※夜の政治
国会での質問で、たびたび答弁者の知識を試すことから「国会のクイズ王」の異名を持つ立憲民主党会派の小西洋之参院議員が2019年3月6日の参院予算委員会で、安倍晋三首相に改めて「出題」する場面があった。
質問は、安倍氏がたびたび口にする「法の支配」に関するもの。安倍氏は直接は質問に答えられず、このことを小西氏は「憲政史上の大事件」だと訴えている。
■「安倍総理に教えて差し上げます」
小西氏の質問は、安倍氏が1月の施政方針演説で、明治天皇が日露戦争時に詠んだ短歌を引用したことを問題視する中で出た。質問は
「安倍総理、よく『法の支配』とおっしゃいますが、法の支配の対義語は何ですか?法の支配の反対の意味の言葉はなんですか?」
というもの。秘書官が助け舟を出そうとして小西氏が「総理秘書官、ダメだよー!」とヤジを飛ばす中、安倍氏は質問には直接答えず、
「まさに法の支配による、この国際秩序を維持をし、平和な海を守っていくことが、それぞれの海の繁栄につながっていく、という考え方を示しているところでございます」
などと答弁。
小西氏は
「法の支配の対義語は、憲法を習う大学の1年生が、一番最初の初日に習うことですよ」
と煽りつつ、「答え合わせ」をしてみせた。
「憲法がよって立つ基本原理すら理解せずに改憲を唱えている安倍総理に教えて差し上げます、法の支配の対義語は『人の支配』です!権力者の専断的行為によってルールを捻じ曲げて、国民の権利や自由を侵害する、そういう時代がかつて人類にあったから、近代立憲主義に基づく憲法をつくる。その近代主義の憲法が基づく理念が、法の支配の原理なんですよ」
なお、「法の支配」の辞書的意味は
「イギリスの法律家コークが、国王は神と法の下にあるべきであるとして、ジェームズ1世の王権を抑制して以来、『人の支配』に対抗して認められるようになった近代の政治原理」(広辞苑第7版)
だとされている。
■小西氏はメディア露出の少なさに不満
そのうえで、小西氏は「出題意図」を明かした。
「安倍総理が対義語を答えられなかったことに国民の皆さんも驚いておられると思いますが、私、予測していたんですが、今から6年前に安倍総理は、日本国憲法で一番大切な憲法13条を1ミリも理解せず、答えることもできず、まさに国民にとって悪夢そのものの答弁をなさったんですね。なので『法の支配』の対義語を知らないのかなー、と思ったら、やっぱり知りませんでした!」
安倍氏は
「勝手にいろんな憶測をしたうえで批判をする、あるいは、かなり人格的な批判をするということは、これは、まだ若い議員であられますから、将来を思えば、そういうことは控えられた方がいいのではないか」
と反発したが、小西氏は
「愚直にやってきただけの人間だが、安倍総理に人生を説かれるほど、私は堕ちていない」
とやり返した。
小西氏は、質疑の様子をツイッターで
「憲政史上の大事件」
「私の質疑の後、安倍総理は明らかに元気がなかった」
などと振り返り、メディアの露出が少なかったことに不満をもらした。
「カルロス・ゴーン氏の保釈よりも、安倍総理が『法の支配』の対義語の『人の支配』を知らなかった事実の方がはるかに日本社会への重大事件なのだが、テレビ報道は残念な限りだ」
2019/3/ 7 17:16
J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/2019/03/07352119.html?p=all
★1が立った時間 2019/03/07(木) 17:50:04.07
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1551991768/ 首相が海洋における国際法の観点で「法の支配」と言っている一方で、小西は脳内世界で文脈を無視して憲法の観点で「法の支配」と言い出す
これでは話が噛み合う訳がないのに、小西は一方的に捲し立てて勝利宣言をする
これだけでも小西は馬鹿なのだが、小西自身が憲法の論点としての「法の支配」を理解していない点が更に馬鹿だ
法の支配:法と言えども、より上位の自然法や憲法による支配、制約を受ける(意味的に実質的法治主義に近いとされる)
明確な対義語はないが、対義語に近いとされるのは形式的法治主義(議会で形式に則って制定された法は、自然法や憲法による支配や制約、内容を問わず法としての正統性がある)
小西の言う「人の支配」とは、議会を通さない人治のことで見当外れ
安倍先生が正しい。日本は日本なんだよ(´・ω・`)
千葉選挙区は3人区だから一人は必ずサヨクが当選してしまうw
小西センセは当然カップラーメンのお値段をご存知よね?
法の支配と人の支配は学校で習う内容です 日本の敵の最低の人間のクズ小西ひろゆきみたいなカスを相手にする時間がもったいない。
共産主義、社会主義、人治国家
ん〜日本の近くに三つともあるのは偶然だろうか
>>12
答えたくないなら今すぐ総理大臣やめればいいだけ たぶんこれはこういう事だ。
小西「法治国家・・・・・
安部「放置国家・・・・・(韓国のこと聞いてるのかな?)・・・・・
野党自体が放置政党なので困惑したんだろう
>>11
共産党はチャンスだったのにねぇ。
次もグダグダそう 国会のクイズ王しか言い返せないバカサポ
答えられない方が大問題、日頃から、法の支配と
言いまくっている安倍ぴょん w
>>18
共産は無理
立憲と共闘してるから
現状立憲が逆神だから勝てない お前普段から「法の支配」って単語使ってるけどその意味理解出来てるの?対義語はなんですか?って聞いただけなのになw
>>19
こんなくだらない事やってっから支持率伸びないんだよw >>24
安倍晋三は一般人じゃなく総理大臣なんだよ?統治者が持つべき基本原則を聞いて何か都合が悪いの?w 辞書的な意味でも対義語とか反対の意味ということではないな
法は人の支配を上回るための上位概念じゃん
でも『法の支配』の対義語ぐらいは解答して欲しかったと思わないでもない
メディアの露出が少ないって………
それを見た人間がどう思うか考えてんのか?
まだ国会でこんなことをしている小西氏に驚いてしまうよ。
>>1
小西は時間もカネも無駄遣いだから
辞職しなよ >>32
総理大臣がバカだと立証する人間は排除すると閣議決定するか?w 法はひとが造ったモノ。神の支配だろ。聖書、コーランが正にそうだ。
>>22
法律なんて道路のトンネルが崩落したら黙って潰されろっていう支配(´・ω・`) >>25
聞く必要がない
有権者からしたら無駄の極み
だーかーらー
支持率が伸びないって言ってんだよ 質問が悪いだろ
法の支配の対義語とかアホかと ねえよw
対概念は人の支配または形式的法治主義ってだけで、問題がアホ驀進中
これで東大卒なのか?
まぁ 安倍の海の繁栄って何か良く分からんけど
>>25
しかも統治者が持つべき原則って日本語なんなんだよw文が破綻してるわw >>38
お前は支持率が高ければトップがバカでも公文書改竄しても統計改竄しても問題ないという立場なの?w 小西も対義語と対概念の違いくらいは事前に予習してこいって感じ
安倍のこと言えねえよ
相手が知らないのわかってて聞くのって、底意地が悪い通り越して
気持ち悪い。なんでこんな人が当選するの?
必要な知識なら説明してあげながら話進めたらいいじゃない。
>>10
それ明らかに定義おかしいから
パヨク系が教科書関わると
ほんとバカなことしか教えない 小西はいつ亡命するの?
ソマリアにまだ亡命してないの?
王権が人の支配かというとちょっと違うんだよな。
簡単にいうためにそうしてるけどw
>>48
3人枠の滑り込み
どうにもならん
枠が多いところは名前知ってるってだけで書く馬鹿が消えない限り有名人は必ず当選する >>49
日本の教科書が嫌なら「rule of man rule of law」でググれよバカw クイズばかり注目され肝心な追及は疎か
安倍の答弁があやふやでも今更感
自民党を倒す手段として有効ではない
立憲の不人気を支える
亡命
>>48
国会がそこまで行政に奉仕する理由がねーし 暴れん坊将軍で悪党が腹を切れって言われて切らないのは、人権があるから(´・ω・`)
ナチスも一応既存の法と勝手にきめた法で政権掌握していったしなあ
ナチスはまともに単独過半数はとったことがないw
共産党の議席をのきなみ停止して過半数になって、独裁がはじまった
>>2
法の支配の対立語は何かという質問に対して、法の支配の一場面を
答えてみせるのは解答になってない。バカの極み。 小西と桜田、アホの両横綱、いずれもチバ県。これに知事も加わりチバ3馬鹿トリオ。
支配の対義語が支配って
亡命するからって日本語を忘れかけてるとしか思えない
これは完全に安倍の勉強不足。まして自分がたびたび連呼してきた重要ワード。
安倍ってバカのくせに、誠実さも謙虚さもないよね。日本人とは思えないレベル。
民間なら誰からも相手にされないだろ。
>>57
今更、安倍が馬鹿なのを晒しても
誰でも知ってるよ、で終わりw >>68
運転手に対して標識の意味や交通ルールを聞いただけなんだよなw >>69
そうなんだけど既存の法も悪用したよ、ゾルゲ法とかw >>65
安倍の海の繁栄も恥ずかしいが
回答として人の支配といった小西も相当恥ずかしい
予備試験合格者にその質問したら法の支配の対義語は人の支配である
って問題だして○×させたら×というだろうよ
国会でクイズ合戦して勝利発言とかは言わずもがな 思いつきでの支配かな。
韓国みたいなのね。
愚衆政治。
分からないならなぜ「分かりません」「知りません」と正直に言えないのか。
嘘つきだからですよ。総理は嘘つきなんです。
>>70
民間で相手にされないから国会議員になるんだろ?
麻生だって石原だってみんなそうだろ?
兄弟でまともに民間でやっていけるやつは議員なんかやらない
どーしよもないクズをパパの力で議員にするだけ >>73
いやだから法の支配じゃないぞ
ナチスドイツは形式的法治主義であって法の支配じゃない
法の支配の意味わかってないだろ >>67
ホットコーヒーの対義語はアイスティー?アイスコーヒー? >>54
あのな法の支配が言われるようになったのは
統治者が法に拘束されなかったからであって
その法に基づいて権力行使したからじゃねえよ
なんでも国民は弾圧されてるって言えばいいわけじゃない
論理的に違うからバカとしか言えない 小西が想定していた質疑の流れは
小西「1+1は何ですか?」
安倍「2ですね」
小西「ですよね、でもあなたのやってることはそれを3とか4だと勝手に言ってるようなもんじゃないですか!」
って感じだろ
まさか2だと答えられないのは想定の範囲外w
自民党の党是として「改憲」を主張しているんじゃないですか
常識的知識がないのに、いったい何を作りたいんですか?
http://www.comes.jp
小西ひろゆき (参議院議員)
@konishihiroyuki
今気付いたのだが、実は「法の支配の対義語は何か?」を質問した際に議場にいた多くの自民党議員はそれが「人の支配」であることを知らなかったのではないか。
なぜなら、彼等がたった一言「総理、人の支配です!」と言えば安倍総理は救われた。しかし、一部のヤジを除いて水を打ったように静かだった。
2019年3月7日(木) 21時20分02秒
リツイート: 1,053お気に入り: 1,340
確かに言ったけど、聞いたこと無い言葉で威嚇されたから、自分も同じ事しようと無意識で出てきた言葉が繁栄の海
知性のかけらも感じられないわ
でもこれが日本のプライドを代表するリーダーだと言われるとまあそんなもんで間違って無いのかも 法の支配の対義語は答えられなくても
答弁で自然権の効果っぽいことを世界共通の点で類似する国際法と絡めて答えてるんだよなぁ
その場で考えて言ってるみたいだし、逆に安倍ちゃんの評価上がったわ。
大日本国憲法の場合は、首相と内閣の記述がなく、それを
利用した。東條なんて議員ですらないのに首相になれたw
>>52
3議席目を争ったのが共産のわけわからんババアだもんな。
議席を減らさんとどうにもならん。 >>48
知らねえということが問題だろ
一番の問題はなんでこんなバカがずっと日本国総理なのかということだ 話の内容からして、
安倍首相の言う「法の支配」は、古典的な意味合いからの言葉の借用
使ってる概念は、
国家間の国際秩序における、条約や慣習法の遵守
念頭にあるのは、
領海法を歪める中国、日韓基本条約を歪める韓国、核拡散防止条約を無視する北
この場合、「人の支配」は、そぐわない
小西の学術的解釈の範疇外
>>87
官僚「そりゃ俺たちが楽に仕事するためだよ」 クイズ王ってのは答える側の称号であって、出題者ではない
出題者は事前に好きなだけ調べられるんだからそこに凄さはない
>>76
ほんとこれだよなぁ。
宿題やってないなら、やってません と正直に答えればいいだけ。
子供の頃から嘘つきだったのだろうか?
日本人は嘘つきが嫌いなんだよ。 >>83
国際法に自然法も自然権もないんですが・・・ >>92
いや。分からないことを今までの経験と知識を使って答えることが問題解決能力だからな。
分かりませんなんて小学生がやること。 警察に話すると、いや、法律ではこうなってますからとか、良く言うんだよあいつら、ホントに(´・ω・`)
>>74
>法の支配の対義語は人の支配であるって問題
〇か×かだったら〇じゃなのか? なんで×なの? こんな人間がトップに居るから成長率がG7で最下位なんだよ
佐川栄転なんて人の支配の最たる物じゃねえかw
「憲法改正」がなぜ必要か
シンプルにいうと
アメリカと「ファイブアイズ」のような「対等」な関係になるため
そのための「鍵」のひとつが「法の支配」
「法の支配」という基本的価値(普遍的価値)を共有できないと
強固な同盟関係は構築できない
「海の繁栄」うんぬんはよくわからんが
話の流れからみると
日本、イギリス、アメリカ
および、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドによる
安全保障上のブロックでシーレーンの航行の自由を守ることと
TPP11(CPTTP)や日欧EPAによる
経済連携協定によるブロックのことじゃないかと……
いずれも中国を念頭に置いた発言
ようは安倍は「法の支配」を戦略的な大義名分として語り
小西は「法の支配」を法律用語として語っている
むろん小西はその違いを理解した上で
「辞書的な語釈を知らぬ」ことを批判している
こういう人を「法匪」という
>>94
いや。国際法てのは世界共通の点で自然権と類似してるから、具体的にそれに絡めて答弁を捻り出したことが評価に値する。 砂の嵐に かくされた
バビルの塔に すんでいる
超能力少年 バビル二世
地球の平和を まもるため
三つのしもべに 命令だ「ヤァ!」
怪鳥ロブロス 空をとべ
ポセイドンは 海をゆけ
ロデム変身 地をかけろ
法の支配云々なんかどうでもよい。そんなことは学者に任せておけ。
立憲民主党議員は政策を論じないな。政権は取れないから、昔の社会党左派そのものだ。
>>97
バツだよ
対概念とか 歴史的な変遷なら〇なだけ
対義語という質問なら×だ 動画観たが、安倍は質問無視した上で「海の繁栄」云々と言っているぞ。マスコミの切り抜き記事ひどい。
>>83
天賦人権論をとるのはやめよう!これが私たちの基本的な考え方
こんなこと言ってる政党の党首が、いまさら自然権に逃げてもしょうがないでしょ・・・
全然逃げれてないよ >>83
模式的にいえば
小西:寒いの対義語は何?
