◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【セブンイレブン】オーナー団体の団交要求認めず「オーナーとは労使関係にはない」★6 YouTube動画>2本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1551936179/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
コンビニエンスストアの一部加盟店オーナーで組織するコンビニ加盟店ユニオンは6日、セブン―イレブン・ジャパンに対し、同社が行う短縮営業の実験について団体交渉を申し入れた。同社は「オーナーとは労使関係にはない」などとして回答を拒否し、団交も認めなかった。
3/6(水) 20:13
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190306-00000038-jijc-biz ★1が立った日時 2019年3月6日20時51分
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1551927608/ 労使関係にないのに裁量のほぼ全てが奪われてることが問題なんだっつーの
俺はこのオーナー店舗以外のセブンで普通に買い物するけどな。
税引き前の収入でこれだから!
セブンイレブンのロイヤリティは
松本さんの場合は60%近くお支払い
オーナーの年収 勤務時間不明
7年目で600万円 違約金1700万円
>>1 オーナーは経営者
他の自営業も同じように苦労してる
甘えんな
公序良俗に反する契約は無効
ただ、世論と相手の権力の力で判断が変わる面倒な訴訟になるけど。
>>6 普通の自営なら自己都合で店閉めても違約金払えとまではならないよ
今回の大阪の人もドミナントやられて売上下がった。。
490 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 08:26:26.89 ID:ixYzuFP00
>>431 矛盾じゃないよ。
いま話題になってる元の店も、売り上げ好調なのに近所にセブンイレブンつくられた。
安易にやってた人じゃないんだよ。
コンビニ経営も二件目だったはず。
インタビューで答えてたけど、セブンのやり方が無茶苦茶なんだよ。
ドミナント戦略だかなんだか、クソみたいなやり方で、潰しにかかる。
フランチャイズと直営店が並んで、同じような売り上げでも、
マージン厳しいフランチャイズが先に潰れるに決まってる。
長いものに巻かれてるだけの無能
嫌なら個人商店やればいいだろ
儲かってる場所にもっと出店しようってのは当たり前なんだが
労使関係にない ×
労使関係ですらない ただの搾取対象の奴隷 〇
社長は会見しないの?せめて会見くらいしればいいのに
本当にセブンのやり方が酷いなら
もっと賛同するオーナーは多いはずだよね
せっかく儲かってるとこ出店してるんなら周りに自力で出せば利益増えるんだが
実際そうやってるオーナーは居る
契約書を吟味してみないとわからないが労使関係にあたるような制約内容があれば労使関係と見ていんじゃないかな?なんにせよ裁判で判断してもらうのが一番良い
>>9 銀行から借りて
店舗資財を調達してたら
返却しなければならないのは同じ
東京都労働委は実質労働者と認めているんだが
交渉拒否は裁判で不利になるな
>>1 なんであんな法外なロイヤリティを納得して契約するのかわからん
仕入れで抜かれ設備導入で抜かれ清掃で抜かれメンテで抜かれ
その上でロイヤリティだぞ
こんなんで契約書印鑑押すとか狂ってるだろ
まあでもそんな悲惨な契約関係なら最初からセブンとフランチャイズ契約するなよ
と言う話ではあるわな
デイリーヤマザキのフランチャイズはこんな鬼畜な奴隷契約じゃないそうだし
裁判では店が勝てるわけないだろ。
世論にすがって助けてもらおうと必死なんだよ。
互いに何の利益にもならない争いは不毛だな。
不満のある店舗が一斉に契約解除に踏み切れば効果的。
>>16 資金に余裕ある人ならするだろうけど、子供の教育費とかかかるだろ?
土地と店舗が本部負担のC契約は15年縛り
ロイヤリティは粗利益の54%以上
廃棄品の85%は加盟店負担
途中で辞めたら違約金で大変なことになる
コンビニフランチャイズ選ぶようなのが何でも自由にやっていいよって言われても「全部決めてくれよ」ってのが大半だろ
>>21 そもそも7年営業してるらしいから、その時にセブンATMとかコンビニコーヒーとか情報端末とかあったか
セブンイレブンでAmazonの荷物の受け取りも無かったし、最近のセブンのスマホアプリやセブンペイも無いしな
それに保険の販売もしてるし
当時はリーマンショックの後遺症で人手不足は問題にならなかった
>>22 勝てるとわかっていたら弁護士が放っておかない(笑)
>>21 ヤマザキ
近所にセブンにおばさんオーナーいるが痩せてたな
元気もなくなってる
オーナーの中で契約内容ちゃんと理解してる人どれぐらいいるのか
疑問が解けた
労使関係の訳ないと思ってたからこれで矛盾なくなった
>5
オーナーの仕入れ値がスーパーの安売りより高いらしいね
全国展開の大量仕入れと店への納品価格の差額もそこに見えない本部利益が有りそうだな
>>33 行政の機関では労使関係にあると認めてるそうだよ
強制力が無いから無視してるみたいね
>>5 ほぼ6掛けのロイヤリティだしセブンもそれほどがめつくもないと思うけどなあ
普通の小売ならもっととってるだろし
56 名無しさん@1周年 sage 2019/03/07(木) 12:10:35.73 ID:kDvI8r7I0
理解できていない人がかなりいるみたいにだけど
労基法と違って労働組合法上の労働者は労使関係じゃなくてもなりえるものなのよ
個人事業主の団体であるプロ野球選手会が労働組合として活動しているのと一緒
137 名無しさん@1周年 sage 2019/03/07(木) 12:24:03.77 ID:kDvI8r7I0
>>128 労基法では労使関係があるものが労働者と書かれているけど
労働組合法には書かれていないんだよそれなのに
労使関係にないから!
って連呼しちゃってそんなに自分のアホさをアピールしたいの?
83 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 12:15:21.04 ID:tygGI9Am0
>>42 こういう裁判だと交渉するという姿勢が無いこと自体が結構不利な材料になる
本来は形だけでも交渉のテーブルに着くもんだがそうするとあんたの言うとおり
労使関係を認める姿勢とも取られかねないんで難しいところ
序盤はセブンさん後手後手だね
115 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 12:19:24.42 ID:YGwxAYFi0
労使関係じゃなくても団体交渉はアリだろ
もうセブンイレブンの本社は時代遅れになりつつあるな
セブンイレブンて7-11の営業時間が語源なんでしょ?
24時間営業辞めて以前のように戻せばいいじゃん
セブンイレブンオーナー 甘えすぎwwwww
自営業する資質が無い上に、従業員気取りかよ・・・・・・・・・・・・
違約金払ってでも 看板下ろして 好きにやればいいじゃん?
>>35 交渉したら自らオーナーが労働者と認めてしまうことになる
拒否したら企業イメージ悪化や裁判不利に
セブンイレブンとしてはどっちに転んでも不利だがまだマシな後者選択したんだろうな
ほとんど
詰んでる状態
>>36 セブンイレブンがコンビニの中でロイヤリティ一番取っていて、仕入れもスーパーの買値より高い仕入れ値って話があるんたが
>>41 56 名無しさん@1周年 sage 2019/03/07(木) 12:10:35.73 ID:kDvI8r7I0
理解できていない人がかなりいるみたいにだけど
労基法と違って労働組合法上の労働者は労使関係じゃなくてもなりえるものなのよ
個人事業主の団体であるプロ野球選手会が労働組合として活動しているのと一緒
そらそうだろ
完全無欠の志願奴隷なんだから
労使関係にあるわけがない
好きで選んだいばらの道、地獄まで続いてるんだから歩け
>>45 で、そのオーナー団体は労働組合として認められたのかね?
>>40
商品在庫の配達の関係で、深夜に人が居るほうが都合が良いんだろ
嫌だってオーナー用に 「8」 って看板と8:00〜20:00営業の
別フランチャイズを用意してやればいい
とうぜん、配送に掛かる費用から何からコストが変わるので
利益からの本部マージンが大きくなるだろうが
オーナーに選ばせてやれ
・今まで通りのセブンイレブン ・本部マージンがより大きな 「8」
セブンの看板で都合の良い時間だけ営業!なんてのは甘えだな >>47 労働委員会で話しあいがされていて認められる方向性だそうだ
セブンが行政指導をどう受け止めるのかが問題だが
>>45
全然違うぞ馬鹿 フランチャイズを理解して出直して来い >>46 だから、労使関係に無くても団体交渉は認められるんだよ!
セブンイレブンオーナー 甘えすぎwwwww
自営業する資質が無い上に、従業員気取りかよ・・・・・・・・・・・・・
違約金払ってでも 看板下ろして 好きにやればいいじゃん?
>>51 じゃあプロ野球の選手が団体交渉してるのはなぜ?w
「オーナーとは労使関係にない」
なるほど!意見も出来ずに搾取されるだけの関係なのか!
奴隷制って日本では存在しないと思うんだが
>>53 そりゃ 団体交渉は相手が応じれば出来るだろ
労使関係とか関係ないっつーの、そもそも法律以前に おまえ日本語理解してないだろ?
>>56 脱法的に奴隷制度は存在すると思っていい
コンビニオーナー制度はその1つ
>>55
プロ野球はフランチャイズでも何でもありません 同列に並べてる時点で馬鹿
なぜ? じゃねーよボケ >>50 認められてからだろ?話は
認められる方向性って曖昧すぎや
認められない方向性もあるわけだし
>>57 で、直営店とやることは全く同じなのに
直営店は労使関係があって労働基準法が適用され
フランチャイズは労使関係ないの?w
>>1 労使関係がないなら
セブン側の契約を果たさねばならない理由はない
>>5 年周600万円もあるならいいやんけ
俺なんて145万円くらいで、青色申告で80万円に所得背かかるだけ
>>53 小学校のクラス生徒全員が担任を嫌っており、 全員で校長に 「団体交渉」 しました
もちろん生徒と担任は 「労使関係」 にありません・・・・ このレベルの話だぞ馬鹿が・・・・・
セブンイレブンオーナー 甘えすぎwwwww
自営業する資質が無い上に、従業員気取りかよ・・・・・・・・・・・・・・
違約金払ってでも 看板下ろして 好きにやればいいじゃん?
>>1 『労使関係にない』その通り
つまり何時間経営だろうとオーナーの勝手
労使関係にないものの労働時間を指定してるセブンがアホ
7−11「オーナーとは労使関係にはない 奴隷関係だバカwww !! 」
>>64 労働時間が実質24時間拘束されるからな
土日祝日もない
バイトが見つからなかったり、バックレたりしたら自分でやるしかない
だから、福井の大雪のときはオーナーが不眠不休で50時間やった
>>69 労働時間は指定してない
営業時間を24時間と指定してるだけだろ
てかオーナーへの苦情の電話とかスレの流れとか見るに
セブン、業者雇ったなw
>>69 指定してんのは営業時間だよ
3交代でも4交代でもオーナーの自由だわ
>>65 セブンはやたら社会のインフラを強調してるのに労働者の人権は無視ですかwww
>>69 どっちに転んでも
セブンイレブンが追い詰められる状態だな
ここまで追い詰めたあのオーナー凄いわ
>>73 営業時間も同じ
労使関係にないのに何故相手の営業時間に口出してるの?って話
>>74 ワタミとかすき家のときは一方的に叩かれていたのになw
とりあえずコンビニ派遣やってる派遣会社から
人材確保してください。
団交要求の城門が開いたら一気に押し寄せてくるから死守してんだろ
開いた方が絶対面白いじゃん、盛り上がるじゃん
キングダム面白いじゃん!キングダムハーツも面白いじゃん!
面白い方向に行こうよ
20年前くらいから
言われてた事が
やっとだな w
>>76 自称インフラだろw
本当にインフラなら過疎地や離島にも出店して本部が店員派遣しないと
>>79 フランチャイズだからだろ
フランチャイズの看板掲げといて何から何まで自由になるわけないだろ
>>77 今は世論を味方につけられる時代だから救われたね
他のコンビニオーナーで応援してる人も多いだろうし頑張って欲しいね
>>78 社会のインフラを名乗るセブンイレブンがオーナー含め労働者の人権労働環境は無視って笑えますねw
個人商店をできる能力がないからセブンの看板もらって
販売素人でもできるようにしてもらってるじゃん
そもそも夜中の配送のほうが効率がいいってこともわかってないから文句たれてるんだろ
>>86 だからその話し合いをしようって言ってるのに謎理論で拒否ってるのはセブンだろw
>>83 そんなん無理筋だろー
派遣が派遣先訴えるのが無理ゲーと同じ
で・・・・・・・・・この馬鹿オーナー達は
深夜に配達される、大量の商品や書籍はいつ配達しろって考えてるの?
・ 全部日中にヨロ!
・ 道路の混雑しらんがな!
・ 燃料が余計に掛かる?しらねーよ!
・ 店舗の駐車場埋まってるなら道路があるやろ!
・ 配達車輌を増やすのでマージン値上げ?ふざけんな!
って、思ってるのかね?
どーーーーーーーしようと思ってるのか 是非聞いてみたいwwwwwwwwwwww
この件で1人でも未来の奴隷オーナーが踏みとどまってくれたら彼も報われるだろう
>>90 だからその話し合いをしようって言ってるだけだわな
それを拒否ってるのはセブン側
話し合いに応じればいいだけ
>>3 オーナーに裁量はいろいろあるんじゃないの?
例えば、その日その日で、どういう商品をどの程度、発注し仕入れるか、
社員・アルバイトをどういう条件で何人雇うか、
等々
そりゃ本部との契約にしばられる点もあるだろうが、
「オーナーに裁量がない」というのは事実に反するんじゃないか?
>>76
アンカーミス? ちゃんと話を繋げられない白痴? おくすりのめよ・・・・ で・・・・・・・・・この馬鹿オーナー達は
深夜に配達される、大量の商品や書籍はいつ配達しろって考えてるの?
・ 全部日中にヨロ!
・ 道路の混雑しらんがな!
・ 燃料が余計に掛かる?しらねーよ!
・ 店舗の駐車場埋まってるなら道路があるやろ!
・ 配達車輌を増やすのでマージン値上げ?ふざけんな!
って、思ってるのかね?
どーーーーーーーしようと思ってるのか 是非聞いてみたいwwwwwwwwwwww
>>97 話し合い拒否ならば
オーナー側は止める自由もあるんだけど?
なんでしがみつくの?セブンに?
契約解除だろ
ただし止むを得ない事由によって店舗運営不可になったというなら
(*身内の不幸、健康上の問題 その他 )
もちろん違約金無しどころか 手厚いサポートして円満に解除だろ
それができないなら ネットで叩かれても しょうがないな
>>102 そりゃ経営するための資金を払ってるからだろw
今出店説明会って人来てるのかな
利益の出ない24時間をちょっと止めるだけで暖簾のイメージ維持できたのに
この金は俺のもんだ!誰にも渡さん!って聞こえるように言っちゃう社長
ワタミと同じ道を歩む出でしょうね
いまだにワタミブラックと検索すれば出ることがワタミのホワイト化自浄作用にもなっている
セブン24Hで検索ワード化すれば数年のうちに変わるでしょう
TVの広告収入とネットの其れが一緒といわれてる昨今ですから
留学生()とかいう出稼ぎ外人に頼らないとやっていけないなら縮小しろ
日本を外人だらけにするな
>>98 テレビでギャーギャーやってたオーナーは
威張り散らして
バイトがすぐ辞めて足りないどころか 客にまで威張って
グーグルの店舗評価で古い日付から批判だらけだったねwwwwww
裁量どころか 人間としてダメだったんだろうな・・・・・・・・・・・wwwww
で・・・・・・・・・この馬鹿オーナー達は
深夜に配達される、大量の商品や書籍はいつ配達しろって考えてるの?
・ 全部日中にヨロ!
・ 道路の混雑しらんがな!
・ 燃料が余計に掛かる?しらねーよ!
・ 店舗の駐車場埋まってるなら道路があるやろ!
・ 配達車輌を増やすのでマージン値上げ?ふざけんな!
って、思ってるのかね?
どーーーーーーーしようと思ってるのか 是非聞いてみたいwwwwwwwwwww
>>89 セブンイレブンもオーナー審査するときに資産や貯蓄が幾らあるか確認するそうですね。。
かつ独身だと無理とか
奴隷は多い方がいいですもんね
セブンイレブンも結構廃業する店舗幾つも見てるんですけど、経営能力抜群のセブンさんが立地や店内レイアウト、店内商品まで決めてるのにオーナーが苦しむって変ですよね??
>>1 嫌儲を根城にしている左翼の扇動でセブンばかりが標的になってるが他のコンビニも酷いだろ
はよ豊田商事みたいな事件起きろよ
で・・・・・・・・・この馬鹿オーナー達は
深夜に配達される、大量の商品や書籍はいつ配達しろって考えてるの?
・ 全部日中にヨロ!
・ 道路の混雑しらんがな!
・ 燃料が余計に掛かる?しらねーよ!
・ 店舗の駐車場埋まってるなら道路があるやろ!
・ 配達車輌を増やすのでマージン値上げ?ふざけんな!
って、思ってるのかね?
どーーーーーーーしようと思ってるのか 是非聞いてみたいwwwwwwwwww
で・・・・・・・・・この馬鹿オーナー達は
深夜に配達される、大量の商品や書籍はいつ配達しろって考えてるの?
・ 全部日中にヨロ!
・ 道路の混雑しらんがな!
・ 燃料が余計に掛かる?しらねーよ!
・ 店舗の駐車場埋まってるなら道路があるやろ!
・ 配達車輌を増やすのでマージン値上げ?ふざけんな!
って、思ってるのかね?
どーーーーーーーしようと思ってるのか 是非聞いてみたいwwwwwwwww
で・・・・・・・・・この馬鹿オーナー達は
深夜に配達される、大量の商品や書籍はいつ配達しろって考えてるの?
・ 全部日中にヨロ!
・ 道路の混雑しらんがな!
・ 燃料が余計に掛かる?しらねーよ!
・ 店舗の駐車場埋まってるなら道路があるやろ!
・ 配達車輌を増やすのでマージン値上げ?ふざけんな!
って、思ってるのかね?
どーーーーーーーしようと思ってるのか 是非聞いてみたいwwwwwwww
で・・・・・・・・・この馬鹿オーナー達は
深夜に配達される、大量の商品や書籍はいつ配達しろって考えてるの?
・ 全部日中にヨロ!
・ 道路の混雑しらんがな!
・ 燃料が余計に掛かる?しらねーよ!
・ 店舗の駐車場埋まってるなら道路があるやろ!
・ 配達車輌を増やすのでマージン値上げ?ふざけんな!
って、思ってるのかね?
どーーーーーーーしようと思ってるのか 是非聞いてみたいwwwwwww
>>97 「コンビニ加盟店ユニオン」というのは、
労働組合法上の労働組合だと法的に確定してるの?
もし法的に労働組合と確定しているなら、本部の団体交渉拒否は違法
でも、もしコンビニ加盟店ユニオンが法的に労働組合と確定していないなら、
このユニオンに団体交渉を申し入れる権利はないから、
このユニオン側が法律的に根拠のないことを本部に強要してるだけ
どちらなの?
で・・・・・・・・・この馬鹿オーナー達は
深夜に配達される、大量の商品や書籍はいつ配達しろって考えてるの?
・ 全部日中にヨロ!
・ 道路の混雑しらんがな!
・ 燃料が余計に掛かる?しらねーよ!
・ 店舗の駐車場埋まってるなら道路があるやろ!
・ 配達車輌を増やすのでマージン値上げ?ふざけんな!
って、思ってるのかね?
どーーーーーーーしようと思ってるのか 是非聞いてみたいwwwwww
で・・・・・・・・・この馬鹿オーナー達は
深夜に配達される、大量の商品や書籍はいつ配達しろって考えてるの?
・ 全部日中にヨロ!
・ 道路の混雑しらんがな!
・ 燃料が余計に掛かる?しらねーよ!
・ 店舗の駐車場埋まってるなら道路があるやろ!
・ 配達車輌を増やすのでマージン値上げ?ふざけんな!
って、思ってるのかね?
どーーーーーーーしようと思ってるのか 是非聞いてみたいwwwww
で・・・・・・・・・この馬鹿オーナー達は
深夜に配達される、大量の商品や書籍はいつ配達しろって考えてるの?
・ 全部日中にヨロ!
・ 道路の混雑しらんがな!
・ 燃料が余計に掛かる?しらねーよ!
・ 店舗の駐車場埋まってるなら道路があるやろ!
・ 配達車輌を増やすのでマージン値上げ?ふざけんな!
って、思ってるのかね?
どーーーーーーしようと思ってるのか 是非聞いてみたいwwwwwwwwwwwwwwwww
で・・・・・・・・・この馬鹿オーナー達は
深夜に配達される、大量の商品や書籍はいつ配達しろって考えてるの?
・ 全部日中にヨロ!
・ 道路の混雑しらんがな!
・ 燃料が余計に掛かる?しらねーよ!
・ 店舗の駐車場埋まってるなら道路があるやろ!
