◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【首相景気判断】安倍晋三首相(衆山口4)「政治で大切なのは雇用」=アベノミクスの成果強調−参院予算委 YouTube動画>1本 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1551690933/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
安倍首相「政治で大切なのは雇用」=アベノミクスの成果強調−参院予算委
参院予算委員会は4日午後、2019年度予算案に関する
基本的質疑を続行した。安倍晋三首相は、金融緩和を柱とする
アベノミクスに関し「2%の物価安定目標に届いていないのは事実だが、
政治の場で大切なのは雇用だ」と述べ、好調な雇用情勢を理由に
アベノミクスの成果を強調した。自由党の森裕子幹事長への答弁。
森氏は、物価上昇率目標の未達成などを引き合いに「アベノミクスは
失敗だったのではないか」と指摘。首相は「大胆な金融政策を行わなければ、
デフレが続いていた。金融政策によって雇用を改善できるというのが
私たちの考え方だ。事実そうなっている」と反論した。
時事通信社(2019年03月04日17時32分)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019030400734&g=pol&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
参院予算委員会で質問する自由党の森裕子幹事長=4日午後、国会内
雇用が増えてるように見えるのは団塊の大量退職で人手が足りなくなってるだけで
この時期に政権の座についていれば誰でも雇用回復と言えるのだった(笑)
団塊の入れ替え特需なだけだろww
それにな
奴隷を雇用とは呼んばないんだよ
雇用は単に年寄りが定年でいなくなったから
増えただけだよ
単にタイミングの問題
民主党政権でも同じことが起きてるよ
雇いたい企業が人を得問えず
仕事を探す人は仕事が見つからないw
これで成功w
>>1 アベノミクス で増えた雇用の内訳
15〜24歳 90万人(うち学生74万人)就業率6.2%UP
高齢者266万人、就業率5%UP
女性170万人(15〜64歳)就業率8.9%UP
※15〜24歳、学生と女性は一部重複
過去にも似た現象がありました
学徒出陣、学徒勤労動員、国民動員計画が行なわれた太平洋戦争です
何を言っても覆す実力皆無の野党に縋ってもムダですw
国民に「そうだ!」と言わせるロジックがない限り、烏合の衆でしかないw
「アベノミクスは効果ない」と言っていた連中が、「70%しか達成していないから失敗だ」と騒いでいる
自民党大会での「民主党政権は悪夢」との発言が波紋を呼んだ知恵足らずの安倍ですが、
何もかもが信用できない国に成り果てた元凶は世間知らずの捏造男、安倍しかいない。
確かに民主党政権は悪夢だったが、安倍政権は日本国民を苦しめる地獄である
うん、確かに安倍チョンのお陰で外人労働者はアホみたいに増えたな。
日本人には害しか無いけどw
この白知なんとかまともな奴にかえないとマジ日本はおわる
>>4 うちの会社もここ数年で定年迎える連中が多いからどんどん入れようとしてるな
3年くらい前までは県全体で新入社員数人とかだったのに
製造業の雇用が減り、介護が増えただけだろ
これが良いことと言えるのか
民主党政権のトラウマだな
日本経済を荒廃させた野党は要らない
雇用は単に団塊世代の大量退職のおかげ
アベの手柄にすんなつーの
>>15 街中外人だらけになったな。
経営者を殺害した実習生とか、治安は悪化だろうな。
移民を増やせば日本人のリストラや賃下げ誘導がはかどる
人件費が下がれば宣伝予算が増やせるのでマスゴミも移民政策を支援する
情弱はマジでアホだろ
>>4 民主党政権の円高誘導政策が続いていたら製造業の海外移転が進みその穴埋め需要が無かったよ
移民ウエルカム政策で確実に日本人の雇用を減らしてますけどね
就職率を全面に押し出してもなあ
離職率はどうした?って話なんだが
小国の分際で、
アメリカ軍に首都を包囲され、
周囲にロシア、中国という大国があんのに、
軍事大国を目指す馬鹿ジャップ。
その結果が311による国土喪失。
馬鹿すぎて話にならない。
死ね糞ジャップ
a4
結局自民の移民推進がいい方に働いたな
外国人に置ける在日チョンの割合も下がったし
ミンスにはできないグローバルで的確な判断。
ベトナムやミャンマー人増えてきたが品行方正って感じ
働き者だしな
果実は?
>>29 日本より小さい半島(から逃げ込んできたパンチョッパリ)が何言ってんだよw
政権交代しなくても求人は増えてたんだが。。。単に団塊世代が定年を迎えただけのこと。
自然現象をこんなに偉そうに自分の手柄として話せるっていうのはある意味才能だよ。
アベノミクスって新卒大学生の為の経済改革だったのか!
すげーよ
>>1 年金支給開始年齢引き上げたせいで
生活できない退職後の老人が仕事しなくてはいけなくなっただけの話
これがアベノミクスの成果だってよwww
安倍は高齢者の雇用が増えたことも「年をとっても仕事ができる状況になってきた」
「そういう方々でも自分で仕事を選べるということも起こってきた」と胸を張っている。
実態は年金だけでは生活が苦しくて働きに出ているのに、まるで“生きがいをつくってやった”と言わんばかり。
結局、安倍は、「量」しか語らず、低賃金の非正規雇用を増やしているという「質」の問題はどうでもいいと、無視してしまうのである。
また専業主婦も生活が苦しくなり働きに出ているので、雇用が増えていることになる。
アベノミクスで庶民の所得が減っているから専業主婦も働きに出ているのである
ちなみにパートの主婦は月収50万、これは安倍の妄想である。
>>35 いや、その勝ち馬に乗れるよう政権維持できなかった馬鹿の集団だろ?民主政権なんてさw
雇用がどうこういったってよお、オレの勤め先、この4月から、
・35歳未満の非正規労働者は、勤続6ヶ月以上で全員正規雇用
・35歳以上45歳未満の非正規は、上長の推薦で正規化
・45歳以上は非正規のまま
だってさ。
これって、何かの法律に違反してるんじゃない?
詳しい人教えて! 資本家マジ敵。
文句があるやつは参院選でひっくり返せばいいだけだよ、やってみろよw
>>43 うちも似たり寄ったりだわ。
20代のもんが3人で辞めるって言いに行ったのをきっかけに、
30代中ばくらいまでのまともなやつは、みんな正社員になるんだってさ。
それどころか、40代のよそで管理職経験のあるやつを高い給料で中途採用してやがる。
40代の非正規は「あんたら人間じゃない」って言われたようなもんですよ。
>>25 いいことじゃんwwwwww
無能は淘汰されるべき
雇用は中身がかなり怪しいもんだろ
株価とでも言った方がまだ音痴どもには通じやすいんじゃないか
>>43 ムカつくのはわかるがアホバイトの動画テロみたいなことはするなよ
ブラックな証拠を添えて役所にチクれ
では何故移民党
雇用を低賃金競争で奪われると散々言われてんのに
食うに困らぬ世襲バカボンは何も解っちゃおりません
>>1 まあ、経済政策には一切期待してないからどうでもいい。
まずなんで人手不足なのか、考えてみましょうねw
>>51 外人株主的には移民入れて日本人をリストラして欲しいはず
人件費下げれば配当を増やせるから
自民党清和会は中流層潰しに励みすぎている
まあ株価は上がったよな
どこに恩恵があったのか知らないけど
雇用が大事だって言うんだったら、ちゃんと雇用を創出しろよ
公共事業費増やせよ
国家公務員増やせよ
地方交付金でも何でもいいから地方に金配って地方公務員増やせよ
あべしのミクスが雇用を増やす事が目的だったのなら、
最初からそう言えよ。
雇用を増やす為には、ずーっと無駄な財政出動をしていればいいやんけ。
金融緩和と財政出動をいつまでも続けんのか?
3本目の矢は何処に飛んでいったんだよ。
>>7 ガソリン値下げ隊
2番じゃダメなんですか?
僕は原子力に詳しいんだ。
最低でも県外。
消費増税を確約したら政権を譲る。
中国様の許可は取ったんですか?
アへは
ピンハネヤクザ団体が支援団体なんだろ?
給料が上がれば上がるほどピンハネの額も上がるんだからw
あれこれ工作もしても誰も文句は言わないわなw
>>53 何故正規雇用に至らないのかを自問自答してれば良いし
時代の潮流を解とするなら、おとなしく従ってろとしか言えない。
氷河期の奴が全く就職できない何てないし、ふるい落された奴が世を恨むなら一生恨んでろってだけ
不況で企業が海外移転進めてれば、世代交代の補充なんてないから。
>>53 安倍はマスゴミを味方にしている
移民増やせば人件費が下がって企業は宣伝予算を増やせる
だからマスゴミ視点で見れば移民政策は空から札束が降ってくるのと同じ
移民政策はマスゴミにとってのヘリコプターマネーでもある
2番じゃ駄目だったスパコンはなんかしくじったけどな
おいおいデフレ脱却はどうしたんだよ。
雇用なんて一言も言ってなかったろ。
非正規40%で、竹中のような派遣奴隷会社の関係者だけが喜ぶ社会になった
>>25 移民推進の自公維新が有権者に人気なんだから仕方ないわ
移民推進派は失業しても野党のせいにするなよw
雇用が大事って言って移民を入れる、さすがネトウヨの教祖だけのことはある。
>>33 ウチには来てるけど、君の会社(あるなら)には来てないの?
言うことコロコロ変えやがってこのキチガイ下痢糞漏らし
言い間違いだと思うが、コイツ少子化についての答弁の時に子供の未来を切り裂くと言ったぞw
もう結構時間経ってんのに野党のせいにしてるよな
野党にそんな力もうねえよw
>>61 > 雇用を増やす為には、ずーっと無駄な財政出動をしていればいいやんけ。
財政出動しても雇用は増やせなかったんだよ。だから安倍政権は別の手法を重視しただけ。
安部というか自民じゃ日本崩壊既定路線なんだけど
他にすがるところがないのが厳しいところ
可能なら政治をドイツ人に外部委託して日本を立て直してもらいたいわ
自公一強って言われてから、どれだけ経ってんのよw
ムーヴメントも起こせずに参院選突入する無能野党共が何言ったってもうムダでしょう?
>>58 株価が上がれば外人投資家が儲かる
>>59,68
雇用つくり=奴隷つくり
>>62 自民党は外人をゴキブリのように増やしてるぞ
失踪外人が犯罪に走る可能性は極めて高い
>>64 ボンボン総理は働くことは卑しいという価値観かもな
安倍は就活や再就活とは無縁の人生だしよ
>>65 竹中小泉に釣られたアホの氷河期は自己責任だろ
>>48 人間扱いされていない氷河期世代
なぜか自民党を支持し
>>62 そんな政策でも暮らしやすかったから
今こそ悪夢だよなぁ。
移民政策でもっと悪くなりそうだし。
安倍さんって小学生レベルだよね
それも頭の悪い
だから、自分が間違ってることに気づかない
雇用が増えたとか自殺が減ったとか、そんな低レベルのことで喜ぶのはネトウヨだけ。
プールやテニスコート付きの家に住めるようにするのが政治家の仕事だろ。
>>87 背:6年生で習う漢字
後:2年生で習う漢字
それ言ったら民主時代から既に失業率が低下してたから、民主時代を肯定する事になるけどwwwww
【時給400円】技能実習生のベトナム女性「最低賃金下回る」と申し立て・・・京都地裁
http://2chb.net/r/newsplus/1551691385/ 安倍「お前ら底辺は時給400円でおとなしく働けや!」
民主党時代、雇用増加
民主党時代、求人一直線増加
民主党時代 、失業率一直線低下
だが
w
>>79 アベノミクスは道半ばをずっと言い続けてる
紫おばさんを笑う資格ないよホントに
>>1 ハロワの求人は63%が月給10〜20万のブラック求人だけどね
でも実質賃金下がっているんでしょ。
皆貧しくなっている。
雇用が達成されているのは、人が減ったから。
これからは貴重な奴隷の管理だろ。
無駄にオリンピックとか仕事増やすから奴隷いねえじゃねえか。
おかげでコンビニとか流通とか外食が不便になるわ、高くなるわ。
足りないからって治安犠牲にして奴隷輸入するとかふざけんな。
景気が良ければアベノミクスのおかげ、
景気が悪くなれば世界経済のせい。
竹中の下請けの下請けで大満足な安倍支持の奴隷世代
ずっと負け続けなんだけどねw
>>87 64歳児にして「宿題やったよ!」だしねw
ジム・ロジャーズ
いつか「安倍が日本をダメにした」と振り返る日が来る
いまの日本の状態は、「紙幣を刷れば株価が上がる」という市場の原理に則っているだけだ。だが、それが根本的な解決策にならないことは、先ほどのアメリカ、イギリス、ドイツの例を見たらわかる。紙幣を刷りまくっても駄目なのだ。
アベノミクスが成功することはない。
安倍政権の政策は日本も日本の子どもたちの将来も滅茶苦茶にするものだ。いつかきっと「安倍が日本をダメにした」と振り返る日が来るだろう。
>>103 その宿題、(マニフェストって言ったらいいかい?w)すら出来なかったミンスの残滓が何を言ってもムダw
>>1 さっさと中抜きを止めろよ
そうすれば評価してやる
アベノミクスのおかげで、いや安倍総理のおかげで
国民の所得は増え、生活は豊かになった
ありがとう安倍総理、ありがとう、安倍総理大臣
民主党政権の方が物価も安くて暮らしやすかったな
安倍政権になってからは増税ばかりでどこに行っても外国人だらけになってる
>>101 悪くなって無いから、何の価値も無いレスだな(^o^)
何故に雇用が上手くいっていると強調しながら
移民党政策、支離滅裂の安倍自公政権
>>98 皆は貧しくなっていない
ゾゾタウン社長のように実質的な一夫多妻制をやってる大富豪もいる
だから安倍は一部の強欲資本家には神扱いされているだろう
>>100 貧乏人は韓国産の農作物を食べればいいってこと
>>109 消費増税を最初に言い出したのは野田豚、ミスリードはやめて貰おうかw
そのうち地域活性化のためという理由で出生地からの移動を制限しだすぞ職業選択の自由も奪われて領民が復活する
雇用拡大は
団塊定年で人手不足になってるだけ
単にタイミングの問題
たまたま人手不足期が来ただけ
安倍の手柄じゃないよ
共産党政権だとしても同じことが起きている
安倍は日本のことは日本人に任しお前は朝鮮へ早く帰れ
40代以上の正規雇用は増えていないだろ?
例えば、公務員で要職についていない者は給料を落とすとか、
一方で、人口分布に見合った雇用が出来ているのかとか
身を削るような努力を国はしているのか?
>>115 その後中止しようと思えば出来るのは安倍だけだったがな
しかし安倍は増税を決意した
ここまで言えば分るよなw
本音は株価だろとりあえず株価さえキープしてりゃ金持ちは付いてくるから
>>116 それはないと思う基本的に東京やその周辺はスクラップアンドビルトで
次々人が入れ替わって儲けてるから
今日の答弁は安倍のミスだな
アベノミクスの一本しか効果が無いと言ったのと同じ
財政出動で雇用改善は無理がある
裏を返せばそれしか成功してないと言ってる
救われないのはそう言う答弁をしてるのに野党は消費税がー
もう野党要らないだろ
>>120 リーマン級のイレギュラーが無ければ実施。
それを判断する権限を与えたのは国民。
何らルールに違反してるとこなんざないが?w
>>119 国が身を削ってどうするんだよ…
ますます貧困化するだけだろ…
>>124 安倍はいつもの安倍だし野党もいつもの野党
救われないのはこういう馬鹿共を政治家にした
日本国民だなw
>>115 景気条項削除して増税しようとしてる安倍のほうがやばいんだよなぁ
>>129 共産主義を信奉するなら中国なり北朝鮮へどうぞw
薔薇マークキャンペーンに参加した議員全員当選させよう
>>126 何時の時代の話してる?
俺が言ってるのは8%増税時を言ってるのだが
年末には下がっていた株価が今は上がってきてるのだが
しかしもう誰もそれで景気が良いなんて思ってはいない
ネットのない時代ならそれで騙せただろうけど
日銀が買い支えてるというのは周知の事実
在日コリアンの就職差別で苦しんでるんですね
安倍首相に頼みたいです
もし増税したら確実に影響悪くなるからFXが売りで儲かる方法を考えて
練習するしかないなどのみちどう転んでも労働の対価は上がらないように出来てるだろ
北朝鮮から拉致被害者を1人も取り返せない馬鹿首相
ロシアから北方領土を1平米すら取り返せない馬鹿首相
こんなのを国会に送り込む山口県民は死んでくれ
>>131 「俺達なら出来る!」なんて与太話はもう信用しないのw
>>115景気条項外した時点でもう民主党案じゃないんだよ、ブレーキがないアクセルだけの車が走ってる状態
民主党のせいはもう通じない、それに民主党時代に3党合意してるんだから民主党だけの責任にするのがそもそもおかしい
>>143 そもそもおかしいならそもそもで是正しろよ、出来てねぇだろw
失敗だね。なにがってサービス残業して消費税上げて法人税下げたからだよ。
大失敗だね。
移民で給料がさらに下がるからね。
あーやっちまったな自民安倍
>>1 >政治の場で大切なのは雇用だ」
これを総理から言われる野党。
おじさんたちはなんで働きもせず一日中子供部屋で遊んでるの?
反日なの?
