◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【下方修正】「戦後最長景気」→確定的ではなくなった形に ★2 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1551944731/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2019/03/07(木) 16:45:31.67ID:qfQMb7K19
内閣府が7日発表した1月の景気動向指数(CI、2015=100)の速報値は、景気の現状を示す一致指数が前月より2・7ポイント低い97・9となり、3か月連続で低下した。景気の基調判断を「足踏み」から、景気が後退局面に入った可能性の高いことを示す「下方への局面変化」に下方修正した。政府は第2次安倍内閣が発足した2012年12月から始まった景気拡大期間が、1月時点で「戦後最長になったとみられる」との認識を暫定的に示していたが、戦後最長が確定的ではなくなった形だ。

基調判断が「下方への局面変化」となったのは、消費税率を8%に引き上げた後に消費低迷の影響が続いていた14年11月以来、4年2か月ぶりとなる。

3月7日14:13 読売
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190307-OYT1T50190/

■関連ソース
景気はすでに後退、「戦後最長の拡大」は“幻”に終わる
http://ascii.jp/elem/000/001/774/1774565/

■関連過去スレ
【景気判断】中国減速で生産下振れ…「戦後最長景気」が覆される可能性も 3月7日発表
http://2chb.net/r/newsplus/1551702647/

■関連スレ
【速報】国内景気、すでに後退局面か…景気動向指数が3か月連続悪化 基調判断下方修正 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1551942068/

★1が立った時間 2019/03/07(木) 14:30:22.47
前スレ
【速報】国内景気判断「戦後最長景気」→なかったことに
http://2chb.net/r/newsplus/1551936622/
2名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:46:08.34ID:9+XTuFRw0
FUCK ME HARD
3名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:46:13.08ID:D9iEQ7OC0
今の政府がここまで言うのはよっぽどだぞ
お前ら肩パットとバギーの準備はいいいか?
4名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:46:18.32ID:P5Puck0r0
あべちん「新年号は『統一』です(笑)」
5名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:46:19.23ID:SAEWZEyQ0
パン景気
6名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:46:27.56ID:3o4MztQo0
ネトサポって「アベノミクス」って唱え続けると極楽にでも行けるの?
7名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:46:29.28ID:us+ULl6Q0
ジャァァァァップ(笑)
8名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:46:45.26ID:3N2+gGgS0
何度も言うが、捏造改竄サンプリング変更していただけで、2014年の消費税増税から景気は後退し続けている。
9名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:46:58.95ID:bRSdavmG0
ということで悪事を白日のもとに晒します。

パワハラとでたらめな教育で機器を扱わせバイトの指切断させ
さらに裁判でほとんどの事柄を偽証して裁判に勝った

香川県さぬき市長尾

ルーちゃん餃子フジフーヅ

a35
10名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:47:21.18ID:9+XTuFRw0
籠池より詐欺師
11名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:47:24.37ID:BXpw8zrr0
戦後最長の景気悪化30年ですわ
12名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:47:29.86ID:m6Nk7jvn0
ネトウヨ、消費しろ!

安倍より
13名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:47:35.86ID:z0qmfQA80
そもそも嘘だろ
14名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:47:36.91ID:8RgQtPJU0
すごく実感のわかない戦後最長景気だった
15名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:47:39.81ID:maLIXexi0
>>6
合同結婚式にでられます
16名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:47:52.28ID:gBRIXiW80
悪いことを言ったら実現するから
悪いことを言わせない、流させない言霊政治から

官僚の持ってきた数字にイチャモンつけて
数字をいじらせ自分の功績に見せる
捏造政治に変わったんだな

どこの会社だっけ?
数字の達成を部下に厳命して
不正会計をまねいたところって
17名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:48:09.47ID:35/pZrdm0
就活の学生は10年後に生き残れる職種をよく考えることだ
18名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:48:10.02ID:bFOdYUBt0
【売国奴 安倍政権で移民激増!】 
 民主党時代に押さえ込んだのに安倍政権で在留外国人爆増 
【在留外国人数】短期滞在者除く
2007年 210万3千人
2008年 221万7千人
2009年 215万2千人(9月民主党へ政権交代)
2010年 210万5千人
2011年 205万4千人
2012年 203万3千人
2013年↓204万9千人 (★前年末から第2次安倍)
2014年・212万2千人
2015年・223万2千人
2016年・238万3千人
2017年・256万2千人   
19名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:48:14.01ID:5R2LVW2d0
軽自動車、ストロングチューハイ、鯖缶の好景気
20名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:48:32.54ID:bFOdYUBt0
【アホノミクス5年連続消費マイナス】

 総務省が8日発表した2018年の家計調査によると、1世帯(2人以上)あたりの月額消費支出の平均は、28万7315円で、物価変動の影響を除いた実質で前年から0・4%減少した。5年連続のマイナスだった。
2月8日08:52 読売新聞。
21名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:48:41.46ID:9+XTuFRw0
>>19
これ
22名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:48:50.05ID:uTClO6Fl0
【個人経済】30、40代「貯金ゼロ」が23%、平均貯蓄額も52万円減の195万円…SMBCの金銭感覚調査★8
http://2chb.net/r/newsplus/1551930943/

【速報】国内景気、すでに後退局面か…景気動向指数が3か月連続悪化 基調判断下方修正 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1551942068/
23名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:49:15.00ID:akNa6qbk0
安倍ちゃんの御用新聞 読売までリセッション認めたのか
24名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:49:17.28ID:1Pymipih0
外国人を大量に入れる売国奴安倍
25名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:49:20.54ID:LhK0tn+30
牛丼屋に並ぶ行列を見ていると民主政権の時の方が街中にカネが回っていた気がする。今はどこもかしこも閉店セールだらけ。もちろん、お前らが大好きなイオンモールの中もだ。
26名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:49:36.54ID:ET+v4gZV0
年率2%程度が景気でなくて
不景気だろ
バカ過ぎ
27名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:49:38.32ID:u/qY3m1A0
ここから全力忖度!!
全力データ捏造で挽回!!
28名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:49:59.04ID:ok3dAeIe0
てかさー2014年あたりで止まってね?
29名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:50:03.77ID:E65Oc/s80
下痢は完治してなかったのか(´・ω・`)
30名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:50:13.97ID:bFOdYUBt0
●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!

租税・社会保障負担率
日本 42.8%
スウェーデン 51.6%

ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、

日本 14.0%
スウェーデン 11.9%

さらに増税しようとする売国奴自民党
31名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:50:15.03ID:y3R6MboD0
ゆとりのせいで日本終わったな
32名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:50:49.11ID:9+XTuFRw0
妙に円安が維持されてて嫌な予感
日銀がホールドしてるから株が下がらず円高にならない
景気悪化するのに物価は高止まりとか最悪
33名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:50:49.92ID:guz5T8OY0
【アベノミクス6年間の総括】
2016年にGDPの基準を変えて32兆円ほど盛っています
従来どおりの方法で計算すると実質GDPの成長率は+0.2%、要するにまったく成長していません
その他には、実質賃金統計のサンプルを高くなるよう変更してマイナスをプラスに偽装
独自に「修正エンゲル係数」なる指標を作成し、消費税の悪影響を隠蔽しいています

『いざなぎ景気越え』というニュースは
9つの主要な経済指標のうち、”2つがプラスなら景気拡大”と判断するという
インチキ基準を使ったでっち上げニュースです
2014年の増税の後、7つの指標がマイナスとなりました
しかし”2つがプラスなら景気拡大”という判定基準により、景気拡大と判断されました

『デフレ脱却』を掲げて誕生した第二次安部政権ですが
2017、2018年のコアコアCPIは2年連続でマイナスとなっています
経済学では ”デフレ=2年連続で物価が下がる” と定義されているので、本当に再デフレ化しています

現政権がやらなければならないのは
自分らに都合が良いように変更した各指標を元の基準で再計算し
その数値を2012年の数値と比較し正しく評価することです
GDPと賃金を見ても成長などしていないことは明らかです
6年もアベノミクスをやって実質的な成長が無いのはどうしてか
『デフレ脱却』の初心に返り、真摯に見直すべきときだと思います
34名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:50:50.45ID:3bAKPu560
消費増税前で後退とかヤバすぎだろ
35名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:50:59.73ID:gBRIXiW80
民主と増税するって約束で政権交代して

結局、国難だからって先延ばしにして
アベノミクスによるテコ入れをして
戦後最長の景気に入ってるって話だったけど

安倍晋三が数字いじらせて
つくったもので、実態は好景気ではなかった、と?
36名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:51:05.81ID:H1moDs0T0
責任取ってまた誰か死ぬの?
37名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:51:16.80ID:d85Yk9iE0
オリンピック前とは思えませんなー
まあその後からいろいろツケもやって来そう
38名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:51:19.76ID:uTClO6Fl0
▦安倍晋三 「修正エンゲル係数」なる指標を総務省に創造させる ★5 [535628883]
http://2chb.net/r/poverty/1551710339/
39名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:51:30.31ID:bFOdYUBt0
●アホノミクス 民主党時代より大幅負担増!
5年連続消費減も当然!
国民一人当たり年間20万円負担増
安倍政権でこんなに減った会社員の手取り!!