・ 配達車輌を増やすのでマージン値上げ?ふざけんな!
って、思ってるのかね?
どーーーーーーしようと思ってるのか 是非聞いてみたいwwwwwwwwwwwwwwww
>>110 本部決めてもらわないと何もできないからフランチャイズやってんだぞ
自分で色々できるくらいならフランチャイズやってねえわ
で・・・・・・・・・この馬鹿オーナー達は
深夜に配達される、大量の商品や書籍はいつ配達しろって考えてるの?
・ 全部日中にヨロ!
・ 道路の混雑しらんがな!
・ 燃料が余計に掛かる?しらねーよ!
・ 店舗の駐車場埋まってるなら道路があるやろ!
・ 配達車輌を増やすのでマージン値上げ?ふざけんな!
って、思ってるのかね?
どーーーーーーしようと思ってるのか 是非聞いてみたいwwwwwwwwwwwww
で・・・・・・・・・この馬鹿オーナー達は
深夜に配達される、大量の商品や書籍はいつ配達しろって考えてるの?
・ 全部日中にヨロ!
・ 道路の混雑しらんがな!
・ 燃料が余計に掛かる?しらねーよ!
・ 店舗の駐車場埋まってるなら道路があるやろ!
・ 配達車輌を増やすのでマージン値上げ?ふざけんな!
って、思ってるのかね?
どーーーーーーしようと思ってるのか 是非聞いてみたいwwwwwwwwwwww
>>94 深夜帯意外は日中しかないと思うバカだから草生やすんだろうな。
夜は23時まで!朝は4時からの店舗もありますんで。セブン以外ですけれどね。
>>118 なんで急にコピペ連貼りし始めたの?
その低俗な行為でみんながどんな印象を持つか理解できない猿なの?
>>125 優秀なセブン本部で立地、店内商品、店内レイアウト決めてるのにオーナーが経営に苦しむのは不思議ですよね?
>>128
馬鹿が都合よく時間をずらしてんじゃねーよ
希望する時間を明確にしてから主張してごらんwwwwww 少しづつ矛盾を誤魔化そうとするなクズ
そんなんだから 自営業ができないんだろ
お前の為に社会が合わせてくれるとでも? 甘えるなよ馬鹿オーナーwwwww で・・・・・・・・・この馬鹿オーナー達は
深夜に配達される、大量の商品や書籍はいつ配達しろって考えてるの?
・ 全部日中にヨロ!
・ 道路の混雑しらんがな!
・ 燃料が余計に掛かる?しらねーよ!
・ 店舗の駐車場埋まってるなら道路があるやろ!
・ 配達車輌を増やすのでマージン値上げ?ふざけんな!
って、思ってるのかね?
どーーーーーーしようと思ってるのか 是非聞いてみたいwwwwwwwwww
>>129 さっきまでセブンたたく側にいたキチ○イだろ
薬切らしたんじゃないのか
店しまってても深夜に荷物置いてるんだよな
そして閉まってると早朝 接客しなくていいから 売り場づくりが
速く終わるんだわな 知らん奴まだおるのか のうがわいてるのか
>>105 >>106 仕方ないねそれは諦めて支払うか
契約満了までやって終わればいいじゃん
>>127 基本的に深夜にはこねえけどな特に生ものは来ない
深夜に来る店舗は商品入れとけるボックスでもつくりゃいいじゃねえか
>>129
>>131
反論したければすればいいのに 幼稚に逸らしてんじゃねーよクズwwwww
耳を塞いで甘えた自分本位の事だけいってる バカオーナーの真似したんだけど???
荒らしにみえたなら バカオーナー って荒らしの集団なんだね^^
で? 反論はどうした? で・・・・・・・・・この馬鹿オーナー達は
深夜に配達される、大量の商品や書籍はいつ配達しろって考えてるの?
・ 全部日中にヨロ!
・ 道路の混雑しらんがな!
・ 燃料が余計に掛かる?しらねーよ!
・ 店舗の駐車場埋まってるなら道路があるやろ!
・ 配達車輌を増やすのでマージン値上げ?ふざけんな!
って、思ってるのかね?
どーーーーーしようと思ってるのか 是非聞いてみたいwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>138 ねえ、優秀なセブン本部で立地、店内商品、店内レイアウト決めて貰うから高いロイヤリティ払ってるのに、オーナーが経営に苦しむのは不思議ですよね?
>>139
嘘つくなよ馬鹿wwww
朝のラッシュで購入される弁当は???? うん?
発売される雑誌は???
客が多い通勤時間帯にピッキングってか? アホかよwwww
だーーーかーーーーらーーーー バカオーナー で自営業が出来なかったんだろうねwww で・・・・・・・・・この馬鹿オーナー達は
深夜に配達される、大量の商品や書籍はいつ配達しろって考えてるの?
・ 全部日中にヨロ!
・ 道路の混雑しらんがな!
・ 燃料が余計に掛かる?しらねーよ!
・ 店舗の駐車場埋まってるなら道路があるやろ!
・ 配達車輌を増やすのでマージン値上げ?ふざけんな!
って、思ってるのかね?
どーーーーーしようと思ってるのか 是非聞いてみたいwwwwwwwwwwwwwwwww
で・・・・・・・・・この馬鹿オーナー達は
深夜に配達される、大量の商品や書籍はいつ配達しろって考えてるの?
・ 全部日中にヨロ!
・ 道路の混雑しらんがな!
・ 燃料が余計に掛かる?しらねーよ!
・ 店舗の駐車場埋まってるなら道路があるやろ!
・ 配達車輌を増やすのでマージン値上げ?ふざけんな!
って、思ってるのかね?
どーーーーーしようと思ってるのか 是非聞いてみたいwwwwwwwwwwwwwww
で・・・・・・・・・この馬鹿オーナー達は
深夜に配達される、大量の商品や書籍はいつ配達しろって考えてるの?
・ 全部日中にヨロ!
・ 道路の混雑しらんがな!
・ 燃料が余計に掛かる?しらねーよ!
・ 店舗の駐車場埋まってるなら道路があるやろ!
・ 配達車輌を増やすのでマージン値上げ?ふざけんな!
って、思ってるのかね?
どーーーーーしようと思ってるのか 是非聞いてみたいwwwwwwwwwwwwww
>>148 弁当なんてそんな賞味期限短くねえからな
しらねえのに適当いってんだな
書籍だって朝だろw
>>142 裁判すればいいじゃんでもオーナー団体はしないんだろ
あくまで交渉がしたいんであって
で・・・・・・・・・この馬鹿オーナー達は
深夜に配達される、大量の商品や書籍はいつ配達しろって考えてるの?
・ 全部日中にヨロ!
・ 道路の混雑しらんがな!
・ 燃料が余計に掛かる?しらねーよ!
・ 店舗の駐車場埋まってるなら道路があるやろ!
・ 配達車輌を増やすのでマージン値上げ?ふざけんな!
って、思ってるのかね?
どーーーーーしようと思ってるのか 是非聞いてみたいwwwwwwwwwwwww
で・・・・・・・・・この馬鹿オーナー達は
深夜に配達される、大量の商品や書籍はいつ配達しろって考えてるの?
・ 全部日中にヨロ!
・ 道路の混雑しらんがな!
・ 燃料が余計に掛かる?しらねーよ!
・ 店舗の駐車場埋まってるなら道路があるやろ!
・ 配達車輌を増やすのでマージン値上げ?ふざけんな!
って、思ってるのかね?
どーーーーーしようと思ってるのか 是非聞いてみたいwwwwwwwwwwww
>>147 じゃぁファミマやローソンも同じ措置を取らなきゃいけないね
>>145 オーナー団体は駄々こねてるガキにしか見えないね(笑)
>>112 一日に何度も配送車が走ってると思ってる?
夜間だけじゃないよ
契約上はそうかもな
ただそうなると下請け法とか独占禁止法の特権的地位の濫用で争うことになるのかな
これオーナーの主張も弱いけど、外野の一般人が本部側の立場に立ってマウントするのがホンマに意味わからん
レスバトルとしても全く面白くねーし
>>153
オメーの店では 数日前の弁当やサンドウィッチを売ってるんだ? バカすぎwww
で、ジャンプやマガジンは
朝って何時に到着だよ? 具体的に数字を言えや!!!!
7:00には通勤客が動き出すとして 6時に持ってこい!とか全店舗で出来ると思ってんの????
こんな馬鹿だから 自力で自営業を出来なかったんだろwwwwwwwwwwww アホすぎる >>153
オメーの店では 数日前の弁当やサンドウィッチを売ってるんだ? バカすぎwww
で、ジャンプやマガジンは
朝って何時に到着だよ? 具体的に数字を言えや!!!!
7:00には通勤客が動き出すとして 6時に持ってこい!とか全店舗で出来ると思ってんの????
こんな馬鹿だから 自力で自営業を出来なかったんだろwwwwwwwwwww アホすぎる 弁当日配は1日3度だったかな
深夜にきてるとこなんてあんまないだろ
>>153
オメーの店では 数日前の弁当やサンドウィッチを売ってるんだ? バカすぎwww
で、ジャンプやマガジンは?
朝って何時に到着だよ? 具体的に数字を言えや!!!!
7:00には通勤客が動き出すとして 6時に持ってこい!とか全店舗で出来ると思ってんの????
こんな馬鹿だから 自力で自営業を出来なかったんだろwwwwwwwwwww アホすぎる >>153
オメーの店では 数日前の弁当やサンドウィッチを売ってるんだ? バカすぎwww
で、ジャンプやマガジンは?
朝って何時に到着だよ? 具体的に数字を言えや!!!!
7:00には通勤客が動き出すとして 6時に持ってこい!とか全店舗で出来ると思ってんの????
こんな馬鹿だから 自力で自営業を出来なかったんだろwwwwwwwwwwww アホすぎる >>161 じゃあこのスレに来なきゃ良いじゃん何言ってるの?
>>1 オーナーは儲けようと思って、
覚悟を決めてセブン傘下になったわけなんだから
その契約をないがしろにしてまで、時短を主張できるとは思えないんだけどな
逆の立場でも寛大な処置できるの?って話で
別に時短要求がおかしいとは思わん
というより、好きに時短したらいいと思う
もちろんセブンの看板外して、多額の違約金払ってからだけど
契約ってそういうもんだし、覚悟ってそういうもんだと思う
人生先に何があるからわからんから、コンビニ以外の仕事に就く人もいるんだけどね
うまくいかなくなったから、身銭削らずゴネるっていうのはどうなんだろう
>>89 セブンの営業が、個人商店を、頭を下げて訪問するんです。
豊富な品揃え、配送の手配、すべてやりますのでフランチャイジーになりませんか?って。
いいことばっかり書いてある華やかな冊子も存在するよ。
違約金の話になると、「○○さんは大丈夫ですよ、今まで地域密着でn年やってきたんですから。ここの項目は気にしないでください」って流すんです。
>>167 別にレスバトルするつもりもないが
そういうのは嫌儲とかでやるもんじゃねーの?
【もったいない】「廃棄削減は国の仕事でセブンじゃない」1ヶ月60万円食品を捨て続けるオーナーに取材して感じる心の麻痺
http://2chb.net/r/newsplus/1551930248/ なぜ見切り販売しないのか?
2009年6月に公正取引委員会から見切り(値引き)販売についての排除措置命令を受けたセブン-イレブン・ジャパン。見切り販売を禁止することはできない。
だが、なぜ全国のほとんどの加盟店が見切り販売をしないのか。それは見切りするより廃棄した方が本部の取り分が多くなるコンビニ会計があるからだ。契約時にそのことが組み込まれている。
見切り販売しているオーナーは「全国で1%」
全国で講演する中で、あるセブン-イレブンのオーナーは「廃棄を減らす上手いやり方があれば教えて欲しい」と、講演後に質問された。
筆者が「見切りすればよいのでは?」と答えたら「そんなことしたらセブンは閉店だ!」と強い口調でおっしゃった。過去に見切り販売をして閉店に追い込まれたというオーナーの話もされた。
閉店せずに見切りを続けているお店もある。コンビニオーナー座談会でも、そのお話を伺った。
同じ店で、見切りしない一年間と、見切りをした一年間とで、損益計算書を11店舗、税理士に分析してもらった。その結果、年間400万円以上オーナーの取り分が増えていることがわかった。
>>164
へぇ〜 朝飯ように並んでるのは
前日の日中に配達されてると思ってるんだ? 馬鹿w だから自営業が自力で出来ないクズ 扉が開くか、違うところが開くか、わくわく、四面楚歌
バイト経験でいうと
コンビニの市役所店とかだと
7時開店の店で
だいたい深夜に置いていく。
午前2時に弁当総菜サンドパン乳飲料納品(番重車ごと冷蔵倉庫にぶっこみ)
3時頃 雑誌書籍 ザキヤマ 新聞など
4時過ぎには9割そろってる
バイトは6時前に入店して
6時から60分あれば 検品値付け品出し FF系 掃除までして 時間余るわな
接客しなくていいから 一人でもやれないことはないな
>>168
勝手にすればいいけど 反論できないからって逃げてんじゃねーよボケ
通報は報告する義理も必要も無いから勝手にしろや
投稿するならしっかり反論しろ!馬鹿 こんなんだから 自営業がまともに出来ないクズなんだろww >>163 鍵もってればすむはなし
監視カメラは作動中だ
盗まれても追って逮捕できる
損失は当然本部負担。
定期的に変更が効く鍵つければ解決
皆今どきスマホ持ってる
インフラ整備すれば解決できる
店はそこに存在する。
で・・・・・・・・・この馬鹿オーナー達は
深夜に配達される、大量の商品や書籍はいつ配達しろって考えてるの?
・ 全部日中にヨロ!
・ 道路の混雑しらんがな!
・ 燃料が余計に掛かる?しらねーよ!
・ 店舗の駐車場埋まってるなら道路があるやろ!
・ 配達車輌を増やすのでマージン値上げ?ふざけんな!
って、思ってるのかね?
どーーーーしようと思ってるのか 是非聞いてみたいwwwwwwwwwwwwwwwwww
で・・・・・・・・・この馬鹿オーナー達は
深夜に配達される、大量の商品や書籍はいつ配達しろって考えてるの?
・ 全部日中にヨロ!
・ 道路の混雑しらんがな!
・ 燃料が余計に掛かる?しらねーよ!
・ 店舗の駐車場埋まってるなら道路があるやろ!
・ 配達車輌を増やすのでマージン値上げ?ふざけんな!
って、思ってるのかね?
どーーーーしようと思ってるのか 是非聞いてみたいwwwwwwwwwwwwwwwww
今後は城内にいた社員の嫁たちが不幸な目にあうのか、ご愁傷様
朝一でコンビニいったって
前日の夜に入ってきた弁当なんだよ
全然古くねえけどな
もっと新しいの食いたきゃ朝に日配まてばいいけど
味は全くかわらん
今時商品補充なんて営業時間中に堂々とやってるぜ
イオンしかりドラッグストアしかり
慣れればどうってことない。業績も絶好調だ。人件費は重たいよ。
監視カメラで全方位監視されてるし
軽トラ潰した東京の馬鹿みたいに自宅まで追えるようになってる世の中だ
深夜しめたほうが強盗に殺されなくて済むしむしろ安全。
>>182 時間的にギリギリの前日夕方って製造タイミングだぞ? オメーこそ見てこいよ馬鹿
>>169 一度契約したから、ずっと奴隷っていう制度がおかしいわ。
どこかでこれを正すキッカケをずっと待ってて今それが来たってところだろ。
リーマンからコンビニフランチャイズ始めたの知ってるけど愚痴の矛先が会社からコンビニ本部に代わっただけ
>>169 契約時と時代が変わったから
どうだろうね
人手不足になった
セブンイレブンは人手不足に対し充分なサポートができているのだろうか
>>179
馬鹿じゃねーの? 冷蔵設備や 冷凍設備に補充しろってか?
それでコストが下がって 本部やドライバーの負担や費用が増えないと思うなら
オメーーーが フランチャイズを始めれば良いんじゃねーのw そ の 馬 鹿 頭 で wwwww 深夜はやることねえから
21:~0時とかに入ってきた商品をバックヤードに入れて
その時間にならべてるだけにしかすぎない
まあ、セブン側から時短を言い出したわけで、時短が駄目なら大阪の店は契約解除して1700万円取ればよかった
なぜやらなかったのか
暖簾分けした店が勝手なことやりだしてブランドイメージを壊しちゃう感じ?
なんか図々しさを感じる
>>186 だーーかーーらーー 前日夜って何時だよ? 具体的に数字にしろや
・前日夜の製造日時なのか (←なら深夜配送だろ)
・前日夜の搬入時刻なのか (←ならオメーの店が配達ルートの最初なら最後の店は何時だよ?)
セブンイレブンは大量移民を入れたが
あまり移民が働いてくれないんだろうな
>>191 だってバイトなのに売れ残り商品
自腹購入だぜ
なめてるし。なんでバイトが欲しくもない商品購入させられるんだよ
弁償もそうだけど最低賃金でバイト募集なのにやるわけねーだろw
このスレ見てもわかるが・・・・・
やっぱり セブンイレブンのオーナーやってるような奴は 馬鹿集団 だなwwwww
そういや昔、手塚治虫があまりにもテレビアニメや漫画が忙しくて
労働組合作ろうって言ったら、経営者は労働組合作れませんって
言われてびっくりした話を思い出した
>>203 何か勘違いしてるみたいだが文句付けてるのはほんの一握りな
たいていのオーナーは負け犬が何か言ってるって見てるから
>>193 設備は作ればいいだけ
勿論コストは本部が負担しろよという話だ。
お前頭硬すぎ。
法律もルールも作るもの
ルール作るのは東大君だ、閣議決定まで持っていくやつらだ
すごかったよ東大学閥は。かなわないとおもったねwルール変えちゃうんだから
三田会もすごいといわれてるけど糞だな。
お前のようなバイトにはわからんだろうw
お前は所詮奴隷人生だ。なにもわかってない。かわいそうに。。。
セブンイレブンはさっさと大阪の店を契約解除して1700万円取れ!
契約だろ?
>>206
まぁ実際そうだろうなw
儲かってる店はバイトも熱心だしオーナーも人間がしっかりしてる
グズグズ言ってる馬鹿は、接客でチンコ触りながら女性客に絡んだクズとか
威張り散らしてバイトも客も来なくなった クズ人間 ってのが正解だろうねwwwww >>208 そもそもかみあってない
冷蔵商品をドライバーがオープンケースにひとつひとつ補充していくと思ってる奴だと思う。
ドライバーは台車ごとぶち込んで入店後5分以内に帰る
それを承知でオーナー請け負ったにしても糞みたいな体制だな
>>208 > 勿論コストは本部が負担しろよという話だ
馬鹿じゃねーの?自分勝手も程がある
そのスペースも、設備費用も、冷却コストも、ドライバー負担も 全部無視して御都合主義w
アホなシステムをやりたきゃ自分でフランチャイズやれって言ってるだろwwwwwww
小学生でも理解できる事を 理解できないオマエは向いてないよ (だから他所でも就職できずにオーナーってかw)
>>212 説明が甘すぎんだと思うわ
夢だけ見させて、判子押したら後は契約契約でしょ。
>>211 良く読め設備投資しろと言ってる
パケットで持ってくるんだよプラスチックケースのな。
いくらかかるんだよって言いたいんだろうが
そんなの本部が負担しろバーカといってるんだ。
ていうかお前どの立ち位置から言ってんだ。
>>210 ちゃんと経営してるやつ程
深夜閉めたいだろ、赤字なんだからそりゃ誰でも
>>211 アホか? それは店が深夜営業して、バイトが常駐してるから出来る手段だろ
どこまで頭が悪いんだよ
実験では開店時間前に客を装った社員が並ばされるんじゃね?パチンコかって
>>214 ニートのお前には理解できないだろうよ
かわいそうに。。。。
お前がセブンに入社できるレベルじゃないもんな
わかるよ。文体でw
かわいそうに何やってもダメそうだ。
>>217 アホか、そんな御都合主義で全部が上手くいくならとっくにそうしてるだろ
なんで夜中にトラックがこれだけ走ってるのか理解しろよ バーーーーカwwww
仕入れが全部安けりゃ安いほどオーナーは儲かるなんて 小学1年でも考える事だっつーの
客が多い時間だけ営業したい!なら 学校の購買でも自力でやってろよ
>>189 いやいや、契約期間も契約でしょうよw
ずっと「奴隷」なら奴隷らしく従うべきだし、
破棄するならそれ相応の賠償を払うのが社会のルールだってことよ
別に奴隷でずっといろなんて言ってないぞおれはw
そもそも奴隷なんて表現おかしいよね
誰かにオーナーになれって言われてじゃないだろ
お金が儲かるからって理由で他でもないセブンを自ら選んでるんだぞ
>>191 時代が変わったから、ってのもひどい理由だなw
時代が変わるかもしれないから、時代が変わっても問題ないような仕事に就くのが、大人の就職感じゃないの?w
>>197 暖簾分けしてるのに実態は本部の
言いなりだろ
仕入れする商品の数はオーナーが
決めれないんだよね?