>>147 飲食店や清掃など
移民が即戦力になる業界は
間違いなく賃金下がるよ
ID:3tMATW+N0
こいつ馬鹿だろw
知ったかぶりのお馬鹿チャンw
アベノミクス(金持ちの為の超絶金融緩和)を宣言した当初は全労働者の所得を150万円アップ
を約束すると言っていたけどなw それが今では雇用(老人と女)の非正規雇用を
アベノミクスの成果と強調だからな。こりゃ相当ヤバイわ。
今の水準が可笑しいといえば可笑しい
うどん屋のアルバイトが
時給950円とか可笑しいだろ
本気でアルバイトしようかと思うは
政府が緊縮をやってる限りGDPは上がらないから当然給与も上がらない
ずっと下がる
>>159 意味が全く分からない
詳しく教えてよw
>>24 為替での製造拠点の移転なんていずれ問題にならなくなることを成果とかいわれてもな
>>144 そもそもの段階で付けてた景気条項を取っ払ったのが自民
お前のホラなんか誰も信じちゃいないんだよ雑魚
>>144だからさあ、民主党がーってのがおかしいの、安倍の責任じゃなく民主党に責任全部おしつける話は変だろ
それに景気条項外した時点でこれはもう自民党な独自案になってしまってるんだから増税も、もしその後で景気悪化してもそれは安倍自民党の責任なの
わかる?頭しっかりしてる?景気条項がまだ有れば再延期の可能性もあって様子見ながらもあるが、それを手放してしかも増税決定発表、再延期無しとしたんだからな
>>151 移民だって国を選ぶ時代になるだろうよ基本的に日本語しか通じなくて
給料以上の働きを求められる国に行きたがる移民はすくない
警備や運送は規制が厳しいので
移民はしばらく無理
介護は色んな奴が言うとるけど
外国人では勤まらない
コンビニでも働いたほうがマシ
最早、この知障総理はウヨパヨの問題じゃなくなってきたな。
>>160 いや、与党や首相を攻撃するけどさ、お前は誰に頼るの?何に縋るの?それをまず言えw
みんな知らないだろうが、GDPは30年500兆円固定化しているが、
GN(国民総生産)Pは30年前の3倍超えているぞ。ようはGNPは1500兆円くらいある。
日本の製造企業は国内投資はゼロかマイナスにして、海外に投資している為だ。
だから日本の金持ちは凄まじく金持っている。
立派なお題目唱えられても飯食わんと死ぬから雇用の安定は必須
>>166 もともとめちゃくちゃだったよ
ネトウヨよりの政策してるときはネトウヨがしずかだったけど
そのめちゃくちゃが自分にも向かってきたらやっと批判しだした
ニーメラーニーメラー
>>80 安倍内閣が財政使ったのはじめの1年ぐらいやで。
そのあとは消費増税もふくめて緊縮。
結果、金融緩和の効果で雇用環境はよくなったが
景気全体はまだら模様。
消費増税やってなければとっくに物価目標も達成してただろうにね。
しかしここまで消費が死んでるのにいつまで成功って言い張る気なん?
森ゆ?
たまにはアベノミクスの良いところについて質問してみたらどうだい
で、安倍さんがアベノミクスの悪いところを安倍論法で言うか探るワラ
少子化だから奪い合いになってるだけじゃん
少子化になって嬉しいのか嫌なのかどっちなんだよ
ジジババと女性パ−トの雇用増やして景気が良くなるわけないだろ
ひたすら国民総貧困に一直線だよ
>>171 仕事があるってのが生きる上での大前提だもんな
>>165 介護はフィリピン人ですら逃げてるからな日本で学んでも
日本で働く気にはならないだろうね
雇用も派遣で少し増して後は毎度おなじみインチキの数字で増やすインチキゲリゾー
ピンチになったらネトサポがウヨサヨ問題にすり替えwww
トランプはGDPを増やす為に海外工場を国内に引き戻す政策を打ち出している。
グローバル企業はGDPなんてどうでもいいわけで、ようは自分と企業が儲かれば
何も問題と割り切っている。なんで指標をGNPからGDPに変えたかというと金持ちが
金持っていることを誤魔化す為だ。日本がGNPにしたら凄まじく成長していることが
わかるはずだ。経常収支が黒字で貿易赤字の日本はそれが顕著に垣間見れる。
金融政策で雇用を改善w
具体的に何をやったのか安倍に訊いてみろw
つまらん国会やな
なんもワクワクせん
イツメンが予定調和ばかり
あーつまらん、つまらん
AIで事足りるんちゃうん?
>>109 外国人実習生が経営者殺害とか治安も悪化だろうな。
就活中の若い人から絶望感がなくなった。本当にいい時代になったよ。
>>1 でもハロワの求人のうち63%は月給10万〜20万のブラック求人なんだよね
経済成長よりも雇用が大事とか、まるで社会主義政党だな
>>175 そうなんだけど、日本人の一部は凄まじく金持っていることを知る為には
GDPとGNPを合わせて表示する必要がある。GDP国内総生産が500兆円で
GNP国民総生産は1500兆円と知れば、日本がどれだけ酷い格差社会か
知ることができる。あとね、経常収支の所得収支は海外の会社の連結決算が
含んでいるから一切に日本にはそれが流れてこない。あるは貿易赤字だけが
ダイレクトに日本経済に影響している。
もう雇用しか言えないよな
雇用統計も不正してなきゃいいけどw
政治で大切なのは公正さとバランスだよ。
雇用が上がっても意味ないことを証明してるんだから。
>>115 民主の頃に増税あったっけ?
鳩山政権が続いていれば今も5%のままだったろうに。
食料もエネルギーも輸入に頼っているのだから円高の方が生活しやすい。
雇用というか仕事が無くなれば軍艦島や
でも、なんかもう安倍政権は安倍社会主義、安倍共産主義レベルやぞ?
>>197 俺のレス読めよ、増税を最初に提案したのは野田豚なんだよ
>>195 不正じゃないけど、統計に入れてないのはあるだろうし、単に労働人口減のせいだよね。
>>190 アベノミクスのおかげだな、景気が良くなって雇用が増加した
>>190 ぬるま湯世代は使えないのが多いけどどうなん?
失業率と物価。この2つに不満が出ないようにしておけば、政府への支持は基本的に安泰。
>>132 東証一部上場の700社の筆頭株主が公的機関って
中国の国営企業みたいなんだが。
>>199 頭が悪いか、法が成立して数年後に施行されてるってのを理解できないんだ、民主党支持者は
安倍晋三の家庭教師平沢勝栄
息を吐くように嘘つく総理
■精神科医の和田秀樹氏 「安倍首相は一般家庭ではなく政治家の家庭に生まれたので、子どものころから『嘘をついてもかまわない』という教育を受けていたのだと思います。そうでなければ、あれほど嘘ばかりつける人間にはなりません」(文化放送「サキドリ」6月15日)
晋三の乳母兼養育係、久保ウメさんの証言。
安倍氏の小学生時代。
「『宿題みんな済んだね?』と聞くと、
晋ちゃんは『うん、済んだ』と言う。
寝たあとに確かめると、ノートは真っ白。
それでも次の日は『行ってきまーす』
と元気よく家を出ます。
それが安倍晋三でした」
(野上忠興『安倍晋三 沈黙の仮面』)
財政金融、安倍内閣よりも吹かす。
消費増税もcpiが2パー超えるまで無期限延期。
野党がこの政策だせば支持集めると思うんだけどね。
なぜか、リベラルを自称する野党が緊縮金融引き締めだもん。
話しにならんわ。
>>167 安倍政権が捏造とかしない真っ当な政権運営をするのなら
話は別だよ
しかし安倍は強大な政権を自己保守の運営しかできていない
こういう奴をどう信用すればいいのか教えてほしい
>>199 提案したのは財務省だろ。
菅直人からそれにひれ伏していたよ。
>>195 どうせ、ハロワの空募集を数に入れたりハロワ未登録者の数も考慮してないよ。ある意味実質賃金の時より怪しいわ。
雇用が改善したのは、団塊の世代が大量退職したからでしょうが。
アベノミクス関係ない。
雇用って退職の補填と増え続けてる介護だけピックアップしたんだろ
何もやってないに等しいのを成果にしたのか
>>210 その前に民主政権時代のマニフェストがどうだったか、調べてから言ってくれ。
「真っ当な」ってのは、立憲民主のスローガンだが、それを貫いてるのか?
陳哲郎や、辻元、蓮舫がw
言ってみやがれ、売国奴
>>216 今の政権は安倍が担っている訳だし
野党がどうのこうのは関係ないわw
成果w
何も変わらないですけどw
国民総活躍とかも年金が賄えないから老人も働けと言っていることと同じ。
国のトップが詐欺師なんだからお察し。
野党はもっと終わってるから詰んでる。
自分の身は自分で守らないといけない社会が成果とかのたまうな。
日本のGDP国内総生産500兆円とGNP国民総生産1500兆円を見れば、
日本の輸出企業は全く国内に投資してないことが分かる。もし輸出企業が
国内に投資していれば少なくともGDPは1000兆円超えていた。日本の
失われた平成はGDPとGNPを比べれば一目瞭然。政府はその乖離が激しくなって
きた頃にGNPからGDPに指標を切り替えた。ようは格差拡大を隠す為にそうしたんだよ。
隠ぺい捏造もこれからも垣間見れる。
>>217 ひっくり返すつもりもねぇチキンは、クソして寝てろとしか言えんなw
自民万歳で良いんだろ?w
人口減少で人手不足なのにそんなこと自慢されてもなあ
25年間
ひたすら衰退し続ける日本経済
韓国に抜かれて
次はタイに抜かれるよ
>>212 久しぶりにみたな
カラキュウジンガーwww
団塊の定年と少子化で、雇用が悪化する事はないだろう
政治で大切な事は、世襲で阿呆が政治をやらないことだ安倍晋三よ
いろんな事をねつ造しすぎだろ
経済実態とかけ離れたおとぎ話ばっかり展開すんなや
人手不足の解消の為に給与を上げたら会社がもたない
本当にこの国って景気が良いんですかねぇ?
>>225 そのロジックを野党が覆せないのは何故なの?
世襲は与党だけでなく、野党にも蔓延ってるからさ。
鴻海シャープ「亀山工場の移民ども 2800人全員クビや!!」
三菱UFJ「3000人クビでーす」
富士通「ウチも3000人クビ予定です」
日立「雇止めという事で お疲れさんw」
エーザイ「300人クビな」
それで安倍が10年で150万賃金増と抜かしたのはどうなったんだ?
>>233 安倍さんの悪口を言うのはそろそろやめようよ
>>229 ほんそれ
安倍は人として
基本的なものが欠けている
幼児性人格
>>232 日本航空の再建をした民主政権と稲盛って神だな。
安倍ちゃん政権の悪夢
東芝:死亡
三菱自動車:死亡
シャープ:死亡
JDI:死亡
三菱航空機:瀕死
日立製作所:重傷
自民党と安倍はおかしい。
だから○○党と○○さんに任せるしかない。
後者が全く不透明なのに、ギャーギャー喚き散らす低脳が多すぎるんだっての
さすがにこれは・・・問題点の方が山積してるんじゃないだろうか・・・
まぁ、根本には悪質野党の妨害があるとはいえ
及第点には程遠いと思うよ
>>241 共産党と立憲で山本太郎でいいよ
バーカw
>>161 その程度の成果すら挙げられなかった無能に言われてもなぁ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
>>243 それ3つともスパイだよ
やめといた方がいい
>>248 え、成果じゃないっていってんのに”その程度の成果”とは?
>>245 安倍首相のいない自民党って
炭酸がなくなったサイダーと同じ
>>243 ほんとに共産党支持者が書き込みに来てるんだな
気持ち悪い
国会が開いても野党の支持率があがるどころか下がってんやもん。
もう野党は手づまり。
結果、選択肢は自民一択となる。
>>247 >>249 自民党だけは
ないわ
バーカw
>>253 まじで
ネトサポがカキコしてる
きんもー
>>249 安倍が朝鮮人と仮定すると辻褄が合うことが多いぞ。
選挙区ではウォンが使えるらしいね。
>>235 俺もやめるわ、いい加減パターン変えないとな
>>255 お前が信じる候補者へ信託しな、それが選挙ってもんさねw
つか、求人の多くは介護なんだよな
団塊のおむつ交換要員だよ
これが自民党の努力結果のわけがない
どこの政党でも避けられない結末だ
少子化で人口が減少しているという事実はどうするんだと?
借金だって返せないレベルにとうの昔に到達してるが
これらはまさに自民党のやったことだろ
>>257 自民党より
共産党のほうが100倍マシだからな!w
>>261 おまえの信じる安倍がいままで何をしてきたか
しっかり見てみろよ
バーカ!
>>256 共産党に嫌悪感を持つと自民工作員認定なのな
やっぱ頭ぶっ飛んでるわ
自民党の中に保守派っていないのか?
移民政策で多民族国家になるぞ。
安倍降ろしの声が自民党から上がってこないのは残念。
かつては郵政民営化に反旗を翻す議員もいたのに。
訂正でんでん アホでんでん
ボクちゃんを批判する奴は許さないぞーかw
>>265 見るまでも無く、そのままの日本だぜ?w
日本航空の再建をした民主政権と稲盛って神だな。
安倍ちゃん政権の悪夢
東芝:死亡
三菱自動車:死亡
シャープ:死亡
JDI:死亡
三菱航空機:瀕死
日立製作所:重傷
ここ数年の超売り手市場を見ろよ
就活が始まった学生も今年は余裕でありがたいと言ってるぞ
全部、安倍首相と自民党政権のおかげだ
>>274 25年間
ひたすら衰退し続けてる
日本か?w
>>24 退職者はもっと前から多い
ただ人員削減のマインドだったから新規を増やさず、実質人減らししてただけだろ。
>>251 日本の失業率は実際は5%超えているからな。あと非正規も実質は失業者と似たようなもの。
安定雇用とは程遠い。GDPが30年固定ということは仕事は一切増えてない。
ようは引退した人とか辞めた人がでないと職の空きがでない。今の就職期の若者が
仕事に困ってない理由は団塊の大量引退があって、大きな空きが出ている為。
まともな職を得る為には政治がGDPを増やす努力しない限り、非正規問題と
実質失業率5%は全く解決しない。
>>278 現状に対して、お前が信託するリーダーなら何をしてくれるんだい?w
>>277 人口動態だろバーカ
民主党だったら
今頃
給料3倍になってたな
>>277 能力あればどこが政権とっていても職はあるぞ。
Fラン大とか廃止すりゃいいのに。
大切なのは豊かさだよ。
老人まで働きに出てる現状は決して豊かではない。
正直ここ最近の安倍政権の立ち回りは糞過ぎる
日銀も昔のスタイルに戻った
でも他に選択肢が無いんだよ
なんて不幸なんだろう
値上げ値上げ値上げ
増税増税増税
外人外人外人
普通の日本人を捨てている
政治の力でもなんでもなく単に労働力人口が減ってるからじゃないのか?
2011年から2012年までの雇用者増加のトレンドと2013年から2019年までのトレンドは変化がない。
はっきり言ってそれを成果と呼ぶには
無理がある。
だから、お前らの不満を解消してくれるリーダーは何処の誰なの?w
>>1 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/53467?page=4 >雇用改善についても、生産年齢人口の減少、高齢化による医療・福祉分野の需要増大、雇用構造の変化(非正規雇用の増大)
>が重なってもたらされたものであり、アベノミクスとは無関係です
>>289 バーカ
安倍が最悪の選択肢だろが
死ね
他なら
猫の置物でもよっぽどマシ
>>290 飲む打つ買うの観光立国って衰退国の選択肢だよなぁ。
最近必ず頭のおかしいネトサポが湧くな、こういうスレは
ID:3tMATW+N0
団塊の世代が定年退職したピーク年って知っているか
2007年から2009年がピークなんだけど
第二次安倍政権の時にはとっくにピークは過ぎている
>>271 わろたw
やっぱ共産党支持者はすげーわw
働いていた層の人口がどんどん減っているから
まあ選ばなきゃ職はあるわな
飲食、介護、運送など
結婚はできないが安くてきついのならいくらでもある
そこを誇らしげに語られてもなあw
「すいません、消去法って全部消しても良いんですか?」
文在寅「政治で大切なのは雇用。公務員を80万人増やします」
自民が駄目なのはみんな知ってる
だから以前に民主が大勝して政権を取っただろ
しかし国民が信じた民主が何と消費税増税をした
国民は戦意喪失をして自民のやるがままの状態になった
日本人は沈みゆく日本になすすべもなく生きていくしかなくなってしまった
橋下さんは何かやってくれるんじゃないかと期待したものだが。
>>298 だから、頭のオカシイ云々じゃなくて、お前が求めるリーダーを言えって質問に
ネトサポで逃げるチキンが何言ってやがるってこったw
悔しいなら答えてみな、逃げずになw
また逃げるのか?wwwwwwwww
まあ失業率とか個人じゃわからないけど
物価は買い物すれば個人でも毎日実感があるし
捏造、改ざんは無理ですかw
>>307 じゃあ
お前の求めるリーダーは誰よ
言えよ
何を期待してるのかw
>>297 しかも中華が身内で金を回しているから
日本に金が落ちない
>>4 突然定年退職が増えたりしないよ 数年で大きく変わるはずがないだろ
次世代通信規格のネタをITツールを使って考えるとどうなるの?
>>306 > しかし国民が信じた民主が何と消費税増税をした
官僚に取り込まれたシロアリ野田豚ね
何でこいつが未だに政治家やってるのか理解できない
>>307 じゃあ
お前の求めるリーダーは誰よ
言えよ
何を期待してるのかw
みんな拝聴してやるから
はよ言ってみw
正社員だらけで、非正規雇用がいない神の国!
消費税増税待ったなし!
>>315 悔しいなら答えてみな、逃げずになw
また逃げるのか?wwwwwwwww
>>1 菅官房長官も日韓議員連盟
安倍首相の実の弟(岸信夫)も日韓議員連盟
安倍首相の実の弟(岸信夫)の長男は反日企業のフジテレビの記者
日本で最初に民主党を結党したのは安倍首相の祖父
反日企業の変態毎日新聞社勤務から売国政治家になった安倍首相のパパw
安倍家は反日企業のフジテレビ、変態新聞社のナカーマ
安倍首相の祖父が作った民主党が自由党を乗っ取り自由民主党
立憲民主党だけではなく自民党(自由民主党)内の民主系の安倍首相、岸田、二階なども在チョンの仲間で売国奴
内需で回っていた池田勇人のような時代が良かったよなぁ。
貧しくても夢と希望があった。
貧乏人は麦を食え
わたしは嘘は申しません
と正直な宰相だったな。
民主党時代失業率が下がり続けていた
安倍政権はその延長にあるだけ
大事なのは雇用(ブラック業界、コンビニ、介護、土木、移民)
糞詐欺師アベ死ね(´・・ω`♯つ )
>>1 在日の仲間の安倍首相が移民を入れまくっただけじゃん
就職はしやすくなってるな
人口形態が変わったからとも言えるけど
新卒の就職率が最高とか言ってるけど
上でどんどん高給の役職が潰されて将来、出世も昇給も不可能になってるんだが
若者が気づくの10年後なんだろうなあ
>>311 中国人経営のホテルとか民泊。
日本で梅毒激増!