安倍:南極はまさに寒いのでありまして、その地で南極調査隊が活動しております。 >>65
首相が言っている法の支配は、国際法における法の支配
小西は言っている法の支配は、文脈を無視した憲法における法の支配
説明が読めないんだw 脳みそねらーの総理にツイカス大統領とか、世の中一体どうなってんだw
>>98
いや。最初は?だったけど良く良く考えてみたら大外ししてないんだよね。その場で考えて捻り出したなら大したもんだよ。やっぱ安倍ちゃん頭ええわ。
知識だけじゃ総理できねえわな。 >>95
宿題やってないのはどうやって問題解決すんの? >>76
嘘つきなら知ってると答える
むしろ飲酒運転のツイートを削除する奴が嘘つきだろ >>101
いや理念が全然ちがうし現実も全然違うぞ 擁護してる人って本当に何も勉強してないのかね
これは一応でも大学行って法律を学んだ人なら一瞬で絶対わかるやつでしょ
料理学校行って千切り知らないレベルのダサさだよ
自分も法の支配←→力の支配と一瞬考えたし、
総理も間違えたらまずいから言えんだろう。
ニュアンスは合ってても言葉が違ってただけで騒ぐ連中もいるし。
こんなクイズを国会でやるとかアホなのかよ
なんか意味あんのこれ?
野党がこんな体たらくだから負けてるのにまだこりてねーんだな
>>95
北方領土取り戻せましたか?竹島取り戻せましたか?拉致被害者取り戻せましたか? >>100
法の支配は 安倍が頻用している言葉だから
取り上げたんじゃないの? あの議員を評価する奴いるんだな
そりゃ調子乗るわけだわ
もっとメディアも子供たちにこの議員見習おうってありがままを報道すりゃいいのに
>>104
歴史的にもそうだけど対義語としてもそうよ。
大学行けばそう習う。 >>123
こんな曖昧なことに完全な正解なんてないでしょ 自分の知識をひけらかす為にクイズ出してくるヤツ居るよな
それでマウント取ってやんの
めんどくさいからそんなヤツはいつもスルーしてる
>>128
馬鹿だな
その大学辞めてこい
その肢を〇にするような選択肢の問題なんて
間違いなのは明らかだろ >>131
スルーしたいなら総理大臣やめればいいじゃんw >>107
いや。法の支配は自然権思想からきてるから、全く逃げるどころか手厚く答えた感じやね。 立法府の長がちゃんと答えられないってどういうことなの?
憲法がよって立つ基本原理すら理解せずに護憲を唱えているリベラル朝鮮人に教えて差し上げます。
法の支配の対義語は『独裁』です!金正恩や文在寅の独裁専横によって国同士の約束を捻じ曲げて、
他国の権利を侵害する、『古代的自我』を振り回す人種が存在しているから、近代律令制に基づく憲法をつくる。
その近代国家の理念が、法の支配の原理なんですよ。朝鮮半島には法の支配は機能していません。
「小西」某の出自は何処か?を知るものからすると…“盗人猛々しい”三百代言でした
■『古代的自我』を振り回す…朝鮮人種
・西欧や日本は
古代専制王朝―中世封建君主制―近代市民律令制―20世紀への通過儀礼を止揚して現代社会にある。
・他方、朝鮮族≒韓国は
古代専制王朝―北共産党独裁 南儒教ポピュリズム―20世紀へと短絡して
20世紀の礎である「中世封建君主制―近代律令制」の通過儀礼を止揚せずに
古代専制王朝―儒教的ポピュリズムの独裁からすっぽりとタイムスリップし
戦後リベラリズムの意匠に甘えた『古代的自我』の侭の人種だ。
それを許したのは西欧(戦勝国)リベラリズムの朝鮮族・漢民族への人文学的無知によるところが多い。
朝鮮族・漢民族の『古代的自我』にとっては共産主義と独裁ポピュリズムは馴染みやすい意匠であった。
朝鮮人(中国人)は
近代の苦渋と陣痛を経験しないまま近現代文明の“餡”を薄皮饅頭のように頬張っている。
近代における国家間のエゴイズムが産み落とした加害&被害の相補的痛苦を
「永遠の被害者」という免罪符に短絡し反日正義のリベラリズムを喧伝している。
その姿は…古代未開人がスマートホンを片手にコンビニの前で暴れているに似る!
半島民族の古代的思考を許すほどに…日本人の律儀な文化にも限度があろう!
“唯我独善 嘘もつき続ければ真実になる“永遠の三歳児”に呆れる!
近代主義的思惟についていけない、あるいは止揚できない『古代的自我』は独裁ポピュリズムに奔りやすい。
二項対立的短絡思考や、精神分裂症的カルトに嵌りやすく、現在の韓国社会の反日妄念に繋がっている。
“半島人とは係わるな”と謂った『学問のすすめ』福沢諭吉には先見の明があった。
“往生を悟らぬ餓鬼道の棄民”と謂った『往生要集』親鸞は慧眼であった。
“ダメだこいつら・・なんとかしないと”トランプがハノイで呟いた。
>>125
だから、力まかせにやったり、専制したりするのは人だろが
それを人の支配というんだよ アホ >>115
菅直人が海水注入を止めたとデマ流していたのが嘘つきだろ。
名誉毀損裁判中にデマメルマガを削除。 >>98
反論が、それしかないのが残念だ。
日本では、
絶対君主が実権掌握してた、
中近世の「人の支配」-「法の支配」では議論にならない
憲法1-8条で、明確に規定されているので
ある意味、死語である 小西に突然、支点、力点ともうひとつは何?と聞いたら、
たぶん「笑点」と答えるだろう。
>>140
「法治」と「人治」はアジア風の言い方だから >>67
いや、君の感覚のほうがおかしいと思うぞ
支配はこの場合概念の範囲を指定するワードなわけ
対義語や反対という概念とはちょっとちがうが
x軸の反対はy軸というはまあありえるが
x=5の反対はy=5というのは違和感ががある
x軸上のどこかたとえばx=-5とかんがえる
つまりx軸上の値に制限するという程度の意味あいとなる >>127
いや、安倍のバカさをせせら笑って楽しんでじゃないの? >>132
違う理由を書けない時点で高校中退がばれてるねw 岡田克也が代表のときに民主の政策通議員は疎んじられ
蓮舫・小西・山尾のような政策オンチの罵詈雑言議員が重用された
自分の国のことは自分で考えないと民主主義が機能しないってサンデル教授が言ってた(´・ω・`)
小西大好きな芦部の本さえ法の支配は
多義的な概念であると言ってる時点で
ドヤ顔して人の支配と言うのは間違いなんだけどな
東大出て中学生レベル
この場合はあえて言えば力の支配だし
>>151
旧司元年17問の解説 18年1問目の解説 「一言でお答えください」って指定されてんのに
ぐだぐだと長いんだよな安倍
>>136
そもそもが、憲法改正に絡めて立憲主義否定、天賦人権論否定を展開しはじめた安倍政権が、あたりまえのように批判を受けて大恥かいた結果、
あわてて連呼しだしたのが「法の支配」なわけでしょ。
アベノバカ晒しをなんとかしようとして大失敗してるだけ。 >>142
でもいの一番にそう習うよね?
大学で勉強すれば最初にそう習うよね? >>149
そんな意味のないことしないで選挙で倒すことを考えた方がいいんじゃないの? >>154
>法の支配は、専断的な国家権力の支配(人の支配)を排し、権力を法で拘束すること
>芦部憲法より引用 いい大人が仕事中にクイズ出題って
マウント取りたいだけじゃん
>>146
政策議論してほしいなら自民党に居るまともに日本語が通じる人間を総理大臣にしてほしいですねw >>1
小西議員が共産系の思考の持ち主であることがよくわかった事象でした >>158
洗脳、プロパガンダってのは、やられてる本人らはまず気づけないからね・・
3K読者みたいなジタミネトサポのバカウヨは、視野が狭すぎて未来が見えてない。
一方できちんと客観視して、ジミンやゲリアベを潰さないと未来が危ないと危惧できる俺らもいるわけだから、
なにが違うかって、もう「知能」としかいえないと思うわ。
IQ やEQの差だろうなあ・・
保守 右翼 知能 障害 反知性主義
で調べれば答え出るし。
とにかく保守自民のやってることが、旧日本帝国のカルト洗脳と、
全く精神構造が同じ 法の支配は人の支配の上位概念であって対義語とか反対じゃないよね
>>163
国会でクイズを出題したらダメだというルールはないんだよなあ >>126
安倍がつかってる――というより
オバマ政権のアジア太平洋戦略(リバランス)あたりからじゃないかな
施政方針演説でも国防白書でも出てくる
安倍の自由で開かれたインド太平洋戦略、セキュリティダイヤモンド構想でも
麻生の自由と繁栄の弧でも出てくる
ようするに価値観外交における要となる概念
基本的価値(普遍的価値)の中に含まれる要素のひとつ
だからとうぜん安倍はわざと質問に「答えず」
「そっち」の解釈でしゃべった
小西は安倍が「そっち」の対義語に答えたとしても
「間違っています」――と言ったとおもう 国会はバラエティ番組じゃない
野党のブレーンにTV畑の奴が居るんだろうが
評価落とすだけだぞ
>>1
そんなに頭がよろしい小西さん、理解力にミリメートルを持ち出すのは正しいのか?
何メートルまであるの??w ぶっちゃけ法の権力に対する優位これ以外の意味おもいつくやつ安倍以外にいんのかよ
>>158
それは大袈裟すぎ。
何をそんなに安倍を恐れてるんだよ。 >>171
これは英米法系の基本的原理だから、改ざんしても無駄w 以前からいかにも一般常識ですという体で芦部芦部言ってるが
嫌儲板住民の1割も芦部のこと知らんかっただろ
国民の大多数も知らないんだからこんなことやってても支持は上がらん、嫌味ったらしいとしか思われんぞ
まあ簡単にいうなら人の支配、って感じだけど、
一般用語としては微妙かな
>>26
確かによく考えてみればそんな感じだな
でもまぁとりあえず法の支配の対義語聞かれてるのに、頓珍漢で中身のない回答で草
対義語でもなし、法の支配自体についての説明でもなし・・・ >>172
国会って案外無法地帯なんだよね
紳士協定だかなんかで、マナーを
守りましょう
とかやってる
だから、学級崩壊じょたい >>1
バカチョン出稼ぎ労働者問題やバカチョンレーダー照射問題はスルーして、アホなことしかいわん議員なんか辞めてまえ!! >>172
駄目とかじゃなくてね
どう答弁しようが答弁者の自由なんだってレベルの話さ
「一言で」とか制約するのはクイズ番組なのよw >>181
憲法勉強しましたっていってて13条しらんやつはおらんでしょ
一般人の話してないさ Gラン卒に対するイジメじゃん
法の支配どころか法治主義すら理解しておらず弁護士の集まりで失笑されたことがあるぐらいだし
つか日本人てこんな人権意識あったか?
都合のいい時だけ、法の支配の対義語知らないのおかしいとか少し笑える。
そういえば20代の頃こっちが女と見るや仕事関係のクイズを出題する男がいたわ
分からないと「じゃ宿題ね」とか言うの
気を引きたいんだろうな
大嫌いになったけど
>>170
そこまでは、感じている人は結構増えたと思う。
最近はアベノ嘘、アベノ政治的失敗がつぎつぎと明るみにでてるわけだしね。
ほんとの問題はその後なんだよな。
「バカには勝てない」(なんせバカは自分がバカであることすら理解できないから)、その先にどうやればバカを倒せるのかなあ。 >>161
いや、俺は別に野党支持してないけど。
自民党の中から移民政策に反旗を翻す人を期待しているんだけど。
郵政民営化に反対した亀井静香のように。
外国人参政権も阻止した国士。 こんなクイズ王を国会に送り込んでしまった選挙民としてお恥ずかしい。申し訳ございません。
>>186
まあヤジはいかんよ。ルール違反だぞ安倍。 >>181
大学で憲法の勉強して知らない人がいればその人の成績は不可だろうね 立憲・・・
誰かとめないのかよ?
千葉県民次やったら
千葉県韓国に渡すからな
まぁ、小難しいことはよくわからんが、野党は、自民党の足を引っ張ってるだけで何もしてないってのが、わいの目に映る姿やで
>>194
残念ながらそれは理想論だよ
その国も移民が入ってきてから移民排除政党が伸びるものw >>150
力の支配も違うだろう
法の支配もそれに実行力を持たせるために力で支配してるわけだし ぶっちゃけ国民から見ればで?って話なんだよなぁ
このクイズに何の意味があっていったい何を議論したいんだよ
これで本当に国民の理解と支持を得られると思ってるなら次の選挙も
圧倒的に負けるぞ
>>183
ネットでもそうでしょう
「レス乞食」に対して
まともにレスするのがベストではない
それに頓珍漢でなければ
中身のない回答でもない 安倍は「海の繁栄」を答えとして言ってるわけじゃないっての解ってないコニサポが多いな
>>203
自殺しようと飛び降りしようとしてるやつの足引っ張ってるのが野党なんでお前の目は正しい 法律は守らなければいけない社会的規範。支配とか言うからおかしくなる(´・ω・`)
>>178
大げさもなにも、ただの事実の流れだけど。 >>206
そういう人間が多いから日本の成長率がG7で最下位になってしまったんだなぁwってのがよく分かるねw クイズの出し方としては、
中世イギリスで、「法の支配」という概念形成がなされた時の
対比対抗的概念は何か?
が、正しい
>>206
議論はしたくたいんだよね
議論できる素地が安倍晋三にはないんだから
憲法のケの字も知らないやつと話し合えないでしょ そろそろ政策で戦わないかな?
役立たずの野党に払う税金があるなら対半島の為に武器でも揃えた方が国民のため。
文句だけ考えながら生きる人生って惨めだな。
>>198
3人区以上の所1議席ずつ減らせばこういう馬鹿も減らせるんだがな 自分以外の全ての人間を見下してるシャクレに人権言われたくねーわ
>>87
国民が放置してるから
たった一人が勇気出すだけでいいんだぜw >>211
大丈夫だよ
すぐブロックするから
そんで、訴えるぞ
っていってくる >>213
事実の流れを書いてないぞw
お前の評価を書いてるだけだぞw 法の支配の対義語はどう考えても人の支配とならないぞ。反対概念という意味なら力の支配という答えもある。
>>210
「朝鮮人の支配」「日本のリベラルの支配」「共産党の支配」
この辺りはすべて正解 >>208
話をそらそうとしたんでしょ?
わからないなら分からないとか
そんな明確な答えのないことには答えません
でよかったのでは? もしかして、この人はクイズ王とか呼ばれて喜んでるのか
馬鹿にされてるとか思わないのかな おめでたい
小西はクイズやろうが何しようがどうでもいいが、
いちいち総理の人格がどうのこうのと、
まるでガキの悪口のようなことを言うのが実に不愉快。
程度が低すぎるだろ、学級会じゃねーんだから。
そらすも何も、遠まわしに力の支配だと言ってる
国際法としての法の支配の対義語なら正しい
まあ小西は文脈も読めない馬鹿だから憲法解釈の法の支配で答えてほしかったんだろうけどね
それでも間違ってるし
首相を擁護してる人は仮に自分が同じ質問を同じ文脈で受けた場合なんて答えるの?