ケーキとか売れ残るほどオーナーが
自分で発注してるの?
>>220
反論したけりゃすればよい
戯言だけならチラ裏に書いておけwwww 投稿するなら脈絡つなげた反論してみろよ馬鹿
そんなんだから 就職できずに借金オーナーとかwww
仕舞いにゃ裁量がなくて 上手くいかないのを本部のせい!ってかwwww で・・・・・・・・・この馬鹿オーナー達は
深夜に配達される、大量の商品や書籍はいつ配達しろって考えてるの?
・ 全部日中にヨロ!
・ 道路の混雑しらんがな!
・ 燃料が余計に掛かる?しらねーよ!
・ 店舗の駐車場埋まってるなら道路があるやろ!
・ 配達車輌を増やすのでマージン値上げ?ふざけんな!
って、思ってるのかね?
どーーーーしようと思ってるのか 是非聞いてみたいwwwwwwwwwwwwwwww
呆れて糞が出るわ
こいつらコンビニバイト程度でもしたことあんのか
時短店が今現在存在してんだよ 取材してこいよ 話にならん
工作員の資格無いな
>>221 お前どうやら袋叩きだなw
今の世の中の流れ理解できてる?
本質を見抜けない間抜け
争点もずれてるし。
で・・・・・・・・・この馬鹿オーナー達は
深夜に配達される、大量の商品や書籍はいつ配達しろって考えてるの?
・ 全部日中にヨロ!
・ 道路の混雑しらんがな!
・ 燃料が余計に掛かる?しらねーよ!
・ 店舗の駐車場埋まってるなら道路があるやろ!
・ 配達車輌を増やすのでマージン値上げ?ふざけんな!
って、思ってるのかね?
どーーーーしようと思ってるのか 是非聞いてみたいwwwwwwwwwwwwwww
夜中に配送してるのが理解できんつうのは にんげんの脳あるのか
そもそも商品を高く仕入れさせてる上に
ロイヤリティー60%
こんなのぼったくり以外の何物でもない
ぼったくりバーが摘発されてるように
セブンも摘発されて然るべき
これだったらロイヤリティー0%でもおかしくないくらい
リニュで韓国製造でワロえない。。。
『アサヒ ドライゼロ』クオリティアップ!
『アサヒ ドライゼロスパーク』新発売
2019年1月18日
https://www.asahibeer.co.jp/news/2019/0118_1.html 商品名 アサヒ ドライゼロ
名称 炭酸飲料
原材料名 食物繊維(韓国製造、国内製造)、大豆ペプチド、ホップ/炭酸、香料、酸味料、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(アセスルファムK
発売日 2019年1月下旬製造分から順次切り替え
商品名 アサヒ ドライゼロスパーク
名称 炭酸飲料
原材料名 食物繊維(韓国製造)/炭酸、酸味料、香料、カラメル色素、苦味料、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(アセスルファムK)
発売日 2019年2月26日(火)
>>233 仕切りなんてしらねーけど、 気に入らなければ、やらなきゃ良かったんだろ?
最初に、ロイヤリティーの意味すら理解してなくて契約しちゃったでゴザル!!!って事なら
同情してやるよ・・・・・ ん? どっちなの?
売り上げの上がらない土地と店舗を用意したのはセブンイレブン
売れない商品を定番商品としてるのもセブンイレブン
価格の決定もセブンイレブン
売り方の指導もセブンイレブン
営業時間の設定もセブンイレブン
で赤字でどうやってバイトを雇うの?
この一連の案件結構面白いな
オーナー側の言い分も理解できるしセプン側の印象はよくはないんだが、
セプン側の対応に一切非があるようには思えないw
もうさ
こう居直るなら
セブン&アイ
潰れていいよ
>>235 おまえがなwwww 通報どうした? ん? 結局逃げ回るだけのウソつき方便かよwwww
で・・・・・・・・・この馬鹿オーナー達は
深夜に配達される、大量の商品や書籍はいつ配達しろって考えてるの?
・ 全部日中にヨロ!
・ 道路の混雑しらんがな!
・ 燃料が余計に掛かる?しらねーよ!
・ 店舗の駐車場埋まってるなら道路があるやろ!
・ 配達車輌を増やすのでマージン値上げ?ふざけんな!
って、思ってるのかね?
どーーーしようと思ってるのか 是非聞いてみたいwwwwwwwwwwwwwwww
で・・・・・・・・・この馬鹿オーナー達は
深夜に配達される、大量の商品や書籍はいつ配達しろって考えてるの?
・ 全部日中にヨロ!
・ 道路の混雑しらんがな!
・ 燃料が余計に掛かる?しらねーよ!
・ 店舗の駐車場埋まってるなら道路があるやろ!
・ 配達車輌を増やすのでマージン値上げ?ふざけんな!
って、思ってるのかね?
どーーーしようと思ってるのか 是非聞いてみたいwwwwwwwwwwwwwww
景気後退、増税、あっさり扉破れちゃうならつまらんね
>>206
まぁ実際そうだろうなw
儲かってる店はバイトも熱心だしオーナーも人間がしっかりしてる
グズグズ言ってる馬鹿は、接客でチンコ触りながら女性客に絡んだクズとか
威張り散らしてバイトも客も来なくなった 「クズ人間」 ってのが正解だろうねwwwwww >>224 お前錯乱してるね
どうしたw
本部のせいになんてしてないよ
深夜営業は時間と金の無駄
誰も得しないといってるんだ
もう深夜営業する時代ではない
見直ししなきゃならんというご時世だといってんのよ皆。
現にやってる業界もある。すでに。
ちちんぷいぷいで解説してたけどコンビニ経営は夫婦2人で年収500〜600万
バイトに丸投げして年200万は堅いだろうから確実なビジネス
多店舗展開すれば1000万2000万も可能かな
まず、セブンイレブン側が主張する、『オーナーには裁量権があるため、労働者として認められない、さらに言えば労働組合も労働者として認められない以上、労働組合の設立も認められない』と主張してる。
だが、オーナーである側に裁量権があるならば、オーナー側が営業時間の変更をしても問題ないはず、それなのにもかかわらず、24時間営業以外認めないと言うセブンイレブン側の主張は矛盾している。
オーナー側の配慮がない以上ゼブンイレブン側の主張する、オーナーには裁量権があるため労働者として認められないは完全に崩れてる。
まぁどっちにしろ、24時間営業は現在の日本のビジネスモデルには合わなくなってきてるのは確か。
もし裁判した場合は、交渉する姿勢が見られない=裁量権がないただの労働者と取られてもおかしくない。
他のコンビニは24時間営業でない店もあるし、なんで交渉のテーブルにも着かないの?と裁判官からの印象が生まれる。
現状から見ても、オーナー側有利に進むんじゃないかなー。
>>245 深夜営業辞めたらもっと儲かるねw
頭大丈夫かねw
>>225 店開けないで配送の受け取りと検品だけでも良いってオーナーもおるぞ
なんとか、黒字にするのに
バイトを減らして自分で店番するから
営業時間の調整をさせて
と言ったら、1700万円出せ
>>246
オマエの要望はわかった しかし勝手な要望なだけで具体性が無い
「誰も得しない」 ではなく 「自分だけ都合よく得したい」 って内容になってるので矛盾しすぎwww
そもそも、嫌なら最初からやるなよ馬鹿wwww 近大の近くでもバイト不足なのか?
この店だけなのか?
>>249
どういうシステムでどれだけ利益が増えるのか kwsk wwwwww
それがもっともだと思われたら採用されるだろうけど、 オマエの馬鹿な我侭なら無理! OK? >>137 いや、セブン本社の団体交渉拒否が適法か違法か、が
ここでの問題なんだろ?
この記事の論調もそうだしね
もし、セブン本社の団交拒否が違法なら、
「コンビニ加盟店ユニオン」は直ちに
都道府県の労働委員会に不当労働行為救済申立をすればいい
なぜコンビニ加盟店ユニオンは「不当労働行為救済申立」をしないの?
いや、できないの?
コンビニ加盟店ユニオンは、その点をきちんと国民に説明してね♪
で・・・・・・・・・この馬鹿オーナー達は
深夜に配達される、大量の商品や書籍はいつ配達しろって考えてるの?
・ 全部日中にヨロ!
・ 道路の混雑しらんがな!
・ 燃料が余計に掛かる?しらねーよ!
・ 店舗の駐車場埋まってるなら道路があるやろ!
・ 配達車輌を増やすのでマージン値上げ?ふざけんな!
って、思ってるのかね?
どーーーしようと思ってるのか 是非聞いてみたいwwwwwwwwwwww
>>248 何で裁量権があると24時間じゃなくてもよくなるんだよ
で・・・・・・・・・この馬鹿オーナー達は
深夜に配達される、大量の商品や書籍はいつ配達しろって考えてるの?
・ 全部日中にヨロ!
・ 道路の混雑しらんがな!
・ 燃料が余計に掛かる?しらねーよ!
・ 店舗の駐車場埋まってるなら道路があるやろ!
・ 配達車輌を増やすのでマージン値上げ?ふざけんな!
って、思ってるのかね?
どーーーしようと思ってるのか 是非聞いてみたいwwwwwwwwwww
>>229 かわいそうに理解力なしか。。。
お前普通の社会生活すら満足におくれてないようだな
哀れな奴。
>>206
まぁ実際そうだろうなw
儲かってる店はバイトも熱心だしオーナーも人間がしっかりしてる
グズグズ言ってる馬鹿は、接客でチンコ触りながら女性客に絡んだクズとか
威張り散らしてバイトも客も来なくなった 「クズ人間」 ってのが正解だろうねwwwww
>>258 裁量権=その人の考えによって処理できる権利。
これでわからない?
全国のオーナーが一斉に店を閉めたらいい
直営店だけで何日持つか楽しみ
>>206
まぁ実際そうだろうなw
儲かってる店はバイトも熱心だしオーナーも人間がしっかりしてる
グズグズ言ってる馬鹿は、接客でチンコ触りながら女性客に絡んだクズとか
威張り散らしてバイトも客も来なくなった 「クズ人間」 ってのが正解だろうねwwwwwww
>>252 お前さあ、、、
友達いる?wwww
社会生活不適合者。
売り上げ保証をしないから
平気で隣接地に店舗をオープンして
経営を悪化させる
>>268 馬鹿w >>224を100回音読しろ (7回目) かといって、全部の店がホワイトといわれる
ヤマザキデイリーやポプラになっても困るわな。
>>206
まぁ実際そうだろうなw
儲かってる店はバイトも熱心だしオーナーも人間がしっかりしてる
グズグズ言ってる馬鹿は、接客でチンコ触りながら女性客に絡んだクズとか
威張り散らしてバイトも客も来なくなった 「クズ人間」 ってのが正解だろうねwwwwww
まともなフランチャイズ契約だと店の周囲5km以内に同店舗は
作らないとかの競業防止条項があるはずなんだけどね。
でなきゃ、すぐそばに直営店出されたらつぶれちゃうからね。
これはコンビニ側が悪い。
現代の蟹工船だよ。
っていうか、違約金なしで契約解除認めて
やる気のないオーナーには全部
辞めてもらったらいいんじゃないの?
そんで直営店増やした方がよくね?
当たり前だ社会主義国じゃねーんだよ
オーナーは自己責任
>>274 トラブルの多い店舗があると
契約更新せずに途切れる事があっても大丈夫なようにしてるんだろ
>>271 平成ももう終わろうというのに
いつの時代もお前はそればっか…
>>278 直営店はランニングが高くて儲からないのですよ
>>276 日本は独裁社会主義国家じゃないから
きちんとしたフランチャイズ法の整備が必要だな
労使関係に無いなら好きに店開けりゃいいんじゃねえの?
セブンはオーナーに甘すぎるな。
問題のあるオーナー店をドンドン切り捨てるローソンやファミマを見習った方がいいぞ
セブンからの移行費用無料、24時間強要無しで他のコンビニがシェア取りに行けば良いのにな
もう無理やり城門開けていてかましったたらええねん
ほないしたら重い腰あげなしゃーなくなるやろさかいにな
>>289
すばらしいアイデアがあるなら オーナーが
銀行と組んでフランチャイズをやればいいんじゃねーの? なんでも他人任せで文句ばかりじゃ無理だろうけどw 違法建築、ドミナント出店。業界は違っても泣きを見るのはオーナー側。
>>293 は >>292を 100回音読したほうがいいwww 反旗を翻した店舗には24時間営業を免除するかわりにより金銭的負担が重い契約を突きつけて粛清するんだろうな。利益の8割が上納金とか。
違約金も店舗を担保に分割払い可にして、辞めたい奴はすぐ辞められるようにする、機密保持条項をつけて契約内容を漏洩させたらとんでもない額の課徴金を課す。
一気に契約見直しに来るだろう。より厳しい方向へ。
今回の騒ぎでオーナーにプラスになることは何もないだろうね。
>>292 お前はどの立ち位置からもの言ってる
書き込んでごらんw
そんなんしたら面白い、やろやろ、さらに厳しい方向へ
ここでさらに厳しく叩いてジャンケンポン
>>295 「8」のマークで 午前8時〜午後8時までの営業時間
当然、セブンイレブンとの差別化でラインナップも変更されて
セブンカフェも無し、ロイヤリティーも日中配送だけなのでコストが掛かり 上乗せ
ってのが公平な妥協点だろうなwwwwwwww
>>59 同列にしていい案件だ。落ち着け、ジジイ。
オーナーはレス読んだり書き込みしてないで、1個でも多くおにぎりを売れ
>>292 コンビニのサプライチェーンを一般人が作り上げるのはまずムリ。数が出るから大手も付き合ってるわけで、個人相手に同じ対応なんかしてくれない。
銀行が金貸してくれるわけがない。
>>260 店の営業とめて、荷受だけできないのかね?
物流システムの中にトラックのGPS管理入ってるだろうから
トラックがいつ頃つくかは店の方で確認できるだろ
これならオーナーなりバイト1名出てれば行けそうな
>>297
くだらねー質問するなら 自分から言えよ
こんなんだから甘ったれるな馬鹿オーナーって言われるんだよw 自己中も大概にしとけ >>98 それってオーナーじゃなくて店長レベルの裁量でしかないんだと思う
>>304
バイト1名いたら店開けるんじゃね?w 1台じゃねーだろうし、待ってる間遊ばせるのか? セブンに限らずコンビニ会社が店舗増やし過ぎたから
から起きた問題なんだよねこれ。
コンビニの店舗が全て直営店だったらとっくに大赤字ちゃうの?
どこのコンビニでも売ってるものサ-ビスは似たようなもの。
その中で一番良いよねと消費者に言わせるために始まった戦争。
脱サラ苦労はしても役員報酬一人600万、夫婦で1200万だ頑張るぞと
始めたら夫婦で600万、年中無休ずっとずっとね年中無休カワイソ。
>>305 レスポンスおせーよバーカ
お前はどの立ち位置からもの言ってんだよ
はよ書き込め負け犬。
>>309
学習しろよバカ >>305 を1万回音読しろ あと義務教育からやり直せ >>307 客もほとんどいないから荷受けと棚出し作業しながらワンオペ出来るよねw
全部直営店だったら大赤字以前にもう余裕で消滅してるよ
>>311 おい負け犬。
お前はどの立ち位置からもの言ってんんだ
はよ書けや。
>>310 なら2名でいいじゃん、 店閉めて 1人の人件費使って遊ばせるよりもな
オーナーとバイトから搾取するビジネスモデルだもんな
マルチに近い発想だし怖いよなあ
>>307 店開けるのが負担だから、この話でしょ?
前提は「負担になる深夜営業をどうやって回避するか」だろ
だから「店開けた方がいいんだよ」は会議によくいる「バカの模範解答」みたいなもんだわ
対案の方向性が、まるでなってないね
オーナーは労基法で規定するところの労働者ではないよ
だから労働者組合を作ることはできない
オーナーはセブン(会社)と契約を交わしている個人事業主
当然ながら双方に契約履行の義務が生じる訳だが
個人事業主が徒党を組んでユニオンなる実態不明な団体
(暴力団とつながりがあるかどうかも不明な団体)を
使って会社に契約の変更を要求してきてるわけだが
まともな会社ならこんな話は突っぱねて当然なのだが
>>288 直営じゃ儲からないってのは、本部が重々承知してるんだろ。
そもそもチャージ掛けんのが粗利にだからな
恐ろしいよ。
たとえるなら、翌年に蒔く種籾からも年貢を徴収してるんだから。
>>314 全部直営店だったら、こんなに急拡大せずに都市部で地道に店増やしてるだけだと思う。
レオパみたいに出店イニシャルコストだけ持たせて、本部運営で管理費用除いた利益渡しますwみたいな
そんな拡大方法もあったかもとは思うが。
>>316 2名分のバイト料をセブンイレブンが負担すれば解決だな
>>313 普通にみかけるよね、 奥に居るのかも知れんが深夜のワンオペ
作業的には出来るんだろうな
防犯の問題で義務化されてるのかしらんけど、奥に引っ込んでたら意味ねーし
ほんの30秒そこら通報がちょっと早くても間に合わない
カメラは回ってるから証拠は残るしな
夜中って客は少ないけど朝に向けて入荷した商品の入れ替えとか、朝からの営業に向けたホットフードの準備とか、掃除とかしてるだろう。
この業務を客がいっぱいいる日中にやれるのかね。
今よりも増員しなきゃいけなくなってコスト増、
夜間営業しないので売上減、
深夜営業しない店用の物流・システム整備で金かかったから、みかじめUP
今より厳しい運営になるぜ。
どんな美味しい話をしてコンビニのオーナーにならせるんだろ
>>323
なんで? そんな事したら
その時間帯の売上げ全回収されたり、 ロイヤリティー値上げされる元じゃん?
どこまで自分勝手な馬鹿なの? だから一般企業に就職できず、借金オーナーやってるのか? >>324 おい負け犬。
そんなことよりお前はどの立ち位置から
的外れな戯言垂れてんだって言ってんのよ
はよ書き込めや。
チキン野郎。
深夜のワンオペやめましょうよは警察から要請だか指導だかがあったんだよ
10年以上前か
もっと前にだったか
>>328 年収3000万でヘロヘロになってまで働くなら、2000万使って4人ほど常勤で雇って、何もせず1000万取る左団扇の方が良い。
オーナーは自己責任
日本は自由主義、文句があるなら出て行け
>>332
なにを?
日本語でヨロ 早く病気が治るとイイネ^^ 時間で賞味期限管理してるから何度も納入しなきゃならん
日付管理にすれば配送の回数激減
新しくなるオーナーが店舗建てた後に
セブンはこういう事してきますよ、とまとめた資料渡して
その表情を見るドッキリ?がみたい
モニタリングさんお願いします
>>330 事業者同士対等な関係だから契約が全てって考え方なんだが、
そろそろこういう支配的なFCは力関係も知識も違いすぎるんだから法律で保護する方向にもって行ってもいいと思う。
>>329 おいチキン野郎
簡単なことだ
お前はどの立場で頭スカスカの戯言ほざいてんだって言ってんのよw
お前の身分を申してみよwwww
それでどうなるの?
オーナー団体はぶちぶち言いながら24時間営業維持?
本社はもちろん外部からも派遣を借りて赤字膨らましながら死に向かう?
深夜勝手に閉めたんだから違約金とってーの契約解除してーのでよろしくてよ
個人事業主をナメないで欲しいわ
技能も技術も資産も無い状態から
すべて段取りしてもらって始めたのに
5年やそこらで音を上げるとか
ありえねーわ
>>336 おーいぼくちゃーん
こわくないでちゅよー
おまえの身分を申してみよといってるのよーー
>>342 裁判に持ち込まないなら
セブン側の勝ちにするっていう話にしかならないしな
国民感情が味方してくれるって夢見てヒーロー待ってるだけのやつもいそうだが
>>339 ノウハウもない人間が借金で金を作ったり土地を供出したりでやってくるだけだから、
店舗運営に対等ってのはまずありえないと思うね。
好きにやらせて潰れて結構って事なら、ドライに見放してもいいだろうけど。
セブンはなんも違法なことしてないが、
オーナーは契約不履行なので民事で争ったら絶対負ける。
なので裁判は避けて論点をすり替えて、マスコミにリークし、世論を操作することでセブンに譲歩させようとしている。
人の命と24時間営業どっちが大事って話がまさに論点のすり替え。
従業員の管理はオーナーの責任で実施するもので有りセブンはなんの責任もない。やってることがテヨンと一緒。
渦中のオーナーは在日なんだろうな。
>>339 モノやサービスのやりとりがあるモデルなら
下請法でいけるんだろうけどこれはそうはいかんな
まあ、保護法がないならこういう風に世論を喚起する事で
本社側に自社の評判・消費者へのイメージとFC待遇の改善を天秤にかけてもらう動きをするのが一番なんだろうね
世論が大きく動けば政治が動き、法が整備される可能性は出てくる
在庫の場所は余ってるのに時間で賞味期限あるから配送に合わせて棚が空く程度に仕入れてるだろ
商品売り切れても在庫ないせいで補充できないから機会損失してるんだよ
>>343
まさにそこだろうな
資質や裁量があって、アイデア産んだり営業努力して始めた物と
企業に採用されず必死に借金でFオーナーやってる馬鹿 →(>>344) では大きな違いw >>343 自力で事業起こす人間って、初めの数年は利益出ないで預金すり潰すか水だけを啜って生きて行く位の覚悟でやるもんねえ。
それでも何割かは芽の出ないうちに事業畳むってのに。
>>347 そこはほれ、セブン本部側も
24時間営業の正当性を世間に大々的に訴えればいいわけだよ
>>341 > オーナー団体はぶちぶち言いながら24時間営業維持?
