮らしは最低限必要な手続きも自分でするけど
子供部屋おじさんは役所にすらいったことなさそう
539名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:47:17.35ID:ENZByQp20
>>529
ニートの男女比は男が若干多い程度だが、ここに家事手伝いは含まれない。

そして家事手伝いの男女比は男1女3。
つまり女の無職は男より多い。

もう一つ…そもそも一人暮らし世帯は全年齢で男が多い。
540名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:47:56.54ID:WD47xJnE0
>>539
概要じゃなく統計ほしいんだが
541名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:49:08.58ID:ENZByQp20
>>540
今ぐぐった結果だよ、そこまで知りたきゃ人に聞く前に適当にぐぐりゃいい。
542名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:49:39.60ID:IkwJJD4i0
39歳で実家に住んでるけど親に払う意味が分からない
どうせ親死んだら葬式に金、相続に金、処分に金、家の修繕で金…で1000万は軽く飛ぶ
543名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:50:22.91ID:QbKXDSJz0
>>538
子供部屋おじさんって普通に働いてる人たちだろ?
役所手続きくらいできるだろ。ニートには無理だけど
544名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:50:42.61ID:w0KsYqF80
見事なまでに自分視点しかないな

年取った自分が、親として
お前みたいな独身実家住み中年おじさんおばさんの世話を
ずっとする状況を想像してみて、耐えられるなら
独身実家住みおじさんおばさんを擁護すれば良い

俺には無理だ
545名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:50:47.88ID:M0VYP9Ml0
>>533
で、俺が言ってんのは

一人暮らしオッサンは
若い頃に「オレは一生、一人暮らしする」って決めてたのかってこと
そうなら、それで構わんが

大体は、オレは女と連れ添うことになるであろう

と思ってたんじゃねぇの?
でも、そうはならなかったんじゃねぇの?
ってこと

なら、お前に体面は残らんよ
家庭のない男にも人権を!とか言って生きていくのか?

カネは大事だぞ

ってことだ
546名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:50:49.92ID:WD47xJnE0
>>541
ググったら色んな統計がヒットして、それぞれ定義が違うので結果も違うから
一応主張の大本になったソースを確認しとるんやで
547名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:50:58.94ID:IkwJJD4i0
>>543
なんかガキぽいよ…書き込み内容は…
548名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:51:18.98ID:WD47xJnE0
>>543
親元にいたら役所にいく必要なくね?
549名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:51:37.82ID:VvFG0HZA0
>>535
興奮して長々と書いてるところすまんな
こんな所で子供部屋おじさん相手にマウント取ってるような奴の子供が不憫で仕方ないわ
子供にここでのパパの勇姿見てもらって感想聞いてこいよw
550名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:52:12.36ID:ENZByQp20
>>542
遺産相続前提の話なら、確かに親に払うメリットはない。

とは言え…なぁ。
551名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:52:49.71ID:5KoMhQF90
>>538
初めて役所に行くときは
親が亡くなって健康保険を止めに行くときだろう
552名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:53:01.92ID:WD47xJnE0
>>549
その前に、良い歳して子供部屋に引きこもってるような子供をもった親御さんを不憫に思ってやれよw
親としては子供の自立が最後の希望やぞ。
延々と親不孝し続けてる現状にまったく何も考えてない時点で、親御さん可哀想すぎるだろ。
見た目はオッサンで中身は子供なんだぞw
553名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:53:22.25ID:ENZByQp20
>>546
30秒でそこまでぐぐる能力があるなら見つかるだろう、もう少し頑張れ。

どうしても出せなきゃ後で貼ってやる。
554名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:54:07.99ID:ENZByQp20
…それで思い出した、確定申告やらにゃ…
555名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:55:27.67ID:IkwJJD4i0
>>550
現在の実家に住み始めたのが親の代からの人が増えたからなぁ
核家族的規範による拒絶感みたいなのは分からないでも無い
556名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:56:19.07ID:Forx2eCr0
他者の生活や価値観を蔑むのはコンプレックスの裏返し。嫉妬。
557名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:56:22.23ID:w0KsYqF80
>>552
「俺は恥ずかしくないから」で無敵だから仕方ない
親は親類や近所のコミュニティから、異常な家として浮いたり要注意一家としてマークされてかわいそうだが
「俺は恥ずかしくないから」だもんな…
558名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:56:36.08ID:IkwJJD4i0
>>551
てかそいつガキだってば
559名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:57:31.98ID:MYc2uKdl0
大学入学と同時に上京し、現在は都内で一人暮らしをしながら広告関連企業で会社員をしている女性・Aさん(25歳)は、
実家住まいは「“あり”か“なし”かでいうと、なし」という意見。自身が単身で東京で生活の基盤を作り、
自立した生活を送っているという自負がある。そのため、実家暮らしの男性には生活力の欠如を感じてしまうようで、
恋愛対象から外してしまう、という。

「大学の頃から、少し気になる男性が実家住まいであると知ってしまった際、
『どうせ付き合っても相手の家に気軽に泊まったり、遊びにいけたりできないんだろうな』と思って、
自然と恋愛対象から外していました。

(実家ぐらしを続けている男は)どこか頼りなかったり、仕事が出来なかったり、ハングリーさを感じなくて、グッとこない。


気持ち悪いねこの人
大学時代の男は実家ぐらしだと知る前は
頼りがいがあったり、仕事が出来たり、ハングリーさを感じたから好きになったんじゃないのか?

実家ぐらしだから付き合えないと印象操作したいんだろうが
そういう人は偏見を持っていない普通の女に売れていくから何の問題もないだろ
女もこんな記事を掲載したところも頭がおかしい
560名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:57:40.60ID:kWvGMR490
一人生活なんて学生時代だけで十分だろ
それで家事力が付く奴は十分身に付くし
ダメな奴は、その後何年やっても全く意味が無い
社会人になっても実家から通えるならそれはそれでその方が無駄が無い
実家だと恥とか狭い世界の価値感で語ってる奴の実生活が気になるわ
561名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:58:29.79ID:5Onj2mNu0
>529
女性の方が男性よりも実家ぐらしが多いのは直ぐ出てくるよ
実際、近隣住民や友人知人たちの実感としてもそこらへんはあるっしょ?


家業や家系等の理由で親と同居ている人を除いたら更に女性の比率は高くなる
562名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:59:57.98ID:QbKXDSJz0
>>548
車買うときの実印登録や、印鑑証明は本人が行くだろ
563名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:01:38.77ID:VvFG0HZA0
>>552
子供部屋おじさんが底辺なのはお前の中で確定事項なんだろ?何を今更言い出すんだか
今の論点はお前が人として成長してない残念な自称2児のパパさんなのに人に人生語るなって話だよ
564名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:01:48.67ID:w0KsYqF80
>>560
周りと付き合わない独身実家住みおじさんおばさんには
直接関係ないだろうが
親類や近所のコミュニティだと、子供のいる家庭なら、当然
子供の成績、進学、就職、結婚の話題になるんだよね

親の立場で考えたらかわいそうとしか言えない
565名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:03:21.21ID:a3FVdpv20
>>527
子供部屋おばさんは相当数居そうだけどこれを叩くような事すればクッソ反発食らうんだろうな
566名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:03:36.62ID:LeWsClmB0
こどおじ って こじるり みたいでかわいいね。
567名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:04:46.95ID:M0VYP9Ml0
>>564
早く実家に帰れ
568名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:05:30.59ID:5Qcx2wpj0
こどおじ、こどおばこんなミジメな生物他にいますか
569名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:06:48.33ID:usS28BZb0
>>556
自殺したまつりちゃんもTwitterで
実家済み女子デスりまくりだったのよね
570名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:08:21.50ID:w0KsYqF80
>>567
実家は賃貸で親は死んだから帰るところはない
都内の家を20台で実家住みで貯金して12年前に買った
571名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:08:55.16ID:39NPLUnp0
こどおじ完全に定着したな
572名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:09:46.05ID:M0VYP9Ml0
>>570
そうか

貧乏人で帰る実家のない奴は強いよな

帰る実家がある貧乏人は早く帰れよ
573名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:10:41.76ID:5Qcx2wpj0
こどおじ親の建てたボロ屋の取り壊しにいくらかかるか知ってるのかね。
ま、こどおじがボロ屋に死ぬまで住み着いて最後は朽ち果てて国庫に入るって感じかな。
574名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:11:25.51ID:w0KsYqF80
>>572
貧乏かどうかの話はしてない
コミュニティから腫れ物かキチゲェ扱いされる
親がかわいそうかどうかだな
575名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:12:33.51ID:GNgxCWeQ0
>>538
役所どころか外食すらしない奴ばっかだわ
俺の知り合いなんて
ママの飯しか食ったことないから
セルフサービスの店なのに
席にオーダーを取りに来るものと
勘違いして待ち続けてた奴がいたわ
576名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:14:29.96ID:B2c3BwQI0
>>534
そんな環境で生きていけるのすごい。誰だかが言ったけど生産性ない存在だから生きている意味ない。
577名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:14:44.91ID:pe/5zDQo0
で、このステマでレオパレスの倒産回避できるの?
578名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:15:06.69ID:Q6LSBV0d0
>>565
昔から子供部屋おばさんを表す言葉って何かあったような気がするけど忘れたなあ

子供部屋おじさんの功罪は、外で自立してたのに介護で戻ってきたような人までひとまとめに
ディスってるようなところだろうか
579名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:15:46.71ID:bTDgqgZD0
>>565
既に攻撃してるからこうなってんじゃね
580名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:18:04.04ID:IW9DH24R0
若い頃ちょっとだけ貯金できて嬉しかった人も、色々勉強したり仕事したり年相応の趣味とかで活動してたら自然と30までには家でるのが普通だろ
大人にとって実家の子供部屋は手狭に感じるはず
ましてやおっさんになって実家から出たことない人は子供の頃から成長してない証拠
581名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:19:21.32ID:e5XxPEvV0
母が50代で若年性アルツハイマーになり、20代で独り暮らしも結婚も諦めた。
男でも家事は一通りできるからいずれ一人になってもとりあえずは困らない。
582名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:19:29.58ID:ALJ38gx20
響きが甘いせいかあんまり効かなそうなワードだよな
ストレートに寄生虫とかウンコ製造機のほうが言われたくないだろ
583名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:21:23.82ID:w0KsYqF80
>>578
介護なら介護で、
実家住みで若いうちにコスパなりで貯めたカネで
老朽化した、不便な実家に代わって
玄関からフルバリアフリーの家を建てればいいんだよ
そういうのは近所や親類にも、孝行息子や娘として親の顔が立つ

逆に老朽化した不便な実家に住み着くとかだと
実態が介護目的としても
知らない近隣からの体面はやっぱり最悪だわな
584名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:22:25.42ID:IkwJJD4i0
>>580
ちなみに何歳?
585名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:22:26.59ID:P2yyFTdz0
小道寺(こどおじ)さん46歳
586名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:22:37.67ID:bTDgqgZD0
>>542
ただの二馬力運営
遺産で返ってくるのまで踏まえると確かに無駄だけどな
587名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:22:53.87ID:IW9DH24R0
>>538
自分で契約とかもしたことないよ
賃貸舐めてるのがいい証拠
自分の力で契約書かいたら、世の中での自分の信用力がどの程度のものか嫌でも目の当たりにするはず
本当にニート、ホームレスよりちょっとましってだけで信用力は最低中の最低でまともなところからはまず相手にされない
のほほんとしててそういう危機感がまるで感じられないわ
588名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:22:56.65ID:DiV2Z4qD0
おばさんもいるだろ
589名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:23:09.67ID:ktcsDvLB0
そもそも記事の執筆者が名乗らない矛盾…
それこそが「子供部屋」精神ではないか
名乗らぬのは、何か不都合でもあるのか?
「名乗れないほどビビリなら、マウントを取ろうとしてはいけないよ」って
コナン君あたりから、聞いたことないのか?
590名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:24:44.47ID:VTmy0d/O0
>>527
>>539
>>553
【しあわせ‐しわよせ】「子供部屋おじさん」問題 社会人が実家で暮らすそれぞれの理由★3 	->画像>6枚
実家住みの統計は男女かわらん
若干男が多いが
591名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:24:49.58ID:bTDgqgZD0
>>587
レオパオーナーdisるのはやめて差し上げろw
592名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:25:08.73ID:M0VYP9Ml0
底辺、未婚、中年