2011年と2017年の比較
年収300万円 281万円→261万円 マイナス20万円
年収500万円 434万円→408万円 マイナス26万円
年収1000万円 767万円→719万円 マイナス48万円
【下方修正】「戦後最長景気」→確定的ではなくなった形に ★2 	->画像>2枚
40名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:51:46.54ID:P6Rbd2AI0
さーて公務員の給料はどうなるのかなっと
41名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:52:01.89ID:mD50EViL0
本物の景気良い時、バブルの頃は飲み代も・・・で
帰りは長距離タクシーで・・・w
42名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:52:28.46ID:e/+63Ixz0
日本の近未来の姿は今の韓国か
いや寧ろそこを一気に通り越して突き抜けるか
43名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:52:46.76ID:u/qY3m1A0
>>35
だったら文句あんのか?
自国の総理大臣を支持しない売国奴は
2本から出ていけ
44名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:52:58.17ID:1CQKQOxR0
おかしいな
賃金も上昇してるし
雇用も増えてる
景気が悪くなる要素が
一つもない
不可解な現象だな
45名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:53:09.39ID:3P7s7hua0
>>30
じゃあwスウェーデン並みに人口を減らさないとねwww
46名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:53:09.62ID:OqQdOpjt0
近所の洋品店も毎日閉店セールしてる
47名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:53:20.74ID:TixnBUgY0
安倍は責任取らないんだろ?
ゲリサポどーすんのこれ?
48名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:53:21.50ID:ET+v4gZV0
アメユダのスパイの朝鮮人で
総理になれたのが小泉安倍チョン
49名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:53:33.98ID:x8KCqMVe0
インチキ統計がバレてから、
いろんな指標を慌てて下方修正してるな
全部インチキだったんだろう
50名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:53:43.23ID:9+XTuFRw0
パククネみたいにぶち込まれると良いね♪
51名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:54:04.06ID:/cbId77T0
消費税でトドメやな
安倍チョンエゲツないわぁ
52名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:54:11.93ID:jcZ2Omxh0
>>47
何言ってんだ責任取るのはお前らだよ
53名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:54:15.33ID:OY9VZFI20
改竄しても隠せなくなったのか
54名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:54:18.35ID:bHAI3DYa0
実感として景気は悪くなっていたから政府発表なんて信用していなかった

それと原発停止で毎日100億円台の燃料代と太陽光発電の異常高値買い取りで
景気が良くなる訳ないとちゃんと論理的判断もしていた

偏差値高くてもバカはバカ
55名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:54:22.92ID:DXny92Aq0
>>42
ネトサポも認める捏造の景気w
56名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:54:23.49ID:H2jbJ0Bq0
不景気にしておかないと困ることが発生したのかも
57名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:54:26.19ID:bFOdYUBt0
売国奴安倍晋三自民党55個の基幹統計の変更回数。安倍政権が統計を弄りすぎ。

2018年 12カ所
2017年 27カ所
2016年 14カ所
2015年 10カ所
2014年 2カ所
2013年 2カ所
2012年 1カ所

これ見ると、徐々に都合が悪くなってエスカレートして行ったのがわかる。

※ちなみに民主党政権は3年間で4カ所。

 
58名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:54:32.98ID:DcHMiUR/0
実感がわかないと言ってる奴はさして努力もしてなかった奴だけだろ
悪いけど取捨選択の雇用規制の緩和も進まず社会保障の切り捨てもせずに拡大続けたんだから
これから地獄みるで?
59名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:54:56.89ID:3nb6xzam0
麻生さん国民の感性の方が正確みたいですよ
60名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:55:02.35ID:MSzRCI150
早く消費税上げろよ 20%でもいいぞ
61名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:55:15.72ID:DXny92Aq0
>>56
統計いじってたけど国民の目が厳しくなったからやめたんでしょw
62名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:55:20.25ID:wRgjkEzw0
>>43
移民政策で多民族国家になったときに天皇は国民統合の象徴と言えるの?
63名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:55:36.58ID:bFOdYUBt0
5年連続消費減も当然 安倍政権の増税、国民負担増オンパレード!!
○消費増税5%→8%→(10%)
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○発泡酒増税
○相続税増税
○年金支給減額
○国民年金料引き上げ
○厚生年金保険料率17.828%へ値上げ
○高齢者医療費負担増
○40−64歳介護保険料引き上げ
○医師の診療報酬引き上げ⬅★New!
○児童扶養手当減額
○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○軽自動車税は、  7200円から1.5倍の10800円に値上げ
安倍自民党は国民負担増やして法人減税!
○タバコ5%増税
○赤字企業に課税
○石油石炭税増税→ガソリン代に上乗せ
リッター5円UP!
○初診料値上げ
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○TPP参加→農政トライアングル ※補正予算バラマキ長期化へ
(補正予算は、財政法29条違反)
安倍自民党の国民搾取政策!
○固定資産税増税
○議員歳費20%削減は廃止
○残業代ゼロ合法化
○配偶者控除廃止
○死亡消費税導入
○生活保護費削減
○大企業優遇政策
○さらにNHKや携帯電話税などを模索
○マイナンバー→初期投資3000億円
毎年数百億円もの税金を投じる
官僚天下り1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下りが明らかに  
○外国に大金バラマキ
○公務員給与引き上げ ・・・・・・etc
 
64名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:55:40.14ID:eeaPN/ck0
民主以下
65名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:55:58.34ID:y3R6MboD0
ゆとりは害悪でしかないな
こいつらのせいで日本が終わってしまった
66名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:56:06.14ID:bFOdYUBt0
GDP31兆円も下駄はかせるインチキ売国安倍政権自民党!

●GDP新基準 15年度名目は532兆円 研究費加算等で31兆円かさ上げ!

週刊エコノミスト2016/12/20
https://www.weekly-economist.com/2016/12/20/gdp新基準-15年度名目は532兆円-研究費加算等で31兆円かさ上げ!
67名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:56:42.84ID:bFOdYUBt0
★ アベノミクス  円安行き過ぎと国民負担増で国内消費撃滅★

・かっぱ寿司50店閉鎖
・神戸らんぷ亭全店舗閉鎖
・ワールド500店舗閉鎖
・ローソン260店舗閉鎖
・小僧寿しが100店舗閉鎖
・ヤマダ電機42億円の赤字60店舗閉鎖
・コジマ63億5000万円の赤字50店舗閉鎖
・マクドナルド190店舗閉鎖
・ユニー50店舗閉鎖
・イトーヨーカドー40店舗閉鎖
・東京チカラめし100店舗全滅
・西武・そごうを40店舗閉鎖
・サーティワンアイス、40年ぶり赤字
・東芝10000人超リストラCMOSセンサー白色LED事業から撤退、白物事業も売却
・ソニー本社売却モバイル2100人削減
・シャープ本社売却3200人削減
・横河電機1105人削減
・サンヨー消滅
・田辺製薬 2550人に早期退社
・日立建機 35歳以上に早期退社
・JT 1754人削減
・アシックス350人削減
・あいおいニッセイ同和損保400人削減
・損保ジャパン200人削減
・KADOKAWA・DWANGO232人削減
・ニッセン150人削減
・ホンダ系部品のケーヒン、早期退職400人募集
・富士通、PC事業を中国レノボに売却
・東芝、テレビ事業を中国海信集団に売却 (TOSHIBAブランドの使用権込) 
・NEC 3000人削減(早期退職募集) 
・シャープ亀山工場 派遣社員3000人雇い止め
・パイオニア 香港の投資ファンドに身売り⬅★New!
・カシオ計算機 200人早期退職募集⬅★New!

・三越千葉店閉店
・パルコ千葉店閉店
・パルコ大津店閉店
・伊勢丹松戸店閉店
・そごう柏店閉店
・西武八尾店閉店
・西武旭川店閉店
・西武筑波店閉店
・さくら野百貨店仙台店破綻 
・丸栄名古屋栄店閉店 
・イオンつくば駅前店閉店
・ヤマトヤシキ姫路店閉店
・西武小田原店閉店
・宇部井筒屋閉店
・丸井水戸店閉店
・伊勢丹相模原店閉店
・伊勢丹府中店閉店
・新潟三越閉店⬅★New!
・函館棒二森屋閉店⬅★New!
・一畑百貨店出雲店閉店⬅★New!
・パルコ宇都宮店閉店⬅★New!
・パルコ熊本店閉店⬅★New!
ほか
68名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:56:47.52ID:wRgjkEzw0
>>56
消費税延期はアベノミクスの失敗を認めることになるね。
69名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:56:47.94ID:GHT8Dr7z0
安倍夫妻御用達 北朝鮮焼肉店
70名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:56:53.62ID:ZnKKgAgR0
でも、内閣支持率には全く影響しません
71名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:57:05.57ID:DXny92Aq0
>>66
基準を変えた数字を堂々と並べる厚かましさよw
72名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:57:18.94ID:lkWtFlc60
でも、アベノミクスに意味はあったんですよね?
何か直接の手柄は無くても、アベノミクスは日本経済復興の糧になったんですよね!?
73名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:57:32.12ID:ts2q09TO0
アホのでんでん総理 早く死ねよww
74名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:57:41.04ID:GHT8Dr7z0
>>70
さすが電通系調査会社
75名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:57:51.67ID:yhfaKilb0
今はまだましな方だ
これから2〜30年は衰退の一途
その中で必ず戦争を望むような極右政党が出てくるだろう
76名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:58:07.30ID:zAfccx4T0
【韓国】光州市議会、日本政府に慰安婦問題の謝罪・賠償求める★2[03/07]
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1551945093/
77名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:58:09.04ID:c/YVgjQC0
あおり運転が増えたのも国民に余裕がなくなったから。
78名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:58:10.07ID:wRgjkEzw0
>>75
どこと戦争?
79名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:58:25.64ID:45cDBxo80
>>33
コアコアはマイナスじゃないな。
GDPデフレーターだろ?