>>322 俺は
答えたよ
共産党と山本太郎でいいよ
庶民派の素晴らしい政治思想だ
だから
お前も言えよw
>>316 菅直人の頃から消費税増税路線じゃなかったっけ?
>>322 俺は
答えたよ
共産党と山本太郎でいいよ
庶民派の素晴らしい政治思想だ
だから
お前も言えよw4
バーカ!w
そのうち高橋洋一みたいにインフレになってないのは良いことって言い出すよ。
>>297 中国人の男が日本に買春ツアーに来る時代だからな
安倍政権になってからこの国は一気に貧しくなった
>>1 安倍内閣は益々良くなったと思うわ
安倍首相にとって与野党は全て片腕よ
国民が納得する仕事をする、これが1番重要な仕事
ときに野党が小さなことで神経質になりがちで会議の予定が延期になったことがあったのは相変わらずで残念だったけど大丈夫、野党もまともに仕事してるし少しつづ変えられるはずよ
少しでも良いから柔軟性、協調性を持って欲しい
それができたら素晴らしいですね
>>331 自民と安倍で良い。
それを覆すものは無いからなw
共産党や山本太郎が覆せるならどうぞ?w
>>331 山本太郎の経済ブレーンって誰なんだろうな。
実にしっかりしている。
>>335 まるでバブルの頃の東南アジアですね
wwww
盛者必衰とはこのことか(´・・ω` つ )
実質賃金がマイナスになったら今度は雇用って言い出したぞ、コイツ。
低賃金外国人労働者を受け入れて雇用が悪化したら次は何を言い出すんだ?
>>335 日本人がシナ人富裕層のチンポを咥えて観光立国w
>>337 な
ネトサポだろw
根拠などなにもない
ただただ工作しに来てるだけw
バーカw
>>1 それ、十数年前にやるべきだったんだよ
氷河期世代と少子高齢化対策はまさにそれだったんだ
なのに民主党政権やら富裕層優遇で消費税増税やらで、機会を失った
>>338 国会議員で
唯一まともな正論言ってるよなw
山本太郎ちゃん
>>343 共産党が天下取れるロジックを言ってみなよw
民主党時代有効求人倍率が上がり続けていた
麻生政権の尻ぬぐいをしていたのが民主党
安倍政権はその延長にあるだけ
>>337 安倍って白痴じゃないのか?
三度も立法府の長と国会発言しているぞ。
学習能力0じゃない?
なネトサポだろ
こんな顔しててもネトサポなんだぜ
byタッチ
>>346 反日外国人を増やすだけの移民政策にも反対しているし。
彼は真の保守派だね。
ニューヨークのウーバー運転手平均年収960万円
東京のタクシー平均年収350万円
>>4 いや、定年しても非正規で働き続けている人が多いから、総雇用者数が増えてる。
>>346 >>352 決めた
次は山本太郎に投票するわ
wwww(´・・ω` つ )
>>350 白痴であろうがなんだろうが、政権から引きずり下ろせない時点で、ケリはついてる。
確かなロジックで、自民と安倍政権を引きずり下ろせないなら、雑魚と言うしかない。
自民の敵は自民、雑魚共が叶う相手じゃないのさw
>>337 だから
安倍のどこがいいのか根拠言ってみろよ
自民党の安倍のだからってしか
言ってねえだろ
おまえ
バーw
カw
雇用は確かに増えただろ
そこを否定すんのはおかしいだろ
まあ他は全てゴミだが
安倍を放置してずっと政権に居させたらそのうち何て言い出すかな
見てみたい気もする
>>358 それは少子化のせいで安倍政権の成果ではないんだよな
しかも民主党政権の頃から改善してるし
まんま竹中の言ってる事と同じだなー
どんな雇用形態でも良いから失業率さえ減れば良い
>>357 安倍の何処が良い?
日本が平和に暮らして行けている事さw
少なくとも定職に就き、報酬を得てるからねw
共産党が政権を握った世界なんて想像も出来ねぇから、自民党を正にするしか無いのさw
不満を垂れ流すのはいいから早く次期リーダーとその政党を言ってみろってw
>>368 何しろ欺瞞捏造が当たり前の政権だからな
ならば移民が増えて雇用が減ったら失敗なんだよね?
この発達障害総理は何がしたいの?
そもそも団塊定年と少子化で労働人口が足らないだけなのを手柄にしてないかい?
少子化に歯止めかけずに追い討ちかけた政治家のマッチポンプだろ
自民党が30年前から少子化対策を放置したおかげで、
今じゃ日本は没落の一途・・・・
正社員を早期退職させて
再び、その元正社員を非正規で採用する
これで雇用が増えた事になる
単に平成25年から始まった5年延長雇用が満期になって入れ替えてるだけな気がするけど
>>250 成果じゃないと卑下されるほどのことすらできなかったという意味だぞ。
日本語もわからないのかよ、惨めなバカチョンwwwwm9(^Д^)
再雇用推進して老害が居座る異常事態になってるって聞いた(´・ω・`)
安倍の代役は誰だ?
それすら答えられないのか?wwwwwwwwww
えーと、リストラは増えまくってるじゃん?
雇用してたって年収はガンガン減ってるけど
>>15 黒人バンバン増やしたよな
そのうち黒人が公務員やりそう
過去には戻れないが、下痢ゾーが政権投げだしした時点で、厳しい目を向けるべきだったんだね
下手に甘く、同情したもんだから、恩を仇で返される結果に・・・悔しいね
職がないって声が結構溢れてきたてんだよね
もう誤魔化しもきかんかね笑
>>210 単なる嘘吐きというよりも周りにも自分自身にも嘘を吐く、手に負えないタイプやな。政治家とかやるよりもベンチャーで実業家やってる方が性に合ってたかもな。
>>377 山本太郎か、安藤裕だろ?
デフレ脱却最優先して消費税減税するやつなら誰でもいい。
団塊世代は800〜1000万人の塊。この世代は4年でこの規模。その後も
団塊よりは少ないが年150万人規模が10年くらい続く。そして今の
就職期の若者は年100万人切ってる。これが答えさ。引退の数に対して
新人が足りないんだよ。だからそれを補填するのに移民を入れたのが実情。
安倍さんに任せておけば景気は良くなるし雇用は拡大するし北方領土は返ってくるし北朝鮮は核放棄してくれる
>>385 減税?
内しか見ずに外は見ないのか?
まぁいい、山本太郎が天下取ったとして、そのブレインは国会にいるのかね?w
>>370 基本的に自分で原因作り出して、
その責任を他人に押しつけて、
その対策としておかしな政策を行うまでがセット
人手が足りないというならまずは国内の余剰労働力の活用が先
>>375 ?
民主党下でも雇用の改善はおきてるけど人口構造だから成果じゃない
ぐらいの話いくらでもあるしそもそも君が日本語まちがってるのは俺関係ないし
質の悪い雇用はもういらない…
ベーシックインカムが重要。
よって、自民党は要らない…
ようはさ、今の若者は安倍のおかげと勘違いしているだけな。引退の数に対して
新人が少ないだけだから。それによって空前の売り手市場になっているだけ。
ようは運が良かっただけだ。安倍の経済政策によるものではない。経済政策の場合は
GDPが増えるからな。それが変わってないということは、何もしていないということ。
一部の成長戦略は、評価できる。
働き方改革、職業訓練支援、給付型奨学金、
TPP11、日欧EPA、
これらはサプライサイドの構造改革だからね。
>>383 やり手がないブラック求人は溢れかえってるけど
十分な収入得られる募集なんて無いに等しい
なんか国会中継聞いてると気持ちが沈んでいく。
現状が景気が回復して雇用も増えて良い状態なんだ。
この先どうなるのって考えたくないわ。
年金だけでは生きて行けないんだよ、今の日本は。
だから高齢者まで働くしかないんだよ。
>>362 バーカ
6年連続消費が落ちてるわ
死ねよ
民主党のよっぽど良かった
>>1 詐欺師がなんか言ってら
「この4年間を見てみると、GDPは2015年から32兆円かさ上げしている」
「かさ上げしてるというのは、ルールを変えてとか?」
「そうです。ルールを変えて。例えば、特許料収入とか、企業の開発費とか。
とにかく、いろんなものを入れて、32兆というのを作り出したんです。
それで、2015年からそれをプラスしていった。
そして、この32兆をプラスした結果、アベノミクスで6年間を見ると、一応、名目成長は2%なんです。
ところが、それを除いてみると、実に0.2です」
youtube「【経済討論】世界経済と消費税増税」の10:16〜
>>403 旦那の収入で食って行けなくなった奥さんがパートに出ている
データでもそうなっている
>>4 労働人口が減ってるだけだしな
安倍は真面目に少子化対策もしないでいきなり外国人労働者を増やすし
子無し種無しのアホボンは死ぬまでアホだな
参戦出来る国にしない
これが一番重要
夥しい数の先人の屍の上に
今の憲法と日本がある
そんな歴史を足蹴にする事は絶対に許されない
>>401 共産党が自民党を上回るように、山本太郎がリーダーシップを取ればいいんじゃね?
何で出来ないの?wwwwwwwwww
墓穴掘ってんじゃねぇわw
>>42 そりゃ、あの頃はまだ記者会見もオープンだったし、総理大臣の答弁に合わせて公文書の改竄に手を染める官僚がいなかったからね。
経済成長率を決めるのは、世界経済の動向と、
生産性、人口動態という構造要因だから、
自民ガー、民主ガーは、あまり関係ないよ。
>>403 引退者の再雇用と主婦の参入そして移民。これはほとんど非正規雇用だからな。
もし非正規を省いたら、恐ろしい実態が浮き彫りになるからな。
>>407 バーカ
選挙で勝てるから正しいって言ってるだけだろ
おまえ
根拠を示せって言ってんだろ
バーカ
>>408 いや、「マニフェスト」を前面に押し出して「埋蔵金」を盾に押し込んできたのは何処の誰だよw
消えた年金すらあきらかにできなかった政権が公文書の改竄とか、語るに落ちてるんだってw
これからの日本は非正規が標準になる
移民も国会議員も非正規雇用だ
>>411 選挙で勝つ=国民の信託を得た
これが全てだろ、何言ってんだよw
共産党が出来るならやってみればいいだけの事だ、違うかい?w
>>410 仮に政権交代が起こった場合にまずは現状をつまびらかにしておくべきだな
前政権の実態はこうだったんですと
>>404 >>410 かつてはそのパートすら無かったからね。
パートの時給も上がりまくってるから家にいるくらいなら働こうって人が増えた。
んで正社員の有効求人倍率も右肩上がりで過去最高更新中じゃない?去年は知らないけど2017まではそうだったはず。
結局さ、バブル弾けて一番被害を受けた昭和40年代生まれが第二次ベビーブームでそいつらがまた地獄か
非正規、社員だけどブラックなど結婚できないレベルの仕事が増えても
自慢にならないだろ
だから、自民と安倍政権の代わりに何処の誰を推すの?
それさえ明らかにせず愚痴だけ垂れ流してんじゃねぇわw
>>416 それ麻生時代の話だろ?
その後の民主党政権時代には雇用は回復している
そもそも論として政府発表の正社員有効求人倍率なんて信用に値しない
いいかー選挙民ってのは
浮ついて見境なく間違えるもんなんだよ
それは歴史が証明している
ヒトラーの独裁も選挙で選ばれた
民衆は常に間違う
だから憲法という防波堤がある
長い人類の歴史の叡智だよ
それを壊そうとしてるのが
日本会議であり
統一教会であり
創価学会なんだよ!
リアル21世紀少年だよ
いま日本に起きていることは
国民は目を覚ませよ!
>>415 日本は民主主義国じゃなくなったから政権交代が起きるとしたら、それは国が亡びることだわな。
>>416 GDPは全く変わってないから、経済のパイは何も変わってないんだよね。
仕事が増えたのではなく、引退者の数に対して働き手が不足しているだけの話。
全てGDPの増減で説明つくから。
すでに内定もらってる大学生達からしたらここは笑いもんだろうな
つねに不満たらたらなオッサン達ばかりだし
数だけ増えても内容は6割以上が月給10〜20万のブラック求人なんだよね
>>414 すっげー危険思想だわ
ファシズムまっしぐら
キチガイですわ
いいかー選挙民ってのは
浮ついて見境なく間違えるもんなんだよ
それは歴史が証明している
ヒトラーの独裁も選挙で選ばれた
民衆は常に間違う
だから憲法という防波堤がある
長い人類の歴史の叡智だよ
それを壊そうとしてるのが
日本会議であり
統一教会であり
創価学会なんだよ!
リアル21世紀少年だよ
いま日本に起きていることは
国民は目を覚ませよ!
>>401 本当はよかった民主政権みたいなキャンペーンが時々沸いて出るけど、
企業で働いてる人たちには、かなりの実害があったから、トラウマを刺激して
逆効果だと思うぞ。
もうどうしようもないから、工場を中国に移転するだのリストラだのと言ってる
横で、輸入肉が安くて主婦大喜びなんて自画自賛してたんだから。
>>419 >>自民と安倍政権の代わり
バカやクズの代わりなど、サルでもできるわ!
安倍しかいないと印象操作してんじゃねーよ。
>>425 定職に就いてるおっさんもなw
キチガイ共が俺の老後を邪魔するんなら容赦しないってもんさねw
非正規ばかりなの見ると教室の電気消す仕事を雇用とか言ってる韓国のこと笑ってられないわ
>>420 あなたの主観で信用に値するデータとしないデータだなんて言われたら何も話せることないわw
大衆が賢者なら選挙結果がいい政治をもたらしてくれるだろうが
大衆は雰囲気や煽りに流されてとんでもない選択するからな
大してインフレになってないけど雇用はひっ迫(どこまでホントか知らんけど)だからな
CPI総合なんて前年プラス0.2%でコアコアCPIで前年プラス0.4%に過ぎないし
金融緩和が本当に効いてたらこうはならない
インフレ率が先進国でここまで低いのは日本だけだし
しかもGDP比で先進国最大の金融緩和をやっててこれ
>>429 なら代替案をどうぞ?
それが一番聞きたいんでねw
>>402 無成長(笑)
「だから、実態的には、アベノミクスは、全く無成長だったんですよ。」
youtube「【経済討論】世界経済と消費税増税」の10:16〜
おまえらが無能で中国レベルの安物しか作れないから、
製造業は中国に行ったんだろ。
政権のせいにすんじゃねーよ。 クズサラリーマン!!
>>430 まぁアベノミクスの進化系がどうなるかだな
結局は美味しいとこの先取りだとは思うがな
安倍「雇用以外何の成果も無いけど、雇用が増えたからアベノミクス成功!経団連と癒着しまくった安倍政権の成功!」
↑これを真顔で言われてもな
しかも雇用増えても給料上がってないし
>>424 GDP増やさなきゃどうにもならない
増やす方法なんて簡単なんだよ
GDPの6割は消費なんだから消費税撤廃したら間違いなくGDPは拡大する
そうすりゃ勝手に税収も上がるわ
>>202 総じて有能な人は増えてると思う。
がっつく感じが少な目で、要点を押さえてそつがない。無理もしない。吸収も早い。
一方ちゃらんぽらんなのも増えた。
でもこういうちゃらんぽらんなのの中から
組織の行き詰まったときに何か必要な活躍をする人が出てきそうな気もする。
こういう人が全く職にありつけなかったのがつい数年前の世代。
>>425 そら今の若いヤツは、この程度の景気で貧乏で満足してるからな。
プールやテニスコート付きの家に住んでから満足しろっての。
>>441 日本のGDP上げたかったら、
日本社会の80%をしめる無能なサラリーマンを
強制収容所にでも送って再教育するっきゃないだろwww
雇用確保はいい
しかしそれだけじゃ全然足りない
GDPを増やせ
この30年横ばいなのは主要国で日本だけだ
30年ずっとデフレだからそういうことになる
安倍なんて
民主主義の敵
悪魔そのものだよ
その証拠に憲法改正が最優先
これナチスと同じ
退職させて安くコキ使って雇用増かよ。
ふざけんな。
>>444 GDPってのは金の流れなんだ
サラリーマンが無能かどうかなんて全く関係ねえから
そんな寝ぼけたこと言ってるからいつまでたってもデフレなんだよw
>>435 消費税減税、法人税増税、公務員給与下げ、安倍と反対のことすりゃいいだけ。
>>360 それが嘘なんだよ。日本の被雇用者数は増えてるんだから。
けど、どこの党を支持したいか十人十色
なんだし具体的にこれが良いとされたこと伝えている人たちもいるからわかりやすくて良いよ
>>448 関係あるし。
まともな付加価値つけられないバカばっかじゃ、
GDPはあがらん。
>>441 GDPを増やすには国内投資が重要。ようは工場を作る為の設備投資が最も効果が大きい。
それがないとGDPほとんど増えないね。日本が30年GDPが一定だったということは
国内の設備投資はほとんどやってこなかったということだから。設備更新とかは
するけど、拡大は全くやっていないから正規雇用は全く増えなかった。
GDPが増えないと給与も増やせない。
>>444 ほとんど世界も無能しかいないのに成長してるね。
>>449 減税より撤廃がいい
消費拡大したいのに消費にペナルティ課すような税制おいてちゃいかんわw
バカしかいないから、
GDPを上げるには
金をばらまくしかないんだろ? www
>>428 http://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2012/2012honbun/html/i3120000.html 海外への移転は安倍自民時代にアホみたいに増加してんだけど
むしろ民主党政権時代は増加傾向に陰りが見えてると言って良い
記憶が改竄されてるか認知が狂ってるかのどちらかだから早く修正したほうがいい
>>458 少子化担当大臣が歴代無能だったせいだな
>>456 公務員給与は下げるべきだ
公務員なんていう生産性のないところの雇用なんて最小限でいいんだよ
その分民間で働いてGDP拡大に貢献すべし
>>455 海外で仕事してみ。
日本のサラリーマンのほとんどが
どんだけ無能かわかるぞ
>>388 正規は生産年齢人口激減で増える余地が無い。
>>459 それでいいんだよ
ほんとにそれでいいんだよ
>>449 一つ例を挙げれば、「定年は60歳が正であって、引き上げる事など愚の骨頂!」
なーんて政党が現れれば、おっさん達は諸手を挙げて支持するだろうが、実際そんな政党はない。
無理なものは無理なのを分かってるからだw
朝鮮のようなファンタジーは日本じゃ通用しねぇんだよw
>>440 それそれ
雇用増えたといっても、安くコキ使われてる。
雇用は増えても、給料は増えていない。
そりゃそうだ。
給料上げたら会社が儲からなくなるからな。
日本の資本主義は限界だと思う。
もはや拝金主義
>>392 民主党政権下で起きていたのはリーマンショックからのリバウンド。
>>1 正社員雇用ね
バイトや非正規や派遣や無職がバイトテロ的な事起こすのは
企業が正社員雇用しないせい
>>465 金ばらまくっていうのは減税も含まれてるよね
>>463 サラリーマンが無能だろうがどうだろうがそんなことは関係ないんだ
サラリーマンがきちんと給料もらってりゃ応分の消費をする
それでGDPは拡大していくんだよ
>>445 税負担は重くなる
収入は減る
旅行しようにも観光地は外国人だらけで各種料金も値上げ
これで消費マインドが増加する訳がない
もう生きてるのが罰ゲームだよこれは
>>462 日本が経済成長できていない原因は需要不足
公務員給与そのものが政府最終消費支出であり需要
その上、公務員給与は民間最終消費支出っていう需要の源泉にもなる
まず、日本は需要不足で経済成長していないっていう現実を見るべき
>>1 月給10万円代の募集で溢れかえってるよなwww
>>473 当然そうだよ
デフレで増税するバカがあるかいw
>>1 じゃあ全員、非正規雇用にすれば良いんじゃね?wwww
雇用が増えただと?