これが揃ったら

実家に帰るときだ
593名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:25:54.04ID:QLiL+3X50
二十歳そこらの賃金で一人暮らしなんか出来るもんかw
そんな世間知らずな事いって人が動かせると思うなよ、ばーーかばーーかwww
594名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:27:21.32ID:w0KsYqF80
>>592
老後の親の体面食いつぶすとかゴキブリみたいな生き方だな
595名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:28:08.26ID:QLiL+3X50
というか実家住まいしてると、「あそこのうちは子供働いてるから
親はクビでいいな」ってなっちゃうんだよ。
じゃなきゃ、「ああ親働いてるのか。じゃあ子供はクビ切っちゃっていいな」
ってなる
どっちもどっちなんだよ。
596名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:28:21.75ID:VTmy0d/O0
>>592
その条件がそろった時が人間の終わりだからな
ただ終わった人間はせめて実家に迷惑かけてはいけない
597名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:28:22.89ID:bTDgqgZD0
>>590
未婚は誤差、全体での差は婿か嫁の差か
598名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:28:49.67ID:B2c3BwQI0
>>577
自分の無能さを誤魔化すステマって言葉便利だねwww
599名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:33:07.59ID:ktcsDvLB0
ここまで世を騒がせたのだ
記事の執筆者は名乗り上げるべきで、堂々と信念を述べよ
なぜ自分だけ透明人間でマウントを取ろうとする
事実、マウントを取ってしまっているのだ 土下座して詫びるわけでもないのだろう?
じゃあ、名乗るべきだろう
600名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:36:32.26ID:ktcsDvLB0
執筆者が名乗り上げなければ、ピンポンダッシュと変わらないのだが
601名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:36:57.20ID:M0VYP9Ml0
>>594>>596
カネのある奴は、それでいい

貧乏人は帰れ
602名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:39:29.87ID:dbw7FAbT0
コジウヨ
603名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:39:45.25ID:qUcDO32R0
やっぱね、地元で就職しちゃうと、実家から通った方がお得だよねって考えになっちゃう。そのままズルズル10年20年。
オレはとっとと東京に出て東京で仕事して一人暮らししてるわ
604名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:40:46.15ID:MdrJ2xSg0
底辺マンション()リーマンが
レクサスに食いついてて草w
605名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:41:00.43ID:U0Rf7L3x0
ずっと実家にいると性格が捻じ曲がりそう(´・ω・`)
606名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:41:28.69ID:w0KsYqF80
>>601
いや底辺が実家に帰れとか自分で書いてるんだが

自分か底辺だけどパパママが裕福な実家は寄生しろって意味?
607名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:42:18.99ID:M0VYP9Ml0
>>603
それもこれもカネがあればこそ

底辺、未婚、中年

これが揃ったら

実家に帰るときだ
608名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:44:04.88ID:qUcDO32R0
>>607
東京で中古の家買っちゃったから、帰るつもりはない
609名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:44:42.93ID:Ud3XTS6D0
寮暮らしはあるが実家住まいだな
兄貴が独立してしまって戻る気配がないので親の介護と葬儀までセットでついてると思ってる
職種も徐々に介護対応のものにしていってるところ
610名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:46:07.58ID:M0VYP9Ml0
>>608
カネがあるんなら
それでいいんじゃね

底辺、未婚、中年

これが揃ったら実家に帰れってだけだ
611名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:46:10.25ID:2Loj24OM0
>>226

はあ。転勤で地元戻ってからずっと実家の子供の時自分の部屋だった部屋に
住んでる中年ですが何か。

まあ、リフォームくらい出すけど? つか、築30年だし、震災だってあったから
修理費は折々につけいるだろ。ついこないだ屋根の工事で150万出したよ。
それでも、アパートとか買うよりはずっと経済的だわ。
それに、親1人で暮している状態で1人で倒れたりしてたら心配だしな。5年前は、片親は倒れてから発見まで
時間がかかったんで助からなかったしな。。


つか、なんで関係ない人が気持ち悪いとか怒っているのかさっぱりわからん。
612名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:46:38.31ID:8K1WICdN0
なんで実家暮らしがだめみたいになってんの?
実家で問題ないやつはないだろうし、実家以外でもダメなやつはダメだし
様々だろうに
613名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:46:49.91ID:QLiL+3X50
つまらん。お前らオレに力を貸せw

現状、国家の廃退的状況を作り出している原因は主に
途上国回帰を進めている事に原因がある。
'80〜年代以降に推し進めた工業化、家電製造輸出政策から
農耕主体国家へと原点回帰しようとしている。

従来は農業大家の次男次女、三男三女がタダ働きで社長をやらせて
工業製品を製造し、それを輸出する事で生活賃金を稼ぐ方式が行われて
いたが、その方式が崩れつつある。
「工業品を無理して売るぐらいなら、土方建築業で無理をするくらいなら
農業〜農協で人の面倒を見る」
という形式に世の中が変わってきている。

その一端として類推されるのが、さつまいも。現在、農協関係者が
総力を挙げて立ち上げを行っているとみられる、
さつまいもの品質徹底管理を目的とした中間管理施設を稼働させている。
牛乳やチーズ類、イモ、コメなどが異常に多品目に渡って取り扱いが
始まっているのをご存知だろうか?

従来は工業品や土方建築で人に無理やり金を払っていたのを、
現在は農業品の多種多品目、品質管理に職がシフトしつつあると予想される。
現状では国全体としては「より安定した生活、無理のない社会生活」
を目的とした農業立国へと国が変貌しようとしつつある。


IT稼業を経験した方なら必ず一度は経験した事があるはずだ。
「仕事がない」。「1年半年で失業」。
もしくは医療系でも同様の事が言える。このように工業、IT関係や医療系は需要および供給の帯域が
非常にシャープで、人員を永続的長期的に雇用するのに非常に向いていない。
このような業種に長期的に従事する人々のほとんどは、主に犯罪者と
考えて良い。


現状、国は変わりつつある。一人の労働者に対して300人500人が
あれこれ理由をつけて「背乗り」して企業または個人から限界まで
利益を絞り出す「一人が100人を面倒を見る経済」に変わりつつある。
プリンターを使った住所印刷から手書きのあて名書きへ、そして
製造ラインは機械から人へと、時代は'80年代へと回帰しつつある。
医療介護の充実、500歳クラスの化け物人間、超長寿命生命体の社会的暴露に
よって人の精神、生活は変わりつつある。


現状ではこの超長寿命生命体を社会的に排除するには、
もはや原子爆弾の使用のみである。
614名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:47:17.66ID:5zWiHjTsO
長男なら別にって感じじゃないの?今時多産家族は田舎のみ
60前位のおじさんと立ち話で、9人兄弟と話していて、結構驚いた。
615名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:49:01.88ID:FqGsCl3X0
実家を継ぐといえば聞こえがいいが
次の代を作らないと意味ないよね
お家断絶じゃん
616名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:49:08.96ID:QW6vw0rt0
>>603
そしてズルズルと未婚が続く
617名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:49:28.15ID:PVBaUQSU0
実家暮らしでいいじゃん
金を節約できそうで羨ましい
618名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:49:51.91ID:5snu1Rb+0
どこで暮らそうが自由だろう
619名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:50:21.60ID:qUcDO32R0
>>612
まぁ戦前は実家ぐらしが当然だったとも言える
620名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:51:51.80ID:M0VYP9Ml0
>>616
30半ば過ぎたら結婚は、ほぼ不可能
ミッションインポッシブル並みの作戦になるんだわ

中年なってか結婚を考えるのは
萌え萌えいってるヲタと変わらない
621名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:52:11.89ID:PuIXRAdN0
>>421
お前なんて対象外だし生物としても見られていないから安心しろ
622名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:52:55.97ID:QLiL+3X50
政府に要求する!

原爆の製造および使用を認めろ。
足立区を吹き飛ばせ、クズをまとめて救世せよ。
これこそあるべき歴史の姿!!!


吹き飛ばされた足立区の残骸、強大な爆風ののちに新たなる
平和と人類の発展があらん事を・・・

この世に混乱をもらたらん!!!!
世界の選択が正しくあらん事を。歴史時空の支配者の会議室に、
我らの一席をもうけようではないか。
世界に恒久の平和を。未来の子孫に平和と安定をもたらさんために・・・


我々は、足立区に原子爆弾を落とす、という選択肢をもって、
以上の選択を与えられる事を忘れてはいけない。
623名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:54:28.66ID:dbw7FAbT0
コジウヨ問題
624名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:55:10.67ID:ApuVO2hc0
男女差別すんな
625名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:55:20.28ID:z2XjHuiT0
毎年この時期になると親と同居恥ずかしいキャンペーンが行われるけど、
今年は面白い言葉を生み出してきたな

男は臭いと連呼する消臭剤のCMとかと同じで、
普通に生きている人を傷つけて追い込みかける商売だけど、これって世界的に見て普通なのかね
日本は広告業界が在日のシノギなせいで、日本人を傷つけることに躊躇しない空気があるけども
626名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:55:40.98ID:ijUm5qU20
kyと同じ圧を感じる
隠したい真実はなんだ?
627名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:55:53.90ID:w0KsYqF80
>>614
長男で結婚してるなら中年で親と同居でも全く問題ないな
特に農家や漁師は家族経営が基本だし

家の仕事の手伝いでもなしに独身中年おじさんおばさんが
高齢ご夫婦の家に同居してたら
やっぱりコミュニティからは異質な家に見られると思う
628名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:56:01.44ID:Vk0o5xYe0
長男で跡をついで行くような人は別?
629名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:57:35.19ID:7mQb7ULj0
>>460
がんばれよ
630名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:58:13.70ID:M0VYP9Ml0
>>627
その通りだが

底辺、未婚、中年

これ揃ってたら
どこで暮らしてようが似たような評価しか得られん

実家に帰れ
631名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:59:12.85ID:PVBaUQSU0
>>625
恐怖を煽るのは広告の基本テクニックだよ
632名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:59:15.62ID:VvFG0HZA0
あとハゲもな
633名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:59:23.29ID:sYgIwV+u0
>>628
そうだけど、このスレではその伝統を破壊したい人がいるみたい
634名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:59:23.29ID:GNgxCWeQ0
親の介護ガーって言ってる奴な
一人暮らしでも経験しないと
親の有難みなんて絶対にわからんよ
そんな奴に親の介護が務まるとでも思ってるのか?
635名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 17:01:16.76ID:QLiL+3X50
核弾頭をもってして、世界中のゴミを足立区にかき集め、
一度に核ミサイルで全員殺せば世界中から莫大な資金供給が約束されるぞ。

国連でも核廃絶に向けて非常に大きな動きが出来る。
フランスは、原子炉全撤廃に動いたよな?
じゃあ、実際に核ミサイルが「東京」という世界で有数の都市を
吹き飛ばしたという事実が形成されればどうなるかな?
誰一人として、「核廃絶」をやらざるを得なくなるよな?

そして、世界的に核廃絶が進み、その予算が宇宙開発や
技術投資にスライドすれば、人類はより豊かで幸せな生活を得る事が
可能になる。

一発の原子爆弾で、30年で10京円100京円という途方もない
金額の軍事費を削減できる・・・
東京足立区という非常に狭いロケールで原子爆弾を使えば
どれだけ人類にとって大きなメリットが生まれるのか?


死ぬまで遊んで暮らしたいだろ?
100万一億人クラスで人が死ねば、50年は仕事に困らないぜ?
悪い話じゃないだろ???
636名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 17:01:59.32ID:w0KsYqF80
>>628
職人やら工場やら農家やら漁師やら
まあ商店も一応いいか

なんらかの家族経営をやってる家で
家業を継ぐなら同居アリだとは思う
家=仕事なんだし

家業があるわけでもないのに
高齢夫婦の普通の家に、独身中年おじさんやおばさんが同居してたら
近所からは警戒されても仕方ないさ
637名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 17:03:11.42ID:FqBC0EPC0
>>485
マザコン坊やはミルク飲んで寝るといいよ
638名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 17:03:36.79ID:CHGxJS3Y0
要は落ち武者だよ

夢破れ、負けた者は実家に帰ればいいんだよ

それだけのことだろ?
639名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 17:09:31.33ID:B2c3BwQI0
男で実家ってこんなに多いんだなwww

気持ち悪い。
640名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 17:11:31.34ID:Vk0o5xYe0
今や個人の収入でやりくりする話から世帯収入で考える形にシフトしてるからな
そういう観点で見れば別におかしくはないと思う
641名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 17:11:52.98ID:M0VYP9Ml0
>>637
底辺、未婚、中年

これが揃ったら

ママのミルク飲んだ方がマシってことだ
642名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 17:12:48.86ID:M0VYP9Ml0
>>638
そういうことだ
643名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 17:15:32.90ID:KEW+6ZQg0
最近は結婚しない理由がコスパが良いからだからな

親にしたら残念でしかたないよな
644名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 17:15:56.22ID:rnAcraKW0
実家に寄生するためにはいい息子娘を演じ続ける必要があるけどこれを口の周り青髭生やしてるようなおっさんや婚期逃したおばさんがやるのは結構痛いものがあるはたしか

結局は自分以外の人間は他人なわけで父親母親も同じ
だから自立できる年齢になったら距離とるのが正常なんだけど実家に暮らすとなると母親と父親に依存するわけだからどうしてもご機嫌をとる必要が出てきて寄生してる子供は親に認められるいい子を演じる必要が出てくる
よく介護とか家業みたいなこと書く人いるけどそれも同じで親にとっていい息子娘を演じているにすぎない

ただ生存するために分かってて親を欺いて利用しているならそれはそれで賢いんだけど
それ自覚せずに実家に寄生してる人がいそうなのが怖いんだよね
こんなこと言うのもあれだけど利用できなくなったときのためにいつでも家出られる準備だけはしといた方がいいよ
別に貯金するとか災害用のリュック買って災害起きたときにそれひとつあれば何とかなるようにするとかさ
645名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 17:19:55.82ID:w0KsYqF80
賢いか貧乏かとかそういう話ではないんだよな