実質賃金はマイナスだな。
雇用者数はプラス。

2012年よりは成長してる。
まあ、2013年しか成長してないとも言えるが。
80名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:58:29.55ID:T+WcoQua0
まぁ民間銀行の預金金利が1%もいかない時点で景気がいいわけない
81名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:58:41.56ID:RnTpBis00
ホント安倍とかいう詐欺師にはウンザリ
82名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:59:15.34ID:gBRIXiW80
失われた10年だっけ?
それが20年、30年って伸びただけだった

というか、むしろ
時間が経って、手遅れな方向になってるわけだ

無能が嘘ついていた間に
83名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:59:27.99ID:1zO7DjsM0
>>75
売国移民法が施行されたら数年でガタガタになると見る
84名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:59:31.63ID:3nb6xzam0
日銀の黒田さんもうバレたから頑張らなくてもいいんですよ
85名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:59:32.64ID:vuY2Z8Cr0
さっさと役人の給料を下げてろ
なにをしてる?粉飾だよ!
動かないとね?
三権分立の言葉の知らないの?

いつまで、GHQの亡霊にとりつかれてる!

地検が動かないなら、どこが動くんですか?チンコついとる?

役人の給料に重加算税かけて返せ
役人さん、景気がいいというなら、じゃぶじゃぶ金使え!飲食店が喜ぶぞー
まだ、アベゾー養護してるなら、
さっさ金を使いまくれ
そのへんの景気いいこと実感させてくれ。
86名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:59:56.29ID:H2jbJ0Bq0
>>78
東京と大阪かな?不良しかいなくなったから強いものには攻撃しないから
87名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:00:26.67ID:82i/H5Vs0
国賊だ
88名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:00:39.44ID:yo5k/pd40
>>5
ふんわりしてそう
89名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:00:39.72ID:DXny92Aq0
>>75
偽装保守がさんざんやらかしてるから
そいつらが極右を証明するとしたらまず最初に偽装&ビジネス保守達を血祭にすることだろうよw
90名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:00:44.58ID:Q4iD8dtV0
>>29
ダムの開門みたいに、戦後の繁栄による貯えの大半は放水していくぞ。ブリュリュリュリュ〜
91名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:00:56.07ID:e/+63Ixz0
延々嘘吐いてただけ
嘘をベースにインチキし放題
それで国費乞食で金貰ってきた一部の連中が支持してただけだな
92名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:01:05.00ID:YnhSFcJq0
株の爆下げ早くみたい
93名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:01:07.00ID:82xWuuLK0
ドラッグの目玉品の食パン一斤

以前68円 => 値上げ78円 => 昨日見たら47円
94名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:01:10.11ID:lHI9NqBO0
馬鹿言ってんじゃねーよ!!

格差社会で市場がどうなってんのか知ってんのか!

戦後最大の貧困な時代だよ
いまは!

馬鹿野郎が
95名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:01:27.59ID:oqKWC/tJ0
バカウヨ、女叩きで見てみぬふりw
96名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:01:29.46ID:FfP7rArE0
それでもそれでも公務員の給料はあがったりして
97名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:01:39.50ID:TixnBUgY0
>>52
ゲリサポw
98名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:01:43.32ID:wRgjkEzw0
史上最長の好況といわれた、
今日の定額貯金金利(10年)0.010%

因みに、
1990年当時は  8.648%
1980年当時は  11.91%
99名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:02:19.02ID:iuTTGA74O
これは地獄の始まり
4月になったら大量の移民がやって来て治安は悪化し本物の地獄となる
100名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:02:19.89ID:2IlqCBpU0
あれ〜?
ネトウヨネトサポいわく好景気で今もうけれないのは無能とか言ってなかった?
101名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:02:20.97ID:Q4iD8dtV0
>>89
そんなことするまでもなく、日本の保守派は勝手に自滅する運命
102名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:02:23.62ID:65b3EiUP0
そら好景気なの奴隷市場だけやからな
103名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:02:31.65ID:HhxYLgX10
隠しきれなくなった
アホノミクス
104名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:02:43.45ID:uFHdQA790
いざなみか?
イザナギだ
105名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:02:45.88ID:akNa6qbk0
菅官房長官「景気は緩やかに回復している」という従来の認識に変わりはないと強調
http://2chb.net/r/newsplus/1551945577/
106名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:02:49.23ID:wRgjkEzw0
>>92
GPIF も日銀も利確して減税に回すべきと思う。
107名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:03:10.29ID:Qv2J8uog0
成長戦略が失敗してんのバレちゃったからな。アベノミクスはアベノミソクソ
108名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:03:49.38ID:bHAI3DYa0
だって景気が良くない事にしておかないと原発再稼働しろって話にもなるし
アメリカの石油豚の利益にもならないし
経済産業省が壊したエレクトロニクス産業の不満が爆発するし
小泉が売国した郵政300兆円の不満が爆発するし
最近流行りの海外ゴミクズ企業の高値買収への不満も爆発するし
カスゴミが消費税優遇受けている事への不満も爆発する
109名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:03:50.66ID:DXny92Aq0
>>101
もう壊滅的だろ
右翼爺が悪態ついてるばかりで誰がついていくのやら
自衛隊もなり手がいなくなってるしな
110名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:04:43.58ID:W4bP3HwF0
当時は叩かれてたけど片岡、原田はまともやったんやな
日銀の金融政策は現状維持−片岡、原田両委員が反対
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-12-20/PJYHZM6K50XS01
2018年12月20日
111名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:04:50.85ID:2/06HwNl0
南海トラフとカリアゲの極太ミサイルで修正するから待ってろ
112名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:05:10.57ID:bHAI3DYa0
物価指数も捏造しまくっているだろ
どうみても2年前と比べても相当上昇しているぞ
113名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:05:15.02ID:okh4z5yi0
アベチョンミクスなんて信じてるアポぅw
114名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:05:17.96ID:HL48TEY30
一連の国家ぐるみの偽装の結末って国債暴落なのかね
115名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:05:25.37ID:2Dg+TZot0
ジャップ得意の捏造大本営発表でも隠せないレベルまできたか
116名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:05:50.74ID:tMbSEHau0
妄想狂の安倍一味え
117名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:05:52.81ID:Qv2J8uog0
もう日本は破綻したほうがいいよ。トランプにケツの毛まで抜かれるぞ。
118名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:06:34.31ID:gBRIXiW80
これでも支持率下がらないんだから
ほんとうに日本は沈むわな、そりゃ
119名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:06:46.15ID:xCdHIwM90
不況になってブラック企業やコンビにやレオパが元気になっちゃうよ
120名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:07:12.06ID:G03jnD920
>>100
あいつら仕事や使命感でどんな嘘でもつく連中だから
121名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:07:21.60ID:tLmIkcCw0
これ中国のせいなんやろう
122名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:07:30.39ID:H01eD5uB0
統計捏造もきっかけは役人の匿名リークなわけで、結局は不況が待っていると
わかっていても止められない財務省の増税体質が根源的な原因なんだよ(´・ω・`)
123名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:07:39.05ID:5qVRSJeB0
安倍になってから7年

悪化しまくりだからな

庶民搾取

公文書改ざんで死者まででたり、不正統計、、
124名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:08:10.48ID:DXny92Aq0
>>120
名簿が流出したときは手加減はいらないみたいだな
125名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:08:17.69ID:5qVRSJeB0
>>121
安倍になってから経済成長率も先進国でビリ争いや
126名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:08:41.77ID:W4bP3HwF0
>>119
定価販売のコンビニはドラッグストアに駆逐されるやろ
127名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:09:01.21ID:5qVRSJeB0
>>124
せや

いまだに安倍サポして、言論統制しやがって
128名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:09:08.18ID:CIJ6Sa/J0
>>45
65以上のじじばばを死国に集めてなんかしたらスウェーデン並みの人口にならんかな
129名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:09:31.07ID:maLIXexi0
>>84
黒田はシャブ中前科者の息子のために金稼がにゃいかんのだよ
130名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:09:56.69ID:bHAI3DYa0
偏差値バカのゴミクズ東大に国を任せるとこうなる。

あいつらは偏差値儒教の屁理屈だけで実戦には全くの無能。
売国洗脳さえ受けてインテリジェンス的に海外や左翼から完全占領されている

勉強だけ出来ても愛国ベクトルがマイナスだと国に大きな害悪
131名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:10:16.05ID:Qv2J8uog0
盛り友 詐欺師
安倍 詐欺神
132名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:10:23.51ID:pFm+UzHl0
増税したのがきっかけだったな。
それでも増税するのなら極右政党に投票します。
133ばーど ★
2019/03/07(木) 17:10:47.72ID:qfQMb7K19
>>1 ソース追加

景気、後退局面の可能性…「戦後最長の拡大」に暗雲

内閣府が7日発表した1月の景気動向指数(CI、2015=100)の速報値は、景気の現状を示す一致指数が前月より2・7ポイント低い97・9となり、3か月連続で低下した。景気の基調判断を「足踏み」から、景気が後退局面に入った可能性の高いことを示す「下方への局面変化」に下方修正した。政府は第2次安倍内閣が発足した2012年12月から始まった景気拡大期間が、1月時点で「戦後最長になったとみられる」との認識を暫定的に示していたが、戦後最長が確定的ではなくなった形だ。