そういう人も立場は違えど安倍首相よりは簡潔に答えられると思うけどね
>>206
安倍総理の憲法変更議論の根底には
法の支配というような考えはなく
憲法学者の発言や他国の軍事活動を利用した考えしかない
みたいな? >>219
そう
あの時千葉県民が選びようが無かったのは
知ってるんだけども
こいつは無いよな・・・ まず1に議会答弁って質問と回答なのよ。
クイズって何?って話真面目にやる気あんの?
で民主主義を討論してるけど討論の場じゃないのよ
要求と意見による反証する場であって
わやくちゃにする場ではないのよ
>>173
法律だけでなく国際政治的にも使える概念なので
上位ともいえる >>217
逆でしょう
対話の「前提」を見てご覧
>明治天皇が日露戦争時に詠んだ短歌を引用したことを問題視
すなわち
「しきしまの大和心のおおしさはことある時ぞあらわれにける」が
「戦意高揚の歌で反平和主義」と批判された――という話の流れで
小西は「憲法論」の話をし
安倍は「中国との対峙」を語っている これって解らないなら「解らない」って言えば良かっただけじゃん
「海の繁栄」とか意味不明な事を言ったのが痛いワケでw
国会はクイズ番組じゃねーんだよ
こんな知識は国会議員には必要ない
こういう頭でっかちのアホが国会議員やってる方がおかしい
>>236
え
コニタンに質問されたら
亡命するっていってたけど
なんで、ここにいるの?
って聞くけどな >>92 >>95
これ安倍が教育の失敗みたいなもんだろ
小学8年生2017年11月号
まんがで読む人物伝 安倍晋三
プリンシンゾーw
>>226
昔は王様が統治してて、国民が人権を勝ち取ったからな。
日本はその歴史がないから、あんま知らんでしょ。
王様の支配でも正解だろ 安倍「小西さんに問題です。予算委員会とは何をするところですか?」
法の支配する国も集団も存在したことはない。
ぜんぶ人の支配、人治国家、人治主義しかない。
>>242
それは君の理解力が足りないだけでしょうw >>240
国際政治的には使えない
だって力による現状変更してんのはアメリカと中国だからな
あいつらの支配であって法は無力 >>198
とにかく3議席を2議席に減らさないとどうしようもないんだ。
維新あたりからマトモな人が立ってくれればいいのだが、
関東では維新はまだ全然浸透してないし困ったものだ。 俺は次回の選挙は保守新党か日本第一党に入れるから自民党どうでもいいが、それでもやはり小西はアホだわ。
>>214
そりゃこんなのが野党なんじゃ選択肢ないんだからしかたないでしょ >>193
勝つというか、啓蒙してやるしかないんだろうね
左派市民の方は社会的強者が大半でバカウヨは低脳低学歴だらけだけど、とにかく数は多いから
ただ、「飴と鞭」が必要で、差別主義丸出しのネトウヨなんかはヘイトスピーチでドンドン逮捕して追い込むのが良策だろう >>232
程度が低いのは普段から質問にまともに答えない安倍晋三な 偉そうにしてもいいが、口を尖らせないで言ってくれない!
つまり小西は政権などとりたくない
国を良くするとか興味がない人
国会でクイズなんてしてどうすんだ
他にやることねーのかよ
>>193
保守の論客、西尾幹二ですら
夫人が白痴の似た者夫婦と罵倒しはじめているね。 >>242
分からないって言ったら今以上に野党やマスコミからバッシング受けるからな >>257
?
いや…だから解らなかったわけだろ?
法の支配の対義語の説明に何で「平和の海」とか「海の繁栄」とか出てくるんだよw >>215
中世イギリスに"rule of man"なんて概念は存在してないから
史学科的にはそれだと零点
法学部だとどうかは知らんけど コイツが当選するぐらいなら
共産党でも社民党でも良いから
落として欲しいわ
>>214
そもそも日本人は地球に不要な生き物だからね
残しておくと人類の進化が停滞する >>260
まともに政策議論できる野党は維新ぐらいしかいないからもっと頑張って欲しいね >>270
えええ?!
基本的に解らない事は「事前通告が無い質問にはお答えできません」って言ってるじゃん >>271
安倍先生はいつも国会で海の事を考えてるんだよ。そういう時も人にはある(´・ω・`) 葉梨さん・・・
より正確に答えるなら
「野生の無法(自由)における弱肉強食の支配」が、より正確。
だから、社会契約説範疇の「法」が重要となり
人という動物を人間たらしめている。
>>209
自殺させてやるべきだろ
人類の発展の為に >>259
たしかに強国は法を無視できるし
法よりも「戦略」が優先するわな
ファーウェイへの制裁もアメリカの「戦略」だから
しかし小さい国が集まるとルールを無視できなくなる
WTO(世界貿易機関)の勧告だって無視できる国は少ないのでは?
安倍は一番強いのはEPA(経済連携協定)だとおもっている
そのための道具が「法の支配」だ 小西の質問には答えないのが正解
小西の主張のために利用されるだけだからな
答えるようならバカ
法の支配の対義語が人の支配はよくわからんな
法だって人が作ったものだろ
あくまでも人の支配に対抗して法の支配が出来たわけで対義語ではないと思うんだけど
自然の支配とかの方がピンとくるわ
>>264
それでもカンチョクトあたりと比べたら100万倍まし。
あいつは殆ど大臣にばかり答えさせて逃げ回っていたし。 まだこういうバカなことで時間を浪費させるのか。
他にも審議拒否とかしておいて、審議が夜中にまで及ぶと「深夜国会は時代に逆行している」とか言いやがるんだよな。
>>285
軍事に口出せない以上意味がないわな
イラク戦争なんて法の支配って概念があればめちゃくちゃだけど
ないから好き勝手出来る 「この中で、憲法を改正したい素敵な大人ってだぁれ?」
「では私で」
「じゃあ安倍総理。憲法で法の支配って言うでしょ?」
「はい」
「法の支配の対義語ってなに?」
「は?」
「法学部の1年生が初日に習うそうよ。一言でいってなぁに?」
「…膿の繁栄?」
「ぼーっと生きてんじゃねーよ!!」
言葉に囚われて全然答えが見えて無いな 小西w
正に文字の言われるがままに生きてるって感じだw
その法ですら 人が作り上げた物だぞw
暗記しか出来ない馬鹿だって証明したな 良かったな 小西w
>>291
>法だって人が作ったものだろ
自然法って概念が法学上ありましてね んなこたどうでもいいからNHKとか年金とか税金とかなんとかしろ
>>217>>237
国民からすれば学者みたいに憲法論や屁理屈こねくりまわしたような議論なんか
どうでもいいってのをわかってなさすぎる
別に1回こっきりしか憲法改正できないってわけでもないんだし何でそんな
後生大事に今の憲法守る必要があるのか謎だわ
憲法改正案出してさっさと国民に問えばいいじゃんそれで答えでるやん 知らないから危険だという論調だけど
国民の過半数は、で?と感じると思う
特に無党派層はね
やっぱ小西のが馬鹿だと思う
これは小西圧勝だろ
安倍ってここまで無知で馬鹿なのか
そしてそれを圧勝させる日本人
一億総馬鹿時代だな
>>42
物知り面したくて答えて相手のペースにのせられるのが一番のバカ
無視が一番賢い >>300
一回やってぶっ壊れたら回復のチャンスはないからな
ナチスドイツは回復できましたか? 国会の質問って事前通告だよね?
小西が事前にクイズ内容を伝えて、当日安倍が答えれないなら安倍が悪いでいいけど。
いきなり質問して、答えられなかったら批判するのはルール違反でしょ。
>>291
わかるわからないじゃなくて
そういう風にまず習うって話なんですけど
それが正しいかどうかは聞いてないんです >>297
自然法マンセーの行き着く先の一つが
絶対王政な
いわゆる、群のリーダー >>288
膿の繁栄と答えちゃってるんですけどねw 5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.+09+573
>>301
一般人は無知でも問題ないが統治者が無知無能だと国が滅ぶんだよ?
お前はそんなに日本に滅んでほしいの? >>12
少なくとも「改憲するぞ」なんて言ってる当事者が答えられなくていい問いじゃない。 >>11
自民・自民と来て残りの一枠で小西なんだよね
千葉は二人区にしちゃえ >>10
韓国は国民感情が法の上位にあるから必ずしも二項対立じゃないよな 安倍を馬鹿にするスレなんだか小西を馬鹿にするスレなんだか分からんスレだな
これクイズでもないだろ
法学部なら初日で習うような
一般常識
>>305
だから国民投票すんだろ?
国民が判断するべきことであって一部の人間が判断することではない >>312
?
意味がわからん
どことどこが対義って主張にみえた? >>297
自然法はわかるけど、結局それを定めるのは人間だしなー。 法を守って何も考えない奴より、海のことを考えてる奴の方が人間らしいけどね(´・ω・`)
選挙権も被選挙権も資格制度にした方がいいんじゃねえの
試験受けて合格したやつだけ選挙や立候補できると
頭悪い馬鹿だらけ立候補して馬鹿だらけで選挙したら馬鹿な国なっていくのは当たり前
>>318
日本が滅べば世界のかなりの問題が解決する >>319
安保法は合憲、自衛隊は違憲とかいう池沼 こんなん習った記憶無いわ。「法の不知はこれを許さず」を初日に習ったのは覚えてる。
誰もこんな質問したくないよ
でも相手に知識があまりにもなさそうだから
まさか知らねえわけはないよねって聞いてみただけだろ
知らなくて驚きましたってやつ
こういう基本的知識ないやつに憲法を語る資格は一切ないよ
>>326
自然法の場合は定めるっていうか見つけるだな >>319
法の支配、人の支配の概念が分かってれば
それが対義語だと知らなくても問題ないよ >>277
維新の質問は建設的なんだよな。
ちゃんと対案を提示した質問も多いし、
他のバカ野党はなぜそれを見習えないのか呆れる。 >>323
いや大学入る前に絶対王政から革命を経て立憲体制に移る過程は学んでる 法による平等な支配ならいいんだが
実際人の力による支配に成り下がってるからなぁ
それに法が万能じゃないしな
>>317
自然状態だと
弱肉強食、力弱き者は隷属となるのは当たり前
ボスゴリラは、強いぞ >>313
「人権」って自然法によって担保されているんじゃなかったっけ?
絶対王政が肯定されたら「人権」が吹っ飛ぶぞ >>317
西洋には神の作った法って考え方があるから間違いではない
神が認めたから絶対権力があるってなる >>325
>>297
お前は自分のしたレスの意味すら把握してないのか?w
何が言いたかったの???
馬鹿だからわかんないとか言わないでね?w >>321
韓国なんてどうでもいいよ
韓国が好きすぎて韓国で頭がいっぱいなんだねw >>328
まず、公務員の選挙権剥奪からだな。
現行でも被選挙権はないし。 >>291
それは法学を習ったことがないからわからないんだよ。 >>339
いや自然法とか自然権の場合はホッブスの自然状態じゃなくてロックの自然状態だぞ 安倍ちょん小学校の通信簿から偽装してたから仕方ない
徳島県徳島市に生まれ、徳島市立高等学校卒業後、
徳島大学医学部に入学するも2年で中退し、東京大学教養学部に入学した。
東大在学中に国家公務員を志望し、1年留年して翌年に合格。
1998年、大学を卒業。郵政省に入省し、通信政策局総務課に配属された
徳島の地主の坊っちゃんやんか
まあ法治国家の対義語は法治国家ではないといちいち言うと
めんどくさいから人治国家と言われてるが
法治の対義語は本来徳治だし
それくらい対義語はむずかしい
>>294
軍事に口を出すのであれば
なおさら憲法改正が必要になるね
そもそも安倍が画策してきた
TPP11(CPTTP)もできたばかりでまだ6カ国で発行したばかりだし
日欧EPAも品目が限られている
いまはまだ「過渡期」だが
これが参加国が増えてくると話が変わっている
パックス・アメリカーナも終わろうとしている
イラク戦争をやったアメリカは
もう世界の警察ではない >>307その事前通告のための答弁書作成で官僚が徹夜で働く
馬鹿げてるけどなんの知識もないのが大臣になるから仕方ない >>315
ニホンゴムズカシイネ
完全に話をそらされてるのに答えてもらえたと思い込むなんて憐れ >>336
安倍は法学部だろ
遊んでたんだろうなあ >>318
それはそうだが、国会の答弁でこんなやりとり
してる方が国が滅ぶわ
安倍を落としたいなら、こんなことしても効果無いだろ
国民の大多数はこれを見ても伝わらないぞ
だから小西のが馬鹿なんだよ >>323
中国は人治国家だから批判されてんのかと
思ってたが、そもそも法治国家の意味すらわかってなかったわけでしょ あまりにもアホすぎてメディアも小西を無視したってことか?
>>343
?
アンカミスってるのか?
自然法って概念が法学上あるから
法だって人が作ったものだろとはいえないって話でしかないけど クイズというか政治家として基本常識なんだよなぁ
回答に窮するようじゃ失格
>>356
馬鹿な国民をいかに騙すかだからな政治なんて
それは自民うまいと思うわ ただ憲法改正=無法状態って前提が意味不明だから、クイズの意味事態ないよねw
それ、あんたの思い込みだろってしか言えねえもん
アベ独裁国家へ
おまいら役人どもに税金で、給料の何割もってかれてるんや?
所得税、住民税、保険、年金、消費税で何割だ?
脳なしは、金をつかうな!税金返せ!こんだけ税金とって、景気あげれないなら、脳なしだろ?
死んで詫びろ。何年アベ独裁国家やってる?会社でいうと、7年で成績あげれないならクビだろ?
この政府は、アホなのか?
>>356
統治者に対して基本的原則を確認する行為の一体何が無駄なのか具体的にどうぞ 兎に角安倍に突っ込みたい韓国人と同じ体質で、もしかして「・・・的」に問題じゃないのか?
アベちゃんがアホなのは誰でも知ってる
この連中が底なしの無能なのは誰でも知ってる
法の支配の対義語が人の支配とまで言えるのか?人の支配に対抗する概念が法の支配という話だろ?