それしかないわ
廃業する気なさそうだし
勝手に24時間やめたら訴えられるかもw
しかし、全店24時間はやめるかもしれんから、あきらめたら終わり。
ここが粘りどころやねw
>>347 まあ強盗にあって刺されて死んでるやつ普通に何度かあったからね
深夜がやりやすいもんな
今は圧倒的にセブンが有利だけど
一つのきっかけで一気にFC側有利に傾くこともあるな
>>353 レオパレスやかぼちゃの馬車みたいな見た目美味しい話を求めるなら、そっちに行けばいいと思うよ。
セブンも数十年やってきて24時間営業でこんな問題が出てくるなんて思ってもなかっただろう
でも自分らが痛手を食うわけでも契約が法に違反してるわけでもなければ
世の中の流れが変わってきてるからと言って24時間営業を変える気はないんだろうな
セブンもすき家もゼニゲバ過ぎて利用するのやめてるわ
店舗拡張も頭打ちなのに
「交渉はさしでしか認めない」とか公言する無能ぷりw
>>351 まだいたのか馬鹿。
お前身分はよ
あかせや
そんなんだからお前はいつも負け犬。
上がり目なし。
>>23 そういう人がする商売ではないということ。
サラリーマンやめて一攫千金狙ったんならすべてを捧げるべき。
>>358 レオパレスに限らず
賃貸マンションは家賃保証を挙げてたもんな
保証が欲しいのに
利益の大部分を持っていきますよって契約しかないコンビニFCになろうってなんなんだか
>>361 ユニオンみたいな胡散臭いものを結成するから、余計に警戒されてるだけ。
嫁が癌で死んでーーーー!とか言ってるオーナーが居たけどさぁ・・・・・
本部の応援ってのは・・・・
集団インフルとかで店閉めざる負えない時に、1〜2週間人員を出すってような仕組みだろwww
何ヶ月も〜とか
威張ってバイトが居つかないような駄目オーナーの為の仕組みじゃねーと思うwwwww
そもそも嫁が癌ってのは、気の毒とは思うが
肉屋とか魚屋とか個人でやってたらどうするんだよwwwwwwwwwww アホすぎる
>>360 ですよね
人の犠牲の上に成り立って大儲けしてる企業に協力したくない
>>358 レオパなんてまったくうまみないからな
まちの不動産屋が今儲かってしょうがない
軒並み新車買い替えて減価償却。
わかりやすい業界w
もうちょっと様子見てから年パス株主券をみんなで買えばいいよ、今買うのは賢くない
>>346 2ちゃんで喚いてるオーナーは土地なんか持ってないだろ
もちろん金もない
全て借りてやってるから経営が厳しくなって2ちゃんで真っ昼間から発狂する
オーナーの我侭が通る訳ねーけど、何かするとすりゃ
「8」のマークで 午前8時〜午後8時までの営業時間
当然、セブンイレブンとの差別化でラインナップも変更されて
セブンカフェも無し、ロイヤリティーも日中配送だけなのでコストが掛かり 15%上乗せ
ってのが公平な妥協点だろうなwwwwwwww
>>366 でも個別に相談したら1700万とか脅迫してくるんだろw
これだけ騒がれてるのにこんなこと言ってるようじゃもうセブンは駄目だわ。
独立して商売始めるけど、売り上げや年収を保証しろwなんて恥ずかし過ぎるw
不動産投機を投資と思って仕掛ける連中の方がまだましな発想してる。
>>374 まぁ自分の個人店開いて勝手にやってろという話だな
>>377 できるならできるで
やるべきって言ってるやつらが保証ありきのFC開いてくれねえかな
客を追い払って寝てるだけで食えるようにするから
>>375
その1700万ってのも オーナーが言ってるだけみたいだし
内訳も不明だし、 売り掛けが含まれてるのか、 借り入れがあるのか、 まったく不明じゃんw
よーーーっぽどの馬鹿じゃなきゃ鵜呑みにしねーよ このビジネスモデルをそのまま行政に応用したのが民営化
不具合やトラブルが起こっても行政は責任のがれ出来る
公序良俗に反する契約は無効。
奴隷労働を強いるようなシステムは、該当してしまうだろう。
違約金もべらぽーに高いし、ロイヤリティーも高い。
これで無効にならないはずがないよな。
>>374 近くて便利がコンビニの売り。
流石お前の発想は稚拙だなw
売り上げから金払わないフランチャイズもあるんですよ
>>379
同意wwwww セブンに頼らず、 自分で店を作って好きにやれば良いだけwww
あたりまえの事だが理解できない馬鹿オーナーって・・・ ゆとり以下にしか見えない >>381 よっぽどの馬鹿じゃない限り金額が問題じゃないと分かるけどw
>>386
意味不明 脈絡ぐらい繋げろよ、在日朝鮮人 オーナーに成る方も成る方
原資もろくに無いのに世界に知れた看板かけた一城の主にお手軽に成れる方がおかしい
>>183 違うよ
嫁は従業員扱いにして給料を払うんだよ
オーナーの自己責任って言うのが相変わらず沸いてるけど、それは企業側も同じなんだよね
そもそも全国津々浦々展開したい、社会的インフラを謳って企業価値も高めたい、でも極力リスクは取りたくない、売上は確保したい…なんて虫のいい話ないでしょ
今までは企業パワーで一方的に搾取できたけど、こうやって騒がれて窮地に追い込まれることもリスクとしては当然あるわけで、嫌なら契約させるな、直営で全責任持ってやれということ
個人経営者になれますよって言ってるのはフランチャイズではないのですか
このスレにいるとどんどん7嫌いになっていく
もう未来永劫不買するわ
>>390
オマエが言い出した話であり オマエが言い出した金額だろ
今更なにいってんだ・・・・・・? 何が問題って主張したかったのかいってごらん? >>393 従業員に長時間労働させたらオーナーの責任だよなあ
オーナーは大半が馬鹿。
奴隷契約をよく読まずにバラ色物語ばかり書かれたパンフレットだけ読んで
ホイホイと契約するから。
説明をしない本部営業も詐欺まがいだろうけど、両者バカ。
>>391 お前はどの立ち位置から寝言ほざいてるのか
書き込んでごらんw
負け犬のお前ではむりかね?w
オーナーに限らず日本人は消極的なのが多いので
逆手に取ると非常に便利に使えます
つか、普通にやってるオーナーもいるんで、
奴隷呼ばわりは良くないなあ
>>397 おい負け犬
そんなことどーでもいーんだよ
お前の立ち位置かきこんでごらん
お ば か さ ん wwww
>>394 本当に儲かる商売なら全部直営でするよな
儲からないからFC店オーナーを募集する。
>>397 敗北者のお前は反論すらまともにできないw
バイト代未払いの件の真偽を知りたいなあ
客に「罰金」を設定してたウワサの真偽を知りたいなあ
前にうちの職場に
借金抱えた、Fチャイズオーナーが面接に来たんだが
金に苦しんでるならガッツがあるだろうと進言して採用になったが・・・・ 単なる馬鹿だった
やっぱりね・・・・甘いというか、自分中心というか
研修の面倒見ていても遅刻が多くて、言い訳も自分勝手なあげく
「タクシー代出してくれるなら間に合った!」 とか言い出したwwww
それで間に合うなら自分で負担したら良かったのでは?と指摘すると 「損するからヤダ」 と・・・
己のミスで寝坊して遅刻してるんだから 会社が面倒みる訳ねーーーーじゃんwwwwwwww
しかも研修中wwwwwwwwww
クビを宣言される前に、ついてこれず無断欠勤のまま消え去りやがったwwww
嫁が癌で死んでーーーー!とか言ってるオーナーが居たけどさぁ・・・・・
本部の応援ってのは・・・・
集団インフルとかで店閉めざる負えない時に、1〜2週間人員を出すってような仕組みだろwww
何ヶ月も〜とか
威張ってバイトが居つかないような駄目オーナーの為の仕組みじゃねーと思うwwwww
そもそも嫁が癌ってのは、気の毒とは思うが
肉屋とか魚屋とか個人でやってたらどうするんだよwwwwwwwwwwww アホすぎる
>>397 まじでわからないの?
個別での交渉なんて大手が圧倒的に有利に決まってるだろw
ID:NuoDPYte0 の馬鹿オーナーは
>>264 を読めwwwww 動画に映ってるのはオマエじゃねーだろうなwwww >>409
脈絡が繋がってない 個別って何? どこから出たの? しっかりしろよ在日キムチ >>404 レオパの賃貸システムだって直営店だと赤字で倒産になるって
実証されてたからあのビジネスモデルおもいついたやついたんだもんな。
フランチャイズは業界問わず現代版の奴隷ビジネスってわかっててみんな契約してると思ってたわw
食つなぐためならありなのかもしれん。
不動産と違って買わされるのくいもんだし。
年金貰うまで食つなぐなら間違いではないのかもと思ってた。
騙された奴は可哀そうだがよく読めばわかるだろうに・・・
>>210 儲かってりゃどんなブラック企業も許されると?
やってることが反社会的ですらある。
これは違うだろ
ごねたいだけ
いやならやめればいい
セブン批判
バイト、派遣、無職、正社員でも窓際?
労基法や契約に疎く、感情論を展開
オーナーを労働者扱いするトンデモ論で
やたらと草を生やす
オーナー批判
個人事業主、会社員
現役ゆえに労基法や契約とは何かを理解していて
理路整然と事業主とは何か、契約履行の義務の
重要性を説く
理屈っぽい
こんな感じかな?
>>410 >>411 おいお前
いい加減飽きてきたから
お前はよ身分を書き込めや間抜けが。w
これやべーわ。
多分、本来賃貸であろうが、オーナー所有地であろうが、こんな額で小売り店を開業できるって普通に考えたら罠だ。
初期費用の本部投資額をコミッションと相殺していくビジネスモデルじゃないかな。
そりゃ途中で投げたら、未清算の金を請求されて当たり前じゃんね。
https://www.fc-hikaku.net/seveneleven_fc/special 普通の会社同士みたいに弁護士たてって話あいは出来るちゅーことやな
営業時間、価格、値引き、仕入れ量
これら全て本部の言いなりでオーナーに決定権は無い
仕入れ量なんか本部が決めるのに廃棄が出たらオーナーが損失を被るんだぜ
責任の所在がメチャクチャ
ID:NuoDPYte0 の馬鹿オーナーは
>>264 を読めwwwww 動画に映ってるのはオマエじゃねーだろうなwwwww >>416 キチガイ赤字オーナーは70%占めてるが
>>420 無理無理。
長期戦に持ち込まれたら個人じゃどうにもならん
AMAZON GO
アマゾンコンビニ、無人キャッシュレス。五輪までに日本上陸
スタバのようにあっという間に増殖するんだろ
いろいろ調べて勉強して修行したりして商売ってやるわけじゃん
それでも失敗するかもしれないじゃん
FCでいきなりオーナーってやっぱすげーと思うんよ
まあ、契約が全てやね。その契約が有効かどうか争うのは自由やけど、この案件じゃオーナー側が勝てるわけない
>>421 そんなもん20年以上前から言われてたのに 何を今更いってんだ?
嫌だったり、疑問に思うだけの知能があればやらねーんだよ
各製造メーカーから大量仕入れのほうが、低コストだったり様々な計算の上で出来てる仕組みだろう
平成も終わるって頃に、今更なーーーーにを言ってるんだよ馬鹿wwwwwwwww
セブンのFCって、独立開業者じゃなくて、店舗に対する一部出資の経営者でしかないんだな。
ID:NuoDPYte0 の馬鹿オーナーは
>>264 を読めwwwww 動画に映ってるのはオマエじゃねーだろうなwwwwww レオパレス、セブンイレブン、黒い噂のあった企業の恥部が明らかになるって何だか気持ちイイ
酒飲もうっと
>>415 バカの定型句
「○○なら××すればいいだけ」
>>430 馬鹿が都合良く 「一国一城の主」 って考えて、夢を見過ぎちゃったんだろうなwwww
そういう奴に限って、バイトに威張ったり客への態度も悪くて売上げが低いんだろうね・・・・・・・・アホやでw
>>431 お前は残念な間抜けバイトだったか
残念なお前。自由時間は無限大か。
可哀そうに・・・
>>435 相変わらず間抜けだなあ・・・
勿論お前がなw
>>438 セブンに騙されてるのはオーナーだけじゃないからなw
そりゃ銀行から何から叩きにくるよw
>>434
それバカの〜じゃなく、社会の常識というか当たり前だぞ
飯くって 虫歯が嫌なら 歯磨きすればいいだけ ←当たり前の話だが
オマエは 「飯」 に文句をグズグズ言うタイプなんだろうねwwwwwwwwwwwww ID:NuoDPYte0 の馬鹿オーナーは
>>264 を読めwwww 動画に映ってるのはオマエじゃねーだろうなwwwwww てか裁判で負けたらセブン−イレブンつぶせばいい
社会の利益にならない人殺し企業が存続する理由がないからね
>>319 労働委員会が認めたら労働組合と看做されます
>>443
大丈夫かオマエ? 借金でまわらなくなった首を吊るんじゃないぞwwwww で・・・・・・・・・この馬鹿オーナー達は
深夜に配達される、大量の商品や書籍はいつ配達しろって考えてるの?
・ 全部日中にヨロ!
・ 道路の混雑しらんがな!
・ 燃料が余計に掛かる?しらねーよ!
・ 店舗の駐車場埋まってるなら道路があるやろ!
・ 配達車輌を増やすのでマージン値上げ?ふざけんな!
って、思ってるのかね?
どーーーしようと思ってるのか 是非聞いてみたいwwwwwwwwww
>>437 昔は50こえたおっさんが
最後に食つなぐために屑システムを承知でやってたイメージ
今は若い奴でもやってんだな
やめときゃいいのに・・・
大企業がなんでフランチャイズやりたがるかわかるだろ。
辞めたい意思が出た時点で辞めれるようにしてやればいいんじゃないの
>>438 大企業が大手を振って詐欺ペテンをやってるからタチが悪いな
関わったら負けだよ
>>438 政府もメディアもコンビニの味方だから
末端消費量としてしか関わらないべき
前にうちの職場に
借金抱えた、Fチャイズオーナーが面接に来たんだが
仕事を覚えりゃ、普通に家が2軒建つぐらい余裕で稼げるので飛びついたんだろうけど
金に苦しんでるならガッツがあるだろうと進言して採用になったが・・・・ 単なる馬鹿だった
やっぱりね・・・・コイツら甘いというか自己中というか
研修の面倒見ていても遅刻が多くて、言い訳も自分勝手なあげく
「タクシー代出してくれるなら間に合った!」 とか言い出したwwww
それで間に合うなら自分で負担したら良かったのでは?と指摘すると 「損するからヤダ」 と・・・
己のミスで寝坊して遅刻してるんだから 会社が面倒みる訳ねーーーーじゃんwwwwwwww
しかも研修中wwwwwwwwww
クビを宣言される前に、ついてこれず無断欠勤のまま消え去りやがったwwww
>>404 フランチャイズの方がより確実に儲かるだけで直営が儲からないわけではない
名ばかり店長と同じで名ばかりオーナーだな
圧倒的な強者だろ、セブンイレブン
もうセブンイレブンで買い物せんとこ
年金貰うまで最後に食つなぐためにやるなら
悪くないシステムだとは思う。もちろんあきらめの境地だが
若い奴はなんでフランチャイズなんて糞システムにのっかるのかよくわからんがな。
コンビニなんて儲かる場所発覚したら次々つくられて結局潰されることわかってるのにな
>>404 上手くやってるオーナーがほとんど
このスレで喚いてるキチガイ赤字オーナーは極一部
また気味が悪い朝鮮人が話題逸らしをしてますが、
こういうのは当たり前のモラルは守れ、そういう話です。
関係者を過労死させても本社が儲かればいいなんてビジネスは
直営だろうが委託だろうがその悪質さに変わりはないです。
というか、朝鮮経団連や政治家を買収して脱法行為として合法にしてるぶん
コンビニ業界の方がずっと悪質であり、今まで騒がれなかったのが異常ですね。
こいつら、逆らったら潰すようなやり方をしてきたんですから。
上手くやってるオーナーがほとんど
じゃなくて上手くいってないけど黙ってるオーナーがほとんど
様子見だよ、城門開いたらずばばーどばばーってくるさ
この調子だと
自殺する前に、復讐するオーナーが出てくるかもな・・・
中国式復讐の鉄則
・息子がいるなら、息子の手を潰せ
息子は職に就けなくなり、親を一生怨むだろう
・娘がいるなら、娘の耳を削げ
髪で隠せるので自殺までいかず、社会生活をおくるだろうが、毎日鏡を見るたび親を怨むだろう
・孫がいるなら、孫の顔を潰せ
生きがいの子を台無しにされ、一生怨み続けるだろう
まだ、オーナーで中国人は居ないだろうけど
居たら・・・
厳しいノルマを強いてる社員さん
娘が、かわいそう・・・
Cプランだと不動産や店舗の権利は本部側になるが、オーナーの初期費用250万円。
水道光熱費80%本部が負担して、2割をオーナーwが負担。
売り上げ総利益の5割弱を本部が徴収。
小売りと従業員掌握の才覚があれば、他人の褌で最大利益を得られる美味しい仕事だと思うなw
能力が無ければ途中でパンクして本部投資額を払って清算しないとならんだろうが。
飛びついて失敗した連中はお気楽過ぎたんだと思うよ。
>>462 いいからさっさと出て行けって、朝鮮人は。日本の裁きはもともと
重罪人に対しては”一族断絶”だからね。
お家断絶が元々のやり方であり、たかだか数年で騙し取った金も返さず
のうのうと生きていられる現代日本は異常なのです。
そういう国にしたのも全部クソ安倍朝鮮人と左翼朝鮮組織、そして朝鮮カルトですからね。
本当におぞましいよ、こいつらは。
>>18 お前は馬鹿か
深夜営業なんかやったって赤字なんだよ。売り上げしか上がらん
売り上げが上がって儲かるのは本部。費用は全部店負担
内情を大っぴらにされるのが余程都合悪いんだろうけど、ここで発狂レベルでオーナーを叩いたり本部を擁護しても逆効果だと思うんだよなぁ…
5chに来るようなのは多かれ少なかれ予備知識を持ってたり興味を持って覗いてるんだから、そうは誤魔化されないし、むしろ悪感情を加速させるだけだろうに
他のSNSサービスも覗いたり、身近な人に話聞いてみたらいいんじゃないかな
大企業の搾取ってポリコレの格好の的だし、リアルに波及しつつあるから
>>461 そりゃ有利に条件に変われば大勢がそっちに流れるだろ?
>>462 あらあら・・・オマエさんは大丈夫かなぁ〜? 「月夜の晩」より酷いからアウト臭い
https://www.bengo4.com/c_1009/c_1403/b_305226/ >>465 裁きと復讐の違いがわからない自称日本人さんw
というか安倍批判してるって事は
最底辺の方ですかw
フランチャイズて、素人でも気軽にお店が持てますよ
開店準備は全てお任せ、その後のマニュアルも揃っていますよ
ただし、お前の自由にゃさせねーよ
面倒見てやった分、きっちり働けよ馬車馬野郎!