年取った自分が、親として
独身実家住み中年おじさんおばさんの世話を
ずっとする状況を想像してみて、耐えられるなら
独身実家住みおじさんおばさんを擁護すれば良いという話

もちろん俺には無理だ
646名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 17:22:20.07ID:KEW+6ZQg0
一人暮らしなら彼女くらいいるよね?
まさか大家に金あげてるだけ?
647名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 17:28:44.80ID:jXQyU9ie0
>>1
どんな利権が絡んでいるのか知らんけど、妙ちくりんな造語を無理矢理はやらそうとするのは止めろよ
見苦しいだけだわ
648名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 17:32:51.91ID:Vnc2NB4q0
このご時世遊ぶことに対しての誘惑が多い上に結婚しなくてもネットを介せば孤独を紛らわせることも出来ちゃうからね
そんな中での結婚することに対しての関門があまりにも多すぎる
そこに自分の容姿だなんだ加味したらそりゃ結婚は最初から選択肢からはずしてる人もいるだろう
夢見て無駄な労力使うくらいなら
必ずこの先ある現実的な親の介護と死に対しての準備をするって言うのは間違いではないだろう
現実を見て身の丈にあった生活をしてる人に対して他人が何言ったところで何も変わりはしないよ
649名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 17:34:02.02ID:r5CZwfbv0
>>648
40にもなると寂しさを感じる
650名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 17:34:02.66ID:5Z1k/DzB0
他人の自立なんてどうでもいいだろ、家庭の事情覗き見て恥ずかしいとか言う方が恥ずかしい
651名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 17:39:57.85ID:CEvhbWko0
こどおじあるある

派遣の仕事切られたが親に言えず
一月くらい出勤するフリをする
652名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 17:43:26.12ID:5Qcx2wpj0
こどおじあるある

30過ぎて母親にうるせーーーババアと怒鳴ったことがある。
653名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 17:43:55.71ID:2Xfglv2t0
>>261
何でそんなこんな事まで心配してくれるんだ?
俺らは着々お金を貯めて趣味に浪費もして親を最期まで看取って働けるまで働いて老後を迎えるだけなんだが?
それより自分と自分の家族計画を心配しろよ。
654名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 17:46:15.16ID:ZzMPJN2w0
wwww

子供部屋左翼が発狂しているスレ
655名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 17:46:35.19ID:CHGxJS3Y0
>>645
お前には共生とか相互扶助とか互いに支えあうとか言う概念は皆無なのか?
656名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 17:51:33.58ID:w0KsYqF80
>>655
共生とか相互扶助とかお題目ばかりで
擁護してるやつは自分視点でしか語ってばかりだしなあ

何度でも言うが、年取った自分が、親として
独身実家住み中年おじさんおばさんの世話を
ずっとする状況を想像してみて、耐えられるなら
独身実家住みおじさんおばさんを擁護すれば良い

俺は人でなしにはなりたくない
657名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 17:53:28.61ID:CHGxJS3Y0
>>656
昭和中盤位までの日本人はほとんどが一生親子で住んでたんじゃねか
658名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 17:54:40.80ID:2Xfglv2t0
>>654
他人からみたら虚しい生き方なんやろうね。
発狂はしてないよ。
人気者の君とは違ってさ、楽しいと思えるハードル低いから幸せだよ。
659名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 17:56:05.08ID:4gm8D4xk0
一句出来た

子供部屋
 親が死んだら
   俺の家
660名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 17:57:51.96ID:CHGxJS3Y0
>>659
子供部屋
親が死んだら
大富豪
661名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 17:58:54.47ID:w0KsYqF80
>>657
昔でもさっき書いたが家業の後継ぎが同居するのは普通だよ

それ以外は独立するまでは、若いうちは肩身がせまい部屋住みだし
年取ったら無理矢理追い出されるのが普通
むしろ今は優しくなった
662名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:00:45.20ID:CHGxJS3Y0
>>608
家買えたんだから
底辺ではないんじゃね?
663名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:02:23.04ID:CHGxJS3Y0
>>661
ふーん
長男はみんな人でなしだったんだ
664名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:03:35.00ID:loUoiA4x0
知り合いに45歳で美人、スタイルもいいけど性格が無神経な子供部屋おばさんいるわ。いくら美人でも需要ないよなー
665名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:06:07.26ID:67huaoyd0
「子供部屋おじさん」は不動産業界が仕掛けたネット扇動、
定着したな

犯罪行為だぞ
どうするんだ、大家ども
666名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:08:55.16ID:aGbe+mo00
>>625
人を貶してカネに替える商売は卑しいよ

場末の売春婦ですら、客のテクニックを褒めるものだろうに
667名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:14:31.90ID:5Qcx2wpj0
子供部屋おじさんはステマだと信じたいようですが普通の人の感覚ではいい歳して親と一緒に暮らしませんよ。
668名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:14:57.86ID:JPTbpojd0
今までまあぁアンタッチャブルな要はある種の腫れ物だったんだか
子供部屋おじさんというネーミングで一気に公然にバカ扱いできる対象になった
669名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:15:44.07ID:Fs+Yyfv/0
早くマスメディアで特集組んで欲しい。
「いい歳こいてママに飯作らせる子供部屋おじさん!その衝撃の実態!!」
って感じで。
670名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:16:44.89ID:xs17nHv+0
今現在住処確保出来てる人に対して何で1人で暮らすことをわざわざすすめるのかも分からんな
だってそれ(1人で暮らすこと)が普通なんでしょ?
普通じゃない人にわざわざお前普通じゃねーぞとか謎の同調圧力かけてなんか利益あんの?

生きるな死ぬかの問題になったとき住居と水なんかのライフライン確保できてることが一番重要で実家か1人暮らしかってのは関係ないと思うんだけど?
で、現在住処は確保できてるわけでしょ?子供部屋おじさんは
なら、それは今解決するべき問題でも何でもないし
社会的にアウトって問題ならそんな数ヶ月で解決するような問題じゃないよ
それこそ100年とか長い時間かけて行政や国民が解決していく問題なんじゃないの
そんなことに100年かけるよりもっと生きやすい世の中にした方が楽だと思うんだけど
671名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:19:04.26ID:NibGtNk+0
7万で20年住んだら1680万円

そんなことバカしかしない
672名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:19:09.36ID:CEvhbWko0
こどおじあるある

30過ぎても親戚からお年玉を貰える
673名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:19:33.09ID:CHGxJS3Y0
>>670
だな、賃借おじさんなんてただのナマポ予備軍だもんな
底辺独身おじさんはみんな実家に帰ってほしい
674名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:20:17.75ID:40ESKDMF0
世間体ばかり気にして息苦しくはないのかい。一人暮らしでも部屋住みでもどっちでもいいじゃないか。しあわせの形はいろいろ
675名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:20:36.40ID:sYgIwV+u0
お金持ちが実家住まいなら態度を変えるんだろ?
676名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:21:07.02ID:5EYVGsA70
>>1
家を出た後、実家が売却され
子供部屋が無くなった、
俺の気持ちが分かるか!

親は都心のマンションに住みやがって。
677名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:22:44.42ID:CEvhbWko0
こどおじあるある

親戚の子供と話が合う
678名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:23:23.35ID:AYh0afSE0
こどおじあるある

親戚が家に来ると部屋に隠れて出てこない
679名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:23:45.22ID:RRLZ0y2/0
>>677
それはあるわ
680名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:24:35.36ID:2Xfglv2t0
>>670
ほんと、貧困家庭や派遣村のやつとかとは違って何の問題が発生してるのかと。
むしろ団塊が後期高齢者になり介護が必要になる際に社会保障費用削減の妙手かもしれんのにな。
日本シネシネ団やろ叩いてるの。
681名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:24:42.60ID:NibGtNk+0
ここは不動産関係のやつが湧いてんのかな?
煽っても無意味だよ
682名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:27:16.38ID:JPTbpojd0
子供部屋 天井見上げ 30余年 われここに在り われここに無し
683名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:27:52.50ID:kM3+NUhN0
こどおじが単に気持ち悪いって話なのに、不動産屋がどうとか喚くアホウヨが湧いてて笑える
684名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:29:26.30ID:av4eokOz0
核家族化の行き詰まり、高齢独居問題なんかを考えると必ずしもマイナスばかりではないが

問題は嫁取り・婿取りだなw
685名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:29:36.47ID:/W27eQFh0
>>660
子供部屋
親が死んだら
死体遺棄
686名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:30:23.73ID:jE8rpGPL0
子供部屋があるなんて羨ましい・・・(´;ω;`)
687名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:30:29.78ID:UAOlFMmY0
>>677
何気に今の小学生や高校生辺りと趣味がかぶりまくってて話しが弾むな
ゲームやアニメ繋がりだけどな
俺がおっさんという悲しい現実がえぐりまくりで心が折れそう
688名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:30:44.02ID:NjMqgbw70
気持ち悪いとか悪くないとかそういうレベルじゃないしな
かねないやつ増えたから仕方ないね
貯蓄0の割合も増えたり
景気も下降気味?これで消費税増税
NHK受信料も一緒に住めば1契約ですむわけで
689名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:30:59.47ID:CEvhbWko0
こどおじあるある

実印を持っていない
690名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:31:13.13ID:2Xfglv2t0
>>683
なんだ、ただの憂さ晴らし、ルサンチマンか。
て、俺らも別に金持ちじゃないよ。
ただ資産形成しやすいだけ。
気持ち悪いは申し訳ない。諦めてくれ。
691名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:31:51.34ID:jG/9EiHl0
子供の問題じゃないんだよ。
親の問題。
中産階級がワンルームマンションを
遊ばせてる状態。
不動産屋の陰謀唱えているが、親の不動産収入機会を棄損しているのがこどおじ。
692名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:32:55.64ID:40ESKDMF0
なんで無関係な他人を気持ち悪いとかけなせるの?そうすることでしか自分を肯定できないの
693名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:34:46.60ID:A1xkKQRU0
女は家事手伝い
男は外で働けや!
694名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:37:02.18ID:PuIXRAdN0
>>692
無職には分からんだろうが、ずっと前から高齢独身実家住みなんて、役立たずの代名詞で笑われていた
695名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:37:53.30ID:4KI2MUos0
家事分担はどうしてるの?
金はいくら家に入れてるの?
ゲーム漫画趣味は子供部屋でやるの?
女連れ込むときはどうすんの?
友達家に呼んだりするの?
オナニーはどこでするの?

ここら辺がきになる
696名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:38:06.87ID:stq2DDib0
弟はもう45年も子供部屋おじさんだよ 
でも一応働いているよ きっともう一生でていかないだろう
697名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:38:11.26ID:kM3+NUhN0
>>690
ルサンチマンw
本当アホウヨは見当違いな戯言ばかり垂れ流すアホだな
698名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:45:21.89ID:kM3+NUhN0
>>692
ゴキブリ見て、自分は人間で良かった、なんていちいち思わないだろ
単に気持ち悪いから気持ち悪いんだよアホだろお前
699名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:46:59.70ID:2Xfglv2t0
>>697
ルサンチマンは言い過ぎたかな。
嫉みかな。
とにもかくにも別に害をもたらしていない。
むしろ社会保障費用を削減できるかもしれないから同居を悪く言うのはやめようね。
700名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:48:21.76ID:k6/lpkvf0
>>166
この件と関係ねーじゃねーかよw
701名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:48:44.11ID:kM3+NUhN0
こどおじが自身で気持ち悪くもなく、恥ずかしくもない存在だと思うなら、堂々とその旨明らかにして自己紹介出来るよね
702名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:49:51.09ID:kM3+NUhN0
>>699
バカの極みだろこいつ
子供部屋にいつまでも棲んでる害虫の何に妬む理由があるんだよアホ過ぎて怖いわ
703名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:49:58.56ID:k6/lpkvf0
>>698
とりあえずお前羨ましいのかもしれんが黙っておいたら?
よそはよそうちはうち ってママにいわれ無かった?
704名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:50:39.35ID:loUoiA4x0
45歳、美人の子供部屋おばさんはダメですか?
705名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:50:40.41ID:kM3+NUhN0
>>703
どの観点で言えば羨ましいだなんて思えるのか説明してみろよハゲこどおじ
706名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:52:28.81ID:PuIXRAdN0
>>704
見え見えの地雷ですので、そのまま解体されてください
707名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:54:25.08ID:IW9DH24R0
>>626
非正規雇用、ワープアの結果であり、少子化、8050問題、家族内殺人の原因であり、将来のニート、ホームレス、生活保護予備軍だ
おおよそ現代病を全て体現してる存在を子供部屋おじさんと言う
これが真実だ
708名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:55:09.09ID:jc7GrPtQ0
>>692
いじめっことかみんなそうだろ
709名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:57:02.08ID:NQ66fTTK0
女性が子ども部屋おじさんはキモいと言っているんだから、独身男性が実家を出ていけばいいだけの話なのに。
みんなセックスしたくないの?
710名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:57:15.82ID:jc7GrPtQ0
迫害できる人を作って差別するとか、不良が不良と言われる理由がよくわかるスレ
711名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:57:15.95ID:rcXegMTw0
お前らが叩いてくるからスーモ見たけど

やっぱ実家でええや・・・って思う

防音しっかりしたマンションない?

