◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【東京】透析中止で死亡の女性、死の前日に「撤回したいな」と生きる意欲 SOSか、夫にスマホでメール「とうたすかかか」★6 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1551949026/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
「とうたすかかか」。スマートフォンに残されたメールの平仮名7文字は、助けを求める最後のSOSだったのか。公立福生病院(東京都福生市)で明るみに出た「死」の選択肢の提示。亡くなった腎臓病患者の女性(当時44歳)の夫(51)が毎日新聞の取材に胸中を明かした。
「(死亡から)半年過ぎてもダメ。何とか気持ちの整理はつけたつもりだけど、だいぶ引きずっている」。そう夫は明かす。同じ団地に住んでいた女性と知り合って約30年。結婚後は3人の子どもを2人で育てた。女性が人工透析治療を始めてからは医療機関への送り迎えなどで支えた。
昨年8月9日、病院から突然呼び出された。見せられたのは透析治療をやめる意思確認書。いっぺんに力が抜け、受け入れるしかなかった。「透析に疲れちゃったのかな……」。迷ったことは覚えているが、承諾した理由ははっきりしない。
死の前日(同15日)のことを悔やむ。夫によると、病室で女性は「(透析中止を)撤回したいな」と生きる意欲を見せた。「私からも外科医に頼んでみよう」。そう思って帰宅しようとしたところ腹部に痛みが走った。ストレスで胃に穴が開き、炎症を起こしていた。外科医に「透析できるようにしてください」と頼み、同じ病院で胃潰瘍の手術を受けた。翌16日、麻酔からさめると女性は既に冷たくなっていた。
「透析治療の中止は『死ね』と言っているようなものだ」と夫は言う。治療を再開しなかった外科医に対する不信感は消えない。「医者は人の命を救う存在だ。『治療が嫌だ』と(女性)本人が言っても、本当にそうなのか何回も確認すべきだと思う。意思確認書に一度サインしても、本人が『撤回したい』と言ったのだから、認めてほしかった」
今も胸を締め付けるのは、助けを求めたとみられる女性からの1通のメールだ。夫は手術の際、自分のスマホを病院に預かってもらった。退院して電源を入れるとメールが届いていた。「とうたすかかか」。死の当日(16日)の午前7時50分の発信。自分も病室で横たわっていた時刻だ。「とう」は「父ちゃん」の略で、夫の愛称だという。死の間際、「父ちゃん、たすけて」と打とうとしたのではないか――。
形見になった平仮名の7文字。「あの時すぐにメールを見ていれば、助けに行って、透析治療を受けられるようにしてあげたのに。今も生きててほしかった」【斎藤義彦】
◇都が立ち入り検査 「自己決定ゆがめられなかったか」など調査へ
東京都医療安全課は6日午後、医療法に基づき公立福生病院を立ち入り検査した。同法は病院の設置許可や管理・運営を規定。都道府県知事などは必要があれば検査を実施し、カルテなどの資料を提出させる権限がある。
同日午後3時40分ごろ、都医療安全課の職員数人が病院に入り、検査は午後6時20分ごろに終了した。
医療法は、患者に対する正確で適切な情報提供を病院側に求めている。外科医らの行為について都は今後、▽標準的な医療に基づいて治療の選択肢が提示されたか▽適切でない情報で、死亡した女性の自己決定がゆがめられなかったか――などを調べるとみられる。
都は2016年5月〜17年3月、都内の計240病院を立ち入り検査し、安全管理体制などについて181病院を文書や口頭で指導している。【矢澤秀範、梅田啓祐】
3/7(木) 7:13
毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190307-00000005-mai-soci
関連スレ
【東京】公立福生病院医師、腎臓病患者の女性(当時44歳)に対して「死」の選択肢提示 透析中止、患者死亡 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1551925596/ ★1が立った時間 2019/03/07(木) 14:44:43.97
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1551937483/ 透析苦しいから辞めます
尿毒症苦しいから助けて
って苦しみから逃れたいだけじゃん
首にステントって事は相当長く透析やって長くは生きられないんだろうからあきらメロン
福本漫画の狂人系老人みたいに
カカカ・・・
キキキ・・・
コココ・・・
っておかしくなってしまったということですかね
時系列まとめ
■医者が首に管挿入するか透析中止して2週間で死ぬかの二択提示
「おそらく2週間ぐらいで死を迎えます」。昨年8月9日。外科医は、そう女性に告げた。女性は血液浄化のために腕に作った血管の分路(シャント)がつぶれたため、通っている診療所の紹介状を持って訪れていた。
提示されたのは(1)首周辺に管(カテーテル)を入れて透析治療を続ける(2)透析治療を中止する−−という二つの選択肢だった。
mainichi.jp/articles/20190307/ddm/003/040/031000c
↓
■患者が透析中止に同意。医者「この時の患者は正気だったからこの同意に重きを置いた」
外科医は「正気な時の(治療中止という女性の)固い意思に重きを置いた」と説明。中止しなければ女性は約4年間生きられた可能性があったという。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190307-00000004-mai-soci
↓
■患者が透析再開の意志を示すも、医者が説得。痛みを緩和する処置のみ行う
夫によると、女性は「(透析中止を)撤回できるなら、撤回したいな」と明かした。夫は外科医に「透析できるようにしてください」と頼んだ。
外科医によると、女性は「こんなに苦しいのであれば、透析をまたしようかな」と数回話した。
外科医は「するなら『したい』と言ってください。逆に、苦しいのが取れればいいの?」と聞き返し、「苦しいのが取れればいい」と言う女性に鎮静剤を注入。
mainichi.jp/articles/20190307/k00/00m/040/008000c?inb=ys
↓
■患者死亡
↓
■医者「透析は無益で偏った延命措置。治らないんのに努力する必要は無い」
透析中止を提示した外科医の一問一答
−−なぜ死ぬ選択肢を提示するのか。
外科医 腎不全に根治(完治)はない。根治ではない「生」に患者が苦痛を覚える例はある
。本来、患者自身が自分の生涯を決定する権利を持っているのに、透析導入について(患者の)同意を取らず、その道(透析)に進むべきだというように(医療界が)動いている。
無益で偏った延命措置が取られている。透析をやらない権利を患者に認めるべきだ。
−−学会や国のガイドラインから外れている。
外科医 (女性)本人の意思確認はできていて、(医療は)適正に行われた。(女性を含めて)透析をしている人は「終末期」だ。
治る可能性があるのに努力しないのは問題だが、治らないのが前提。本人が利害をきちんと理解しているなら(透析治療の中止は)医療の一環だ。
mainichi.jp/articles/20190307/ddm/003/040/033000c?inb=ys
>>9 まとめ乙
医者の独善的な異常さがよく分かる
>>9 正気な時の同意とかお前は精神科医かよって感じだなこの外科医
>>9 医療従事者なら治療方針についての同意は患者側はいつでも撤回出来るという大前提を無視出来ないだろうに…
自身が患者の立場ならどう選択するかと、この患者に対してどう対応するのが正解だったのかに関して一切関連性がない
それを混同することはただの独善にすぎず、医療を提供する立場として不適格だとしか思えない
これからは糖尿病になって透析必要になったら
死ぬしかなくなるのかな
この外科医がガイドライン無視してる時点で医者失格だろ
自分のしょうもない意見を臨床に反映させるな
>>12 ちゃんと正気で意思表示できる時に死にたいって選択してるじゃん
>>9 一問一答やべーな
長谷川豊と同じじゃんこいつ
やはり安楽死制度が必要。
死にたいと意志を表明してから治療中止で一週間も苦しませるぐらいなら、
死にたいと意志を表明したら即日死なせてあげるのが良い。
死んで解放されたがっている人を無駄に苦しめるなんて、非人道的で残酷。
あわせて読もう
https://mainichi.jp/articles/20190307/k00/00m/040/008000c?inb=ys 自殺未遂三回。
>「外科医は看護師と夫を呼んで再度、女性の意思を確認した。夫は迷いながらも中止を承諾する。
>女性は「今は症状がなく、家に帰りたい」と希望し、診療所に戻った。」
診療所はびっくりして説得、また病院に行った。
しかし、
>翌10日。同院腎臓病総合医療センターの腎臓内科医(55)によると、面会した女性は「透析しない意思は固い」
>「最後は福生病院でお願いしたい」と話した。
>女性は「こんなに苦しいのであれば、透析をまたしようかな」と数回話した。
>外科医は「するなら『したい』と言ってください。逆に、苦しいのが取れればいいの?」と聞き返し、
>「苦しいのが取れればいい」と言う女性に鎮静剤を注入。女性は16日午後5時11分、死亡した。
このまえ吉野屋で、大盛を頼んだ後、なんとなく食べきれない気がして、
「やっぱ並にしてください」と言ったんだが、そのあとにメニューみてたら、
生姜焼き定食のほうがうまそうだったんで、「やっぱ牛丼やめて、生姜焼き定食にしてください」
といったら、ぶんなぐられそうな顔された。
俺がわるい?
>>9 これ患者が欝病だったから正気かどうかってこの医者は言ってるんだけど
透析中止するか同意書求めた時は正気で、透析再開したいって言ったのは正気じゃないって都合よく判断してるってことが問題だな
>>24 長谷川とは全然違うよ
長谷川「透析患者は詩ね」
外科医「透析するかしないかは患者本人が選ぶべき」
>>30 それなんだよな
精神科医でもないのに患者の精神状態を断定してるのも問題
医者全く悪くないのに不憫。
悪いのは安楽死制度がない不備。
安楽死制度があれば患者も即日死んで楽になれて、あとからグダグダ言うこともなかったろうに。
死ぬときは死ぬよね
ならサインしなきゃ良かっただけだし
にぎやかしのバイトは混じってるだろうけど
本当に毎日新聞のあおりにのって拳を振り上げてる人がいそうで怖い
なんで外科医に撤回を頼んでみよう、と思ってとりあえず帰宅するんだよw
なんか嫌なことから逃げまくるタイプなんじゃないの?この夫
>>30 それいったらキリがない。
人殺したのも精神異常、借金したのも精神不安定、精神異常ならなんでも許される
なんていってたら、社会の秩序は守れない
>>31 それは上辺だけだろ
「無益」とか言ってるのが独善的だし本質的に長谷川豊と同じだよ
そういう時は一緒に練炭渡してやれよ。楽に逝かせるのも医者の仕事だろ。
>>40 だから精神科医交えろって話でしょ
こいつはただの外科医
>>1 毎日新聞のソース全部読むと夫も承諾してんだよなぁ。
まるで自分が知らない所で中止が決まったかのような書き方だけど。
>外科医は看護師と夫を呼んで再度、女性の意思を確認した。
>夫は迷いながらも中止を承諾する。
https://mainichi.jp/articles/20190307/k00/00m/040/008000c?inb=ys 「透析治療の中止は『死ね』と言っているようなものだ」と夫は言う。
治療を再開しなかった外科医に対する不信感は消えない。
「医者は人の命を救う存在だ。『治療が嫌だ』と(女性)本人が言っても、
本当にそうなのか何回も確認すべきだと思う。
意思確認書に一度サインしても、本人が『撤回したい』と言ったのだから、
認めてほしかった」
旦那が手術中にメッセージを残して死亡とかつらすぎる(。・ω・。)
透析患者って
メールも満足に打てないのか
もう逝っていいよ
しかし、第一に腎臓内科でなく外科がかかわってるのが今一つよくわからん。
普通透析するしないは腎内が判断してそのまま腎内がシャントつくることもあるし、
ここは外科がやってたんかな。
いずれにしても管理するのは腎内だから窓口は腎内がやりそうなもんだ。
この場合の無益かどうかは他人目線であって
本人からしたら生きるか、死ぬかでしかない
本人目線からしたら無益かどうかは、まったくないわけでさ
そこ論理がすり替わっているわな
また、なにがどうあれ苦しみから逃れたいは当たり前だろう
もっと苦しみたいです、もっと苦痛を与えてくださいというわけない
>>45 亡くなった方はお気の毒。心底そう思う。
でも、現実問題として、そこまでできる?
>>39 これ
病室にいたのならそのまま伝えるのは楽だろうに
いや、旦那のお前も止めるの認識してたやん
生きて欲しいなら説得しろよ
透析しながら仕事を続けて社会で活躍している人もたくさんいるけどなぁ
>>51 引き金引くか引かないかならまだ取り消しは出来るけど
ビルから飛び降りといて「やっぱなし」は通用せんだろ
>>54 それが医者の仕事だよ
実際ガイドライン無視して医療法に違反してる疑いがあるから立入検査されてる
>>27 この外科医はめんどくさくなってとっとと患者を死なせたかったという事がよくわかった。
>>41 100歳からの透析とか認知症患者への透析とか
一律すべてが有益だと本当に思うの?
一昔前まで胃ろうは正義だった
意識が低下していても胃ろうで何年も生きられる
胃ろうとおむつのウンコするだけの人が並ぶ静まり返った大部屋への反省から
胃ろうを拒む人や家族が医師から叱られることはなくなった
>>9 透析は金の無駄だから早く死ねって言ってるようなもんだなこの医者
>>56 後悔するならもっと夫も妻を説得するべきだったなぁ。
夫(51)によると、女性は1999年、自殺の恐れがある
「抑うつ性神経症」と診断されていた。
自殺未遂が3回あり、「死にたい」「これ以上苦しいのが続くなら、
生きていない方がましだ」と漏らすことがあった。
女性は「シャントが使えなくなったら透析はやめようと思っていた」と、
いったんは透析中止を決めて意思確認書に署名した。
https://mainichi.jp/articles/20190307/k00/00m/040/008000c?inb=ys 海外の安楽死でも死の直前でストップ掛けたら中止になるのに
この外科医は自分の主張をとおしたいだけで殺人犯だよ
トータス松本
>>39 外科医の態度が高圧的だったんじゃないの
これほどの人数が透析してるのは日本だけ
欧州では透析せず死を迎えるのが普通
透析は障害者1級で全額保険適用のため莫大な金額が使われて更に増え続けている
そして今、医療保険は増え続ける莫大な医療費の為に崩壊しかかっている
このままだと我々現役世代や子供達が皆保険制度が無い全学負担で医療を受ける日がやってくるのはそう遠くないだろう
だから本当は今すぐにでもやめないといけない
でも最近、母が透析を始めてしまった
母には死んでほしくないが
子供達にも死んでほしくない
こんな状況にまでさせた与党と野党を怨む
少なくとも今、何もしない安倍政権は退陣するべき
>>45 精神科医って一目で診断するわけじゃないよ
精神科医の診断が下るまで患者の意思に反して新しいシャント作って透析続けないといけない
>>69 それは逆では?
透析というのは、経営的な意味でいえば、病院はもうかるわけで
今って生きるのと死ぬのは自分で選べる時代だと思ったけど
だから 医者だって あ、この人 はっきりとは言わないけど 安楽死を
希望してるんだなって思ったんじゃないの?
俺も子供には この先治る見込みがなくて ずっと別途に縛られっぱなしの人生になるんだったら
意識がなかったら 延命治療はやめてねって 言ってある。
子供の負担だって大きいし この人、最後は もうそろそろ死ぬなって自分でわかった時に
やっぱり生きたいってなったみたいだけど それまでは旦那に負担をかけたくなくて
治療放棄したんじゃないの?治らないんだったら それも選択だと思うけど。
何が問題なの?
医者も振り回されて大変だな
死ぬのが怖くなるのは普通のことだが
>>30 意識朦朧としてる時の意思を尊重したら、覚醒した時に「望んでない」と訴訟起こすかもしれないよ
自殺未遂3回とか救いようのないかまってちゃんじゃないか。
残念ながら今回は止めてくれる人はいなかった。で終わり。
>>1 申し訳ないが全く同情出来ない
その日の気分でやるやらない決められては堪らんぞ
自称お客様精神過ぎるわ
医者は責められないが、これはまさに悲劇
夫は同時刻、胃潰瘍で手術しており
目が覚めたら妻は先立っていた
俺なら仮に妻が逝くにしても、その瞬間は妻の手を握っていたいと思う。
それが許されず、妻は一人で死の恐怖に怯えながら逝った
これは立ち直れんわ
>>9 >外科医は「するなら『したい』と言ってください。逆に、苦しいのが取れればいいの?」と聞き返し、「苦しいのが取れればいい」
正気じゃない患者にこんな聞き方して患者の本心が聞けたと思ってるのがおかしい
この医者が透析させないよう誘導したようにしか思えん
楽になりたいのかって聞くのも卑怯だな。鎮静剤を射てば楽になりますがおそらく今日中に死にますって言え
>>60 この人は医者によると末期だったらしいよ。意識はあるが苦痛は続く、しかも良くはならない。
体力がないので移植手術も出来ない。
医者も女性も悩み迷ってただろうから引き返せたかもしれないし
納得して尊厳死になってたかも知れない
キーパーソンの夫がよりによってその瞬間に胃に穴開いてしまったのが
三人にとってひたすら不運
>>52 透析自体は血管アクセスはやってないクリニックでやってたらしいぞ
でこの病院の外科系に紹介状を持って来た
ただ、診察の結果「処置を希望しない」と言われてしまったら、そこでは何も出来ないので
検査結果とその旨を、紹介状を書いた透析医に差し戻すってもんじゃないかと思う
>>35 外科医だけでなく腎臓内科医も、透析中止の意思を確認している
さらに最期の看取りもここの病院でと決めていた
全てが金欲しさからの夫の妄想
これは自己責任だろ
自分で納得して承諾したんだろ
死んでから医師の責任にしてどうかと思う
飛び降り自殺の落下中にやっぱりやめたというようなものじゃないのかなあ?
前日に行ってどうにかなるものなのか
>>3 コーヒー返せ!W W W W W W W W W W
>>77 そう
だからこの医者個人の思想によって透析中止を仕向けたとしか思えねーんだよな
実際こいつの一問一答も透析に消極的だし
一体どんな生活してきたらアラフォで透析が必要になるんだ?
言葉の選択が悪かったらもうしわけないが、安楽死というのは、
医者にとって、なんらメリットがないばかりか、かえって訴訟沙汰になったりするリスクがある。
だから、医者は、自分の利益だけを考えるのであれば、透析をつづけてできるかぎり延命をつづけたほうが、
安全だし、リスクもない。
だから、それにもかかわらず安楽死のような処置をする場合には、むしろ患者への配慮の気持ちが大きかったとかんがえるほうが
妥当なのでは
ツイッターでは、いつものお左翼様がさかんに医者をたたいてるのでお察し
なぜかアベが悪いも混じってるな
>>93 君みたいに他人のせいにしながら生きてる人にはそう感じられるのかな?
>>74 欧米では背に腹は代えられぬと発展途上国の若者から腎臓買うことを禁止していない
若者全員が腎臓一つしかない村なんかもあるw
結果貧乏で医療もそれほど発達してない国の若者が体調不良になっても誰も助けない
日本はそれを禁止してるのでそこは良いと思った
外国人騙して腎臓買って医療費抑えるよりいい
お金がかかるのは仕方ない
>>30 それは大問題だね
それに、そもそもシャントが潰れたから首からのアクセスのみ提示しているけど
まだ若いのだし、腹膜透析とか、あるいはもう片方の腕はどうだったのか、とか
ほかにも違和感があるんだが・・・
>>87
透析って 医者の仕事としては一番儲かっておいしい仕事だって言ってたぜ。
御客が減って がっかりなのは医者じゃないの?
うちの近くに透析専門病院があるから そこなんて 送り迎えバス付だぜ。
よっぽど儲かるんだろ。
テレビは有料だから みんなして スマホ見てる。
>>84 第三者的視点では医師を責めるのは間違いだと思うが、
この夫にも俺は同情するわ
こんなLINE残ってて、その時間俺が寝てたとしたら
自分を許せないし、正気でいられる自信もない
一緒に死んでもいいから妻の隣にいさせてくれと思う
これ
治療再開してくださいって言って透析開始したとしても
亡くなってた可能性高いよね
>>78 そんな簡単な問題じゃない
医者とはいえ人の死を積極的に進めるような処置はダメなの
それにあなたも子供が延命望んだら
死ねないよ
>>87 同意。
医者としての信念だかなんだか知らないけど
延命治療のせいで患者が苦しんでるんだ!