って、事でしょ
本当に吐き気がするからね、恩を仇で返すクズたちには。
とにかく私はもううっとうしいクソみたいな連中には絡まれたくもないのでね。
慶應義塾も準備しとけよ。
俺の親兄弟や親族に、お前等クソ朝鮮人が圧力をかけてたらそれも合わせて
アメリカで告発だから覚悟しとけよ。
何度も何度も恩を仇で返しやがって、こいつらクソ朝鮮人たちは。
深夜は一般小売でいう所の閉店作業と開店作業と荷受けをやってるから、
単純に売り上げだけを見ていても仕方ないと思うよ。
>>467 予備知識を語る前に
「人殺し企業」と公の場で発言したり 「脅迫」したら駄目って事ぐらい学習しとけよwwww
どうもこのセブンオーナー問題のスレだと
「甘えるな」とか「オーナーが悪い」とかそういう類のレスがたくさんつくよな
あんな恵方巻き野郎に共感したりする人間のほうが珍しいと思うが
まぁ今の論法だと「あのオーナー実はひどいらしいよ」という個人攻撃やってるな
>>467 予備知識有るヤツが契約を簡単に考えないでしょ
予備知識という名の思い込みで感情的になってるだけかと、自分の不遇をこういうオーナーに重ねてるから感情移入はしやすいんだろうけど
コンビニ店長はもう公務員でいいんじゃないかって思う時あるw
警察官にしちゃいなよww
本当に下品だからね、現代の大部分のクソ朝鮮人と一部のクソ中国人は。
手を潰すとか耳をそぐとか、チンギスハーンのおぞましい血統だからそういう事を言うんだろ。
復讐は基本的に、自分がやられた事を倍返しでやり返すような事を言います。
俺の人生を妨害してたクソ虫たちは覚悟しとけよ。本当に頭に来る。
本部に対して我侭や自己中の怒りは結構だけどwwwwwwww
手遅れかも知れんが、このスレから逮捕者出すなよなwwww みっともねーぞwwwww
>>473 脅迫じゃなくて侮辱だな。お前は脅迫でもしたのか?
>>475 契約に書いてあるから全部唯々諾々と守らなければならない
ってことではないんだがな。殺人契約結んだらお前は実行するのか?ほんと馬鹿
>>474 気になったのは15年の契約期間の部分だけで、
能力がある人からすると、初期投資が少額の分だけ美味しい話に思えるけどな。
向かないオーナーが安易に飛びつき過ぎとは思うが。
途中でやめると莫大な違約金を払わなければならないからやっているだけで
契約した期間が終わるまで頑張るが
再契約する(延長する)オーナーはほとんどいないんじゃないの
米澤富美子も直接対決がお望みなのだったら代役を指名しろよ。
俺は激怒している事をいい加減に理解して、その上で準備しとけよ。
何が山一證券のお偉いさんだ、頭に来る。
俺の事はもう十二分に説明したはずだからね。
そして、私は自分の実力で発言力を得たのであってね。神の使いかどうかは知りませんが。
私の家柄も全部アメリカで公開、記録に残してもらう。
志を同じくする者たちの不買の和が広がってくれたらうれしい
快く迎え入れてやればいいのにな、正しいことしてるなら
でもあっさり論破されちゃうから、それができないわけよね
必死の抵抗も空しく、城門は開くんだなあこれが
>>459 2万店のうちの150店が契約違反で看板外すことになるの?
>>485 不買したら、オーナーさんが
もっと苦しくなるじゃん・・ ダメじゃん・・
>>482 いやぁさすがにこの内容は厳しいよ
Cランク最低額だとロイヤリティ74%だろ?大体仕入れ原価が6割程度だから原価率9割で商売してるのと同じ
まあそういう計算が出来ない人が喰われるのは仕方無い
>>491 土地供出オーナーよりもちょっと不利なロイヤリティぐらいかと思ったら、74%かよ。
そりゃきついな。
ATMさえあれば問題ない。コンビニなんかいらないよ。
>>482 誰に言ってるのか知らないが、だったらやったらいいんじゃないの?
FC数店舗経営する会社作って、とっとと実行しなよ
美味しいだなこれが、という奴に限って何もしないよな
>>489 オーナーよりも本部の方を見てます
悪徳企業には極力関わりたくはないもの
>>475 契約が重要だなんて大前提でしょ
どんな奴隷契約だろうと結んでしまったオーナーに落ち度がなかったなんて誰も言ってないのさ
その上でそういう見通しの甘い、弱者から徹底して巻き上げるようなビジネスモデルをこれだけの大企業、ましてや社会的インフラを自認するようなところが大手を振ってやってるのは社会的に許されるのかというのが大半の人の論点なわけで
そこを覆い隠すように攻撃的になって弱者側を叩いたところで企業側への悪感情は増すばかりだし、工作員でもないのにやってるんだとしたら極めて残念な話ってことだね
オーナー(個人事業主)は、雇われている人と違って、労働日数や労働時間に制限はないけど
頑張れば頑張っただけ儲かるぞ
なんていうのは昭和の高度経済成長期のことで、働き方改革の今の時勢には合わない
悪徳企業というイメージは小売業としては致命的だわな
こういうのを世間に広めないと、労働者の未来はないと思うよ
>>497 だーかーらー
>>264の動画にあるような奴がいるからだろwwww
どこの国だよコレと思ったら日本だったでゴザルwwwwwwwwwww
あぁ早くこの恵方巻き野郎のビジネスモデル崩壊して欲しいよな
そらろくに契約書も読まない(実際には契約を飲むか飲まないかしかないが)
オーナーも悪いが、だからって店に裁量なさすぎだろ
直営労使関係の法規制を抜け出すためのフランチャイズ契約としか
セブンがどうなろうと知ったことではない
オーナー応援してセブン潰そうぜ!
>>240 通報したら5分で行くかよ?
大丈夫か?
労使関係に無いというなら賞味期限がせまった弁当の値下げも自由にやらせてやれよ
そもそもだ、各オーナーに値段設定の自由すら与えてないくせに労使関係に無いって
じゃあ奴隷か??
>>503 なにを今更wwwwwwwwww
恵方巻きだけじゃねーだろ
クリスマスケーキも
おせち料理も
バレンタインも
ハロウィンも
ホワイトデーも
それぞれ、商売やってる奴らが大騒ぎしてイベントに仕立ててるだけで
利益が出てるなら続くだろうし
出ないなら辞めるんじゃねーの
俺は、全部無駄だと思うが・・・・
それだと盆暮れ正月も何も季節感無くなってつまらない社会かもな、バランスだろ
郵便局の年賀状だってもう今更絶滅を免れないだろうしなwwwwwwwwwww
.
.
2 4 時 間 寝 る 暇 な く 働 か せ る の は
基 本 的 人 権 の 侵 害 で 憲 法 違 反
契 約 は 無 効 で す 。
芸能人と事務所の関係と同じだな
形は対等だけど実質は服従関係
>>497 大人になって馬鹿なのは弱者じゃなくて社会の害悪でしかない、セブンが巻き上げなきゃどっかの宗教かパチンコに巻き上げられるだけだから結局誰かに喰われるしか無いんだよ
こいつらが店出したおかげで真面目に色々考えてやりくりしてるオーナーも割食うんだしうまくいかなくなっただけの加害者未遂でしかない
ずいぶん前から廃棄が問題になってたのに改善しなかった。恵方巻きの自爆営業、廃棄といい本部はどれだけ仕入を強制してたんだよ。
仕入の決定権もないのに自営業者というのは無理がありすぎ。本部の言い分は気味が悪い
>>467 発狂してるのはキチガイ赤字オーナーだと思うが?
>>511
バイトをいびって辞めさせたり
威張り散らしてバイトが居つかない ってのは 自業自得というか そのオーナーのせいだろw
違法うんぬんって問題じゃねーよwwww
なぜ 24時間働く状態 になったの? ん? >>98 弁当売れ残るから仕入れ減らすとアドバイザーとかいう社員がやってきて「もっと仕入れろ」と押し売りに来る
機会ロスだの何だのと並べ立て終いには契約延長出来なくなるかもと脅し執拗に買わせようとする
なかなか帰ってくれないらしいし営業妨害に近い
24時間営業止めようもんなら契約解除や違約金チラつかせ脅迫に来る
裁量権があるかのように言うのは事実に反するのではないか
プロ野球選手が個別契約しながら選手会を通した団体交渉が認められてるように、
コンビニも店長レベルの裁量権なら団体交渉権認められるんじゃないか?
明らかに赤字になるのに上納金増えるから構わないなんて指示できる関係はおかしい
>>518 営業妨害で訴えて
転廃業するのが一人くらいいてもよさそうだがw
セブンのCは本当にきついらしいね。
表の収入からさらに社保・雇用保険払うから、
見た目の収入は年収600でも、実際は500以下と思われる。
まあ、ケチそうな人なので、有給無し(もしくは発生前にクビ)店でのお食事会など
福利厚生も無しと考えても、奥さん亡くなった後は、休みなしで
一日18時間くらい働いていたんではないか?
そう考えるときついわな。
しかしコンビニって
バイト代上げるだけで経営圧迫するほど
利益無いの?
>>524 医者からそう診断されたことはありません、悪しからずw
少し多めは商売の基本
品切れ売切れはコンビニに相応しくない
>>520 プロ野球はフランチャイズじゃありません
>>65嫁
>>527
やっぱ診察してもらったんだ?wwww セカンドオピニオンおすすめ ^^ >>509 何でだろうね。契約してみたら分かるんじゃん?
嫁が癌で死んでーーーー!とか言ってるオーナーが居たけどさぁ・・・・・
本部の応援ってのは・・・・
集団インフルとかで店閉めざる負えない時に、1〜2週間人員を出すってような仕組みだろwww
何ヶ月も〜とか
威張ってバイトが居つかないような駄目オーナーの為の仕組みじゃねーと思うwwwww
そもそも嫁が癌ってのは、気の毒とは思うが
肉屋とか魚屋とか個人でやってたらどうするんだよwwwwwwwwwwwww アホすぎる
>>531 オマエが尋ねられたんだろ?
人により様々なんだから509が契約したって関係ねーーーじゃん
恥ずかしくてはぐらかしたつもりなの? ん?
時給2000円出しゃ本部から応援来てくれるんだから出せばいいだろ?
それで赤字になるんならそこでのコンビニ経営は無理ってこった
元々、応援での本部が設定した時給2000円ってのはその時給でならいつでもどこでもバイトが集まるっていう時給なんだろ
時給2000円出せないコンビニ経営者はコンビニ経営諦めろよ。
>>529 フランチャイズオーナーが結んだ契約が労働契約じゃないとする根拠は?
>>530 文字が細いですよ、アナタ
何かお困りのことでもあるんでしょうか?
でもまあ、これ結局セブンが負ける気がするわ
たぶんツケは、商品の仕入れ先に回ってくるんじゃねえかな
結果としては、店の品揃えの劣化とかPBの中身がしょぼくなるとかにあらわれるかな
それか、天の声で本部の人数がめちゃくちゃ減らされるかw
本部から直営店行きとかって有り得るのかな?
>>537
オマエだけだから 早く病院にいけよ^^ 診察してもらった時どんな気持ちだったの?w >>525 でも東京の学校行ってる息子店長にしてるからその給料は別で家に入ってるんだろ?
そんな金抜くぐらいなら実際現場にいる連中に分配してやりゃ多少は人も来るだろう
>>536
何の話をしてんだオマエは?
プロ野球の話なのか セブンイレブンの話なのか ハッキリしろよ馬鹿 右往左往すんなwwww >>539 コピペで入力でもしてるのかな〜
相変わらず文字が細いのは何でだろう、不思議だなー
個人的にはセブンもオーナーもどうでもいいが
24時間営業に規制かけるきっかけになればいい
人手不足で移民いれるなら
先ずは24時間営業をやめろよと
10年以上も前からこの結論
日曜営業も原則禁止でいい
24時間営業も原則禁止でいい
こんな簡単なことが何故できないのか?
日本人の未来がかかってるといっていい
企業に就職できない馬鹿が
借金でオーナー初めて失敗する あるあるパターンwwww
コンビニを始める(失敗)
↓
ネットカフェ (独自で始めて失敗)
↓
レンタルビデオ (赤字)
↓
ゲームセンター (死語)
↓
コインランドリー (利用者見るのがレア)
↓
売り地
貴方の街にもあるかもねっ!wwwww
またかわった! またかわった! と、ゼンリン等の地図屋を困らせるパターン
>>5 それでも600万ももらっているだろ
金額を見れば奴隷にはほど遠い
同じくらいの時間働いて300万にもいかない社畜など
世の中にはごまんといる
東大阪のゴネてるオーナーの収支
年商2億で粗利6000万円。
売上はセブン平均より5000万ほど低いのに、人件費(1700万円)は並以上に使ってる。
オーナーがシフトに入る時間が 0 でも 人件費は 1400〜1500万円で収まる。
オーナーが過労死するほどシフトに入ってるなら、人件費は1200万円以下になるはずなんだよ。
粗利6000万円なら人件費は 1200万円が標準のはず。
これ人件費の中に家族への給与が数百万円入ってる可能性が高い。
そうすると、東大阪の松本オーナーの年収は1000万円。
東大阪のこの店周辺では時給900円代前半でアルバイトの募集がされてる。
時給950円、少なくとも1000円出せばバイトは集まるよ。
すぐそばに巨大大学まであるんだからね。
セブンイレブン叩きからオーナー叩きにシフトする頃合いかな
クズ同士の戦いだから潰し合えばいいね
今、TVつけたらCMやってたが、フランチャイズでなければ当然CMなんかやってくれない
そもそも商品も自分で作る必要もないし、工場とのややこしい話も一切しなくていい
全部、本部がやってくれてる
フランチャイズってそういうもんだろ?
松本オーナーのみせは、トイレなし、ゴミ箱なし、駐車場有料。
土地建物をオーナーが保有せず、こんなダメダメ経営でも、年収1000万円程度になるんだけら、セブンのシステムは優秀すぎ。
>>552 セブンイレブンがえげつない部分があるのは認めるが
このオーナーの経営は緩すぎる
そもそも何でアルバイトが次々辞めたんだ?
時給上げれば素質はともかく人手は十分に集まる立地
何やってんだこのオーナー
そもそも違約金の話は、閉店したら違約金ていうことじゃないんじゃないの
好きな時間帯だけ開けるなら違約金てことなんじゃないの
ある意味、看板の勝手使用てことなんじゃ
>>552 いや、まずは暴利を貪る本部を叩かないと
で、本部が傾けばオーナーも困るって寸法だ
一石二鳥だな
>>544 バレバレ赤字オーナー乙
一般の客からしたら24時間をやめさせる理由などない
なんでセブンイレブンは契約切らないの?
なんか後ろめたいことあんの?
マスコミに叩かれるの?
契約なんだから堂々と切ればいいのに。
>>560
それ単なる 経営に失敗したオマエが 本部を巻添えにしたいだけじゃね?wwww >>558 24時間営業が出来ないなら違約金って話だった記憶
セブンイレブンがペイペイを使わないから報復してんの?
>>562
マジメに頑張ってる オーナー達が余計な圧力を感じないようにじゃねーの?
でも、クズオーナーは処分しねーと
おかしな奴が増えてるからなwwwwww 堂々としてりゃいいはずなのに逃げてばっかりだからな
>>558 好きな時間帯なんて認めてないだろ
お前は何を読んでるんだ?
で・・・・・・・・・この馬鹿オーナー達は
深夜に配達される、大量の商品や書籍はいつ配達しろって考えてるの?
・ 全部日中にヨロ!
・ 道路の混雑しらんがな!
・ 燃料が余計に掛かる?しらねーよ!
・ 店舗の駐車場埋まってるなら道路があるやろ!
・ 配達車輌を増やすのでマージン値上げ?ふざけんな!
って、思ってるのかね?
どーーーしようと思ってるのか 是非聞いてみたいwwwwwwwww
>>556 経営の経験なんかロクに無い人間集めて
たった2週間の研修でオーナーに仕立て上げるんだぜ?
こういうキチガイオーナーが混ざるのも仕方ないよ
セブンのビジネスモデルからすれば自業自得
>>550 え〜 (;´Д`)
人件費、時給1000円換算で、常時2人バイト入ってる計算じゃん
本人入れれば3人体制じゃん
これは好待遇のオーナーじゃなくって?
ゴネてる人なの?
マジで?
ちょっとセブンイレブンに、ごめんなさいしてくるわ
>>570 好きな時間帯だけ開けたり閉めたりしたから違約金て言われたんでしょ
>>573
えーーーーーーーーーー オマエ >>462でやらかしちゃってるじゃん?www 手遅れじゃねーか? ずっと24時間営業はやめないと言ってたのにちょっとマスコミに叩かれたくらいですぐなんか変えるとか如何に今まで何も考えずにやってきたかだなあ
>>550 人件費1700万とか…
1時間あたりの人件費1940円。
で、過労死寸前とか…こいつ本当に経営が下手すぎるだろ
オーナー側の経営とか眼中にないからな。どれだけ利益を搾取するかしか考えてないのさ。
>>549 年収600万は大嘘!
何度も言うが、本部の工作員が年収を高く言って 早く騒動を収束かせようと必死になってるだけ
実際は夫婦2人で働いて300万もらえばいいほう
そうじゃないところが多いから これだけ多くの店が閉店してる
>>578 ほんとなんでこんなバカをオーナーにしちゃったのか……
オーナーの選び方に問題あるんじゃねえの?
>>581 そりゃぁ近所により便利な店が出来れば潰れるだろwwwww
なんで自己中なの? 事業主って元々こういうもんだぞ?
>>528 だったら廃棄分は本部が全部負担しろ
それで解決
廃棄が出るなら無駄が出ないようにするのが
商売では当たり前
無能なうえに詐欺で儲けようと思うから
そういう発想になる
ここ読む限りは経営努力以前の問題だな
https://blog.yam5.com/archives/42 少なくとも親類縁者には絶対コンビニオーナーはさせないね
自分も巻き込まれる可能性十分あるし
辞めろとか言うならセブンイレブンがさっさと契約切れよ
>>586 そうなんだー
どっかに情報あったっけ?
いずれにしろロクに適性見てないってことだろ?
>>586
そういう奴も結構見るなwwww
しかし、元の商売を失敗した時点で向いてないと気付くべき
次々とこなしながら商売を上手に変えてる人と
失敗して借金を膨らましながら模索してる人と
決定的に資質が違う、潰れてグズグズ言ってるのは後者だろwwwwwwwww セブンイレブンはオーナー希望者からちゃんと選んでないってこと?
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.6+45634
>>587
あいかわらず自己中な馬鹿オーナーwww
オマエが考える無駄にならない数っていくつだよ? >>98 コンビニのオーナーって売上金を管理することすら出来ないんだぜ。
売り上げた金額はほぼ全部本部の口座に入金させられる。
仕入れはアドバイザーと呼ばれる看守が巡回して勝手に発注する。
で、面倒な労務管理はオーナーにやらせて、シフトに穴が開けばオーナーが店に立つ。
コンビニ会計の恐ろしさも知らずに契約する馬鹿は何をやっても
ダメだよ。黎明期ならともかくコンビニ会計でぐぐればすぐに分か
る時代なのに、人の言うことを真に受ける薄ら馬鹿www
まさに狼は生きろ、豚は死ねだ。
そのうち社長が入院したりするんじゃね?政治家きどりかって
>>98 恵方巻やらクリスマスケーキ何か売れもしないのに大量に仕入れさせられてるだろ
>>598 で、、、、 オマエは何個だったら良いと思うの?
>>571 生ものじゃなけりゃ、一時保管用の倉庫をなり、を用意すれば済む話。
実際、書店はそうやって入荷してる。
で・・・・・・・・・この馬鹿オーナー達は
深夜に配達される、大量の商品や書籍はいつ配達しろって考えてるの?
・ 全部日中にヨロ!
・ 道路の混雑しらんがな!
・ 燃料が余計に掛かる?しらねーよ!
・ 店舗の駐車場埋まってるなら道路があるやろ!
・ 配達車輌を増やすのでマージン値上げ?ふざけんな!
って、思ってるのかね?
どーーーしようと思ってるのか 是非聞いてみたいwwwwwwww
>>592 普通の商売だったら自分の作った看板背負わせるなら
人格と才能をしっかり見極めるべきだと思うじゃん?
ところがコンビニFCはとにかく店舗数増やせば少なくとも
取りっぱぐれが無いビジネスモデルだからさ
オーナーの適性なんかどこ吹く風よ
>>587 商売では当たり前って何偉そうなこと言ってんの?
なら自分で個人店開けばよかったやん
何でFC契約なんかしたの?
>>595 数百の取引先との決済をオーナーがやるのは大変。
セブン本部に決済してもらうのは合理的だよ。
取引の集約によりオーナーは大幅な手間が省ける。
>>600 その分増える ドライバーの負担はどうするの?
ロイヤリティー値上げで文句言うんだろ?
朝の通勤時間に売れる朝飯のサンドウィッチや弁当は?
ジャンプやマガジンはその忙しい時間にピッキングするのかよ?