防音さえ完璧なら月10万ぐらいなら出すよ
712名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:57:20.54ID:2Xfglv2t0
>>707
見当外れやなあ。
だからこその同居、2馬力3馬力での稼ぎやろ?

何か一人で稼がないといけない縛りでもあるのですか?
713名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:58:10.63ID:jc7GrPtQ0
>>711
独居おじさんに変わるだけだよ、むなしい事についやしてもよくない
714名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:58:38.94ID:jc7GrPtQ0
仲間はずれゲームだよ
715名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:59:25.77ID:kM3+NUhN0
こどおじの存在が羨ましいだの妬みの対象だのと、もう唖然とする言葉を披露されてこどおじは完全に頭の病気だと認識したわ

その価値観が社会に出る機会を自身で叩き潰してる事に全く気付いていない
716名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 18:59:49.43ID:jc7GrPtQ0
消費税10%なのに事情があって一人暮らしする人は大変だな
717名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:00:14.17ID:RRLZ0y2/0
>>705
こういう人間として未熟な人がよく人の事言えるなぁ
やってる事を客観的に見たらどっちが子供なんだか
718名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:00:19.28ID:UAOlFMmY0
>>707
ワープアも何もプアじゃなくても家を買うことはできないからな
年収1000万でも結婚して子供作って家を買うのは厳しいよ
一人暮らししてたらもっとムリだね
719名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:00:44.07ID:jc7GrPtQ0
実家もなく帰れないのに負担や出費はどんどん増えるけど
帰れる人も帰るお金が無くなるな
720名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:01:41.57ID:jc7GrPtQ0
一人暮らしでお金が無いならナマポをもらえばいいと思うけど
721名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:01:45.70ID:kM3+NUhN0
一人暮らしをするしない以前に、いい歳したオッサンが未婚であるという前提から全力逃避するこどおじ
722名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:03:11.57ID:ZOZI5qau0
スレあんまり読んでないけど
結婚したら妻と同居、しないなら親と同居で何がおかしいのかな?
1人暮らしだと勤めの他に掃除洗濯食事って大変じゃん。
723名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:03:42.95ID:kM3+NUhN0
>>717
俺のレスに対して何らかの反論なりが無いクセにアホ丸出しで横レス寄越すアホアピールに何のメリットがあるのか全く解らん

こどおじの存在に対して何を羨ましいと思えるのか、その観点について意見があるなら述べてみろよカス無能
724名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:03:48.55ID:jc7GrPtQ0
少ない食費でがんばってるとアピールされてもな
725名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:06:31.77ID:kM3+NUhN0
はい、こどおじダンマリ
アホ過ぎて怖いわ
726名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:06:52.30ID:RRLZ0y2/0
>>723
そんなにカリカリしてどうした?
そんなに誰かに当たり散らさないと気が晴れないほど自分の生活に不満でもあるのか?
ひとり暮らしを経て得た経験でストレス発散の仕方もまだ分からないのか?
727名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:07:15.08ID:kM3+NUhN0
>>726
で、反論なりは?
728名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:08:08.46ID:NjMqgbw70
>>709

いまさら性欲も性機能も弱体化してきたしどうでもいいです
10代20代前半ならまだしも
729名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:08:39.29ID:RRLZ0y2/0
>>727
どうした構ってちゃん
730名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:09:42.50ID:kM3+NUhN0
>>729
横レスカマしてきたアホのお前が俺に構って欲しかったんじゃねえの?ん?
731名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:10:09.70ID:dbw7FAbT0
数十年前にマスコミが「オタク」を正当化したのが悪いと思う
732名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:10:32.62ID:icwMjK5P0
これ結局持てない女の僻みだろ
男は別に未婚でもそれほど恥ずかしく無いからな
733名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:10:35.13ID:kM3+NUhN0
本当こどおじ全く状況を把握してないバカ剥き出しだな
734名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:11:24.36ID:j21Y3RPv0
えっと、子供部屋おじさんと、高齢の親を養ってる人の違いは?
735名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:11:27.94ID:RRLZ0y2/0
>>730
じゃー反応すんなよw
736名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:11:40.19ID:kM3+NUhN0
>>731
言えてる
その数が増えたからといって市民権を与えるのが間違い
737名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:12:00.25ID:kM3+NUhN0
>>735
図星かよアホが
738名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:12:28.09ID:gP46i2/L0
コドオジというかパラサイトだけど、わざわざ賃貸借りるメリットないわww
739名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:14:06.33ID:2Xfglv2t0
>>721
それは申し訳ない。自信がないわ。
確かに独り暮らしの方が人肌が恋しくなりくっつく率は上がるやろうな。
女性も実家住み男はアウトやからますますですな。

でも結婚している人もいるよ。
740名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:14:27.14ID:gP46i2/L0
>>734
親の収入が俺の7倍以上あるんだがな
だから、わざわざ親に金を渡さなくてもいいのよww
741名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:14:28.06ID:w0KsYqF80
子供部屋おじさんおばさん自身はいくら気持ち悪いと思われても
「俺は恥ずかしくない」で無敵だしな
キチゲェ一家扱いされる親はかわいそう
742名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:15:30.84ID:W5x0TKLO0
>>734
自立しているかどうか
自分の胸に手を当てて、自分自身を曇り無きまなこで見通せば解るはずだよ
743名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:15:59.31ID:gP46i2/L0
>>741
一戸建がなく、資産もない、親から支援をうけることが出来ない一人暮らし貧乏人は悲惨だなwwww
744名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:16:38.89ID:gP46i2/L0
>>742
自立しなければならないという思い込みはそもそも間違いww
745名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:17:43.14ID:QYZYn+DA0
>>722
子供時代は与えられる立場、大人になるにつれて与える立場に移行していく
いつまでも親に与えてもらう立場でいることが叩かれる
親に家事労働の対価を払ってるならともかく、自分の生活費ぐらいしか入れてない人が大多数でしょ
746名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:18:03.07ID:W5x0TKLO0
>>744
自立しなければならないなんて誰も言ってなくない?
自立してない独身実家男を子供部屋おじさんって呼んでるだけ
747名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:18:23.16ID:cnnkVCpm0
他人の事なんてどうでもいいやん
748名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:18:40.39ID:w0KsYqF80
>>734
外から見ればわからんのよね
いっしょくたにされても仕方ない

提案としては>>583みたいにすれば良い
親孝行は良いぞ
749名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:19:28.17ID:kM3+NUhN0
>>739
謝られても困るんだが、つまりニワトリタマゴと言うか、結果として、こどおじに甘んじておるのか、結婚を全く考えていなく一生子供部屋に住むメリットを追求して死ぬ目標があるのか、に詰まるところはなる

諦めや惰性であるならば、かつてはあったであろう自己の未来への想いに対して不誠実である、という事
750名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:20:38.62ID:G+ltN8h+0
尻ガールかどうか判別するのに使えるな
751名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:21:23.29ID:gP46i2/L0
>>745
子供に与え続ける資金がない親を持った奴の僻みでしかないなwww
752名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:21:43.41ID:JPTbpojd0
後に親御さんも亡くなるんだよ‥
今は考えられない子供かもしれないけどね
自分の人生をなんであったかを顧みる間際にコスパの意味が分かるかもしれないね
753名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:23:44.42ID:kM3+NUhN0
>>751
横レスで悪いが、君の親御さんに孫の顔が見たいか訊いてみ?
君が自立して君の親御さんの様に、子供を育てる君自身を見たいかどうかを尋ねてみ?
754名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:24:15.06ID:w0KsYqF80
>>743
自分が高齢の親として、中年独身おじさんおばさんを
ずっと面倒みる生活を想像しても耐えられる人でなしには
何言っても無駄だもんな
755名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:24:41.95ID:icwMjK5P0
>>752
そうなったら親の部屋に住むからこどおじじゃ無くなるねw
756名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:24:47.18ID:RRLZ0y2/0
どんだけレス乞食なんだこいつ
757名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:25:06.37ID:kM3+NUhN0
こどおじはその自身の存在意義が何であるか?をまた一から問い直してみても良い

親の介護の必要があり、それに全力で携わるというのであればそれも美しい事だろう
758名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:26:33.50ID:QYZYn+DA0
>>751
世界観狭いな
一般的には、与える立場=次世代の育成、と考えるんやで
それもしないならせめて親世代の負担を減らすよう家事労働しろや、って意味だよ
759名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:26:39.52ID:kM3+NUhN0
バカハゲ構ってちゃんのこどおじがビビって遂にアンカー付けずに非難しだしたw

>>756
お前がだろ無能ハゲ
760名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:27:32.15ID:W5x0TKLO0
コスパばっかり考えてボス前の宝箱開けたらボス部屋行かずに切断しそう
761名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:30:35.90ID:2Xfglv2t0
>>749
相手があることやからなあ。
今結婚するのて簡単な人とハードルむちゃくちゃある人に別れるから何とも言えん。
現状に合わせて最適化を図っているかな。別に女体が嫌いなわけではない。しかし、欲はへった。

とりあえずこどおじ?ムリとか言う現実が見えていない女性はこっちもムリや。親と同居するしないはべつにして。
な、結婚ムリやろ?
762名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:31:32.04ID:jc7GrPtQ0
>>761
貧困層なんだな、階層が違うからそもそも無理なんだと思うけど
763名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:31:36.10ID:5Qcx2wpj0
こどおじあるある

なんで勝手に人の部屋片付けたんだよお!と週一で親子喧嘩
764名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:31:55.30ID:S4aJ4JvF0
5年以上前の単語を今更流行らせようとするわ、発祥に嘘つくわ、

てめーらいい加減にしろよァジで!
なぁ!やんのか?この "持ち出しキッズ" がよぉ!
かかってこいや!ウメスレ民が相手をしてやんよ


ウメハラ総合板四代目(転載禁止)
https://jbbs.shitaraba.net/game/59608/


■証拠

ウメハラ総合スレ5101
2chb.net/r/poverty/1365798691/

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 06:36:11.98 ID:Q+syGtsh0
32歳子供部屋暮らしのおっさんがいまだに中二病こじらせてるってマジ?

ウメハラ総合スレ7050
2chb.net/r/gamefight/1391328671/

478 :俺より強い名無しに会いにいく:2014/02/02(日) 19:29:46.17 ID:ufS4r5lF0
シコハゲの子供部屋見てめざましの連中戦慄してたな

617 :俺より強い名無しに会いにいく:2014/02/02(日) 19:47:37.82 ID:ArlciwEV0
実家暮らし子供部屋おじさんがプロゲーマーのライフスタイルに説教垂れるって歪んでない?w
765名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:32:38.85ID:L58cCKbE0
まだやってんのか。これ(´・ω・`)
766名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:33:15.77ID:gP46i2/L0
>>758
で、金がない家なわけ?www
資産収入あるから、親は働かなくても平均的な日本人より遥かに収入あるしなwww
767名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:33:37.02ID:kM3+NUhN0
>>761
だからそれがいつの時点で無理、となったのかという
そしてその無理の理由だよ

今はもう無理、という現実を受け入れるのは君の勝手で結構なんだが、何故そうなったか?
を考えないとその最適化ってのは生物の営みとして最適かどうかをまず認識出来ない
768名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:34:47.16ID:1XWMEuTg0
つかそもそも
なんでみんなこんなに熱く説教してるんだよwe
769名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:35:59.46ID:kM3+NUhN0
もうね、単に女体がどうこう言ってる時点で、次世代に子孫を残そうとする考えが全然見えて来ない

生き物として無理だわ
770名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:37:06.87ID:+YHC8Hwq0
単純にタイプが違うだけだろ まったり派と自主自立派
実家に住んでるタイプはもっと人に意見に流されて自分の意見言わないような女が好きだと思うし
1人暮らししてどんどん行動する女はタイプじゃないよな 別に良いじゃんそれで
771名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:37:45.30ID:QYZYn+DA0
>>766
あのさ、そんなに金がある親なら将来の相続税対策を考えてるよね
子の結婚資金や住宅購入資金、孫の教育資金は一括贈与しても贈与非課税範囲はめちゃくちゃ広いから
早く独立した方がコスパいいよ
772名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:38:42.23ID:gP46i2/L0
>>768
コドオジできない経済力がない家の輩は下層階級•底辺階級だwww
コドオジできない無産•下層階級がほざいてるだけwwww
773名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:39:00.27ID:TkWj9DGB0
>>766
お前は【自分】がないな
親はすごいけど、お前ただのゴミじゃん
774名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:40:07.47ID:2Xfglv2t0
>>762
親の資産ガッポリは結婚できるよなあ。普通に考えて。
まあ、そういうこっちゃな。
775名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:40:15.42ID:+YHC8Hwq0
>>722
それやってみ。絶対家事丸投げだぞ。男でも女でもそう。
相手の家に入るか自分の家に呼ぶかして家事はかーちゃんってことにしないなら
一度一人暮らししてから結婚したほうがいい
共働きで家事やらねー奴がいると本当に生活が糞になる 人生の足手まとい
776名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:40:19.51ID:w0KsYqF80
贈与非課税は一年110万しか枠がなかったな
今もそうかは知らんが
家が裕福なほど後で後悔する罠
777名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:40:36.24ID:jc7GrPtQ0
ヤンチャな人達は一人暮らしをしてるんだろ
普通のご家庭の人達とは違うんだろ
まあ、貧困層が増加したから、これからはわからないけれど
貧しさが当たり前になれば貧困なのが普通のご家庭になるから
778名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:41:07.38ID:1XWMEuTg0
>>772
自分で稼いでりゃ無産でもねえだろww
次の代あたりで一人二人余分に食わすくらいの余裕はできるだろ、するかどうかは別としてw
779名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:41:45.73ID:T9OVwMwX0
まあ別にいいんじゃないかな
数十年後には詰むんだから
将棋で言う「詰めろ」の状況だぜ?
780名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:42:21.76ID:954khH8m0
マッチアプリ使わないと相手に見つかる当てがない自称自立ブサイクにかたられてもなあ
781名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:42:44.27ID:iwG58dR/0
ていうか
実家住否定奴は親と仲悪いん?