基調判断が「下方への局面変化」となったのは、消費税率を8%に引き上げた後に消費低迷の影響が続いていた14年11月以来、4年2か月ぶりとなる。

3月7日16:01 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190307-OYT1T50190/
134名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:11:55.59ID:vzmj6CCQ0
>>100
ネトサポは今望月スレで見えない敵と
必死になって戦ってるw
135名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:12:30.31ID:1g3w7MR20
インチキ統計もあっけなく終わったなwwwwwwwww
136名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:12:35.52ID:9JQsWfS70
増税して誰が喜ぶの?
137名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:12:47.18ID:vzmj6CCQ0
>>133
ばーどちゃん乙やで
追加ソースありがとさん
138名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:12:53.88ID:bHAI3DYa0
「景気回復前の増税策は世界で全て失敗した」の指摘でも
増税を強行した最低無能の財務省

挙句は景気回復を捏造と言う超絶クソ対応
139名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:13:04.88ID:5qVRSJeB0
>>136
増税できなきゃ、安倍は退陣だからな
140名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:13:00.85ID:gBRIXiW80
>>121
いや、中国のおかげでこの程度で済んでる、だろ

自民党支持で献金と靖国参拝を欠かさない
ネトウヨ入った会社経営者が

愛国叫びながら
中国がらみの仕事をたくさん請けてるわけで

トランプは遅まきながら、自国の雇用を取り戻そうとして
中国に知財でふっかけたり、日本の雇用さえ奪おうとしてるけど

安倍晋三の下で起きてる雇用増って
安倍晋三が起こしたわけじゃなく、構造上そうなってるだけだからなぁ
141名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:13:22.64ID:2IlqCBpU0
>>134
と言うより
現実逃避だろw
142名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:13:24.96ID:cUD2daAO0
ネトウヨの書き込みが少ないなぁ
帰宅時間かな?
143名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:14:03.74ID:ok3dAeIe0
増税で景気回復(白目錯乱
144名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:14:14.76ID:3N2+gGgS0
アベノミクス効果と言えば「アベノミクスでなんとなく景気いい」と財布の紐緩めたやつがいるかもしれない、程度だろ。

実際は民主より建設国債削ってデフレ下での大増税大緊縮財政なんだから、景気が上がる要因はゼロ。
145名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:14:54.91ID:W4bP3HwF0
>>136
前回の増税後に真っ先にやったことが公務員給与の増額決定やで
146名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:15:14.92ID:XviqMHoM0
アベノミクスの厚化粧に幻惑させられた人が多かったもんな。

さて、日銀大量買取の国債償還、低金利で金融機関も瀬戸際、
株価益吐出しの年金機構、トランプ・ディールにイエスマンを貫いた反動。
これらが徐々に表面化してソフト・ランディングできることを祈るだけだな。
147名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:15:20.41ID:vzmj6CCQ0
>>142
あいつら望月スレに集合して親子叩きに集中しとる
訴えられる恐怖からなのか
親子への誹謗中傷は益々エスカレート中
148名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:15:35.80ID:bHAI3DYa0
スパイ防止法を制定して官僚と政治家から反日スパイを叩き出して
憲法改正して核武装して尖閣の石油掘って原発再稼働すれば本当に景気回復する
149名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:15:47.33ID:qnI7BbvQ0
安倍ちゃん「嘘でしたw」
150名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:16:33.17ID:DXny92Aq0
>>147
訴えられたところで禿爺が晒しものになるだけだろ
世間的にはなんの影響もないw
151名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:16:40.28ID:ImbCoK450
虐待死と、学生の飛び込み自殺が増えまくってて怖い
152名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:16:45.52ID:5qVRSJeB0
>>147
あれな、もし組織的にやっていたら、芋づる式にわかるで

辻元のときもそうやろけど
153名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:17:39.66ID:9JQsWfS70
財政出動したら景気良くなる?
でも企業が内部留保したら意味ないか
154名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:18:03.62ID:pJc8f5Qt0
安倍って口ばっかりだよな
155名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:18:35.15ID:n/S3aPaB0
最悪だった民主党時代から回復はしてるけどな
最近の世界経済の悪化で割を食っただけでアベノミクス自体は高く評価して良いだろ
156名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:18:43.37ID:45cDBxo80
>>153
なら法人税増税して消費税撤廃すればいいだけだ。
157名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:18:59.28ID:BGgLztNg0
官房長官、国内景気「緩やかに回復との認識に変わりない」

回復だぞw
158名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:19:03.32ID:MnWSEZk70
捏造バレたから帳尻合わせ?
159名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:19:20.26ID:45cDBxo80
>>155
消費税増税8%の時点でアホだな。
160名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:20:12.40ID:mD50EViL0
全国に貧困家庭の子共達にちゃんとした食事をって事で食堂とか増えまくってるんだけど?
2200ヶ所あるとか・・・
なんとこの二年間で7倍にも増えたとからしいよね
何処が景気良いんだろ?
やっぱり格差が広がったんだろうか?
それとも・・・嘘?
161名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:20:16.47ID:14vhIKji0
でもお前らだって安倍さんが世界に冠たる獣医学部を建てた実績は認めるよね?
162名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:20:33.75ID:YnhSFcJq0
民主党以下ってのが決定した自民アホウ政権
163名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:20:40.55ID:bHAI3DYa0
官僚の中にガチの反日スパイが少なからず紛れ込んでいるのが問題。
こいつらを駆除するインテリジェンスが無いと他が頑張っても無意味

アメリカのアカ狩り並みの強い施策が必要

>>154
いや売国政策だけは実行力もあるぞw
164名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:21:12.83ID:vzmj6CCQ0
>>152
ちょっと組織臭かったかな
確信犯的な感じだった
まあ福島瑞穂タンも蓮舫議員もネット対策に
乗り出したから、もうすぐ明るみになってくるだろう
165名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:22:13.74ID:jvJoGYGW0
消費税廃止さえすれば
インチキ統計も大本営プロパガンダも
お咎め無しでいいから早くやれって
166名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:22:34.00ID:yimIlkdp0
統計の捏造動向からすると消費増税以降はずっとダメだったんだな
まあ消費がダメなのに景気がよいとかあり得ないから当たり前なんだけどさ
167名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:22:45.15ID:W4bP3HwF0
>>148
中曽根時代からスパイ防止法キャンペーン張って治安関係者OBに金流してたのが世界日報やでw
安倍ちゃんはラインを国民情報インフラにまで押し上げちゃったし今更制定しても積んでるわ
左の腐り度合いもひどいけど右も終わってるのが今の日本の不幸やね
168名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:22:54.77ID:Xi4Wfr0s0
>>161
あれは地元愛媛では一部の共産党以外みんな歓迎してるよ
そもそも言いだしっぺは民主党系だったからね
169名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:24:39.07ID:v8cHqc1S0
竹中平蔵って選挙で選ばれたわけじゃないじゃん
陰でいろいろ政策に関与してるわけだろ
民主主義的にどうなの?
170名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:25:23.85ID:9JQsWfS70
>>156
法人税上げても消費税の増税はするかなと
そう思ってしまう
171名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:25:47.84ID:OAWq5pRa0
天気が全部悪いんでしょ?w
172名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:26:03.40ID:pJc8f5Qt0
>>163
安倍の4選とか言ってるバカもどうにかならないかな
173名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:26:45.89ID:UyDhXbsJ0
勘違いしたままのマツダの運命やいかに
174名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:27:55.29ID:k7W7U8+z0
好景気偽装がバレても白を切るゲリゾーw
175名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:28:05.73ID:Qv2J8uog0
安倍のみ(・m・ )クスッ
176名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:28:31.30ID:vzmj6CCQ0
>>172
安倍の後に総理やるのって罰ゲーだろうな
177名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:29:29.71ID:bNd3qvoe0
改竄してこれか?
178名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:29:54.50ID:e3FvtBMf0
統計不正がバレた途端にこのざまだよ
179名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:29:56.06ID:EK3F2I0J0
×確定的ではなくなった
○ウソでした

早く消費増税中止しろや糞が。
180名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:30:49.85ID:LSTOIMY00
>>1
これだけじゃんじゃん金使いまくってこの結果とはな…
使う先が間違ってるんだな
181名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:30:51.89ID:axLwAg9j0
氷餓鬼が街にあふれ出すよ
182名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:31:45.86ID:rr8YOjGq0
やっぱりな。誰も責任取らないだろな
自己責任 自己責任言う無責任内閣
183名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:31:55.40ID:H2jbJ0Bq0
またいつもの景気がよくなった後の景気悪い悪い詐欺か
184名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:32:32.65ID:H2jbJ0Bq0
財閥の焼け太りがまた起こる
185名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:35:58.40ID:Ym92KhAt0
[東京 25日 ロイター] - 安倍晋三首相のブレーンで内閣官房参与を務める浜田宏一・米イエール大名誉教授はロイターとのインタビューに応じ、
アベノミクスによって完全雇用に近い状況が実現している中で、日銀は2%の物価安定目標を無理に目指す必要はない、との見解を示した。
インタビューは22日に実施した。

浜田氏は、日銀による大規模な金融緩和をはじめとしたアベノミクスの推進によって、日本の雇用情勢が大きく改善したと評価した。

もっとも、デフレ脱却に向けて日銀が掲げている2%の物価安定目標は、依然として実現が見通せない状況にある。

この点について浜田氏は「国民生活にとって望ましいのは、物価が上がることではない。同じ経済状態であれば、物価が下がった方が国民生活のためには良い」とし、
「雇用情勢が大きく改善しているのに、『物価が上がっていない』と批判するのは、アベノミクスをおとしめるための手段だろう」と語った。

https://jp.reuters.com/article/interview-hamada-idJPKCN1QE02R
186名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:36:17.63ID:yimIlkdp0
>>179
まあ消費増税中止したところでもうどうにもならんけどな
なんせもう何も策がなくて詰んでいる状態
187名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:36:33.82ID:NrWHHcQO0
日本は立派な韓国人のもの
188名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:37:10.32ID:JjtjuEWQ0
子共食堂なんちゃら俺の住む地域にも出来たなw
ボランティアと寄付で運営してるとか言うから
募金箱に千円札一枚入れて来た〜・・・
189名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:37:15.38ID:NGSvkmRE0
偽造 捏造 安倍晋三
190名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:41:40.23ID:45cDBxo80
>>170
法人税、経費やら設備投資の控除後の貯蓄に課税。
これは経費やら設備投資をむしろ増やすインセンティブを与える。