バカをいくら雇用したところで、
GDPなどあがらんわwwww
>>467 自民党の法案で決まった事を今更野党のせいにするかねえ
マジ奴隷制国家だな
年寄り以外は社会保障無いに等しいからギリギリ生活するためにでも働かんと
>>410 生産年齢人口が500万人も減ってりゃあ、非正規が増えるのは当たり前だな。
>>467 誰が右傾化したと思う。まさか安倍やネトウヨじゃないよね。
ネットで正しいことを言い続ければ実現するのは証明されてる。
給料安いし待遇悪いからまともに働かないのが増えてきているね
バイトテロなんて氷山の一角よ
>>477 そもそも政府みたいに生産性が低いところが金をたくさんとるのが間違っている
政府は円を刷ってりゃいいんだ
政府の余分な雇用はカットしてその分金は民間においておいたほうがGDPの拡大に寄与するんだよ
>>477 消費しないから成長しないんだが?
数年ずっと公務員の給料上げて消費増えたか?増えてないだろ
あいつらの給料上げたって意味ないんだよ
>>482 オカシイと思うなら、覆せw
出来ねぇなら黙ってろw
日本中が戦後最大最長の好景気に沸いている
庶民の所得までも爆上がりし、日本は世界史上まれに見ない繁栄を謳歌している
なにが不満なのかな
>>489 上げて良くなってないだろ
何を見てんだ?
役所で決められたルーティンをこなす仕事など
ロボットでもできるぜ。
高い給料払う必要などないだろ。
給与上がるのは会社の組織関係と会社の方針が伴っているかによると思うよ
アメリカは公務員の給料下げて減税した
これがまともな経済政策だよ
デフレなのに公務員の給料あげて増税するドアホがどこにいる
>>487 その考えで突き進んだ結果が今の日本なのだが…?
>>488 そもそも全然上げてないんだが…?
>>454 老朽更新なら税金は増えないが、
新規増設は払わなきゃいけない税金が増えるからな。
企業は、よっぽどのことが無い限り、増設はしない。
俺の隣の市は増設分は減税してる。
街に活気があって、人も集まり、どんどん発展してる。
広い公園も出来て、警察署も新しく出来た。
減税してうまくいっている例だね。
>>496 馬鹿がいう正論は正論になっていない事実
「政治で大切なのは雇用」っていうかw
そこだけしか成果らしいものないだろw
>>1 世界的な好景気に乗っただけのアホノミクスがどうしたって?
>>477 執拗に公務員給与をたたき出してから明らかに内需減少してるからな
政府が積極的に財政出動すべきだわな
俺も公務員の給与は上げよ、議員の報酬は上げよ派だわ
その代わり副業などは一切禁止すべき
つーか好景気な頃は公務員なんて安月給で国の為に働く家畜みたいな扱いだったのに
今は高給取り扱いになってるのが吹くw
結局公務員給与とは景気を図るリトマス試験紙みたいなもんだな
>>503 それも団塊が定年で消えて席が空いただけだからな
あべの政策の成果でもない
>>498 公務員の給与を上げて減税すればいいのでは?
デフレなのに政府支出削ってどうすんだ?
どこの日本だよ
公務員の給与上げても経済良くならない。
あいつら
「自分のお金を使うのは、もったいない。」と言って
必要な物は、盗んで調達しているのだからw
>>447 そりゃあまあ、定年退職だからしゃあないわな?
>>506 ロジックだってよ
馬鹿がロジックっていう言葉使い出したw
ばかは馬鹿でいいんだよ馬鹿w
ま、安倍じゃなくても、団塊世代が定年で雇用が増えたかどうかは論点になり得るけどな・・・。
>>98 平均値だからな。高齢者が定年で、若い人の雇用と不正規が増えたんなら、普通に減るだろ。
国会議員も時給1000円にすればもっと雇用できるよ
>>495 じゃあそのロボット買う金、お前が出せw
自動化だ、AIだ言ってるが、それを作る金を
企業が出すと思うか?
結局、それをメンテする人も雇わなきゃならない。
ランニングコスト的には変わらない、むしろ上がるんだよ。
企業からすれば、人を安くコキ使った方が早い。
24時間営業がすべて消えたんだけど雇用は増えたんだ
>>509 今やってるのは公務員の給料上げて増税だぞ
減税するなら公務員の給料上げても構わねえよ
ただ財務省はやたらと財源がどうとかいうだろ
ならば公務員の給料減らして減税しろってことだよ
>>508 消えてないよ?大半非正規で働き続けてる。でないと仕事が回せない。
>>465 中国みたいにやると、ヤバいとは思うけどな・・・。
若干、供給過多でも、需要があるところに使って欲しいもんだな。
>>522 低脳を相手をするのは時間の無駄なんでなぁw
>>512 だからそれをイバるなっての。
成果でも何でもない。
>>517 >ランニングコスト的には変わらない、むしろ上がるんだよ。
>企業からすれば、人を安くコキ使った方が早い。
駅の切符自販機と自動改札でランニングコスト上がったか?
>政治で大切なのは雇用
減税と消費税廃止に向けた税制改革
>行わなければ、デフレが続いていた。
ぱきぱきにデフレ持続発展中ですやん
>>521 財務省憎しで訳分からんこと言われても…
そもそも、財務省と反対のこと言いたいんだったら、「財政赤字増やせ、バカ」って言うのが一番効果的では?
結局、お前の言い分って財政赤字を増やさないっていう財務省の言い分に沿った論理じゃね?
>>520 残念ながら人手が足りなすぎて、とても回せない。都市部のコンビニなんぞ外国人だらけなんだがなー。
>>477 消費税増税して
公務員の給与を上げるのは本末転倒
安倍と就職率や雇用はなんも関係ないでしょw
みんな知ってるぞそれw
はっきりいって消費税増税据え置きくらいじゃこのデフレ傾向は変わらないぞ
消費税増税ストップで満足してちゃダメだ
消費税撤廃してとにかくGDPをガンガン上げてく路線をとれ
せっかく円が強くて刷っても刷ってもなかなか下がらないボーナスステージなんだぞ
国債ガンガン発行してそれを日銀が引き受けてその分減税や財政出動にまわしゃいいだろ金融だけ緩和したって他方の財政でブレーキ踏んでちゃ意味ねえんだよ
>>528 それを自民に求めるのか、代替政党に求めるのかどっちやねん?
>>528 異次元緩和してもデフレって、
笑っちゃうよなwwwww
>>526 その定年退職者がまだ非正規で大半働いているから、被雇用者が増えてんだよ。本当なら激減してたはずなんだ。
今の日本はそれだけ仕事がある。
>>536 金融でじゃぶじゃぶ円刷っても、もう一方の財政で思いっきりブレーキ踏んでるから全然デフレから脱却しない
財務省はわざとやってんだよ
意図は不明だけど間違いなくわざとやっている
>>449 それ正解
安倍というか自民党が統計を捏造するのは
公務員給与が民間の平均値だからでバブル時代からやってる
どう考えても一流企業の平均値より上なんだよなぁ
>>535 普通の国民からしたら、どっちでもいいから早くやれ、という感じだよ
>>531 増税して公務員の給与を下げる方が本末転倒だと思うが…?
>>507 公務員の給与を下げないから上げてるから景気が悪いんだが。
公務員の給与は消費税だから。
経済は感情じゃなく数字で語りましょう。
仕事がいくらあっても、
誰もやりたがらないような
時給安くてきつい仕事ばっかじゃな
>>521 そのようなことに限らないと思うよ
雇用に繋がることが仕事だと思う
それでも野党がダメすぎて夏の参院選も今までと同様に自公の圧勝は確定しているし
>>523 もうちょっとすると、その人達もドサっと減る。
俺の勘だと、その頃に、定年間際の人らも
辞めていくと思うね。
組織のボロボロ感がハンパない。
人と人の繋がりが全然ない。
「あの人のために頑張ろう、やってやるぜ!」
そういうのが、まるでない。
給料が全然少なく、飲み会などのレクも開けない
奢れない。遊べない。
人間関係なんか築けない。
>>4 これに加えて少子化だからむしろ伸び悩んでるといっていいのでは
ご自慢の賃金上昇はどうしたんだよw
賃金の言葉は封印か?
世界的好景気の恩恵があったはずなのに
成長率は民主党の3分の1
消費は6年連続マイナスって
なんなんだよ
バーカ
>>527 メンテ費用は上がってると思うぞ。
儲かってる路線しか出来ない。
田舎に行ったことないのか?
俺の近所の駅は未だに切符はハサミで切ってるぞ。
>>390 外なんてのは、
軍隊を保有してない以上
スポンサー以上のことは誰にも出来ない。
とっととデフレを終わらせろ。
>>554 消費税増税すりゃそりゃ消費はマイナスになるわ
あそこで上げてなかったら今頃GDPはもっとずっと上がっていて
雇用だけじゃなくて給料も増えてた
給料も増えりゃ消費も増えるから当然さらにGDPも上がって結果的に税収もアップしてたよ
8%に上げた安倍はほんとバカ
>>560 だな。
たかだか消費税撤廃程度の有効需要増加分ぐらい生産してやるよ。
食品業界、4年ぶり値上げラッシュ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190304-00010002-nissyoku-ind 食品業界が4年ぶりの値上げラッシュに突入している。日本食糧新聞調べでは昨年以降、約25業種が今春からの価格改定を表明し、
今後も4〜6月にかけて清涼飲料や即席麺などの大型カテゴリーを含む値上げの動きが一段と加速している。
前回2015年時は原料高騰が値上げの主な要因だったが、今回多くの業種に共通するのが物流費や人件費の上昇だ。10月には消費増税の実施も予定されることから、
この機を逃せば価格改定の難易度は増す。未曽有の人手不足を適正なコスト転嫁で乗り切り、経営の安定化へ寄与することが期待される。
大手卸幹部は今回の食品値上げラッシュを「円安などによる原料相場の影響で値上げした直近の2015年、その前の2007年とは異なり、1992年の値上げ時と酷似した状況」と語る。
27年前となる1992年は、バブル景気の影響で人手不足が深刻化。業界規模で配送車両の手当てに苦慮するなど物流費の著しい高騰に見舞われた。
今回の値上げも原料・資材費、燃料費などの高騰に加え、恒常的な人手不足による物流費や人件費の上昇を企業努力で吸収しきれなくなったことが背景にある。
酪農家の経営安定化も視野に入れた乳業界、設備改善費も織り込んで値上げする塩業界など固有の事情もあるが、実際、物流費の上昇は極めて深刻だ。
「メーカーには値上げ要因の4割が原料関係、物流費3割、人件費2割と聞いており、今回はとりわけ人手不足の影響が大きい印象」(前述の卸幹部)、
「配送業者が提示する直近の価格は4トン車1台当たり1〜2割も上がっており、拒めば即受けてもらえない」(地域卸)。
こうした情勢を受け、すでに年初から価格改定を実施したメーカーも多く、3月の冷凍食品やアイスクリームの値上げに続き、4〜6月にかけて乳製品や清涼飲料、即席麺なども順次合流。
節約志向が依然として根強い中、値上げの影響がどう出るかはこれからだが、増大するコストを正常に価格転嫁し、適正売価の浸透へ努める構えだ。
ただ売価を上げるだけでは消費への影響は免れないことから、消費者の理解を得るための施策を強化することも不可欠となる。「メーカーには新たな食べ方提案やコラボ販促、
ターゲット層へ的確に訴える広告宣伝の展開といった援護射撃を期待」(卸幹部)するなど、売価上昇に左右されないよう、付加価値訴求を重視した取組みが一段と重要性を増しそうだ。
10月実施予定の消費増税で食品は軽減税率対象だが、生活者の節約志向はさらに強まる見込み。
他の出費増が食品の消費に影響することも想定され、増税前に適正価格の浸透へ努めることで経営を持ち直したい意向だ。
>>557 そりゃ、もうすぐ利用客がなくなり、廃線だな。
気の毒なこった。
「おまえが国難」
アベノミクスが無ければ、世界中の好景気に押されて、もっと成長していたわw
消費税ってなんだよw
景気を悪くして民間の手柄を取る大馬鹿者
>>562 どうすんだよw
給料上がってねえのに生活必需品の値段だけ上がっちまってw
スタグフレーションじゃねえかよww
安倍死ねマジでw
官僚は早くええ数字を捏造せんとアホのでんでん総理が発狂するぞ
国民にも外国にもバレとるけどなw
クルーグマンが言ってた通りになってる
異次元の緩和やりながら財政の健全化とか言ってるからこのままいくとスタグフレーションになると
その通りになってるじゃねえかよ
いずれにせよ統計のみがアベノミクスの成果を表しているわけだw
ついに中国並みの数字捏造国家に成り下がってるし・・・
平成でやってきたこと
政財界の逆のことやれば経済は良くなる
財政赤字拡大路線
行政改革じゃなく行政の長期安定化路線
規制強化路線
>>24 海外移転なんて1980年代からどんどん続いてるだろ。
民主党になって急に海外展開をし始めた訳ではない。
それは印象操作だよ。
統計のねつ造とかどうでもいいことで安倍批判しても意味ない
本質はデフレ脱却したいなら消費税撤廃せよってことよ
>>564 まあ、確かに特急は来なくなったがね。
しかし、廃線は無いな。
一応、四季号が来るような駅なんでね。
田舎だが、それなりに有名な土地。
>>507 >公務員給与とは景気を図るリトマス試験紙みたいなもんだな
民間企業すべての平均値が公務員の給与
ならそうなんだけど
自民党はこの統計を一部企業それも上位5%の企業の平均値にしてたんだよ
公務員は泥棒と一緒
すでにルーピーをぶっちぎりで抜いた、日本至上最悪の為政者
雇用が大切なのは言うまでもない
経済にとっての基本なのだから
問題はそれが全然うまくいってないって事だ
実際アベノミクスは雇用創出には至っていない
何より今までの政治が長年にわたって雇用を叩き潰してきたから
焼け石に水の状態
そんな実態を長年の嘘統計で誤魔化してきた
今の政権の責任というよりこれまでの政治の因習こそ問題だ
このままでは日本経済は完全に破綻する
果たして何らかの手は打てるのか
あまり希望のもてる状況とは思えない
現在客観的に必要な政策は消費税の撤廃
現在現実に行われそうな政策は消費税の増税
この落差はひどいw
なんでどの政治家もここをつつかないんだよ?
>>571 しかも政権に邪魔な存在の東京新聞の記者に圧力かけるとか安倍政権のやってることは中国共産党と同じだ
精神構造はトランプそっくり。自画自賛しかしない。人の話を聞かない。支持率と株価をやたら気にする
>>578 それでも野党よりはマシだから国政選挙でも全て圧勝で負け知らず
経済担当大臣を
郡県制と郡国制のハイブリッドにできないの?
>>581 その中国共産党はなあ、景気対策として消費税の大幅減税やってるぞw
日本政府の経済政策はなんと中国共産党以下なんだよwww
うちの場合は中堅層いなくてじいさんばっかやから急に焦って求人出しまくってるな
技術の継承どうのいいよるけど無理やろな
平成の不況さえも官制主導のねつ造
普通の事を普通にやってれば今頃普通に経済成長していた
少子高齢化で改善したの自慢されても税金増やしただけじゃねーか
>>587 中堅層ってちょうど橋本消費税増税で就職できなかった世代だなあ
間違った経済政策の傷はこんな形で姿を現すんだなあ
各省庁
担当大臣を
郡県制と郡国制のハイブリッドでもいい
とにかく竹中の突っ走りみたいなのは鎮圧できる構造にしないとだめでしょ
>>588 よくねえよ
新卒の初任給30年前とほとんど変わってねえどころか若干減ってるw
こんなんじゃ消費伸びるわけねえだろww
今ごろ初任給は40万から60万くらいなきゃ本来おかしいんだよ
>>449 本当に一番いいのは、労働者の賃金を上げて、日本企業が良いもの、世界で売れる物を作ればいいんだよ。
>>564 そもそも、なんで切符が必要か?