言葉で攻めるなら正確にやるべきで、対義語ちゃうやろとは言いたい。
>>346
わからないので教えてください
法の支配の対義語が人の支配の意味を >>317
どっから突っ込めばいいの?群れのボスって書いてるじゃん
自然界の群れのボスは絶対王制だよ
なにいってんの?逆らえば殺されるからね 対義語を知らなくても法の支配の意味さえ解っていれば十分だろうに
イギリスと日本の法律は違う。どこもそうだけど(´・ω・`)
>>10
しかも安倍の出た学部の一番初めな
授業出ないのになんで卒業してんの?裏口卒業?って教授が首を傾げてたそうだが(笑) >>328
おまえみたいなサヨクは一から勉強しなおせよw 法の支配の対義語は立憲の支配、共産の支配…そんなところかな
>>300
戦前の憲法で世界大戦することになった
というのは学説でもなく現実に起きた歴史
というのは誰もが知っていること
ファンタジーでもなんでもない >>354
日本語難しいだろw
お前日本人じゃないらw
安倍氏は質問には直接答えず、
「まさに法の支配による、この国際秩序を維持をし、平和な海を守っていくことが、それぞれの海の繁栄につながっていく、という考え方を示しているところでございます」
などと答弁。
日本語読めないだねwww >358
どう見ても間違っているのは小西で切り取っても立憲の不利な記事にしかならないのでスルーした
本当に安部が不利なら記事になってる
>>220
えっ?あれシャクレなの?フランスパン食べてる思てたw 小西はクイズの出題はうまいが
国際的な実情に関しては無知なんだね
中国や日本は「法の支配」という看板を掲げながら「人による支配」を行ってきた国家。
白黒やゼロ100でしか思考できない小西の負け。
そして真実を話せない安倍も負け。
この国は終わってる。
人の支配をだして韓国批判をするんじゃなかったのが浅すぎるわな
結局これは単なるクイズでしか無くて国会質問でやるべきことじゃないわ
ゴミ野党が嫌いすぎて
安倍ちゃんに文句が言えないのがイラつく
安倍ちゃんにも文句沢山あるのに支持させるように仕向けられてる感じがするわ
今の野党は自民アシスト党って感じ
USBって知ってますか?クイズと何が違うのかわからん。
>>341
人権の概念は、「野生における動物としての人間の権利」が基底。
それを、自由に押し通した結果できたのが絶対主義
そして、ボス交代の為の革命も人権の範疇 質問するほうは簡単だからなあ
自分も知らん事を一点ググってそこだけぶつければいいんだから
そんなんでどや顔されてもね
なんもできない、いや余計なことばっかする政党なのに
>>291
法の支配っていうときの法ってのは
憲法のことをいうんだよ
憲法による支配の対義語が、天皇による支配だから、民主主義国家にあっては、知らないではすまされない >>383
クイズの出題が上手いとは思えないんだがwwww >>74
問題
法の支配の対義語は人の支配である。
確かに受験生として正誤だと誤にせざるを得んなぁ >>383
日本が人治国家という言いがかりw
パヨクはキチガイだなー 安倍は精神的自由が経済的自由に優越する理由も答えられなかったからな
憲法がわかってないんだろうな
>>371
国民の選択だから国民は戦争に負けても結果を甘んじて受けいれたじゃん
それとも国民投票の結果より一部の人間の判断を重視するべきだと? >>390
その辺は、直近でアクアマンでも観て感化されたんやろw >>397
人治主義に近いからなあ安倍の運営方針は
私がいってるから大丈夫とかいやいやなんの担保にもならんだろっていう
お前の気分次第で法律かわるんかいって話で >>384
なぜ圧勝するのか分からないんだったら
一般人と感覚がズレてる証拠だな >>364
勝手に解釈するのはいいが、
無駄なんて一言も言ってない
効果が無いと言ってる >>380
横だがそれ法の支配の対義語として答えたわけじゃないだろ。
日本語読めない方? 正にイソコver国家議員、って感じの奴だな。小西って。
所で、亡命して日本国籍を失った筈の奴が、何で日本の国会にノコノコ出て来てるんだ?
一体、衛視は何をしてるんだ?ちゃんと不審者はつまみ出さないとダメだろ?
もっといい喩えないかな?
小西:寒いの対義語は何?
安倍:南極はまさに寒いのでありまして、その地で南極調査隊が活動しております。
人による支配といっても
そもそも天皇は人ではなく神だから
アホの安倍でも、神様だって答えたら
小西も怖じ気づいたのに
>>406
このスレで誰かが言ってたけどバカは自分がバカだと認識できないらしいね >>399
いやだから投票に際してもっと慎重にならなければならないってことでしょ
それをするには国会でネットでテレビで家族で憲法に関する議論を丹念にしなければならない
憲法に関する議論のレベルは各々によって違うけど
国会においては前提知識ぐらいとばして議論したい
だから法の支配がどういうものかぐらいは当然しっていてほしい
だから
>ぶっちゃけ国民から見ればで?って話なんだよなぁ
ってのは見当違い
そんな姿勢なら戦争に負けても結果を甘んじて受けいれることになる 「法の支配」の対義語として
ふさわしいのはどれですか?
1)ならず者国家(rogue states)
2)人の支配
3)ユスコーゲンス(強行規範)
4)アメリカ・ファースト
2)がいちばんおもしろくないね
>>412
対義語聞かれて
答えのがこれ
日本語読めないのがお前なw >>397
なんで?
立法府の長は安倍なんだぞ
人知国花だろ
(・Д・)σバーカ >>379
今の憲法のままじゃ周辺の軍事国家に対抗が難しいので憲法改正して
日本も軍事力強化しますでいいんじゃねーの
わかりやすくていいじゃん
後は国民がどうするかを選択するだけじゃん >>25
普通の人間なら話の流れについての反対する内容を質問しているものと解釈するけど、実は突然のクイズでした
バカなのか? >>416
まあ安倍も捨て台詞はいて逃げるぐらいの脳があればな >>1
人の支配が「対義語」じゃなかったことがバレてしまった小西が
今ごろ顔真っ赤だろなw >>206
あるものをよく分かった人は良いところ悪い所を知っている
それぞれが関連して成り立っていたりする
変えるにしても慎重にならざるを得ない
深く知らない人は簡単に変えてしまえる
が良い所も知らずに変えてしまったりする
国のトップに立つ人は物事よく分かった上で政治をして欲しい 芦部なんかは元々大陸法系というかぶっちゃけドイツ系
それがGHQ憲法のせいでアメリカ思想付け焼刃で
勉強したけど消化しきれなかった
それで思想や国際政治が絡んでくる点は解釈めちゃくちゃになって
それが弟子に受け継がれてるから小西みたいなバカがでてくるんだよな
>>347
人間の自然状態ってのはどういう生態かを知らないと見えない
人は群れの生物だから必ずリーダーがいる。
人のややこしいのは女性も男性もリーダーになりうるってこと
役割分担はオスメスの個体でかなり変わってくる
なので君の言うのは全く指摘違いだよw もうね、こんなのに投票する人が恵まれない、社会に適合出来ないのは明白だろ
諦めろよ、政権が変わっても、こんなのに投票した奴は何も変わらないと思うよ
>>291
>法の支配の対義語が人の支配はよくわからんな
そう それでいいの
解らない事は解らないでOK
安倍みたい知らないのに知った被りするのが痛いのよw この議員の今回の質問は全く生産的でないし議論でさえな
チョンかよってくらい論点ずらしが甚だしい
消えてなくなれ
>>434
自然法とか自然権の場合はホッブスの自然状態じゃなくてロックの自然状態だぞ 安倍総理もそれはクイズですか?くらいやれば良かったのに
勉強しないできないアホだらけだから同じようなアホな安倍に親近感持って勝たせちゃうだろうな
そしてアホな国一直線とw
まあ移民に滅ぼされとけw
大学1年生が答えられる問題くらい簡単に答えて黙らせれば良いのにそれができないんだから困る
>>423
日本では憲法も人権もみんな左翼が商売の商品としてしまってまともな議論が進まんからな。
右翼としても国民が馬鹿のままの方が都合がいいから、その状況は大歓迎なわけで、そのまま今に至るw 仕事なので最後におまいらに言っておくが、
千葉では前回の参院選では、
小西の選挙区(松戸、柏の3人区)以外では旧ミンス系は全滅なw
それがこんな余所(四国だっけ?)から来た
ド低脳のクズ野郎一匹のせいで、
千葉のイメージがとことん落とされているのには心底ムカつく。
ノシ
>>414
それは君が憲法を全く学んでないからだよ
ってか憲法は法律でないから、安倍でも、できると思ってたんだがな
さすがに予算の代案を出せって言ったときは驚いたが 小西を責めてやるな
彼はクイズ番組に出たいだけ
どこかだしてやれw
こんな下らない質問をして国会を無駄にしてるからダメ野党って言われちゃうんだよ
反省しろよ小西っていう議員さん
総理はなんでも知ってなきゃいけないという前提に立ってるのかもしれないが、そんなこと本当に思ってるなら新入社員並みの頭の悪さでしょ
中堅会社の社長だって会社の隅々のことまで仔細じは把握できてないしサービスだって概要知ってるだけのこともよくある
ようはトップは意見を聞いて最善のdecisionができるかどうかだよ
馬鹿野党はこんなこと言ってないで韓国に対して何ができるか提案するぐらいしてみろ
森羅万象担当が対義語の意味すら分からないようではお話にならない。
やはり、立憲民主党には支持出来ないですね? 国会をクイズ会場だと勘違いしてるのか?
無法と詐欺、差別、個別の契約による非統一な支配。
政治家が椅子に座ってるだけで法も作らず偉そうにしてるだけな始末。
>>393
今回の話では国際法だと思われるが、国際法で法の支配を論じてはいけない法があるのなら詳しくどうぞ >>445
というか日本は基本中道が右よりだからアカデミックな世界をみると左にみえる >>444
予想の斜め上からの刃みたいな答えだねw >>393
むしろ日本人の感覚からすると、憲法が無い時代から天皇は君臨すれど統治せずで、天皇が直接支配してた時期が短い。
憲法と天皇が対立する概念てより、これまで自然な形で作られた日本型の統治を憲法に明記しただけで、日本人からすると昔から国民主権なんだよな。 >>446
あーそうなんw
それ宣伝した方が良いぞw
俺笑っちゃったわ
小西のせいでスゲー印象悪いぞw >>458
国際法で法の支配を論じてはいけない法なんかないけど
国際法で法の支配は存在できてないのが現状 >>444
笑えない
>安倍氏は質問には直接答えず
と書いてあるでしょう? >>12
答えは『知ってる』で充分。その中身を聞かれれば、「私より説明の上手い、〇〇が回答」で終わり。
質問者がバカすぎ、知識の限界がわかって無い。 普段、改憲改憲と言ってる人間が知らないなんてありえねえわ
ましてや安倍総理は法学部政治学科卒だぞ
一体、何勉強してきたんだ
所で亡命した筈の小西君、「法の支配」に対して「人の支配」を持ち出したいなら、「対義語」では無く、「対立概念」と言うべきではないのかね?
ま、一国の宰相に「教えて差し上げましょう!(キリッ」とか言っちゃう程の知性の持ち主なら、当然、分かってて行ってるんだと思うけど、念の為に指摘しておくな。
>>10
こんなデタラメ教えるのか
エリートってなんの判断力も持ち合わせていないアホどもでは? まあ人の支配ってところまで良いさ
でも、その続きが「バカは総理やるな」じゃ呆れるしか無いわ
普通は人の支配について議論する枕にするところだ
>>451
安倍にそういう切り返しができる頭脳がないのが日本の悲劇。 安部総理が人の支配という言葉を知らなかったということがそんなに大きな問題だとは思えない
安部総理が人の支配を行っているならば大問題だし、追及するべきだろう
人の支配を行っていないならば、こんなクイズは時間の無駄
>>448
>ってか憲法は法律でないから、安倍でも、できると思ってたんだがな
憲法が法律じゃない????
んじゃ何なのW それよりも俺はこれがヤバいと思うぞ
自民党総裁選前の安倍vs石破の公開討論より
安倍
「東京の経済が良くなれば田舎で作る農産物の価格も上がり田舎も経済が良くなるんです!」
石破
「東京一極化と呼ばれ人、物、金が都会に集中してる社会で的外れな考え方です。
それに田舎で作る農産物は安い海外産と競争させられてるんですよ?
田舎には田舎にあったピンポイントの経済対策が必要なんです。都会だけ見てれば良いって話ではない。」
そういえば国会質問でカップラーメンの価格を
質問していたバカ議員もいたな
安倍がどんな質問でもまともに答弁出来た事なんか無いだろ。
>>472
国会でネタはムリだろw
小西レベルになる 「法の支配」の対義語としてふさわしいのはどれか?答えよ
1)ならず者国家(rogue states)
2)人の支配
3)ユスコーゲンス(強行規範)
4)アメリカ・ファースト
5) 海の繁栄
6) 森羅万象
7) 私が国家ですから
8) 総理大臣でづから
9) デンデンヽ(`Д´#)ノ
>>476
憲法は憲法だぞ
法律じゃないぞ
多分これも憲法の最初の講義で習う 天皇ってのは天の皇帝なわけで、
それを制限するのが憲法なんだけどね
ヨーロッパでは、憲法に逆らったら
皇帝であろうとギロチンにかけられる
マジで安倍知ら買ったの?
いちおうBランク卒業してんだろ?
勉強しなさすぎだろ
対義語の意味を知らなかった
小西が赤っ恥だったよなw
結局小西君的には何が正解と言いたかったのかな?
俺の予想では、「アベの回答以外の何か」という事なんだろうと思うけど
>>396
対立語、対立概念、対置されるもの、なら全く問題ないよね。
「対義語」という表現も間違いとは言えないでしょ。 >>437
突然国会で脈略のないクイズをされるとは誰も思わないんだよ
一般論としても、本当に対義語かと言うかというとそれも疑問がある 上辺だけの知識を上から教えてやるという傲慢な態度が反感を買うという人間関係の基本をまず学ぶべき
>>480
つまり
話をそらすのが「日常」ならば
「憲政史上の大事件」ではないですな >>423
結局のところ根底に国民は馬鹿だからよくわかってないはずっていう
国民を馬鹿にした思想があるわけでしょそれ >>446
自民が3人立てちゃダメなんかね?
自分とこはれんぽートップ当選させた6人区だからバカに出来ないわ こういう偏差値オタの質問はバカらしい
政治と大学の講義は違う
>>463
「人の支配」のカウンター概念「法の支配」ができた当時も、
国内法における「法の支配」は存在していなかったのだが 「国会クイズ王」の「ひっかけ問題」なんか、まともに答える必要なんて無い。
答えたら答えたで、正答をダシにし、グチグチ質問してくるだけだから。
「答えをはぐらかす」のが正解。
岸田は自民党の公約が9割はうまくいってると戯れ言ぬかしてるし自民党安倍政権は逝かれてるし。
アジア太平洋地域における…と続けるんだが、発想が大東亜共栄圏になっているのが見え隠れしててこれまた笑えるというw
>>491
君が日本語が読めるならスレにある記事読んだ段階で小西がその後安倍晋三に答えを教えてあげてると理解できるはずですよ?w >>498
それは無理だわ、公明が選挙協力してやっと2だしw 「法の支配」の対義語を単純に「人の支配」"rule of man"と答えるのが引っかかるのは
前者は法学的な概念だけど、後者は半ば社会学的な視点が入ってるから
恣意性とか逸脱のニュアンスを込めた「人の支配」という言葉は
それ自体ヴェーバー的な支配類型論を前提としてした、つまり近代的所産なので
西欧では人は本来、神の法に常に服しているわけだし、
法には不可視のものから可視的なもの、神法から人定法まで重層性が存在することも
意識されていたので、「人の支配」と言う言葉がイリーガルなニュアンスを
もつようになったのは歴史的には相当新しい
テレビで報道されないって怒ってるみたいだけど
そりゃ税金使ってクイズ大会やってるなんて報道したら
立憲民主党の支持がますます減って次の選挙で落選するから
忖度して報道してないに決まってるだろうに
マスコミは中華韓国マネーでとっくに外国に乗っ取られてて
ずっと民主党の味方でアベガーしてるやん
安倍総理の迷言集
「パート女性の平均月収は24万円」
「エンゲル係数の急上昇は景気回復とも読める指標」
「云々(でんでん)」
「法の支配の対義語は?」→「海の繁栄」
クイズ王小西のおかげで与党の地盤が盤石になっていく
立憲はクソだな
参院選挙では野党連合にはこれはずしたほうが良い
もしかして安倍って憲法完読したことないとか?