消費税、企業の収穫そのものを減らす。
なかなかのバカ税制。
191名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:43:32.82ID:DXny92Aq0
>>190
しかも1000万以上貯蓄のある高齢者の医療負担率上げるしな
まあ移民党は敵ばかり作って壊滅しても自業自得だな
192名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:43:48.01ID:on/+Rgbw0
>>1
> 戦後最長景気
最初から嘘だったわけだし、みんな知ってたわけだから
ニュースでもなんでもない。

安倍信者にとっては驚愕の大ニュースかも知れないけど。
193名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:46:25.51ID:6It8Hj+90
GDP粉飾して投資家に損させた粉飾GDP
194名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:47:47.60ID:9JQsWfS70
>>190
それで社員の給料は上げられるの?
聞いてばかりでゴメンね
195名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:48:48.05ID:45cDBxo80
>>191
別に老後の生活費のための高齢者の貯蓄なんてほっといても、
財テク(バブル誘発)もされなければ、
大して消費(インフラ率を上げる)にも回らないんだから負担を増やす必要はないなー。
196名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:53:16.21ID:c+zOVQIS0
うちの会社はめっちゃ景気いいし
前年度120%の売り上げで営業利益は147%だし

お前らの会社ってひょっとしてお前らが無能だから赤字なんじゃないの?
197名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:54:45.76ID:2NWHwvWK0
>>196

マクロの話してんのに例外出してもしょうがないだろ、あほか?
198名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:56:35.58ID:gRHnhFq30
マイナス金利で景気後退ワロタw
史上初の珍事かもしれん。
199名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:57:39.84ID:wrwifaMG0
>>182
   ┌─────┐
   │ ありがとう. |
   └∩───∩┘
     ヽ(`・ω・´)ノ
200名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:58:21.98ID:yimIlkdp0
>>198
こんだけ金融緩和してマイナス金利やっての景気後退だからな
もう終わり
201名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:58:37.28ID:45cDBxo80
>>194
法人税増税は給料を増やす方向へ向かわせるか、それは分からん。

消費税撤廃なら給料を上げる方向(完全雇用)に向かう。
失業者という在庫を我々の消費(総需要)が使いきるから。

法人税増税は、経費(企業消費、誰かの所得になる)を増やす方向へ向かわせるかもしれない。
黒字が確定した企業は、
その期中なら法人税率分安く消費できるとも言えるわけだ。
例えば1000万円の純利益が見込める。
法人税40%なら、貯めたら400万円課税と600万円の貯蓄、
500万円使えば、200万円の課税300万円の余剰。
600万円の貯蓄か、
800万円の設備500万円+貯蓄300万円か。こうなる。
とーぜん後者のほうが経済は回る。
202名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:59:53.27ID:c+zOVQIS0
マクロだって一つ一つの会社の集まりだぞ?
なんで売り上げ悪いなら売り上げ上げる行動をしないのか?
ひょっとして誰かが助けてくれないから売り上げが悪いって思ってるのかw?

それじゃ永遠に不景気会社ですわw
ブラックブラック言いながら会社に寄生して潰れたら誰かのせいにするんだろ?

そんな社員だけだったらいつまでもその会社は売り上げ上がらんなw
203名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 18:02:20.95ID:9JQsWfS70
>>201
いろいろ勉強になった
教えてくれてありがとう
204名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 18:04:51.18ID:6R/pZzFc0
景気指数も全てデタラメの詐欺ペテンミックスの実態
205名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 18:17:27.53ID:2NWHwvWK0
>>202

馬鹿?
206名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 18:20:23.88ID:0r6IyG2v0
自民党のインチキデータには
困ったもんですね
207名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 18:24:32.55ID:Z4vxm0UB0
これで消費税上げたら日本終わるわなw
良かったじゃん、ネトウヨw
208名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 18:29:25.12ID:DXny92Aq0
>>205
売り上げが上がったと数字を出して言ってる奴が
精神論を振りかざすとは実に滑稽w
209名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 18:31:54.97ID:MqhZeNoa0
韓国とうまくやれないからこうなる
210名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 18:36:39.65ID:vo3dSpkM0
>>202

で、肝心の給料いくらあがったんだ?
211名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 18:48:07.46ID:PYTAR7fF0
量的緩和でお金を増やすとかでもうまく使えないし
増税とか減税とかで景気を良くしようとしないとしたら
何をすればいいのか
212名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 18:48:11.25ID:vuY2Z8Cr0
>>196
なんかすぐに景気がいいと言う話が、たまに出てくるが、どの分野と聞くとー消えます。
ハンドパワー
213名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 18:54:10.91ID:R5k7v6Xh0
新しい元号は
世紀末です
214名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 19:01:19.53ID:Ikle18iT0
安倍が消費税上げるよーと言った時から景気は下がり始めた
株やっているやつなら分かると思う
215名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 19:01:37.48ID:v+ZpVCyg0
消費税上げても不況
金利上げても不況
何もしなくても不況
もう詰んでるじゃん
216名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 19:04:21.94ID:vuY2Z8Cr0
>>215
何もしないほうがいい
役人と政治家がいらんことをする無能なやつが、自分らの利権のためにやっている
217名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 19:05:50.56ID:cL7vIsja0
3年前2年2パーセント異次元緩和が完全失敗確定したとき
まだ半数ぐらいは景気がいいと思い込んでた
6年過ぎたいま
景気がいいと言い張ってるのは政府だけ
さて後始末だ
218名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 19:11:18.09ID:HLHU+mKW0
>>212
ペット業界
219名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 19:12:18.65ID:SVS8Cjkz0
サヨクさんは必死に批判してるけど、民主党政権時代の経済状況より100倍マシなんだよなぁ
220名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 19:14:19.66ID:Ym92KhAt0
最初から藤井センセの言うこと聞いとければ良かったのに呆け老人浜田に騙された結果がこれだよ…

【藤井聡】「アベノミクス」は、結局、やられてなかった。

https://38news.jp/economy/13240
221名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 19:15:34.49ID:E5qcpkzs0
大本営発表?
222名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 19:17:30.59ID:lKP18SIV0
>>24
黒人を特に増やしてるよな
223名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 19:18:30.94ID:cL7vIsja0
>>220
浜田は2年目に「消費税はやめろ」っていって安倍に切られてるけどw
224名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 19:18:49.94ID:lKP18SIV0
>>212
韓国アカスリ業界だろ
225名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 19:19:12.28ID:cL7vIsja0
>>219
おまえはもう日本で1パーセント以下の
敗残兵であること自覚したほうがいいぞ
白旗あげないとやばいよw
226名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 19:19:35.81ID:tX9/2uNf0
大本営発表を信じてる奴はバカって言うのが証明された
227名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 19:20:15.51ID:SlEXjEe20
もう嘘もつけないレベルの数字が出たか
まあ今までがずっと嘘だったからなあ
228名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 19:21:05.22ID:YLjBCB6o0
統計捏造できなくなった途端にこれだよ
229名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 19:24:33.36ID:uTClO6Fl0
【アンケート】安倍内閣支持率 「支持」52.3% [535628883]
http://2chb.net/r/poverty/1551954152/
230名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 19:24:55.18ID:ebYGaHHj0
>「戦後最長になったとみられる」
こんなもん信じてる奴とか最初から居ないだろw
安倍パヨですら腹の中じゃ信じてないのにwww
231名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 19:26:32.73ID:R2cfR/dz0
これだけ電気メーカーが壊滅的で車も飽和状態なのに、どうやったら景気よくなるのか
232名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 19:27:12.93ID:byJcPOJt0
単に景気悪いだけなら良いけど異次元の金融緩和と株の買い支えしまくって国崩壊一歩手前なのをそろそろ日本人は知るべきだよな

リフレ派は腹切れ
233名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 19:28:26.21ID:Ym92KhAt0
>>223
呆け浜田、こんなことは言ってるけど

浜田宏一:自分で褒めるのも何ですが(笑)、アベノミクスは効果を上げたと思っています。5年で250万人以上の新たな雇用が生まれた。後楽園ドームの収容人員が5万人ですから、その50個分です。ホームレスのテント村も顕著に縮小してきた。国民所得は約25兆円増えました。

われわれの経済生活には物価上昇が重要なわけではない。雇用が重要だし、新卒学生が職業を選択できる状態をつくった。それは認めていただきたい。マネーの量的効果を軽視する人がまだ日銀にいて驚きましたが。

https://toyokeizai.net/articles/-/249850?display=b
234名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 19:28:48.80ID:ofTdwhCL0
        ヽ  /
      \ /\ /
    -- /<◎>\ --
        ̄ ̄ ̄ ̄
   //TTTTTTTT\
 / /TTTTTTTTTT\
 \/TTTTTTTTTTTTT\
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
一斉に悪い数字を出させ、消費者心理を冷やし、
景気後退を演出し、消費税増税を阻止させ、
ジャップの財政破綻(ハイパーインフレ)を促進させるユダー
235名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 19:29:19.94ID:ofTdwhCL0
自民・公明・維新・国民・小池・官僚・日銀・アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は24兆円程度でしかない。