気にしすぎでは?
どこの誰さんが実家に居ようが居まいが
お前になんか関係あんの?
782名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:42:59.97ID:gP46i2/L0
>>773
一人暮らししかできない奴は、資産がない家が口減らしに捨てられたのか?wwww
783名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:43:36.16ID:QYZYn+DA0
>>776
孫がいれば孫1人につき教育資金一括贈与1500万まで非課税だよ
結婚式の費用も式場に直接払って資金移転できるし、住宅購入資金贈与も1200万まで非課税
784名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:44:24.17ID:jc7GrPtQ0
将来的にはヤンチャな人達の暴力が表に出るんだろw
なんにせよ、その時実家住まいをしてる人に対して暴力を使うよな
785名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:45:09.19ID:jc7GrPtQ0
>>781
俺は家族と仲が悪いよ
786名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:46:11.98ID:2Xfglv2t0
>>779
詰む?
死ぬて事ですね。
皆そうじゃないの。
787名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:47:41.63ID:PuIXRAdN0
子供部屋おじさんは一人で介護おじさんなって両親殺害ENDだな
788名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:47:58.42ID:+YHC8Hwq0
>>783
親や祖父母から金貰いたくなくね? いくら非課税になるかといっても
恩着せがましいし絶対金だけじゃなくて口だしてくるだろうに
自分の人生なんだから自分で金稼いで人様の施し受けずに生きていきたいわ
789名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:48:38.86ID:2Xfglv2t0
>>769
面白いね。
生き物として無理はキツい。
みんな子孫残そうと思ってセックスしてくれてるんやな。ありがたやあ。
790名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:51:10.21ID:kM3+NUhN0
>>789
なんか終わってんな
なんかごめん
791名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:51:57.74ID:IW9DH24R0
>>781
日本て国には関係ある
従って自分にも関係する
将来中国韓国北朝鮮と戦争するときに子供部屋にすんでるおっさんなんて確実に足手まといになる
日本が勝負できない国になるんだよ
足手まといは抱えておけない
792名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:53:10.48ID:ngW6ZCqC0
ただのヘイトスピーチなんで
この言葉使うのは差別以外のなんでもないぞ
793名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:53:21.36ID:w0KsYqF80
>>783
「相続税対策」でそんな手があったのか…
知識は力だな
794名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:53:24.56ID:QYZYn+DA0
>>788
あなたは子供部屋おじさんなのでしょうか?
子供部屋おじさんがそれ書いてたら驚愕する
795名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:53:40.94ID:uN7+UGj60
人殺しのクズが
796名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:54:35.13ID:uP8470PR0
ボロアパートおじさんよりは幸福度高いだろ
797名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:55:55.02ID:sNgmerey0
親戚の子供、近所の子供から
「おじさんは、もう子供じゃないのに、なんでまだ子供部屋にいるの?なんでお嫁さん見つからないの?」
と言われて、子供相手に顔真っ赤にして反論する光景が目に浮かぶ

顔真っ赤にして子供相手にコスパ!コスパ!と連呼しても、子供部屋おじさんに寄生される老親にとっては、子供部屋おじさんの存在がコスパ最悪。親戚近所からヒソヒソ話され、気味悪がられての生活。
それに気づかぬは子供部屋おじさん本人だけ。
798名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:56:17.13ID:IW9DH24R0
>>796
ほとんどのおじさんは社会の中核にいます
しかし子供部屋おじさんはいつまでたっても子供時代の古巣から出られない
799名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:56:52.78ID:dbw7FAbT0
でもコジウヨってその生活体系から比較的外人と接する機会は少なそう

だからなんの考えも無しに自民に投票するのかなと
800名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:57:41.37ID:2Xfglv2t0
>>790
確かに皮肉言い過ぎたね。ごめんなさい。
でも、貴方は視野狭窄で他人に対して共感性が低いよ。
ただ、親と同居しているだけで生き物として無理て。
801名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:58:13.58ID:w0KsYqF80
政治思想的に
保守の人ほど親孝行するもんだと思ってた
802名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:58:53.08ID:+YHC8Hwq0
>>794
いや、自分は早々に家出て一人暮らし。
でも別に親と仲いいなら実家住むのも良いんじゃねと思ってる。
ただ自分が貰う側(使わず大人になってから全部返した)で親も肩身の狭い思いして
人から施し受けるのは恥ずかしいと思いながら育ったから貰うのも好きじゃないし
勝手に孫名義で貯金したりしてる人いるけど、親としては自分の子供として育てないのに横槍入れられて迷惑だろうに
(姑舅に対してはそう言えないだろうけど) 良い事してるつもりでも迷惑でしかないと思う人もいる事を知ってほしい
803名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:59:06.60ID:jc7GrPtQ0
>>799
それ、個人の自由だから投票権を使っただけだよ
投票したいのが自民党だっただけだろ、その時しだいで決めるだろうし
投票したい人達が決めて投票するだけ
804名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:02:01.30ID:kM3+NUhN0
>>799
そのアイデンティティが単に、本当に全く単に日本人である、というだけだから
だからたった十億円の出費で慰安婦問題を解決して見せた政権に対してカンタンに心酔しちゃうんだよ
アイツらの価値観や票はたったの十億円。めちゃくちゃ安いな

でもロシアに日本固有の領土をくれてやった事についてはガン無視だし、エセ経済政策でことごとく日本国内の国民生活を破壊してる事にも無頓着

アホウヨって本当アホだろ?
805名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:02:38.13ID:IW9DH24R0
>>781
なかいいもなにも、実家なんてのはただの古巣だ
そんなものは捨ててきた
俺は私生活で誰の指図も受けるつもりない
日本は中国韓国北朝鮮と戦争して勝たなきゃいけないんだから
親から自立できないおじさんは戦争するときに鉄砲玉にもならないだろ
806名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:02:52.57ID:M0VYP9Ml0
底辺、未婚、中年

これが揃ったら実家に帰れ
言い分けすんな

負けたんだよ
親が元気なうちに人生を立て直せ
807名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:03:23.00ID:MeTuF8Oo0
>>4
政府がやっと中年世代の非婚率に気付いて焦りだした
団塊の自分らが生きてる間もてばいいやとたかをくくってたのに
どうも団塊が生きてる間に崩壊しそうになってきたから慌てて結婚させようとしている
そして未婚者は圧倒的に実家住まいが多いという調査結果が出てるので、とりあえず家から出して婚姻率を上げさせようとしている最中
808名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:03:28.13ID:Y1D57RqA0
>>709
君はモテなかったり、異性とあまり遊んだりしてこなかったの?

>女性が言うんだから
1の作り話の女が言ってるようにしてるだけで
現実の合コンやそっち、女性で、そういうことを言う奴は、あまりいないで?

1の作り話の女性の話ではなく、現実の女の話をしろよな
809名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:03:50.87ID:/D/Uv1UR0
キモいからサッサと出てけ!
810名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:04:01.12ID:QYZYn+DA0
>>793
住宅購入資金は1200万以上貰ったら、超えた分は親名義で建物登記しておくと、減価償却されて相続時に有利になるよ
土地に登記したら有利にならないから注意

>>802
子供部屋おじさんじゃないならいいや
子供部屋おじさんがコスパだの親が金持ちだの叫んでるから、よりコスパがいい方法を教えてあげただけだよ
それを是としてる話ではない
811名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:05:15.19ID:tJ/EFy1e0
ここでなにを言っても変わらない世の中なのであった
812名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:05:24.57ID:kM3+NUhN0
>>800
そりゃ君の境遇を完全に知らんから、それを知らん俺の君に対しての視野は狭窄的であろうよ

特に共感しようとも思わないし

そりゃ君が子孫を残す術が身体的な理由なりで叶う事が無いのならば、俺の前述のいつの時点での無理であるか?という答えは出てるだろ

俺が親身に尋ねているいるワケでも無いので、失礼だというならこれは誠に失礼ではあるけれど
813722
2019/03/08(金) 20:06:14.69ID:ZOZI5qau0
>>775
1人暮らしは大学と院で6年間、就職で5年間やったよ。
今は実家近くだから同居してる。
家事丸投げできるってのがどんなに楽か勤務に熱中できるかが判ったよ。
気に入った相手がいれば結婚も考えるけど、今は仕事が一番。
転勤になったらしょうがない、また一人暮らしだけどさ。
814名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:07:40.60ID:Y1D57RqA0
>>781
人それぞれってがのわからない人達なんだろうね

実家暮らしだろうが、1人暮らしだろうが
関係がないからな
どっちがどう??ってのはないのさ

場合によっては、結婚や、同棲
その場合には、親がしてないだけで、相手の女性がしてるだけってなるからな
誰にさせてるのか??の違いであって、大差がないんだよな
815名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:07:51.32ID:Zajk/GP00
>>13
独身のままでは途絶えるよ
816名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:08:32.33ID:p7UwEu6U0
>>806
本当にこれ
都内にいるやつは特に
817名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:08:36.53ID:sd7jpL3k0
しかしなんでウヨサヨ話になるんだw

もうなんというか、「オレ様が説教すべきダメ人間」像みたいなのを作り込みすぎだろww怖いわww
818名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:09:49.76ID:kM3+NUhN0
>>817
傾向や相関性という話だよ
819名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:10:20.60ID:Zajk/GP00
40才以上の独身で実家暮らしの奴からは税金を取ろう
820名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:11:34.31ID:ktcsDvLB0
それにしても、わけがわからないことでマウントしてくるものだ、人間という生き物は
だから、私はフクシマの人間にも同情は一切ない…
だから、氷河期世代ということで同情される必要もない
その他すべての人間に同情は一切ない、あしからず…
結局、これが結論であり、必然の到達点で、なるべくしてなる帰結ともいえる
人間は過酷な生き物なのだ
821名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:11:44.34ID:+YHC8Hwq0
>>813
それ分かってるか分かってないかでだいぶ差が出るよね
一度でも一人暮らししてれば分かるんだけど
実家→結婚して同居の人は本気で分かってないからさ
822名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:11:50.70ID:a9pVWzyD0
どうせここの偉そうな奴等は無職
823名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:12:19.30ID:GNgxCWeQ0
>>807
だとしたら何で政府はフェミに同調して
女性の活用(専業主婦の否定)とか
男女分断化(女性専用車両)を促進するのよ?
これじゃ非婚化は進む一方だろ
824名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:12:45.59ID:sRWQGN780
流行らせようとしてんの?
825名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:12:46.42ID:2Fd5un9b0
無職の子供部屋おじさん

働いてる子供部屋おじさん

どっちもおじさんで痛いけど天と地ほどの差がある
826名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:12:58.63ID:Y1D57RqA0
>>722
おかしくはないわな

跡取りやそっちだと、ほぼ実家で同居してる奴が周囲に多いけどな
でかい会社ではなく、個人事業や、小さいところだと
跡取りは、みな一緒に住んでるわな

周囲でも、神社の息子や、飲食店の小さいところの息子
呉服屋の息子や、農業のところもな
みな、親と同居して、実家暮らしの奴が多いけどな
827名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:13:16.29ID:+YHC8Hwq0
別に他人の生活なんだから実家だろうが一人だろうが良いと思うし
女にもてるからどうこうって別に女にもてなくても良いだろうに
より自分に合った生活を誰でも選べるのが良い社会なんじゃないのかね
828名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:13:18.10ID:5E4aaroQ0
一人暮らしなだけでドヤ顔されてもね。
地方民なら大学進学で一人暮らしをするのがデフォなんだし高卒初年度の子供にでも出来て当たり前の事。

後継ぎとしての責任を負わずに済んでるからこその一人暮らしなら「お気楽で羨ましい」と言われる側だよ。
829名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:13:28.64ID:Zajk/GP00
>>822
無職で実家から出るのは無理です
830名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:14:41.66ID:Zajk/GP00
>>828
独り暮らしではなくて
中年なら所帯持ちだろ
若者じゃあるまいし
831名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:15:02.88ID:/D/Uv1UR0
>>813
気に入った相手がいればいつでも結婚出来るみたいな幻想抱いててワロタw
832名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:15:09.24ID:MeTuF8Oo0
>>823
政府も一枚岩ではない
男女共同参画はフェミの皮を被せた利権の塊で本来の意義などはとうに形骸化している
単なる寄生虫の食い物になっている
833名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:16:09.33ID:Zajk/GP00
>>831
こいつが気に入っても相手が断るわなw
834名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:16:26.28ID:lELXgRkw0
>>820
遺伝子に刷り込まれてるんだろうな
マウントばっかりでよく疲れないもんだ
835名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:16:34.38ID:pGmG5HMH0
>>822
プライベートで話聞いてくれる人すら居ないんだろ
836名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:17:11.42ID:sd7jpL3k0
>>818
それは単なる偏見だわ、統計的な裏付けがありますとか言うなら別だけどw
837名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:17:12.73ID:Zajk/GP00
>>831
ママンや子供部屋が相当気に入ってるのねw
838名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:17:15.63ID:Y1D57RqA0
>>775
言ってる意味がわからないな