つって
それでやっぱり延命したいんですって言った患者まで殺すのって本末転倒じゃん。
>>3 ダメだ、仕事にならん W W W W W W W W W W W Wの!
確かに優柔不断でコロコロ変わる人や
はっきりしない人はいるね
「...したいかな」みたいな曖昧なこという人とか
>>9 医者は「(透析中止の撤回を)するなら『したい』と言ってください」と言ってるのに患者は明確な意思表示である『したい』は言わなかったわけだから医者としてはそのまま中止の緩和治療しかできないよなぁ
>>108 だからこの医者の「透析は無益」って個人的思想によって死に追いやられたってことなんだよな
>>87 激しく同意。
めんどくさかったからさっさと殺したとしか見えん。
知り合いは透析嫌でギリギリまで拒否してた
そしたら尿毒症一歩手前みたいになり
相当しんどくなって観念して透析
今は、あのときに戻りたくないと真面目に行ってる
正気な時の中止の意思表示と正気じゃない時の再開の意思表示。
難しいねぇ、治療の苦痛から逃れたかったんだろうし。
いやーそれを病院のせいにするのは…
手遅れだったか本人が土壇場でやっぱり死を選んだとしか
>>106 脳死の腎臓ドナーを高齢者に広げたりしてほしいよな
腎移植のほうがコストは逆に低いし、年齢の高くて元気な透析者なら
腎臓の持ちもそれほど長くなくていいわけだから
腹膜透析とかの選択肢もない程、体力がなく、重症の血管炎症候群などがあったとしたら、
透析中のトラブルが頻回に発生するかもしれない。首に内シャントをする訳にはいかないから、外シャントをすると
して、操作が煩雑で、外頸静脈が詰まったら、それこそ事件が起こる。そういったことも考えて、
完全にするために説明をして、同意書を取ったのだろう。
死体腎移植という道が、選択できなかったのか。
手術代自体は、3000万円掛かるけど、 USA に渡航して、滞在費用が、1000万円で、死体腎
移植をして、正常の生活ができるようになった方も居られる。総額4000万円掛かる。
日本では、医師自身が、死体腎移植の遠隔成績が悪いことを知っているから、人工透析を選ぶ。
だから、特殊な疾患の特殊な事例だったのではないかと思います。
医学部医学科の学生にそういったことを教える時も、理解が出来ないので時間が掛かる。
やはり、人工透析の単価が下がって、針刺し時の医師の配置・勤務とか、内科の医師の手迄借り
て小人数でローテーションを組んで、透析をしているから、現場は相当悲惨な事態になっているの
ではないだろうか。透析患者様の平均年齢が、80歳とか、そういう医療施設・病棟もある。公立病
院だから、看護師の組合の力が、強いから、…。医師は、たいへん気の毒ではある。
開業をしたければ、30歳代前半で開業した方が、借金返済の可能性が高くなるのでそのほう
が良いと思う。10年前から、透析の開業は、自殺行為と言われているほど、経営が難しい。昔は、
透析患客を確保するために、年2回の無料の旅行とか、企画していた時代があり、懐かしい。
>>114 この医者は自民党系やろね
医療費削減のため金がかかる患者や医師の利益にならない患者は殺すのでは
自殺しようと高層ビルから飛び降りたけど
地面に激突する直前になってやっぱ自殺やめたいとか
言ってるようなもんじゃないかコレ・・・(´・ω・`)
>>1 https://twitter.com/murrhauser/status/1103482847099154432 遠子先輩@murrhauser
透析中止の話が毎日新聞のスクープと知った瞬間、
なんだか嫌な予感がしたのは私だけではないと思います。
というのも、医療関係者の間では毎日新聞は極めて評判が悪く
「医療崩壊推進装置」とまで呼ばれたこともあるからです。
まして、関連部署のこんな得意気な予告ツイートを見せられたらね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
萬田銀次郎だかにあったが、透析患者1人飼い込むと、病院は年間300万の純利確定らしいなw
30人も飼ってりゃかなりの運転資金にはなるわ W
まぁ、原資は税金だもんおれらもいつまで笑ってはおられんがw
>>110 寝てるどころか緊急手術受けて昏睡中だもんな
LINE見た時の気持ちがなんかわかるわ
つーか妻が透析中止希望でも夫が緊急入院したら
一旦透析再開して最期の二人の時間を設けようとか考えないのかな
なんかこの医者短絡で近視眼的に思える
外国人は大勢保険適用で透析受けに来てるのに、日本人はこれからどんどん殺される未来になる。
安倍はマジで死んでほしいわ。
透析やめて死の直前に再度透析したとして助かるのか?
>>121 透析やるまでは絶対嫌だつって拒否していても
実際にやらなかったのはほぼいないって腎臓の専門医が言ってたわ
それくらい尿毒症は厳しい
>>123 病院のせいかどうかは
透析拒否の時点で何度も説得したか
それからこの外科医1人で透析中止を
決めてないか
調査でわかるだろ
1人の医者の判断なら違法
>>1 病院もコールセンターよろしく録画録音しておけよ
個人で何でも発信出来る現状においてあまりにも無策だわ
医療費削減のためこの医師は正義の行いをした
長谷川さんマスコミに出てきて擁護してよ
あなたの信奉者が金言を実行したんだよ
>>80 ビートたけしも事故で入院しているときに自分が「殺してくれー」って叫んでいるのを認識していたんだけど、叫んでいるのは違う自分で本当に殺されたら困るなと思っていたらしい。
>>98 消極的なの?
病院が儲かるからって意思確認せず自動的に透析に回すのどうなの?って言ってるだけに読めるけど
当該ネトウヨ外科医から安倍晋三支持発言を引き出せたら毎日新聞の完全勝利w
>>124 今腎移植待っているのは1万2千人
とてもじゃないけど脳死の人の腎臓だけでは間に合わない
>>133 溜まってる老廃物を緊急透析で抜けば救命できるかも
老廃物の毒で脳や臓器がやられてたら難しいけど
>>18 ガイドラインは必ずしも守る必要はないからな。
どちらでもいいから、「はい」と「いいえ」をハッキリしろ
「反対の反対は賛成なのだ」で通用するのはあのパパだけだぞ
胃に穴あいたってことは夫ももう限界だったんじゃないの
もし麻酔で寝てない時にメールを受け取っていたらどうだというんだ、気が狂ってしまうんじゃないの
>>119 そう。
この医者自身がそういう個人的思想を強く出していてエゴが強い。
そんなの患者からしたらどうでも良いことだし。
本来の医者の仕事を忘れてるよね。
透析患者なんてメンヘラ沢山いるだろうし
やっぱやーめた!なんて想定内すぎるわ。
それで透析再開が間に合わずに亡くなったというならば仕方がないけど、
この医者の場合はその強い思想ありきで
「意思がハッキリしていた最初の決断を続行した。」
とか言ってる。
色々と医師の指針も無視しているようだし
立入検査されたのもそういうことでしょ。
単なる患者のワガママならこんな批判されてない。
長谷川
見てるかw
「透析患者は死ね」と言ってたよな
小泉進次郎のファンネルをやって糊口を凌いでる長谷川 見てるかw
オレ感染症からの透析だけど死ぬほど辛いとか思った事ないよ
導入前は働けない程辛いよとか言われたけど、今も元気でフルタイムで働いてる
てか、透析辞めたら尿毒症で地獄の苦しみの方が余程辛いだろ!!
透析受けてる人って変な人が多いんだよ
周りの人間から注意されても暴飲暴食をやめなかったような人たちの成れの果てなんだから
聞く耳を持たず意思が弱く自己中心的でおまけに嘘つきで言ってることがコロコロ変わる人ばっかだよ
医療費削減のため徹底的に戦え
不当な批判に負けるな
>>122 どういう規則に成っているか知らない、でも、無駄になっても1度は従ってやるのは
ダメなのかな
>>131 ドラマの見過ぎじゃねーの
そんな演出を医者に求めるとかどんだけお客様なんだよ
この医者だって診てるのはこいつらだけじゃないだろうに
治療を続けるように説得すべきだったのは夫なのでは?自分は悪くないと病院に恨み節ぶつけてるだけだろこれ
医者は他の先進国の考え方で
ジャブジャブ金使って1,2年長生きさせるのは後進国の考え方
日本はどっちの道行くか
>>139 55歳の腎臓内科医が面談して「女性の意思は固い」と
子供産むって体力いるよ
3人も産んだ人が30代で透析導入って
なにがあったんたろうな
人生なにがあるかわからんな
>>127 全然違う。
医者の意思と行動が介在する。
自由落下ではない。
医者から中止することを提示されたんだねこれ
ガイドラインから外れてるから透析の学会が調査するんだと
>>139 外科医以外に紹介した診療所や腎臓内科医とも話してるなぁ。
外科医は看護師と夫を呼んで再度、女性の意思を確認した。
夫は迷いながらも中止を承諾する。女性は「今は症状がなく、
家に帰りたい」と希望し、診療所に戻った。
「在宅で、おみとりです」。治療すると思っていた病院からの電話に
診療所側は言葉を失った。「とりあえず急がなければ……」。
直前の透析治療は2日前の7日。尿が出ない体に毒素がたまり、
時間がなかった。カテーテルを病院で入れてもらうよう女性を説得すると、
女性は「病院で相談する」と言って帰宅した。
翌10日。同院腎臓病総合医療センターの腎臓内科医(55)によると、
面会した女性は「透析しない意思は固い」「最後は福生病院でお願いしたい」と話した。
しかし4日後の14日、今度は「息が苦しくて不安だ」と、パニック状態のようになって入院した。
https://mainichi.jp/articles/20190307/k00/00m/040/008000c?inb=ys ご老人ならともかくまだ40代には酷くないか
せめて還暦以上とか制限をつけるべき
>>146 この外科医がした意思確認な
同意書取る時は患者は「正気だったから」透析中止
患者から透析再開を申し出されたら「正気じゃないから」透析再開させず
これが適切な意志確認には到底思えないな
この医者が都合よく患者の精神状態を利用してるようにしか見えん
>>108 個人的な信念で殺そうとする医者っているよ。
うちの母親もガンでホルモン治療したいって言ったら、「あのね、〜ああいうのは若い人や外国人の人向けの治療なんですよ〜」って言いやがった。
最後はモルヒネ打ちまくって殺したが、個人の信条で平気で人殺す医者って存在するよ。
旦那の胃痛のタイミングが絶妙すぎないか?
まとめスレなら嘘松認定。
透析治療で働いてるとか言う人いるけど誇る事じゃないと思うけどね
透析1年で税金2千万円掛かってるわけだし
>>160 そりゃそういうのもいるけど、遺伝病とか色々あるんだよ
ステレオタイプ化するのは間違い
>>160 だから医者側も
正直「はー面倒だな、もう死んだら?」
って思ってたんだろうね。
死に慣れてるしめんどくサー
っていうの伝わってくる
>>175 少なくとも安倍をわざわざ出すお前はやばいな
>>165 そんならいちいち透析中止なんて面倒くさい提案せずに
別部位シャント作ってりゃいいんだよ
お前がドラマの見過ぎでどの患者も救急現場みたいな状況と勘違いしてるだけだ
「とうたすかかか」
これDQIIのパスワードで打ってみ・・・
>>123 まずは紹介状を書いた診療所と
紹介先である公立福生病院の意思疎通がとれていなかったのが問題
そもそも診療所は透析続行のために紹介に動いたわけで
なおかつ治療すると思っていたので、そうでないとわかって患者との話し合いになっている
そして患者は紹介先の病院で相談してみる → 死ぬ権利を提示して「透析しない意思は固い」
との展開だが・・・
この患者は、自殺の恐れがある抑うつ性神経症と診断されており、自殺未遂が3回ある
つまり「死にたい」の解釈問題があり、紹介先の病院の医師は「正気だった」と主張している
と同時に無益な延命措置だと主張する人なわけで、権利を提示して選択させたとのことで
論理の揺れがある(抑うつ性神経症について正確に判断したのか?、誘導したのではないか?)
>>179 そらまとめでも書いた人の感覚が出るからね
新聞記事だって感情的な文章だ
>>9 これは医者がおかしいな
透析患者を一人消滅させましたって感じの間違った正義というか
>>165 こういうお客様ヘイトのやつって最近すごくウザいんですけど、こういう奴や家族も癌になったらそこらへん放り投げてモルヒネ漬けにして殺してしてほしいわ。
>>174 「しようかな」という表現に対して「したかったらしたいと言って」って言ってる確認作業で「したい」って言わずに緩和ケアを選んだわけだよね?
これを医師が誘導したという解釈?したいなら明確意思表示すればよかったけど出来なかったか、しなかったわけだよね?ここはどう解釈してるの?
>>160 病気と精神(←内容:憎むべき怠惰)を関連付けて「病人・高齢者・生活弱者は殺せ」で
第二次小泉ブームを起こしたいみなさん、元気ですかー!
つかここまでバレてて尚やろうとするかね (めずらしい神経だわ)
・炎天下の労働から重傷の熱中症を経て透析に至る
・過労から腎機能が低下して透析に至る
病気と精神 関係無い
>>181 このケースはいくら何でも医者の独断がきつすぎでしょ
「苦しささえ取れればいいの? え? それなら取れるよ?」
ってw その後に死ぬけどいいよね? って
せめてちゃんと念押ししてからやれって思うわ
ここまで問題が表面化してきてるのになぜ日本では安楽死の法整備にまで話し合いが進まないの?
なぜ即時安楽死の選択ではなく
治療中止で苦痛が長引く見殺しが正義かのようなやり方がまかり通ってるわけ?
人間なんだから長い期間あったら気持ちが揺らいだり心が折れるの当然だろ
肉体的な限界だけでなく精神的な迷いや苦痛も含めて包括的に考慮しなければならないのに
なぜこんなに時代遅れの医療なんだ
なぜ安楽死制定に向けて進まないんだ
極端な少子高齢化で未来のない日本こそ率先して進むべき分野なのに
>>185 医師から提案したっていうのが毎日新聞の嘘だと思う
透析辛いからもう続けたくないという話を聞いてそういう選択肢もあるならわかるけど
自分は透析拒否はしないと思うけど
ガイドライン尊重の医師より、この医師に診てもらいたいなと思う
>>184 安倍をわざわざって安倍は行政の長だろ。
こんな問題安倍の鶴の一声で変えられるじゃん。
あれこれ面倒だし透析やめさせたいって意思が感じられる医者こわい
>中止しなければ女性は約4年間生きられた可能性があったという。
4年で5千万以上は税金掛かってるよな
餓死する人がいるのに透析で大金使うのは本末転倒な気がする
いい歳した人間が自分で決めた事だから、後でグチグチ言うなよ。
患者が口ではそう言ってるけど本当の気持ちは違う事を察しろって事か?
本人の意思確認書を取って家族も中止を許可したならもうどうしようもないじゃん
>>188 誰よりも信頼してるから安心したいんじゃないの?
>>187 その抑うつ性神経症は夫と毎日新聞との話で病院側は知ってたのかなぁ。
結局女性は透析を再開したいとは言わなかったんだろ
まともな医者だと思うが
>「とうたすかかか」
どうか助けて下さい
小泉進次郎さん あんた本当に人間ですか()
>>9 この医師は「反透析論者」。
自分の主義を44歳の患者に押し付けた印象だね。
透析してる人が「終末期」なんて、医学界にも一般世間にもない非常識なこと。
>>187 透析に疲れて心底死にたいのか
鬱のせいで死にたい気分になってただけなのか難しいよね
精神科の医者に意見求めたりしなかったんだろうか?
>>205 再開求めても医者がめんどくさがって中止し続けてたぽいよね
>>192 俺と俺の周りがどうなるか知らんがサービス受けられて当たり前とか思った不遜な行いは巡り巡って自分か周りに返ってくるんじゃないかなー
>>193 だから患者自身は鬱病持ちで弱ってる状態なんだよ
そこで夫が再開の意思を医者に伝えてるわけで
この医者が「同意書とった時は正気だったから」とか言ってるからおかしくなってる
なぜその場面だけを重視してんのか。都合よく利用してるだけにしか見えない
>>203 そらー死ぬか死なないかの選択だから
良い歳した人間とかそういう問題じゃないし
>>207 知らないわけないじゃんw
カルテなんだと思ってんのw
>>213 ただの妄想で医者叩いてんの?
家族が断固として中止を反対したら医師が強行できる訳ないじゃん
>>207 踏み込んだ話にならないのはタブーに蓋をしているからだろう
自殺幇助だとしたら犯罪になる
1の記事の問題点は氷山の一角でしかない
透析も10年程度しか続けられんからな
あとは腎不全から死のコースよ…
考え方次第で透析患者中心に見たら可哀想に思えるけど
他にも沢山苦しんでる人がいる中で透析患者だけに大金使うのが本当に正しいのかどうかだよね
まーんは短絡的だからな
今まではその馬鹿さ加減を理解して
忖度してやっていたが
身のほど知らずにもこうして権利を振りかざし暴れまわっているので
痛い目に会わせたほうがいい
みーんな夫が手術で妻一人で亡くなった前提で話が進んでるけど
44歳の両親なら生きてる可能性が高い
3人も子供がいたら長子は成人してるかのうせいもあり
例えおさなくても末期の母を看取るために病院にいた可能性は高い
たった一人でスマホうちながら寂しく死んでいったっていう想像はおかしいと思う
>>9 長尾マネージャーに「奢り昂り言語道断」と言われて欲しい
あー、意外と医師がおかしいヤツだったパターンなのか
この医師の理屈を取るんだったら、人はいつか死ぬんだから今お前死ねよも道理になるんな
透析は治療ではなく延命だもんな……嫌になる人だっているでしょ
生存権の破棄は認めてあげるべきだし、行政もそういう制度や法整備を行うべきだと思う
自分も高齢になったら苦しく生きるよりも楽に死にたいと思うし
透析を受けてる人たちの大半は糖尿病
そして糖尿病になる前は「暴飲暴食をやめるくらいなら死んだほうがまし!
節制してるやつは小心者!人生は太く短く生きるべき!」とか言ってたような人ばっか
同情できないよね
>>218 そしたら1999年からこの透析の診療所に通ってたって事か?
>>207 あくまで推測だけど透析拒否の話合いの過程でその話が出なかったとは思えないな
夫が外科医に言うでしょ
>>214 この件でどこをどう穿ってみれば、サービス受けられて当たり前って思考に陥るのかさっぱり分からん。
お前が透析したいのに運悪く変な思想の医者に当たっても同じことが言えるなら永遠に言ってればいいわ。
その辺のコンビニと医療を一緒くたにしてるところが頭おかしいとしか思えんが。
完全な当たり屋だな・・。医者がかわいそうだよ・・。
>>226 透析受けるのも権利だから別に大金注ぎ込もうが構わないけど
こういう金目の遺族が一番むかつくな
>>223 お前が医師の行動や言動を把握してないからそう見えるだけだろ
>>199 継続治療の中止や死ぬ方向の提示自体は俺も間違っていないと思うよ
でもその後の夫の緊急入院とかの事態に何もしてないように見えるのが
俺には分からん
これが人工呼吸器みたいに外したらすぐ死ぬ治療の中止ならともかく
止めたらだんだん死んでいく透析を夫不在の間も再開せず死なせるのって
自分の決めた方針に囚われて後戻りの決断が出来ない弱い心の医者に思える
>>223 お前と違って仕事終わった社会人がいるからな
学会や国のガイドラインから外れている。
医師側に立ち入り調査。
これが全てだと思うけどね。
実際透析はナースとコメディカルでまわすから、ドクターは別に面倒じゃないよ。
難しいとは思うが、仮に透析を再開したら一度は死にたいと思った苦しみをもう何年か味わうことになるんだぞ
>>9 んーー??