時間管理で配送回数増やして
夜中に賞味期限消化するのって意味あるの
>>588 お、昨日俺が貼ったやつだ
それもっと広まればいいね
火消し工作員も負けずにヘイト稼いで新しい犠牲者出ないように頑張って欲しい
>>603 セブンイレブンていうシステムがあったから小売店のオーナーなんかになったわけで
システムが無きゃほとんどの奴はコンビニオーナーなんかやってないよ
その程度の覚悟の人間をたった2週間の研修でオーナーに仕立て上げて
労働力として搾取するのがセブンイレブンのビジネスモデルよ
>>604 セブンと取引してるんだから、セブンがまとめて決済するのは当然。
だけど全額管理でやってる業態はコンビニくらい。
これで労使関係に無いとか言ってもなぁ。
>>588 これまんま個人事業主になるリスクなんだけどね・・・
収益システムが確立されてる分
事業が成り立たないリスクからは解放される
その分、収入は少なくなるって話で
自分で事業立ち上げて経営するリスクを考えたら
だいぶ楽だと思うけどね
>>588 そ言うサイトに限って売り上げを全部本部に持ってかれてって書くんだけどさw一円も自分の財布から金出して
仕入れしてないのに何を勘違いしたらそんな考え方に成るのかねw
もうねえそんな考え方だから人生失敗してんだよって言うw
>>608 なら 何年の研修期間だったら良いと思うの?wwwwwwwwwwww 馬鹿すぎ
消費者心理って面白いよね
中本カップラーメン以外はセブンでまったく買い物しなくなったw
なんかすげー必死なのが1人いるな。関係者だろうけどもう世間のイメージはそこそこ悪いんだからせめておとなしくしとけばいいのに
>>595 一円も仕入れに身銭切ってないのに何で売り上げが自分の金みたいに勘違い出来るんだよwバカなのお前w
セブンイレブンは安いアサヒのチューハイと甘栗、
チョコレート、冷凍餃子くらいだな。たばこを除けば。
労使関係にない
契約関係にある
契約条項にある
契約不履行がある
終了
>>612 は?そんなの俺の知ったこっちゃねえだろ?
お前、頭おかしいんじゃないの?w
>>607 自分で事業をやるとなったら
もっともっと厳しいリスクを背負って始めるんだぞ?wwww
オマエ、仕入先にコネあるの?
販売網に宛てはあるの?
設備やPOSは?
時代に見合った商品の入れ替えや、宣伝や、運営手腕を持ってるの?
全部まかせてるんじゃねーのかよwwwwwwwwww
そもそも個人事業主になるって
リーマンみたいに甘くねーよ
つーか
リーマンみたいに就職気分でコンビニ始めるから
労使なんて発想が出てくるわけか
>>615 売り上げは自分の金だぞ。
支払いも自分の金(借金)だし。
それが普通の個人事業主。
例えば夜中三時に搬入して
朝の客来る時間までの何時間か賞味期限消費するの意味ないよね
日付管理だとそんなこと起きないのに
>>3 契約内なら自由
契約する自由
雇用する自由
その他色々
契約内容に同意できたなら契約したらいいよ
>>618
↓↓ これオマエの発言だよね?(>>608)
> たった2週間の研修でオーナーに仕立て上げて
> 労働力として搾取するのがセブンイレブンのビジネスモデルよ
たった2週間! たった2週間! たった2週間! とオマエが言ってる訳だよね
「俺の知ったこっちゃねえだろ? 」 じゃ ねーーーーんだよ馬鹿wwwwwwwwwww >>607 5ch以外でもちらほら見るようになったし、そもそも「コンビニ オーナー」で検索すると以前からトップに来てたみたいだから、結構見てる人多そうだね
逆に今のご時世、契約する前にそんくらいは検索したりしないもんかね…
バカなのオーナー達
親の遺産でも入って子供部屋オジやめて軽い気持ちでコンビニ経営でもしようかと思っちゃった連中?
>>620 コネもなんもなければ小売業なんてやらずに他の道を進むだろ普通w
未経験でもすぐオーナーですよ!なんて甘言でだまくらかす悪徳業者がいるから素人がホイホイ奴隷になっちゃうんだよね
本人だけの責に帰するやつは手先と見て間違いない
で・・・・・・・・・この馬鹿オーナー達は
深夜に配達される、大量の商品や書籍はいつ配達しろって考えてるの?
・ 全部日中にヨロ!
・ 道路の混雑しらんがな!
・ 燃料が余計に掛かる?しらねーよ!
・ 店舗の駐車場埋まってるなら道路があるやろ!
・ 配達車輌を増やすのでマージン値上げ?ふざけんな!
って、思ってるのかね?
どーーーしようと思ってるのか 是非聞いてみたいwwwwwww
もちろん契約がおかしい場合は対応を求めれば良いだけ。それが認められなければ契約をやめるか
ちゃんと裁判にかければ良いだけ。
>>629 そりゃオレオレ詐欺なんてなんでひっかかるんだ?みたいなもん
一定数の非常識なお人好しと世間知らずが罠にかかるんだよね
あげく不満を言えば自己責任!の連呼
さればこそ悪徳の極みといえる
一斉に契約解除→ファミマへって事は・・・不可能か
俺はオーナー側支持するがね
>>631
未経験でもすぐオーナーですよ! ってのを
「甘言でだまくらかす悪徳業者」 と考えるのがオマエが馬鹿って事だろ
苦労が無い!なんてどこにも無いし オーナーなら殿様で楽して稼げると思ったお前が馬鹿なだけ
アパート経営でも何でも、馬鹿は何しても馬鹿で失敗するのは他人ではなく
オ マ エ が 馬 鹿 な だ け な ん だ よ 自己中馬鹿が他人のせいにすんなw コンビニのオ−ナ−店長らしき人はいないね〜
きっと忙しいんだね
まさかこんな一手があったとは!ってくらいの一手が欲しいですなあ
コンビニ7段の実力はよみして
まあどこまで拘束してるかで裁判の判断は変わるんじゃね。
あまりに強権だと労使関係認められる。逆もまたしかり。
>>634
オマエを含めた 馬鹿なオーナーをいぢって酒の肴にしてるんだよ^^
反論したけりゃすればいい、くだらねー負け惜しみならチラシに書いとけバカ
>>628 何を文字小さくして喚いてるんだか知らんけど真面目に答えてやろうか?w
ホントに暖簾分けするんだったら資格制にすりゃいいんだよ
勉強期間は自由でセブンの仕組みや経営の基礎を試験にして資格と定める
そんで1年くらい実地研修
これに合格しないと店を持てない
そうすりゃこんなバカオーナーが生まれるわけもない
>>634 多分、自分と戦っているんですw
相当きつい経験があるんじゃないでしょうか
定期的に得意の決めゼリフを連投して精神の安定をはかっているようですw
>>639 このスレ?
コンビニのオーナー店長だらけだろ?w
個人事業ってのはね
労災も失業保険も残業代も有給休暇もないの
でも人雇ったらその従業員にそれらを与え加入させないといけないの
休みなんて無くて当然なの
そんな一般常識しらないとかこいつらやっぱ子供部屋おじさんなんじゃね?
>>644
そのコストや応募者の手間は マジメな一般オーナーの不利益になるだけだろwwww
バカの為に1から教育って ユトリにもほどがあるwwwwwwwww
まるで・・・・・ベトナムやフィリピンからきた移民を
日本語から教育して国籍も手助けしてオーナーにする!みたいなもんだ
どこまで 甘えるんだよバカ 地方なら23時から7時までは
地元の24時間開いてるスーパーに車で行けばいいんだよ。
ま、24時間スーパーがないところはちょっと不便だけど。
>>645 本部のバカな奴かと思いました。友達いないただの普通のバカな奴みたいですね。ほっときます
>>631 補足すると完全独立事業なら自分以外に頼るものはないんだからもっと慎重になる
コンビニ本部は他人の資産を借りて事業展開してるんだからもっと慎重になるべきところ、逆に素人が即時手ぶらで簡単に独立できます当社が完全支援します!なんて軽々に勧誘する
そういう加盟店店主の人生なんて知ったことかという姿勢がなら自分で事業やってみろよ!なんて暴言につながってる
ID:MGjtlDZS0 [134/134]
134!?
>>650
反論したけりゃすればいい、くだらねー負け惜しみならチラシに書いとけバカwwwww
で・・・・・・・・・この馬鹿オーナー達は
深夜に配達される、大量の商品や書籍はいつ配達しろって考えてるの?
・ 全部日中にヨロ!
・ 道路の混雑しらんがな!
・ 燃料が余計に掛かる?しらねーよ!
・ 店舗の駐車場埋まってるなら道路があるやろ!
・ 配達車輌を増やすのでマージン値上げ?ふざけんな!
って、思ってるのかね?
どーーしようと思ってるのか 是非聞いてみたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日に何回も時間で賞味期限の近づいた商品破棄して届いたら商品補充って
時間管理じゃなきゃ納品回数減るよね
>>652
未だに、余裕の論破記録wwww 馬鹿ばっかりで楽勝^^
まともに反論できた奴 ゼロ こんだけ酷い契約内容だー と言われてるのに
なんで店舗が増えるのか
前にうちの職場に
借金抱えた、Fチャイズオーナー(元)が面接に来たんだが
仕事を覚えりゃ、普通に家が2軒建つぐらい余裕で稼げるので飛びついたんだろうけど
金に苦しんでるならガッツがあるだろうと進言して採用になったが・・・・ 単なる馬鹿だった
やっぱりね・・・・コイツら甘いというか自己中というか
研修の面倒見ていても遅刻が多くて、言い訳も自分勝手なあげく
「タクシー代出してくれるなら間に合った!」 とか言い出したwwww
それで間に合うなら自分で負担したら良かったのでは?と指摘すると 「損するからヤダ」 と・・・
己のミスで寝坊して遅刻してるんだから 会社が面倒みる訳ねーーーーじゃんwwwwwwww
しかも研修中wwwwwwwwww
クビを宣言される前に、ついてこれず無断欠勤のまま消え去りやがったwwww
>>638 俺コンビニみたいなクソ業界と何の関係もないぞw
見えないものを幻視するくらい追い詰められてるのかな
このセブン本部の奴隷契約を一部無効とさせる法的根拠を考えるならどの条文だろ
法律に詳しい人、今のセブンの奴隷契約の問題点を簡単に整理してほしい
感覚的におかしいのはわかるが具体的な条文までわからない
団交になると怒号ばかりでバカらしくてやってられるかよ。オーナーどもは早く裁判にしろ。
あの契約書に同意の上サインしちゃうなんてちょっと信じられない
そしてサインしといて文句言っちゃうとか知能あるの?
セブンはブラックというイメージで固定したな。
ワタミ、レオパレスみたいになれ。
>>643 なんだお前まだやってたのか
ウけるねお前。リアルで相手にしてもらえないとか・・・
終わった人生か・・・
チーーンw
>>653 なんだコピペの荒しですか。本社の方ですね。必死ですね。応援してますから頑張って埋めて下さいね
まぁ あれだ
コンビニオーナーは
個人事業主になったんじゃなくて
コンビニオーナーに就職した気分なんだよ
>>550が特別な例なのかわからんが
甘ったれすぎるわ
大人しくリーマンやっとけw
企業に就職できない馬鹿が
借金でオーナー初めて失敗する あるあるパターンwwww
コンビニを始める(失敗)
↓
ネットカフェ (独自で始めて失敗)
↓
レンタルビデオ (赤字)
↓
ゲームセンター (死語)
↓
コインランドリー (利用者見るのがレア)
↓
売り地
楽して儲けようとした馬鹿の末路・・・・貴方の街にもあるかもねっ!wwwww
またかわった! またかわった! と、ゼンリン等の地図屋を困らせるパターン
営業時間も仕入れも自由にできない事業主。
大変だよな。
フランチャイズのオーナーを普通の事業主と同じとかいうのもなんだかねえ。
早く新商品サービスの紹介をトゥイッターでしてよー
逃げる必要ないじゃーん
>>667
グズってるオーナーは リーマンにすらなれなかったレベルだろwwwwwwwww >>665 反論したけりゃすればいい、くだらねー負け惜しみならチラシに書いとけバカ (35回目w)
早く裁判して欲しいな
契約だからって何でもありじゃないってことを知らない人が多いみたいだし
奴隷契約も契約ですよ? って言われてもそんなの通用しないから
>>668 https://www.bengo4.com/c_5/n_7720/ コンビニ24時間、福井豪雪でも短縮なし セブン拒否でオーナー「死ぬかと思った」
ブラックだなあ
>>670 フランチャイズの内容や規約は最初に理解するだろ フツーwwww
後からグズグズ言ってるのが馬鹿なだけ
普通の事業主をしたけりゃ やれば良いじゃん?
仕入先にコネあるの?
販売網に宛てはあるの?
設備やPOSは?
時代に見合った商品の入れ替えや、宣伝や、運営手腕を持ってるの?
全部まかせてるんじゃねーのかよwwwwwwwwww
タレントの例を調べたら参考になりますよ
芸能人も個人事業主ですからね
>>669 普通はそこまで金が続かんわ。
コンビニ開業するにしても加盟料やら初期費用やらを最初に払うわけで。
>>680 グズグズいってる吉本芸人みたいなもんだなwwwwwwww
嫌なら所属しなけりゃいい
>>675 でも契約中に勝手にルール変えちゃダメだよ
守りながらとか、辞めてから争うなら分かるけど
納得して契約したのに、思ってた通りにならないからと
自分勝手に変えてはいけない
つーかな本来駐車場も確保しないで路駐ありきで搬入するコンビニは認めるべきじゃねえな
>>681 たいがいが 地主の馬鹿息子で
親が心配して経営者にしようとしたら、、、
先祖から引き継ぐ資産を全部溶かしたって感じじゃねーの?wwww
ダメになるオーナーにはダメになる理由がある
立地云々は関係無い
恵方巻きのゴリ押し。(売れ残っても本部は黒字)
ドミナント戦略。
過労で倒れるまでオーナーを奴隷扱い。
ブラックだよなあ。
>>677 >>661 こう言っちゃあ何だが、あなたセブン側の人じゃない
一見無邪気そうだけど、法的にたたかれそうなところを探りに来たんじゃないの
あくまで直観で申し訳ないが
>>678
で、大阪の奴は 豪雪だったの?wwww 無理やり都合よく寄せ集めるなよwwww >>688 最初はドミナントの恩恵受けてたくせにwww
>>648 そのバカにろくに教育しないで店持たせて今回みたいに炎上させるって
どんだけ無能なんだよw
教育コストケチったおかげでブランドイメージガタ落ちとかw
リスク管理がまるでなってねえw
で・・・・・・・・・この馬鹿オーナー達は
深夜に配達される、大量の商品や書籍はいつ配達しろって考えてるの?
・ 全部日中にヨロ!
・ 道路の混雑しらんがな!
・ 燃料が余計に掛かる?しらねーよ!
・ 店舗の駐車場埋まってるなら道路があるやろ!
・ 配達車輌を増やすのでマージン値上げ?ふざけんな!
って、思ってるのかね?
どーーしようと思ってるのか 是非聞いてみたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>691 こういうことがあるからセブンはブラックのイメージ
>>693
馬鹿に何を教育したって馬鹿は馬鹿なんだよwwwww
その馬鹿がいつ発動するかなんてエスパーじゃなけりゃわからねーっつーのwwwww
なんでも 人のせいにすんな 馬鹿は己の責任wwww せいぜい恨むなら親でも恨めwwww >>693 落ちてねーだろ
俺は今日もセブンを使うよ
レジ待たないし品切れ少ないし
なんだかんだで弁当類はコンビニの中じゃ一番美味い
>>690 まあこんなごみ溜めで意見求めるより
然るべきところで自分で頑張って調べなさいとでも言ってやるのがいいよ
契約の甲乙関係
当然交渉は成り立つ
乙が横のつながりを作って団体を形成しても甲に文句言われる筋合いなし
>>695
返答になってねーぞwww やっぱり馬鹿だからかよwwwwwwwww
大阪の奴は 豪雪だったの? に答えられないってのは やっぱり関係ねーのかよwwww ダッセー 人口減で深夜は客も減るわ人手不足。
コンビニの仕事は増える一方。
いつか破綻する。
もうそういう時期なんだろ。
それを強要してるからブラックイメージ。
おらおら
馬鹿オーナー しっかりしろやwwww
自己中に我侭並べるだけじゃなく 理路整然と論破してごらん ユトリ小学生かよ?www
>>701 倒れるまでオーナーを働かせるというブラックなイメージ。
なんだかんだ言っても
おにぎり、サンドイッチなどは
セブンイレブンが一番おいしい
>>702
さすがに 痛いぞ馬鹿オーナーwww おまえ何歳なんだよwwwww
こんな奴に雇われてるバイトとか可哀想すぎるな・・・・・・・・・・・・・・w >>696 だからそのバカのおかげで時短営業の実験までさせられてんじゃねーかw
確かにセブン自身の責任だわw
心底バカだなお前w
>>706 人生の敗北者なお前が何を言ってもなあw
>>659 だから何?
お前の人を見る目のなさを自慢したいだけのレスだなw
>>707
だーかーらー
大阪の奴は 豪雪だったの? 逃げるなよw 労使関係でもないのになんで団体交渉権があるんだよ
出鱈目言うな
>>701 大阪が豪雪なんって言ってないけど?
どこにそんなこと書いた?
セブンはブラックなイメージだって書いただけだよ。
罵倒するしか能がないの?
オーナーという肩書きはあっても、自己裁量がゼロの奴隷wwwwww
本部からしたら、月々フランチャイズ料と機器リース料、商品押し付けて仕入れ代金徴収できればいいから
売れずに店舗が赤字でオーナーがヒイヒイ泣こうが本部だけは黒字確保w
実に素晴らしい奴隷商売だけど、そろそろこの辺りを整備して弱者救済してやる法律作らんといかんだろうな
とはいっても24h営業を売りにしてるビジネスに加盟して
時短交渉はバカジャネーノって感じだわ
>>710
その負担なんか 馬鹿の教育よりずーーーーーーっと楽だわwwwwwww
チンパンジーのアイちゃんを東大に合格させるような話だwwwww 本部に無茶を求めるなよwwww >>675 何でFC契約したのにいちいちお前の詭弁でコロコロ内容を変えなきゃならんの?
数で押したところで
法律はひっくりかえらないからな。
いわば脅迫したいんだろうが無理だろね。
このオーナーのオッサンなんかコンビニやってなかったらもっと悲惨な人生だろ
>>709 俺は大阪が豪雪なんて一言も書いてない。
セブンがブラックイメージって書いただけ。
その例を書いただけ。
読解力のない馬鹿なの?
セブンの弁当が1番美味いよ
鮮度も安心だし
ここにいる奴らがどんなにセブンを叩こうが
これからもセブンを利用する
結果的にそれが1番オーナーの為になるんだから
>>717
おめーは 何の話をしてるんだよ???? オマエが言い出した事だろ
関係ねーなら混ぜてんじゃねーよ馬鹿wwwwwwwwwwww
延々逃げ回ったあげく 全然無関係って・・・・死ねよクズ!wwwww >>725
おめーは 何の話をしてるんだよ???? オマエが言い出した事だろ
関係ねーなら混ぜてんじゃねーよ馬鹿wwwwwwwwwwwww
延々逃げ回ったあげく 全然無関係って・・・・死ねよクズ!wwwww (TДT)本当にオーナーさん可哀想過ぎるな。
しかし現代はコネの無い者にとって地獄だな。
時短営業しようとするだけで何千万円請求とか現代は地獄そのものだな。
寝る時間も無いとか可哀想過ぎるぞ(TДT)
>>729 自分が働く必要無いじゃん
バイト雇って働かせればいいんだよ
オーナーなんだから
>>724 どのコンビニと契約しても 本部に迷惑掛けてたろうなwwww
就職すればその会社に迷惑を掛けたろうwwwwwwwww
生きてるだけで周りに迷惑を掛け続けるクズwwwwwwww
今まで情弱をだましてきたわけだろ
コンビニオーナーは危険と啓蒙する必要はある
スポンサーだからと言って報道されない点も問題
コンビニのだまされるほうが悪いというのはヤクザの理屈
>>730 欲が出て 人件費が惜しくなって賃金下げたり
オーナーだからと威張り腐って
バイトが皆逃げてこのザマって話らしいなwwwwww
で・・・・・・・・・この馬鹿オーナー達は
深夜に配達される、大量の商品や書籍はいつ配達しろって考えてるの?
・ 全部日中にヨロ!
・ 道路の混雑しらんがな!
・ 燃料が余計に掛かる?しらねーよ!
・ 店舗の駐車場埋まってるなら道路があるやろ!
・ 配達車輌を増やすのでマージン値上げ?ふざけんな!
って、思ってるのかね?
どーーしようと思ってるのか 是非聞いてみたいwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダメなオーナーは頑張りのベクトルが間違ってるんだよ
これは商売人の資質だから
いくら研修しても無理
だから淘汰されていく
淘汰は必然
前にうちの職場に
借金抱えた、Fチャイズオーナー(元)が面接に来たんだが
仕事を覚えりゃ、普通に家が2軒建つぐらい余裕で稼げるので飛びついたんだろうけど
金に苦しんでるならガッツがあるだろうと進言して採用になったが・・・・ 単なる馬鹿だった
やっぱりね・・・・コイツら甘いというか自己中というか
研修の面倒見ていても遅刻が多くて、言い訳も自分勝手なあげく
「タクシー代出してくれるなら間に合った!」 とか言い出したwwww
それで間に合うなら自分で負担したら良かったのでは?と指摘すると 「損するからヤダ」 と・・・
己のミスで寝坊して遅刻してるんだから 会社が面倒みる訳ねーーーーじゃんwwwwwwww
しかも研修中wwwwwwwwww
クビを宣言される前に、ついてこれず無断欠勤のまま消え去りやがったwwwww
>>733 いやほとんどのオーナーは成功してるから
ここでグダグダ言ってるアホオーナーは知らんけど
>>729 この件に関しては
オーナーがダメなんだよ。
何年か前から評価酷すぎ
>>736 うるせーからお前が自分で聞きに行って来いよ
お前が聞きたいんだろ?