それは、そいつが一人暮らしを経験なのではなく
相手が一人暮らしを経験してた方がいいってなるわな
839名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:17:32.58ID:/fvLWZEL0
江戸時代から「部屋住み」という身分はあるだろ
次男三男の場合
840名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:18:52.44ID:5E4aaroQ0
>>830
親を放り出せないから実家で同居。
なんて人は結婚したくても親がネックで独身のままとか多いよ?
841名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:19:06.17ID:+YHC8Hwq0
>>838
そうだよ相手だよ
842名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:19:40.63ID:kM3+NUhN0
まず第一に子孫を残す側から子孫を残さない存在を見た時に思う事は、何の為に生き物として存在したんだ?という極めて自然な疑問

こどおじはその当たり前な疑問に対して何ら誠実な答えを示さない
843名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:20:15.36ID:M0VYP9Ml0
一度くらい一人暮らしはしたらいいが
一人暮らしで家事ってどんなもんなのか?程度を理解するだけなら
1ヶ月もありゃ充分だ

一人暮らしで人間的な成長がうんちゃらというのは
学生時代や社会人新人時代に一人暮らしして
濃密な時間を過ごせたから言えることであって

それを中年のオッサンにやらせても
何の成長もしません

一人暮らしの自由な暮らしというのも
カネの裏付けがあってこそ

貧乏人には過ぎた贅沢です
844名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:20:48.16ID:mRlxGOGr0
高毒おじさんのお前ら
845名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:21:06.79ID:5E4aaroQ0
>>842
それは独身の人すべてに当てはまる。
どうして同居だけ別枠にするの?
846名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:21:16.61ID:wB+TPXqJ0
実家暮らしで、やっと資産が大台にのった(笑)

金がないことの方が惨めだとおもうけどな。
847名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:21:32.24ID:+YHC8Hwq0
>>840
親を放り出せないけど結婚したいと思うのは傲慢では
それは相手に親を放り出して家に来てくれと言ってるのと同義でしょうに
848名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:22:19.05ID:M0VYP9Ml0
>>846
カネのある奴は自由にやりゃあいい
しかし

一人暮らしは、貧乏人がする贅沢ではない
849名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:23:53.09ID:Zajk/GP00
>>840
まともな親なら自分が原因で子供が結婚しないなんて望まないから
そもそも結婚しても介護は出来るし近所に住めば一緒に住まなくても介護できる
850名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:24:16.59ID:gNKg02l90
>>845
どちらにしても子孫は残せないくせにw
851名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:24:28.90ID:kM3+NUhN0
>>836
理屈で考えれば解るだろ
社会に貢献出来る自分が日本人としての存在だけでありそれが最大であるならば、まずその敵愾心は身近な在チョンなりに向けられるだろ

めちゃくちゃ分かり易い行動原理を示すし、それを大いに利用しない手も全く無い

だからカンタンに騙される
852名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:25:26.28ID:sd7jpL3k0
>>459
うわあ生々しい話だなw
そのとおりだと思うわ
853名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:25:32.87ID:+YHC8Hwq0
正直親にちゃんとした介護受けさせたいなら家を出たほうが良い
自分だけで介護は質が悪くなる どうしても仕事はあるし
それに同居家族がいるだけで行政から後回しにされるから気付いた時には共倒れ寸前
854名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:25:58.88ID:U0Rf7L3x0
100 名前:名無しさん@1周年 :2019/03/04(月) 23:02:10.50 ID:d4FMBtyw0
引きこもりだのニートだの女だの韓国人だの政治家だのあらゆるものを叩いてきたのに
いざ自分が叩かれるとガラスハートなのウケる
855名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:26:02.88ID:kM3+NUhN0
>>845
別枠でなく、その最たる存在であるから一番に疑問の目を向けるという話
856名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:26:56.54ID:5E4aaroQ0
>>847
世の全ての異性が親を放り出せない人(=親と同居しなきゃならない人)ならね。

でも親と同居しなくても構わないという人も居るし、そういう制約のなかで相手を探す(結婚したいと思う)ことすら傲慢ってこと?
857名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:27:44.40ID:p7UwEu6U0
>>848
あと捕捉するなら
毒親で帰るに帰れなかった人もいるかもしれない
だが昔は毒親でも歳をとれば弱気になり、中年でも迎え入れてくれることが多い
858名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:27:52.52ID:Zajk/GP00
介護はプロに任せれば良いんだよ
介護保険だって払ってるだろ?
介護付老人ホームだってある
859名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:31:06.83ID:ll/BJgfA0
>>849
そうだよね 親は子供がいつまでも結婚しないと心配すると思うんだよなぁ
860名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:31:24.33ID:NjMqgbw70
>>842
今の総理大臣に言ってどうぞ
861名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:31:31.57ID:w0KsYqF80
結局のところ
高齢の親になった自分が、独身中年おじさんやおばさんの世話を
この先ずっと見続ける
これを想像して耐えられるかどうかに尽きる問題

大抵の人は想像して耐えられないが
ごくまれに耐えられる人でなしがいるだけの話だな
862名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:32:10.24ID:kM3+NUhN0
>>860
バカに何言っても響かないから無理
863名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:32:49.37ID:Zajk/GP00
子供が実家に住んで介護するのが当たり前と思うのなら
親が亡くなって自分に介護が必要になったらどうするつもりなの?
864名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:33:05.05ID:5E4aaroQ0
>>849
介護をちゃんとしようとするなら施設に入れるしかないと思うよ。
ただしそこに至るまでには色んな事があるから同居してなきゃ世話する側の自分の負担が大きくなる。
それを受け入れられるなら通いでもいいだろうけどさ。
865名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:33:36.78ID:+YHC8Hwq0
>>856
え、傲慢じゃね
親と同居したくないのに他人の親となら同居したいと思うと何故思うの?
その代わりに何を貴方は渡せるの?ちゃんと考えないとさ
そんなうまい話はないんだから、親も貴方も殺されて遺産総取りとかされかねないよ
866名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:33:37.25ID:CMNloMfO0
今年の末ぐらいには

童貞おじさん

処女おばさん

というキーワードが流行るかな
867名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:34:28.66ID:Zajk/GP00
>>860
俺が選んだ総理ではないし知らんわ
868名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:35:14.12ID:5E4aaroQ0
>>859
そんな自立した親ばかりじゃないというお話。
自立してない子供おじさんがいるのに親はみんな自立してるとか前提がダブルスタンダードだと思わん?
869名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:37:54.80ID:ll/BJgfA0
>>868
親が子供に甘えているパターンてことね
870名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:37:59.81ID:w0KsYqF80
裕福とか蓄財とか言うなら
>>583くらいしないと
外から見たらボロ屋のキチゲェ家族扱いだな
871名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:40:02.00ID:wB+TPXqJ0
自分の生活に余裕のない奴って他人にケチつけたがるよな。惨めだな
872名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:40:03.02ID:M0VYP9Ml0
親がかわいそう
自立しなければ

そのとおりだが

底辺、未婚、中年

これが揃ったなら
既に親はかわいそうだし自立は無理なんで

実家に帰れ
873名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:40:30.29ID:Zajk/GP00
そもそも介護が必要になった時に実家に戻れば問題ないわ
それまで親に面倒見てもらいたいだけだろ
874名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:40:50.64ID:5E4aaroQ0
>>865
自分の親と同居させる負担を相手に負わせる分は他の何かでバランスを取るのは当たり前だと思ってるけど?
同居どうこう以外の全部に言えることだけどさ。
稼ぎや家事や様々な要因がそれぞれイーブンなんてありえないからトータルでバランスを取るのが普通ではないの?
875名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:41:02.15ID:RipCYcOu0
仕掛けて逆に実家暮らしのイメージが大幅アップしちゃってるんだけど大丈夫?会社更生法適用する?
876名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:41:14.74ID:kM3+NUhN0
ゴキブリを見て気持ち悪い、と思うのが本能であって、こどおじを見て気持ち悪い、と思うのも本能

いずれも害悪という点で大凡同類であると認める事が出来る
877名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:42:38.15ID:pGmG5HMH0
それをいちいち意味もなく喚いてどうなる
終着点が見えない
878名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:43:03.01ID:iT9eeGY70
大きなお世話な話。
879名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:43:26.90ID:M0VYP9Ml0
一人暮らしというのは

贅沢なライフスタイルだぞ

勘違いするなよ

貧乏人ども
880名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:43:55.12ID:U/mNxHOz0
>>858
介護保険で色々フォローして貰えるしまともな家族なら介護が必要な頃には戻ってくるよな
うちの近所は介護のためにリフォームして戻ってきたおっさんがかなりいる
881名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:45:59.05ID:ktcsDvLB0
記事の執筆者は是非名乗り上げてほしい
真のマウントの世界へようこそ ふふ

そんなに名乗り上げるのが怖ろしいのであろうか?
中二の小娘でもツイッター上ではアカウント持ってる時代だぞ
おじさん、恐いのかい? これではどちらが子供部屋住みなのか?
882名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:46:09.99ID:rzqPZejM0
支援が必要な自分はいくら金があっても一人暮らし自体できません
883名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:46:14.21ID:kik+39cT0
>>828
大学進学って親の仕送りで経済援助受けて生活しといて一人暮らしって言われてもなw
884名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:46:19.24ID:sq1S0C8z0
こんなくだらねぇ事でマウント取り合ってるのはどっちサイドでもしょうもない連中だと思う
885名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:46:35.24ID:oqsTcGMO0
貯金をとるかマザコン介護リスクをとるか
886名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:46:41.50ID:p7UwEu6U0
>>879
一人暮らしは贅沢

これが今後のスタンダードな概念になりそうだな
887名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:46:44.02ID:TeC1vflZ0
>>6
俺は世間一般的に言う跡取り息子だったが家を出た。人生が変わった。アパート暮らしは確かに金がかかるがそれ以上に得るものが大きい。
888名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:46:49.71ID:w0KsYqF80
結論としては

「大きなお世話」とか「俺は恥ずかしくない」とか「コスパ」とか
子供部屋おじさんやおばさんはまさに字面通りの親不孝でした
親の体面や精神的負担を想像できないから無敵です

ってとこだな
889名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:47:34.08ID:kM3+NUhN0
>>884
っていうマウントを取りに来たんだな
890名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:47:50.02ID:rzqPZejM0
>>883
実家なのに中学以降の学費なんてビタ一文出してもらえていません
891名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:47:58.04ID:qF+nX9wX0
俺が買った戸建てに子供部屋兄貴が居る…
子供は自室を我慢
892名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:49:34.70ID:+YHC8Hwq0
>>874
その何かは、働かずとも家で優雅に暮らせますよ、ぐらい?
その程度の話に乗っかってくる奴は最初から何か企んでると考えた方が良いよ
たいしたこと望んでませんって顔しててもさ
自分で働くことぐらいたいしたことでもないんだから それ以上を狙ってると考えなきゃ駄目
893名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:49:39.09ID:Ua1GLHms0
あと15年黙って見てろ
空き家率が3割超えるとかいう笑える状況になるからw
そうなったとき地主さん、負の遺産相続する皆さん、がんばってください
894名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:50:04.94ID:eofZlRAh0
不動産屋おじさんなんだが
こどおじ叩いてる人って持ち家か借家だよね

いずれも俺らの業者家主の養分か、まあその調子で頑張ってくれ給え
895名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:50:19.77ID:xEgfKu4C0
>>891
どうしてそうなった
896名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:50:22.08ID:0QuU+UAj0
実家に親と住んでるってだけで一括りにする糞味噌理論がアホすぎてもうね
897名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:52:09.30ID:+YHC8Hwq0
>>880
都会だとそうなの? 田舎だが娘息子が帰ってきたとたんに行政サービス打ち切りって話をだいぶ聞いた…
898名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:52:11.36ID:eofZlRAh0
>>893
15年前くらいからあと10年後ガーとか言ってる
馬鹿な自称専門家いたなそう言えばw
毎年出るんだな
899名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:52:14.07ID:kik+39cT0
名のある大企業の本体勤務すればガッツリ福利厚生使って安い金で
都心部で悠々自適な一人暮らしできるのにw
レオパとか貧乏とか言ってる実家暮らしの連中は何とも視野が狭いというか
スペックが低すぎで全く世間を知らないというかw

俺なんか都心一人暮らしでも金使うどころか逆に金が貯まって仕方ないというのにw
900名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:52:48.61ID:qF+nX9wX0
>>895
扶養義務やぞ
健常者なのに年100万円稼いでない
901名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:54:10.92ID:w0KsYqF80
>>896
外からみて実情を知らなければ
中年独身おじさんおばさんが高齢夫婦と同居して
ネガティブな印象を持たない方がおかしい社会だしな
テレビでも陰惨なニュースがよく流れてるし