なんじゃこれ
なんかおかしな話だなと思ったら医者がキチガイじゃん
これ逮捕案件やんけ
懲役でええぞ
夫も一度は妻の意思を受け入れたんだろうに
ぐちぐち言うなら最初から反対しとけよ
>>237 運悪く変な医師にかかったら病院変えればいいんだよ
東京だから選択肢は無限
>>3 やあめろ!!!ww
かぁなり真面目に考えていたのに
「自業自得の人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ!無理だと泣くならそのまま殺せ!」by ネトウヨフリーアナウンサー
「重度の障害者は安楽死させた方が良い」by 植松聖
「重度の透析患者は放置死させた方が良い」by ネトウヨ外科医
ストレスも有るだろうけど、旦那さんもなんか毒盛られたんじゃないか
「透析患者は死ね」と言い放った人間が、なぜ東久邇宮文化褒賞を受賞出来たのか
小泉進次郎さんと江崎さん(財務省とお仲のよろしい経産官僚という、めずらしい人)の
おかげです
「透析患者は死ね」の長谷川さんは
進次郎さんが所有している数多くの「別な舌」の一つなので〜す
「生活習慣病は自己責任、うやむやはダメ」経産官僚語る 2019年3月3日
https://www.asahi.com/articles/ASM2C5KCDM2CULFA003.html 撤回して透析初めてもどっちにしろダメだったという未来しか見えんのだが…
金に汚い奴が治療費払いたくなくて妻を殺し、新聞屋にそそのかされて
医者を訴える・・。
>>218 この病院の精神科に通院してたならともかく別の病院もしくはクリニックに通院してたら
精神科とのカルテの共有はしてないんじゃね?
ただ透析拒否の話合いの過程で夫が外科医側に話さないってことはないと思うけどさ
決めたのは患者の意思。選択肢を複数提示するところまでは医師は間違ってない。たとえガイドラインとずれていても支持する
>>244 学会で怒られるくらいで、逮捕されるわけでもないし
民事やっても金ゲットできないだろ
>>232 まだまだだろ
患者は苦しいから気が変わってやっぱり透析したいと言い出した。微妙な安楽
>>245 それが全てなのにな
自分は責任取れない自己責任論者が医者を擁護してるだけだね
現代の透析治療を考え出した奴が憎いわ
不死の病で終わってれば平和だったのに大金使えば治ると言えば
透析だけで税金数兆円掛かってても続けざるえない
>>245 ガイドラインから外れたからと言って直ちに悪という訳ではないけどな
>>261 毎日新聞の嘘が暴かれたときにはすでに遅し
産科はなくなってたんだよね
今回はどこをつぶしたいんだろうw
>>237 まぁそれこそコンビニみたいになんでもありますじゃねーんだし外科医に鬱病の患者を忖度しつつ見ろと言われてもねー
>>259 普通はメンヘラ情報は共有すると思うよ
透析室で発作的に死にたくなって暴れたら
本人どころか居合わせた他の透析患者も危ない
>>259 は?
紹介状で行った時点で全部把握してなきゃおかしいけど。
>>250 それこそお前の言うお客さま思考だな。
「あれはいやだ、これはいやだとすぐにいうクレーマー気質の病人だよ」って紹介状に書かれるだけ。
女性の透析中止には、医学会会員である腎臓内科医が関与した。医学会のガイドラインは、透析の継続中止を「患者の全身状態が極めて不良」な場合や、透析治療が「患者の生命を著しく損なう危険性が高い」場合に限定。今回のケースはガイドラインから逸脱していた。
>>190 系列のクリニック通いで医療保険ウハウハだろ
>>269 それは悪だよ
人が死んでるんだから
社会出て働けよ子供部屋おじさん
毎回こんな感じで死ぬ死なないにつきあわされたら医者も頭おかしくなるな
>>262 そうじゃないだろ
医者が治療中止をむしろ勧めてるのが問題
普通だったら考えられない愚行だよ
>>30 いや、透析再開しようかな、の本意だよ。
生き長らえたいのか、苦痛なく死にたいのか。
これ、下手に首にシャント入れて透析再開したら、尿毒症で適正な判断が出来ない状態の口頭での確認だった。
訴える!とかなるだろ。
>>272 ああそれはあるな
>>273 精神科からの紹介状じゃないだろ
健康板の透析スレ見るとみんな普段は温厚だけど担当の看護師がブスに変わると激怒するようなクズばっかだよ
>>89 体力回復させてから腎移植できる。
透析やっていた病院に責任がある。
コストカットして放置していたんだろ。
長時間透析やればどんどん回復する。
>>269 直ちに悪ではないが、今後の調査委員会の結論を待って悪になる
ただの手続き論の問題
>>245 ガイドラインには
40代で苦痛のあまり透析を拒否する人への対応は載ってない
>>202 それだけのお金を稼げる訳でもないし、ただただ税金の無駄使い
治療を望まない選択したら、遺族に100万残せるとかになれば、
治療を望まない人も出るんじゃないか
家族の負担も無駄な税金も減っていいかもね
>>9 きちんと「したい」って言ってないなら、治療しないのは当然だろうな
医療費も請求することになるし、勝手に治療なんてできるわけない
>>3 懐かしいw
にんどすはっかっか
ひじりきほっきょっきょ
小松政夫
患者は診療所からシャント再建の紹介状で福生病院に行ってんだよなぁ。
夫も不信があったんなら他の病院の紹介状貰えばよかったかもな。
>>215 やっとわかった
妻が正気かどうかが争点になってるということね
緊急手術前の夫と、同意書書いた時の夫の意識が正気かどうかが争点になってるんだと思ってたわ
夫が訴訟起こしたら、そこしか争点ないだろうからという
>>275 完全に医者としての信念を患者に押し付けてるだけだね。
>>282 今までの話は5ちゃんのレスのことだったのかよ
>>283 無駄な税金を使うだけの価値もないくせにw
>>286 透析中止する場合のケースは載っている
はい論破
税金の使い道の取捨選択って必要だと思う
1人の透析患者に1年数千万掛かる、しかし
それを等分すれば貧困家庭20人以上は助かる
透析で苦痛を味わってる患者に透析中止を医者が勧めたら気持ちの動きとしてそうしようかと思ってしまう
一度決めたら絶対しないといけない、ということはないしあとから考え直すのは全然ありなのにさせなかった医者怖すぎる
昔入院していた病院の同室のおばあちゃんの
シャントシャントの味の素
ってギャグが忘れられん
おばあちゃん、あの後何年ぐらい生きたのかな
>>296 ならニートは子供部屋おじさんを皆殺しにしよう
連中は税金に寄生する害虫
>>268 たしかに
最初から安楽死しか選択肢がないなら
旦那も金捻出したり胃潰瘍で手術しなくてすんだ
>>211 ドクターキリコですら助かる見込みのある患者は殺さないのに
透析中止を医者に言われていっぺんに力が抜けた、って旦那は何なのかね?
疲れ切ってか何だか同意しといて、嫁死んだ後に騒ぎ出すってカネ目当ての輩に焚き付けられたとしか
例え患者が嫌だって言っても、死ぬ直前まで透析続けてれば何も疑われることなく医療費が入るんだから、これはおかしな話だよな
>>295 透析中止する場合の手順は全部踏んでたよ
>>285 でもその手続きが重要
委員会がどのような結論にもっていくかを待たないと
×透析で苦痛を味わっている
〇鬱病で死にたがっていた
ガイドラインなんてすべての患者にあてはまるもんじゃない
どれを選んでも後悔のある選択肢しかない中で患者の意志が伝わったか
ガイドラインよりそっちのほうが大事だ、例え問題になったとしても
百歩譲ってこの患者さんが正気では無かったとしても
やっぱ生きたいと言ったのならできるだけのことをするのが倫理でしょ
おい医者、お前は神か?
>>298 なんの主張もせずいっちょ噛みのカキコの方が見苦しいと思うけど
>>286 というかこの医者が透析治療そのものに否定的な哲学でもって神社に対応してると公言してるじゃん
それで患者や遺族とトラブったら当然にその責任は問われるだろ
1人の売国世襲政治屋に年数千万掛かる
それを等分すれば貧困家庭20人以上は助かる
しかし、透析中止したら1週間で死んでしまうのか…?
中止してから5、6日目に透析再開しても手遅れになりそうなイメージ
透析は延命治療
止めたら速攻死ぬに決まってるやん?
>>307 重要かも知らんけど、ガイドラインから外れている以上、結論は明白だわな
何て言うかこの医者が誘導した感じが凄くする。
んでこの医師からは少しおかしなカルト臭がするんだよなぁ。
この医者多分危ない奴だわ。
>>299 結局は直る見込みのない治療で
無駄に延命させるのは
合理的ではないとの医者の判断である
>>306 踏んでないよ
だから立入検査受けてるわけで
過去レスくらい読みなよみっともない
>>299 他にも手術したら治る患者で忙しいし
旦那も金捻出するのが大変だったんだろう
>>9 これ透析自体を否定してるよね
医師が治療を拒否した
刑事罰もやむなしに見える
自分は大反対だけど、透析が死ぬほどつらい患者さんに夫や子供がいたら
家族からの提供で移植も進められたはずなんだけどどうしてしなかったんだろう?
今家族が病気になったら自分の臓器を差し出すことも勧められる
結構恐ろしい時代になってる
他の人の「生きたい」という気持ちを嘲笑うようになったら、
国だの何だのは無関係に、人間のコミュニティーとして終わっている
生物としての人間のやる事に「生きたい」以外の動機なんか無いだろうに
(偉業、業績は所詮「生きたい」の派生物)
基本の基本を叩いて「してやったり」を狙うあたり、
小泉進次郎さんは平成アタマだな
してやったりどころか、全部がダメになったのにな (平成脳はこれが見えない)
透析受けると障害年金だか生活保護だかが貰えるようになるらしいじゃん
俺も透析受けたいわ
病院行ってベッドの上でスマホでエロ動画見ながら透析受けてるだけでいいんだろ?
>>321 呼んできたけど手順は踏んでる
40代で4年生きられる人は想定してなかっただけで
>>312 神社って何だよと思ったが患者のtypoかよ!
何事かと思ったわw
「とうたすかかか」の何時間後になくなったの?
やっぱり間際は苦しかったんじゃないか?
>>299 それなんだよなぁ。
この医師の回答見てても透析中止して死を迎えることに
重きを置いてる感じがすごいするんだよ。
>>316 現代の透析治療は名ばかりで治療じゃないんだよね
普通の病気や怪我のように自分の治癒力で治してるのではなく
外付けの機械で数日ごとに血入れ替えてるだけ
>>316 オレの知り合いの爺さんは透析拒否して死ぬまで1カ月だったわ
たぶん女性は好きな物を好きなだけ飲み食いしたんだろうな
数週間あったなら、逆の腕にシャント付けるとか、腹膜式に切り替えるとかできなかったのか?
>>285 そして同様の問題に一石を投じることにもなるな
その先に何らかの変化がある可能性は今の段階では否定できない
>>304 嫁さんが不治の病で苦しんでいて、死んだ方がマシだの
言ってる状態なんて、本人だってメンタルやられるわ
落ち着いてから、今思うと…なんて経験ある奴多いだろ
>>328 踏んでないから医療法に違反してる疑惑で立入検査されてるんだけど
>>226 単一の治療でデータがあるのは透析しかないので話題にされやすいだけでさ
医療費全体からだと3〜4%の推移(96〜97%は他の医療行為)
だから大金が投入されているというのは、プロパガンダに利用するやつに注意が必要な情報
>>328 全然踏んでない
「透析を中止するケース」
というガイドラインの大前提を無視している
うううううううーん
難しい、でもやっぱその場の意思が最優先かなあ
こういうのがあるから、なかなか進まないんだよ安楽死
>>327 1級貰えるから透析成りたいと言うとった
アホが現実に存在する
死んだ女性は若い頃から自殺未遂を繰り返してたって上に書いてあるけどマジ?
じゃあ透析中止依頼も狂言自殺的なノリだったのかね
>>323 胃ろうと同じだと思う
以前は胃ろう拒否なんてとんでもないそれは殺人!みたいな流れだったけど
今は胃ろう拒否は受け入れられてる
>>278 なんかこういうデリケートな事はかわいい子とゆっくり話しながら決めたいよな
>>324 臓器提供って簡単に言うけど
無理はできなくなるよな
>>338 できるわ
患者が死にやすい方へわざわざ誘導するなんてあり得ねーわ
安楽死制度は必要だと思うわ。
透析患者だと、透析やめてから何日間かだんだんと調子が悪くなって死に至るのだろうけど。
その間のペインコントロールが必要になるわけだし。
これは世界的な問題になるぞ
やったことはナチスなみだ
>>311 ほうw
君のレスになにがしかの主張は全く感じないが
どの辺りを指して主張と言ってるんだ?w
透析が辛いのが悪い
透析する時にシャブでも売って気持ちよくすればみんな透析受けたがるよ
1ヶ月の透析治療の医療費は外来血液透析では約40万円、
腹膜透析では30〜50万円程度。
透析だけで儲けてる奴等もいるからな。
この医者はそんなごみ医者と違って良い奴だな。
透析村はナマポ以上の利権だからなw
透析患者には黒川みたいな性格の奴等が多い。
患者の意志なんて
医者の考え次第で簡単に誘導できるからな
患者が決めたと言い切るのは勝手過ぎる
ipsで腎臓が作れるようになったら透析治療に税金使うのは大賛成
しかし現代の透析治療は不完全で問題あるし先走ってる
>>330 よくわかったな!書いてる俺も読み直して混乱したのに!
健康体でもこんな人もいるし、単なるタイプミスでしょ
透析はなぁ…医療が進んでもっとどうにかならんもんかねぇ
>>1 透析再開したいなら他の病院行けば良かっただけでは??
>>48 誰かのせいにしないとつらいのは分かるけど、サインの時にそこまで想像できなかったのかな
決断力、判断力の無い夫だなあ
>>318 明白ではないよ
記事というのは記者が書きたいことだけ書いているから
記事に書かれていない所で何があったかは分からない
特に医療関係は守秘義務の問題から医療側から重要になる出来事を指摘できないことがある
その指摘できない分からない部分に判断のカギとなる場合がある
だから現時点では分からない、だよ
>>351 安楽死は自殺
本人の意志が変われば出来ない
それも無視して殺せば殺人だ
>>339 後から考えて仕方なかった決断なら騒ぐのはおかしい
この医者はおかしいが無理矢理迫られた訳ではなかろうよ
>>1 >見せられたのは透析治療をやめる意思確認書
「治療を辞めて死ぬことに同意してください」ってことだよね。
かつ、
>>9 ということは、「嫌です、治療したいです」って言ったとしても
医者の一存で「死なせることが出来る」ということ。
怖っ
健康保険に半ば強制で入らせておいて、
保険料だけ徴収して、いざとなったら「お前はお金がかかるからポイさせろ」。
健康保険も国民年金も「国民から搾取だけして、サービスは提供しない装置」になってしまった。
バカ自民党。
バカ2chネラー。
自分たちの権利を削り義務だけ増やす政策に、カラッポ思考で乗って自滅。
>>334 俺は違う意見だなあ
それじゃインスリン打たないと生きられない1型糖尿病みたいに
外部から足りない物質を補充し続ける病気を
治療じゃない、ただ生かしてるだけと言ってるようなもんだ
透析患者って病院にとってはとりっぱぐれのない国からお金が取れる打出の小槌みたいなもんなのにそう簡単に手放すわけがない。
だからよっぽど止めたいってゴネたんだろ。
>>325 透析できるのならやりたいっていう本人の希望
透析できなかったからなくなっただけだな
金か血管でできなかった
旦那から腎臓移植できなかったんかな
確か一個残しとけばダイジョウブなんでしょ
ゆっくり四年間苦しんで生きるか二週間あっさり苦しんで生きるかの違い
>>350 もう一度記事の“全体”を読んでみてな
そこにどんな経緯が含まれてるかをな
>>349 提供しても全然平気な人もいるし、日常生活が困難になった人もいる
でも勧める医師はいる
赤ちゃんや子供の場合は親が速攻で提供する
親や配偶者の場合はそうでもないが
助けを求めたメールかもしれないけど、子どもはなにしてたの?
さすがにもう死ぬ直前となれば病院から連絡がきて駆けつけるもんなんじゃないの?
しかも夫(父親)も緊急手術してるわけでしょ?
誰にも助けを聞いてもらえず死んだみたいな空気になってるけど、家族が見守る中亡くなって、
夫だけ手術しててそこに立ち会えなかったからいろいろと考えちゃうだけでしょ
まだ40代なのに透析を受けている女性というと肥満体を思い浮かべてしまう
実際はどうだったんだろう
>>1 配偶者を「父」とか「嫁」とかゆってるJJI・BBA多いけど
義父×義娘設定でなりきりプレイやってる性的嗜好がバレちゃっててうける
>>341 医療費は40兆円で3〜4%だと1,6兆円にもなる
患者数に比率で見ると相当高額だよ
サインした本人の責任だろ
医者に余計な責任かぶせてるんじゃねえよクズ
夫「妻に透析をさせない無理にでも医師が悪い!」 ← いや、お前が承諾したんやろ
>>9 透析やめたら思ったより辛かったし怖かったんだと思う。再開出来たら良かったのに
>>356 誘導どころか、無視して絶命させてんじゃん。
殺人だよ。
透析患者の死因の約0.8%は透析拒否と自殺、年間200人以上。
それほど透析を続けるのはツラいこと。
珍しことじゃないのになんで騒いでるの?
>>1 画像見ると夫は妻に冷めきってるみたいだけど?
妻のline?無視かなんか
>>372 どっちも最後の最後は同じようなもんじゃねの?
病院ってのは、病気を治す所。
透析患者が透析は嫌だというなら、病院に行かなきゃ良いじゃん。
何を病院のせいにしてんだ
馬鹿じゃないのか
>>351 そうだな
医者に落ち度があったとしたら
透析辞めて苦しませたってこと
苦しいから気が変わる
腕が悪い
>>375 だからそこで「毎日新聞」と考えるとつじつまが合うw
母や娘が数日かけて死んでいくとき
父や息子が緊急手術になった時
家族が呼ばれないわけないのに
日本にはネトウヨという無駄な連中が存在するw
これを皆殺しにすれば透析患者が待望するフレッシュな腎臓が手に入るw
中には可愛いおねえちゃんのネトウヨも居るだろうw
私の為の心臓と腎臓と肺臓と角膜がゲット出来るw
これはあくまで本人の意志のみ重視されなければならない
途中で意志が変われば即中止が当然
命の問題は通常の契約事と同じではない
別の病院に行けば良かっただけじゃね
支払いに問題があったか受診姿勢や態度に問題は無かったのか
>>382 確かに凄いと思う
大抵の拒否患者は尿毒症の苦しみで透析室に戻ってくるからなぁ
>>386 怖かったでしょうね
運悪く夫も手術で会えず孤独のまま亡くなってしまったのが悲しい
透析中止の女性、死の前日に「撤回したいな」 SOSか、夫にスマホでメールも
女性のスマホの画面。死の前日の昨年8月15日に「何時来るの?」と夫に付き添いを催促。
容体が悪化した翌16日午前7時50分、「とう(父)たすけて」と読めるメールを送ったのが最後になった
=2019年2月10日午前8時43分、東京都内で斎藤義彦撮影
「とうたすかかか」。スマートフォンに残されたメールの平仮名7文字は、助けを求める最後のSOSだったのか。
公立福生病院(東京都福生市)で明るみに出た「死」の選択肢の提示。亡くなった腎臓病患者の女性(当時44歳)の夫(51)が毎日新聞の取材に胸中を明かした。
昨年8月9日、病院から突然呼び出された。見せられたのは透析治療をやめる意思確認書。いっぺんに力が抜け、受け入れるしかなかった。「透析に疲れちゃったのかな……」。迷ったことは覚えているが、承諾した理由ははっきりしない。
死の前日(同15日)のことを悔やむ。夫によると、病室で女性は「(透析中止を)撤回したいな」と生きる意欲を見せた。「私からも外科医に頼んでみよう」。
そう思って帰宅しようとしたところ腹部に痛みが走った。ストレスで胃に穴が開き、炎症を起こしていた。外科医に「透析できるようにしてください」と頼み、同じ病院で胃潰瘍の手術を受けた。
翌16日、麻酔からさめると女性は既に冷たくなっていた。
「透析治療の中止は『死ね』と言っているようなものだ」と夫は言う。治療を再開しなかった外科医に対する不信感は消えない。
「医者は人の命を救う存在だ。『治療が嫌だ』と(女性)本人が言っても、本当にそうなのか何回も確認すべきだと思う。意思確認書に一度サインしても、本人が『撤回したい』と言ったのだから、認めてほしかった」
今も胸を締め付けるのは、助けを求めたとみられる女性からの1通のメールだ。夫は手術の際、自分のスマホを病院に預かってもらった。
退院して電源を入れるとメールが届いていた。「とうたすかかか」。死の当日(16日)の午前7時50分の発信。自分も病室で横たわっていた時刻だ。
「とう」は「父ちゃん」の略で、夫の愛称だという。死の間際、「父ちゃん、たすけて」と打とうとしたのではないか――。
形見になった平仮名の7文字。「あの時すぐにメールを見ていれば、助けに行って、透析治療を受けられるようにしてあげたのに。今も生きててほしかった」【斎藤義彦】
ID:4DssouGr0
無駄に税金使ってまで生き長らえる人生は、さぞ美しいんだろうな
その税金を未来ある健康な子どもに使う方が建設的
今の若者への未来を奪ってまで生きたいとはね、恐れ入ります
>>74 あれはダメ、これはダメ、こっちも嫌だ。
与党も野党も怨んで、ついでに政権退陣望むとか、どーせっちゅーねん
腎臓って1個なくても平気らしいから2個なくてもなんとかなりそうじゃん
しかし、この人の場合だけど透析続ければあと四年は生きれて辞めればあっさり死ぬんだね。知らなかった
しかし仕事引けた毎日の社員が来てんのか?粗っぽい誘導が多いなw
その様でこの医者を人格的に責められると思うのか?w
>>353 いやあ……
ここまで言葉が通じない人間とレスを交わすのは本当に時間の無駄
俺はのっけに
「医者がキチガイ。懲役にすべき」
と主張しその主張の根拠を述べているんだが……
まあお前みたいなアホには読めない文章で書かれてるみたいだから
ママに読み砕いてもらっとけ
>>388 人を呪わば穴二つの意味もわからないとはw
>>30 再開するなら「する」って言い切れって話ではないの?