キセルさせないためだ。
田舎を無人駅にしてみ?
キセルするやつは必ず増える。
自動切符機には、キセル抑制効果が無いんだよ。
あんたの出した例が悪すぎってのはあるが、
なんでもかんでも自動化すりゃいいってもんじゃない。
人間は複数の役割を果たしているんだよ。
主に、犯罪抑止というね。
人の証言なんかいいかげんなもんだが、
犯罪者からするとイヤなもんなんだよ。
>>589 マジにそれ
平成の最初の辺りは明らかにアジアのトップランナーだったのに
気がつけばもう中国や韓国に並ばれてる始末
中国に関してはもう抜かれているかもな
消費する奴への罰金が消費税普通の脳みそした奴の発想じゃない
公務員の給料上げるために消費税上げる本末転倒
何も生み出さない公務員は最低賃金で良いその代わり解雇されることはない安定した基盤を得る
高給か安定かの二択だったはずがいつの間にか両取りになってる
>>597 お前、人には公務員の給与下げろとか言っておいて何言ってんだ?
>>597 君は知らないのかもしれないけど就職できないほど悲惨な世代がほんの10数年ほど前にあったんですよ
>>19 安倍首相頑張れ安倍首相頑張れ安倍首相頑張れ安倍首相頑張れ安倍首相頑張れ安倍首相頑張れ
本当に公務員の給料はカットすべきだよな
民間が汗水垂らして稼いでも公務員の給料に消えてしまう
田舎でも公務員の平均年収は700万だからな
こんなの半分で良い
カナダのトルドーみたいなイケメンなら無能でもまだ留飲は下がるが
安倍みたいなブサイクで滑舌が悪い出来損ないや北朝鮮のキム一族みたいな豚で無能だと
殺意が沸くほどムカっ腹が立つ
アベノミクスは失敗したんだよ
失敗したことを認めたくないから,何年にも渡っていろんな統計数値をいじりまくって不正してたんだろが
今年度1月の景気動向指数が大幅に悪化したってニュースに出てたわw
>>608 プライマリーバランスを最初から気にしていた段階で不成功の可能性が高かったんだが、
消費税8%に上げて完全に終わった
自民党の経済政策のツケはさ、最終的にベーシックインカムするしか方法がない
ところまで来ているからな。理由は多くの労働者は老後の備えが全くできてない。
今後、改善する予兆もない。国が国民を見殺しにして自殺や餓死するのを待つならば
この国は必ず亡びる。
成長戦略は加計学園の獣医学部新設とカジノか
安倍の馬鹿野郎 笑わせるんじゃないぞ
新卒の就職率、内定率がいいのは単に少子化だからだろが
アベノミクスの成果なんかじゃねーし
>>610 自民党って国民の義務は強いるのに国の義務は放棄してるよね
>>1 雇用の中身は?低賃金の非正規雇用はウエルカム?
>>579 減税は効くと思うぞ。
国税対策の仕事が多すぎる。
1kgでも、1円でも帳簿が狂っちゃいけないんだぜ?
なんなんだよあれ?
税チェックを、もう少し緩くしてほしい。
どんどん、チェックが厳しくなり、
業務がどんどん、非効率になっていってる。
生産性ゼロ。バカとしか言いようがない。
スタート時点といっていること全然違っていて笑える・・・
早く更迭しろよこの嘘つきを
>>618 安倍って全部の政策がそうだからな
政権奪取の時に言ってた政策が全部今さかさまになっている
日本は雇用流動性が低く新卒一括採用の新卒主義の国だから
新卒での就活の正否でほぼ将来が確定するし
こういう部分は
パヨクを使いたい
マスコミのお家芸を発揮すべき部分
アベノミクスwww まだそんな馬鹿なこと言ってる奴いるんだw 頭大丈夫か?w
★ アベノミクスwww とやらの輝かしい成果?? ★
・かっぱ寿司50店閉鎖
・神戸らんぷ亭全店舗閉鎖
・ワールド500店舗閉鎖
・ローソン260店舗閉鎖
・小僧寿しが100店舗閉鎖
・ヤマダ電機42億円の赤字60店舗閉鎖
・コジマ63億5000万円の赤字50店舗閉鎖
・マクドナルド190店舗閉鎖
・ユニー50店舗閉鎖
・イトーヨーカドー40店舗閉鎖
・東京チカラめし100店舗全滅
・西武・そごうを40店舗閉鎖
・サーティワンアイス、40年ぶり赤字
・東芝10000人超リストラCMOSセンサー白色LED事業から撤退、白物事業も売却
・ソニー本社売却モバイル2100人削減
・シャープ本社売却3200人削減
・横河電機1105人削減
・サンヨー消滅
・田辺製薬 2550人に早期退社
・日立建機 35歳以上に早期退社
・JT 1754人削減
・アシックス350人削減
・あいおいニッセイ同和損保400人削減
・損保ジャパン200人削減
・KADOKAWA・DWANGO232人削減
・ニッセン150人削減
・ホンダ系部品のケーヒン、早期退職400人募集
・富士通、PC事業を中国レノボに売却
・東芝、テレビ事業を中国海信集団に売却 (TOSHIBAブランドの使用権込)
・NEC 3000人削減(早期退職募集)
・シャープ亀山工場 派遣社員3000人雇い止め
・パイオニア 香港の投資ファンドに身売り⬅★New!
・カシオ計算機 200人早期退職募集⬅★New!
・三越千葉店閉店
・パルコ千葉店閉店
・パルコ大津店閉店
・伊勢丹松戸店閉店
・そごう柏店閉店
・西武八尾店閉店
・西武旭川店閉店
・西武筑波店閉店
・さくら野百貨店仙台店破綻
・丸栄名古屋栄店閉店
・イオンつくば駅前店閉店
・ヤマトヤシキ姫路店閉店
・西武小田原店閉店
・宇部井筒屋閉店
・丸井水戸店閉店
・伊勢丹相模原店閉店
・伊勢丹府中店閉店
・新潟三越閉店⬅★New!
・函館棒二森屋閉店⬅★New!
・一畑百貨店出雲店閉店⬅★New!
・パルコ宇都宮店閉店⬅★New!
他
>>602 下を見たって仕方がない。
ていうか、安い給料で誤魔化されてるだけ
日本の方が悲惨だぞ。
雇用が増えたのは正社員を減らし、非正規社員が増えたから
だから平均すれば賃金は減る
事実だけを書き連ねれば実に整合性が取れ綺麗にまとめられる
しかし経済データを不正すれば整合性がとれずに矛盾だらけになる
派遣で時給が上がるなんてことは滅多にないよ
アルバイトやパートでも微々たるもの
賞与といっても寸志みたいなもん
これが現実よ
それでも何かしなければ自分に得られることが出来ないはず
仕事しなければ何も始まらないし変わることは出来ないよ
>>615 そう。非正規問題とは老後問題を含んでいるのを無視している。80年代くらい
までは国や企業が老後の備えも含めた賃金を支払っていたけど、今は一部の正規
以外はそれは一切払わない。労働者に払うはずの金は今では役員のボーナスと
株主配当に回っている。こうなってくると労働なんてやることは自殺行為。特に
非正規は人生の無駄ということになる。主婦や老人は問題ないかもしれないけど、
男で非正規なんていうのは生きながら自殺しているようなもの。そのくらい自民党の
政策は酷すぎる。
鳩山由紀夫や森喜朗みたいな無能でも暗殺されない平和ボケの(美しい)国日本なら
七光りのボンボン総理だろうが命のリスクなしでやりたい放題できちゃうもんなぁ
安倍さん。経済なんかいいから憲法改正をやってくれ
国民の悲願だから。
>>604 今みたいにバブルを作って崩壊させなきゃいいだけ。
こいつがやったのは、増税とバラマキだな
貧乏人から金を巻き上げて富裕層に金を回したこと
オトモダチには大盤振る舞いw
マジでやばいなあ
このまま消費税10%になったら立ち直れないレベルまで落ち込むのは必至だぞ
しかし誰も止めようとしていない
どうすんだよ?これマジで
社説
安倍政権の数字の捏造には驚いた
雇用に関して自信ありげだが、実際のところ街の声では
実感がないと耳にする
春闘も近いこの頃
ベアアップに向けて各企業は闘いに挑もうとしている最中
余りにも現政権はお粗末ではないか?
(あカピ)
日本て求職してない人間は失業者にカウントしないって韓国と同じことしてんだよね
おそらく、今、カネを撒いても、人々が安心して
カネを使うようになるまで溜めるのに時間がかかるね。
その間、どんどん景気はまた下がる。
一撃で景気を上げるには、消費税含めた
各種の物品税の廃止だ。
公務員の給料が足らないとか言うなら、
公務員給与を減らすか刷れ。
おいおい、、
>>600 おい 中国には明らかに抜かれてるだろが
>>631 庶民には駆け込み消費のためのカネも無いしな。
終わってるよマジで。
>>634 30年デフレだからもう無意識に財布締めるモードなんだよ
これ変えるにはよほど思い切ったことするしかない
だから消費税撤廃が必須なんだよね
この程度のインパクトあることしなくて動かないよ
増税?w
何たわけたこと言ってるんだってお話だよねw
>>392 お前は句読点もまともに使えないのかよw
惨めなドクズだよなぁwwwwm9(^Д^)
>>633 ハロワーク行ってない無職なんていっぱいいるからな
そういう数字は全くカウントされてない
コストプッシュに終わったとはけれど大胆な金融緩和は新しいチャレンジではあったよな
今までそんな事やった総理はいなかったよな
高橋だって「100点の政策なんてない」とか言い訳して
事実上の敗北を認めてんのに、
まだアベノミクスが成功したとか言ってるの?
唯一の「雇用」だって、結論出てるじゃん。
「『総雇用者所得が増えた』のは女性や非正規の就労数が増えたから。賃金は低下した。」
https://diamond.jp/articles/-/193897 明治ジャーディン・マセソン商会維新150年と大室寅之佑以降の田布施天皇は英国籍
>>641 大胆な金融緩和は正しい
ただしこれは別に特別なことじゃなくてデフレなら当たり前のこと
問題は緊縮財政を同時にやったことだ
これやるとデフレは解消しない
つまり所得が増えない
しかし金融緩和してるから円は下がり当然輸入価格は高騰する
所得が増えないのに輸入価格が高騰するとどうなるか
それがスタグフレーション
今そうなっている
非常にやばい状況
支持率がすべてだよ 確実に雇用は持ち直してる
細かい分析は良いんだよ
>>1 『衰退途上国化を阻止せよ』三橋貴明
SakuraSoTV (日本文化チャンネル桜)
http://y2u.be/Cq0JgaSnUS0 15m37s〜
1997年1〜3月期をピークに、日本の実質賃金は下降し続けて15%減った。
主な原因は、財務省主導の消費増税と公共投資の削減 (1996年48兆円 → 2016年27兆円)
1996-2016年のGDP成長率
中国 13.0、インド 5.7、ロシア 3.0、韓国 2.4、アメリカ 2.3、ブラジル 2.1、イギリス 1.9、台湾 1.8、フランス 1.5、イタリア 1.4、ドイツ 1.4、日本 1.0 ←20年間ゼロ成長
2016年の日本のGDP(500兆円)は中国の半分以下!
http://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=NGDPD&c1=CN&c2=JP
2040年代には中国の1/10に成る。その時中国の軍事予算は日本の20倍、日本に為す術無し。
もし、1981年〜1996年までのペース(毎年+4.6%)で、2016年まで公共投資を続けていたら?
GDP毎年4.8%成長 → 2016年の日本のGDP = 1366兆円!
失われたGDP = 私達が稼ぐ筈だった所得 = 7708兆円 = 国民一人当たり6000万円
>>645 緩和しなくても財政出動したらまだマシだからなあ
>>1 【水島総】正論を聞く集い「新党 国民保守党創設の意義 失うものは何もない。残るのは希望と祖国愛」[桜H31/2/21]
SakuraSoTV (日本文化チャンネル桜)
http://y2u.be/9qQhf9w1c3E (国民保守党・喫緊の政策方針・1:22:05〜 ※結党大会3/22)
1.自主憲法制定
2.移民受け入れ絶対反対
3.消費増税凍結、先ずは5%に引き下げる
4.皇統男系男子の護持
5.十一宮家の内、四宮家の即時皇籍復帰
6.拉致被害者の帰国を何としても実現する
7.国防力の強化、国防軍の創設
8.国土強靭化の予算倍増、及び積極財政で内需を拡大する
9.財務省改革・財政危機論の嘘を暴く
10.所得格差是正と失業者対策
11.スパイ防止法制定
12.食糧安全保障とエネルギー安全保障の確立
13.アイヌ先住民族法絶対反対
大胆な金融緩和と機動的な財政政策というのも良かった
これから日本経済が持ち直していくだろうという希望が持てたからな
機動的な財政出動じゃなかったのは残念だったけどね
>>642 高橋は金融緩和+積極財政派だよ
現実は金融緩和+緊縮財政
高橋の言った通りにしてりゃよかっただけだ
敗北したのは安倍と国民であって高橋じゃない
日本の統計はすべてバカへの忖度による虚偽なわけでw
バカだろ、あべちゃんw
安倍の失策のおかげで一般国民の生活は困窮一直線!こんな馬鹿を首相にした
のがそもそも大間違い。殆どの国民が景気回復を実感できず実質賃金も下がっ
てる状況でこの馬鹿は何を言ってるの?雇用云々だって統計不正で数字だけ
あげつらってるだけじゃん。定年老人や主婦がパートやバイトに行かざる得ない
不景気だから雇用が増えてると錯覚させられてるだけ。子供騙しなんだよね。
まあ俺ら国民も悪い、今まで経済政策はおろか政治にも全く興味なかったからな
良くも悪くも安倍総理のおかげで政治や経済に興味を持てるようになったからな
その点で安倍総理には感謝しているよ
安倍ってすぐ日和るんよ
大胆な金融緩和と機動的な財政出動
あんた政権奪取の時にそう言ったんだぞ
だから支持したんだ
正しい経済政策だからだ
それがどうよ
大胆な金融緩和はした
しかし機動的な財政出動なんて一度もしなかった
せめて防衛予算くらい増やすべきなのに完全な横ばい
なんのためにお前は再登板したんだよボケカス
雇用が増えたわけじゃなく、働き手が減っただけだわwww
何故働き手が減ったかというと、少子化問題
少子化問題に手を付けなかったのは歴代の自民政権
政治で大切なことは嘘をつかないこと。まッ洋子の教えにはなかったろうがな。
本来実質賃金捏造は自民が一番怒らなきゃだめなのに火消しやっただけという
まずはきちんとした不正のない統計データを提示することだね
そもそも改善したかどうかなんて不正データではわからない
試験でカンニングすれば全てゼロ点、小学生でも知っている
こんな低能が首相なんて日本の不幸だね
またこんな人間を支持しているのは知能レベルが低すぎる
>>651 過去最高の予算が続いてるに緊縮って何を言ってるんだ。
あれ?ゴールどこ行った?
いや、ずっとずーっと、量的緩和やったらスタグフレ、異次元なんてトンデモ
雇用指数ターゲットはー?系だけがリフレ派の良心と思ってたからいいっちゃいいんだけど
派遣拡大した小泉政権を思い出すな
セーフティーネット用意せずに逃げたんだよな
財政出動はアベノミクスの矢のはずだけど
やらずに逃げるのではと疑うわ
厳密には雇用じゃなくて継続的に食わせられるかどうかだ
>>652 日本語がまともに使えないドクズさん
惨めだよなぁwwwwm9(^Д^)
安倍総理のおかげで薔薇マークキャンペーンなんかが出てきた
これ凄いよ、与野党問わず積極財政に賛同する政治家なら誰でもいいわけ
全員当選するといいよな
失敗続きだからどんどん目標変更しているゴミ
忖度マスコミから批判されないからいい気なもんだわ
何日か前に玉木がなんか「メールが見つかった!」ってドヤってたけど、あれからさっぱり何も言わんけどどうなったん?
安倍に投票した山口県民だけ消費税率100%にして責任取らせろよ
段階の世代か大量に離職することで
これまでサービスしてきた側がされる側に回る
そしてサービスする側の供給が追い付かないため
至極単純な話で安倍の成果ではない
>>645 大胆な金融緩和に、副作用は無いの? 何時までも続けるの?