てか自分が親だったらと思ったらきつすぎるな…
902名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:54:30.97ID:U/mNxHOz0
相手を選ぶとき実家暮らしが嫌なら一人暮らしさせるというのが一番利口そうだなw
親の仕送りで遊ばせて貰って自立ごっこしてる奴より相当金溜まってるだろうw
903名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:55:06.20ID:eofZlRAh0
>>899
金持ちは一人暮らしで良いんだよ、
まあその調子で俺ら業者の養分になってください

貧乏だからこどおじなんだろ
904名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:56:07.31ID:Ua1GLHms0
>>898
15年前と比較したら着々と空き家増えてるのに何見てんだお前?目腐ってるのか?
905名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:57:10.54ID:MdHaRz4L0
理由はマザコンだろ
906名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:57:35.54ID:eofZlRAh0
>>904
田舎はな、都内はそうでも無いよ
人口も世帯数も増えてるし、外人さんもおおい
907名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:58:01.01ID:kik+39cT0
>>903
会社が家賃の大半を払ってるから俺は業者の養分じゃないけどなw
金が無くて実家を出られないという輩の一人暮らしに対する僻みがすごいねココはww
908名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:58:04.82ID:8fMBAnyC0
2019年ネット流行語大賞 『子供部屋おじさん』 (⌒∇⌒)
909名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:58:18.89ID:5E4aaroQ0
>>892
心配してくれてるようだけど俺は妻子持ちだし子育てを終える程度には結婚生活も長続きしてる。
何でバランスを取ってるかを他人に説明する気はないけど、自分なりにバランスは取ってきたつもり。
910名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:58:46.92ID:mldfkpME0
実家が貧しい人の嫉妬だな
911名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:59:02.08ID:RipCYcOu0
今ここで一番頑張ってる不動産、広告関連の人に、実家住まいの嗜みであるアフタヌーンティーを振る舞ってあげたい。
なんて…ははっ、ちょっと差し出がましかったかな(爽)
912名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:59:53.61ID:eofZlRAh0
>>907
法人様が一番のお客さんなんだよw
取っぱぐれないし、わけわからないわがまま言わないし

魚は鵜からもらうんじゃなくて鵜飼からもらうもんだよ
913名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:01:16.21ID:Ua1GLHms0
>>906
人口流入してるから当たり前なんだが、東京だけしか見えてないとか(笑)
914名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:01:18.15ID:cTQnqMeA0
レオパおじさん引っ越し業者と巣は見つかったのかな?w
915名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:01:34.30ID:kik+39cT0
>>912
だろ
法人が払える企業に勤めりゃ一人暮らしは悠々自適なのよ

その実態を知らない世間知らずが一人暮しをひと括りにして貧乏だのと叩いてるから笑いしかでないww
916名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:01:52.40ID:eofZlRAh0
>>911
こどおじが増えたら俺ら不動産屋おじさんが困ると思うだろ?
でも結構投資で買うこどおじ多んだよね、それはそれで美味しい
917名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:02:18.81ID:w0KsYqF80
子供部屋おじさんおばさんって
つまり自分と同じくらいの築年数のボロ家に住んでるわけで
経済的に恵まれていそうとかとても思えない…
918名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:02:39.82ID:pGmG5HMH0
なんの影響力もないのに30レスもよくやるわw
919名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:03:35.12ID:aV4uMuMC0
学習机使ってそう
920名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:03:39.85ID:Agpg5sgf0
割とマジでSEXどうしてんの?ラブホ?
921名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:03:50.87ID:6ZA4RjBu0
土地を購入して家を建てても下賤の血が土地に根付くことを良しとしない根無し草
922名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:03:51.65ID:eofZlRAh0
>>915
うん、比較的収入多いやつは賃貸住まいで良いんじゃないか?
そもそも収入低いから実家に帰省するんだろ

同一スペックで比べないと意味ないぞ
923名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:04:20.47ID:CMNloMfO0
キモおじ
924名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:05:01.68ID:Ua1GLHms0
>>916
地方で手取り300万でも100万円で生活すれば
十分家の修繕も貯蓄も出来るんじゃないかね
925名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:05:20.59ID:U/mNxHOz0
>>897
何のために介護保険払ってるんだよw
そんなんで行政サービス打ち切りとか言ったらその場で殺されても文句言えないレベルだろw
926名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:05:29.27ID:NYBlLOcX0
二世帯住宅も子供部屋おじさんだよなw
927名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:05:44.48ID:8fMBAnyC0
子供部屋おじさん 通称 こどおじ(笑)
928名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:06:50.39ID:8fMBAnyC0
>>926
家庭あったら子供部屋おじさん無理
クソオナニー臭い中高年の独身な こどおじ(⌒∇⌒)
929名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:07:09.88ID:pGmG5HMH0
>>920
田舎だからラブホだらけ
免許取り立ての頃なんてその辺の賃貸借りれたくらい無駄遣いしてたわ
930名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:07:14.57ID:eofZlRAh0
>>724
こどおじは結構金持ってるし、うるさい嫁さんいないから
すぐあまい言葉に乗るんだよw

賃借おじさんはそもそもカネがない
931名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:08:26.73ID:5E4aaroQ0
>>917
普通の稼ぎのある人が親と同居してるケースなら傷んできたら建て替えると思うよ。
因みに30代で結婚して新築しても20年もすれば結構ボロくなるよ。
親とかのしがらみが無ければ小綺麗な賃貸を移り住むのが一番合理的だと思うようになった。
932名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:08:58.91ID:8fMBAnyC0
>>930
ハイハイ 金持ってるなら預金の証拠をUPしてよ
できないくせにゲラゲラゲラ
933名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:10:07.79ID:eofZlRAh0
>>917
なんで全員生まれたときからそこに住んでる前提なんだよ
むしろそんなの少ねえだろ

うちの実家なんて5回引っ越したは
934名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:10:41.18ID:w0KsYqF80
>>931
そうなんだが
「子供部屋おじさんおばさん」の話だからな
935名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:11:14.46ID:2V4amA3G0
>>919
俺の学習机親父が使ってるよw
最近のは知らんが30年前に買ってもらったやつはがっちりしてて引き出しも重いがしっかりしてる
そのへんのスチール製事務机よりよっぽど良いと思うぞ
ライトもあるからスタンドいらんし機能的
名前や購入時の目的でバカにしてるだけじゃないか?
もっと見直されて良いと思う
936名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:11:37.74ID:eofZlRAh0
>>932
は?俺は金持ちだなんて一言も言ってないし
そんなもんこんなとこUPするほど馬鹿でもない
937名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:12:56.81ID:7UXmf5wp0
親の介護(笑)とかいう田舎の貧乏人にありがちな理由だろ。
938名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:13:53.78ID:QqMDL7PM0
実家で暮らしてて嫁は来るのかい?
子供部屋で一緒に暮らすのかい?
939名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:14:25.85ID:RipCYcOu0
同じ位の収入なら大体実家住まいの方が貯まりますわな、という話で会社がどうだの訳わからんイキりを披露されても^^;
これが勘違いしちゃったプロレタリアートか…
940名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:14:35.99ID:8fMBAnyC0
>>936
こどおじお金持ってるならUPぐらいできんじゃね?
俺はしたよ (⌒∇⌒)

>俺は金持ちだなんて一言も言ってないし
じゃぁ やっぱ こどおじは貧困で日本の癌だなorz
941名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:14:44.66ID:0QuU+UAj0
親の面倒はみたくいないやつのテイのいい言い訳に使われてて草
親を見捨てて出てくやつが正義面するすさんだ社会になってきそうだな
942名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:15:55.27ID:6ZA4RjBu0
土地に根を張り一所懸命に生きる気概のない塵芥部落民
943名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:16:58.27ID:kik+39cT0
>>922
収入が低い理由の実家住み連中は己のスペックを上げる努力なりして
今の生活から抜け出す事は考えないのかねぇw
アベノミクス以降でしばらくの間は全体的に新卒も中途も正規社員の求人増加傾向だったから
キャリア採用で大企業に転職して成功してるやつもそれなりにいるだろうに

それともここの実家暮らしはスキル無しばかりなのかね
944名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:17:06.48ID:8fMBAnyC0
>>941
ハイハイ カーちゃんは面倒見てもらうより立派に独り立ちして欲しいと思ってるよ😊

『大したことはないんですがね・・・
いい年した息子が無職なもんですから
これじゃ世間に聞こえが悪いんで
親の看病ということにしろと言ってあります。
早く働いてほしいんですが、それを言うと暴力を振るわれるんです。

     〜あるパラサイト無職の親の手記より〜』
945名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:17:31.10ID:QqMDL7PM0
>>941
孫の顔さえ見れりゃあとは老人ホーム捨ててくれればいい。
それが普通の親。
息子が自立して結婚して子供育ててくれることが親の一番の幸せ。
946名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:17:50.40ID:5E4aaroQ0
>>938
嫁は来た。
家は結婚するときに建て替えて2世帯住宅にした。
でもその時までは子供おじさん(中年ではなかったけど)と呼ばれる状況だった。
947名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:18:12.19ID:40ESKDMF0
だからさ、こういった問題の答えは一つじゃないんだって。
それぞれ抱える状況が違うんだし、みんな別々の脳みそや思考を持っているんだから、
皆同じ反応をするわけがない。それが自分と違うからって過剰に反応して異常に攻撃的になったり、
他人を蔑むようなことをしても罪悪感などを感じない人達は、とても心の狭く、醜く、恐ろしいよ。
948名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:18:25.19ID:cTQnqMeA0
グローバリストは一か所に住めない
ゴーン見ればわかるだろ
ああいう風来坊な連中と土着人は反りが合うわけがないんだよ
949名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:19:35.04ID:gNKg02l90
将来の介護のために今から実家暮らしして若さを犠牲にする奴がいるんだな
どう見ても非モテの言い訳にしか聞こえんがなw
950名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:20:33.46ID:xo7hDuhd0
家賃6万くらいなら10年で700万だぜ
それを節約して他のことに使ったほうがいいだろ?
誰のために働いてんだ?
951名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:20:50.02ID:mRlxGOGr0
>>946
>嫁は来た。

空気袋が宅配で来たのか
そうか良かったな
952名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:21:07.12ID:QqMDL7PM0
>>946
今どき2世帯住宅に住んでくれる嫁がいたのか。スゲえな。
出てかれないように優しくしろよ。
953名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:21:11.46ID:5E4aaroQ0
>>945
その考え方、俺のオヤジはその通りだったけどオフクロを残して先に死んだ。
オフクロは独立=私を見捨てるのかってタイプで本当に困った。
色んな考え方の親が居るし親の自立具合も色々なんだわ。
954名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:21:48.63ID:9hHMbbRv0
誰かを下に見て悦に浸ってないと自分を保てないような奴が多すぎる
子供部屋おじさんの余裕さを見習え
955名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:22:28.99ID:gNKg02l90
>>954
負け組の何を見習うんだよw
956@猪木いっぱい ◆JdwJr6I0zY
2019/03/08(金) 21:22:32.32ID:HRQ36jXZ0
次スレ

【シキキン?】「子供部屋おじさん」問題 社会人が実家で暮らすそれぞれの理由★4
http://2chb.net/r/newsplus/1552047715/
957名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:22:41.97ID:w0KsYqF80
>>953
外から見れば異常な一家扱いだし
実際異常なんだな
致し方なし
958名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:23:07.78ID:8fMBAnyC0
>>954
まぁマウントてやつだな
否ならネットやめればいいのに(⌒∇⌒)
959名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:23:35.28ID:QqMDL7PM0
>>949
親の介護って普通40代くらいから始まるけどそれまで何やってたんだって言いたくなるよな。
20代前半ぐらいで家出てサラリーマンやって女見つけて結婚するプロセスが全く無い。
960名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:24:13.44ID:VdJr7vjK0
  このスレから、地盤、看板、カバンを親からもらって政治家やってる世襲はクソださいwwww

  ってはなしに発展するといいのになぁwwwwwww
961名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:24:30.13ID:fRf2Soug0
えらく伸びてるなぁw

>>950
つまりお前は実家に暮らしてるくせに家に一銭も金入れてねーの?