【日銀のバランスシート】
2012年12月20日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  112兆円|発行銀行券 84兆円 
その他 45兆円|当座預金   48兆円
           |その他    25兆円
計    157兆円|計      157兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2018年12月20日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  465兆円|発行銀行券 108兆円 
その他 85兆円|当座預金  390兆円
           |その他    52兆円
計    550兆円|計      550兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/

■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災、戦争など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
 時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
 市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。

■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。

■ハードランディングさせる目的は
@貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる(現実問題として無理、騙されてるだけ)。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
 そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。

なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。

■日銀が国債を保有すれば財政再建が達成されるというペテンをうそぶくインチキ言論人や国会議員
日銀は国債を当座預金、すなわち、市中銀行(国民の預金)からの借金で購入しており、これをもって
財政再建が達成されたとうそぶくということは、国民の預金をもって国債を相殺させるということを意味する。
これはすなわち国債の貨幣化(日銀券化)であり、これまでハイパーインフレが生じたときに度々行われてきたことである。
従って、このような主張をするインチキ言論人はハイパーインフレをすでに織り込んでおり、
また、おそらく利害関係も有しており(株の保有など)、ハイパーインフレを促進させようと目途しているのである。
このようなことをうそぶく言論人は非常に性質の悪い人間ども(小銭のために魂を悪に売った乞食)であり、絶対に信用してはいけない。344t
236名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 19:29:37.20ID:ofTdwhCL0
■借金をすることが善であるかのようにそぶくインチキ言論人たち
インチキ言論人や国会議員の中には、借金をすることは悪ではなく善であり、政府が借金を
増やすことは良いことだと主張する者もいるが、借金が善となる場合は、その借金が資産を形成したり、
生産性を上昇させたりして、借金した額(投下資本)以上の資産や便益をもたらした場合であって、そうでない場合は悪なのである。
日本の状況を伺うと、これまでの借金の大半は社会保障費に消えており、これからもそうである。
従って、日本の借金は何ら資産を形成せず、生産性も上昇させず、ただ、不良債権化しただけなのである。
こういう事実をはぐらかし、さらに借金を増やして不良債権化させようとするのが「借金は善」のインチキ言論人や国会議員たち。
 また、預金として眠らせておくのはもったいないから借金は善だとも主張するが、それは民間が
自らの能力と責任においてやるべきことであって、民間なら不良債権化しても損害を被るのは資本であって国民ではない。
しかし、国の債権が不良債権化したらその損害を被るのは国民なのである。それに国が国債を発行していなければ、
国債に投下されている資金は民間の市場に回らざるを得ず(銀行が資金を眠らせておくわけがない)、株式や社債、
技術革新を促すリスクある投資、不動産の建設などに回り、生産性をもっと向上させていはずなのである。
こういう主張をする言論人こそ実は日本の生産性を阻害し、経済成長をも阻害している。

■ハイパーインフレが起こる時期
そう遠くない将来、@日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
A首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震、戦争(北からのEMP攻撃)などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400〜600兆になる時がきっと来る。

■戦中戦後のインフレ率と銀行券発行高の推移
http://hiovverio.yamanoha.com/s3.htm
http://hiovverio.yamanoha.com/s4.htm
t43
237名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 19:30:00.71ID:ofTdwhCL0
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる

■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
 ・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
  逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
 ・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
  銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。

2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
 ・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
 ・取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。

3.著しい供給不足。
 ・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。

■ハイパーインフレは首都直下型や南海トラフ三連動などの天災、戦争が起きたときが危ない。
 大天災や戦争(北からのEMP攻撃)などにより、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。

https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27

■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
 もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
 消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。

■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
 日本中の工場が機能不全に陥るような事態は、首都直下型や南海トラフ三連動クラスの大天災が同時期に発生したり、戦争(北からのEMP攻撃や核攻撃)以外には引き起こせないと思われる。
 それにこのクラスの大天災や戦争(EMP攻撃や核攻撃)が起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
 それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。

■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
 現在日銀の当座預金の残高は370兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。34t
238名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 19:30:40.96ID:ofTdwhCL0
自民・公明・維新・国民・小池・官僚・日銀・アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな

自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正、ベーシックインカムなどを名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。(→中国と戦争)

憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。

社会保障を潰す前(ハイパーインフレ&現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。

★ 現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
ht http://satlaws.web.fc2.com/0140.html

現に2016年に成立した年金法案は実質年金受取額崩壊法といった方がいい。
この法案の骨子は賃金スライドの徹底にあり、実質賃金低下の際に、年金額を実質賃金に徹底して連動させ減額させようとするものである。
実質賃金が低下するのはインフレか名目賃金が低下した場合しかありえず、ハイパーインフレが起こった場合、年金の給付額は著しく減少し、実質的に年金制度の崩壊となる。
将来、もしインフレなどで年金の実質給付額が著しく低下したら(急激な物価上昇なのに給付額が変わらない)、
それは法案に賛成した安倍自民党、公明党、維新、希望・国民系・都民F(小池も自民党を担ってきたんだから同罪)のせい。

※維新が社会保障費の財源に一切言及せず消費増税の中止を訴えたり、国民が国債のさらなる増発を訴えたり、
ベーシックインカム(インフレで社会保障を子供の小遣い並にしようとしている)を訴えるのも社会保障を崩壊させるため。
維新が身を切る改革で社会保障費を捻出するなら、維新に所属する議員や首長は報酬0、維新が首長の自治体は
職員の給与を少なくとも半分以上は下げなければとても賄えない。だが、そこまですることは一切ない。
せいぜい、数十万程度の議員報酬の返納。
一方、立憲や共産は法人税の増税を訴えている。
grthtr
239名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 19:30:50.96ID:R2cfR/dz0
まるで月に行ったのは嘘みたいな話になってきたな
240名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 19:30:55.53ID:ofTdwhCL0
        ヽ  /
      \ /\ /
    -- /<◎>\ --
        ̄ ̄ ̄ ̄
   //TTTTTTTT\
 / /TTTTTTTTTT\
 \/TTTTTTTTTTTTT\
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
ジャップに大天災を食らわせるか
北にEMP攻撃させて
ジャップにハイパーインフレを食らわすユダー
工場も稼動できなくなるし
預金決済もカードも使えなくなるから現金ジャブジャブで
必ずハイパーインフレになるユダよ
こういう時のためにポチどもを使ってジャップの借金増やしてきたユダよ
市中銀行(国民の預金)が日銀に預けている当座預金が一気に流出するユダ
それにともなって発行銀行券が増えるユダよqqq

【日銀のバランスシート】
2017年9月10日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  438兆円|発行銀行券100兆円 
その他 76兆円|当座預金  361兆円
           |その他    53兆円
計    514兆円|計      514兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2017/ac170910.htm/

ハイパーインフレが起こる時は一年ほどで↑が↓のような内容になる。

【日銀のバランスシート】
20××年×月×日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  438兆円|発行銀行券440兆円 
その他 76兆円|当座預金   21兆円
           |その他    53兆円
計    514兆円|計      514兆円
hrthr
241名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 19:31:12.30ID:ofTdwhCL0
        ヽ  /
      \ /\ /
    -- /<◎>\ --
        ̄ ̄ ̄ ̄
   //TTTTTTTT\
 / /TTTTTTTTTT\
 \/TTTTTTTTTTTTT\
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  

安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年

2021年 ◎  ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲

このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ

2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲

首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行による
ハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだか10年スパンの前半に引き起こされる。
それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。

※ 日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、
500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。

上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。

・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、国民民主党の躍進)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき

えrげr
242名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 19:33:20.43ID:VsXV6ca90
平成2年バブル崩壊
243名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 19:34:02.40ID:xTJ611ET0
>>8
仮に捏造だとしても言い続けてたら本当になってたんだよ!
それをパヨクが邪魔をした
日本の景気悪化はパヨクの責任
244名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 19:35:26.44ID:JcmnGwlu0
>>17
ど田舎の地方だけど公務員の給料、国平均と同じで驚いた
夢ややりたい職種がなけりゃ、結局公務員が一番安定してるよね
245名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 19:36:02.15ID:45cDBxo80
ハイパーインフレを煽るしか消費税増税を正当化できないところまで追い込まれてんなw

別に庶民にとっては徳政令だよw
デフレよりはるかにましだ。
246名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 19:41:36.37ID:5VWCW2n+0
日本は統計を偽造しているから、経済回復は無理
247名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 19:45:49.57ID:YcVvKvCU0
>>243
日本国民すべてが金持ちならそれで廻る可能性もあったけど
実際は金のない人ばかりだったから結果的に無理だったんだろ
248名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 19:48:46.52ID:2CHuhQ8W0
いやオイルショック以降今までずっと不景気だろうが
249名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 20:03:40.72ID:eDmVOEz70
今の政府がコレを認めるって相当悪いって事じゃないか?
250名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 20:05:47.24ID:45cDBxo80
>>248
それは無いかな。
名目GDP年率4%成長、
実質2%〜3%ぐらいなら、
まあ好景気だ。
251名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 20:08:30.30ID:8Tv8rP3z0
>>201
過去のデータによる統計学的な分析だと
初めは人件費ではなく資本家への配当の削減で補填されるが
数期後には人件費の削減に転嫁され、最終的には人件費の削減だけで増税分を負担することとなる
252名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 20:28:40.15ID:+6I/dIWc0
100%インチキ!