統計データはきちんとやってほしいよな
ここが疎かだと正確な分析ができなくなるもんな
>>676 毎日購買力を8%減らされるビンタされてるな。
デフレ(大衆の購買力不足)なのにな。
少子高齢化と
通貨安により日本を貧乏国家に叩き落すっていうマネまですりゃ
そりゃ雇用は増えるわ
その結果が実質賃金激減し消費も減少
経済成長率も悪夢の民主党政権にも及ばん惨状
日本人てアホだからな選挙のやり方から見なおしたほうがいいかもな
一度政党も顔も声もわからないようにして政策だけで選挙してみろよw
>>668 小泉の後から、どんな経済対策をとってもあまり効き目がなくなっちゃったんだよな。
自民党の他の政治家もそう言ってたし。
>>684 GDPに占める内需の割合が高いのに内需を減らす政策しかしてないよな。
さて、景気回復と言えなくなったアベノミクス
雇用の統計も水増しだったらどうでしょう
>>683 過去最高の予算で緊縮ってキチガイなの、理解が出来ないんだが。
何が緊縮か数字で言ってくれないかな。
>>646 その支持率もマスゴミの忖度ありきで捏造数字だからwwwww
>>691 統計いじられると何がなんだか分からなくなるんだよな
この壺ジジイは基幹統計捏造が発覚してるのに
何を根拠にこんな事を宣ってるんだ
>>693 単純な話、景気悪いから数字をいじるんだろ
そうすればすっきり明快だ
洗脳に気をつけましょう
軍事記事やスポーツもナショナリズムを煽(あお)る洗脳の一種です。
日本の戦車は他国に比べて凄い!とか
特亜を気にし過ぎるのも注意です。
外交ではごく普通のやり取りで気に
し過ぎる必要はないですし。
人間に順位を付けるから、差別が
生まれて、安い賃金で競わせて働かせる
という、それこそ資本家の思う壺です。
3S政策とは「国民の関心を政治に向かせないこと」を目的として国民をマインドコントロールするという愚民化政策です。
1.Screen(スクリーン=映画、テレビ)
情報番組は最新のニュースをはじめ、お得情報や生活の知恵など様々な情報を与えてくれます。テレビの情報を過信している人は自分で調べることや、
自分で考えるという本来あるべき自分の思考が妨げられています。テレビの情報に洗脳されている危険性があるのです。
2.Sport(スポーツ=スポーツ競技観戦)
スポーツはやっている時も観ている時も政治のことなど考えられなくなります。3S政策の目的が「国民の関心を政治に向かせないこと」ならスポーツは国民と政治を遠ざける有効な手段だといえるでしょう。
熱狂的ファンは、シーズン中は試合観戦、シーズンオフでも自分が応援しているチームやライバルチームの情報・動向が気になります。そのような状況で「自分の税金が何に使われているのか?」を考える人も少ないでしょうし、
政治家の不祥事や疑惑などにも関心を向けることはないでしょう。スポーツに夢中になるからこそ政治について考える時間がなくなります。
3.Sex(セックス=性産業)
男心を利用する風俗やアダルトビデオ、女心を利用する恋愛ドラマやアイドルは、政治に関心がなくなると同時に少子化や性犯罪などにつながるでしょう。
恋愛ドラマに出演している俳優やアイドルに夢中になりすぎるのも問題です。好きなアイドルが出演するテレビ番組をすべて録画していたり、
毎日何時間もYouTubeなどを視聴するのは、3S政策の目的「国民の関心を政治に向かせないこと」に見事に嵌(はま)っているからです。
まとめ
政治的権力者なら、やはり3S政策を用いて国民を洗脳しておいたほうが色々とやりやすいと考えるでしょう。しかし、民主主義国家である以上、
3S政策によって国民をマインドコントロールするのは政府と国民の関係がフェアではないと思うのです
これからの日本を担っていく子供たちには、3S政策によってマインドコントロールされてほしくないと思います。
https://yuukishoji.com/3s-policy/ グローバル社会って各国に移民を注入して混血化する政策で
人種を混ぜて国と国との国境を曖昧にしていって国際統一政府を作ろうとするユダヤ人の思想が由来です
問題点は自国の言語と文化が破壊される点です、EUの状況を見れば分かると思います
ユダヤ系のグローバル銀行がなぜ世界を統一したいかというと
人種を交配させることで人種差別の目をユダヤ人迫害に向けさせない(世界に散らばるユダヤ人の身の保証)、
国境をなくし自国の政府の意思決定よりグローバル資本の企業の力を強くしたい(ユダ人の金融資本による世界統治)、
頂点にユダヤ人がいて、その下に企業があって、最下層に混血した人間の奴隷がいるという怖い世界(ユダヤ教は厳格なので基本的に他の宗教とは融和しません、ユダヤ人かそれ以外なのかで区分け)
奴隷的な労働者の賃金は安い方が都合がいいので最近はボランティアという一見すると清い理想を洗脳しながらタダで働かせようとする実験が世界の各地で行われ始めました
愚民化の3S政策からも分かりますが、見るスポーツの国際競技会は自己実現の満足度の低い人間たちが熱狂しますので、炭酸砂糖水の清涼飲料水のCMなどで洗脳し易く、見せかけの大義で気運を扇動して無償の労働力を集め易いのが現状です。
無償労働のマインドを各国に根付かせるまたはグローバル人材として移民を行き来させ労働賃金を発展途上国の水準に寄せようとする動きです
ボランティア募集とかグローバル政策とかにだまされないように気をつけてください
また「あうあうあー」か
こいつ他のこと言えないの?
人手不足はマスゴミが作り出した嘘
ハローワークに人が来てるんだから
バイトや非正規や派遣にはならずに無職で生きてるのは甘えではない
働くと本当に損するだけの場合がある
生活保護ならともかくただの無職を叩いたり差別するのは間違い
自分は働きもせずにステーキほうばってる上級国民が
貧乏人にメザシ与えてやってやったと自慢している状態
>>651 高橋の言った通り?
「国内の少子高齢化」、
「新興工業国の発展等の国際的な経済環境の変化」
等の構造変化を無視して「世の中に回る金を増やせばいい」
みたいなのは粗雑すぎると思わないの?
あいつの書いた文章は論証がいいかげんだし、
まさに御用学者の典型みたいな人間でしょ。
上級国民のステーキを維持する為に
今まで貧乏人が食べていたコロッケをメザシに変えた
安倍ががやったのはこういうこと
>>704 それは鳩山由紀夫、菅直人と野田佳彦。最低賃金を上げては失業者を山積みしたからね。
>>704 おかげで体重20キロ減少した
アベノミクスダイエットと名付けることにしよう
ああ、許すまじ民主党
三度許すまじ 民主党
我等の街に
まだ言ってるのか。ほとんどが65歳以上のそれしか増えてないのに
数字を見ると暮らせなくなった高齢者が介護職に引っ張り出されてるだけ。
菅政権が「雇用の柱は介護と林業」と言っていたが、そのまま継続しただけやん。
つまり、安倍さんは民主政権が正しかったと言っているのかな?
>>686 肉屋を支持する豚で何が悪いwwwwwwwwww
生活が苦しくなっても何故か安倍支持wwwwwww
マゾの楽園
1番大切なのは捏造やん笑
景気良くなってないしなんやねん
さすがに気持ちわるい朝鮮カルトが安倍を必死に擁護しても
もう通用せんわなw
竹中と経団連が大人気な美しい国日本
ネットウヨはコイツらの孫請けなだけだなw
>>704 いや、そういうことじゃないよ
メザシに変えたところで、上級国民のステーキが維持できない、食べられなくなるわけじゃないからね
要はアベノミクスっていうのは貧乏人から集めた金を上級国民、特に富裕層に回したことなんだよ
×「政治で大切なのは雇用」
〇「政治で大切なのは外国人の雇用」
安倍政権で解ったのは政治で大切なのは数字を改竄し公文書を捏造し嘘を突き通す力だよ
あの民主政権でも安倍と同じように嘘と捏造繰り返して似非景気を作り出して官僚とメディアを懐柔して
更に国会では徹底的に無視と妨害決め込んで支持率捏造していれば馬鹿な自民党信者達は完全に騙されていたということだからね
この国に求められていたのはまともな政治ではなく中国韓国等で散々批判していた貫き方の嘘や不正統計だったということだ
>>706 デマは良くないよ
これが最低賃金の推移(全国平均)だが、自民党→民主党→自民党と政権は変わっても、ずっと同じようなペースで上ってる
民主党政権が取り立てて最低賃金を上げた事実は無いのだ
>>702 高橋は時計泥棒だし信用に値しないと思うが、「世の中に回る金を増やす」のは、
構造がどう変わろうが、経済政策の王道であろう
逆に、世の中に回る金をどんどん減らせば、不況は深刻化する
雇用のデータは正しいの?正しいと言う根拠は?雇用のデータだけは正確だとは信じがたい
>>725 雇用「数」はその性質上、大幅に誤魔化すのは難しいとは考えられる
政府の統計以前に、企業が自前で雇用数を発表するし、企業が雇用数を(過大申告するのはともかく)過小申告するメリットも少ない
求人倍率が低いのは少子化の影響でしょ。
僕は景気の良し悪しは預金利率で判断することにしている。
労働人口が増えたといっても非正規4割以上を占めてるのだから単に貧しくなっただけ
物価高で喜ぶのは、虚業と公務員だけだからな
マルハンに勲章与えるようなキチガイが自民党
国民のことなど数としか思ってない
>>722 雇用軽視の最低賃金上昇なら、誰でも可能なんだよ。
マイナス金利政策ですらインフレ率を2%にできないんだよな…
教育・保育・医療・看護・介護・飲食・ビル管理・工場
清掃・運送・ドカタ・警備・コールセンター・清掃
どこもかしこも派遣雇用で働き盛りより老人だらけ。
アルバイトの若者は飲食・軽作業・工場ぐらいか?
風俗ですらババア多めって、どのあたりが景気上昇したんだ?
はっきり言えば、民主党内閣の最低賃金上昇は、雇用を犠牲にしたものだった。
>>735 民主以上の上げ幅で失業率も激高だった麻生政権の悪口はやめて差し上げろ。
>>702 多少サプライサイダーのきらいはあるが、消費税増税には反対してたし、
金融緩和の意図も分かってる。
細かな差異には目をつぶり、
消費税減税、財政支出拡大、金融緩和継続という当たり前のことを主張していかなきゃ、
また20年成長を奪われる。
そもそも東京五輪が起爆剤とか抜かしてたのに、この春でこのざまって何なんだよ
リオの時のブラジルより最悪じゃん
>>735 有効求人倍率が上昇し始めたのは、民主党政権からだぞ。
大切なのは若者の雇用促進と外国人労働者の環境改善
30、40代の非正規を見殺しにするからにはそれなりの成果を期待する
>>725 雇用データ、新卒の内定率なんか眉唾モノだよ
だって、全大学生を対象としてないし
特定の大学、約55くらいの大学の、それも抽出された極少数の就職希望者だけを対象とした数値を出してるだけだから
地方の大学生の就職率なんて特に良くもない
大切なのは自民には一切投票しないことだ
俺に学があれば政治家になって殺されてでも公務員の給料半減とパチンコ屋の逮捕までやるんだがな
平成終わると同時にギリシャなみの崩壊するんじゃないか?
リーマンショック後の日本は砂上の楼閣のような環境だったんだなすら思う。
>>739 >>741 よくまあそんな見え透いた嘘がつけるものだ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
>>736,739
外来リーマンショックを持ち出すか。
つまり民主党内閣は最悪の政策をやったんだよね。
>>741 調査方法や調査対象を上手く変えれば幾らでも数値を有利に変えられそうだね
2%になったら緩和やめなきゃって話になるから ならない なっても絶対認めない
次の政権がかわいそうだわ
>>730 そもそも民主党政権下の最低賃金上昇は、自民党政権(第一次安倍政権)で決まってた賃上げ率を機械的に守ってただけだよ
取り立てて最低賃金を上げようとも、かといって下げようともしなかったのが民主党政権
意見云々の前に、まず事実に基づいて話をすべき
雇用について若者は売り手市場とかいうけれども、世界的な状況を鑑みて、
日本だけがバラ色となぜ言える?
アメリカですらあの状況なのに楽観視してるなら、
「ドナルド・トランプ後」
で世界恐慌だって可能性がある
>>748 鳩山由紀夫の「大胆な最低賃金上昇」演説をもう忘れたか。
>>731 流動性の罠ってやつ
教科書に乗ってるような初歩の話だから、こんな結果はやる前から分かってたはず
この分じゃその言い訳もメッキがはがれて悲惨な事になるだろうな
もう日本経済は下降している
>>751 民主党政権が「口で言ったことを実行することが珍しい」政権であったことを、もう忘れたか
言ったこととやったことは区別しないとね
>>723 カネを増やすことと、世の中にカネを回るようにするのは何の関係も無いからね。
カネの量は関係ない。
>>745 有効求人倍率の上昇、完全失業率の低下は、民主党政権から。
これが事実。
>>754 雇用は麻生内閣からだからね。
自殺者は生活保護基準引き下げからなんだが。
>>743 ギリシャはEU・ユーロの事情でハードクラッシュしたが、
日本はそうやってせっついてくるような対象が居ないから、ハードクラッシュするとは考えにくい
ただただ何十年もかけて、ゆるやかに衰退していく
>>742 野党がもっとダメだから投票先が自民以外に無いわけだし
その証拠に政権奪取以降の全ての国政選挙は自公の圧勝だし
>>756 それはいわゆる、金融緩和の「ブタ積み」の話だね
まさしくその通りで、黒田日銀の金融緩和は異次元とか言いながらも、おおむね金を積み上げただけ
本当に流通する金を増やしたいなら、文字通りのヘリコプターマネー、国民一人あたり10万配るとか、派手なことをやる必要があった
しかし、そんなことをしたら、自民党の支持母体の皆々様がお怒りになるからできなかった
リーマンショックのときに、たかだか数万配るだけで大騒ぎした国だからね
2ちゃんの運営がいくらアンコンしたところで、
安倍おろしの流れはとめられないようだなwww
>>757 ピークになるはずの今から下がってるような指数がちらほら散見されるようになったから、
敏い人から顔真っ青になりだしてんじゃないの?
年始の経団連の人らですら悲観的だったじゃないか
それが年度末が近づくにすれ具現化し始めたから、このスレに繋がっている
>>761 少なくとも、民主党政権時は有効求人倍率は上昇。
完全失業率は下降。
これが事実だぞ。
>>760 ドナルド・トランプと東京五輪が引き金になる気もするけどな
>>763 いつものように結局は自民党のカネの使い方が悪いってこと。
金融緩和も消費税も財政出動も何の関係も無い。
ましてや雇用とか自殺者数とか論外。
>>576 マジレスすれば、田舎には頑張って欲しいが、
今の霞が関中央集権じゃ無理だろな。
安倍と黒田はやりたいことやって責任取らずにバイバイでいいけどさ
この後どーすんの?
>>767 唯一のハードクラッシュの可能性は、急激な円安進行だけど、
なんだかんだ、まだ日本は外貨をしこたま溜め込んでるから、これには対応できる
50年ぐらいかけてゆっくり衰退しきって、体力の余剰が無くなったとき、外部からショックを食らうとヤバイかもしれない
景気低迷、実質賃金マイナスで値上げラッシュと踏んだり蹴ったりなのに雇用がいい?
で低賃金外国人労働者が大量に入ってきて日本人の失業率が上がる訳だが次のすり替えは何にするのかね。
まあ消費税増税で消費低迷で景気は更に落ち込む訳だが。
いいのあればなと思って去年転職活動やってみたけど殆どが誰がこんなもんやるんだよみたいのとどこにそんな都合のいい超人がいるんだよみたいのばっかりだったわ
まあ非正規含め求人自体は確かに多かったから嘘言ってるわけじゃないんだろうけどさ
未だに新卒一括採用で流動による競争もないし…どうなのかね。
コレばかりは企業にお願いしないとダメだけど、
もうちょっと中途採用に力入れられないのかね。
>>768 自民党と一口に言うが、ここ20年だけ見ても、政権ごとにけっこう違うけどね
安倍政権について言えることは、国債の新規発行額を抑えるのに、過去30年で最も力を注いでる
法人税等の増収も、消費税の増税も、一部を社会保障に回し、残りはすべて国債の抑制へ
雇用にしたって、熊本地震以降の相次ぐ気象災害が想定外の困難さを生み出しかねない
2011年から数年は東日本のみだったのが、北海道も西日本も毎年激甚災害なんて誰が想像した?
災害のせいで避難込みで東京一極集中化しちゃって地方は疲弊してる
>>774 制度の問題以上に、企業の風土、つまり人々の精神性・価値観の問題だから、そうそう変わらんだろうなあ
>>770 安倍の黒幕、日本会議が責任をとってくれるだろうwww
朝敵にして汚職代議士の安倍晋三に票を入れる山口県民は売国奴だな。
>>723 いや、「Xは効果がある」と「Xだけで現実に結果が出る」は別。
Xに効果があっても、Yがそれを打ち消したら現実には結果が出ないわけで、
他の主要な全要因との効果の比較の定量的分析が必要だが、
それなしで結論出しちゃうのよ、アイツは。
例えば、高橋は「少子高齢化」を「人口減少」とすり替えて、
人口動態のようなマクロ経済の外の構造要因は無関係と言い切っちゃうの。
あいつが自分の議論にお墨付きを与えるために使うクルーグマンだって、
"確実なのは、日本の長期的な成長は完全雇用のもとであっても、
人口要因で低下せざるを得ないということだ(中略)
こうした人口減少の見通しは、ほかのものさえ等しければ、
将来のq (引用者注:おそらく地価のこと)の期待を引き下げて、
したがって現在の投資も引き下げることになるはずだ"
と認めてるのに。
安倍にしろ、高橋にしろ、
「現実を自分の都合のいいように解釈し、政策や理論の不備を絶対に認めない」
っていうオツムの持ち主なのが問題なんだ。
非正規やパートは雇用に換算すべきか
賃金低すぎて増税の負担がのしかかるだけで内需が増えない
アベノミクス原案が実行されず緊縮派の手で金融緩和だけに丸め込まれた
これにより異常な為替環境だけは一応解消された
人口ピラミッド(逆ピラミッド)を見れば、定年リタイア数>新卒供給数、で
この明快な元々の労働人口減少の流れを受けて雇用は最低限守られたというのが正しい
>>771 日本の外貨は主に米国債。それは郵貯と年金が大量に持ってる。あと政府も
150兆円くらいもってる。その国債は基本的に換金不可でもし換金するならば
米国の了承を得ないといけない。
>>771 右の人って答えにつまると
外貨ガー
外貨ガー
っていうけど、日本人の相対的貧困からすれすれの大半の庶民はまったく関係ないがな
その外貨の恩恵なんて上級国民の対応でしょうよ
安倍総理が国会でデマゴーグと何度か言ってたんで調べてみた
デマゴーグとは
古代ギリシアの民主政治において,その声望および弁舌によって民会の決議に影響を与えて,政治を左右する者,
つまり「民衆の指導者」を意味したのが原義であるが,現代では刺激的な弁舌,文章によって大衆を政治的に動員する扇動政治家をいう場合が多い。
デマゴーグによって,特定の政治目的のために意図的に捏造され,流布される虚偽の情報がデマゴギーであって,一般にデマと略されている。
直近のトランプ後になりそうな2021〜2026年あたりで、
景気実感がマイナスな人が8割になりそう
この前安倍は今世紀最大の賃上げを実現したって自画自賛してなかったか?