「合併症つらいから撤回しようかな…どうしようかな…でも再開してもつらいんだよな…」ではすすめられないと
で、「生きたい、再開したいという意志ではなく、ただ今の苦痛から逃れたいだけ?」と聞いたらそうだというから緩和だけ行ったと
うちの80代の全身骨折の婆さんを全力で助けてくれた医師は、
まだ30代だった
このお医者さん、若いのに、80代のババアを生かす事が
ババアの係累全部を(ある意味)生かす行為だとわかっていた (神)
こういう人間精神に触れると、良い意味で後戻り出来ん
「透析患者は殺せ」の長谷川。
長谷川を外付けの舌として使っている進次郎など、人間とは思えん
どうせすぐ死ぬ透析患者に毎月数十万円かけるくらいなら、塾に行けない高校生や有利子の奨学金に苦しむ大学生につかってやりたいと思うのが人情
苦しむことも楽しみだよ
って言ってた人がいた
同じ状況になったときにそう思える人間になりたい
いつ来るの?いつ来るの?たすけて
と妻が死んで
なんで行かなかったの?と聞かれた夫が
実は緊急手術を受けていて病院にスマホを取られていた為見られなかったんです・・・
っておかしいよね。
>>402 病院くらい付き添い無しで一人で行けばいいじゃんね
てか同じ団地に30年前って14と21の幼なじみでくっついたのか
44てまだ若いのに…
「ガイドラインは変わらなければいけない」
この意見を持つこと自体は悪いことではない
だが、その主張に沿う形で現実の患者に当てはめるのは話が違ってくる
そこで患者の意思であり確認してあると持ちだすのは詭弁かな
患者は、終末期医療のあり方やガイドラインがどうであるべきかという
医師の個人的な主張に同意したわけではないだろうし
提供すべき医療はどうであるべきか?という問題意識があったとも思えない
話しをすり替えているよね
>>231 そもそも医者は要らん、という結論になる
腎臓を患うなんて先天性のものでもない限り完全に自己責任だしな
はっきり言って医療費の無駄
>>415 なら老人は全て殺せ
障害者も皆殺しにして
ニートや子供部屋おじさんは強制労働な
それこそ人情というものだ
>>1 同意した癖に後から死ねと言われたようなもんだとかふざけてるのかな
と言うか何様なんだこいつ記事にまでして
透析したいなら別の病院行けば良いだけじゃん
もしくは119掛けて「忙しくて透析行けてないんです」と言えば透析出来る病院連れてってくれるだろ
この病院での治療に拘る理由って何だ??
>>390 結局、透析も透析しないも苦しいなら
薬でもうろうと死を迎えた方がいいと思える
>>270 奈良県南部の産科壊滅させたのに味を占めたのかな?
この国がここまで堕落するとは思わなかった
命は消費物ではないぞ
お前らにとっては「約束でしょ」で奪えるものなのだな
日本は道徳教育に完全に失敗した
>>360 いやでもすごい装置なんだよ透析って
人工的な心肺装置なんて永続的なもんではないし
肝臓も現時点では医療機器で再現はできない
体外機器でほぼ臓器の代用ができる装置で、しかも何十年も前からあるもんなんて
透析しかない。極論、透析あれば助かるのよ腎臓悪くて5日間で亡くなる人も
…まあそれで医療費圧迫しまくって難病の患者の申請が却下されたりとか弊害が出てるので難しいよな
透析問題はトロッコ問題に近いよな
とにかく金が掛かりすぎる
>>426 なんで老人や障害者を殺さなきゃいけないんだ?
>>1 なんだ?この都合の良い作り話は!
こういう奴らマジで皆殺しにしてやりたい!!
個人特定さえ出来れば必ず殺すから覚悟しておけよ!!
マジで殺してやるからよ!!!!
>>352 欧米では透析患者の要望で透析中止するなんて普通のことらしい。
論文も複数出てるし、昔からそう言う議論が行われてきた。
>>362 死んだ妻は1999年に鬱認定受けて3回自殺未遂起こしている
自殺未遂やらかす精神状態で透析までやってる妻
最後は自分の胃に穴が開いたくらいだから限界だったんだと思うよ
だから自分はあまり夫を責められないけどな
ただ医者と病院を責めるなとは思うけども
優しい旦那と子供たちがいたんだろう
やめるって選択するのが不思議
孤独でも頑張って透析してる人もいるだろうに
透析中止したことじゃなくて最期看取れなかったことがダメだったんじゃない?
安楽死を認めてれば家族同伴のときに逝かせてあげられたのに
>>402 なぜ妻一人で死んだと思ってるの?
子供が3人居て、夫婦が40代ならどちらかの両親は健在のはず
あえて記事に書いてないんだよ
>>402 あれ、本当に子供達がどうしていたか全然記述無いね…?
>>422 都営団地ぐらしってことは生活保護かな
確かに肥満女性の生活保護率は高い
>>419 なにがおかしいの?
時系列的に「いつくるの?」2回のあと見舞いに行って帰ろうとしたら緊急手術だよ
>>436 どうせすぐ死んだり社会の役に立たない金を有意義に使えるからだろ
お前の理屈通りに言えば
>>245 ガイドラインなんてのは道路の白いセンターラインみたいなもので、
何も無ければできるだけはみ出さないようにという程度のもの
はみ出したことない人なんているの?
患者や家族から訴えがあれば、行政は調査せざるを得ない 善し悪し関係ない
>>407 「やめればすぐ氏ぬ」のはまちがいないが、
「あと4年」というのはわからない
40代で順調に透析できていれば、10年くらいは透析が原因でなくなるのは考えにくい、と思う
この記事は、どうもあちこち胡散臭い
>>440 優しい人たちにこれ以上迷惑かけたくないとか理由はいくらでもある
どんなに辛くても生にこだわる人はこだわる
不思議でも何でもないのでは
>>414 それは偶然暇だったし
腕を試さないといけないからだよ
腕がいい先生に当たって良かったな
>>444 同じこと思ったけど
多分だけどかあちゃんメンヘラで寄り付かなくなってたんじゃね
>>440 そういう主観的な視点で税金使ってたらギリシャみたく破産するよ
君みたいのを政治家には絶対させたくないな
死ぬのがわかってる妻が
「夫が来ないんですけど」と看護師さんとかに言うはずだけど
麻酔から覚めたら妻が冷たくなっていたとか、おかしいよね。
>>445 生活保護の子どもじゃ、大して録な大人にならんだろうし
無駄な税金だけひたすら使って死んだのな
>>400 俺もそこが疑問
何で他の病院行かないんだろね?
>>407 しかしQOLは確実に下がり続ける
事実今回も病状の悪化と透析の苦しみで自殺未遂を繰り返し
透析中断の同意書にサインをするまでに至っていた
これが更に悪化するのよ
>>446 ていうかなんでいつ来るか伝えてないの?
あと1日や2日で死ぬ人に対して。
夫婦ならまず、医者からいきなり「止めるってよ」って言われる前によく話し合って、そこで二人で決める問題なんちゃうの?なんかそもそもがおかしい気がするわ
医者に言われたから〜納得したつもりだったけどって言ってる夫の立ち位置が謎
>>277 ガイドラインに全部沿ってる透析施設なんて稀だよ。
コストや時間がかかるから無理。
>>9 分り易い、サンキュー
>>1 R.I.P.
このドクズ外科医は殺人鬼
有り得ない
>>447 24時間介助が必要な要介護5や重度障害者へのサービス削って若者に回せと主張してるが、殺せとはいってないぞ
お前キチガイか?
>>455 鎮静剤入れたとあるから意識が朦朧としてたんじゃないの
尿毒症も意識混濁があるし
>>325 >他の人の「生きたい」という気持ちを嘲笑うようになったら、
>国だの何だのは無関係に、人間のコミュニティーとして終わっている
まったくそう。
そういう思考になるように、2chで躾けられたよな。この20年。
人口減だから「見捨てる思想」になるように、
国民を躾けて躾けて、反論も封じるようにうまく仕組んでいた。
本当のことを書き込めないように
「便所の落書きに反論するバカww」「コピペに反論するバカww」とか、
あるいは「荒らしにかまうのも荒らしです」とか、
うまいこと言って、結局「他者をさげすみ、見捨て、お互いに警戒し合うような世の中」を推進するための
洗脳コピペばかり「目に入る」ようになり、
それに反論するレスは「目に入らない」ようになり、単純接触の多い方に人は流れた。
「見捨て合い」の世の中は、脆弱になる。
瓦解した日本に移民が入り、滅多切りになったところを、アメリカが美味しく頂き太平洋を内海に収めるのだろう。
>>439 なるほど
その状況では子供達も母親見捨てて離散している可能性が高いな。だから死に目にも居なかったんだろう。
透析中止が分かっているなら普通は連絡を取るはずだし
ここまでなったのは色んなモノが重なって居たようだ
>>28 このまえ吉野屋で、大盛を頼んだ後、なんとなく食べきれない気がして、
「やっぱ並にしてください」と言ったんだが、そのあとにメニューみてたら、
生姜焼き定食のほうがうまそうだったんで、「やっぱ腹痛が痛くなってきたので帰ります。」
といったら、ぶんなぐられそうな顔された。
俺がわるい?
の方が良い。
>>452 毎日新聞の記事は曖昧で分かり難いね
何か事実をドラマっぽく歪曲させているだけな気もするw
>>461 「透析中止」
という人命に関わる部分くらいガイドラインを守ろうぜ
って話なんですけど
君は自分の命に関わる部分で医者に手抜きされても許せるの?
はいはい子供部屋おじさんは部屋から出ましょーねー
>>444 そうだねぇ、子供たちのインタビューないねぇ。
もう二十歳は超えてるだろうに。
>>9 正常なときに透析中止を望んだけど、中止してみてやっぱり苦しいから戻してほしいのに意思表示できなくなっていたってわけか。
なぜか空耳アワーで見た、ビルの屋上で出会った自殺志願の二人が手をつないで飛び降りるとき、せーので飛び降りるはずが、心の準備ができてないのに相手方がフライングで飛び降りてしまうやつを思い出した。
「せーので、せーので…あっ!」ってやつ。
記事は夫視点で「書かれてない」部分が多すぎる
まるで夫が来なかったせいで妻が自宅で一人で死んだかのような記事
子供3人もスルー
そもそも尿毒症できつかったのは死の間際直前ではなく
ずっと前からじわじわ苦しかったはず
死の前日まで夫もスルーしてるだろうに
>>452 だとしても確実に死ぬんだからお見舞いにはくるでしょ
堀ちえみのところも絶縁状態だったお子さんがお見舞いに来たようだし
これ、外科医がなんかの手術ミスを隠蔽するために
透析拒否させて死亡させたんと違うのか?
ところどころ怪しすぎなんだが。
>>460 二人とも障害者だったのかもね
透析再開させたいなら「バツ悪いから他の病院行こうぜ」で済む問題を解決出来ないレベルの人って可能性はある
旦那全く頼りにならんな
自殺未遂も旦那のせいでしょ
自分の甲斐性の無さは隠して慰謝料請求してるんか
↓が小泉進次郎の方針なので、
病気・弱さ(含:年齢・経済問題)は「自己責任」と断定する書き込み屋は
今後増える一方です
「生活習慣病は自己責任、うやむやはダメ」経産官僚語る 2019年3月3日
https://www.asahi.com/articles/ASM2C5KCDM2CULFA003.html >>463 「透析患者に使われる金を若者に回せ
>>415」
というのがお前の主張じゃないか
透析患者に「死ね」と言っといてその言い訳は見苦しいにも程があるな子供部屋おじさん
ただでさえ賛否のあるものを
記事にあることだけで判断するなんて無理がある
>>457 紹介状がいるんだよ
この医師が書くと思うか
こんな重篤な患者などこも診療拒否されるし
自分が重病抱えた時に驚くことになる
>>459 そんなの事情があるだろうし知らんがな
尿毒症がすすんだら意識低下があるし何時と伝えていたのに忘れて聞いてきたのかもしれないし
>>472 尿毒素って一気に貯まるんじゃなく日々の蓄積だとしたら
前から苦しんでるはずだよなぁ。
死ぬ2日前の、あと寿命が24時間〜48時間という時点で
「いつ来るの?」「いつ来るの?」と心配させて何時間も過ごさせて
結局来ないまま死なせたって
いろいろおかしいよねこの夫。
>>425 うわー、お前ひでえ。差別だろ。
そもそも病気に自己責任論を持ち出すなら、全ての病気が自己責任になる。
極論いえば、
インフルエンザが流行ってるときに皆満員電車に乗って会社行くからパンデミックなんて起きるんだろ?
会社が来いって言ってる?病気の時に休めねえような会社にしか入れねえからインフルエンザなんかかかるんだろ?
ってことになっちまうぞ。差別主義者。
手術ってよっぽど緊急性がなかったら
当日するってないと思うんだけど
胃潰瘍で緊急手術って大量吐血でもしたのか?
30年前だと
21歳と13歳だな
んで結婚かうらやま
>>481 5000円払えば良いだけのこと
さらに言えば救急車使えば良いだけのこと
>>475 どこら辺に?
そもそも頸部シャント拒否してるから
手術以前の問題
腕のシャントの閉塞のことを言ってるの?
それはよくあることやぞ
>>477 同意するときによくわからなかったって
旦那は池沼かよ
>>485 ていうか今時スマホ取りあげるような病院ないよ。
>>473 新聞も書きたいことだけ書くしね
本当のことは分からない
ダンナだって嫁が確実に死ぬの分かってるんだから
手術の日ずらしたっていいんだし
色々と不自然だよね
また偏向報道か?
なんか言い分が一方的でもう少し詳しい情報欲しいな
>>244 ガイドラインに従う法的な義務はない
民事では負けることが多いが
そもそも自己の決定を無視してガイドライン通りの医療を進めることの方がよほど問題になる
今回は元々希死念慮もあるような精神的な問題のあった患者の決定をどの程度まで正しいものとして受け入れるのかだと思う
少なくとも腎臓内科だけではなく精神科にもコンサルトする必要はあったはず
おまえらこんな池沼が4んだだけで騒ぐなよw
偉大なひとが死んだのなら分かるけどよw
>>425 え?どこから突っ込んだらいいんだ
そのボケは
死ぬ時くらいそばにいてあげればいいのに
「いつなの?いつなの?」ってそのまま死んだのってかわいそう。
毎日新聞必死だなw
医者に不備ないから印象操作に頼るとかw
奈良の産科医療潰しもこんな感じでしたねw
>>479 おれは社会保障費の配分の話をしてる
老人や障害者を殺せと主張してるのはお前だろ
キチガイな前提でしか議論出来ないキチガイなのか?
苦しいのが嫌なだけだって
最後に言っていて透析よりそっち選択してるんだから
難癖だよなぁ
>>481 因みに透析患者はドル箱と言われてて、透析患者の譲渡を一人20万でやって逮捕された名古屋の医師しらん?
>>386 >外科医は「するなら『したい』と言ってください。逆に、苦しいのが取れればいいの?」と聞き返し、
ちゃんと再確認してるし、そのうえでこの女は
>苦しいのが取れればいい
と言ったので医者はその通りにしただけだろ
>>1 肝心なときに倒れるとか明らかに計画的な自己正当化の材料作りだよな
トータス松本なのかもしれないね
死ぬ前に聞きたかったのかもガッツだぜ
>>481 日本の病院の話だよね?
受診は自由だぞ
透析室なんて人間関係糞だから患者が勝手に移ることあるし
他の病院から患者情報求められたら断らんよ
>>498 相手にしない方がいいよ。
ガイドラインの位置付けも理解できてないみたいだし。
>>500 >>501 最近の新聞やテレビってそうだよね…
>>359 それはミズポが母国語で作った作文を翻訳アプリが和訳してるからだよ
医療者的には訴訟が恐いから止めるか止めないかの提示を
病院側からするなんて絶対やらんよ
多分だが患者側からもうやめろ透析なんてやりたくない、という打診があったんだろう
そういう希望が出た場合、「患者を説得して透析する」という選択肢は医者には今の時代ない
後々問題になるとやばいから、文書で残してサインも書いてもらった
でも、実際、透析やめて具合悪くなる人ってもの凄い苦しいから土壇場になるとそんな意思翻す訳さ
医者を罵倒してもう透析なんて二度とやるか、俺はやりたい事をやって死ぬ!と怒鳴り散らした患者が
3日後救急車で運ばれてきて助けを求めるなんてよくある話だぞ
「旦那さん、なんで行ってあげなかったんですか?」と聞かれて
「同じ病院で緊急手術を受けていてスマホを取り上げられていたんです。
スマホさえ取り上げられてなければ・・・」
っておかしくない?
>>487 まさに「必死」な話じゃないか
例えでもなんでもない
>>430 透析患者の平均生存年数は6−7年
苦しくても生きてた方が幸せな人もいるし
透析が辛くて死にたいけど死ねない人もいるし
透析拒否や自殺する人もいる
それぞれ立場や境遇が違えば違うわけで
毎日新聞のように、こうじゃないとダメだと言うのはおかしいと思う
>>415 全っ然、思わんが
何が「人情」だ、クズ
>塾に行けない高校生や有利子の奨学金に苦しむ大学生
能力があれば普通に奨学金(ローンでは無い、文字通りの)が取れる
そのアタマも無いバカは数百万払って大卒の資格を買うより、働け
但し、家庭の事情等で勉強したくても働いて家計を助けなければならない様な高校生には補助を
>>514 ガイドラインを法律かなにかだとおもっているやつがいるよな
>>496 手術室に持ち込めないから所持品と一緒に預けただけだろ
透析やめたら二週間て言われてるんだし夫婦共に猶予がまだあると思っていたのかもしれないし、胃に穴があくまで追い詰められてる旦那を勝手な邪推でおかしいおかしいってお前のが頭おかしいんじゃないの
3人の子供はどこに行っちゃったの?