そんな政治家いないよね?まさか
>>495
公文書改竄とか歪曲統計を許す政権だから
大事件でもないな。 >>156
知識比べしたいわけじゃないんで良かったらその問題教えてください 「常識ですよ『人の支配』です。バカにしているんですか?」
とスマートに言えばいいものを
なんだっけ
「膿の繁栄…?」とかwww
>>493
なら、尚更に解らないことは解らないで良いじゃん
海の繁栄とか平和の海とかどっかたでてきたんだw >>476
明治天皇のひ孫(竹田容疑者)の子供で
憲法学者だとかいうキモいやつがいるだろ
あんなやつでも、憲法学者って肩書きは気軽になのれるのよ
なぜなら憲法学者は英語が読めたらそれでオッケーだから、法律とはまた別の学問 法案審議もろくにせずクイズか…そりゃ支持率が一桁(在日含む)になる訳だwww
スレの流れを読まずに書き込むけど、
どうせ法の支配と法治主義を混同して書き込んでる奴いるんだろ?
>>497
実際よくわかんないでしょ
俺も勉強するまでわからん分野なんて腐るほどあるよ
これはたまたましってるけど経済なんて聞きかじりだし
だから国会で議論をかわしてもらいたい
だからこそ彼らは”代議士”なわけでしょ
代わりに議論してることの何がおかしいのかって話で
国民から見ればで?って話ってなる理由はないわな >>498
その中に移民政策に反対の保守派が立候補できればいいんだけど
イエスマンしか公認しないんじゃない? そりゃ安倍が答えられるわけないよな
そもそも法の支配に対する「対義語」なんか
存在しないからなw
国会でクイズ出したやつは妨害罪などつくって辞職させて賠償させろ。
審議したり法律つくる所だし
仮にクイズ間違えまくったらどうなのよ?
>>472
多分、これやったら
やおらカメラ目線で
「国会で遊んでんじゃねえよ!!!!」
ってブチ切れるんだと思うけどw
彼らの質問て、どう答えても
「ハーイ不正解、答えは○○でしたァ」とか言えるような
小学生問答的なのを一生懸命考えて出題してるんでしょww 1番の問題はさあ
正解かどうかじゃなくてね
問題の意味がわかってないとういう
その時点な
基本的な知性や知能の欠如
まさに馬鹿
>>503
それはアメリカの
インド太平洋戦略(国家安全保障戦略のアジア政策。米日豪印4カ国の協力)と
鳩山の「東アジア共同体構想」を同一視するようなもの 次の参議院選挙は自民が爆勝ちターンだから
あんまり自民は伸び白ないんだよな。
比例でなんとかするしかない
>>515
内閣総理大臣は立法府の長、そう思ってた人ですよ >>431
うだうだ考えたところで平行線なわけだし
どんなことにもメリットデメリットあるのは当然なんだから方向性をしめすだけで
いいじゃん
憲法改正して軍事力強化したいんですけどYESですか?NOですか?で
わかりやすいじゃん
後は国民が決めてダメならまた国民が変えるだろ 人の支配で統計いじったんだから、日本は人治国家な。
伝説の三悪魔と伝説の三悪夢
馬鹿な奴って何で必死に頭の良い振りするんだろうなw
暗記して頭が良いと思い込んでる時点で普通でも気付きそうなもんだけどw
>>521
国連の支配が及んでないでしょ国際社会に
国連はそうしたいって思想があるけど
現状大国は国連なんて無視してやりたいことする 分からないなら分からなりに感想を言えば良いんだが、明らかに答えになってないからなぁ。
普段からはぐらかすことばかりしてるから、こんな事になる。
知識で優劣つけるなら鳩山さんがクビになるはず無いんだがね
東大からスタンフォードで工学博士だと言うのに
>>442
負けるって自覚はあるみたいだなw
この質疑で小西に国を任せたいって馬鹿は
お前ぐらいだから
安心して負けろw 対義語ってどういう意味??
法の支配 と 法治主義はおなじではない。
>>528
移民反対派は実際入ってからじゃないと票は伸びない、残念ながらw >>486
それアホの日本の憲法学者が自分たちを
権威付けしたいから言ってるトンデモ論説だぞ
だから文系学部廃止すべきだって言われてしまう >>537
これは伸びるよな
改憲しようとしてる総理が憲法わかってないとか
どんだけだよ〜 >>519
海洋問題についての国際的な話だから言っているだけで、お前らバカはすぐに切り抜きするよね
安倍は法の支配の対義語は繁栄の海だとは言っていない >>484
いや、若いから発言を慎めとか安倍は言ってるぞ。 >>10
それ間違ってる。
形式的法治主義と法の支配を混同してる。
最初の2には、(形式的)法治主義が入る。
国民や国民代表議会が制定した法律でも基本的人権を侵害することがあるから違憲立法審査権があるわけで、二番目以降の2には、法治主義は入らない。 新天皇は憲法を一時停止できるw
ソウジョウ効果ってやつだ
熱心に改憲とか言い出してるやつが、基礎的な法学の知識もないってのが笑うポイントなんだよなあ
>>462
そうなんだよ。千葉は(俺も県外から来た)
気候もいいし魚や野菜や果物も美味いし住めば都なのに、
このバカが居るだけで+速ではいつも不当に叩かれる。
まったく持って納得いかない。
注:ちなみに自分は幕張の海側だが、松戸や柏など内陸部には、
元々あまりいいイメージは無い。 安倍政権の有権者による評価はいいとこ60点
戦略と政策議論、前政権与党の時の反省と改善の姿勢認められれば安倍を倒すのは難しくない
ただ現野党の評価が、政策議論と前政権与党の時の反省と改善の姿勢が 0点
戦略が小西のクイズとサボり、揚げ足取りのみで、実質 マイナス60点
>>104
法の支配があり、人の支配があり
対として並べる事ができても
相克関係ってかお互いがお互いを打ち消し否定する概念ではないって解釈でいいのかな?
法律用語ってか概念は難しいね 国際法なんてのは
あってないようなもんだからな
国際関係は軍事力と経済力で決するわけで、
>>549
木村草太は賢いとおもう
それ以外の憲法学者はキチガイといっても過言ではない >>558
そうだよなw
法の支配という言葉に対義語なんか存在しないぜww >>537
安心しろ。自衛隊の最高司令官が総理である事を知らなかった総理すら居る国だ。 世界が無法地帯になったら、やる事は戦争しかない(´・ω・`)
なんの展望もないのに腹案があると言って沖縄を混乱させたのも法を無視した人治政治
つうか立憲民主党が目指す国家って人治国家だろ?
>>489
それ安倍ができなくていいって理屈がわからん 1番の問題はさあ
正解かどうかじゃなくてね
問題の意味がわかってないという
その時点な
基本的な知性や知能の欠如
まさに馬鹿
安倍以外なら誰でもスラスラ答える
安倍だから議論以前のクイズ大会になる
>>10
数ある政治システムの変化の流れではあっても、「対義語」ではないだろ。
権力者個人の意思ではなく、
神の意思を設定して方向性を選択する神権政治だってあるぞ。 >>510
パート女性のくだりは間違ってるよ
数字も違う
検索して安倍ちゃんの発言を全部読んでごらん >>561
憲法違反を連発するやつは総じてキチガイです これでアベはクイズに間違えた!!アベは糞!!アベ政治を許さない!!!
ってなるの?政権取れるといいね
安倍が一人で考えて国動かしてる訳じゃないんだから
周りが知ってればええやん
麻生だってみぞうゆうとかふしゅうとか漢字読めないやん
小西って東大なんだよな
東大って馬鹿が多いよな
福島瑞穂とか、共産党の志位とか
鳩山とか
まともな東大卒議員いるん?
東大にも馬鹿がいることは否定しないけど、東大卒が馬鹿である確率は低いはずなんだけど、政治の世界では当てはまらないのかな
>>563
大変申し訳ない、まあ選挙区違うが悲しい 安倍総理の迷言集
「パート女性の平均月収は24万円」
「エンゲル係数の急上昇は景気回復とも読める指標」
「云々(でんでん)」
「総理大臣は立法府の長」
「森羅万象を担当している」
「法の支配の対義語は?」→「海の繁栄」
性格悪いな
こういう議員は選挙で淘汰すべきだと思う
>>542
法の支配下で、法を破る者が現れるのは当然のことなんだけど?
そのための法だろ?お前はバカなのか? 1番の問題はさあ
正解かどうかじゃなくてね
問題の意味がわかってないという
その時点な
基本的な知性や知能の欠如
まさに馬鹿
安倍以外なら誰でも自分の考えをスラスラ答える
安倍だから議論以前のクイズ大会になる
馬鹿過ぎる
>>549
見てて思うんだが
憲法学者は畢竟、憲法という全知全能絶対不可侵の一神を祀る司祭だと思うんだよな >>520
んでさ、憲法が法律でないなら何なの?
神様?仏様?自然?宇宙?クオーク? 小西もそこで話が止まるとは思ってなかったろうなw
でも人の支配を知らないのちょっと考えられないから
人の支配を狙ってた安倍が言葉に窮したとかか
>>569
内閣はチームなんだから、誰かが答えられたら何も問題ないだろ
今の日本は安倍さんの独裁じゃないんだから 法の支配の対義語は何ですか?
ネトウヨ 「海の繁栄につながっていくニダw」
>>576
東大といっても、教養学部だから、もしかして文3? >>585
今どき自衛隊が憲法違反だと言ってるのは安倍くらいじゃないのか? >>593
いや意図がわかんない
憲法は憲法だろ
マグナカルタの中の一部は不文憲法の一部として扱われる
以外になにかあんの? ID:IU3Kb6Rg0はそんなに頭が良いのになんで働かないのだろう?wwwwww
法の支配には詳しいが国民の三大義務には疎いのかな?wwwwww
>>183
対義語など存在しない。意味のないクイズだろ。 >>588
法律は憲法じゃないだろ?
じゃあ憲法は法律じゃないじゃん >>576
前から思ってたけどかなり不思議な現象
若い頃に強いストレスを感じ続けるとおかしくなるのかも?
>>580
一緒くたにしてすまぬ >>585
言い方悪かったね
「憲法違反だ」と喚きまくるやつは総じてキチガイだ >>577
むしろ、季節的なものでやる気が出ないので、文句言ったらやる気になるかなっと(´・ω・`) 法の支配の対義語は何ですか? という質問に対し、
「知らないわからない」と素直に言えず、全力ではぐらし意味不明な回答するペテン姿勢が問題なんだよ
マスコミやパヨクは「外国ではーー、欧米ではーー」が大好きなのに
改憲の話では出してこないよね。
制定から一度も改正されてないなんて世界で珍しいし、
改憲のハードルも世界に比べて高すぎるのにそこは世界と比べないんだね。
字義的に言えば
「法の支配」の対義語は、「無法なる自由」
法<=>無法
支配<=>自由
となるんだけどな
日本における人の支配って公民の教科書みりゃわかるが
文系学部のサヨク系教授やその弟子で教科書検定に
たずさわってるやつのバカさ加減を露呈してる内容だから
信じない方がいいぞ
要するに王や権力者が国民の権利を侵害したことしか
ありえないというマルクス主義的妄想が前提で書かれてるから
安倍ちゃんが自分が立法府の長だっていったのは、事実としていっただけで、そこを挙げ足とるのはかわいそうだけど
さすがに、これは大問題だわ
>>590
いや国会議員としてってレベルだからな
だって議員だって憲法まもらないといけないのに
そのときに法の支配しらずにどうしてたんだろうっていう >>528
有資格者など日本社会で勤労に勤しんでくれる外国人労働者の受け入れだぞ 正解がなかなか出ない様だから、
正解を書いておこうか。
「憲法とは紙に書いた線である」
これだよ。
>>604
そそ「ご質問の意味が分かりかねます」と言えばいいだけの話だった。 >>612
江田島中国人研修生8人殺傷事件 知ってる? クイズ好きとしては出題してるだけなのに国会のクイズ王というのは気に食わんな
国会のクイズ好きおじさんと呼ぶべき
>>576
しかも元霞ヶ関の官僚様でもあるんだぜ?
まあ、そりゃ、「ちーがーうーだろ!このハゲ!」とか絶叫したり、バカ息子を裏口で医学部に入れてみたり、統計偽装をやったりするのもなんか納得だよな。 >>583
いや破った場合に法の支配が及ぶのかって話でしょ
概念の実現をどう行うの? 安倍擁護のレスを見てると
マジで安倍が知らなかったってこと??
公海上を自由に航行できるようにという
意味だから憲法の問題じゃなく
国際的な問題じゃないの?
>>612
■安倍「世界最速の永住権に乞うご期待!」
■移民が日本人6人を殺害
>>611
どっからどうみても憲法違反で良くない状態
だから早く憲法改正しないといけないんだけど
パヨクは「だから自衛隊を解体しよう」と頭おかしい結論になる >>602
憲法違反だから改憲必要ってのもいるだろ。 法の支配の対義語は何ですか? という質問だから、5文字以内で答える質問なのに、長々とはぐらかそうとする姿勢が見苦しいね
>>627
どっからどうみても憲法違反で良くない状態→なるほど
だから早く憲法改正しないといけないんだけど→え、自衛隊のほうをかえないといけないのでは? 法作るのは人だしトンデモ介錯で捻じ曲げるのも人じゃん
そもそも「法の支配」が一単語じゃないから、対抗概念ならともかく対義語なんてありえないんじゃないか?
>>596
その「逆」だから
自衛隊は違憲――という説があるから憲法改正するんです
ほかにも
首相が「公式」に靖国参拝すると憲法違反だしね クイズには絶対に答えてやるな
クイズ大会バカはどうせもう選挙で落ちる
>>600
法律の中に憲法がある。
法律も線だけどね、最近は。 安倍って憲法を法律の一部に思ってるフシはある・・
Bランクへも裏口?
>>624
そりゃ、知らないから憲法改正する気になったんだろ。当たり前じゃん、何言ってんの(´・ω・`) >>607
そうだな
仮に法の支配の対義語を人の支配とすると、無法者がいる事がすなわち法の支配が及んでいない、つまり対義語の人の支配かというと無法者が支配している訳ではないから論理破綻する >>1
小西みたいな下衆な輩が我々の税金で国会議員をやってるかと思うと
何か物悲しい気持ちになるねw いくらなんでも3人区で3人自民は無理だわw
かつての群馬3区で4あって3が自民、というのが限界だろうw
中曽根、福田、小渕、社会党w
>>610
憲法改正するときには、安倍さんだけじゃなくて政府の選りすぐりの知識人が関与して文章を作るんだよ
問題にするなら九条を何故変えてはいけないのかを表明するべきで
「お前に改正する権利はない」と悪態つくのは非常に見苦しい >>627
自衛隊は違憲ではないと閣議決定されてるし
国際的にもどこからも問題視されていない
違憲とか言ってんのは一部のパヨクだけなんだが?
おまえもパヨクなのか? クイズに答えられないから叩くとか時間の無駄
パヨクはこんなことやってるから見放されるんだよ
>>562
自分たちで憲法は国の最高法規だと位置づけてるよね >>629
憲法9条は、ポツダム政令で死法化した
よって、あの条文に意味はない >>585
昔は社会党も共産党もちゃんと憲法違反って言ってたんだよ。最近ひよりやがって >>631
違う
国に軍隊が必要なのは当たり前の事
国があってこその憲法や法律なので、国や国民を脅かす存在であってはならない
さっさと変えなくてはならない >>608
実際、イギリスにおいて確立したとされる「法の支配」も、王権に対する制約を設ける事が目的で、実際には王の統治権が完全に否定されたものでは無かったからな。
だから、その辺の流れを正確に理解している奴ほど、小西のアホ質問には「???」となる。 >>620
霞が関で使えないと判断されて政治家に転身かな? コニたん先生は当然二重国籍が違法って知ってるよね?