今の時間こんなところに奴隷オーナーがいるわけないだろ
(^。^)y-゜゜゜
若いねえ
スルーは工作員に対抗する最良の対処
粛々と団交あるのみですぜ
搾取される側の人間が最近騒ぎすぎだわ。
努力を怠り能力が低いから搾取される側になってしまったんだから自己責任だよ。
契約理解した上でやらざるを得ない状況だったんだろ?
底辺で過酷な仕事でもやるしかないんだよ。
嫌なら共産主義国にでも行ってくれ
どちらかを選べ!!!!!!!!
A. 馬鹿オーナーを 1人前の事業主に教育する
B. チンパンジーを 東大に合格させる
むぅぅぅぅ・・・・・・・・・
究極の選択だなwwwwwwwwwwwwwww
>>738 (TДT)なんかお前の書き込みはゆっくり虐待の鬼威惨みたいだな。
(TДT)コンビニオーナーはゆっくり虐待のゆっくりみたいだな。
那須川天心がメイウェザーにローキックして、違約金5億払えって言われて、世論が名須川に味方したからといって、メイウェザーからしたら、それがどした?って話じゃね?
>>692 ドミナントってオーナーには利益無いぞ。
あれは徹頭徹尾、本部の為の戦略。
>>741
オマエが答えればいいだけだろwwwww さっさとしろよ 馬鹿オーナーwwwww >>739 成功したオーナーが生き残ってるだけで
死んでるオーナーも多いんじゃねえの
閉店した空き地よく見るわ
で・・・・・・・・・この馬鹿オーナー達は
深夜に配達される、大量の商品や書籍はいつ配達しろって考えてるの?
・ 全部日中にヨロ!
・ 道路の混雑しらんがな!
・ 燃料が余計に掛かる?しらねーよ!
・ 店舗の駐車場埋まってるなら道路があるやろ!
・ 配達車輌を増やすのでマージン値上げ?ふざけんな!
って、思ってるのかね?
どーーしようと思ってるのか 是非聞いてみたいwwwwwwwwwwwwwwwwww
コンビニオーナーになるような奴は日本語も読めないアホしかいない
自分で契約結んどいて後から変えろとか馬鹿なのか
>>737 だからオーナーにする前に淘汰すりゃいいのに
オーナーにして悪評垂れ流してしかもごねられてこの騒ぎとか
本部アホ過ぎだろ
>>646 借金、つまり自分の金ぢゃないのよ、わかりる?駄目人間だなほんとにもうw
>>748 ホントにそう思ってんならおめでたい奴だなw
>>1 これセブンイレブンへのイメージガタ落ちだろ…
本部のトップってアホなの?
>>745 くだらねー絵文字で泣けば優しくしてくれるとでも思ってるのかよ?
甘えるなwwwwwwwwユトリ丸出しのクズ
>>754 まぁそうかもしれないがセブンは学校じゃないからね
しかも馬鹿は一定の割合でいるから
飽和状態のコンビニに出店し続ければ既存店が苦しくなるのは当たり前だろ
実際既存店の売り上げは落ちている
ただ出店し続けることで本部が儲かる
つまりはコンビニオーナーの使い捨てで成り立たっているだけ
情弱だますのもそろそろ止めようや
頼むから和気あいあいしちゃうような一手は打ってくれるなよ
>>756
逃げるなら最初から黙ってろボケ
オマエが答えればいいだけだろwwwww さっさとしろよ 馬鹿オーナーwwwww ピコーんそうだ!セブンイレブンやめてローソンファミマに乗り換えよう!
>>765 セブンでダメな奴は他所行ってもダメだよ
セブンイレブンは特にドミナント戦略やってるから
オーナーになっちゃいけないチェーンなんだよなあ。
近所に建てまくられりゃ、客多くてもそりゃ収入が激減するよな。
セブンイレブン本部はそりゃいいだろうけど。
>>1 まぁセブンイレブンは最早コンビニで商品売って利益を上げるのでは無く、フランチャイズ契約という名の奴隷商売でぼろ儲けする道を選んだって事だな
>>760 いやあホントにブランドイメージ大切にするならその考えはあり得ないね
そんなことよりバカを労働力として使い潰すことが優先なんだとしか思えん
もう本当に次の一手はどうすんやろな
セブンイレブンが思いっきり譲歩するしかないやん
>>765 失敗する奴は向いてないんだよ 馬鹿は何やっても駄目wwww
絵でも描いてりゃ間違って売れっ子になるかもよ? 周りに迷惑かけずに絵を描いてろよwww
(^。^)y-゜゜゜
新規オーナーのなり手がいないから大変ですね
どちらかを選べ!!!!!!!!
A. 馬鹿オーナーを 1人前の事業主に教育する
B. チンパンジーを 東大に合格させる
むぅぅぅぅ・・・・・・・・・
究極の選択だなwwwwwwwwwwwwwwww
>>764 お前パブロフの犬みたいで面白いなw
もっと頑張れよw
ローソン、ファミマはここぞとばかろに乗り換えキャンペーンやってくるかもしれんね
>>772 最近は新卒に金貸してオーナーやらせるのに力入れてるらしいねw
あとは老い先短いジジイもターゲットらしいしw
なんだかんだ言ってもセブンがいちばん良くね?
だからこんだけ騒がれてるんだろうけど
ヤマザキデイリーストアなら話題にもならないだろうし
>>772
最近やたらと増えすぎじゃねーの? 直営か何かしらんが
馬鹿オーナーからどんどん減らせや wwwwwwwwwwwww
まずは >>267の動画に出てる馬鹿から潰せ! 既にこれ事件だろwwwwwwwwww 団体交渉権は使えない
労使関係ではないので当たり前の話だ
>>778 俺は利用するときは別にどのチェーンとかこだわりないなあ。
交通的な利便性の理由がほとんど。
>>779
鏡みろよwww 反論できずに負け惜しみだけの奴が言っても説得力ねーぞ?wwww (-_-;)しかし契約書に書ける内容はFC規制法作って制限すべきだろう。
コンビニ本部とオーナーは資本関係も無い全くの別業者であるにも関わらず
別業者であるにも関わらず営業時間でコンビニ本部から束縛されてるのに
別業者であるにも関わらず仕入れ強制されて廃棄損は別業者だからオーナー持ち
というコンビニ本部が義務ゼロで権限無限大という不平等条約だろ
セブンイレブンは不買してるわ
いつも便所だけ借りてる
いつも不注意で汚してしまうんだけどな
ジャップランドって無知を商売のネタにしてる企業が多すぎるだろ
こういうことやりだす企業が多いから社会がギスギスするわ
昔は店頭に出ずに労働者を使うだけ
時がたち店頭に出て労働者を使い
今は店頭で半労働者になり
これからはよそで労働者になるのは嫌か
俺がローソンやファミマの経営者なら違約金肩代わりするので乗り換えませんか?キャンペーンやるな
スマホでよくある奴
企業イメージアップするしコンビニシェア1位になれるし、売り上げ伸びるし
前にうちの職場に
借金抱えた、Fチャイズオーナー(元)が面接に来たんだが
仕事を覚えりゃ、普通に家が2軒建つぐらい余裕で稼げるので飛びついたんだろうけど
金に苦しんでるならガッツがあるだろうと進言して採用になったが・・・・ 単なる馬鹿だった
やっぱりね・・・・コイツら甘いというか自己中というか
研修の面倒見ていても遅刻が多くて、言い訳も自分勝手なあげく
「タクシー代出してくれるなら間に合った!」 とか言い出したwwww
それで間に合うなら自分で負担したら良かったのでは?と指摘すると 「損するからヤダ」 と・・・
己のミスで寝坊して遅刻してるんだから 会社が面倒みる訳ねーーーーじゃんwwwwwwww
しかも研修中wwwwwwwwww
クビを宣言される前に、ついてこれず無断欠勤のまま消え去りやがったwwwwww
>>780 増やしてんのはセブン自身なんだから本部に言ってやれよw
労使関係にないっていう言い訳はもう通用しないと思われ
完全に社会問題化してるし
セブン&アイが抵抗すればするほど企業イメージは悪くなるばっかりやで
でもこれゴメンちゃいするしかないんだよなー
悪手打ってカウンター入れる方が面白いのに
>>784 そういう契約だから仕方ない
不満があるなら訴訟を起こせばいい
>>775 俺ならそれやるわ
そもそもコンビニなんて居抜き物件ばっかりだしそのまま看板変えれば良いだけだもんね
>>739 ほとんどのオーナーは苦しんでる、
そんなこと書き込んでもオーナー希望者激減だからw
(^。^)y-゜゜゜
契約満了後の更新率
笑えるほど低いからw
そういう店は一旦直営になるんだけど、
新オーナー見つからないから、今どんどん直営店潰してるよね
不買なんかしていちばん困るのは本部ではなくお前らが擁護してるオーナー
これがわからない馬鹿が多過ぎるwww
>>784
なんだそりゃ? 日米地位協定 かよ? 安保条約 かよ?
オーナーなんか自分で自由に契約するしないを選べるんだから甘えるなよwwwww >>778 デイリーヤマザキは作りたてデリカが美味いんやで
惣菜買うなら確実にここ
ただ店自体が存在しないが
これ、できるだけ訴訟を長引かせようって言う魂胆だろ。
心底腐ってるねぇ
どちらかを選べ!!!!!!!!
A. 馬鹿オーナーを 1人前の事業主に教育する
B. チンパンジーを 東大に合格させる
むぅぅぅぅ・・・・・・・・・
究極の選択だなwwwwwwwwwwwwwwwww
>>801 オーナー擁護してる奴なんて少なくない?
どっちかって言ったら本部とともに沈んだ方がいいと思うわw
>>1 こうなった時の為のオーナー制度なんだろうし契約もそうなってるんだろうけど
消費者の目とセブンイレブンのブランドイメージを考えたら契約ですからでバッサリ切って大丈夫なのか?
直営店をボイコットすればいいんや
そのために情報をだれか
>>800
普通に増えまくってんぞ?
子供の一番クジを
はしごして回るのにびっくりするぐらい多すぎwwwww
セブン本部は
股間のチンコ触りながら接客して女性客に嫌がらせするようなクズからどんどん潰せやwwww
違約金どころか 賠償金を支払わせても良いレベルwwwwwwwwwwwwwww >>811 問題ないという判断だろ
消費者と本部の間には軋轢はない
>>808
そろそろお風呂ですよwwwwwwwww ビール飲み過ぎちゃったテヘペロロンwwww
馬鹿オーナーをいぢるのおもちろーーーいwwww
次スレちゃんと建てろよな^^ で・・・・・・・・・この馬鹿オーナー達は
深夜に配達される、大量の商品や書籍はいつ配達しろって考えてるの?
・ 全部日中にヨロ!
・ 道路の混雑しらんがな!
・ 燃料が余計に掛かる?しらねーよ!
・ 店舗の駐車場埋まってるなら道路があるやろ!
・ 配達車輌を増やすのでマージン値上げ?ふざけんな!
って、思ってるのかね?
どーーしようと思ってるのか 是非聞いてみたいwwwwwwwwwwwwwwwww
>>809 酷いすぎる
真面目に頑張っているオーナーがほとんどなのに
会社としてはまともな方だと思うけどな、しかも落ちこぼれでも成れる人生再チャレンジを応援して社会的必要性すら満たしてるし。
マスコミにちょっと叩かれたくらいでセブンイレブンがあっさりと中途半端に時短営業の可能性を出してしまった
普通はさ、深夜営業のサポートを厚くしたり、本部がバイト募集を大々的にやってあげたりしてセブンイレブンが24時間営業維持の努力をするところだろ
普段札束で叩いてばっかで自らはなんも努力してねえってことだよなあ
セブンイレブン 社員か雇ったピットクルーか知らんが、書き込みもほどほどにしないと
逆に会社の品位をより落としてるよなwww
まぁ がんばれw
>>811 むしろ最初にバッサリ切っとけばよかったのに
騒ぎになってから違約金と合意解除の話しを引っ込めて
特例認めたりヘロヘロな対応してるから脇の甘さを突かれてこのザマw
このオーナー団体中身はチョン
チョンが乗っ取るつもりでマスゴミも連携してる
斜陽なパチンコからのマネーを背景に
フランチャイズの内容や規約は最初に理解するだろ フツーwwwww
後からグズグズ言ってるのが馬鹿なだけ
普通の事業主をしたけりゃ やれば良いじゃん?
仕入先にコネあるの?
販売網に宛てはあるの?
設備やPOSは?
時代に見合った商品の入れ替えや、宣伝や、運営手腕を持ってるの?
全部まかせてるんじゃねーのかよwwwwwwwwww
実際スーパーのレジなんて戦場みたいに忙しいだろ。
それに比べコンビニはレジ待ちの客もいなくて暇そうにしてる時が多いだろ
コンビニはいらないし今の10分の1程度の80年代の頃の約5000店で充分だろ。
このあぼん君は次スレで書き込み回数前スレ比超えてくれるよね
(^。^)y-゜゜゜
>>813 へー、それは良かったですねw
ホントの数字の情報は表には出ませんからねw
>>843 ペイペイの営業なの?こんな所で油売ってないて飛び込みして来いよカス!
しかしこういう問題ってローソンやファミマじゃ聞かないような気がするけど俺の勘違い?
>>821 落としてるのはオーナー連中だろ
契約軽視し過ぎ、朝鮮人メンタルそのものだわ
>>821 IPアドレス抜かれる可能性があるのに、
よくやるよなw
24時間営業やめて楽に儲けられるかもと変な夢見てるだけだからね
この運動してる奴等は
24時間営業じゃないのならセブンイレブンやローソンやファミリーマートの看板は外すべき
なんつーか
オーナーなら搾り取るビジネスモデルだから
消費者から見たイメージタウンになっても痛くもかゆくも無いってことなんだろうけど、
このご時世本当にそれで大丈夫?
と思わなくも無い
>>820 >セブンイレブンがあっさりと中途半端に時短営業の可能性を出してしまった
直営店のみで実験するだけで全然そんな可能性無いんだが?
残念ww
>>821
どんだけ 馬鹿オーナーを叩いたところで
セブンイレブンが >>257の動画に映ってるクズより品位が落ちる事は
絶 対 に あ り え な い と思うぞwwwwwwwwwwwwwwww >>830 なくはないんだろうけど、こないだ話題に上がった時短営業を
あっさり認めてたりするからそこまで問題視されなかったりするんだろうな。
>>1 プロ野球選手会によるストライキ騒動当時の、NPBの詭弁を思い出した。
「選手は個人事業主だから、ストライキ権はない!」というやつ。
でも商法上は個人事業主扱いでも、労働法では労使関係にありストライキ権を持つ労働者なんだよね。
コンビニ店主の場合でも、雇用契約により本社側から一方的に労働条件を決定され束縛されている以上、労使関係は成り立ちます。
>>813 (^。^)y-゜゜゜
ローソンもファミマも同じですよ
>>824 日本人から何もかも奪おうとしやがって腹が立つクソチョンが
>>835 え?
コンビニエンスストア最大手のセブン―イレブン・ジャパンは5日、コンビニの24時間営業の見直しに向けた実験について、直営店だけではなく、フランチャイズ(FC)加盟店でも実施すると明らかにした。実施する店舗や地域はまだ決まっていないという。
セブンは今月1日、1都7県の直営店10店舗で、3月中旬から順次、営業時間を午前7時から午後11時までに短縮する実験をすると明らかにしたが、一部加盟店オーナーから実験に参加したいとの要望があったため実施を決めたという。
2019/3/5 18:58 一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/475603507275138145?c=39546741839462401 >>830 無くはないんじゃない?
ただしセブンは企業体質や管理能力は頭一つ抜けてる分
オーナーへの締め付けも最強
>>832
なにそれコワーーーイwww 前世紀の脅しネタかよ?バーーーーカwwwwwwww で・・・・・・・・・この馬鹿オーナー達は
深夜に配達される、大量の商品や書籍はいつ配達しろって考えてるの?
・ 全部日中にヨロ!
・ 道路の混雑しらんがな!
・ 燃料が余計に掛かる?しらねーよ!
・ 店舗の駐車場埋まってるなら道路があるやろ!
・ 配達車輌を増やすのでマージン値上げ?ふざけんな!
って、思ってるのかね?
どーーしようと思ってるのか 是非聞いてみたいwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけ 馬鹿オーナーを叩いたところで
セブンイレブンが >>267の動画に映ってるクズより品位が落ちる事は
絶 対 に あ り え な い と思うぞwwwwwwwwwwwwwwww >>834 商品も割高だし、ジャストインタイムで棚はソ連末期みたいにいつもスカスカな店舗もあるし
おまけに店員もジジババDQNか外人まみれだからな
イメージ下がる要員しかないんだよなあ
(^。^)y-゜゜゜
ファミマ情報ですが、
元サークルKサンクスの開発の方の離職率が凄いことになってます
そらそーですよね
ファミマのFC契約書は詐欺ですからねw
スレ間違えた
こっちは 馬鹿オーナーいぢりスレだったwwwwwwwwwwwww
(-_-;)しかし契約書に書ける内容はFC規制法作って制限すべきだろう。
コンビニ本部とオーナーは資本関係も無い全くの別業者であるにも関わらず
別業者であるにも関わらず営業時間でコンビニ本部から束縛されてるのに
別業者であるにも関わらず仕入れ強制されて廃棄損は別業者だからオーナー持ち
というコンビニ本部が義務ゼロで権限無限大という不平等条約だろ
今はFC本部とオーナー間で最低賃金が無いような状態だ。
FC規制法で国が最低賃金に相当するFC契約書ボトムのガイドラインを作れよ。国と公取がコンビニを野放しにしている。忖度してないで仕事しろよ。
(-_-;)まあ政治すらコンビニ本部が支配してるんだろう中共みたいなもんだ
>>852 オメー
>>837から ググレ言われてんぞwwwwwwwwww
労使関係どころか、会社間交渉だろ
下請け法適用だから
セブンイレブンは圧倒的に厳しいぞ
>>829 お前未来から話しかけてくんなよw
びっくりするじゃねえか
俺は製造業の営業でぺいぺいは関係ないぞw
ブルゾンだからって 35億にちなんで 3500円ってかwwwww アホ丸出し
>>854 つーか契約ってのも違法行為や公序良俗に反するものとかは無効になるんだけどそこらへんはどうなってるんだろ
>>856 今このスレでそういうまともなこと言っても理解できる奴がほとんどいないw
意地張らんと2パターン用意してやればいいのに。
田舎じゃ7-11営業認めてたりしたろ昔は。
>>862 なんかアメリカのセブンイレブンから独立して日本のセブンイレブンは完全別会社になったって聞いてたんだけどその頃から軋轢が生じてたのかもね
>>860 (^。^)y-゜゜゜
新オーナーに説明するときのために、
フランチャイズ協会が作った「法定開示書」ってのがあって、
どのFCチェーンも一言一句同じ文章使ってるねw
でもね契約書の内容は、そらひどいもんだからw
で・・・・・・・・・この馬鹿オーナー達は
深夜に配達される、大量の商品や書籍はいつ配達しろって考えてるの?
・ 全部日中にヨロ!
・ 道路の混雑しらんがな!
・ 燃料が余計に掛かる?しらねーよ!
・ 店舗の駐車場埋まってるなら道路があるやろ!
・ 配達車輌を増やすのでマージン値上げ?ふざけんな!
って、思ってるのかね?
どーーしようと思ってるのか 是非聞いてみたいwwwwwwwwwwwwwww
で・・・・・・・・・この馬鹿オーナー達は
深夜に配達される、大量の商品や書籍はいつ配達しろって考えてるの?
・ 全部日中にヨロ!
・ 道路の混雑しらんがな!
・ 燃料が余計に掛かる?しらねーよ!
・ 店舗の駐車場埋まってるなら道路があるやろ!
・ 配達車輌を増やすのでマージン値上げ?ふざけんな!
って、思ってるのかね?
どーーしようと思ってるのか 是非聞いてみたいwwwwwwwwwwwwww
>>860 契約書の文面自体にはさすがにそこを突かれるようなことは
載ってないんじゃないかな?