母親は死にかかってるし
父親は手術なのにまったく存在がないって
おかしくないか?
>>517 これだよな
透析に来た患者に「やるの?辞めたほうがいいんじゃない 死ぬけど」とか言わん
患者側から言い出したんじゃね
これは明らかにバカ医者。
平時に死にたいと思ってても、いざ死ぬとなったら、現実的に考える。
>>495 まあ医療に対する認識は低そうだね
結構いるよ、こういう患者の人
自分達の命に関わることでもよくわかんない、て言う人
患者本人もメンヘラだしね
自己責任、とよく言うけど
意外と世の中自己に責任取れない人々はいるものだ
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=2297 患者に判断能力はあるか→はい→患者の意思は明確か?→はい→家族医療チームの意見も聞き
十分な話し合いができたか→はい→合意内容の文書化・医療チームで情報共有→方針決定
全部ちゃんとガイドラインに沿っている
41歳ってまだまだ若いから医者も家族も考え直すように相当説得したはず。
あとその後医者側から何回も意志確認するほど外科医は暇じゃないよ。
そんな義務もないし。
この旦那がそう言い訳をして
それを真に受けた嫁親族が訴えて
旦那はウソがばれるとビビり中とかじゃないの?
>>481 興味あるなら「名城病院、赤沢貴洋」でググったらいいよ
透析しなきゃ死ぬことわかってたんだから
医者が死ぬ事を許可したって事だよな
自殺幇助とかになるんじゃねーの?
透析の人は鎮静剤による緩やかな安楽死が認められるん?
数日地獄の苦しみを味わいながら死ね、お前が選んだんだろ。なんてキチガイ沙汰だよ、安楽死させてやれればいいのに。
>>498 踏んでない
だから問題になってる
日本透析医学会が2014年に発表したガイドラインは透析治療中止の基準について「患者の全身状態が極めて不良」「患者の生命を損なう」場合に限定。
専門医で作る日本透析医会の宍戸寛治・専務理事は「(患者の)自殺を誘導している。医師の倫理に反し、医療とは無関係な行為だ」と批判している。
外科医は女性について「終末期だ」と主張しているが、昨年3月改定の厚生労働省の終末期向けガイドラインは医療従事者に対し、医学的妥当性を基に医療の中止を慎重に判断し、患者の意思の変化を認めるよう求めている。
東京都医療安全課の話 生命尊重と個人の尊厳保持という医療法の理念通りに病院が適正に管理されているかを確認している。
厚労省地域医療計画課の話 一連の行為は国のガイドラインから外れ、現在の医療水準や一般社会の認識からも懸け離れている。【斎藤義彦】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190307-00000004-mai-soci >>532 どんな人生送ってきたらそんなにひねくれた思考になるの?
先ずは100歳以上の富裕層の延命老人から殺すべきw
次は90歳以上とか段階を踏んで行けば良いw
>>481 診療所は透析中止反対だったんだから患者さんにその気があればいくらでも紹介状書いてくれたはずだよ
>>478 健康保険料がウナギ登りのまんまで、ロクに対策案を自分達で考えないで、勝手に使うお前らが悪いんだもん。俺たち悪くないもん。知らないもんって言い訳してるようなもんだよな。
自分達が無能を曝け出してることに気づかないのかね、この政治家たちは。
透析したら保険がきくけど実際は一年で1千万かかるんだよな
4年生きると4千万
日本の糖尿病患者は予備軍を含め1000万人以上らしいけどこれどうなるのかなあ?
医者「するなら『したい』と言ってください。逆に、苦しいのが取れればいいの?」
患者「苦しいのが取れればいい」
↓
透析はせず鎮静剤投与するだけ
↓
患者死亡
これって明らかに医者の説明不足だな
「苦しいのは取れるがその後すぐに死にますがいいですか?」と
最後の確認をしたのか?
一番肝心な確認をしなかった医者の責任は重い
じゃあこうしよう。
透析なんてやったってどうせ患者はいっちゃうんだろ。
だったらやめよう。
医者だってその方が楽なんだよ。
ほんと、驚くほど透析は意味ねー意味ねってうるさいやつ多いね。
その通り、カネの無駄使いだよ。
>>507 よくわかった
「社会保障費の配分を見直すために透析患者を
>>415見殺しにしろ」
というのが君の主張な訳ね
同じだろが
むしろその主張で透析患者だけを的にするのは筋が通らないだろ
老人も末期の患者も障害者もニートも子供部屋おじさんもまとめて始末するのがお前の言う人情だろ
>>534 積極的な自殺は許されないが治療を受けないことは患者の権利
>>521 ないない。
うちのじいちゃんは40年透析して結局平均寿命超えで老衰で心臓が止まって亡くなったから
40年いけると思ってぐぐったら20年くらいが平均みたいだね。
ただじいちゃんのまわりには同じくらいの年齢で40年超えの透析友達がたくさんいたし
1〜2年で亡くなる急性の人含めての平均が20年なら普通に40年大丈夫なんだと思うけどな。
患者本人の医療費40〜50万/月、所得で違うが本人負担最大1万/月、
容易に降りる生活保護認定、世話を理由の家族へ降りる生活保護認定、
これら透析に関わる税金はどれくらいなんだろう?
医療費だけで1兆を超えてると聞いたがどうなんだろう。
糖尿病、慢性腎不全の予防など国を挙げて取り組む必要がある。
メール打つ間にナースコールしろよ。
夫婦揃ってただの馬鹿。
人のせいにしてるだけ。迷惑。
>>539 踏んでるか踏んでないか調査するっていう記事じゃない?
自分の命と思えよ
こんな行為を面白がって擁護して
それが世論の後押しになって殺処分法とかできて
殺されるのはお前だ
自民党は昨年法案を準備してたんだぞ
世間って、透析はくだらない時間つぶしの終末医療だと
おもってるんだなあ。
(TДT)透析中止で安楽死とは何て立派な人なんだ言葉も無いよ。
腎臓病ぐらいなら中国とか海外で法輪講支持者とか安く新鮮なのが手に入るだろ。
中国とか臓器の件もみ消すために警察関係者の乗ったマレーシア機を墜落させたという告発あっただろ
世の中には他人の腎臓を買ってでも生き長らえようとする老人やナマポが大勢いるというのに
透析器が出来て何年になるんだよ
もっと小さくはできないのか
SONYに頼んだら携帯型の透析機作ってきそうだが
>>493 他に情報があるか知らんが
頸部の前に
逆腕、足のシャントはどうだったんだ?
それと透析の苦痛よりも
透析不足の苦痛のほうが遥かに大きい。
苦痛から逃れたい=死
という見方こそ、医師の独善にも見えるがね。
兄は同じような状況だったが
俺の腎臓の片っぽをあげたら
今は透析も無く何でも食べられるようになった
旦那も中止に同意してるわけだしさー
胃に穴が空くほど疲弊してたってことだろうけど医者にどうしろっていうのさ
同意なきゃ医療行為できないんじゃないの?
>>1 夫は池沼なのかな
小学生の感想文みたいな内容だな
昨年8月9日、病院から突然呼び出された。見せられたのは透析治療をやめる意思確認書。いっぺんに力が抜け、受け入れるしかなかった。「透析に疲れちゃったのかな……」。迷ったことは覚えているが、承諾した理由ははっきりしない。
何でこれ受け入れるしか無いの?
このとき夫婦で話し合えよ
やめる=死だよね
そんなにもしんどいのか透析って。おっかねーな
生きる意欲というより、透析なしの苦しさじゃないかと思う
>>560 なら透析を受けろよ
夫も透析を受けるよう言えばよかっただろ
生きてる間にな
>>498>>514
>>523 >>539が反論してくれてるのでそれを読むように
論破されたカスどもが馴れ合いを始める情けない姿もよく見るもんだ
>>559 この女の人苦しんで死んでるし
病気が悪化して死んだわけだから
安楽死とは違う
>>547 どう考えても死ぬとはわかってたと思う
透析止めた時点で死ぬと言われてるんだから
本人の意思は死ぬとわかって透析中止してそれで死んだ
途中で痛みがつらくなって透析を再開したくなったが明確に続けたいとは言わなかった
痛みを取ってほしかった
>>560 日々苦しいだけ、テレビも見れない本も読めない
チューブに繋がれてるだけの人生に価値はあると思うか?
>>531 暇じゃなきゃ、逆に透析中止なんか有り得んだろ。
下手したら訴訟になるぞ。
透析がどうであるかの全体論で考えてしまうと紹介先の医師と同じ思考の落とし穴にはまっていく
そもそも血管の分路がつぶれたことにより診療所は「治療継続のため」病院を紹介している
だが患者が戻ってきたら「在宅で、おみとりです」となりあわてている
(診療所は全体論ではなく患者そのものを見ている)
そして今回のことは診療所と病院で情報が共有され、意思の疎通がとれていたのか?が、まずは大問題
抑うつ性神経症でもあるわけで、そもそも情報の受け渡しに齟齬があったのではないか?
なおかつ紹介先の医師が理解していたとすると自殺幇助の可能性が出てくる
だが、それでは犯罪となりかねないので、患者は同意していた、正気であったということであろう
なおかつガイドラインは変わっていかなければならないなわけだが、全体論にすり替わっているではないか
>>456 この透析患者が治療止めたことは公益にかなった。医者は正しいことしたと思う。
じいちゃんが言うには、透析で血液がピカピカになってるから長生きしてる
病気にならなかったらもうとっくに死んでただろう、とのこと。
>>520 家族の希望で最期の最後まで透析を受けている患者もいるし、難しい話ですね。
>>503 最後のフィクサーと呼ばれた川崎定徳の佐藤社長は
粗食志向で健康好き、趣味は時計コレクション程度だったが
腎不全〜透析〜死亡のコースを辿った
六本木が歌舞伎町化してしまったのは社長が亡くなったからだ
偉大な人も腎臓には勝てん
死ねば墓の中という点で、凡人と偉人の差など無い (死なない人間以外は「特別な地位」など無い)
>>561 透析は受けた意思がはっきりしてる人が受ける高度で高価な治療で
受けたくない人に一律強制するのはおかしいっていうのがこの医師の考え方では
片方だけでも日常生活には問題ないらしいから
片方だけ温存しながら生きれればいいのにな
俺は58歳からもう片方稼働さるわ みたいに
>>568 身内の闘病に寄り添ってみればわかるんじゃない
>>572 何いってるの
ガイドラインが患者本人の意思に優先するわけないでしょ
>>498 ガイドラインはあくまでもガイドライン
従う必要はない
それよりも個々の症例にあった治療を選択すべき
もちろん治療しないという選択肢も含めて
>>522 なぜ若者は優秀か否かで差別されなきゃいけないんだ?
しかも、優秀でないと判断された400万超の借金を背負って社会に出ることになる
おまえらそこまで透析が気に入らないくだらない意味ないっていうなら
社会に訴えたら。
>>544 まぁ、患者に継続意思があれば他に紹介状書くわなぁ。
>>557 踏んでない可能性があるから立入検査されてるって最初から言われてんじゃん
それをあんたはずっと「ガイドライン踏んでる踏んでる」言ってるから皆に反論されてんだろう
医者の対応には問題ないだろ
本人と家族に理解力がなかっただけ
ちゃんと説明してるのに後で文句言われたらやんなっちゃうよね
>>550 腎不全で死ぬことの辛さと痛みを伝えていなかった可能性がある。
たぶんこの医者達アウト。
本当のことを伝えたら、多分治療中止してくれなんて言わないと思う。
溺死状態はヤバい。
何度も自殺未遂繰り返すような奴ならなおさら苦しい死に方なんて多分望まない。
>>535 ガラケー入力で疲れたんだな
たたたたたあああたさささ…か…か…か…
フリック入力のが絶対楽
とう は旦那をとう(父ちゃん)って呼んでたと記事にあった
透析は社会のお荷物と言いたいってことでしょ、おまえらは。
嫁 「とうたすかかか」
夫 「日本でおk」
嫁 「」
>>560 生きることの苦しさが見えてないな
長生きがすべてじゃない
日経メディカルでも透析中止の話がたびたびでる
透析は非常に苦痛で人生を辞めたくなるらしい
ご本人の意思を尊重して死を選ぶことは多い
今は自宅で最期みたいに自分で選べるのよみたいなのをTVでやってたな
でもちゃんと理解してやらないと気持ちが変わっちまうことも多いんだろう
>>581 なにを?
意思決定のプロセスは手順を踏んでいるよ
図をみてよ
>>590 よく読めよ
この医者が患者の意思の変化を認めてないのが問題になってんだよ
>>590 患者本人の意思を「医者が通すか否か」はガイドラインに従わなければいけない
何のためのガイドラインなんだよ
どれだけ頭が悪いんだよ
>>577 そればっかりは他人が推し量れるような事じゃねーだろ
>>454 税金じゃなくて健康保険な。半ば強制的に加入させられ、かなり高額な保険料を払わされるあれ。
あ、入ってない?キミ。
あと、支払う先が日本国内の企業である場合(病院を含め)
日本国内で 循環するだけ なので大丈夫。
やばいのは、こういう記事から国民皆保険制度が瓦解させられ、
「自己責任♪で民間の医療保険に入ってね」
になったとき、その保険会社はほぼ外資だろうということ。
アメリカに喰われそうになってんだよ。
気付けよ、「見捨てる俺」に酔ってるバカネラーくん。
「ジコセキニン」と唱えれば「弱者を切り捨てられて、より効率がよくなるわ〜。計算できる俺って素敵やん」と酔ってるおバカくん、
もっと大きな視点て「本当の計算」をしなさいよ。
アメリカに喰われそうになってるんだよ。
「チューブに繋がれてるだけの人生」ってのも意外と悪くないぞw
便所にも行かなくて良いし有り余る時間で空想の翼を羽搏かせる事が出来るw
うちの親が糖尿だけど、好きなだけ甘い物食べて、好きなだけタバコ吸って
好きなだけお酒飲んで、注意しても「おまえが出て行け!わしのカネじゃ!!」とか
言ってたけど、結局倒れて、今インシュリン注射と酸素ボンベで生活してる
入院から何からなにまで爺の嫁のばばあがなーんにもできないのでこっちが手配して面倒みてやったら、悪態つかなくなった
悪態ついてきたら、「こっちがおらんかったらあんた死んどったよね」って言ってやったら
おとなしくなる
生まれつきの病気なら仕方がないけど、生活習慣病は本人が悪い
そんな本人が悪いものに透析とか保険つかってやるのはおかしい
>>479 同じレスコピペしてるのは反論できないから?
とりあえず、老人や障害者を殺せと主張するキチガイとは議論なんて出来ないけどな
>>606 >患者の意思の変化を認めるよう求めている
この医者はこのプロセス踏んでないぞ
>>608 ちょっと待って
患者が拒否しても勝手に手術しろってこと?
>>534 おいおい、透析に来ない患者なんて日常茶飯事、だって辛いんだから
電話で何回も来院を促して、家族に説得してもらって大変
透析しないと自殺ほう助なら、首に縄付けて連れてきてベッドに縛り付けて透析しないと犯罪なのか
よく自宅で最期を迎えたいみたいなこと言うじゃない?
借家暮らしの人が言ってたら何かおかしくないか
他人の持ち物にどんだけ思い入れあるんだよ
医療詐欺が増えてます
延命治療中止とか臓器移植の同意書には絶対にサインしないこと
人工透析患者は減る傾向なんだなぁ。
患者1人当たりの年間医療費は400万〜500万円。
日本透析医会によると、一つの治療法でデータが毎年まとまっている例は
他になく「治療費が『高過ぎる』という攻撃の対象になりやすい」という。
しかし、透析を含めた腎不全などの治療費は16年度の医療費全体(約42兆円)の3.7%で、
器系疾患や、がんより少ない。患者数は21〜25年ごろから減少に転じると
予測されている。
旦那も本当に心配だったのなら
いくら体調を崩したとしても携帯は常に手元に置くよね
旦那自身も尊厳死を望んでたんじゃないの?
いや
やめたい言うたなら自己責任
ホスピス選んだのは本人だろ?主人とはいえその最後に文句言う資格はねぇだろ
そもそも嫁は夫なんかに助けを求めるよりまず先に医者に意思表示しろよ
できない状態だったの?
寝たきりの老人と多く話をする仕事をしているが
皆一様に早く死にたいと言う
生きていても楽しみもないという
何も未練はない
明日の朝が来たら死んでいたら楽でうれしいと言う
>>599 寄り添ったつもりだったのに、治療頑張るっていってたのに、それはただ家族の手前やめたいと言えなくて無理させていたと気づいた可能性もあるでしょ
透析にかける医療費をもっと有効なことに使って欲しい
教育費無料とか
愚かな功名心まみれの医師が拠点病院とか
自分達の勉強になる患者しか診なくなって
そういう医師が自分達正しいと勘違いすると
こういう非人道の極みみたいな事態が発生する
政府はきちんと対応すること
如何なる医療技術もこういう行為一つで完全に否定される
ナチスの医療と同じ扱いを受ける
>>607 透析開始してくれって言ってない気がするけどな?
だったら意思確認に署名したんだからそれが生きてるだろ
ただこの女がメンヘラだったからどうか?って疑問はあるけど
本人の意思が優先されないと逆に嫌だよ
>>13 開業するときに病院の設備の都合やなんでもやると病院が回らなくなるっていう都合で診療科目選ぶけど、医師免許自体には診療科目ってないんだよ。
すべての診療科目について一定の知見を持っているというのが、医師免許制度における医師の在り方。
>>550 これ重要なんだよな
治療を受けない、っていう選択の意思決定権は患者側にあるわけよ
そこを捻じ曲げられたのがひと昔前の医療なわけだが、今の時代はな
今どこの病院もそこらへんすげえ厳しいからこの記事通りの行動は無理があるんじゃないかと思えてしまうのよな
お酒大好きだったらしいけど透析して一切やめて食べ物も気を付けて
70代になってから、「どうせもう寿命だし」と食事時にグラス一杯のビールを毎食飲むようになって
それでも全然元気で長生きして、透析友達も若い看護師さんにデレデレして元気で
透析って20年くらいで死ぬのかなって逆に驚き。
>>598 そういった点は問題があったと思うよ
本当に患者の真意だったのか
誘導はなかったのか
決断を翻そうとしたときの精神状態は他の医師も確認したのか
この辺は絶対にきっちりしとかないといけないと思う
ただガイドラインにしたがってないから問題だというのはおかしいといっているだけ
これ,毎日新聞はどうやってつかんだんだろうな
都の医療安全課が立ち入り検査するからって,夫を探り当てたんかな?
それとも夫が売り込んだんかな?
>>608 「ガイドラインは絶対に守らないといけない法律」ってわけじゃないよ
結構どのガイドラインにも、その旨が載ってるんだけど
>>627 教育を無料化なんかしたら馬鹿が増えるだけなんだよ
腎臓は車のタイヤみたいなもんだ
ダメージが進行してしまうと回復することはない
だからあんまり車は使わないようにしましょうくらいしかできない
契約社会で同意書あるのにトラブル起きるのだからせっかく社会に貢献しても無駄だし
もう医師は風邪以外はみないほうが良いね
>>602 「とう(父ちゃん)助かったか?」
これ以外あり得んと思うよ
何故ならフリック入力が苦手な俺も「助かった」の入力が「たすかかか」と誤入力された実体験があるから
なんで医療費のことが話題にならないんやろ。
透析なんか年 500万以上かかるわけで
個人負担が無料なだけで
健康保険から賄われている。
すなわち僕らのお金や。
おそらく本人と家族が稼ぐ以上の治療費がかかっている。
この医者が問題視されてるのはこの患者だけでなく他にも透析を止めて
亡くなってる患者いるということで、あんた、ガイドラインに沿って診療してんのか?って
疑問抱かれたんだよね
この医者、自分に都合のいい意思表示だけ「精神が正常」扱いしてないか?