>>645
憲法改正に政府がかかわっていいわけねーだろ >>576
思想心情の違いが出てるだけであってバカという
決定的な証拠は何処にあるの? >>629
君らは改憲を認めないんだよね
改憲を認めないことが憲法違反なんだが >>652
>国があってこその憲法
いや憲法がなければ国がないぞ 1番の問題はさあ正解かどうかじゃなくてね
問題の意味がわかってないという
その時点な
基本的な知性や知能の欠如
まさに馬鹿
安倍以外なら誰でも自分の考えをスラスラ答える
安倍だから議論以前のクイズ大会になる
馬鹿過ぎる
メルケルも呆れてただろ
日本のトップが池沼で恥ずかしくねーの?
バカウヨ
>>635
すると安保法も憲法違反ということになるんじゃないの? >>622
実際にそうやって活動しているけど?
破る人がいるからコニタンの言うところの人の支配が国際社会の常なのか? 法治 人治
しかし、国際世界では、法理、軍事、
そして、別に、軍事が悪いことではありませんし、法理を貫徹することに軍事が必要なことも
多々あります。
法治と言っても、機能的に、法律が勝手に動くものではありませんから、
人治能力の状態に左右されます。
要するに、クイズ王・小西洋之氏のような幼稚な頭で、概念規定だけしてはいけないのです。
政治は現実、実際の事を語るのですから、機能論での答えを出すべきです。
つまり、小西は超アホです。
速報
統計不正検証「やり直しを」 与野党から要求、政府拒否
人の支配は対義語では無いって指摘チラホラあるけど、別に安倍はそういう理由で国際秩序どうのこうの言い出したわけではないだろ。
法の支配の対義語が人の支配、という事なら
ヒトラーの様に法で定められた通りに選挙を行って政権をとり
全権委任を法によって定めた上で、その法律に従って政治を行っている場合は
これは人の支配なのか、法の支配なのか、どっちということなんだろうね?
単純に反対側に置かれる概念ではない様に思えるんだよな
どや顔で>>10出したのに瞬殺論破されてしまいには宗教にすがる基地害がいると聞いて >>663
そもそも自衛隊法がまず憲法違反ってなるよね スレが伸びるのは仕方ないけど
海外にまで漏れてほしくないねえ、恥ずかしすぎる
>>660
国家の条件
国土
国民
政府
憲法 ←new もう自民党だめだな
グダグダこれから移民党と名乗れ
>>623
そりゃ公務員とかなら仕事上合憲と言う建前にしないといけないだろうけど
感覚として見ればあれが合憲ってだいぶ苦しいだろ これが創価学会とかがよく使う「論破」ってやつ
質問攻めにして相手がもにょったら勝ち誇る
その勝ち誇った姿を人に見せて自分が優位に立ってると思わせる
朝鮮人もよく使うらしいよこの手
>>601
頭は悪くないんだけど、
基本的な前提の知識がなくて、理路整然とアホな事いってる所はあると思う
なんか大切な所のネジが一本ぬけてる >>646
現状では違憲という認識だから安倍は加憲するんじゃない? >>657
現状政府提案の法案ばかりという現状でそんな建前論出してもな >>666
プライバシーの侵害、個人情報の侵害、健康の犠牲、知的財産権の侵害、他国の主権の侵害…… 並列する概念ではあると思うが
反対の概念かというと、ちょっとな
>>671
ただな、ナチスってまともに単独過半数はとったことないんだけどねw >>677
政府って憲法が定義せずに存在できないぞ自由民主主義国家なんで ネトウヨってマジで日本語のコミュニケーションが出来ないんだなw
>>684
法案っていうのは法律案な、これは政府も提出できる
憲法案は法律案じゃないんですよね 旧帝や慶応早稲田クラスの人って安倍のことどう思ってんだろ
今だって良くないのに当時の成蹊って偏差値40くらいなんでしょ
>>660
イギリスには厳密な憲法は存在しないが
あれは国じゃないのかー >>671
それは「法治主義」ってやつ。
法の内容は無関係なので、いかなる政治体制とも結合する。 >>690
そりゃおまえとは普通に話が通じないからなあ 小西のクイズの出し方とかイチャモンに近いんだよな
幾らでも回答パターンが可能な言葉遊びでしかないんだわ
共産、公明、立憲の連立政権が誕生する日も近いな(´・ω・`)
>>608
ああ、彼ら的には最初から
「人」って言うのは
「法を侵害して利己的に振る舞う者」という意味で定義されてるわけだな >>646
>第9条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、
>国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、
>国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。(戦争の放棄)
>2 前項の目的を達するため、陸海空その他の戦力は、これを保持しない。
この文章から自衛隊は保持できるように見えない
これを無理やり合憲と解釈で乗り切ったのは凄いと思うけど、方法としては正しい
>国際的にもどこからも問題視されていない
当たり前だ
他国に軍隊持つななんて言えばそりゃ内政干渉、下手すりゃ喧嘩になる
絶対に放棄しないんだからそんな事を突っ込んでも意味がない >>588
昔、昔は
太陽神が絶対的な神だったのよ
日の丸国旗でもわかるように
その太陽神をギロチンにかけるための根拠が
憲法なわけよ
法体系としては、憲法を法律にいれてしまうと、首尾一貫した納得のいく説明ができなくなるんで、普通、憲法は法律でないとして法学部ではならうらしい。オレサマは大卒でないから
詳しくは知らんけどね
ってか仮に憲法が法律なら、勤労の義務をはたしてない君らは大問題なのよ
徴用工が如く強制就労させられても文句はいえない >>659
憲法養護義務違反。
護憲の天皇は憲法を遵守。 クルーグマン
「Abeはナショナリストであり第二次世界大戦時の虐殺否定論者であり、経済政策に対してはほとんど関心がない」
「彼が(経済政策の通説に)挑戦しているとすれば、それはおそらく教えられた見識に対してとりあえず反対しておこうとすることであって、異端とされてきた(金融政策)理論を考量しようというためではないだろう」
アベノ改憲連呼もまさにこのパターンだろ
立憲主義で大恥かいて、法の支配でさらに恥のうわぬり。
ただそれだけ。
だけどドイツはナチスのトラウマでずっと連立政権w
ただしヒトラーを首相にしたのは連立政権だったんだけどなw
法の支配に対義語なんか無いんじゃね?
むしろドヤ顔してた小西が恥かいただけやん
自称日本人自民ネットサポーター
「民主にクイズ出されたから安倍ちゃんは愛国者」
笑
>>697
憲法典がないのと憲法がないのは違う概念だなあ >>631
自衛を許さないとかバカなのか?
そういう国を探して移住しなよ >>706
それって
朝鮮半島の生き物でしょう
人ではないかな >>705
勉強が出来なくてバカの典型例が安倍だなw >>718
いやまあそういう国が日本なんですけどね >>713
本人は小栗旬似の二枚目だと思ってんだぞ。 >>707
自衛隊は戦力にあらず
警察の延長だから
という理屈で回避できている >>710
育てるんだ、憲法をw
養育費いくらだ? >>712
そのドイツのメルケル首相の側近も
「アジアで日本ほど、法の支配や民主主義が実践されている国はない」
と言ってたね >>719
自由民主主義で国民主権の国で憲法なしで国作るのは大変ですけど これはクイズじゃないよ
右の反対は?って聞かれて左と答えられないレベル
立憲・小西洋之氏
こと、
小西くーーーーん。
徳島県出身なのに、
徳島では嫌われていて、
選挙区が流浪の都市の、千葉県。
>>718
アメリカが作った日本国憲法にそう書いてあるだけ
俺は自衛どころかいや先制攻撃もできるようにした方が良いと思う。さっさと憲法改正すべき >>727
皮肉だろうね
よく仕込まれた猿だと言ってるようなもの 法の支配で、秩序社会
人の支配で、秩序社会
自然の支配で、混沌社会?
自然の支配はちょっと違うか
法の支配の対義語は人の支配で良いのかも。
人は生き物だけど、法は生き物でない
人の支配はある人達のためのもので有色だけど、法の支配はすべての人に平等だし無色。
種類の違いかもしれないけど、まぁ対義語になる
>>672
活動全般が法のもと行われているが、人治だというのならそれを証明して欲しい 小西くんにクイズだしてやりたいわ
今度の選挙で地獄の民主党系政党は勝つ?負ける?
>>677
その国土を削ろうとしてんのが安倍なんだけあどね
国民の範囲も広くなってるし >>729
そもそもバカウヨがクイズと言ってるものはクイズじゃない
言葉の意味もわからず法の支配でんでん言ってるとか頭やべえぞ >>735
破った場合に法の支配が及ぶのかって話でしょ
概念の実現をどう行うの? って質問をしてるんだけども 国家公務員になってアメリカまで留学させてもらって、なぜこうまで反日政治家に
なるのだろうか
それが不思議でならない
>>731
世界から戦争を無くそう
という目的には賛同すべきじゃないのかね >>733
またサヨクが日本人を猿とかいってる
本当人権感覚がないよな、サヨクってw >>730
生活しているところが選挙区であるべき。
安倍のようにリトルプサンが選挙区なのはおかしい。
チョンに利益誘導して当選とか。 ポツダム宣言受諾下
ポツダム政令は、国内法規より優先される
すなわち、憲法の上にポツダム政令があった状況
なので、その時、
超法規的措置で、憲法改正がなされねばならなかったのに
やらねーから、このザマ〜
小西議員アホすぎる。ただ自分の博識さをアピールしてるだけ
いい気になってこれからも同じ事を続けてると
国会から追い出させるから見ててごらん
>>724
笑った
でもまぁ解釈で違憲状態を回避できるなら何でも良い
>>728
で、アホな憲法のおかげでおかしな状態になってるんだろ
無くて良いわこんなもん >>737
圧倒的少数派の意見はわかった
圧倒的多数派の意見とは異なる
バカのレッテルを貼ってクラスの鼻つまみ者にしてやろう 小西 洋之
おぉおぉ、、
10万47歳か。
歳 取ったな。。。
>>722
え?日本政府が自衛を認めていないの?嘘つくなゴミ >>735
な?
安倍含むバカウヨって法の支配は法を人が守ることだと思ってんだよ
話が通じるわけもない ,
反日思想そのものだな、
程度の低いみっともない議員
下手したら
三権分立すら
理解してない
アベ国家と思ってる
>>741
総理大臣をバカだと立証すると反日政治家認定は流石に笑うわwwwww 小西「じゃあ対義語を教えましょう!正解は人の支配です!(興奮しながらドヤ顔)」
↑
実は間違ってました
「安倍総理、芦部信喜さんという憲法学者ご存じですか」
「私は憲法学の権威でもございませんし、学生だったこともございませんので、存じ上げておりません」
>>741
反日は与野党ともじゃないか?
移民やカジノ推進のパチンコ議員だらけ。 >>747
その「博識」が間違ってるからのこのスレw >>752
負け犬の理解力が勝負に何の影響を及ぼすのかね? >>754
おまえがいってるんじゃねえかよ
本当サヨクこそ人権を学びなおせよ >>742
違う
「お前はもう二度と暴れるな」
という枷だよ
世界から戦争がなくならないのは誰もが分かっている事だろう
無くなった方が良いんだけど、そんな事を前提にすると付け込まれる 小西 洋之
おぉおぉ、、
10万47歳か。
歳 取ったな。。。
林修じゃあるまいし、、、
クイズ王とか、言われている場合ではない。
僕も一応法学部出身で憲法学を履修したけども、法の支配の対義語を一番最初には習った記憶はないです
そんなのは講義する先生によって前後するよね
(´・ω・`)
,
反日思想そのものだな、
精神と、根性が腐ってる
程度の低いみっともない議員
>「私の質疑の後、安倍総理は明らかに元気がなかった」
イソコもそうだけど
総理や官房長官のライフをくだらないことで削るのはやめろ
「法の支配の対義語は安倍晋三です。あなたですよ!!」
とこのぐらい言ってやればよかったのに
>>718
「自衛」はできます
自衛隊ですからw
そうではなくて「アメリカと対等」じゃないから
自国で軍事的な戦略をたてられないわけです
それでもオバマ政権あたりまではよかったが
トランプ政権になってからいよいよまずくなった
トランプには半島情勢を任せても大丈夫なのかと……
三島由紀夫が50年前に市ヶ谷駐屯地で割腹する直前に
バルコニーで演説した……
あの予言が現実のものになっている >>769
言ってない事を勝手に妄想してるお前がな 「対義語」とかいうと構えちゃうよなw
おそらく人の支配だろうとは思ったと思うよw
小西 洋之 へ、
お前やる気あるのか。
総理大臣に成ろうと思っているのか。
>>764
ほんと読解力ないんだなおまえw
言ってるのはメルケルというアホサヨクだろw >>759
???「ズバッと言い切る安倍さんカッコイイ!クイズ出してるアホは辞職しろ!」 詩と法の支配とで安倍総理に2回くらい論破されて、ファビョッたんだよな
んで横畑にさらっと嫌味言われて、狂ったwww
>>708
>太陽神が絶対的な神だったのよ
>日の丸国旗でもわかるように
聞いたことないな。
>その太陽神をギロチンにかけるための根拠が
憲法なわけよ
これも初耳。
>法体系としては、憲法を法律にいれてしまうと、
>首尾一貫した納得のいく説明ができなくなるんで、
>普通、憲法は法律でないとして法学部ではならうらしい。
なんか初耳だらけだな。
結局憲法って何なのか
分からないって言いたいのか。
それなら理解出来たよ。
憲法も法律だよ、これ豆知識な。 >>734
だから、人治国家とはいっても
支配すんのは人じゃないからな
天皇は天の皇帝なんで、人ではない
神様の一族
人でないから戸籍もない ,
反日思想そのものだな、
精神と、根性が腐ってる
程度の低いみっともない議員
こんな奴にも、高額の議員報酬を支払うのか
>>752
法の支配、人の支配っていうのは
アホな憲法学者が考えた机上の話だからな
現実には、法律はあいまいで人間が介入しなければ支配できないのだから
超現実的な国会の議論に相応しくないことに気づかない小西がアホなだけ ,
反日思想そのものだな、
精神と、根性が腐ってる
程度の低いみっともない議員
こんな奴に、高額の議員報酬を支払うのか
こいつは何でも知っていて突然クイズを出されたら答えられるんだろうか
そもそも知識以前の問題でアホなことやってると気が付かんのかな
>>699
法治主義:法が権力の源泉、根拠
法の支配:法は権力を制限する枷
ざっくりこういう解釈でいいのかな? テンションMAXですげーうざかった
この後安倍に怒られて落ち込んだ小西には笑った
>>763
何を言ってるのか理解出来んな
知能指数が違いすぎるのかも
法の支配の反対は何だと思うか、自分の考えも見解も言えない馬鹿が法の支配って言葉を連呼してたって分かってるか?w
別に人の支配っていう答えを求めてるわけじゃないぞ ,
反日思想そのものだな、
精神と、根性が腐ってる
程度の低いみっともないクズ議員
こんな奴に、高額の議員報酬を支払うのか
さあ、今日も国会クイズの時間がやったまいりました。
司会は私、小西洋之。
それではまずは一問目。
いきなり大事な大事なアタックチャーンス!
法の支配の対義語はなに?