最悪だなw
子供部屋おじさんが叩かれるわけだww
962名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:24:40.89ID:0QuU+UAj0
「自宅暮らしを続ける人」と「介護のために実家に戻ってきた人」を
ごっちゃにする馬鹿がいるから困る
963名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:24:52.17ID:xJ1D6imJ0
スレ読んでだけど>>947これなんだよな
最期のはいらなかったと思うけど
964名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:25:49.29ID:9hHMbbRv0
>>955
お前は相対的価値観しか持っておらず薄っぺらいから馬鹿にして騒ぐ
子供部屋おじさんは絶対的価値観なんだよ
965名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:26:04.10ID:QqMDL7PM0
>>953
毒親って奴か。
親なら普通子供のために我が身を犠牲にするけど我が身が可愛いんだなw
まぁ我が身可愛さの成れの果てが子供部屋おじさんだがなw
966名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:26:05.72ID:VitNgdcM0
>>950
10年で4000マンのマンション完済だぞ
967名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:26:55.27ID:mRlxGOGr0
>>964
おじさんかわいそう…
そろそろ高齢童貞になってしまった現実を見ようなw
968名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:27:30.38ID:8fMBAnyC0
>>963
>他人を蔑むようなことをしても罪悪感などを感じない人達は、とても心の狭く、醜く、恐ろしいよ
うぇーい 子供部屋おじさん 誰も助けてくれないよ
それが自然淘汰 人間以外の動物はそうやって生きてる
人間だから特別?君の思い違いだよ 我々は地球生物 (⌒∇⌒)
969名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:27:33.95ID:eofZlRAh0
>>940
俺は不動産屋おじさんだよw

お前らはオレたちの養分さ
970名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:28:03.30ID:9hHMbbRv0
>>967
似たようなのしかいないな。群れないと何もできないだろ?
971名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:28:03.22ID:mRlxGOGr0
高卒童貞かな
972名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:28:46.57ID:xJ1D6imJ0
>>968
日本語読めないのか?
そこがいらないと言ってるんだけど
973名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:29:10.47ID:fRf2Soug0
>899
会社の贅沢な住宅補助は一種のステイタスだよな

一方自宅に寄生して衣食住の支援してもらって贅沢してるやつは穀潰しだけどww
974名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:29:39.17ID:pGmG5HMH0
>>970
何がしたいのか分からないのからな
ただの憂さ晴らしってならとりあえず分かるけどそんな人間性の人に何言われても…ねぇw
975名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:29:55.89ID:VdJr7vjK0
バブルはじけそうで困ってる不動産屋は日本に寄生してる虫だよなwww
976名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:29:58.57ID:gNKg02l90
>>964
セルフお家断絶未使用ちんぼおじさん
977名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:30:11.90ID:w0KsYqF80
>>963
いや結論なら>>888ででてる
共感性がない人でなしが一定数いて、社会から異常扱いされてるだけ
多様性と言えば聞こえはいいがな
978名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:30:34.44ID:8fMBAnyC0
>>969
俺が言うのもなんだが不動産がーの陰謀論の中年はテラカワイソす 
ちなみに俺イルミナティ会員のネトサポだけどね・・・
嘘だと思うなら必死チェッカー入れてね 下級たん(⌒∇⌒)
979名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:31:12.11ID:0QuU+UAj0
底辺が最下層のマウント取ろうと必死の図w
980名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:31:16.20ID:eofZlRAh0
>>966

>>950
>家賃6万くらいなら10年で700万だぜ

の家賃を30万に読み替えれば同じことじゃね?
981名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:31:42.45ID:8fMBAnyC0
>>972
じゃぁ自然淘汰でググれカス
要らない子なの・・・ざんねーん
982名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:31:44.28ID:qF+nX9wX0
大家部屋おじさん
983名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:32:31.60ID:VitNgdcM0
>>980
賃料30マンも払えるレベルならもうちょい見た目マシでしょw
984名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:32:42.12ID:VdJr7vjK0
世間体とかそういう煩悩から解脱すると楽になれるぞここで童貞相手に憂さ晴らししてるジジババどもwww

お釈迦様がそうおっしゃってます
985名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:33:00.94ID:mRlxGOGr0
実家暮らしの自然淘汰おじさん
986名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:33:01.70ID:Ua1GLHms0
ID真っ赤にしながら何日も同じこと書き込んでる奴www
スゲーな、何者だよ
987名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:33:08.30ID:2Xfglv2t0
>>943
2馬力3馬力で割りと裕福なんよね。
だからこそ資産形成に有利なんよ。実家住みは。

そもそも何が言いたいの?
社畜自慢話?
988名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:33:16.56ID:9hHMbbRv0
>>976
ゴミだな。現実なら目線も合わせないレベル
989名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:33:33.34ID:ApuVO2hc0
長男が実家に住んで何が悪いんだ?
990名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:34:00.76ID:VdJr7vjK0
いちいちIDを変えながら同じこと書き込むのが5chのルールなんだっけ?w
991名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:34:10.15ID:xJ1D6imJ0
>>986
案外子供部屋おじさんが自己嫌悪で書いてるのかもな
992名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:34:24.45ID:8fMBAnyC0
>>984
阿弥陀如来様は努力してない糞はな・・・とおっしゃります

舎利弗、若有善男子善女人、聞説阿弥陀仏、執持名号、若一日、若二日、若三日、若四日、若五日、若六日、若七日、一心不乱
993名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:34:26.65ID:VdJr7vjK0
>>989
それはカッコ悪いだろ
994名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:34:47.49ID:eofZlRAh0
>>983
理屈の話な

4000万の家買ったとか苦労自慢するのは良いけど
こどおじはそれ以上のものを苦労せずに手に入れる
995名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:34:58.92ID:RipCYcOu0
変な電波も来ちゃってこれには業者も苦笑い(笑)
996名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:35:08.85ID:ciadqYk9O
問題ってなんだよ
この間まで多様性がーって言ってたじゃん
997名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:35:28.07ID:VdJr7vjK0
>>992
それはねつ造wwwwwwwwww
998名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:35:40.49ID:VitNgdcM0
>>994
こうおじが手取り30マンもねえだろw
999名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:36:14.41ID:8fMBAnyC0
>>997
まじか ニートの来世は餓鬼道だな (⌒∇⌒)
1000名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:36:14.57ID:mRlxGOGr0
>>991
高齢童貞のお家断絶芸ですよ
-curl
lud20250118115324ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1552007370/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【しあわせ‐しわよせ】「子供部屋おじさん」問題 社会人が実家で暮らすそれぞれの理由★3 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【シキキン?】「子供部屋おじさん」問題 社会人が実家で暮らすそれぞれの理由★4
【居心地よし】「子供部屋おじさん」問題 社会人が実家で暮らすそれぞれの理由★7
【いつも、これからも】「子供部屋おじさん」問題 社会人が実家で暮らすそれぞれの理由★15
【社会】実家に戻る“子供部屋おじさん”の深刻事情 リストラ・離婚で親元に戻る例も★4
【社会】「実家を出ていくつもりはない」少子高齢化時代、結婚せず、親元も離れない中年男性“子供部屋おじさん”はアリかナシか? ★3
【社会】「実家を出ていくつもりはない」少子高齢化時代、結婚せず、親元も離れない中年男性“子供部屋おじさん”はアリかナシか? ★7
【社会】「実家を出ていくつもりはない」少子高齢化時代、結婚せず、親元も離れない中年男性“子供部屋おじさん”はアリかナシか? ★17
子供部屋おじさん(年収800万円)「実家なら好き勝手に金使っても年300〜400万円貯まるんだが何でうさぎ小屋に住んでんのw」
【大悲報】子供部屋おじさん叩き、実家が貧乏で親から追い出されて嫌々独身社畜やってる貧乏人の嫉妬だと判明
子供部屋おじさんって偉いよな 普通なら20代くらいで恋人できたりして1人暮らししたくなるのに わざわざ実家にいてあげるのって
【東京】会社員(50)さん、妻の実家に行ったらいきなり無職の子供部屋おじさん(43)に○されて死亡
実家が小さくて子供部屋がない。寝たきりのおじいちゃんと同室の俺は何おじさんなの?
【子供部屋おじさん】恋愛カウンセラー「40歳過ぎで一人暮らし経験のない実家住み男は人としてヤバすぎ。『自立心』が欠落してる」★4 [ボラえもん★]
【子供部屋おじさん】恋愛カウンセラー「40歳過ぎで一人暮らし経験のない実家住み男は人としてヤバすぎ。『自立心』が欠落してる」★7 [ボラえもん★]
【子供部屋おじさん】恋愛カウンセラー「40歳過ぎで一人暮らし経験のない実家住み男は人としてヤバすぎ。『自立心』が欠落してる」★17 [ボラえもん★]
【悲報】会社員(50)さん、妻の実家に行ったらいきなり無職の子供部屋おじさん(43)にサされて死亡
【社会】大人になっても親と同居…「子供部屋おじさん」の本音 「一人暮らしする自信がない」「親が死んだ後のことが不安」 ★3 [ボラえもん★]
【無職・実家暮らし】 かなたアンチスレ 【子供部屋おばさん】 part71
いい歳して実家暮らしの40代「子供部屋おばさん」が急増
【子供部屋おばさん】35歳以上の「独身実家暮らし女性」に男性が抱く本音 ★3 [ボラえもん★]
【社会の害獣】子供部屋おばさん/こどバア【ナマポ候補】
「30〜40代の4人に1人が貯金ゼロ」氷河期世代の現実に反響 「日本はもはや先進国でない」「子供部屋おじさんで貯金が正解」 ★3
ウルファーっていい歳して田舎にあるボロボロの実家の子供部屋に住んでるイメージなんだけど [無断転載禁止]
40過ぎて働きもせず実家の子供部屋で親に食わせてもらってるのって実際どんな気持ち?
子供部屋おじさん「今までいくら家賃払った?それ貯金してたらいくら貯まった?泣きたくならない?」
ケンモJrが子供部屋おじさんになったらどうする?
童貞ニート子供部屋おじさん30歳のイメージwwwwwww
今度からゴキブリのことを子供部屋おじさんって呼ぼうぜ?
子供部屋おじさん「うちの次男坊が安部首相を書きました🥰」
子供部屋おじさんの末路 両親が要介護になり一家全員餓死
【悲報】子供部屋おじさん、とんでもない焼肉をしてしまう
【速報】元農水事務次官、40代の息子(子供部屋おじさん)を刺殺し自ら通報、逮捕 ★3
マンション発売35%減 子供部屋おじさん効果なし 不動産業者は自殺しかない
子供部屋おじさんだの煽るけど空き家問題って家を出たバカ共のせいで起きてるよな
子供部屋おじさんが集まってルームシェアを始めた時にありがちなこと
【dj】子供部屋おじさんが増加中? 岡崎体育も自称し大反響のネット新語、その実態は★18
今年の嫌儲流行語大賞は「子供部屋おじさん」に決定しました。おめでとうございます
【悲報】SNSで子供部屋おじさんが大流行
子供部屋おじさん(シール貼ってある学習机で薄汚れたキャラクターマットに肘ついてレスバトル)
子供部屋おじさん ←これに対しなんか流行らせようと必死、とかズレたこと言ってるヤツ多いけど
【子供部屋おじさん増加の要因】“普通の生活“に手取り月収24万円、手取り年収換算では300万円必要へ
もうすぐ子供(男の子)が産まれるんだが将来子供部屋おじさんみたいにしないために育て方で気をつけることある?
猫虐待厨(童貞インキャラ発達障害子供部屋おじさん)「ねねね猫殺しには高収入とか高学歴とかもいるんだいっ!」
スマブラユーザー=子供部屋おじさん
「子供部屋おじさん」の定義ってなに?いい年こいて子供部屋に住んでるだけでいいの?
子供部屋おじさんって家計のやりくり出来なそうだし家事全般出来ないから結婚できないよw
【ネット】「一人暮らし=偉い」って風潮に待った!「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める★8
(´・ω・`)10万で何買おうかなーって言えるのは子供部屋おじさんだけだよねw
実際、子供部屋おじさん問題の最終解決法って「家から叩き出す」しかないよな。無慈悲だけど
こどおじ(infoweb)「俺は十年以上前からここに居座る子供部屋おじさんだ、まいったか!」
片親に対する子供部屋おじさんみたいな名前考えようぜ
ニュー速の子供部屋おじさん(49)、熱中症で逝く
「子供部屋おじさん」を超えるパワーワードを考えた奴が優勝
鎌倉時代の人、子供部屋おじさんになる間もなく死んでいた!平均寿命15〜34歳
【話題】5ちゃんねるから発生した「子供部屋おじさん」なる言葉  岡崎体育も自称し大反響のネット新語 ★4
やちると幸子のアクティブ0を叩き出した子供部屋おじさん
【コロナ】川越に住む無職で行動歴なしの子供部屋おじさん(30代・既往歴なし)、行政の手によって全国公開処刑される★3
子供部屋おじさんってオナホールどうやって洗って保管してるの?
【速報】元農水事務次官、40代の息子(子供部屋おじさんネトウヨ)を刺殺し自ら通報、逮捕 ★7
ニート、子供部屋おじさん、自宅警備員 大勝利!
【悲報】子供部屋おじさん刺殺事件の地上波ニュースでPS4の文字が写ってしまう
「子供部屋おじさん」のワード破壊力がエグすぎる、この言葉だけでマウント取る側と取られる側が一気にひっくり返った ★3
【話題】若手声優との結婚を夢見る45歳「子供部屋おじさん」の末路
【時事】「子供部屋おじさん」「チーズ牛丼」→次に“来そう”なレッテル貼りを考えてみよう
【ネット】「一人暮らし=偉い」って風潮に待った!「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める★6
【速報】子供部屋おじさんの俺氏、現代人じゃ自炊してまで作らないであろう料理を食べる こういうのを不味いと思う感性は持ちたくないね
20:02:16 up 36 days, 21:05, 0 users, load average: 10.87, 13.46, 13.26

in 0.074667930603027 sec @0.074667930603027@0b7 on 021910