アベですw
253名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 20:44:06.02ID:f8H1AhH90
アベミックスまで嘘だったらアベチョンの功績なにもないじゃん
ただ増税してロシアとアメリカ、韓国に外交敗北と売国をし続けただけ
254名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 20:50:26.43ID:maLw7Xoy0
>>253
日銀とGPIF(日本年金機構)に東証一部上場企業の指数銘柄株(TOPIX、日経225、JPX400等のETF)を爆買いさせて、
株価指数を吊上げていただけだったからな。
255名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 20:51:34.62ID:Hqq8AGaJ0
というか2年前にはすでに後退局面だったろ
256名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 20:58:22.35ID:gXwsRSubO
明治ジャーディン・マセソン商会維新百五十年と大室寅之佑以降の傀儡田布施偽天皇はイギリス国籍
257名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 20:59:39.79ID:7txWtu920
景気拡大すら無かったと発表される日も近いな
258名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 21:04:41.79ID:AtXWZqcv0
最初から「戦後最長を更新する事が目的」だったから
1月に達成したら、後は野となれ山となれなんだわ
日本人っていつもこう
259名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 21:10:53.60ID:45cDBxo80
>>251
おかしいねw

我が国の法人税率は、
平成元年(42%)から下げ続け(23.2%)ているが、
世界で唯一30年賃金が下がり続けているなw

そーいうデタラメサプライサイド論文はどこから拾ってくんの?
260名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 21:14:17.47ID:Y2Z1tFgN0
>>256 
金日成は日韓併合後の平壌で生まれたので、日本人として生まれた。
261名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 21:22:11.87ID:xAKnzJse0
バブル潰しとか言って金利を上げる馬鹿がいなければ、日本は今頃悠々自適だったものを…
262名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 21:23:20.86ID:tqZrfuT+0
来年の元号は

安呆(アホウ)

だな
263名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 21:27:18.86ID:bk5YB2t80
これは敗北ではなく戦略的撤退
情報統制により国民を一致団結させよう
さらなる重税の追加で大勝利間違いなし!
264名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 21:27:41.37ID:1WHYZJ4+0
自分の劣等遺伝子を安倍政権のせいにするな
265名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 21:28:01.19ID:tLmIkcCw0
アベノミクスは外国へ向けた日本安売りだけで終わっちまうんか
株で外国投資家にたんまり、国内はインバウンドと外国人居住者増をした
安売りセールしてその後の重要な局面が来てるんやな
266名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 21:43:24.98ID:ikrlDTEn0
感無景気(第二章)
267名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 21:52:21.81ID:BXpw8zrr0
最近黒田表に出てこねーな
268名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 21:59:06.38ID:bk5YB2t80
>>265
何一つ良い事がなかった
それどころか致命傷を現在進行形を与えていくスタイル
269名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 22:17:51.05ID:9RjiWEq40
安倍総理が好景気とおっしゃられているのだ。
それを否定する奴は日共秘密党員の反日サヨクテロリスト。
そんな奴は絞首刑にしろ!日本国民と民主主義の敵だ!
270名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 22:23:12.04ID:3+EERrvu0
安倍政権が終わったら「景気拡大は消費税増税までしか続かなかった」と上書き修正される事柄だから
今どうのこうのともめる必要もないでしょ。
271名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 22:28:02.46ID:WBX+5Iuz0
これから外国人労働者が入って
賃金爆下げ
失業率爆上げ
だからね
272名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 22:32:32.34ID:rbT4DTDD0
>>19
軽自動車out
電動自転車in
273名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 22:35:54.84ID:QP0FkKD/0
民主党時代よりも数値が下がってるのに好景気はおかしいわな
274名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 22:40:04.83ID:bvefsSze0
まぼろし〜
275名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 22:55:47.80ID:fud2xe6k0
そりゃ毎年一番儲かってるところにスコープ移してたらな。
276名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 23:00:16.81ID:cdb6FWU70
>>255
最初の景気後退期入りは6年前
2013年前半に日本が景気後退期に
入ったという海外経済紙の報道あり
277名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 23:13:34.01ID:WkT3VP+00
まず戦後最長とか謎の括りだし、政策も全部間違ってたってことか
278名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 23:23:57.28ID:45cDBxo80
はいはいはい、
マジでよくみて考えて。

「1996年(消費税3%)」
名目GDP 525兆円
税収 52.1兆円
所得税 19.0兆円
法人税 14.5兆円
消費税 6.1兆円
赤字国債発行額 18.5兆←これ

「1998年(消費税5%)」
赤字国債発行額 34兆円←これ
社会保障費?1兆円増?関係ねえw

「消費税増税でクソ不況になったから
毎年毎年毎年15.5兆円余計に赤字国債発行が増えたんだよ。」

2016年(消費税8%)
名目GDP 538兆円
税収 55.5兆円
所得税 17.6兆円
法人税 10.3兆円
消費税 17.2兆円
赤字国債発行額 38.0兆円←これ

毎年、1996年に比べて消費税率8%分以上の追加の赤字国債発行を政府は余儀なくされている。
バカがデフレなのに消費税増税したから。

つまりな、わざわざ国民を貧困化(家計消費の減少、賃金下落)させたうえに税収を減らして、
さらにさらに政府債務を増やしたって話だ。
一石投げて自分の頭に直撃して、
20年入院してるレベルのアホ。
結局、20年間の名目GDP成長率は世界最低。もうダントツどべ。

デフレ下で消費税増税?
このバカ乙って言葉以外に政府にかける言葉があるかね?
279名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 23:37:30.40ID:6TySCuFmO
>>1    
総務省にもデータ偽装疑惑、なぜか家計調査で60歳以上の世帯が減少する不自然さ
https://blogos.com/article/362519/
280名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 00:31:21.54ID:4q5OMjGA0
’【個人経済】30、40代「貯金ゼロ」が23%、平均貯蓄額も52万円減の195万円…SMBCの金銭感覚調査★9
http://2chb.net/r/newsplus/1551961660/

’【指標】国内景気、すでに後退局面か…景気動向指数が3か月連続悪化 基調判断下方修正 ★6
http://2chb.net/r/newsplus/1551965546/
281名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 00:33:51.02ID:0yiK59Hb0
ネトウヨ「中国の統計の悪口が言えなくなるやんけ」
282名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 00:41:44.65ID:XYa9TnFv0
嘘つきは安倍スガの始まり
283名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 00:50:52.15ID:1VRi4i680
戦前、戦中の大政翼賛会と同じなんだよな
ミッドウェーで敗戦してるのに捏造に捏造を重ねて原爆落とされるまで国民を欺き続けた
284名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 00:58:33.94ID:XYa9TnFv0
>>130
優秀な官僚を利権と保身のために横槍入れてねじ曲げるバカ政治家が悪い。
285名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 01:31:06.53ID:yYzfwnV60
アベノミクスの成果として戦後最長景気というレッテルが欲しかった
統計不正には理由がある
286名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 01:31:44.11ID:Ekl5v45I0
新元号は云々…デンデンでいいよ
Dで始まるし画数も少ないし
子供さん達には、こんなバカになってはいけないよと諭す材料になるだろう
287名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 01:35:24.86ID:a6RKOb/D0
あと残りは安倍はオリンピックと改憲で食ってくからもう騙す必要も無くなったからだろ
朝鮮ネタが盛んな時にゲロしておけば後で追及されなくて済む
288名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 01:35:40.90ID:UM7FGwcs0
安倍は議員やめたら逮捕されねーかな
289名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 01:50:13.79ID:5h47M+H50
消費増税不況だろ
290名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 01:50:40.41ID:rPIyMi5CO
インチキアベノミクス
大量の移民がやって来て日本の治安は悪化
291名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 01:51:34.50ID:Jwv5jKqr0
そもそも景気上向いた時期なんてほとんどないから
292名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 01:57:28.53ID:gT0RyGyc0
2012年の三党合意で消費税増税法案を可決した時の国会はキチガイそのものだった。
293名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 02:00:58.16ID:4q5OMjGA0
★【指標】国内景気、すでに後退局面か…景気動向指数が3か月連続悪化 基調判断下方修正 ★7
http://2chb.net/r/newsplus/1551976911/
294名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 04:34:54.50ID:YPjSa52y0
賃金上がってないのに移民とか
完全に日本人減らそうとしてる売国政権
自民党
295名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 06:08:52.94ID:/yVZEtBsO
>>1
議員辞職の「田畑代議士」 性犯罪で告訴も「書類送検」が関の山という警察捜査の腰砕け
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/03070801/ 
296名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 06:14:30.35ID:Hfkj6I0Q0
安倍のインチキ統計がまたバレたのか
297名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 06:25:11.96ID:YPjSa52y0
おそらく自民党のバックは孫正義だろうな
反日強くなったら全然出てこない
298名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 06:37:08.88ID:n7gCwSJe0
>>283
再び原爆落とされるかも
今度の原爆は首都圏直下地震かな
それとも南海トラフかな
どっちにしても原爆より破壊力は大きいよ(´・ω・`)
299名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 07:04:33.75ID:3Nx1UT9F0
>>298
しかし、関東大震災はツァーリボンバより小さい。
300名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 09:21:25.75ID:6L1aC/J80
景気が低迷して銀座のクラブ、百貨店、銀行などの若いお嬢さんが
風俗に転職してくれるのが楽しみ
301名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:40:05.33ID:CwgYq+5m0
>>300
AV嬢もやたら多いね
302名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:50:51.73ID:4q5OMjGA0
【指標】国内景気、すでに後退局面か…景気動向指数が3か月連続悪化 基調判断下方修正 ★8
http://2chb.net/r/newsplus/1552012797/