問題は裁判になると契約の運用実態まで話が広がると思うから
そうなるとセブンはかなり厳しいと思うよ
>>866 最近は読んでも分からないようなバカをどんどんオーナーにしてるわけよ
>>868 オーナーたちは同じ内容を二度も連投する馬鹿には答えたくないてさ
>>860
それはオマエの希望だろw 現在の判例見渡してみろよ
労使問題にしたって企業側に有利な判決だらけだぞwwwww
だからワタミも国会議員になってるんだろwwwwww >>869 (^。^)y-゜゜゜
みんなそう思うんだよ
こんな分厚い電話帳みたいな契約書に間違いがあるはずない、って
もう突っ込みどころ満載
間違いしかないからw
>>863 キチガイの仕事が10時半までだったのかな?
せっかく遊んでたのにつまらねえなあ
>>866 > 契約書も読まずに契約したのか?
って明言してたのは、東大阪の店
ぶっちゃけ、この団体に参加しているオーナーは契約解除して新しいビジネスモデルを構築したらいいと思うw
おめーら勘違いしてる奴多そうだけど
最近やたろCMの多い 「○○歳でも入れるんデス!」 って保険も
入れる → 支払い契約が発生 までは順調でも
保険金が思った通りに払われるかどうかは確定じゃねーからなwwwwwwwwww
>>874 お前2017年度版のコンビニFC契約ガイドライン読んだ?
これからいろいろ変わりそうだから勉強しといた方がいいよ
実際製造業の商取引なんか大企業が昔に比べてだいぶ優しくなってきたからねえ
>>879 そんな才能あったらセブンに寄生虫みたいにしがみついてくだまいてないわな
(^。^)y-゜゜゜
新オーナーさんのために
契約書の矛盾点いくつかあげようか?
希望があれば、だけど
>>880 そんなこたあお前に言われるまでもないけどバカは一定数いるからな
セブンもそういうの相手に商売してるわけだし
>>881 全然反論になってねーんだよ馬鹿
ガイドラインなんてのは ちゃんとやってますよーアッピールの
方便や社交辞令的なまやかしに過ぎない
ケータイキャリアが頻繁にガイドラインガイドラインってやってるけど
損しないように出来てるだろボケwwwwwwwwwww
ガキンチョじゃねーんだからそんなもんに過剰な期待してんじゃねーよ馬鹿wwwww
>>879 その「ぶっちゃけ」は意味不明
頭悪そうだから書き込まない方がいいよ
>>885
グズってるのは
持病があっても入れるんデス! を 持病でも支払われるんデス! と思い込むような馬鹿wwww >>887 横からだけど
頭わるそうなのは ぶっちゃけだけにツッコミ入れて涙目のオマエだよwwww
>>886 お前さすがにそれはもうちょっと社会に出た方がいいよー
大企業はコンプライアンス遵守で苦労してるんだからさあ
セブンはどうだか知らねえけど
たしかに大阪のオーナーが自ら辞めるのがセブンには一番傷が小さい
だからセブンから契約を切らずに5ちゃんやヤフコメで辞めろやめろと書き連ねる
しかしそれのせいで逆にセブンが終わりに近づいてしまった
直営店だけ不買すればいいんだけど
フランチャイズと見分けつかないよね
>>890 突っ込むところそこじゃないと俺も思ったw
>>891
意固地になって次々話をずらしてんじゃねーよ馬鹿wwwwwwww
ガイドラインの話なのか コンプライアンスの話なのか しっかり決めろボケ!
グズグズ歪めて話を変えてったらキリがねーだろドアホwwwwwwwwwwwwwwww >>890 お前のツッコミがぬるいからあくびで涙目だよw
数うちゃ当たるじゃねえんだからもうちょっと頑張れよ
(^。^)y-゜゜゜
何だよ、工作員しかいねえのかよw
>>895 ガイドラインが変わると時間差で法令も変わるから
コンプライアンスに影響してくるんだろうが
そんなことも分からねえのかよw
>>896 図星で話を変えてる時点で 負け宣言だぞ しっかりやれよwwwww
さっきも
(
>>608)「たった2週間の研修でオーナーに仕立て上げて」 と言いながら
何年なら良いんだ?の質問に逃げ回ったばかりだろ バーーーーーカwwwwwwwwwww
誤魔化しまわるなら最初から黙ってろ 白痴の低脳wwwwwwwwwwwwww
>>898
だれも関連性の話なんかしてねーだろボケ
時間差で変わるからどうした?
どっちの話をしたいのか選ばせてやるからハッキリ決めろボケwwwww
都合悪くなって追い込まれる度に アッチ飛び コッチ飛び で有耶無耶にしようとすんなクズwwwww ダッセーーーーーwwwwwwwwwwwww
馬鹿が何人いても 理路整然と完全論破wwwwww ほれ、しっかり反論してみろよwwww
>>894 だって文章自体は突っ込むほどの内容じゃないじゃん
仕事終わって暇だから家に着くまで付き合ってくれよw
>>902
そんな 甘えたお前の言い訳なんかしったこっちゃねーーーんだよ ユトリ脳
誤魔化して逃げ回るなら黙ってろ! わかったか馬鹿!wwwwwwwwwwwww >>1 24時間云々のどさくさにまぎれてロイヤリティの料率も見直せとか調子乗ってんじゃないぞ
>>900 意味が分からなくて有耶無耶にしてるの自分じゃねーかw
恥ずかしい奴w
チョレーーーーwwww 馬鹿オーナーとシッタカちゃんを 論理的に完全撃破wwww
しっかりやれや wwwwwwww
夜間は品数絞ってセルフレジ、店員一人でメンテに専念とかそのうちなるだろ
で・・・・・・・・・この馬鹿オーナー達は
深夜に配達される、大量の商品や書籍はいつ配達しろって考えてるの?
・ 全部日中にヨロ!
・ 道路の混雑しらんがな!
・ 燃料が余計に掛かる?しらねーよ!
・ 店舗の駐車場埋まってるなら道路があるやろ!
・ 配達車輌を増やすのでマージン値上げ?ふざけんな!
って、思ってるのかね?
どーーしようと思ってるのか 是非聞いてみたいwwwwwwwwwwwww
>>892 コンビニ本部のあくどいやり口は知れ渡ってるからこのオーナーを人格攻撃しても誰もなびかないよね
稚拙な工作としか思えないが他に打つ手ないんだろうね
>>907 おいおい 幼稚な負け惜しみだけなら チラシの裏に書いとけ (43回目w)
何度も言わせるなよ馬鹿wwwwwwwwwwwwwww
セブンイレブン セクハラ店長 股間から手を出し、その手でレジ袋を触るなど
>>899 は?
バカなお前にも分かりやすいようにオーナーは資格制にしろって
教えてやっただろうが
コストうんぬんバカなこと言ってたけど資格制にすると
合格者が減っちゃって本部がむしりとれなくなっちゃうもんなw
そりゃ無理だわw
セブンイレブン セクハラ店長 股間から手を出し、その手でレジ袋を触るなど
https://www.piconyan.net/seven/ バカオーナーよりも、法律を整備しない
腐れ国会議員や、ゴキブリ社長の方が余程問題だろ
賄賂貰いの腐れ自民ネトサポさんよ
>>911 まあこのオーナーがキチガイなのは間違いないけど
そのおかげでセブンの酷さがどんどん表に出てきたからな
行けるとこまで暴れまわって奴隷商売に一石投じてほしいわ
>>918 だからそのコストは オーナーに降りかかるんだろ馬鹿wwwwwwwwwww
どこまで馬鹿なんだよ
本部なら金が無尽蔵に湧いてくるとでも思ってるガキンチョかよ?
まともな人間であれば、とても食えないような弁当とか売るなよ
腐れコンビニども
(^。^)y-゜゜゜
荒らしコピペいいねw
まとめサイトとかにもどんどん使って欲しいので
次のスレまでのお楽しみ
>>918
で?
(>>608)「たった2週間の研修でオーナーに仕立て上げて」 と言いながら
2週間でなければ何年だよ? の返答は?
いつまで逃げまわってんだクズwwwwwwww ID:tygGI9Am0
自分の発言にすら責任もたねー奴の主張に 説得力なんかある訳ねーだろ バーーーカwwww
ほれ? 2週間に文句があるなら何年だったら良いんだよ? >>924 そうしたらますますオーナーになる奴が減って万々歳じゃねえか
もともとコンビニなんて高いの分かってるんだから
マシなオーナーがしっかりしたもの売ってくれるんなら
多少高くてもそっちに行くわw
>>926
わざわざ 幼稚な絵文字加えて 傍観者のフリして誤魔化してんじゃねーよ馬鹿wwwww
シッタカで突っ込まれて惚けたくせに
もう懲りて 当たらず触らずなら 無意味だから失せろ馬鹿wwwwwwwwwww >>928 もうその程度の屁理屈しか言えねえのか……
がっかりだな
>>929
だーーーーかーーーーらーーーーーー
マジメに普通にやってるオーナーはどうすんの? なんで馬鹿に基準をあわせるの?
オマエの店舗は チンパンジーを基準にしてバイトを教育してんのかよ?wwwwwwwwwwww
あっさり論破されるような事は小学生じゃねーんだから
一度脳内で考えてから投稿しろよボケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>932
そっくり返すwwww 負け惜しみだけなら投稿すんなクズ
>>933
びびって逃げて傍観者のフリしてるだけだろwwww おらおらwwww 理路整然と返されてまともな反論ひとつねーーーのかよ???
幼稚な負け惜しみだけなら
チラシの裏に書いて ママンに冷蔵庫へ貼ってもらえwwwwwwwwwww
>>934 別に何とも
そもそも資格制にしてまともなオーナーばかりになれば
もっと上等な商売になるわ
時間減った分だけロイヤリティ減らされて又発狂迄が遠足w
>>938 じゃぁオマエの店舗は バイトも資格制で チンパンジを基準に教育するのなwwwww
そうすりゃ上等な商売になるかもねーーーーーーーーー
費用はテメエでしっかり持てよ馬鹿wwwwwwwwwwwwwww
>>937 悪かったね
バカを寝かしつけないとまともなレス出来る奴が出てこれないからさ
おいおいおいおいwwwwwwwwwwwwww
チョロすぎるぞ 馬鹿オーナーwwwwwwwwww
風呂に入るから負け惜しみだけでなく
もっともだと言わせる内容で埋めて 次スレ立てて置けよ! 命令なっ!ビシッ m9
>>941 あれ?
お前まさか、まだ俺がコンビニオーナーだと思ってるの?www
マジかよwww
セブンの若い社員がイキって1700万円を口にしたばかりにセブンは何百億と儲け損ねるハメになってしまった
>>949 そいつも奴隷化決定かな?
それとも。。。
>>931 合鍵使って中にオリコン入れときゃええやろがい!
>>956 なんでそんな稚拙な奴をオーナーにした?
なるほどねー、セブンの言い分とオーナーの言い分が外野から見ていると分かった。
労基がどう対応するのかが見物だね!!
オーナーに実質の労使関係があると認めるかどうか!?
一つ認められると企業の損害はデカい、働き方改革でオーナー有利か!?しかし、消費者には防犯も兼ねて24時間は良い!?
どうなる???
>>959 逆切れ?
オーナーを信用したからじゃないの?
騙された本部がバカってことなん?
まだまだ行くぜ!
平成最後の反乱=一揆!!!
名付けて5ちゃんねる革命だ!
>>964 そうなのだけど、防犯カメラとか痴漢とかね…。
24時間開いている方が、企業的には良いことでしょ?
仕事も無能で2chに愚痴と中傷をたらす高齢無能オーナー
終わってるわ
24Hの看板借りて24Hできないのなら、自分の看板で24Hじゃないコンビニやればいいじゃん
>>968 それだったら深夜枠は本部責任で営業すりゃいい
>>897 もう、ライバルのコン。ニ含め、5ちゃんねるに張り付いて戦ってる!
誰が敵で誰が味方か?分からないけど騒ぐほどマスコミが取り上げやすくなる!
週刊誌の裏情報必須だぞ!?文春さん!
ゲス不倫やるくらいなら、取り上げろや!
>>971 セブンが飲むならセブンの看板掛けて
時短営業するのがオーナーには一番おいしいだろうな
つまり直営の従業員の団交は受けるということ
オーナー辞めて従業員になればいい
>>971 そんな脳みそあったらコンビニオーナーなんてやってないよ
>>971 極論過ぎる!契約至上主義かいや!?
契約の見直しなんて当たり前のこと!しかも、タイミングはいつ申し出ても適法!
要は営業時間の裁量権をオーナーに与えないとって話な!?
>>972 それを決めるのは、the 労基!ワイではない、ワイは消費者。
年齢も年齢だから、もう、深夜には買い物もしなくなったから、どっちでも良いかな。
治安の意味では24時間開いていて欲しいし、心情的にはオーナーの味方。
無理無駄を省く意味では閉じて欲しいし、、見守るばかりですわ。
>>975 意味不明過ぎる。たぶん、セブンイレブンの人が見ても擁護になってない!
委託の火消しよ?金貰ってるんならちゃんと仕事しろ!
>>977 申し出はできるけど双方の合意がないと変わらない
オーナーは奴隷じゃ無いんだから
営業時間を自由に決めるのは当然
>>982 だから、粘り強い交渉が必要!時には世論も巻き込んで!今回のは教科書に載るような事例だぞ!?
まさに平成最後の一揆だ!
店長の経営力がどうのって言うなら
全部直営にして大手が調査と研究を重ねた方法で店やれば大儲けじゃね
>>986 レオパレスだって、絶対に儲かるなら全部自分でやるさ!
>>984 他人の褌で商売せずに自分でやればいいのにな
>>990 それを言ったらフランチャイズの話は終わる。
>>977 そもそ24H営業チェーン店のオーナーに営業時間の裁量権ってあるの?
臨時休業とかはできると思うけど
>>992 粘り強い交渉が必要!諦めるな!絶対に!
平成最後の一揆だ!
労使関係にないのなら、時短でもいいんじゃない?
契約違反等々で訴えるんだろうけれども、そんなことしたらますますセブンの名前が汚れるが。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 35分 30秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250217153115ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1551936179/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【セブンイレブン】オーナー団体の団交要求認めず「オーナーとは労使関係にはない」★6 YouTube動画>2本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【デルタ株】 米疾病対策センター所長 「コロナワクチンによって発症のリスクは7分の1、入院は20分の1に抑えられる」 [影のたけし軍団★]
・【吉村包囲網】厚労省「(イソジンなどの)ポビドンヨード成分を含むうがい薬がコロナに効果があるというのは時期尚早」 [ガーディス★]
・今月末でマイナンバー通知カードを廃止へ。全国の自治体が通知「5月末で廃止」「廃止の前日には手続きを」。「なんで今」と疑問の声★8 [記憶たどり。★]
・なんで政府は「売春」を免許制にして、管理して、オープンに認めるって方向にもっていかないの?
・【米ニューヨーク市長】 「人口の約830万人に対し630万回分のコロナワクチン接種が行われた。7月1日に活動を完全に再開」 [影のたけし軍団★]
・牧原法相が旧統一教会関連団体のイベントに計12回出席 秘書らが出席したケースは25回 閣議後会見で明らかに ★2 [おっさん友の会★]
・経団連会長「今後の日本経済を牽引するバイオ、ゲーム、アニメ等の競争力を強化する」 ★2 [minato★]
・【日本政府】加藤厚労相「防護服は必要ありません。マスク・手袋等の着用というルールで対応」検疫官感染を受けて 【人災】 ★3
・【事務所総出でやるよ】木下優樹菜の事務所「プラチナム」、元暴力団組員が勤務 9月には不動産会社社長をゆすり逮捕・起訴★3
・【国と東京都】<コロナ患者受け入れ拒否なら『病院名公表』>現場は怒りの声「医療従事者をスケープゴートにするんですね」★2 [Egg★]
・労組訴え「会社の金で高級外車や家事代行、社長に利益吸い取られボーナス激減」 北海道「業務スーパー」7店舗がスト [PARADISE★]
・ドラクエ11最大の謎は、マルティナが性奴隷にされてたときの具体的な話が一切ないとこだよな… ゲーム内ではぐらかして終わったし
・【悲報】立憲議員「日本で金正恩を賛美する団体が存在するのはおかしい。朝鮮総連の解体が必要だ!」
・暇空茜「山本太郎はのりこえネットとズブズブだからね、この団体もColabo並に不正してる団体だからな」
・【新型コロナ】緊急事態宣言「来月6日全面解除は困難」政府内の意見強まる。想定よりも感染者数減らず★7 [ばーど★]
・「聖火ランナーやめる!」???「理由は?」「しょ、諸般の事情で」
・【悲報】河野太郎「統一教会は反社?霊感商法や献金が問題なった場合もあるが、反社会的団体との判断は難しい。それを誰が判断するのか」
・暇空茜、自分に嫌がらせしてるのが宗教団体「真如苑」だと警察に報告
・【安倍元首相銃撃】母親が特定の宗教団体の信者「多額寄付で破産」「絶対に成敗」…安倍氏と「つながりあると思った」 ★3 [ぐれ★]
・【外れスキル《木の実マスター》】レーナ・フローリアは幼馴染可愛い
・【韓国の反日教】五輪中に「反日報道」コンクール 韓国“難クセ”連発、裏では大会中止画策か 陰謀企て日本の左翼勢力と協調?[07/29] [ろこもこ★]
・真理省、アガサ・クリスティー作品を「訂正」へ 「黒人の使用人がにやりと笑った」→「使用人がうなずいた」 「ジプシー」→「若い女性」
・【芸能】オードリー若林(41)、15歳下の看護師と交際3ヶ月の電撃婚 ラジオ生報告で衝撃走る
・ノジマオンラインにて 【樫村様専用※許可者以外の購入はキャンセルします】 と表示されたニンテンドースイッチが販売される なにこれ
・『証明写真機』が女子中高生に流行なぜ? “盛らない”撮影に新ニーズ、アナログ体験をデジタル発信する若者たち [はな★]
・【テレ朝デマ】厚労省「肺炎患者は全員検査してる隠れコロナ死はいない」 ワイドショーのデマを否定
・【北朝鮮】金正男氏の息子を救援した団体が「臨時政府」発足を発表。金正恩政権の弾圧に対抗するよう北朝鮮国民に呼びかけ★4
・【玩具】オレのターン!『遊☆戯☆王』デュエルディスクが海馬瀬人比リアルサイズで商品化
・プーチン大統領、戦争発言!!!「トランプの関税引き上げ乱発は戦争につながる道だ」
・kpopオタ、洋楽オタ、AKBグループオタは反日知障6
・【菅悲報】公明党・遠山清彦幹事長代理の資金管理団体が政治資金で福岡・中洲キャバクラ遊び
・公明・北側氏 宗教団体の政治活動「憲法上の権利」 (7/28会見) 【産経新聞】 [少考さん★]
・流通ジャーナリストの金子哲雄さんに捧げる洋楽
・京王電鉄が大手私鉄で唯一営業係数100円オーバー
・オナニーのおかず
・ボール交換オフスレ
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 15
・オナニーとは何か?
・はに丸ジャーナル
・雑談 雪見オナニー
・お前らは性格が暗くてオナニーとか風俗が好きそう
・ルーナ#77
・今日はオナニーの日
・VRオナニー体験OFF
・【ケイ・エム・プロデュース】一般宿泊客をところ構わず逆ナンパ!巨乳AV女優ヤリまくり温泉旅館【巨乳/ハイビジョン】 ©bbspink.com
・【プロレスラー】木村花さんの葬儀終了 遺影はピンクで縁取り「永遠の眠りに就いた花…世界に一つだけの大輪となった」 [muffin★]
・NANM1Nオーデ周辺なんでもあり雑談☆39
・米アマゾン、不採算事業を見直し 「アレクサ」など対象=ウォールストリート・ジャーナル報道 [香味焙煎★]
・わさらー団についてのスレ笑
・【仙台中2自殺】 「管理職に報告するほどのことでは」体罰の教諭説明 他の生徒の頭もたたく
・【新型コロナ】WHO事務局長警告、オミクロン株が最後の変異株との見方「危険」[01/25] [すらいむ★]
・【新型コロナ】アメリカで死者10万人超える 世界全体の3割 [ひひひめ★]
・【文春】「ポスト安倍」人気1位は? 「次期首相になってほしいのは誰ですか?」アンケート結果発表 堂々の1位は石破茂192票
・妻のオナニー
・オーディオと植物
・クレーン車のオタク
・ヤギのオナニー
・ウマ娘のオープン民
・昔のモナーを聖徳太子
・女子高生のオナニー
・【韓国向けビール】前年同月の7億8485万円に比べ、わずか58万円=不買運動で激減−9月貿易統計[10/30]
・バンナムのクソゲー
・パチ屋でのマナー
・Twitter女さん「残念ですがスーパーの半額シール付いた弁当買う男性とは結婚したくないです!」
・戦世のヴェローナ
・追奏のオーグメント
01:31:16 up 35 days, 2:34, 0 users, load average: 8.65, 9.71, 9.43
in 2.1574320793152 sec
@0.32163310050964@0b7 on 021715
|