馬鹿でも国を支配できる日本ってヤバ過ぎるだろ国民はそれ以下って事だぞwww
小西 洋之 へ、
お前やる気あるのか。
総理大臣に成ろうと思っているのか。
お前がやっていることは、
明石家さんまの真似。
>>808
法の支配の対義語すら知らなそうなネトウヨ こいつ曰く国会の8割はセレモニーだって言ってたし、まともに相手にする価値ないよ
一方そのころ与党はなぞなぞを国民に出題していた
不正だけど不正じゃない 隠蔽だけど隠蔽じゃない 嘘だけど嘘じゃない これなーんだ!
>>804
負け犬 僕は理解してるぞ!こういうことなんだぞ!!
陽キャ うわうぜえ!クイズオタクはマスかいて死ねよ!! >>810
悲しい現実。
中高生の自殺が平成で最高とか。 ,
反日思想そのものだな、
精神と、根性が腐ってる
程度の低いみっともないクズ議員
こんな奴に、高額の議員報酬を支払うのか
こんなレベルで、国会議員だなんて
揚げ足を取って一国の総理を辱めることは『人の支配』じゃないのか?
>>792
ゲーツが、考え出した
「回答不能」というマイクロソフト式言語 >>11
コニタン前回落ちたけど比例復活したんじゃなかった? 安倍擁護派の唯一の拠り所は「対義語」という単語の誤用だけなんだよな。
「法の支配」の対立語、対立概念は「人の支配」。
小西はそういう意味で言ったんだろ。
小西アホは、概念論で述べ、安倍首相は機能論で語った。
政治家は法匪ではありませんから、機能論で語ることを中心とするべきことは当たり前です。
小西は、極めて幼稚な人物です。
>>757
小西は旭日旗を否定しているよ
自衛隊の正式の旗を否定するのはおかしい
「自衛隊の旭日旗を「大日本帝国軍の軍旗であった旭日旗」として批判し、その使用を否定している。」
Wikiより ,
反日思想そのものだな、
精神と、根性が腐ってる
程度の低いみっともないクズ議員
こんな奴に、高額の議員報酬を支払うのか
こんなレベルで、国会議員だなんて、恥だな
九条改正でパヨクは「しなくても良い」しか言えなくなってきているんだよな
しなくてもいい人としないといけないという意見の折衷案は「国民投票やる」で全然問題ない
「してはいけない」理由を言えなくなった時点で詰んでいるよ
>>794
いやそういう話じゃないんだけどな
根本を理解してないから話が全く通じないんだよバカウヨって ,
反日思想そのものだな、
精神と、根性が腐ってる
程度の低いみっともないクズ議員
こんな奴に、高額の議員報酬を支払うのか
このレベルで、国会議員だなんて、恥だよ
>>775
安倍に限らず、今までの為政者は
お国(天皇)のために、おまいらは従えって
話だから、表向き安倍は支配者ではない
あくまでもお上に逆らうのかって立場 法の支配。
ゴーンは釈放、
そして、
毎日殺される人がいる。。
「法の支配」の対義語が「人の支配」とか初耳なんだが…
いくつかの辞書を見てみたが、いずれも「法の支配」の項目に対義語なんて書いてないぞ[1]
また法の支配は英語では「rule of law」だが
これもいくつかの英語辞書を調べても、対義語の項目はなかった[3]
[1] ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典、世界大百科事典 第2版、日本大百科全書、精選版 日本国語大辞典[2]
[2] https://kotobank.jp/word/%E6%B3%95%E3%81%AE%E6%94%AF%E9%85%8D−132389
[3] オンライン版メリアム・ウェブスター辞典[4]、オックスフォードオンライン辞典アメリカ英語版[5]、
コリンズ英語辞典オンライン版[6]、 ケンブリッジ上級学習者辞典オンライン版[7]
[4] https://www.merriam−webster.com/dictionary/rule%20of%20law
[5] https://en.oxforddictionaries.com/definition/us/rule_of_law
[6] https://www.collinsdictionary.com/dictionary/english/rule−of−law
[7] dictionary.cambridge.org/dictionary/british/the−rule−of−law
小西茶化してるけどアベの方が相当恥ずかしいぞ。これ答えられない歴代総理こいつと田中角栄くらいじゃね?
>>823
参議院は比例復活はない。3位当選。
現実的に自民が3は無理だから、4位だった共産ががんばるしかない。
小西を落とすにはw >>822
お前は知識不足で答えられないんだろ
高校生にも劣るなw 小西は総理の資質のひとつがクイズ王だと思ってるんだよwwwwwww
反共法を成立させて、小西アホを国会から排除しましょう。
>>826
戦後民主主義は戦前の軍国主義体制の否定からスタートしているからそういう考え方もあっていい
発狂して叩く方がどうかしてる 後援会とかで
「今回のクイズはいかがでしたか!」
とか言って成果自慢すんの?
千葉ってどうなってんだ…
47にもなって国会でクイズごっこするのはやめてや
こんな素行に問題の有り過ぎる人に有権者は税金払いたくないだろう
そろそろ国会議員のリコール制度設けてくれ
,
反日思想そのものだな、
精神と、根性が腐ってる
程度の低いみっともないクズ議員
こんな奴に、高額の議員報酬を支払うのか
このレベルで、国会議員だなんて、恥だよ
、
>>776
小西って思い込みが激しいから自分が習った記憶を勘違いしてるのかも
僕が最初に講義で聞いたのは憲法1条の話
国民主権のはずなのに何で憲法1条にはまず天皇のことを謳ってるのか・・・みたいな内容 >>841
そりゃ誰にも答えられんわな
法の支配には対義語なんか無いからな こういう質問を人にする奴って相当失礼だよなあ。
社内で、質問という形で相手を貶める奴は逆に会社ではやっていけない人格扱いで終わる。
本人は勝った気でいるけどなw
この小西っての人格クズオーラが画面から出まくってる。
ほんとやべえなこの人若いときなにやってたんだ。
政治家の息子がこんなにアホでエエんか。
法学政治学くらいはかじって当たり前ちゃうんか。
>>767
小西にだと、どこの大学?って聞かれて
東大以外大学じゃねーからって言われる。 >>837
おれはゴーンが負けても
東京地検特捜部が負けて解体しても
どちらも国益になる――とおもう >>775
それなら大盛り上がりだったね
どうせ炎上するなら派手にやれ ,
反日思想そのものだな、
精神と、根性が腐ってる
程度の低いみっともないクズ議員
こんな奴に、高額の議員報酬を支払うのか
このレベルで、国会議員だなんて、恥だよ
小学生以下の質問だよな
法の支配の対義語が人の支配って国語的にはおかしいよな
>>853
対義語は無いかもしれんが、対立語はあるよ こりゃ小西は韓国人のように殺されてもみんな納得だわw
>>850
法の支配の対義語との問いに慣習法を持ち出して何を語りたいのかな?w >>844
クイズじゃなくて法の支配という概念をどう理解してるかの質問なんだけどね
理解してれば人の支配って言葉は出なくてもきちんと話せる
繁栄の海でんでんって脳みそバグってんだろ .
テレビでクイズ番組が盛んだが、
今や、ほかにやることがなくなってやっている
国会も、やることがなくなってやっている
国会議員たるもの、国際情勢の変化に応じて、
国益を守る仕事をするべき
テレビの仕事を横取り程度の内容で、怒りがこみあげてくる
>>857
成蹊裏口の安倍はバカだろ、しかも必修科目出席ゼロでなぜか卒業 国旗って重要なんだよ
ナチスをみろ、勝手に自分の党の旗をかかげてたわけだからw
法の支配の反対は何ですか?と聞かれて、人の支配と答えるのは、青信号の反対は何ですか?と聞かれて、赤信号と答えるくらいのやさしいレベル。
まだ野党叩いてるんだ
ほんとこういうの一部だけ切り取るメディアも終わってるけど
国会も見ずにタイトルだけでのせられる奴も多すぎ
政治がスポーツエンタメ化してるよなほんとバカみたい
>>741
中華マネーの魅力じゃないですかねぇ
マスコミと野党でタッグを組んで倒閣運動をして
民衆を動かして政権を倒し、マルクス主義の政権を誕生させて
中国、北朝鮮への売国を実現させる
おとなり韓国で起こっている出来事を日本でも再現したいんでしょ
日本のマスコミと野党はとっくに買収されててアベガーしてるけど
麻生おろしからの民主党政権誕生で痛い目にあってて民衆が騙されないから
立憲民主党政権が作れなくて中国への売国ができないのでパヨちんがみんな怒ってる 首相は海の繁栄がなどと一言も言ってないわけだが
繁栄の海だろ!法の支配の対義語は繁栄の海と言いたかったに違いない
どこから見ても、小西はアホなのに、本人の自覚はゼロです !!
小西は病人ですよ。
小西「法の支配の対義語は?」
安倍「そんなの国会で聞くことじゃない、ggsks」
小西の出題が適切であろうと無かろうと、安倍の返答が怪しいことに変わりはないぞ。
せめて安倍本人が「対義語という表現が適切かどうかという疑問はございますが」くらい言えてれば別だったんだがな。
,
反日思想そのものだな、
精神と、根性が腐ってる
程度の低いみっともないクズ議員
こんな奴に、高額の議員報酬を支払うのか
このレベルで、国会議員だなんて、恥だよ
小学生以下の質問、笑われてるだろ
>>856
憲法クイズで有名になってるけど、選挙での売りは親の介護経験からの厚労関係の政策だったと思う。 >>813
小西の定義だと慣習法などはおかしな話になるなw 今後、AIが支配するようなことがおこったら
「機械の支配」というのもあり?
>>1
to 小西洋之くん
国民は君に芸人のようなパフォーマンスを求めていない。
政策の議論をしなさい。
よりよい議論のための問題提起をしなさい。
君のような "勘違い" 政治家が国家を腐らせる。
先は長くないでしょうが、その幼稚な在り様は改めて頂きたい。 >>1
クイズ小西とか呼んでもコイツ自分は人気者だってマジで勘違いするからな。 小西くん千葉県だってねえ
あれ?君政党どこだっけ?
政府関係者と自党議員場合で対応をころころ変える立憲みたいなのを人治主義ってんだよ。
,
反日思想そのものだな、
精神と、根性が腐ってる
程度の低いみっともないクズ議員
こんな奴に、高額の議員報酬を支払うのか
このレベルで、国会議員だなんて、恥だよ
小学生以下の質問、笑われてるだろ、
平気で検察や警察に圧力をかけて法の運用が安定しないのは
理由があった。
法の支配すら理解してない人が人事権を振りかざしているから。
アドリブに弱すぎるだろ森羅万象 国家そのもの安倍ちゃん
叩いてるんだ?
じゃなくて、これぐらい答えられないなら改憲議論なんて無理だろw
大学入り直したほうがいいんじゃ
>>876
対義語で何の問題も無いな
法の支配以外に支配があるとすれば、何の支配かわかるよね 小西くんもう止めとかないと今の議員生活を探られて
マズイ事を掴まれて議員を辞める羽目になるよ
昔の辻元清美議員(今は議員に返り咲いてる)みたいに
森元が、日本は神国なればっと
いってたように、皇位がどうこうに
かこつけて、日本人の自由を制限しようとしてんのが今の安倍政権だからな
小西はタイムリーな質問をしたもんだよ
そろそろ、
杉村太蔵 まだー。。。。
そろそろ、
杉村太蔵とか、国会議員員にならないのかな。。。
>>882
マジか。。ダメな女が掲げる奴じゃないか。。 >>857
自民党以外は政党じゃないから完全に無意味だったな ,
反日思想そのものだな、
精神と、根性が腐ってる
程度の低いみっともないクズ議員
こんな奴に、高額の議員報酬を支払うのか
このレベルで、国会議員だなんて、恥だよ
小学生以下の質問、笑われてるだろ、、
>>884
法の支配の対義語は?との問い
慣習法がなんだって?w >>838
「法の支配」の核心概念は、
全員、法を守れ!特例なし!だぞ 独裁政権って、政権は批判されるが
それを許した国民や野党の責任が被害者面で許されるって、どうよ
安倍政権が野放図なのは、お前等が無能だったからだろう w
>>897
産経のミスターフェイクニュース阿比留瑠比が捏造記事で叩いて訴えられて全面敗訴したな
挙句賠償金値切ろうとする醜態
その後阿比留は産経の論説委員兼編集委員に
嘘書くと出世する産経www 総理が馬鹿じゃ困るけど
国の方向性を示すことが最重要だよな
「確固たる自衛のためには火気使用もいとわない」
「日銀に圧力掛けてでもインフレ圧力を強固に推し進める」
こまけーこた下に調整させりゃいいんだよ
重箱の隅突っつくような知識持っててもあんま意味無い
>>854
そう、貶める為、マウンティングの為の質問は社会人の間ではご法度なのだが
子供っぽいよねえ >>896
いや、決して対義語じゃないんだぜ
並立する概念として存在してるだけだぞ
対義語の意味を知らなかった小西(笑) >>893
人の悪口言う時だけは台本も必要ない雄弁家になるから 法の支配。
解釈によって、
勘違いによって、
どうにでもなる。
あえて同一選挙とはせず
一週間か二週間間を開けて選挙しようぜ
完全に敗北ムードの後もう一回選挙させてやる
ホリエは逮捕実刑、ライブドアは上場廃止。
東芝、日興、IHI、オリンパ、王将は
お咎め無しで、一件落着じゃおかしいよね。
法の支配としてはさ。
>>866
「法の支配」が語釈が2つあり
安倍は政府や国際社会が慣習的につかっている語釈で解釈し
小西は辞書的な語釈を正解とした
ということでは? >>910
お前が頭悪すぎて通じないね
法の支配の対義語は?て問いに慣習法を持ち出して何を語るか興味あるけどww バカな安倍晋三をいくら擁護しても生活が良くなるわけじゃないのによくやるわw
>>905
安倍がロシアに3000億アメリカに5000億加計学園に400億バラまいたよりは有意義だな >>914
意味が対照的になっているという点で対義語だね >>355
遊んでたなんてもんじゃなく おそらく教科書の類を一ページも開いたことがない
どうやって卒業したんだ… 法の支配。
解釈によって、
勘違いによって、
どうにでもなる。
私は、カミソリを試したいから、ゴーンの弁護士。
「法の支配に対立する概念は何か?」って聞きゃあいいのに。
「の」で結ばれた「句」の対義語なんか聞いても答えられっかよww
>>914
ちなみに法の支配と人の支配は並立しないからね?ww >>925
安倍が駄目だから、おれらを選べってか? w いや、安倍はそもそもどうやって大学に入れた
あの知能程度では入れんだろ
成形とはいえ
>>857
東大法学部教授の憲法学者ってほぼ左寄りで自衛隊違憲論者みたいな感じなんでしょ?
そういう人がどういう講義をするのか興味はあるw >>924
対義とは言えないからなあw
古代から慣習法は存在するw >>914
だから並立じゃなくて対立概念だっての!
わかってくださいよ(泣 いじめられて不登校で大学行ってないキモオタネトウヨが発狂してるな
>>922
地獄なんだよなあ
お前らゴミクズ耳くそ少数派が違う認識もっても無駄無駄無意味 >>932
本当に法学部を卒業したのなら答えられて当然ですw pacta sunt servanda
「パクタ・スント・セルバンダ」
(合意は守られなければならない)
というのがあるじゃない?
これは2つにわけられる
1)条約……明示の国家間の合意
2)慣習法……黙示の国家間の合意
憲法の知識はないけど改憲したい!