【個人経済】30、40代「貯金ゼロ」が23%、平均貯蓄額も52万円減の195万円…SMBCの金銭感覚調査★10
http://2chb.net/r/newsplus/1552022752/
303名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 01:51:28.97ID:vd3to5IOO
>>1   
日本はすでに景気後退局面に入っている
https://toyokeizai.net/articles/-/270011
304名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 03:52:27.88ID:vd3to5IOO
>>1     
統計不正の特別監察委報告、最低の「F」ランクに 弁護士らが格付け
https://mainichi.jp/articles/20190308/k00/00m/040/244000c 
305名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 05:32:04.46ID:qoQgnKZI0
少子高齢化で、じーさんが抜けて雇用が増えただけ
儲かるから人を雇うとは、また違う意味の雇用で
人を雇わないと会社が機能しない又は潰れてしまうから雇うの方
景気とは関係ないw

そして政府は高齢化で介護の仕事や誰もやりたくない昔3Kと言われた
仕事を増やしただけとも言える、それも安い賃金の方
これまた景気とは関係ないw

そこへ来てさらに移民を入れて賃金を下げようとしてるから滅茶苦茶ww
306名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 09:34:40.76ID:8E87YuAG0
>>300,301
↑A層さんたちの本音
307名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 16:16:36.91ID:tO2KA5kG0
安倍総理が好景気と仰られているのに、不景気と嘘をつく奴は反日サヨクテロリスト。
この世の真実は安倍総理の御言葉以外に無い。我々日本国民は安倍総理だけを信じる。
308名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 16:18:56.56ID:jY9DzyOq0
株式に投機出来る資産家だけが景気良かった30年。
309名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 16:24:20.88ID:J4Vuag0m0
熊本地震とか起きてたあたりから景気とか停滞感あるのに増税はしたいとかなんだとありつつ
野党やテレビは国会でモリカケモリカケして18連休とかしてましたし
310名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 20:14:29.78ID:dTnTK+980
統計不正は野党がやったわけじゃないけどなw
311名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 20:40:10.60ID:XYnVn+8Y0
>>310
ネトサポ業界では、移民政権で「発見」されたから悪いのは野党らしいぞ?
312名無しさん@1周年
2019/03/10(日) 06:07:56.09ID:WXGiqPFF0
テレビて嘘つき垂れ流す
インチキゲリゾーが作ったインチキ日本
313名無しさん@1周年
2019/03/10(日) 06:09:42.29ID:WXGiqPFF0
>>297
統一教会だろwww
未だにテレビにチョンぶっ込んだり日本にヒュンダイ入れたりやりたい放題じゃねーか
314名無しさん@1周年
2019/03/10(日) 06:32:37.73ID:rbEjW+Sq0
失われた30年
315名無しさん@1周年
2019/03/10(日) 06:41:13.97ID:HJk9bqmX0
>>313
創価「」
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250215045650
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1551944731/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【下方修正】「戦後最長景気」→確定的ではなくなった形に ★2 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【政府】景気回復「戦後最長」の可能性高まる。
【政府】景気回復「戦後最長」の可能性高まる★3
【政府】景気回復「戦後最長」の可能性高まる★3
【アベノミクス】景気回復「戦後最長迫る」と評価 経財白書、人手不足を警戒★3
【好景気終了】日本政府、景気後退を認定。戦後最長ならず
【速報】政府「景気は緩やかに回復している」と閣議決定 戦後最長の景気回復続く
「バブル景気を超えた戦後最長の好景気で、景気は緩やかに回復している」 財務省
トランプ大統領「今のアメリカは戦後最長の好景気、世界の羨望の的だ」 国民「くるちぃお…」
【政府】首相事務秘書官4人は続投 戦後最長を更新
【安倍政権】景気回復はフェイクニュース。飲食店の倒産「過去最多」目前で日本は戦後最悪の恐慌状態 ★3
【話題】西尾幹二氏がチャンネル桜で安倍総理をこき下ろし「戦後最悪の総理」 ネット「アベ支持してる奴は知性がない」★2
【経済】安倍首相「戦後最大の経済GDP600兆円を目指し、生産性革命を起こす」民泊サービスの規制改革を提起★2
【話題】西尾幹二氏がチャンネル桜で安倍総理をこき下ろし「戦後最悪の総理」 ネット「アベ支持してる奴は知性がない」
【京都アニメーション火災】死者33人 戦後最悪レベルの放火事件に ★8
【京都アニメーション火災】死者33人 戦後最悪レベルの放火事件に ★10
【京都アニメーション火災】死者33人 戦後最悪レベルの放火事件に ★12
京アニ、爆発 ★13 二階で10遺体見つかる 残す三階は…戦後最大のテロに
【速報】4-6月期GDP、年率-27.8% リーマンを超え 戦後最大の落ち込みに ★2 [ばーど★]
戦後最悪の総理大臣とは?
戦後最悪の政権、安倍晋三内閣
【緊急事態宣言】戦後最大の危機【国家2】
安倍消費増税で日本経済は戦後最大の大不況へ
2012年の殺人件数は戦後最低 昔は良かったとか大嘘9
アメリカ、戦後最悪のGDP-4.8%で株価爆上げ
戦後最悪の国賊総理安倍が今度は事実上北方領土を放棄へ
【イタリア】悲劇の3月終え黙とう ウイルスで戦後最多の死者
岸田首相、ウクライナ情勢「展開次第で戦後最大の危機に陥る」 [どどん★]
【明石順平】8.2兆円カサ上げも…民間最終消費支出は戦後最悪の大停滞
【悲報】テレ朝アナ「安倍政権を戦後最悪だと言うなら対案を出すべき」→左翼さん質問に狼狽し激怒
【速報】4-6月期GDP、年率−27.8% リーマンを超え 戦後最大の落ち込み ★9 [ばーど★]
【速報】4-6月期GDP、年率−27.8% リーマンを超え 戦後最大の落ち込み ★10 [ばーど★]
【独裁者】共産党・志位和夫「安倍さんは戦後最悪の総理だ」(衆・比例)★4 
68年前の今日、下山事件発生 下山国鉄総裁が轢死体で見つかる 戦後最大のミステリー [無断転載禁止]
【速報】4-6月期GDP、年率−27.8% リーマンを超え 戦後最大の落ち込み ★6 [ばーど★]
日本終了 生まれた👶=98万人。初の100万人割れ↓ 死亡👴=131万人。戦後最多↑ 出生率 1・44 [無断転載禁止]
【社会】人口自然減、初の40万人超…死亡数は戦後最多 出生率は1.42で3年連続の低下★3
【芸能】ダウンタウン浜田、ロケ番組内で、「徹底検証『森友・加計事件』朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪」を購入
日本の不景気の原因は日銀ではなく市中銀行
スイッチのFIFAはカスタムバージョンではなくFIFA18確定 [無断転載禁止]
【安倍晋三首相】連続在職日数歴代最長に「何日間在職したかではなく、何を成し遂げたかを問われる」 ★2 [potato★]
【速報】希望の党合流は、合併ではなく『統一名簿方式(名簿の名前は希望)』民進党、自由党の合流も確定 完全な野党共闘の完成だ! [無断転載禁止]
【悲報】安倍晋三さん、「戦後歴代最低の総理大臣ランキング」で2位に選ばれてしまう…
【情報統制】「戦後」縛る占領体制(2) 日本の戦意形成期の歴史を奪う「焚書」 [11/28]
【コロナ】ワクチン接種に否定的なキャバ嬢達「ずっと打ち続けることで免疫力がなくなってしまい、数年後に普通の風邪で死んじゃう」★19 [樽悶★]
【コロナ】 フランスの新規感染者4897人 1日当たりでは封鎖解除後最多に [影のたけし軍団★]
PS4さん、日本以外の国では物凄く好調杉て去年だけで2020万台売り捌き、発売後最大の販売台数に
【経済】安倍首相「デフレではないという状況を作り出し、景気回復することができた」 [無断転載禁止]
テレ朝の#漫画総選挙、1位ドラゴンボール2位ワンピース3位鬼滅の刃までは確定として、4位以下の予想を書いてけ
【NHK受信料訴訟】最高裁に法相の意見陳述申し立て・・・裁判結果が社会に大きな影響を与えると判断、実現すれば戦後2例目に
【WTO】韓国「WTOでは食品の安全性について科学的証拠が不十分な場合、暫定的に規制を認めている」日本「・・・」反論せず敗訴へ★2
【中国や韓国からいわれることではない】終戦の日 小泉環境相ら4閣僚靖国参拝 4年ぶり第2次安倍内閣発足後最多 [08/15] [新種のホケモン★]
理系大学ランキング完全確定版
【最高裁】「外れ馬券は経費」確定へ ★2
景気回復 「実感している」10.1%
アベノミクスと増税ラッシュで景気後退110
アベノミクス失敗 企業の7割が景気が後退
ジョジョ5部 実写版のペッシに森林原人確定!
韓国政府、景気対策として消費税引き下げを発表
【好景気】バレンタイン商戦、史上最高の売上高を記録
戦後の日本競馬史上「最弱日本ダービー馬」決定戦!
安倍ちゃん「日本は今、ものすごく景気がいいんです」
橋下徹「日本が不景気なのは山本太郎と大石あき子のせい」
【納税】マイナンバー無しでも確定申告できる事が判明
【コロナ景気】GEO(ゲオ)でバイトPart166【宴の後】
元朝日新聞記者の敗訴確定 最高裁、慰安婦記事巡り [首都圏の虎★]
Twitter有識者「安倍政権が退陣したら景気が良くなるとかいう人間がいて目眩がする」
00:27:37 up 43 days, 1:31, 0 users, load average: 8.76, 9.44, 10.52

in 0.097355842590332 sec @0.097355842590332@0b7 on 022514