嘘がバレたら雇用だと言い出すって
まさに人間のクズだよな
雇用があっても労働者総貧民なら意味ないわ
ナマポのほうがいいじゃん
>>4 団塊が大量退職したんだから
被雇用労働者の総数が増えるのも、国民総所得が増えるのも当然だよね。
雇用対策を何かやって改善したならわかるけど
これは高齢化による自然現象だから
自慢したら恥ずかしい気がする。
ドイツの天才哲学のマルクス・ガブリエルという人がいるんだけど、
ドイツはナチスの反省から法を倫理で形成することを徹底しているらしい。
人治主義が絶対に起きないように監視委員もいて常に権力を監視できる体制を
持っているらしい。権力の暴走は常に法を無視するところから始まると断言していた。
日本は全くそれが守られておらず、完全に無法国家だと思うな。決めた法も解釈で
何でもありのことをやっているし。これじゃ法の意味がない。法を決めているのが
安倍という現実を日本は突きつけられている。
東日本大震災で人手不足なのに東京オリンピック、万博開催って自民は頭おかしいだろう?
まずは、東日本大震災の復興だけしっかりやれよ!
東日本大震災復興、東京オリンピック、万博は俺らの税金使ってんだろう?
日本はお金が無いの!東京オリンピック、万博なんかやるなよ糞自民の売国奴
売国奴の糞自民はしねよ
>>792 消費が減ったのは天候のせいだって自然現象のせいにしてたけどな
いいことは俺の手柄、悪いことは他の誰かのせい
絶対に上司にしたくない人間ですな
公務員嫌いだけどこのクズにいいように使われてる官僚には同情するわ
アベノミクスの恩恵を受けられないのは
努力の足りない負け犬中年だけw
お前らが不幸なのはお前らのせい
お前らネトウヨとパヨクが餓死する社会が正しい
>>794 だから日本は米国の植民地と言われている。米国債を買ってそれを換金するのに
米国の了承が必要とかあり得ないことをやっているしね。これが事実上、戦後賠償に
なっているのが現実。この金は返ってこないもの。
>>798 自民ネトサポ売国奴がいたw
自民ネトサポ売国奴野郎だw
人手不足なら普通は賃金が上がるはずなんだけど
そうはならないんだね
>>185 これはあくまで「ハードクラッシュが起きるか?」という文脈の話で、
アルゼンチンなどの例を見ると、ハードクラッシュの要因は得てして自国通貨安
で、ハードクラッシュした場合に困るのは、下級だけじゃなく上級も同じ
これはあくまで予想だけど、上級の待遇は維持されたまま、下級がじわじわと生活が悪化して、
気がついたら明確に衰退国家、悪く言えば失敗国家になってる、というのが将来の日本像だと思うよ
このような悲観的な予想は、どちらかと言えばリベラルな文明観に基づいてると自認してる
それあんたらの功績ちゃうっていくらいっても
壊れたラジオのように繰り返すからな。もうそれしかできないんだろうけど。
>>799 日本政府は米国債普通に売却してるし、満期で償還もされてるけどね。
円に戻すと円高に振れるからやらないだけで。
>>798 自民ネトサポさんは今日も足引っ張ってるな
>>800 あれでアベノミクス擁護になると思うか?
俺が雇い主ならこんな書き込みには1円も払わないけどな
ようやくアベノミクスも総括されてきた感じだな。
やはり時間という名の魔術師が答えを出す。
いくら言っても聞かないからな。
愚者は体験に学ぶ。
まだ緩和しろとか解雇規制とか言ってる馬鹿いるけどな。
>>784 腐っても今のところは日本はまだ大国だから、一応は米国も日本のハードクラッシュは避けようとするだろう
諸外国との政策協調を前提とすれば、急激な通貨安が起こるような状態ではない
問題は50年後、ゆるゆる衰退して日本が明らかに中堅国に成り下がったときで、
そのときはあっさり切られてアルゼンチンコースもある
>>798 努力をしなくても楽しく生きられるのが良い国なんだぜ、朝鮮じゃないんだから。
>>812 ブルジョワジーは殺して奪うのが良い国だよ。
生涯山口県に住んでるクズはマジ軽蔑するわ
こんなクソ排出しているゴミ県だな
一番嫌いな県だわ
アベノミクスの恩恵 って株価ぐらいしかないわけだが
実際は株で稼ぐのに株価ってあんま関係ない
>>808 こんだけ売国やりまくってる自民を擁護するのは流石にキツイと思う
自民ネトサポの仕事は大変だなw
「安倍さんは悪くない
お前らが悪い」
これって怖いわあ
>>816 擁護できないから
努力が足りない、と国民を攻撃してるんだよな
>>801 正規と非正規を別々に見れば相当に賃金は上がってる。だが、定年で正規から非正規に移行する人があまりに多い。
>>801 上がってるだろwwwwwww
捏造クソ野郎が
それ以上に税金が上がっているだけだよwwwwwwwwwwww
>>823 安倍が全ての先進国を少子化させたのはそういうことだろうね。
RCEP閣僚会合が閉幕 年内妥結に向け夏以降交渉加速へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190302/k10011834301000.html まじでやばいだろ、中国移民が大量に来るぞ。
FTAAPに言及しはじめた安倍晋三
(グローバリズム、国体の解体・解消)
>>822 安倍のいいところや実績を教えてくれ
素直になにがすごいと思ってるのか知りたいって聞いても
発狂して聞いてもいないこと、民主がー立憲がー辻元がーって喚き出すんだよ
野党や韓国や国民を攻撃して安倍さんしかいないなどと結論出してくる
安倍と同じような言動だなって思う
>>782 いや、その「円安」だって「アベノミクスによって」とは言い切れないよ。
直前までの円高は、
例のギリシャの問題から始まったユーロ危機→ユーロ安とリスクオフによる円高
だったし、その後に、ちょうどアベノミクスと言い出したころ、
ユーロ危機が沈静化→ユーロ高で円安
みたいな流れもあったからね。
そういうのを無視して、「アベノミクスによって」とか言いきって、
構造改革とか他のこと何にもやんない言い訳にしちゃうから、
それはないだろ、って突っ込まれるのよ。
庶民の生活水準を知らない政治家に何を期待してる?
国民を知らない政治家に国の運営を任せる事の愚かしさを知らねばならない。
もうどうせ政府の統計なんて誰も信じてないんだから
いっその事アベノミクスでGDPがアメリカの10倍になったとか言えばどうだ
とにかく投票にいけ。
投票率53%では庶民のほうを向いた政治は必要ない。
>>1 数だけ増えても6割以上が月給10〜20万のブラック求人じゃ意味ないんですけど
安倍は少子化対策に外国人移民選んだわけだが
これは戦ったと言えるのか?
>>839 安倍は全ての先進国を少子化させて移民を送り込んでるよね。
イギリスなんか19世紀から安倍の移民政策にさらされてる。
>>842 移民見直そうって国が多いのだが
これから大々的にやりますなんてクルクルパーは
先進国で安倍だけだろうな
>>844 安倍が先進国の少子化と高齢化をやめない限り
移民政策を根本的に見直すのは無理っぽいけどね。
アベノミクス係数
だって非正規は雇用統計に入ってないんだろ。
非正規は一体何に入るんだよ?
民主党政権以下の安倍政権w
統計ごまかしとか普通なら政権が吹っ飛ぶのに、メディアも全然追及しないからな
メディアと安倍政権はズブズブの関係
クソウヨが働かないせいで外国人労働者を入れるハメになった
安倍政権はエンゲル係数も偽装しようとしていた! 安倍首相の国会答弁のあと、数値が低くなるよう分母変更する新方式
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1551708705/ 2018年
おフランス
名目GDP成長率 1.56%
コアコアCPI 0.7(直近)
毎週イエローベスト運動で、
大衆が生存権を主張しデモ
毎週催涙ガス
日本
名目GDP成長率 0.6%
コアコアCPI 0.3(直近)
戦後最長の好景気w
別にデモしろとは言わない。
危機感はもて。
消費税8%のままならずっと経済は悪いぞ?
>>856 消費税が不景気の最大の要因の一つだとなぜわからないのかねえ。
衣食住に等しく消費税かけるばかなことしてるの日本人だけだ。
介護が必要な高齢が今後はどんどん増えるんで介護に必要な人材が増えてくるし
これからも雇用の増加要因になるけどね
雇用が一番大事とかいま初めて聞いたなw
一億総活躍とか女性活躍社会とかなんだったの?w
アベノミクスの成果
1.株価を上げて海外投資家に富をもたらした
2.求人を増やして外国人労働者を増やした
3.貯金の利息をゼロにした
4.税収を増やして公務員の収入を上げ天下りを復活させた
5.日本社会を親安倍と反安倍に分断した
こんなとこかなー
年収100万増やすとか言ってたのにまた嘘ついたのか
>>861 3選目で道半ばってことは
6選は必要ってことか
リトルプサン下関で演説したんか?
>>857 夏は衆参同時選挙で
消費増税の信を問うことになるかも
安倍晋三の雇用が大事なのは日本人じゃなくて韓国人だろ?
雇用が大事なのはそうだけど
1つ1つの雇用の質
要するに賃金が低い雇用なら税も保険料もアップできないじゃん
>>1 【経済同友会】日本経済「30年で劣位に。人間中心の公正な分配と適正な競争のある社会」を提示 小林喜光代表幹事
http://2chb.net/r/newsplus/1551692237/l50 雇用以外は成果が何もねぇからなぁ・・・
その雇用だって求人倍率の推移グラフを見たら、民主政権時の増加率と同じだぜ
リーマンショックで落ち込んだのが回復しただけなんだよな
何も成果が無い政権、国民負担率増で国民を貧乏にしただけの政権
未来の評価は既に見えてる・・・
【年金】株価維持に使われた日本人の年金の末路。運用赤字は14兆円では止まらない
http://2chb.net/r/bizplus/1549713654/l50 【経済】ジム・ロジャーズ氏「もし私が20歳の日本人だったら、日本から逃げ出している」
http://2chb.net/r/bizplus/1544432175/l50 >>877 雇用だってアベノミクス関係ねーし
単に少子化で新卒中心の若手の雇用が良くなってるだけ
中年、特に中途採用なんか恩恵なんかねーし
>>879 ほんそれ
定年退職する人口の多い老年世代と少子化で人口の少ない若者世代の単なる人数の違いに過ぎないのにな
騙されてはいけません
雇用の中身は短期雇用や使い捨ての非正規求人が大多数を占めてます
逆に正規雇用の求人は減ってる
確かに正規雇用はあるにはあるけど、ブラックと呼ばれる離職率の高い業界や職種
こんなやついそうもないスーパーマン求むみたいな求人がほとんどです
政治で大事なのは国民の生活です
雇用じゃありません、共産主義じゃないんだから
安倍はやっぱりダメだな
雇用が良くなったように見えるのはアベノミクスの成果じゃなくて
本格的な人口減少時代に入ったせいだろ?
>>1 雇用を外人に売り飛ばしてるやつがなんか言ってる
https://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/03_02_grf.html 少子化もあんまり関係ねぇと思うぞ
2009年にリーマンショックで落ち込んだ
それが戻ってるだけなんだわ
なので、民主政権が続いていたとしても、大差ない状況になってると思うよ
グラフを見れば、それは明らかだろ
じゃあ氷河期なんとかしろよ 大企業と公務員で採用するように言え
とりあえず公務員は年齢制限廃止にしろ
>>831 ほんとこれ
安倍支持者に支持する理由を聞いてもいつも「他よりマシ」しか出てこないって
聞こえのいいセリフと数字の虚勢ばかりで身になることを何もやってないし成果もあげてない
>>4 それだけじゃないぞ。
高齢者が増えて介護職の需要が増えているのと、
震災復興やオリンピック関連で建設業界は人手不足。
どれをとってもアベノミクスは関係ないけどな
ロボットで人手不足解消→未来を見据えた先進国
移民にたよろうかな→戦前の考え
>>890 人手不足を解消すんなよ。景気が悪化するだろうが経済音痴が。
人手不足はそのままでいいんだよ。
>>891 でも、コンビニ店員の人件費が上がったら、コンビニは成立しないだろ
ロボット化による省力化は避けられないんじゃないかな?
アメリカで無人コンビニ実験が始まってるのは知ってるよね
人件費を上げられない産業は無人化へ進むしかないんじゃないの?
バイトテロの心配も無いしねw
異次元の金融緩和をいつやめるのか
これはやめることが出来て初めて成功なんだけど
もう永久にやめることができないのではないかという気がする
そういう局面に追い込んだのが安倍・黒田
社会に出るべきでない能力不足の奴まで端金で働かせたら
逆に大半の国民が貧乏になって競争力を失ってる始末
>>894 何時でも止められるだろ
日銀の国債買い入れを減らせば良いだけだ
特に何の問題も起きねぇよ
日経株はどうにもできないけどなw
でも止めない、何故だ?
他に何も経済政策をやってないからさ
何かやってるというポーズの為だけに量的緩和を続けてる
つくづく安倍って頭が悪いんだろうな、バレバレなのにw
その雇用もパートだらけじゃん
正社員数と賃金を重視してないのなんて
日本だけですよ
>>893 > コンビニは成立しないだろ
なんでだよ。コンビニははるか昔からあった。
> バイトテロ
おまえは経済テロだな。
失業率が上がるようなことを平気で言うんじゃないよB層が。
>>792 政治は結果が全てですからwwwwwwwwwwww
物価値上げが止まらない。
今まで1個で済んだ商品が2個買わなければ足りない。
当然、それに使うカネは2倍。
>>792 これしか胸を張れるところがないんだから、察してやれよ。安倍が能動的にやった事は、
全部失敗して、統計数字の操作に繋がってるんだからww
フルタイム働いても生ポ以下の生活しか出来ない非正規増やして「政治で大切なのは雇用」って何のギャグだ?
>>893 そのうちに全部自動販売機のコンビニとかできるんじゃね?
>>1
安倍政権はエンゲル係数も偽装しようとしていた! 安倍首相の国会答弁のあと、数値が低くなるよう分母変更する新方式
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1551708705/l50 >>906 安倍は『エンゲル係数が上がったのは、好景気で高い食材のモノを食べる様になったから』って、
シャーシャーと言ってたんだけど、やっぱりインチキしてたのか。
>>894 安倍政権が続く限り
安倍・麻生・黒田の異次元トロイカは不滅
だから金融緩和も不滅だ
あプラス菅・二階もいるしな
数合わせで増やした不遇な即応予備自衛官の皆さんに
処刑されちゃう警官の皆さんも増えちゃうだろうね〜。
移民党にとって大切なのは献金してる企業の儲けだろ
だからせっせと移民を入れる訳だ
有効求人倍率がいいのは、ただ単に少子化だからだろ
この世襲のアホボンは、少子化すら自分の手柄にするのか?
金が掛かる&金を使う人間が減っているから、日本はこんなにも不景気なんだろ
あっ、そう言えば、日本は未曾有の好景気()らしいですね・・・
修正エンゲル係数なんてもの出してくるんだから
支持率も修正支持率なんだろうな
実態に合わせて回答に係数を掛けると称して
野党支持には0.3安倍支持には10.0とかって
NHKの調査で政府統計を信用すると答えた人が5%で内閣支持率が40%だったから
実際の支持率は4%だったとすれば全てつじつまが合う
定年大量退職と少子化による雇用の改善と言う
自然現象が成果とか馬鹿か
安倍に都合の悪い国会は中継しないNHK
そのせいで、安倍が野党に指摘される真っ黒状態を
一部の者しか知ることが出来ない。
そのうえ、マスゴミまでニューースにしない。
知る権利も無くされた日本国民
納税の義務だけはしっかり。
>>917 民主党政権だったら4月から移民が大量に来るなんてことはなかっただろうな
民主党が移民法なんて出したらネトウヨは狂ったように反対するだろ。自民党も
安倍さんが移民じゃないと言ってるから移民法じゃないんだなんてアクロバット擁護するから
お前らネトウヨは誰からも馬鹿にされ忌み嫌われてるんだよ
>>922 左翼って安倍叩き出来る部分だけピックアップして
イミンガー連呼だからな
普段は外国人受け入れ賛成のくせに
安倍叩きの材料に使える時だけは外国人排除になる
その手のひら返しがみんなに嫌われてるんだよ
いい加減に気づいたら?
>>924 本来はネトウヨがする事なんだぞ? ネトウヨは愛国心があるんだろ? だっただ、移民推進の
安倍政権なんか、叩きまくらないといけないだろ。同じ事を民主党がやってたらどういうよ。
>>924 保守系だけど?
なんで売国奴支持する保守なんているんだよ
笑わせんなパヨクが
三本の矢はどうなったんだ、いつになったらアベノミクスの恩恵が庶民に行き渡るのか
安倍は鬼畜サイコパスで戦後最悪の総理大臣だと思う
>>926 ネトウヨは保守でも右翼でもないからネトウヨなんだろ
10万人も犠牲になりながら米軍と最後まで戦った沖縄県民を
沖縄土人などと罵る右翼なんていると思うか?
安倍一味から官房機密費のごく一部もらってくだらない書き込みしてる連中に
愛国心なんかあるもんか
日本の就業者には何故か外国人が含まれる
(アメリカなど普通の国は含まない)
その外国人を増やした国家マン
もはや確信犯
餓えて死ぬまで働け。強制的に取り上げよう。はい増税。
新自由主義左翼が保守の仮面を付けてる
日本を日本人から取り戻すために
>>934 左翼が保守のふりして書き込んでるのがバレバレだからな
反安倍やりたい左翼がネットで保守のふりして
どさくさ紛れに安倍叩きしてるのが大量に発生してる
だいたい工作員として海外からのアクセスになってるのは
保守系チャンネルでもある議員の人が言ってたし
保守は安倍ちゃんを見限ってるよ
それに乗っかろうとした小池百合子
だがその流れは潰された
もう移民でも好きにすればいい
一つも反論できずに安倍さんを悪く言うやつはサヨクだーザイニチだーって喚くだけ
もうこんなのしか残ってないんだろうな
>>1 首相は「大胆な金融政策を行わなければ、
デフレが続いていた。金融政策によって雇用を改善できるというのが
私たちの考え方だ。事実そうなっている」と反論した。
>
『異次元の金融緩和』により、日本は自滅しようとしているけどな。
出口が無いようだから。
>>935 大体保守(笑)がなんで北方領土献上して竹島をマニュフェストから削除した安倍を支持してるんですかー?