まあ、パートナーの生き死にの時に腹痛がどうとかほざいてるこの男性もなんだかなあ、て感じだが。
医師の提案を断り明確に透析をしてくれと言えば問題なかったのに。
ガイドラインから外れたら問題であるかどうかの議論は意味をなさない
それがどうした?、ガイドラインは変わっていくべきだとの反論だ
またガイドラインから外れていることは、患者がきちんと理解して選択したとのこと
(本当か?と疑われている)
>>549 人の主張を捏造するなよキチガイ
しかも、始末しろ、とかおよそ普通の人間がする主張じゃないな
>>624 「もう透析なんか止めたいの!」
「あーそうですか、では止めましょう」
この相手には相談出来ないと思うw 面倒くさい話だけど
透析やめるってガン患者が辛い治療やめるのと同じ事じゃないの?
後者はホスピスや家族の手厚いケアで死を迎える心準備ができるんだろうけど前者は透析やめるって決めて死を待つ一週間何のケアもせずに1人で過ごしてたのか?
>>597 俺もそう思うなあ。
てか透析の中止を医者側から言うって本当の末期だったらあるけど、
意識レベルとかADLそこそこ保たれてる状態ではありえないよ。
>>644 だよなぁ
夫の気持ちは分からなくはないが、お門違いも甚だしい
これで無罪なら
自殺したい奴を自宅に呼んで、ことごとく殺害した奴も
無罪にしろよw
>>622 てか、同じ病院で胃の手術なら看護師にでも
家内のことお願いしますって言うわなぁ。
てか、反対に心配かけさせずに妻に自分の事
内緒にして欲しいだったらそれはそれで
割り切るしかないわなぁ。
>>617 そういうことじゃないでしょ、病院での最期は嫌だってことだろ
世の中完全に白黒って方が少なくてだいたいグレーなんだよな
○×の選択肢のほかに△10個ぐらい用意してあげないと
あー
オヤジがALSっつー不治の病だったから、胃潰瘍だったけど治療せず、輸血も中止して死なせた。
果たして倫理的に正しかったかわからんが、あれで生き残ってもあとは地獄の苦しみの数カ月があっただけだからな。
別に後悔してはいないが、難しい選択ではあった。
んなこといって、コロコロ選択かえられても、無理だわな
>>641 緩やかなドクターキリコの可能性もあんのか
>>9 これ外科医が刑事罰食らってもおかしくないくらいやばすぎる
>>622 そうだと思う
今は裁判すれば絶対勝てる!お金もらえるよ!と吹き込んでる人がいるんじゃない?
>>640 無料じゃなくて上限2万だな
協会けんぽだと
>>284 コストカットって、本人が本人負担分払えばあとは社会保険から出るんだから、じゃんじゃんやっても病院は損しない。治療しても病院はコストカットにならないよ。
>>3 しーらけ鳥
飛んでゆーく
南の空へ
ミジメミジメ…
>>611 人間、頭部だけでどのぐらい生きられるのか?知りたくないか?
もちろん血液も酸素も機械で送り続けてさ
脳にはダメージを与えず、人間はどうなるんやろ?
>>653 意志はいつでも撤回できる
「お前は死ぬって言ったんだから死ね」は完全に殺人
こういう言い方がまずいのを承知で言うけど、人間生き意地は汚いもんだよ。
いくら「もう死にたい」と思ってても、実際の死が見えると怖くて仕方ないし、死にたくないと思うもの。
>>642 透析中止に反対の診療所の医師と話しても説得されなかった
医師の信条はわからないけど別の腎臓内科の医師が面談して「女性の決意は固い」
最低3人の医師が女性の固い決意を確認している
>>626 今更医者を訴えてるような旦那じゃ説得力0ですね
時間が立ってから弁護士に相談してみたら金になりそうだから行動したんだろうなって感じ
嫁の生死の境の時に自分の体の管理も出来てない奴がこういう話は素早く取り組むんだなとしか
死ぬって、決心してから間があるのはダメだわ
決めたらすぐに死ねないと、必ず後悔する
飛び降り自殺でも、落下中にストップストップって言ってると思う
患者「撤回したいな。とうたすかかか」
小池{排除します」
小池都政の失策すぎる。南青山も緑のたぬき小池に酷似している
東京がいきのこるには
>>651 手厚いケアで死を迎える心準備をしようとしていたら
夫が無視で「いつ来るのいつ来るのたすけて」って死んだんでしょ。
こんな死に方望んだんじゃないのにっていうのは本人も周囲の人も皆思う。
毎日新聞ってキチガイ患者の味方して病院と医者叩いて、病院潰すの大好きだよね
前は野良妊婦の引き取りがなくて野良が死んだら夫と一緒に叩きまくって奈良県の産婦人科を消滅させた
検診も受けてない野良を誰が引き取るか
ばかと違うか
とうたすかかか
TOUTASUKAKAKAをアナグラムしてみると
TAKASUKATOUKAとなり「高須 加藤か」と読み取れる
この奥さんはこの両名にやられたとみるべきだろう
医者が独断で患者の意向無視できるんだ、しかも刑事事件にならないんだね
普通は死が迫れば死にたくないと思うからな。
どこまでそれを掬い上げられるかは難しいところだな。
母親は生死の境、父親は胃の手術って三人の子供は何してんだ?
普通なら何言ってんのこの患者どもで終わるけど
医者のほうも基地外だった稀な事例
てかさ、奈良県南部の産科医療壊滅させた毎日新聞に医療問題関わってほしくないんだけどな
>>552 少し古いけど透析医学会の資料より
>1年生存率は2012年に導入した36,590人で検討して87.6%であ った。
2008年導入患者の5年生存率は59.8%、2003年導入患者の10年生存率は36.3%、
1998年導入患者の15 年生存率は23.6%、1993年導入患者の20年生存率は16.1%、
1988年導入患者の25年生存率は12.1%であった。
>>651 ケアするべき旦那が入院しちゃったからだろ。
治療が必要だと患者を説得する義務を果たしていたかが焦点
医師の行動がガイドラインから大きく逸脱してることを考えると
病院の証言もどこまで信用していいのやら
こういうこと言い出すからいつまでも
尊厳死は進まないんだよなぁ
苦痛から逃れたくて死を選択したんだから、できるだけ速やかに死なせてあげたいよね。
治療中止で緩慢に苦しめて消極的に死なせるよりも、積極的に安楽死させる方がはるかに慈悲深い。
死の前の日じゃその日に手を打っても
もう無理なんじゃないかとちょっと思う
>>667 それ以前に病院を選択する権利は患者側にあるんやで?
もう体はよくならない
そして体の自由が利かずトイレにも行けない
誰かに常にお世話してもらえないと生きていけない
目も悪く耳が遠い
そして知能が低下してTVが何を言ってるのかが理解できずベッドの上で一日中上を見て暮らす
好きなものも食べられずすべて流動食
それも上手く飲み込めずむせてばかり
誰とも普通に話をせず毎日を過ごす
こんな人生続けたくなくなって当たり前
死ぬと言うことが救いになることもある
死ねるという希望があってもおかしくない
>>670 まあ、決心に関しては疑いの余地はないと。
それで、その決心が最後に揺らいでも殺すのかっつう問題だな。
>>671 自分の身をかまう余裕もないほど疲弊するものなんだけど
ご自身に経験がないのは幸運なことだけど想像力もないのに他人を叩くなよ
他の都道府県だったら臨時会見で知事が県の調査すると発表するのに
東京都はいまだに小池あ現れず、不気味
>>682 母親死にそうで父親手術となったら普通来るよなあ…
今まで自殺未遂3回の人か
1回目で助けなかった方がみんなにとって幸せで平和だったね
透析より自殺未遂者の治療はしない方針にしたらいいと思うわ
しても自腹
死んだ奴は首に穴開けたくないから抵抗せず死ぬわ
っつったんやろ?
ほんで体調かなりキツイからやっぱやるわっつったや先に死んだと
これになんの問題があるのか理解に苦しむ
>>686 そうなんだ、さんきゅ。
私は「透析 寿命」でぐぐって一番上に出て来たこれ
https://jinentai.com/doctor_qas/14 他のも見たけど同じ感じ。
>>678 基本的にはできない
>>693 患者の自己決定をどこまで認めるかという話
認知症なら?発達遅滞があったら?精神疾患があったら?死を目前にして正常な判断ができないと見なされたら?
嫁が死んでから騒いでも嫁さんは生き返らんよ
旦那は何でもっと時間がある間に医者と話をしないんだよ
「人工透析患者なんて殺せ!」by ネトウヨフリーアナウンサー
「重度の障害者は安楽死させた方が良い」by 植松聖
「透析治療は無益で偏った延命措置」by ネトウヨ外科医
>>701 普通緊急手術なら子供来るよなぁ。
母親も危なそうなのに
>>666 何年も生きられるらしい
脳だけを見れば栄養さえあればよい。身体がなかっても関係ないからね
まともな意思判断がどうのこうの言ってるけど
このくらいの年齢の高齢者、特に女性は先生が言ったらそれが正しいんだってなんでも信じてしまうやろ
だからさ、こういう医者が本物のアスペルガーとかそういう障害者だろ
なんでもアスペ認定してわけのわからない事になってるのは認定してるのがそういう系の病気のやつなんだろうけど
なんで放置されてんだ
働いてたら健常者ですとかそういうわけのわからん事言ってるからこういう最悪の事態を毎度招いてるわけで
たすけて、と読んだとしても真意は本人にしか分からんわ
死への覚悟はできていたけど、恐怖と孤独に襲われて
とうに最期は傍にいて欲しかっただけかもしれん
>>603 だけどね、躊躇したものを、後戻りさせないってのは、あっちゃいけない対応
>>522 多分
>>415みたいな奴は、日本の強み=民主主義にちょっとの社会主義を足したような、
「競争」と、国民皆年金や国民皆健康保険のような「セーフティーネット」のバランスをもっていること
を瓦解させ、
日本人の結束を崩し、
日本を脆弱化させたいアメリカからつかわされた、洗脳係りなんだよ。
自分がそうであることにも気づいてない、2chネイティブのネラーかも知れんが。
アメリカの年次改革要望書で、長期雇用が瓦解させられ、非正規ばかりにさせられた。
アメリカのサブプライムローン破綻で、日本の年金機構もかなり食われた。
気付けって。
「見捨てる俺って素敵やん」と自己陶酔してるのは気持ちが良いだろうけど、それは感情論。
国としての強さの土台だった、あらゆるセーフティーネットを瓦解させられ、
民間の医療保険=外資の保険会社に、日本人の金も命も喰われそうになってるんだって。
>>700 そんな大袈裟な話ではないと思うが。
日本は敗戦のアレルギーもあって人の死にナイーブ過ぎと思う。
患者が自殺したいって言い出したら
せめて系列の精神科医に連絡とれよ
透析医の専門外に勝手に手をだしやがって
>>693 患者から医療を中止してくれと言われれて、医師が中止した。
どこにも思い上がりと解釈できる要素はない。
だんなのことを「とう」と呼んでいた
とう=父ちゃん、だんな
つまり
とうたすかかか=だんな助けて
けを変換できず亡くなった
>>498>>670
横だけど意思決定のプロセスを踏む以前に透析中止を検討する条件を満たしてないのでは?
以下の1でも2でもない
>提言は医療チームが見合わせ(※透析中止)を検討する状況として
(1)透析を安全に行うことが困難で、患者の生命を著しく損なう危険性が高い場合、
(2)患者の全身状態が極めて不良であり、なおかつ患者の意思が明示されている場合や家族が患者の意思を推定できる場合
―を提示。
>>706 医者がその辺の判断に迷って本人の意思が確認できないなら標準治療に準じるべきなんじゃねえの?
ようは延命。
終末期でも治療をただやめて死ぬのを待つのは具合悪くなってくるししんどいやろ
だから死を選んだら安楽死でさくっと死ねるようにしてほしい
モルヒネ多めに投与したらあっという間に安らかにあの世だし
なんなら自分で点滴に針刺すし
>>437 ID→CJQRa3Lu0
いい加減にしろクソパヨク!!透析患者や生活保護者を何だと思ってるんだ!!
【杜撰】レオパレス21の施工不良問題 社内でチェック機能が働かずに下請け業者に工事を任せる
461 :名無しさん@1周年[]:2019/03/07(木) 01:19:54.95 ID:CJQRa3Lu0
勝手に忖度した方が悪いって安部ちゃんが言ってた
【東京】透析中止で死亡の女性、死の前日に「撤回したいな」と生きる意欲 SOSか、夫にスマホでメール「とうたすかかか」★5
978 :名無しさん@1周年[]:2019/03/07(木) 17:26:14.56 ID:CJQRa3Lu0
>>1 なんだ?この都合の良い作り話は
こういう奴らマジで皆殺しにしてやりたい
個人特定さえ出来れば必ず殺すから覚悟しておけよ
マジで殺してやるからよ
>>706 終末医療で患者を殺人したり、超いい加減体質。
サインしたら撤回できないの?
何て役所病院だよ、ひどいじゃん(´;ω;`)
夫が口頭じゃなくて透析再開の同意書に署名捺印しておけばよかったんじゃない?
>>723 つまり患者が透析を拒否することをガイドラインは許してないんだよね
撤回したいってはっきり言えばよかったんだろ
苦しいなら撤回したいな、とか曖昧なこと言ってるほうが悪い
>>699 叩かれて当然だろ嫁さんも守れないくせに後でガタガタ抜かしてるような糞旦那は
死ぬ前に出来ることがどれだけあったか
>>692 日本は法律のせいで国民は苦しむ
外国は法は国民の味方なのに
>>720 悪いけど、俺より馬鹿だった奴が医者ですとかえばってるけど、学生時代を知ってるだけにね。
>>718 生かしたら生かしたで地獄だからな
なんであのとき無理に生かせたんだ!ってなる
夫も楽になったからこそ
彼女はいきたかったんだ!なんて寝ぼけたこと言い出す
>>720 中止を中止してくれ要請は本人の意識レベルを理由に無視したんだろ?
このニュースを最初に見た時からずっともやもやしてる
・透析中止したのに入院せず家に帰り4日経ってパニックになって病院行った?
・夫は余命わずかの奥さんを病院に残して帰ろうとした時に腹痛に襲われた?
・麻酔が覚めたら亡くなっていたのなら、退院してからスマホの電源を入れるとメールがきていたというのはいつの事なのか?
等々、そもそも記事自体読めば読むほど矛盾に満ちてる
こんな矛盾をそのまま記事にするなんて記者の程度を疑う
透析が辛いからやめたい
でもやめた事で体調がどんどん悪くなって死を感じ始めたら誰だってやっぱりやめなきゃよかった生きたいっておもうよね
夫はタイミング悪く手術受けてたものの患者へのその後の心のケアが薄すぎるしやっぱ死にたくないってなった時の対応が間に合ってないのがなんとも言えない気持ちになるな
なんかヤフーのような外科医だな
入る時は熱心にすすめて、やめる時はなんだかんだ言ってやめさせないみたいな
同意書すすめて、撤回するときは正気じゃないだの痛みとればいいだの
>>732 だとするなら、そのガイドラインは医療倫理上問題があると言わざるを得ない。
> 病室で女性は「(透析中止を)撤回したいな」と生きる意欲を見せた
↑
これが答えだろ
生きる意志を示す相手を殺したんだから殺人容疑で逮捕すべき事案だ
患者を殺したって言ってる人はどうしたら納得したのかな???
全然理解できない
すでに普通の透析ができない状態になってて手術して首に透析用のチューブをつけないといけない状態
かなり前に止めたいと明確な意思があったなら準備して手術もできただろう
でも死ぬ直前に言われても手術なんてできないだろう
トータスってイギリスの重駆逐戦車のことでしょ? ミリオタだったのかな?
何時にくるの? 8月15日 11:19分
何時にくるの? 8月15日 13:12分
とうたすかか 8月16日 7:50分
https://mainichi.jp/graphs/20190307/hpj/00m/040/001000g/1 >>709 手術する際、色々と書類にサインする必要があるんだよな
保証人の問題もあるし
だから病院内に子供かそれ以外の身内がいた可能性があると自分は思ってる
で、想像だけど外科医が妻の最期の意思確認をしたとき
その身内にも確認をとっていた可能性はあるんじゃないかと思うんだよな
あくまで可能性だけどさ…
まだ若いし、その場の空気で誘導された可能性あるな
上に忖度するお役所体質というか
>>712 この人は高齢者ではないがそれはさておき実際病状説明の時に決定を誘導しようとするとかなりのところまでできる
極力ニュートラルな説明を心がけてはいるけどそれだと決められないという人も一杯いるからね
この患者に対する説明も恣意的になされた可能性は十分あると思うよ
>>598 透析拒否で死ぬ人珍しくないけど、肉体的にはそれほど苦しまないよ
体がしんどくなって、動くのも食事するのもだんだん減ってきて、気が付いたら死んでる
でも、精神的に死ぬのを待つのが辛くなって、また透析してくれって来る人は結構多い
これ考えれば考えるほどハマるヤツ
生命ってそんなもんって割り切れ
誰も悪く無い
>>723 終末期の患者が中止を希望した場合ってのがあるんでしょ?
首に管入れて余命4年なら終末期では?
善悪はともかくとして、実質的な安楽死なしくずしで始めちゃうのはまずいだろ
意識ない患者の管抜くのとはまたちがうし
>>736 日々尿毒素は溜まっていってんだからなぁ。
つまり、家族でも本人の意思を変えられなかったのに
医者に本人の意思を否定して強制的にやれはなぁ
いざもう死ぬし治療やめますっつってもやめて体調が苦しくなってきたらそりゃー後悔するわ
そんなの耐えるの無理ゲー
だからサクッといける安楽死はよ
>>672 ほんそれ
死を決めたら勢いつけて飛び込んだりできるから死ねるんであって、死まで二週間かけてゆっくり歩いていくってなったら恐怖や後悔は確実に襲ってくるもんね
そもそも、医者が悪いのかどうかを考える
この人の経緯もわからんし、手術が必要になる時点でもう死ぬ直前のような状態の場合もあるだろう
医者だって人、こんな事で訴えたりしたら医者はただでさえ大変な仕事なのに困るだろう
しょせん他人の発明発見に乗っかってるだけの人間が何故あんなに偉そうにする権利があるのか?
>>722 力が衰弱して、か行4回押す間隔が開いて、かかか、だろな
>>740 中止を中止してくれという意志表示だったのかどうか疑わしい。
妻のスマホに残った
「いつ来るの」
「いつ来るの」
「助けて」
という文字を見た親族が夫に聞いたんじゃないの?
「あんた何してたの?」って。
で
「手術を受けていたんです本当です」←いまここ
欧米の安楽死って長〜いカウンセリングや精神科医の診察やら受けて決める。
実は欧米は安楽死の撤回はできない。
担当医 精神科医 精神分析医 弁護士 立ち合いのもと正常な判断であると確認して
行われるので最終判断と確認して、ペイン治療や向精神薬の処方に移って延命治療はしない。
まぁ、米国だと透析治療に凄く金がかかるから延命医療ができないって実情もある。
患者から医者に直接「透析再開してください」と言われなきゃ再開できないもんな。
毎日新聞関係者のゴミが印象操作に必死だけど、医者の対応に不備が全くなくて残念でしたとさw
新聞の記事には書かれていないこともたくさんあるからな
音ゲーが五月蝿いって弟殺してバラバラ遺棄した姉も結局音ゲーが問題で殺したわけじゃなかったし
新聞に書かれてることだけが事実じゃない
>>141 2〜3日に一回(週に三回)は受けなきゃならんのじゃないの?
何人かの知り合いは皆そのペースなんだが
>>755 余命四年が終末期なら、終末期の奴がその辺ゴロゴロ歩いている事になるぞw
>>764 「とーたす かたい かたくない 」だと思う
1999年には既に透析が辛くて鬱病
夫51で本人40台
お子さんは3人いるけどかなり早くに3人産んでるのかな?