したら美しい国になるはず多分!
大丈夫、しても今までと変わりはありません!
こんなガイジに憲法弄らせる訳にはいかんなあ
知らぬことは知らんと堂々と、アホには言ってやれ それだけでも支持率上がる
>>864
対立する言葉なんて多すぎで、クイズとしては成り立たないだろ 俺あまり教養ないからわからないが、「法の支配の対義」となると、けっこむずかしい概念になるんじゃないだろうか。
法と言う概念そのものが曖昧なのだから、すなわち出題として不適切としか答えようがないと思う。
>>925
???
生活良くなっただろwwwwwww
格差拡大については知らんがなwwwwwww やっぱり、複数当選する選挙区の有権者には、当選者数分の票をあげないと、こういう屑が入って来ちゃうだろ。
>>935
だから意味が対照的になることばを対義語って言うんだよ
お前辞書調べろw日本人かお前 同じ言葉でも使う人によって意味が違う(´・ω・`)
>>907
習近平に全国人民代表大会でクイズ大会をしたら
多分次の日にそいつはこの世にはいない
独裁ってのはそういう事
日本はどれだけ安倍の悪口を言っても何も起きない 小西洋之へ、
47歳なんだから、、さー。
アホな質問するなよ。
お前、
織田信長と同じ年だぞ。
>>936
だから父も祖父も大叔父も入った東大に入れなかっただろ
弟が入った慶応にも こうやって安倍にも常識ついていって変わってくれればいいが
変わらないのがバカなんだよねえ
>>941
不登校じゃなければ大学に行けてたかのような決めつけはやめろよ! 法の支配の対義語か
王権神授説や絶対王政が思い浮かぶが人の支配はパッとは出てこんな
現実の人間社会は、"対義語"で表せるような単純な構造ではありません。
その言葉の、いわゆる表徴だけで、表層的に小西は理解しておりますが、
言葉の意味内容が実際の人間社会では重要なのです。
法でも、成文法、習慣法、判例法、機能的には様々な現象形態になります。
安倍チョン&ネトウヨ
「法の支配を、稼働させるのは人間だから
法の支配=人の支配でもあるよ。」
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
とか言ってそうw
クイズがしたきゃテレ朝に頼んでミラクル9かQさまにでも出させて貰えよ
たまたま自分が得意な分野でマウントとってドヤ顔って人間性が知れるわ
955名無しさん@1周年2019/03/08(金) 10:29:14.18ID:GoP9aMo00
小西洋之へ、
47歳なんだから、、さー。
アホな質問するなよ。
お前、
もうすぐ、
織田信長と同じ年だぞ。
>>871
>法の支配の反対は何ですか?と聞かれて、人の支配と答えるのは、青信号の反対は何ですか?と聞かれて、赤信号と答えるくらいのやさしいレベル。
その例えでいうと「「赤信号の反対は進めである」は正しいか」に近いと思うぞ
真面目に考えれば決してやさしくはない 俺が>>2で、小西は文脈の違うクイズを出題し、更に小西自身が示した解答が間違っていた、と説明しても理解出来ない猿ばかりだったなw
何も理解しないで「アベは馬鹿w」と喜ぶ池沼の猿ばっかりだw 小池の前で踏み絵踏もうかどうしようかで右往左往してくせに何偉そうにw
「人の支配でつよ。正確には対義語ではないんですけどねデュフフw」
とズバッと答えりゃかっこ良かったのにねwww
法の運用を政治で歪めるような圧力は御法度
変えたければ法を変えて、執行はたんたんとって話を、
せめて建前でもすらすら言えれば、
別に人の支配って言葉を知らなくても
法の支配を知ってんだなと安心できたが。。
なんで海がでてくんの。。
>>965
対照的なんだよ
法の支配以外の支配って他に何があんの?
一つだけじゃね? >>759
安倍首相に問題ないわけではないが
安倍首相の年代には宮澤俊義さん知ってますかと聞くべきだったんだな
第一各種試験のために勉強した人ならまだしも
総理大臣なら官僚に聞きゃいい話だから学者の名前意味ない
官僚のトップクラスの方が芦部より優秀だしね >>966
独裁だ!というけど3%の政党がそんなこといっても実力不足のいいわけにしかならんでしょ
一昔前の旧社会党程度だぞ支持率が 安倍さんが言ってるのは、国際関係における法の支配だから、
教科書的な答えは適当ではないんじゃないかなぁ。
この場合、法による支配に対し、人による支配では意味が通じない。
>>971
そこまで小西を追い込んだら
小西が大発狂してしまうやんけ! >>952
それだと答えが多すぎで逆に回答不能だろ
クイズ形式なら正答がないと 法の支配の 本当の対義語は
鬼の支配
なんだけどなw
エベンキ族=鬼な?
>>948
だから、法の支配っていうときの法ってのは
憲法の事であって
憲法の対義語は神様だから、難しい話ではない >>962
オマエが、小西脳と同じく、ホアなんだ。 自覚が出来ないアホ。 >>968
なんかあれだね、新書かなんかで「知っておきたい法学知識100」とかそんな感じのネタ本から
仕入れたような浅い質問
小西は本当にダメだよなあ 小西の目的は
「憲政史上の大事件」 いうことだから
はじめから「答えない」「答えられない」ことが前提になっている
質疑の時間が短すぎるから
こういうリアクション芸しかできないのだろう
>>847
ドイツだってナチス由来のものは否定しているが、当時の軍旗を
今も使っている
伝統をなんでも否定するのは浅慮である >>974
力の支配とかあるやんけ
対義語として出題するドヤ顔の小西がアホなだけだぜ >>991
それすら知らないガイジが首相の国があるらしい >>971
そういう切れる男は初めからバカにされず尊敬畏怖の対象になる >>275
この冬、こたつに入ってみかん食ったり餅くったりしながら
ずーっとswitchで寝正月してた子供たちをみてたら
あながち間違いとも言い切れないような気がしてきた
日本の文物は危険すぎるわ ネラーは
バーーーーーーーーーーーーーーーカ
だから俺のレベルについてこれない
mmp
lud20190622151208ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1552001249/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【国会のクイズ王】立憲・小西洋之氏(参千葉)、安倍首相にまた出題「法の支配の対義語は何ですか?」→首相「海の繁栄に...」★5 ->画像>28枚 」を見た人も見ています:
・【国会のクイズ王】立憲・小西洋之氏(参千葉)、安倍首相にまた出題「法の支配の対義語は何ですか?」→首相「海の繁栄に...」
・【国会のクイズ王】立憲・小西洋之氏(参千葉)、安倍首相にまた出題「法の支配の対義語は何ですか?」→首相「海の繁栄に...」★3
・【国会のクイズ王】立憲・小西洋之氏(参千葉)、安倍首相にまた出題「法の支配の対義語は何ですか?」→首相「海の繁栄に...」★4
・【国会のクイズ王】立憲・小西洋之氏(参千葉)、安倍首相にまた出題「法の支配の対義語は何ですか?」→首相「海の繁栄に...」★2
・【国旗問題】「大日本帝国軍の軍旗であった旭日旗を自衛隊はなぜ採用したのだろうか」 立憲会派・小西洋之氏が疑問を呈す(参千葉区)
・【国会】立憲・福山哲郎氏「もう森友問題は嫌だ。いつまでやっているのか。追及しているほうが悪いのか」 安倍首相への質問
・【国会】立憲・福山哲郎氏「もう森友問題は嫌だ。いつまでやっているのか。追及しているほうが悪いのか」 安倍首相への質問★9
・【国会】立憲・福山哲郎氏「もう森友問題は嫌だ。いつまでやっているのか。追及しているほうが悪いのか」 安倍首相への質問★12
・【国会】立憲・福山哲郎氏「もう森友問題は嫌だ。いつまでやっているのか。追及しているほうが悪いのか」 安倍首相への質問★10
・【外交】安倍首相が11日から欧州訪問 野党は反対 立憲・福山氏「国会をさぼりたいのか」 菅長官「国会に縛られるのが多い」と反論★2
・【外交】安倍首相が11日から欧州訪問 野党は反対 立憲・福山氏「国会をさぼりたいのか」 菅長官「国会に縛られるのが多い」と反論★3
・【国会】立憲・福山哲郎氏「もう森友問題は嫌だ。いつまでやっているのか。追及しているほうが悪いのか」 安倍首相への質問★11
・【国会】立憲・福山哲郎氏「もう森友問題は嫌だ。いつまでやっているのか。追及しているほうが悪いのか」 安倍首相への質問★13
・【外交】安倍首相が11日から欧州訪問 「国会さぼりたいのか」と立憲・福山氏ら反対 菅長官「訪問は極めて重要な意義を持つ」と反論★4
・【国会】立憲・福山哲郎氏「もう森友問題は嫌だ。いつまでやっているのか。追及しているほうが悪いのか」 安倍首相への質問★8
・【外交】安倍首相が11日から欧州外遊へ 「国会さぼりたいのか」と立憲・福山氏ら反対 菅長官「訪問は極めて重要な意義を持つ」と反論★5
・【国会】立憲・福山哲郎氏「もう森友問題は嫌だ。いつまでやっているのか。追及しているほうが悪いのか」 安倍首相への質問★3
・【前例踏襲しただけなのに】小西洋之(無参千葉)議員「アベ元号を皆さんに使って頂くのは申し訳ない。政権打倒に全力を尽くす。」
・小西洋之議員 「森田元千葉県知事と会食した菅首相は救いようがないほど無能」 [ベクトル空間★]
・立憲民主党 小西洋之南関東フ?ロック常任幹事 「大臣とランチする菅義偉首相は、『無能だから暇』としかいいようがない」 [ベクトル空間★]
・【立憲民主党】#蓮舫氏 ヤジる#安倍首相 に「憲法の前に国会法を読んで理解して」
・【震災ゴルフ】立憲・ #福山哲郎 氏「2人の閣僚が辞任した。安倍首相の責任は非常に重い。本来なら総辞職に値する事態だ」
・【国会】<加計学園問題> #今井雅人(立憲)「(文科省内作成のメモを)誰かが作った」⇒ 安倍首相「あなたが」⇒ 大紛糾で審議中断
・【国会】<加計学園問題> #今井雅人(立憲)「(文科省内作成のメモを)誰かが作った」⇒ 安倍首相「あなたが」⇒ 大紛糾で審議中断★3
・【国会】<加計学園問題> #今井雅人(立憲)「(文科省内作成のメモを)誰かが作った」⇒ 安倍首相「あなたが」⇒ 大紛糾で審議中断★2
・【国会】<加計学園問題> #今井雅人(立憲)「(文科省内作成のメモを)誰かが作った」⇒ 安倍首相「あなたが」⇒ 大紛糾で審議中断★4
・【国会】<加計学園問題> #今井雅人(立憲)「(文科省内作成のメモを)誰かが作った」⇒ 安倍首相「あなたが」⇒ 大紛糾で審議中断★5
・【外交】安倍首相が11日から欧州訪問 立憲民主党福山氏「国会をさぼりたいのか」と批判 菅長官「国会に縛られるのが多い」と反論
・【野党】立憲・枝野代表「世も末だ」 予算委でヤジとばす安倍首相に
・【国会招致】安倍首相夫人氏付職員の招致言及=立憲幹事長
・【所得】1位は安倍首相、国民民主・玉木氏は4位の増、立憲・枝野氏は6位の減、7党首比較 [緑の人★]
・【コロナ】立憲・福山哲郎「感染がいつ終息するのか、見通しを明らかにしなかった」安倍首相の会見を批判
・【コロナ】野党、立憲・福山哲郎「感染がいつ終息するのか、明らかにしなかった」安倍首相の会見を批判★10
・【名誉毀損】小西洋之、連日閣僚との昼食時間をとっている菅義偉首相を「無能だから暇だというほかない」 [Felis silvestris catus★]
・【参院議員】#小西洋之 がヘイトスピーチ「安倍総理が憲法13条のクイズに答えられなかったのは異邦人だから。人間として普通ではない」
・【政治】安倍首相「安保法案、今国会で成立」
・【国会】安倍首相「憲法について答える義務はない」 答弁拒否
・【政治】安倍首相に内乱予備罪の告発状 「憲法や国会を破壊している」
・【話題】安保法案強行採決で国会デモ隊「安倍首相から日本を守れ」
・【国会】安倍首相「移民は全く考えていない」 参院本会議★4
・【政治】安倍首相に内乱予備罪の告発状 「憲法や国会を破壊している」★5
・【政治】安倍首相に内乱予備罪の告発状 「憲法や国会を破壊している」★4
・【政治】安倍首相に内乱予備罪の告発状 「憲法や国会を破壊している」★3
・【政治】安倍首相に内乱予備罪の告発状 「憲法や国会を破壊している」★2
・【国会】安倍首相「移民は全く考えていない」 参院本会議★3
・【国会】安倍首相「移民は全く考えていない」 参院本会議★2
・【入管法改正】安倍首相「国会の議論踏まえ対応」=外国人材拡大
・【立憲】枝野代表(衆埼玉5区) 「不勉強な人が憲法語る」 安倍首相に皮肉
・【政治】安倍首相の「立法府の長」発言が国会議事録から消される
・【国会】裁量労働制 独法調査では「一般」上回る 安倍首相、労働時間増認めず
・【安倍首相】「憲法改正による緊急事態条項導入についても国会で議論する必要がある」
・【国会】安倍首相「子どもが生まれたのに『保健所』に預けられない」保育所を保健所と読み間違える★5
・【国会】安倍首相「丁寧に説明して国民の理解進んできた」 安保法案、15日に採決方針 ★3
・【国会】安倍首相「子どもが生まれたのに、『保健所』に預けられない」 保育所を保健所と読み間違える
・【子ども国会】安倍首相「夢に向けチャレンジを」「大人も負けないように頑張らなければいけない」
・立憲民主党 蓮舫副代表 安倍首相の「出勤者7割減要請」に猛反発 「何を根拠に?」
・【国会】安倍首相「子どもが生まれたのに、『保健所』に預けられない」 保育所を保健所と読み間違える★4
・【ネットで真実】池袋暴走「息子は安倍首相の秘書」は誤情報 国会議員もブログを拡散、謝罪
・【国会】安倍首相「子どもが生まれたのに、『保健所』に預けられない」 保育所を保健所と読み間違える★3
・【国会】検察庁法改正への抗議について、安倍首相「法案審議は国会が決めること」 [チミル★]
・【政治】 安倍首相「国会召集、何も決まっていない」 臨時国会召集は慎重 (産経ニュース)
・【国会】安倍首相「私たち自身の手で憲法を書くことこそ、新しい時代を切り開く精神につながる」 ★3
・【立憲】#辻元清美 ヤジに「撤回と謝罪を」→安倍首相「立法府に対してしっかりけじめをつけてもらいたい」
・【ネットで真実】池袋暴走「息子は安倍首相の秘書」は誤情報 国会議員もブログを拡散、謝罪★3
・週刊誌の昭恵夫人の花見報道を安倍首相が否定 立憲杉尾氏(参 長野)「レストランならいいのか」と食い下がる★3
・【国会】山本太郎氏「アッキード事件」と参院予算委員会で発言、安倍首相「その言い方は限度を超えている」★4
00:49:05 up 23 days, 1:52, 2 users, load average: 11.41, 13.94, 21.55
in 0.55172610282898 sec
@0.55172610282898@0b7 on 020514
|