保守(笑)やネトウヨのほうが余程売国だっただけ
子どものおむつに消費税
金持ち中国人は非課税
日本人は順調に滅んでいますわ
パヨクが嫌がってるようだから安倍さんにずっとやってもらおうかw
>>943 その破滅への道筋を作ったのはお前らネトウヨだというのを忘れないように
安倍不支持をチョンだサヨクだほざいてたのに今更すぎるわな
>>935 もう思考停止状態だな
こんな人が安倍支持者なんだとわかった
>>944 保守層が安倍を嫌がっているのだよ
移民が効いたな
>>942 同じこと鳩山がやってたら狂ったように叩いてるからな
政策なんてどうでもいいんだろ
韓国嫌いだけはガチかと思ったら
加計が韓国人留学生受け入れるって話が出た途端
韓国擁護に回ってたからな
>>936 保守は安倍ちゃんを見限ってるよ
>
そもそも保守や右翼は、日本にはほとんどいないやろな。
*日本会議やチャンネル桜などの括弧付きホシュや括弧付きウヨクは、
アメリカの既得権益のケツを舐めることで、日本国内で自分たちの権益や良いポジションや地位を守りたいだけやから。
その括弧付きホシュや括弧付きウヨクにプロパガンダや洗脳に簡単に引っかかっている
(5chにも多い)ネトウヨや『嫌韓中』などの人たちは、
「(現在は年収がそこそこ高いから大丈夫だが)私も貧困層や低所得者に
没落してしまうかもしれない。
恋人やパートナー、家族など親しい人もいなくて、とても寂しい。」
という、『ただの怖くて不安で不安で仕方ない人が多い』ようやしな。
(→このタイプの人たちが、当時のドイツでナチスを支持し支援してしまったそうや。)
>>948 韓国韓国言ってりゃアホなウヨは踊りだすから楽なもんよ
>>893 コンビニや保育、介護、ドカタは最低限に抑えないと成り立たない業界なんだよ
パフォーマンスはするが絶対賃金は改善しない
>890-949
自公アベスタン朝日本は、
ルーマニア チャウシェスク政権が、やっていた
テラ債務返済のための、国民総ブラック貧困奴隷化政策
飢餓輸出
重税加速、インフレ加速のスタグフレーション慢性構造不況激化。
これと同じだなw
ルーマニア チャウシェスク政権は、旧ソ連 東欧共産圏連鎖崩壊
での、ルーマニアギガ巨大暴動で崩壊した。
SUNNY強い気持ち強い愛 日本版
リバーズエッジ チワワちゃん
禁書3期の御坂美琴(コギャル ルック)
こういう、1990年代カルチャーリバイバルの結末は、核戦争WWWWWWWWWWWW
印パ、2019年2月以降の、カシミールでの大規模テロ、
印パ双方の空爆合戦から、政府公式で、印パ核戦争を叫びだすw
、
自公アベスタン朝日本も、もうすぐ
印パ カシミール大規模テロ 空爆合戦から印パ核戦争
アメリカと、露中イラン枢軸ユニオン圏
チョン真理教 キムジョンウン大王「グル」との、
シンガポール宣言ディール不履行
ハノイ非核化宣言全面決裂、ここらから、すみかに朝鮮核戦争
ここ等のあおりで、取り付け騒ぎ、預金封鎖、
狂乱物価、オイルショック ブラックアウトになり、
東京スタンピード巨大暴動から、自公アベスタン朝日本は、瓦解する。
年金支給開始年齢引き上げて仕方なく
というのも雇用かな?
>>948 日本全国の大学の獣医学部にいる韓国人留学生を足した数より加計学園の獣医学部の韓国人留学生の数の方が遥かに多いという異常な韓国人優遇をしてるからね
結局、野党を叩く時だけ韓国嫌いのふりしてただけの自民党ネトサポなんだよ
拉致問題が解決しないのも野党が悪い
国会で絶対多数持ってて6年やっても
弱小野党に邪魔されて何もできないんだー
こんなの擁護になるのかな
統計偽装もミンシュの時代からあってあべちゃん見つけてGJミンシュがわるいみたいだし
安倍ちゃんご自慢の雇用も低賃金奴隷が増えてるだけなんだけど
自分の名前付けた政策が自身の人間性同様ハリボテでメッキがはげてきて雇用だけになってる
団塊が退場しただけなのに手柄かよ
何一つ成果のない安倍政権
民主党の何がダメだった?
今より悪い政権があったのか?
震災やリーマンショックがあったのは政権関係無いだろ。裏切ら者の野田だけは許せない。
自民よりマシというからミンシュよりマシと反論される
どっちも悪いと言いましょう
実際目糞鼻くそ
鼻糞に一度政権とらせて目糞の掃除をさせてから綺麗な目で政治をしてもらうしかないんだが
>>964 団塊の世代がごっそり抜けて
団塊の世代が再雇用されて就業者数増加
少子化で若者の人手は必然的に不足するので就職内定率は当然増加する。
それを、アベノミクスの成果だと言い張る
騙される国民、検証しないマスコミ
国民は騙されてる訳じゃないよ
お偉いさんは嘘しか言わないけど指摘してもミンシュよりマシしか言わないのわかってるから
本人も奥様も
まともに就活したこともなければ
同期と同じように働いたことないけど、
雇用とかわかる?大丈夫?
>金融政策によって雇用を改善できるというのが
>私たちの考え方だ。事実そうなっている」
あたしゃ信じないね、この忖度統計男がwwwww
民主党政権
雇用48万人増(内訳、正規50万人減、非正規98万人増)
安倍政権
雇用468万人増(内訳、(正規161万人増、非正規306万人増)
元民主の議員が国会で経済政策批判したところでむなしく聞こえるだけわなwww
https://blogs.yahoo.co.jp/takenaka1221/22414954.html >>916 支持率なんて赤坂で飯食わせりゃアップアップよ
バカどもは数でしか何もできない
強行採決こそ国を滅ぼす
>>973 だから、その雇用増は、「アベノミクスによって」とは言えない、って結論なの。
https://diamond.jp/articles/-/193897 「実質消費の減少」と「雇用者増は女性と高齢者や非正規の就労数増」から結論づけられるように、
原因として、「お金が使えない=経済的困窮or将来が不安」があっての、
結果としての、「女性や高齢者が働かざるを得ない」
であって、雇用が増えた分は、アベノミクスの成果とは言えない。
6年連続
消費がマイナス
これが安倍の出した成果だよ
安倍「大事なのは(ねつ造して水増しした)雇用の数字であります!国民(を騙すに)は雇用(の数字)さえあればいいのであります!」
省略された文字が多いなw
都合が悪いとアベノミクスは関係ないとか一度も言ってないとか言うくせに
うちの会社は今月で派遣全員切りが決まったんだが
これがアベノミクスか
献金・闇献金バックマージンほしさに血税ばら蒔いただけ。
国民を借金付け、増税して貧乏にしてるだけ。
雇用・賃上げ促進税制やれ。
>>1 デフレだから生活がまだ助かってるんだぞ。
金刷って国民の給料・預貯金が1/3蒸発したぞ。
>>973 雇用は国民の金を蒸発させて貧乏にするんじゃなく、
雇用促進税制でやれ。
「アベノミクスで就業者数250万人増」→実は増えた211万人は65歳以上 65歳以下の男性は70万人減 39歳以下だと116万人減
「アベノミクスによる景気回復で、5年間に就業者数は250万人増えた」「いや増えたのは主に非正規雇用だ」という応酬も、年齢を見ていない点でピントがボケている。
総務省の労働力調査で、野田内閣当時の2012年と17年の平均を比較すると、増えた250万人(正規・非正規合計)の、6分の5に当たる211万人は65歳以上だ。
残り40万人が64歳以下の就業者の増加だが、性別では女性が109万人増で、男性は70万人減となっている(四捨五入の関係で端数が一致しない)。
景気回復で雇用増というのであれば、64歳以下の男性の雇用も増えているのが筋ではないだろうか。また「若者の雇用増」というイメージに反して、39歳以下の就業者も116万人減っている。
https://mainichi.jp/articles/20180325/ddm/002/070/108000c >>959 【「言った覚えはない」拉致問題バージョン】
拉致問題を安倍内閣で解決すると言った覚えはない。
石破さんも呆れ果ててるw
基幹統計の変更回数。
安倍政権が統計を弄りすぎ。
2018年 12カ所
2017年 27カ所
2016年 14カ所
2015年 10カ所
2014年 2カ所
2013年 2カ所
2012年 1カ所
これ見ると、徐々に都合が悪くなって
エスカレートして行ったのがわかる。
旧日本軍&大本営発表と同じ。
ちなみに民主党政権の3年間で4カ所。
悪夢はどっちだよ、チョン安倍。
経済界に物申す韓国から早く引き揚げろ、中国、韓国にかかわってると
マイナス面が大きくなる
技術流出とかどうでもいい
生き延びるために中国に雇ってもらわないと
東芝や大塚家具もそうしてるべ
>>862 7.少子化担当大臣に成果を出さない人材を任命
こういうのの追加はどうでしょうか
-curl
lud20250126174402caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1551690933/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【首相景気判断】安倍晋三首相(衆山口4)「政治で大切なのは雇用」=アベノミクスの成果強調−参院予算委 YouTube動画>1本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・【首相景気判断】安倍晋三首相「政治で大切なのは雇用」=アベノミクスの成果強調−参院予算委 ★2
・【安倍首相】専守防衛「厳しい戦略」=長距離巡航ミサイルの必要性強調−衆院予算委
・【国際】安倍晋三首相、「日中は今日、この日をもって協調の時代に入った」日中首脳会談の成果を強調
・【国際】安倍晋三首相、「日中は今日、この日をもって協調の時代に入った」日中首脳会談の成果を強調★4
・【国際】安倍晋三首相、「日中は今日、この日をもって協調の時代に入った」日中首脳会談の成果を強調★6
・【国際】安倍晋三首相、「日中は今日、この日をもって協調の時代に入った」日中首脳会談の成果を強調★2
・【衆院予算委】安倍晋三首相、慰安婦へのおわびの手紙「毛頭考えていない」
・【衆院予算委】安倍晋三首相、慰安婦へのおわびの手紙「毛頭考えていない」★2 [無断転載禁止]
・【安倍首相】「(アベノミクスの)3本の矢で挑戦した結果、GDPは過去最高を記録した」と成果を強調★4
・山本太郎氏「森友学園問題は“アッキード事件”」参院予算委で発言 安倍晋三首相「限度を超えている!」
・【朝日新聞】安倍晋三首相(衆山口4)「森羅万象すべて担当している」でも統計不正報告書は未読
・【戸越銀座】「初めてだったので緊張したが、意外と簡単だった」安倍晋三首相(衆山口4)がキャッシュレス体験
・【あと1ケ月ちょい】安倍晋三首相(衆山口4)、新元号の発表者、発表方法は「検討中」 馬毛島問題は「一つ一つ丁寧に説明して進める」
・【参院選】改憲主張にアベノミクス成果訴え 安倍晋三元首相、市川・松戸で“大演説会” [ギズモ★]
・改憲主張にアベノミクス成果訴え 安倍晋三元首相、市川・松戸で“大演説会” 千葉県民反応さまざま [きつねうどん★]
・【さすがお笑いの雄】「同日選あんのかい」と突っ込み=吉本芸人、安倍晋三首相(自衆山口4)を表敬
・【悲報】与党、安倍首相出席しての衆院予算委集中審議開催を拒否
・【決算委員会】#安倍首相、老後2千万円は「不正確」 参院委で公的年金の持続性強調
・【パフォーマンスだ】河村建夫衆院予算委員長、パコパコ玉木雄一郎希望の党代表の「安倍首相は嘘つき」発言を批判
・【国会】「あまりにも玉木氏が興奮するから(笑った)。」 安倍首相苦笑いで玉木氏激高 働き方で論戦中−衆院予算委 ★2
・【ダボス会議】安倍晋三首相「最も大切なこととして天皇陛下がご譲位になり、新しい時代の夜明けだ」
・【#安倍晋三首相主催】「桜を見る会」参加の山口県議ら、ブログ削除相次ぐ
・【#安倍晋三首相主催】「桜を見る会」参加の山口県議ら、ブログ削除相次ぐ ★2
・【自民党総裁選】安倍晋三首相(自民衆山口4区)が正式出馬表明 「あと3年、日本のかじ取り担う決意」
・【自民党総裁選】安倍晋三首相(自民衆山口4区)が正式出馬表明 「あと3年、日本のかじ取り担う決意」 ★2
・【安倍首相】「新型コロナ前まで景気は上向き」 参院予算委
・【政治】安倍首相、自衛隊を「我が軍」 参院予算委で述べる ★7
・【国会】安倍首相、国内経済「四半世紀ぶりの良好な状況」 参院予算委で答弁
・【国会】衆院予算委員会実況スレ すでに安倍晋三が修羅場に NHK
・【政治】安倍首相、民主党の“憲法クイズ”に勘違い 衆院予算委★4
・【国会】参議院予算委員会 蓮舫・石垣のりこ・みずぽ森ゆうこ VS 聖帝安倍晋三
・【参院予算委員会】悪夢のような民主党政権との発言、倒産多数など理由=安倍首相
・【国会中継】<桜を見る会>1/29 参院予算委員会 質問者 #蓮舫氏 #安倍晋三 、事務所の推薦者調査を拒否 「個人情報」を理由に
・【新型コロナ】 安倍首相「2度目の緊急事態宣言も」 コロナ対応の成果強調も、警戒呼び掛け [夜のけいちゃん★]
・【安倍首相】「アベノミクスの成果は全く揺らいでいない」全国幹事長会議であいさつ 統一地方選と参院選向けて ★3
・【安倍首相】「アベノミクスの成果は全く揺らいでいない」全国幹事長会議であいさつ 統一地方選と参院選向けて
・安倍晋三首相、ジャニーズさえも「政治利用」した芸能界との奇妙な関係性… [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
・安倍首相は感染抑止失敗でも辞任せず「最悪の事態になった場合、私が責任を取ればいいというものではない」政府対応は成果強調
・【不正統計】安倍首相「賃金の伸び率のみを強調してアベノミクスの効果と言ったことはない」★2
・【不正統計】安倍首相「今回下方修正された賃金の伸び率のみを強調してアベノミクスの効果と言ったことはない」
・【安倍首相】「(アベノミクスの)3本の矢で挑戦した結果、GDPは過去最高を記録した」山口県で講演
・【元首相】安倍晋三氏の凋落と不人気ぶりが話題に…地元・山口“お国入り選挙”でも2万票減、焦る本人 [ボラえもん★]
・【悲報】安倍晋三前首相の答弁に地元・山口県民が激怒!「裏切られた」「議員辞職に値する」「しらじらしい、国民を馬鹿にしている」★2 [1号★]
・【政治】安倍晋三首相「アベノミクスの三本の矢によって、日本を覆っていた暗い重い空気は一変しました」★3
・【最大の罪】安倍晋三首相辞任、アベノミクスの2つの大罪 金融緩和に財政バラマキ…「成功だ、と人々に思わせることに成功した」 [potato★]
・【ツイッター】安倍首相(衆山口4)「森羅万象を担当」と発言し、Twitterでトレンド入り
・【ツイッター】安倍首相(衆山口4)「森羅万象を担当」と発言し、Twitterでトレンド入り★3
・【ツイッター】安倍首相(衆山口4)「森羅万象を担当」と発言し、Twitterでトレンド入り★2
・【衆院解散】安倍晋三首相、「生産性革命と人づくり革命がアベノミクス最大の勝負」
・【自民党総裁選】憲法改正 安倍晋三首相と石破茂(衆鳥取1区)の主張は対立
・【内閣改造】安倍晋三首相「これまでの発想にとらわれない改革突破力のある人を登用」8月早々の内閣改造・自民党役員人事を明言 ★3
・【内閣改造】安倍晋三首相「これまでの発想にとらわれない改革突破力のある人を登用」8月早々の内閣改造・自民党役員人事を明言★2
・【内閣改造】 安倍晋三首相「これまでの発想にとらわれない改革突破力のある人を登用」 8月早々の内閣改造・自民党役員人事を明言 [無断転載禁止]
・【#安倍】「#いちご味が好きなのか安倍晋三」「#虫歯になるなよ安倍晋三」 首相ツイッターで「ハッシュタグ大喜利」流行る
・朝日新聞「日韓関係、ボールは安倍晋三首相の手に移った!」 ネット「移ってねえよ」「バカなの?」「記事中の前提がほとんど嘘」
・韓国人「安倍晋三首相は家柄も学歴もいいハイスペックな神輿。しかも、軽量なので誰でもかつげる存在。
・【速報】“アベノマスク” 年度内メドに廃棄へ 岸田首相が表明…一方、安倍晋三はツイッターの岸田批判に”いいね” [ramune★]
・安倍晋三・元首相「1ドル300円になれば、あっという間に経済回復」なのに円安、値上げ地獄 2年前の発言に批判殺到 ★5 [Hitzeschleier★]
・【衆院選】 立民 蓮舫代表代行 「アベノマスク保管費は、安倍晋三元首相に支払ってもらった方がいい」 [ベクトル空間★]
・【速報】“アベノマスク” 年度内メドに廃棄へ 岸田首相が表明…一方、安倍晋三はツイッターの岸田批判に”いいね”★3 [ramune★]
・朝日新聞テヘラン支局長「またおなかが痛くなっちゃうのでは」 安倍晋三首相をツイッターで中傷 maria「こんなのニュースにするなんて」 [無断転載禁止]
・【イヤミざんす】「(党名が選挙で)毎回変わっていると間違える。何年かちゃんと同じ党名で頑張って」安倍首相(自衆院山口4)が立憲民主に
・新元号、最終判断をするのは安倍晋三首相
・【国会】安倍首相出席、予算委開催へ 和泉氏を参考人招致★4
・【国会】安倍首相出席、予算委開催へ 和泉氏を参考人招致★5
02:27:36 up 19 days, 3:31, 0 users, load average: 16.96, 16.04, 12.61
in 0.31526613235474 sec
@0.31526613235474@0b7 on 020116
|