今どき40台だと子供がまだ小さいなんてよくある事だけど子どもたちどうしてるんだろ
つーか既に3人目だよこの医者の被害者
「透析は無益」というこの医者の思想に基づいて治療(治療と言えるのか疑問)を行ってる
東京都福生市と羽村市、瑞穂町で構成される福生病院組合が運営する「公立福生病院」(松山健院長)で昨年8月、外科医(50)が
都内の腎臓病患者の女性(当時44歳)に対して人工透析治療をやめる選択肢を示し、透析治療中止を選んだ女性が1週間後に死亡した。
毎日新聞の取材で判明した。
病院によると、他に30代と55歳の男性患者が治療を中止し、男性(55)の死亡が確認された。
患者の状態が極めて不良の時などに限って治療中止を容認する日本透析医学会のガイドラインから逸脱し、病院を監督する都は6日、医療法に基づき立ち入り検査した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190307-00000004-mai-soci >>715 上にも書いたけど明確にやめますとは言われてない
躊躇しただけで「やめる」と言われないと医師は何もできない
それに死ぬ前日に言われても弱ってて手術なんてできないだろう
こんな言い分を安易に認めたら、医者への裏切りを最初から想定して金をふんだくる輩が
出てきて、結局トータルでは、多くの国民にマイナスの影響が出るだろ。
改めてハラキリと介錯はほんと理にかなってたと思う
決意したらすぐ逝かせてやらんと気変わるもんな
>>768 疑わしいなら中止の延期をすべきだったのかもな
>>782 なんだこれ完全に殺人鬼じゃねーか
逮捕しろ
そもそも、40代の透析(子供3人だからおそらくそんな透析期間も長くは無い)
腕のシャント一つ潰れたら頚部??
しかも予後4年??
なんかいろいろおかしいだろ
問題になってるのはそっちが怪しいからだろうこれ
>>750 同じこと思った。
緊急避難的な手術以外で家族や保護者、後見人などの同意なしに手術は有り得ない。
>>622 もうすぐ死にそうな奥さんのラインに返信しないってのはどうかなあ
生活保護受給者や障害認定者の医療費は結局自治体負担だと思うが、地方の財政を
圧迫して結局国からの補助金が使われる。
外資の餌食にならず皆保険を維持するには実態を広く国民に知らせる必要がある。
透析利権と思われる実態はないのだろうか?
>>784 死んでるし、あの世に銭は持って行けない
>>724 それを誰が判断するのかという話だよ
今回のように精神疾患が疑われるなら精神科医の介入は必要だった
普通は認知症なんかで自己決定が不可能と考えられるなら家族と医療者の相談で決めるけどね
いざ死を前にするとあれこれ感情的になるから、前もって冷静なときに意思確認書をかくんでしょ
>>782 完全に真っ黒です。ありがとうございました。
>>789 安らかに死んでいくのを眺めるのが好きだった系?
寿命の話が出てるけど平均5、6年ていうのは老人になってからの導入が多いからで
この人くらいの年齢からだと平均20年はあるよ
続けても4年かよ
金の無駄だしはよ死んで良かったな
尊厳死が認められるとしても、決断から1週間って身辺整理もできねえし、
気持ちが固まってるかどうかもわからんしな
これを奨める医者はちょっとひどいのでは?
>>745
> 病室で女性は「(透析中止を)撤回したいな」と生きる意欲を見せた
↓
夫は大喜びで看護師を呼び主治医に伝えてもらうようにお願いし1秒でも早い透析再開をお願いした
ならわかるけど、帰宅しようとしてたんだよね…
緊急手術にならなくても間に合わなかったんじゃないかと 遺族としては後味の悪い話ではあるし、透析中止の決断を後悔してたのも本当なんだろうけど、
末期でメンタルもやられてる状態での決断ってのはおそらく周囲が思うほど確固とした意志があるわけじゃなくて
ある時は「もう死にたい」次の日には「死ぬのが怖い」で目まぐるしく変わるようなものなんだと思う
だとしたら、あれだけの重大な決断をしながら、土壇場で後悔を見せたとしても、
また次の瞬間にはやっぱ死にたいになってた可能性が高いんじゃないだろうか
肝心な時に旦那が倒れたことからしても、この女性は亡くなる運命だったとしか言いようがない
>>773 医者や病院や小池知事や安倍っ総理が悪いってことにしたい勢力がいるんですよ。
尊厳死認めて健康な臓器を生きたい人にまわしたほうがよっぽど良い気がするけどな
認めなくても毎日どこかで何十人も自殺してるんだから
>>724 すでに通常の透析はできなくなってる
延命するには手術するしかない
ただ救急救命以外で本人の明確な意思のないまま手術することはできない
傷害罪になる
治療中 患者は苦しむし家族も負担は大きいしで何とかしてくれと
医者に泣きつく
死亡後 家族は負担もなくなり楽になったのでふざけんな!と医者に殴り込む
ひどい話やで
考えが変わることもあるんだから撤回スイッチを渡さないとダメなんだよ
撤回したかったけど言い出せなかったって言い出すんだから
スイッチを押すだけなら誰でもいつでもできる
押せなかったなんて言っても裁判で勝てる
「人工透析患者なんて殺せ!」by ネトウヨフリーアナウンサー
「重度の障害者は安楽死させた方が良い」by 植松聖
※New→「透析治療は無益で偏った延命措置」by ネトウヨ外科医
>>773 延命しますか?って病院から聞かれて拒否した時
延命する人の理由看護婦に聞いたんだよ
もちろん当たり障りのない事選んでいったんだと思うけど
相手がたの親せきの手前とかが結構多いって言ってた
そんな理由って驚いたけど
本人の意思なんてどうでもいいって奴らが
こんなにいるんだったら当然とも思えてきた
>>813 透析患者の臓器がはたして使い物になるのだろうか
>>651 同じではない
透析はつらくて、やめたい、死んだ方が楽になると思っている患者が少なくない
その一方で透析をしないと死ぬことを理解しており、死にたくない、もっと生きたいというのも本音
毎日、そこをグルグル回っており正解がない
だから医者が安易に、どっちなんだ?、イエスかノーで答えろと突き付けてしまうと、
それ自体で詰み、チェックメイトになるということですわ
答えない選択肢を封じられた究極の選択を迫られるということで
この二択以外はダメだよと追い詰められて、サインの署名で、はいお終いみたいな
透析って無茶苦茶金かかるし、やってももう治らないし、増え続ける医療費で国の経済圧迫してるし
三日に一度、五時間ぐらいかけて透析しなきゃいけないし、なんでここまでしてまだ生きてるんだろうぐらいの心境になっちゃうのはわかる
死の前日(同15日)のことを悔やむ。
夫によると、病室で女性は「(透析中止を)撤回したいな」と生きる意欲を見せた。
「私からも外科医に頼んでみよう」。そう思って帰宅しようとしたところ腹部に痛みが走った。
ストレスで胃に穴が開き、炎症を起こしていた。
外科医に「透析できるようにしてください」と頼み、同じ病院で胃潰瘍の手術を受けた。
翌16日、麻酔からさめると女性は既に冷たくなっていた。
>>783 アスペって言われない?
だいぶ問題あるぞその感覚
体に溜まってく毒素を薄めるだけでも全然違うのに…
>>782 普通は80歳とかのジジババ向けにやる消極的医療を
30~50代の若い年代にやってオナニーしとる知恵遅れ外科医だな
免許剥奪しろや
少なくとも医者も透析やめてさせて殺してやろうって悪意じゃねぇんだからよぉ…
よく考えて患者自身でえらんだんだろうに
実施できる透析を医師が中止に誘導したんじゃなくて
シャントつぶれたから新しく作る手術を患者が拒否したんだろ
無理やり手術したら訴えられるし、拒否を看護師、家族含めて話して決めても訴えられるとかもうね
最後まで本人は透析だか手術だかをしたいと言わなかったら意思確認書が優先されて当然やろ
>>795 お前は手術していてスマホを病院に預けているのに返信できるのか?
無理だろ
>>809 正直夫の行動は医者以上に意味不明。
生き死にの手綱握った状態で帰宅とか腹痛とか、何を言ってるんだお前は状態。
ドライな言い方をするなら病院側のリスクマネジメントが甘かったという一言に尽きるんじゃないかと思う
倫理的に問題かと言われると個人的にはそうは思わん
>>798 患者の意思を無視して家族と医療者の相談で決めるのは、倫理的に問題がある。
死人は裁判を起こせないから、丸く収まりはするだろーが。
>>73 ありえん、透析やめちゃってんだから一刻を争う事態だよ
その時は止める気がなかったのに夫の記憶が後悔から改ざんされてんじゃないの
>>812 そういう風潮作った。排除しますで本性でているし
いつか人が死ぬと思ったら案の定な
まぁ都職員が労災で首つりと予測したがまさか都民が犠牲になるとは
トータスは正面装甲280mmあるからね
並みの徹甲弾じゃ貫通できないよ
狙うなら側面か尻じゃ無いと貫通しない
>>782 これを見るとこの医師は患者の決定を誘導するような説明をしていた可能性が非常に高いね
>>804 それも含めて透析中止に誘導したってことだな
「透析しても4年しか生きられない」ってな
どうにかして透析中止させたいキチガイ医者
死の覚悟
死の間近になって後悔するのはしょうがいないと思う
いやどう考えても「とうたすかって」だろ
ご冥福を…
「とうたすかかか」=「父ちゃん、たすけて」 らしい
>>782 1例なら誤解かもしれない
3例では故意でしかない
>>787 中止の延期はできない
すでに通常透析できない状態になってる
あらたな手術がいる
それには明確な意思表示が必要
>>825 毒素って言ってる時点で頭がおかしい人にしか見えない
>>831 だから毎日新聞が同情を惹く目的でいろいろ作文してると思う
>>755 違うな
>「終末期」という言葉に今のところ公的で明確な定義はなく、一般的には「病気が治る可能性がなく、数週間〜6ヶ月程度のうちに死を迎えるだろうと予期される状態になった時期」を言います。
https://www.jinlab.jp/research/07terminalstage1612.html しかし、旦那言うの遅いわ。
お願いしますで直ぐになんて無理だっあんだろ。
次の日に亡くなってんだから。
死の前日(同15日)のことを悔やむ。夫によると、病室で女性は
「(透析中止を)撤回したいな」と生きる意欲を見せた。
「私からも外科医に頼んでみよう」。
そう思って帰宅しようとしたところ腹部に痛みが走った。
ストレスで胃に穴が開き、炎症を起こしていた。
外科医に「透析できるようにしてください」と頼み、
同じ病院で胃潰瘍の手術を受けた。
翌16日、麻酔からさめると女性は既に冷たくなっていた。
>>815 どう考えてもこれで生きたいと言ったら救急救命案件だろ
仕事でモンスター患者いろいろ見てきたが、このケースは医者側が突っ込まれる要素満載
患者側がどんだけ問題あるかはわからんけど、医者側がかなり不利、ってか勝ち目無い
>>667 だから撤回は医者にすれば良かったのに、なんで医者が殺したみたいな事になってんの?医者が透析やめたほうがいいよなんて基本言うわけねーだろあんだけ儲かるのに
>>699 ほんとにね。
>>671みたいのは「見捨て合い」精神を洗脳するために
アメリカのほうから来てる洗脳係りなんだろ。
自分でもそうであることに気付いてない、根っからの2ch思考の思考ブロイラーかもしれんが。
51歳なんて忙しい盛り。
自分が胃に穴が開いて(妻が近く亡くなることへのストレスでか)手術中だったら、居れないのは当たり前。
問題は「透析継続の意志を示しても、医師の裁量で殺人が決行される」という部分なんだよ。
そういう残酷な世の中を、無暗に肯定し、ジコセキニンと唱えればいいと思ってる連中が跋扈し過ぎ。
健康保険料だけいただいて、医療行為はしたくないという背のりを甘やかそうとする魍魎。
日本人のつながりを瓦解させ、アメリカの命令で非正規だらけになったことの意味も分からない魍魎。
ただただ2chで見た「切り捨てる方が『メリット』があると計算できる冷酷な俺、素敵やん」を広める魍魎。
「自己責任を理由に、あらゆる公的サービスの義務を放棄していいことにしようとしている」公の、手先になってしまっている魍魎。
>>841 透析続けても家族は地獄だぞ
この夫は妻がなくなって解放されてる
余裕が出たから医者に食って掛かってる
まぁ変態新聞が真実を丸々書くとも思えず。
真実に行き当たるほど取材力があるとも思えず。
他社の続報待ちでいいわ。
>>823 そうは言っても透析の負担って全体の3パーちょいくらいだし大した支出でも無いぞ
人工透析が必要な状況で一週間も放置してから再開って
そんな電気工事みたいにお手軽にオフオン出来るもんなの?
20年前だったら長谷川豊は永久追放だった
国会議員になるとか何かの冗談かと思う
>>834 そりゃ理想論ではね
でも実際には認知症で病状の理解もできないような人に抗癌剤治療はあまりしないでしょ
えてして異常者は自分は正常だと言い張るものなのです!
ところで、あなたは正常ですか?
大丈夫。人の生にハッピーエンドなんかないのだ。
寂しく辛いもの。
生きてるうちにみんな仲良くやろうな。
それが全てだ。
ガイドライン云々の前に治療を拒否している患者に強制的に治療を受けさせる権利も義務も医者にはありません
治療を拒否した場合に考えうるリスクを伝える義務はあるがね
そのリスクを理解した上で治療を拒否されたらそれに従うしかない
ただし、病状が進行して意見を翻した場合は治療を行うべき
もちろんその場合には元と同じ治療をできない事がありその可能性は高くなっている
透析を再開したいと患者が望んだ時の状態、透析が出来る状態であったか否か、が争点になるだろうね
>>840 俺はむしろ、普通に選択肢を提示して患者に選ばせればこーなるんじゃないかと思う。
他の医師は、ろくに選択肢を提示せず、透析を続けているんだろーと。
出来んの?
普段使ってた血管使えなくなってたんだろ?
>>1 「毎日新聞 青木絵美」
でググってね
今だに謝罪もしてないよね
マスゴミは病腎移植の時も、「日本のガイドラインではー」(そんなのいっぱしの専門医なら読まない。古いからw)っつって叩いてたけど、M波センセにゴメンなさいはしたのかな?
>>846 故意だろう
一問一答読むとそういう思想の医者だと分かる
それを罪に問えるかどうかは今後の判断になるのが
>>864 透析全部やめてもたった1年でその分が食われる計算だぞ?
>>829 よく読め、子供3人で今40代だ
なんで頚部に突然飛ぶのかはまだしも、余命4年とか、
再開希望に応じてない(これは証拠を出されたら相当やばい)
医者側はある程度の反論はできるが相当な制裁は間違いなく食らう
>>850 遅くないだろう。
>外科医に「透析できるようにしてください」と頼み、
と行動してる、15日のうちに。
自分で引用した文章も「正確に読めない」のか。
見捨て合い社会を推進して、日本人同士を冷酷にさせあい、日本の脆弱化を狙う輩の
ひとつの特徴として、「正確に読め(ま)ない」ってのがあるよな。
スレタイと本文が一致していなくても気づかなかったりさ。
>>851 まだ理解できないの?
それまでの透析は続けられないの
その後は
A 手術して透析をつづける
B 透析をやめる
この二つしか選べない
患者はBを選んだがやめました でその前の状態(透析をしていた状態)にはもどらない
Aを選びなおすには本人の明確な意思が必要
この外科医は、アスペ傾向があって、こういうことをやらかす反面、
外科的な腕は逆にスゲー高い可能性があるな。
アスペ特性ってそんなもんだからな。
>>875 この患者はシャント再建が必要じゃなかったか?
>>848 アホな毎日的に同情目的の作文でも、頭が悪すぎて混乱しか招いていないという、極めて毎日的な記事なわけだw
>>863 患者に自己決定をするための判断能力がない場合は仕方がない。
>>839 車体正面でも対戦車榴弾なら
正面と平行に撃ち込めばなんとか貫通できるかと思うんですけど(名推理
>>874 故意もなにも放置してたら死ぬとわかってるけど放置してる
でも治療も地獄だぞ
どっちにする?夫と家族も巻き込む地獄へ進むか
新しい人生を歩んでもらうか
>>854 問題は家族に「透析継続の意志を示した」のにそれがすぐ病院に伝わらなかったことでしょ?
腹痛で倒れる前に5秒あれば看護師に伝えられるのに伝えないで帰宅しようとしてた
>>881 静カテなんて30分で再開できるけど何言ってんの?
この若さで長年透析ってなんの病気の可能性がある?
70歳の知人が透析受けてるけど、辛そうではないな…
DVD見てればあっという間よって笑ってるし
障がい者手帳かなんかある?なんか色々安く利用できてた気がする
まあ、本当は辛くて隠してるのかも知れないけど
死にたいほどには見えない
透析患者は社会の迷惑とか
遺臣の歯背河湯鷹がいうから
まにうけちゃったんだろ
>>866 お前が同じ立場ならと考えられんのか
お前はそんなに初心貫徹で死ねるのか
そんな強制は制度上も許されていない
>>883 そんなのDouble lumen cathe入れれば良いだけの事
同意が得られれば、ね
>>881 それはお前の思い込み。
明確な実行の意思に少しでも疑義があれば中止するべきだ。
夫も妻もどクズっぽいな
医者も因縁つけられてかわいそう
>>880 いや、この患者はシャント再建の為にこの病院紹介されて来てんのに、
それせずに大丈夫なのか?
もし、他のやり方があったとしても準備いるだろ。
>>832 翌日死亡してるからおそらく間に合わない
再開はシャントも作る必要あるからね
万が一、翌日は助かっても多臓器不全で長くは無い
>>883 首に管をつける手術をしなければいけなかった
>>890 俺が書いたこととまったく別のことを書いてるけど日本語がわからないの?
>>861 まあ翌日に亡くなるような状態から助かったかどうかはともかく一時的に透析するだけならCVルートとるだけだからな
>>28 サインをもらっててもこういうのがあるなら、選択肢があるってのも難しい
俺もよくこんにちはが
こここんにちはって言っちゃう
とうたすかかかもなんとなくわかる(´・ω・`)
44才か1999年に24才
この時点の鬱は透析とは関係ないのかね
それとも24ですでに透析が辛いレベルになっててそこより何年も前に3人産んだのかな
だとするとお子さん全員成人だけど付添とか意思確認の立会とか全部夫のみなのかね
つーか44なら親も生きてる可能性高いしなんだか色々と不思議な感じ
>>896 夫も妻も苦しみぬいた気の毒な人
毎日新聞が悪いに一票
親がカテーテルをやったけど、毎回同意書を書かされる
これで医師に問題なしとされたら
今後多くの人間が殺されるな
暗黒医療の始まりだ
>>886 客観的、法的に自己決定権や判断能力がなかった事の証明はされてないだろ。
>>894 じゃ、やっぱ患者の同意がないからダメだったんだなぁ。
>>848 大淀病院事件の時もそうだったよね
医師の発言を捏造
未だ謝罪なし
「毎日新聞 青木絵美」を許さない
>外科医に「透析できるようにしてください」と頼み、
ほんとかなー
これがあったとしても患者の意志を無視して透析再開なんて出来ないけどね。
余命4年がどっから出てくる数字なのかよくわからん…
合併症じゃなくて、透析そのものに余命ってあるの?
ジャマイカ以下の国民だね
同意したのにあとから契約不履行
>>850 だんなが悪いだろ
死なせたくないなら説得しろ
>>883 別に中央静脈カテーテルならすぐ再開出来るからその指摘には当たらない
>>869 はい死を選びますが普通であり続出するだと?
死にそうになったら、死にたくないが普通だろう
なおかつ仮に殺してくれを普通だとすると
殺人もしくは自殺幇助の犯罪になってくるぞ
これらを安楽死とするのは詭弁だし、いきなり飛躍しすぎだろう
年間200人以上の透析患者さんが透析拒否や自殺で亡くなってることを知ってたら大騒ぎするほどの事もないと思う
女性は「透析はもういや」と中止を選択。
夫(51)や看護師の立ち会いの下で女性が意思確認書に署名し、治療は中止された。
女性は「息が苦しい」と14日に入院し、15日になって「透析中止を撤回する」と話した。
16死亡
>>887 とうたすもキューポラと車体下部なら普通に貫通出来るから
撤回したいのならそれでいいじゃないか
その外科医、冷たいやつだな
>>917 だよねぇ。
子供も三人もいるんだから「生きろ!」ってなぁ
>>914 死んじゃう前に夫が必死に帰ってきてるんだからそれまで待つ
間に合い手を取り握りしめ「愛してる」と言って旅立つ
こんなこともあるんだから本当ですよ(´・ω・`)
>>915 透析学会のサイトに生存曲線載ってるからみてみ
医者じゃなく間に第三者を入れるべきかもな
ちゃんと話を聞いてくれる人を
そういう職業の人を入れることで
逆に医者も責任を問われなくなりリスク回避ができるわけだし
>>914 文章が読めないのか?
だから医者が患者に本当にいいのか問い正してるんだが
>>909 文脈を誤解しての反論なので、答えようがない。
>見せられたのは透析治療をやめる意思確認書。
見た事無い。医師が個別に作ったものやろか。
ソースはこの同意書?があるって事に何の説明もないから
訳が判らんw
面白がって遊んでるけど
今まさに安楽死と銘打った殺処分法が用意されてるんだぞ
>>915 膨大なサンプルから割り出した数字だと思うぜ
多少短く言うのがコツ
余命より長く生きたというのは実は普通
余命4年なら10年いきるかもな
そんなに長くいきられたら家族の負担はどれ程のものだったか
想像に難しくない
自分がそんなタイミングで手術受けるハメになって看取れなかっただけだろ
医者に八つ当たりすんなよな
いよいよ死にそうな状態で透析中止の中止依頼はふざけんなとしか思わん
>>914 患者のその時の意思を医者が判断出来ないのに、夫のその時の判断を医者が無視して、過去の患者の発言だけを頼りに突き進むのは無理がないか?
>>9 こーいう考えの先生に当たっちゃったんだね。
>>625 配偶者と子供と孫がいる寝た切り高齢者もそうですか?
まあ伝わらんもんだよほんと
医者「悪性腫瘍の手術後だから他の臓器に後々、再発するかもしれません。定期的に受診をしましょう」
患者「病院は遠いから絶対に嫌だ、どうなっても自己責任だ。手術は終わったんだから通院もおしまい!」
と通院事故中断した患者が肝転移で数年後病院に運ばれてきて
患者「悪性腫瘍が癌って意味だったなんて聞いていない!癌だと知ってたら通院した!」
とかキレる、恐ろしい事例はマジで実在する
インフォームドコンセントとか、相手がどういう手合いかで全く意味が通じないケースもある
夫も必死さが足りん
すぐ電話しろよ
何先送りしてんだよ
命に係わるような治療の中止の場合、主治医以外の医師による意思確認をした方がいいな。
ほんで、何で外科医に頼むんや?w
何かもうソースが滅茶苦茶やな。
>>919 透析中止の撤回を言い出したのが死の前日だろ?
血圧保てないくらい弱った状態だったらCVあろうが透析回せないんじゃね?
こんなことで医者が責められたのではたまったものではないな。
>>38 毎日新聞といえば、地域の周産期医療を
壊滅させた前科なかったか
ガイドライン透析中止を検討するプロセスの図の一番最初の
「患者に判断能力はあるか」はい、いいえ
この部分、自殺未遂を繰り返していたといううつ病を患ってた患者は
どちらになるんだろうな
今回の医師は「はい」で進めたのだろうが
>>778 腎臓悪かったら妊娠中毒になるから子供産んだのは透析が始まる前のはず
>>850 なんというタイミング
子供3人もいるんでしょ?
ジジババは?自分の兄弟は?
透析やめて死にそうなのに子供は付き添ったりしないのかな
親族一人くらい看取ってくれるもんじゃないの?
とう、は「父ちゃん」の「父」
普段から旦那のことを「とう」と呼んでいたと言う
「たすかかか」は「たすけ」の打ち損じ、「たす」まで打てたけど、フリックではなく連続タッチで打っており、「か」を4回押して「け」としたかったが、力が弱くて「か」が確定すること3回
それでも打ちきろうとしたがとうとう力尽きた、という感じ
この医者すごいな
透析患者はドル箱としか見てない医者多いのにあえて死を選ばせるとかw
不摂生による透析患者は透析やってるという自覚ないのか生活習慣見直さないクズばっかだよ
親から腎臓移植して貰ってるのにそれも台無しにする輩もいる
>>51 もう間に合わない所まで勝手に落ちといて
「お前の責任でなんとかしろ」が通ると思ってんのかよ
ポケット透析器とか作れば良いのに
血を濾過するだけなんでしょ?東大卒とかの頭良いやつが100人くらいで考えればすぐ完成するんじゃね
患者は嬉しいし大儲けできるし良いことばっかなのに
>>915 本来透析自体に余命はないけどね
年齢もあるし
昔は老人は透析始まってから5年で死ぬっていわれてて今はいろいろあるけどだいたい10年ぐらいが目安
それ以上生きる人も多いけど
「息が苦しい」段階で救急車呼んでER
セントラルラインで緊急血液透析なら助かったか?
本人の意思で治療辞めたように見えるけどな
なまじ医療費がどうの見当違いの話する奴がいるから、まともな尊厳死もブレーキかかっちゃうんだよ
生きたければ頑張る、苦しくなったら死んでもいい。そういう単純な話なのにさ
透析患者って食事制限きついもんな
一日の水分も600から800ml飲料で制限あるし色々大変
自己管理出来るのが前提条件だけどずっと楽にならん
>>941 Sarcomaは癌じゃないけど悪性腫瘍
って言っても理解できない/しないからねぇ
その手合いは
>>917 説得なんかしなくていい
黙って他の病院で治療受ければいいだけ
>>908 医療安全課の立ち入り検査はいったら問題なしにはならない
逆に問題がはっきりしない場合はほとんど立ち入りしない
あいつらそんな仕事熱心じゃない
>>950 普通は「ママ生きてよ!」って言うよなぁ。
>>915 再建必要なレベルで透析やってる奴の平均余命だからな
それより長く生きるのもいればすぐ死ぬのもいる
単なる目安
まあ痛みを超えて治療を説得できなかったから、念書書かせてモルヒネ死させたわけで
医師だけが悪いとは言えないと思う(´・ω・`)
大の大人でも涙流して痛い痛い言うくらいだから女性なら尚の事。
>>945 Noradrenalin使うなり、なんだったらCHDFとかいくらでも手段はある
同意が得られれば、ね
同意書にサイだんだろう!何が問題なんだ?そしてなぜ毎日新聞なんだ?
>>952 赤沢貴洋「一人紹介するだけで10万ゲットやでぇ!」
こうやって親族がいちゃもんつけるのがほんとに多いよね
本人が決めたんだからそっとしといてやれよ
>>960 重症の腎臓病で透析をしない場合、食事制限はもっときついだろ。
>>928 見たけどよくわからん…
記事にはない合併症があってそれを組み入れれた数字ってこと?
年齢だけだとそんな短くないよね?
>>940 はい
家族に負担がかかることを非常に嫌がられます
大体の寝たきりの人は家にいない事が多い
そこで一日中上を向いている
たまに家族が来る人もいれば一切来ない人もいる
認知症が始まってる人は家族もあまり来ない
患者が翻意見せてたのにさっさと死んだほうが楽だよみたいな誘導は嫌だなあ
>>841 透析してたのは他院なんで、面倒くさければ当院では対応できませんと返したら良いだけの話なんだけど
リスク管理のできる普通の医者ならそうすると思うし、それが普通
下手したら親よりも早く死んでるのかなぁ。
親も「治療受けて生きて!」って言うわなぁ。
>>945 ウチは救急もやってるから透析拒否ったけど結局ぶっ倒れてからくる奴結構見てきたけど、一応全員一命は取り留めてるな
>>967 地獄行きと知りつつ治療を続行する方が悪魔だぞ
家族は妻一人に人生を捧げて
膨大な金と時間が呑まれるのに
>>974 素の変態新聞のソースも、何言ってんのか良く判らないと言うw
>>947 「毎日新聞 青木絵美」でググって貰えばわかるが、日本の敵
あの時は、ちょうどWaiwai事件もあって、市民の怒りが爆発
毎日新聞サイトから広告が消え、印刷紙面も自社広告ばかりになったw
生死に関わる判断を担当医単独で処理したならアカンやつ
院内の稟議に図っての判断ならギリセーフ
>>981 透析拒否ってそのまま死ぬ奴は、お前んとこに来ないだけなんじゃね?
知り合いが透析して亡くなったがなかなか大変なことばかりやからなあ
痛みの中亡くなるのは可哀想や
>>977 つまりのこの殺人医者の「透析は悪」っつー思想を現実にしたいがためのオナニーってことだな
>>943 意思確認が医者である必要は無いだろ
医者だと医者相手にちゃんと話せない人だとなんらかわらんし
看護士かなんかに何チャラアドバイザー的な資格を作った方が
まだ話を聞いてもらえると思って話したりするだろう
>>946 流石に責められるべき案件だと思うよ? その責任が負いたくないなら医者になっちゃダメ (><)!
>>976 こういう事例増えると逆に尊厳死や安楽死の認知が遠のくよね
海外でも安楽死の最終段階で逃げると、「うちの病院はここまで」って放り出されるよ
情報も共有されてるから周辺で再度安楽死希望しても受け入れてくれるクリニックとか
ないから、別の州や自治体を探すしかない。
読めには芯でほしいがこのことで金もほしいしヒーローになりたい
-curl
lud20250208051452ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1551949026/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【東京】透析中止で死亡の女性、死の前日に「撤回したいな」と生きる意欲 SOSか、夫にスマホでメール「とうたすかかか」★6 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【名古屋】中区栄で男性刺され死亡 トラブルでけんかか 男1人を逮捕「日本刀のようなものでさしていた」殺人動画も出回る ★5
・透析中止の女性「苦しいんよ…やっぱり透析再開しようかな…」翌日死亡
・東京・中野区で38歳女性が刺されて死亡。 元交際相手の34歳男は現場で飛び降り自殺 警察は以前からつきまとい行為を警告していた。
・デヴィ夫人「報道で私の全く知らない愚行を知り、驚きと共におぞましく感じた」3か月前のジャニー喜多川氏を擁護する発言を撤回し、謝罪
・お前らが日本女を養ってる既婚者なのはわかったけど町中で白人美女見たあと横にいる自分の嫁のブサさに絶望して死にたくならないの?
・【秋田】クマの襲撃か? 61歳女性が山中で死亡 タケノコ採りに来ていたという
・神様が「今から3日以内にJS, JC, JKの計3人に膣内射精しないとお前はレイプ魔になって死ぬんやで」って言われたらどうする?
・【目黒5歳女児虐待死】死亡の5歳女児、ノートに「もっとあしたはできるようにするから もうおねがいゆるして」 両親再逮捕★12
・【社会】洗濯乾燥機で死亡した男児の母「事故の前例があったというのに、なぜ防げなかったのか。メーカーは対策を取ってほしい」★16
・24歳女性運転の軽が午前3時のバイパスでガードレールに衝突、通報しようと外にいたところにトラックが追突 車内の1歳児死亡、2歳児重体
・【訃報】田中邦衛さん死去 家族コメント「最期の日まで、前向きに生きる気力と、周囲への感謝を持ち続けていました」【全文】 [ばーど★]
・日テレ「セクシー田中さん」原作者、明かしていた不信感「改変ありきで進めていたのでは」亡くなる直前にグループLINEで謝罪 [muffin★]
・【片側1車線】ツーリングの女子大生死亡 トラックを左から追い越そうとした際に誤って転倒しトラックの後輪と衝突したか・四国中央★5
・【片側1車線】ツーリングの女子大生死亡 トラックを左から追い越そうとした際に誤って転倒しトラックの後輪と衝突したか・四国中央★4
・【フランス】「家の外は地獄」=パリ近郊で強盗に襲われた中国系女性が死亡、アジア系女性ばかり狙ったグループも―中国メディア[8/24]
・東北大震災の直後に生まれた子供の親「こんな時だけど、こんな時だからこそ、強く生きて欲しいと、そう思ってます」→ワゴンに轢かれ死亡
・【広島中3女子死亡】「もう限界」の手紙、複数生徒から傘で叩くなど暴力受け「死ね」 いじめ件数「数えることが難しく、表現できない」
・声優橘田いずみさん「私レディースデーとかの女性尊重するのって疑問。男尊女卑に文句言うのに優遇されたら当たり前でしょって態度の女性 [無断転載禁止]
・【石川】軽乗用車で自宅の車庫から出ようとしたところ、前方に倒れていた母親(83)をはね死亡 病死の可能性も
・【愛知】ホテルで倒れた男性が死亡 首吊りか…一緒にいた妻を覚醒剤使用容疑で逮捕「夫に打たれた」と供述 [首都圏の虎★]
・【事案】「人類は全員きょうだいだから、お前らは孫だ」矛盾した意味不明な宣言を勝手にする爺 女子小学生の頭をガシガシ撫でる…亀有
・【香川】エスカレーターで車いすが転落、後ろにいた女性が巻き添えになって死亡 車いすの女性と付き添いの夫も重軽傷…高松市★4
・中国、パンデミック直前に武漢ウイルス研究所で危険なコロナ変異実験を行ったことが判明、生物兵器の意図、研究者は死亡証言も [お断り★]
・男性の名前は伏せて、殺害された女子大生の名前は大々的に報道するのはおかしい ネット「加害者は在日などで実名が挙げられない [Felis silvestris catus★]
・手に煮えたスープ入れるくらい切羽詰まってる世の中で母親が死んでからどろろは1人で生き抜いたとか言う無理ありすぎる強引さよ
・プラスチックのしょうゆさしに尿を入れて持ち歩き、スーパーで買い物中の女性にピューッとかけた62歳アルバイトを逮捕
・アイドルになりたくて東大に入った女性、「お前のせいで熱意ある学生が落ちた」と叩かれ「熱意があるなら私より高い点数が取れたのでは」
・【悲報】ソニーさん、起死回生をかけたハイエンドモデルスマホ「Xperia 1」にソニー製ではなくサムスン製のカメラを搭載してしまうwww
・【プレステージ】40歳冴えないED中年の僕がひと回り以上年の離れた女子●生と付き合えて、しかも肉便器にできるなんて信じられないお話。宮沢ちはる【美少女/ハイビジョン】
・【格闘技】RISE 那須川天心、6月14日RISE WORLD SERIES 2020 試合中止に「またイチから格闘技というものを皆さんで作っていきましょう」 [砂漠のマスカレード★]
・受験当日の朝に酒車カスに轢かれ夢破れる。大阪から郡山まででてきた19歳女性死亡。池田怜平容疑者
・山形県内で熱中症による死亡相次ぐ 意識不明となっていた女子中学生も死亡 ★2 [首都圏の虎★]
・【意味不明】「皆さんの中にも同性愛者がいます」と小学校で授業した女性弁護士がなぜか袋叩きに
・【いろいろおかしい】 女子高生オマンコが運転する車にひかれ、独りで保育園から帰宅中の5歳児が死亡
・女性の前でおちんちんびろーんした教師「被害者の方に謝罪し、自分の罪と一生をかけて向き合いたい」と殊勝なことを語る
・【悲報】ラストラビリンスとかいう目の前で幼女が死にまくる神VRゲー、嫌儲民誰もやったことがない
・心理学者「女性はよく『生理的に無理』と言うがその判断基準は『セックスしたいかどうか』なのである」
・163センチ135キロのデブなんだけど日常生活がかなり不便なレベルになってきた。 死ぬしかないのか。 [無断転載禁止]
・秋葉原の男性10人中7人がセックスを「気持ちよくない」と回答…もしこのまま全人類から性欲が消えたら、どんな社会になるんだろう?
・【鹿児島】「女性を目にすると下着や太ももを見たいという欲にかられてしまう」 列車内での盗撮未遂疑いで専門学校生の男 [PARADISE★]
・【目黒女児虐待死】「パパ、ママいらん」でも「帰りたい」 亡くなった5歳児が、児相で語っていたこと 県や都はどのように対応したか★5
・【小川たまか】「子どもを育てながら働きたい」という保護者たちが不安を感じない社会に変わるためには、あと2、3回の「日本死ね」が必要 [無断転載禁止]
・【速報】バス停路上生活の女性殴り死なせた被告、保釈中に死亡…飛び降り自殺図ったか [豆次郎★]
・【大阪】パジャマ姿の交際女性遺体に5日間添い寝した男の胸中…生死を超えた純愛か、異常な性愛か
・通信高校に行ってる30代なんだが制服とかいらないのに登校日に現役世代が自前で用意したコスプレ制服着てて痛すぎる
・女性「70歳まで働いてきたからそろそろ引退。沖縄とか屋久島に旅行しようかな」 余生を楽しむ前に強盗に刺し殺される
・【神戸市消防局】火事で救助中の女性を三階から地面に落とす 「救助している時、彼女はすでに心肺停止だった」と発表
・【新型コロナ】接種2,3日後に子宮から出血…ワクチン接種した40代女性が6日後に死亡 早朝に呼吸困難となり心肺停止 ★7 [凜★]
・【新型コロナ】接種2,3日後に子宮から出血…ワクチン接種した40代女性が6日後に死亡 早朝に呼吸困難となり心肺停止 ★5 [凜★]
・【関越道逆走】死亡した80歳男性 2カ月前にも事故 ガス欠で路上で止まることも…近所の人「免許返納した方がいいと思ってた」
・【長野】特別養護老人ホームで女性入所者(80)が死亡、顔に殴られた傷…60歳代の男性入所者から事情聴取、意味不明な言動もあり慎重に捜査
・@tani83st「安倍が、〈逮捕される可能性が有るから帰国したくない〉って言い出すくらいの、真っ当な日本であって欲しいと、切に願う」
・【ゲーム】「RPGで村人全員に話しかけるのが大変」という意見に「家まで隅々調べる」「中盤あたりで面倒になってスルーする」などの声 [ひぃぃ★]
・【アルバイト女性】「時給950円で月収は10万円。正社員と賃金が大きく違うの不満。なぜ日本は希望が持てない国になってしまったのか」★3 [家カエル★]
・夫婦と息子2人の家庭で午前1時前に女性が「鍵が開かず家に入れない」と通報 開けると中には誰かの遺体と工具 襲撃されたか・四街道
・【社会】香川県で6歳と3歳の姉妹が死亡、26歳の母親を逮捕 前日の夜から約15時間にわたり車内に放置 飲食店をはしご、飲酒か ★11 [ばーど★]
・三大レイプ中の女に掛けたい言葉「この後殺して埋めるから人生最後のセックス楽しんでね」「生きた証としてハメ撮りアップしておくね」
・なぜ“K-1王者”武尊はRIZIN大晦日で那須川天心の前に現れ「来年実現させる」と対戦の意思表示をできたのか? [砂漠のマスカレード★]
・【国内】「9条にノーベル賞」鷹巣代表、「日本政府は、なぜ韓国に設置された慰安婦を象徴する少女像の撤去を求めるのか理解できない」 [無断転載禁止]
・「遊び半分でやった」ドンキの屋上から20m下にカートを投げ落とす→歩いていた男性のそばに落ちる 女子中学生(14)を殺人未遂で逮捕★8 [スペル魔★]
・「わるいことが起こるだ」中国の養鶏場で鳥インフル発生。2時間半で数万羽死亡「わしにはわかるだよ」
・山菜採りの67歳が斜面を滑落 自力で這い上がり、下山しようとするも途中で歩けなくなり滑落から7時間後に死亡 滑落の際の衝撃で死亡か
・去年発生の路上に倒れていた男性がひき逃げされ死亡した事件、男性の車輪から猫の毛 猫を避けようとして転んだところをひかれたか・宇佐
15:14:55 up 25 days, 16:18, 2 users, load average: 40.15, 59.49, 58.20
in 5.2142219543457 sec
@3.6890399456024@0b7 on 020805
|